2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 4

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 20:24:20.72 ID:rmpcazg9.net
この作品世界について詳しくないんだけど
中央集権がそんな進んでない封建主義国家で突然よそ者が王様になりそうなとき
我こそがって貴族はおらんかったのかな
王家の血引いてる貴族だって少なく無さそうだけど
落ち目の国で王なんてやっても命が危ないだけだから誰もやりたがらなかっただけかな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 20:28:44.81 ID:5VMwiFY6.net
そういう野心ある貴族は三公によって粛清されてきたんでないの
そのための軍の分割もあるだろうし
こそこそ横領とかしてるような貴族はのこってたようだが

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 20:40:00.99 ID:rmpcazg9.net
ツッコミどころだらけだけど
その辺は頭空っぽにして見るべきそうだな
ハーレムのほうが大事だ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 23:14:14.45 ID:h7Jnjas2.net
>>418
たぶん広大な領地とそこの領民からなる兵士をもつ大貴族、ってのは三公以外にはいない
王が自ら王位譲っちゃう判断がまかり通る時点でそういう口出しできる権力持つ貴族はいない感じ
あと王位って意味だと娘がいるわけだしその娘がああなってるわけだし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 23:40:22.06 ID:a0gXBnwA.net
三公は国への納税免除されててその代わり自前で軍維持しろよっていう

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 01:12:10.77 ID:7J9HoyAj.net
カストールとカルラの裁判に呼んだ14貴族とかいきなり出されても理解出来んが
要するに国が貧乏な時に私腹を肥やしていた外道って事でいいのか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 11:45:04.20 ID:ONY4WAwf.net
>>418
単なるよそ者ではないぞ
勇者召喚でわざわざ呼び出したんや

宇宙人と戦争中のアメリカが日本に
「自衛隊を出さないなら異世界から勇者を召喚しろ」と要求してきて
天皇家が勇者の召喚に成功

愛子さまの婿になる流れや

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 20:01:57.25 ID:a5nI7Ga0.net
>>424
つまりKK

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 11:40:24.89 ID:ke4hwtBk.net
>>408
首都攻防戦で空軍が出てこないなら相手に空軍は無いんだから
偵察も対地支援も余裕だろうになw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 13:08:43.16 ID:mEmlwbg/.net
前半は面白かったんだけどなあ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 13:15:30.77 ID:LJ5W2zWI.net
題材は悪くないと思うんだけど
尺の足りなさ故のカットしまくりで意味不明になってるのと
作画が死んでて萎えてくるというもう少しどうにか出来なかったのかなって思う

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 13:20:29.25 ID:rPqjIY1Y.net
あのデブとか設定4んでるよなw
音楽Pが歌売りたいだけの番組だったわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 17:51:19.13 ID:WH2JH0rj.net
廃太女は最後まで要らない子

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 18:39:49.53 ID:E3uh8BOd.net
2期の話もう出てるらしいな
月導につづけー

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 23:54:33.93 ID:hmhnJa6A.net
なにこれ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 13:13:17.43 ID:OtsB0RY6.net
>>429
地味に農林大臣にまで出世する様な仕事ぶり(そこら辺の描写はほぼ無い)の裏で
夜な夜なソーマの世界の料理研究してたら姫付きのメイド見付かり良い感じになるのは
番外編だから思いっきりカットされたからな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 15:01:02.23 ID:H1V/pouz.net
制作会社ガチャで外れを引いただけ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 16:29:46.62 ID:T75G3mEf.net
いろいろカットされたからアニメ勢には黒衣もモフモフも何もやってないように見える
ポンチョも遠征の糧食用意したのがカット
それなら序盤の人材集めの辺を切っても良かったな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 17:13:56.31 ID:RBtH22Kx.net
かと言って派手に分かりやすく活躍するヒロイン達の描写も普通にカットだからな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 20:24:06.05 ID:BwkBSRXc.net
https://pbs.twimg.com/media/E_81msEUcAcmpWG.jpg
トモエ最終回にやっと出番か

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 01:57:58.83 ID:1My9OgU0.net
二期決定で1話分の動画まですでに製作完了まで行っていたとは

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 09:08:05.22 ID:+xvesAb8.net
こういう需要の無いアニメに限って2期があるのってなんでなんだろう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 09:29:23.77 ID:3jTEVLUF.net
側室候補が増えるばかりだなこれ
聖女様と結婚すれば帝国も支配下か
妹もセットか?
ついでに魔王も女性で嫁にとかはならんだろうな?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 11:04:00.85 ID:GMZ6QBW/.net
全てが説明不足と描写不足と手抜きアニメーションのおかげ
二期は答え合わせ編になりそうな予感

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 12:09:27.32 ID:1mgzCTe9.net
マジで嫁が7人いきそうで草やな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 12:09:36.66 ID:aLtC4vk9.net
>>437
これは嫁と娘ですわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 12:48:10.39 ID:MVuzNIC2.net
まさか2期あるとは

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 13:20:23.06 ID:SU2iroKu.net
>>442
許されたのは8人な

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 13:22:08.58 ID:dSLyAJrl.net
話が動きそうなのに終わった

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 13:47:49.04 ID:SU2iroKu.net
思いっきり巻の序盤で終わってるからな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 15:41:18.70 ID:1bE69f7a.net
ロロアちゃんも側室にされてしまうんでしょうか!?2期でぜひロロアちゃんのパンツ待ってます!!

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 16:15:35.72 ID:bWJVObVn.net
帝国が横槍入れてくるからすぐに手放すことを織り込み済で占領地にアメをばら撒きまくっておくとかだいぶ悪辣だね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 16:47:24.16 ID:fpKLQoRu.net
原作自体がゴミ中のゴミなのに製作会社ガチャに外れたとか言うなよ
相応のスタッフあてがわれただけだろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 17:26:56.11 ID:fAn6eUCL.net
原作がゴミのアニメスレになんで居座るのか意味不明
無職だからヒマなのか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 17:29:15.30 ID:8EN8I8bn.net
ユリ芋を流す→王国軍撤退→ユリ芋がなくなる→公国民食糧難で暴動→部族を襲いユリ芋を奪う
→幻覚剤入手→公国内に蔓延
なかなかえげつない作戦やね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 17:37:55.88 ID:SU2iroKu.net
まず部族は公国関係無いんだよなぁ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 18:05:20.74 ID:vUXiM/19.net
>>433
地味にポンチョも嫁二人貰うからな
二人とも最初の理由が不純だが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 18:08:33.71 ID:fAn6eUCL.net
断言する。こう言うタイプは全部見て批判したら今度は「嫌なら見るな」と発狂する
見る体力も時間も有限である以上、反りが合わないなら見るのをやめるのは至極賢明な判断だ
全体的にアホ丸出しの文体もそうだが、
そもそも批判=悪とか言う考えの時点で脳みそが成長していないガキだと分かる
「本当に好きなら批判する暇などない」とか言う明後日の方向の反論は
もうアホを通り越して芸術点あげてもいいレベル
ほんとにもう、どうしようも無い底抜けのアホって意外と多いんだな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 18:09:13.94 ID:kLvJtAL/.net
帝国って治まっているようで部族とか多いよな

ゼルリンの締め方も”帝国のある部族”、百合根の採取方法も”帝国のある部族”w

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 18:12:32.38 ID:pzEn1sMW.net
>>456
亜人受け入れてる位だからそう言うの多そう

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 18:15:31.71 ID:kLvJtAL/.net
原作の悪い処を挙げるのは批判でも 原作はゴミしか言わないのは只の悪口だけどな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 18:21:17.53 ID:8EN8I8bn.net
ちょ、公国内にないのかよw
公国関係ない帝国のに部族なのにそれで食糧問題解決って訳が分からんのだが?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 18:25:55.24 ID:kLvJtAL/.net
ポンチョが帝国で”ある部族”に幻覚リリー(だっけ?)の採取方法を教わった→
食糧不足の公国にその幻覚リリーが野生で生えてた→採取方法知ってるからそれ食べよう

こんな感じかの?w

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 18:28:07.59 ID:8EN8I8bn.net
ユリ芋の採取に動物使うんだろ?
訓練しないと無理だろうからそれはないんじゃね?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 18:30:57.44 ID:SU2iroKu.net
いや、普通にケモ耳使って交渉して採らせてるけど?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 18:32:40.80 ID:kLvJtAL/.net
そしたら手元に”動物と意志疎通出来る才”って人材が居るやろ?w

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 18:36:50.50 ID:dSLyAJrl.net
>>460
生えてたの帝国内だよな
ポンチョが言ってた

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 18:41:09.91 ID:SU2iroKu.net
公国内にも生えてたから怪しい屋台のおっちゃんまで使ってたんだんだが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 18:41:19.23 ID:kLvJtAL/.net
>>464
あれ?そうだっけ?「帝国で採取方法教わった百合が公国にも生えてた」じゃ無いの?w

帝国のモノ国ぐるみで勝手に採取したらヤバくね?w 個人ならともかく

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 18:42:28.44 ID:8EN8I8bn.net
んー野生の動物を1人で手なずけるの?野生動物から少し分けてもらうとかじゃなくて
野生動物を集めて労働として使役して働かせるのを会話で解決?
まぁ腑に落ちないが仕方ないかあまりに突拍子もなくてどうでもよくなってきた

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 19:07:46.23 ID:SU2iroKu.net
いや、見返り聞いてそれ渡す代わりに採ってもらう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 19:10:54.02 ID:8EN8I8bn.net
摂ってくる動物がお酒が好きってこと?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 19:21:22.09 ID:SU2iroKu.net
そう
酒で済むなら楽な方で陸上戦艦引かせる連れて来た恐竜の為には保護区作る羽目になったそうな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 19:24:22.23 ID:vUXiM/19.net
>>440
ネタバレすると






最新の話ではもう聖女はソーマの嫁になってるが、
国内を放浪しててソーマとはほぼ一緒にいない
帝国は分裂して、その片割れは妹が継いで、王国の陣営に組み込まれた
そして妹にハクヤが婿入りして、魔物研究の才がある子が
王国の宰相候補になってる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 19:31:22.55 ID:vUXiM/19.net
>>442
じゃあ最新話時点でもまだ1人の余裕があるな
つまり魔族の嫁が増える可能性があるのか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 20:41:02.81 ID:RcMn8f4Q.net
まさかの2期…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 21:02:06.45 ID:Zi1zTjhw.net
>>471
帝国の皇女もソーマの嫁なのか

放浪創真とえりな様すぎる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 21:10:40.85 ID:xSb+XoTR.net
二期やるならもうちょい頑張って制作しようぜ…

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 21:28:40.52 ID:mbHNr7Jb.net
英雄色を好む

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 21:39:06.16 ID:RwDw9U0y.net
戦いは食戟で

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 21:46:48.45 ID:qSoKmN0J.net
なんか妹が聖女を使って好色家の王様を籠絡させるっぽいことをいってたけど普段からそんな戦術使ってるのかとw
それともいいなりにさせる幻惑魔法の使い手なのか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 22:19:32.73 ID:B9D42tLn.net
こんなもん続きやるのかよ!
観るよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 23:31:50.18 ID:jlHOU60J.net
>>462
てか返還したら公国の自力では再現不可能なやり方って悪辣だよなぁ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 00:42:56.53 ID:GMWnXsJa.net
敵国の王族はちゃんと皆殺しにしろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 01:01:55.82 ID:Pm8nZI+S.net
実況コメ付きで見たほういいアニメだと思うのにFOD独占か…

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 04:23:50.15 ID:E0NQKtqC.net
>>388
壮絶な針治療にみえなくもない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 07:43:23.82 ID:ypWXMyg8.net
矢が刺さっている肌は直接見えないはいり

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 08:42:47.43 ID:l2ALirnW.net
2期やるなら最後の戦どうにかしてほしかったな
終わらせるためにダイジェストみたいにしたと思ってたが
最終回見てたら、これ終わらす気ないだろと思わせる流れで2期だったし・・

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 09:34:52.86 ID:iz8AUzxN.net
ピーチボーイの次に構成が駄目だったな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 10:40:55.59 ID:Rusw6TcQ.net
廃太女は最後まで要らない子

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 12:35:27.41 ID:t45sKMbm.net
兄貴が帰ってきてまた力で自由剥奪したって、首都の住人は抑圧に慣れてんだからすぐ大人しくなる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 13:53:09.87 ID:KE841WBj.net
そして今貧しいのはエルフリーデンに搾取されたせいだと言って賠償請求するんだな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 13:57:09.12 ID:4EZwasTe.net
そういうの自制が効く人も確かに居るやろうけど
全然自制出来ん人もやっぱり居るんよなw

なので抵抗勢力は確実に産まれるんだろうな
それが国の弾圧に対抗出来る勢力になるか、地下に潜って細々やって行くだけの集団になるかはともかく

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 15:05:10.77 ID:fQ18GZ2y.net
原作がゴミでなく見えるガイジ専用アニメなんて池沼信者しか見ないわな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 16:15:39.17 ID:QvZXdWRe.net
>>489
国土の半分の穀倉地帯持ってかれて山岳地帯しか残さなかったから強ち間違ってもないんだがな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 16:36:37.45 ID:dIm3JnYc.net
そういうのは宗教と同じで理屈じゃないからなぁ
教育でどこにヘイトを向けるのかが重要だけどそんな生々しい話はやらないだろう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 16:46:42.58 ID:26EkZjuf.net
作画は残念だったけど面白かったので2期も楽しみ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 17:03:51.24 ID:BDCSQrbn.net
>>494
どこら辺を面白く感じたの?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 17:08:51.17 ID:QvZXdWRe.net
多分内政物に初めて触れたんだろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 17:27:31.18 ID:fRDtyQAR.net
面白い面白くないは人それぞれだろ
えらそうに上から目線で貶してる人はこれは万人におススメだっての教えてよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 18:00:56.86 ID:s9h5QtfN.net
分割2期やる面白さはないな
これよりかげきの2期みたい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 19:00:47.85 ID:XirH9zRa.net
>>491
知ってるか?
自分がまともと思い込んでる池沼は理解できない周辺を全て池沼扱いしてマウントとりたがるらしいぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 20:56:40.55 ID:26EkZjuf.net
内政ものだけど登場人物がさほど多くなくて小難しくなく分かりやすいからかな。ツッコミどころも多々あるけど、それはそれでいいw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:09:47.46 ID:p6qIuRlt.net
2期あると聞いて草
なんか最近いろいろと2期やるアニメ間違ってるだろ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:12:43.80 ID:8W/hj8SU.net
ジュナの格好が忍者みたいだった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:14:27.14 ID:YB006XvQ.net
2期、全然待ち遠しくないけどやってりゃ見るかな、ぐらいのアニメ。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:25:49.45 ID:iz8AUzxN.net
ポンチョ「僕へのプレゼントは?」

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 22:21:20.03 ID:5Jk0Yq8c.net
小学生向けにはちょうどいいな
話も淡々と進むし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 22:48:23.90 ID:1fnYKeFH.net
原作読んだけどこれ戦争とか食糧難とかどうでもよくて
主人公と女の子とイチャイチャするのが目的だけの作品なんだな
アニメが動かなかったのも原作準拠した結果なのだろう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 23:32:10.82 ID:m9CwUgG5.net
2期ありってことは期待されてた作品なんか?そんな人気なのか原作

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 23:41:23.98 ID:E0NQKtqC.net
500万部売れてるよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 23:58:10.16 ID:V1EUhewr.net
へーすげえな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 00:14:25.35 ID:5XjMlaa3.net
2期あるんかこれ
正直てんとう虫で投げやりになったのかと思ったで

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 01:07:52.34 ID:x4Kjj8SZ.net
トモエちゃんが1番かわいいのに出番少なすぎてクソだな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 01:31:57.30 ID:Aigjrjln.net
なんで会ってもない帝国の王女?の好感度いきなり高いねん
ご都合主義勇者の好色一代記かよ("゚д゚)、ペッ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 01:52:20.66 ID:wUgAtwQ7.net
テントウムシの髪飾りがダサすぎて笑ったw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 02:11:43.32 ID:d+DiEbcN.net
じゃがいもと違ってそう簡単に増えるものでもないからユリ根を主食はなんか違うし食糧難なのに露店やってるし滅茶苦茶だな
これでよくもう1クールやろうと思ったよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 02:16:21.83 ID:kEzyFzWn.net
てんとう虫はダサ過ぎ&脈絡がなさ過ぎてワロタ
ジュナさんが子供っぽい趣味があるとか、ソーマが元オタクでダサいとかなんかないとおかしいやろw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 02:30:50.97 ID:5XjMlaa3.net
やっぱりてんとう虫が足引っ張ってるんだよな
これさえなかったら覇権だったかもしれない惜しい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 06:59:42.27 ID:NiMrO70X.net
バカだなぁ、この後あのてんとう虫に命を与えて失った体の一部を回復させるのに
そんな展開も読めねぇのかよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 07:22:12.83 ID:LD+prJ4M.net
イナゴの出番だったか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 07:43:45.44 ID:FObbVVPb.net
これソーマの兄貴が魔王軍に召喚されてきて戦う所までやるの?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 07:45:36.77 ID:8dL2gSvb.net
ジュナなんで歌手なのに戦闘力高そうなんだ
実は忍者の末裔なのか?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 07:51:34.09 ID:GAYIAoqK.net
ジョルノのバッジみたいなざっくりとしたデザインがテントウムシじゃなくてまんまおもちゃみたいなバッジだったからなぁ
異世界だから逆に一周回ってああいうのが流行ってても不思議ではないけど何かしら補強する話がないとただダサいわね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 07:57:26.03 ID:oF4i1JNA.net
海軍大将の孫で軍にも所属して特殊部隊のリーダーだからなあ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 08:14:29.86 ID:+E98QQL2.net
海軍大将の孫って字面だけ見ると
どこぞのゴム人間みたい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 08:14:53.12 ID:+E98QQL2.net
あれは中将だったか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 09:33:42.02 ID:xe2JXGSR.net
>>514
あのサイズになるのにどれだけかかるか知らんが
仮にあれ乱獲しても平気なほど繁殖力高かったら相当怖い

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 09:53:03.39 ID:TsThrNKd.net
原作がいいか悪いかは横に置いて

アニメ制作側は、これがアニメだと思って作ったのか聞きたい。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 11:01:28.58 ID:NiMrO70X.net
何度かマトリックスみたいにカメラをぐいーんとパーンさせてたじゃん
あれ作画カロリー高いぞ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 11:47:23.74 ID:1cM+wA/R.net
作画カロリーだけ高くて視聴者に凄いと思って貰えなかったらいちばんダメでしょ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 13:04:03.36 ID:TPMrn2Xe.net
3Dで回してみたかっただけでしょモデルさえ作ってしまえば作画カロリーも何も無い
本当に凄いのは昔やってた絶対可憐チルドレン27話みたいに手描きで全部描いた奴

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 13:21:03.21 ID:TsThrNKd.net
>>527
あれ、ソフトだと思う
しかも使い場所間違ってるし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 13:41:18.79 ID:YAveEFHm.net
二期発表おめでとう
原作5巻買うかどうするか悩んでたけど、買うの確定した

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 14:26:05.97 ID:/25wBPs3.net
まだ3巻の序盤までしか終わってないのに何故に5巻

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 14:44:42.01 ID:TV2jdELi.net
色々と文句言いたいところも多々あるけど
個人的にキャラデザと声優さんは良かったと思う
突っ込み入れながら1クール楽しませてもらったのでまあ続編も楽しみ
J.C.STAFFは反省しつつもうちょっと頑張ってほしい
無理だろうけどw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:18:57.17 ID:+p1QSWns.net
何でわざわざあんな和風チックな変装で街を散策してたんだろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:27:26.66 ID:H36XXFUb.net
異世界で水戸黄門的な越後のちりめん問屋的な
殿様がお忍びで町人に扮して散策的な
護衛は忍びのお銀だっけ?的なじゃない?w

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:28:34.84 ID:NiMrO70X.net
目立つよな、あれ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:33:49.97 ID:Bf1D/CFt.net
妖狼族みたく和装の種族もいるし、
アニメ範囲では出てこないけどエルフリーデン南東の島国はなろうファンタジーにはほぼ確実にでてくるナンチャッテ和国のようなので、
そこまで極端には目立たないかと

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:50:00.69 ID:+p1QSWns.net
ジュナの太ももが結構ムチムチだったね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:13:57.67 ID:F14cs2BG.net
狐耳の子を寝取ろう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:32:57.55 ID:H36XXFUb.net
妖狼族と妖狐族を尻尾で区別しろって言われてもなあw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:39:07.82 ID:Bf1D/CFt.net
ぶっちゃけ、犬や狼なのに狐みたいな尻尾に描いてる絵師やキャラクターデザイナーが悪い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:39:32.46 ID:/25wBPs3.net
>>534
王国の南の島国の住民がアジア風の顔立ちで向こうの奴等的にも主人公の顔立ちは似てるらしいんで
そこの旅人に扮した………いや、外で脱いでたら意味ねぇんだが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:41:17.11 ID:bw2bHGx/.net
>>541
そのせいかフェンリルを狐だと思ってるなろう作品があるんだよな……

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:44:12.41 ID:NiMrO70X.net
狼の方は語尾にるーって付くからすぐ解る

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 20:41:23.98 ID:YAveEFHm.net
>>532
一期で3巻なら二期は6巻までは進むと思いますが

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 20:44:24.13 ID:gsala4/V.net
>>541
某賢狼さんが怒りそうだなw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 23:21:10.44 ID:KszfsK5t.net
ジャンヌとジュナとの3Pの薄い本はよ!!

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 23:37:24.24 ID:/25wBPs3.net
>>545
あー、二部終わりで買うなら五巻からでも分からんでもないな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 00:35:22.18 ID:kiensq5J.net
作画作画言ってる奴は具体的に今期だとどの辺なら及第点なんだろうな
予算規模考えればこんなもんだろ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:49:15.51 ID:vuSvanO+.net
カーマインとカストール親子の処置を丸投げにしたまま終わらせた理由を知りたい
原作厨がネタバレするに決まってるのに

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:59:30.68 ID:Oq1TcCh6.net
マリアが「帝国の聖女」なら
ジャンヌは「帝国の戦乙女」かな

ほんと石川の声いいわ
透き通るようなまさに清純だなあ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 03:07:47.80 ID:YVq4Q9gj.net
>>550
ここからそれをするまでが割に長い
最初からヴァン入城までと同じくらい使う

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 03:20:50.56 ID:VemmqIEe.net
というかちょいちょいネタバレ的に投入されてたんだがな。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 03:43:04.10 ID:dT7lHp4r.net
>>549
月が導く異世界道中とまでは言わないから、せめて迷宮ブラックカンパニーくらいは欲しかった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 06:52:43.55 ID:xim+8PlA.net
確かに月が導くは戦闘シーンも良かったねえ
J.C.STAFFもちゃんと1軍なら良かったのに
禁軍が道路工事やってるときモブ兵士が休憩所?で寝転がってたときのおかしな作画が忘れられんわw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 07:33:56.59 ID:n12rUU57.net
>>549
アクアトープぐらいの作画

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 08:11:31.37 ID:AXk58XDk.net
正直がっかりしました
二期一話こそジュナさんとウォルター公の祖母孫パイズリサンドイッチお願い致します

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 08:47:47.01 ID:cDgPYqtJ.net
あのグランケイオス帝国の次女は、初対面のソウマ王に自国の内情をペラペラ喋って大丈夫なんかね
勇者召喚の負い目があるにせよ、もう少し警戒心持った方がいいんじゃないのか
それでカズヤに「あんたは理想主義の聖女と違って現実主義者だな」って、いやいや違うでしょってw
リアリストにしては簡単に心許しすぎだわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 09:59:04.29 ID:5tvix1C6.net
>>549
たんもし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 10:16:49.70 ID:PzWyD82j.net
「俺たちの戦いはこれからだ」ENDは多いが、「交渉はこれからだ」は
ちょっとだけ斬新かも知れない。

>>558
お互い、値踏み段階なのに喋りすぎだし、本隊から離れて潜入してくるなら
身なりをやつす演出くらいすべきだな。服装のデザイン発注費が勿体なかったのか?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 11:30:54.12 ID:Mn/jVyw+.net
>>554
日テレ海外最高セールスの超勝ち組は比較にならんし、何本監督してんだよレベルのブラックカンパニーシルリンとの差は埋まらんだろ
>>556
A1てそれしかとりえないじゃん
>>559
キャラデに誤魔化されてる、動きはそうでもない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 11:33:21.43 ID:Mn/jVyw+.net
>>561
PAだったか
まあかわらんけど

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 11:34:33.47 ID:qBjwpkIv.net
>>560
まあ帝国の人が鎧のままバーン!と登場したらビビるわなw
誰も誰何しなかったのかと
それとも出番来るまでこそこそ移動してたのかなw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 11:37:56.08 ID:XCfS5uX5.net
占領地に敵国側の人間が完全武装で歩いてるの笑えた

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 11:43:21.58 ID:SHvMN6Dk.net
元公国領で帝国と公国は同盟国なので
内通者がいれば容易に入れるだろう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 12:41:58.20 ID:KmF0UDq3.net
いや、その鎧で街中来たんかいってことではw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 12:45:30.66 ID:Wg8x+96u.net
>>558
ソーマの勇者召喚の真実俺は知っているゼって次女に長々説明したのも鬱陶しかった
ソーマスゲーをやりたかったのかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 12:54:01.44 ID:U5PU/Oei.net
君主と配下の距離が近いことをいい事みたいに書いてるけど公の場でタメ口きかせたりとか王の威厳がなくなっちゃわない?とずっと思ってた

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 12:57:21.39 ID:yHiOAN2m.net
敵地で軍人が武装してるのはまあそりゃそうだ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 13:17:32.39 ID:3U93JkO+.net
>>568
主人公が王のロールプレイしているうちにどんどん「王らしい思考」に染まっていっていたので
あえてそれくらいにしたほうがバランスは取れてるんだと思う

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 13:36:39.72 ID:siwZtos0.net
>>533
JCはこんなのよりまちカド2期に力入れるべき

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 14:34:42.66 ID:XdRXQ2YB.net
抑圧され自由を知らなかった奴が外からの力で急に解放されても
どうしていいか分からず呆然とした挙句に元主人の下に戻っていくもんらしいけど
国際世論の目を気にして解放された日本の遊女とか
国際世論の目を気にして解放されたロシアの農奴はそうだったそうな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 14:47:37.70 ID:RiwidR4G.net
たしかにヴァンの人たち適応力高すぎるな。
なんだよ、タネ飛ばし大会ってw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 14:50:03.98 ID:XCfS5uX5.net
普通に屋台とかあったし表面上は節制してたけど裏では結構好き勝手してたのかもね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 15:00:54.82 ID:wnQ4fLjV.net
>>571
外注作画ばっかやしこれ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 15:42:58.69 ID:Eoddj2wd.net
ジャンヌの私服姿見れるの何期ですか?
できればパジャマ姿見たい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 16:19:11.19 ID:H41iAdDz.net
>>562
PA作画はもっと評価されてもいいと思うが
PAは不当に叩かれて地元民的にはつらい

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 17:17:04.25 ID:PyZw1UK9.net
>>577
で、作画以外は?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 17:20:22.30 ID:H41iAdDz.net
>>578
オリジナルアニメ志向が強い意識が高い会社ってところ
とにかく色々とあっても地元民だからPAのこと悪く言いたくないのよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 17:22:49.38 ID:wnQ4fLjV.net
PAは原作付きやってろ
割と本気で

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 17:23:05.95 ID:Rq3a3z/8.net
不当にってのがよくわかんないけど
PAは作画には定評のあるイメージ
最近イマイチって感じるのはお話のほうに問題があるような
スレチだなゴメン

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 18:12:39.09 ID:GIFxF+5B.net
スレチの話を得意げに続けてる奴はこのアニメの出来より糞だな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:00:54.77 ID:Wg8x+96u.net
コミカライズの方はマシって話だけどせめて電子版1巻無料とかじゃないとな
お金出してまで確かめようという気にはならない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:03:04.49 ID:ASvmaCkw.net
>>583
ピッコマとか無料だろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 22:54:06.23 ID:vweJgYhQ.net
二部くるー!
取り敢えず相「馬」面なんなんとかならんかな
漫画の方はバランス絶妙なのに
あとEDのウザい格言集
その二つ以外は大体いい感じだと思う

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 23:42:38.11 ID:UzjxTdyJ.net
>>573
全国さくらんぼの種吹きとばし大会
山形県寒河江市で毎年6月に開催しているイベント
他にもさくらんぼの種飛ばし大会は数ヵ所で行われている。

スイカの種飛ばし大会,etc
別の種を飛ばすイベントもちょっとググると出てくるから割りとポピュラーなイベントかも

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 00:42:19.39 ID:MCOyt3aw.net
人間の子種飛ばし大会

すまない、思い付いたら書かずにはいられなかった

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 02:13:38.85 ID:epl7q/ma.net
古代エジプトじゃ立派な祭というか「まつりごと」というか………

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 04:28:04.23 ID:38Zkfq5C.net
2期つうか分割2クールなんだろうな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 07:08:49.06 ID:epl7q/ma.net
二部って言ってるしな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 13:24:20.66 ID:HtPPY6Gv.net
>>583
コミカライズの絵柄とおおまかな内容は、画像検索すれば
合法的なサイトでも大体は把握できるぞ。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 14:44:38.74 ID:Znr7UlO8.net
>>587
評価する

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 16:48:35.81 ID:sTBkcbFh.net
これ円盤売れてんの?
2期なんて作って大丈夫か?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 17:16:45.91 ID:+D+SjFOp.net
今時円盤の売上だけを見て決めてるわけじゃないでしょ
そもそもそれじゃスケジュール間に合わないし
最初から予定されてた分割じゃない?構成だってそのつもりで考えてるように思うけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 18:25:19.58 ID:RhoEatYW.net
なろうは低予算で作れるから続編やりやすいんやで
今期も2期決まってんのこれと月だけやったやろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 18:35:17.03 ID:sQ+0qi23.net
最近よく言われてるのが配信が好調だと〜ってやつだけど
これに関してはFOD独占とかいうただ不利なだけの作品だし
2クール前提だった勝算はどこにあるんだ
監督もやる気も気概もなんか無さそうだし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 20:04:45.96 ID:vtPwufwu.net
キングがタイアップさせるためだけのアニメだし金出してるんじゃね?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 21:54:54.74 ID:xScysDIB.net
監督は干されてたんだから、やる気あるだろ
ずーっとTwitterで仕事募集してたんだぞ
もう引退かと思ってたら、来た仕事が
現実主義勇者の王国再建記
正直、震えたね
これこかしたら、次は無いくらいの崖っぷちだ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:01:49.09 ID:TF/Ijyfp.net
それでこの出来とか干しといた方がみんなのためだったな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:02:24.92 ID:2wub0XkU.net
干される人はそれなりの理由があるんだなって……。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:27:51.58 ID:do9D/Dkj.net
真偽はわかんないけど本当だとして背水の陣でこれだったら泣けるなw
予算がないから作画がどうとか別にして
エンディング前のお話の切り方、あの余韻もなく変なタイミングぶつっと切れるの
毎回はぁ?って思ってたから意図してるんだろうけど面白いと思ってるならセンスなさすぎ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:34:06.39 ID:xScysDIB.net
いや全話安定して面白かっただろ
俺は毎日観てるぞ
この調子で2期も頼む

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:38:07.33 ID:jllJ+kp9.net
貧弱も貧弱な限られたリソースでできることをうまくやってると思うけどな
同じリソースでヘンに背伸びしたりお話詰め込んだりしたらひどくしかならんよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:46:23.16 ID:Ke6uoNW2.net
毎日見てるならそれはそれで怖いわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:20:51.82 ID:SDAFSBIh.net
干されてたって言っても絵コンテはコンスタントにやってるしなぁ
たしかに監督作品はヘヴィーオブジェクト以来だから久々かもしれんが
というか65歳のおっちゃんだしもう無理すんなって歳なんだな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:42:52.56 ID:SYmcRsWP.net
監督普通に講師とか出来るレベルだと思うが
何故金欠なん?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:46:23.56 ID:2CZfLp9V.net
閃乱カグラのときは良かったぞ?

あと監督やってなくてもそもそも魔法科高校の優等生の服監督やってたりしてる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:46:29.73 ID:2CZfLp9V.net
副監督だわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:52:36.40 ID:d9Vkf6W+.net
>>606
講師やったことあるけどだいたいの人金欠だぞ
特にそういう系はコマ数×報酬だけど毎日コンスタントに4コマとか入るわけじゃないんで
週に5コマ×3000円=15000円で事前準備等は当然報酬に含まれないとかそんなんだ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 00:22:28.33 ID:iZ09enwW.net
>>609
そもそもキャリア考えれば夫婦揃って色々ネタ豊富だから後進に伝えるために何か残してほしい
twitterであれだけ垂れ流してるなら金になる使い方沢山あるだろうに

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:02:08.59 ID:X2fhlsMw.net
請負仕事でしかないからこれまで関わった著作物の権利もってないと何も残らんのよね
亡くなった塩山紀生なんかキャラクターデザイナーとして活躍した人だけど晩年は団地暮らしだったのはニュースで見て驚いたな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 03:27:28.44 ID:4S8ib/l5.net
予算がかなり絞られてるんだろう。
少ない制作費故に短期間スケジュールとなるんで作画もギリギリの状態。
それでもアニメとして面白くみれてるのは監督の技量だと思うけど。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:10:13.84 ID:MjuYGu7l.net
アニメとして面白くみえてる…?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:08:49.16 ID:zZKOg5kV.net
>>611
前に999だかの絵をヤフオクに出品してゴシップやられた湖川友謙とかもいたな
あの人も講師やってたりはしたけど、大分ヤバイ状況だな
100ワニの監督がアニメ関係じゃないから代わりにアニメーションディレクターやってたくらいには

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:15:47.61 ID:xL1FfYF/.net
>>598
つうか今期は優等生の副監督がメインだったんじゃねぇの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:16:40.00 ID:6z3WW086.net
片手間でやってたんか?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:46:12.28 ID:iZ09enwW.net
今期駄作率高いから相対的に平均点は出てると思うが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 13:49:28.21 ID:xL1FfYF/.net
これより突き抜けた駄作はあれど平均点なんて事は決してない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:02:04.86 ID:t6w684lM.net
今9話ぐらいまで見たが本当平均レベルの面白さ
しかしあの獣幼女全く出番なくね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:04:11.26 ID:t6w684lM.net
ヒロインが天城ブリリアントのヒロインにそっくりやな。つまらなくないけど地味すぎて円盤売れないタイプやこれ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:21:14.55 ID:WXtJ4sih.net
あーヤシガニの監督なのかな
リアルプルルン天国かw
全部が全部監督のせいかは知らないけど予算はないけど何とかしてみたいな
似たような仕事してるのね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:22:55.23 ID:+HtqkywI.net
>>621
あれは今残ってるかわからんけど
ある個人サイトだと監督側は下請け側がギリギリすぎて作業できなくねパー
下請け側のスタッフは監督というか元請け側がこだわり過ぎて時間貰えずにパーと見事に責任の押し付け合いなのよね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:48:17.56 ID:55Jgcd9j.net
予算を使ってやる作品でもないだろう
ストーリーもので、2期3期と長くやる作品だ
細く長くだ!

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:51:08.98 ID:FTQEefb3.net
この作品の見どころは「会議」なんだよ!
序盤は紹介だけで後半は戦争だった。
2期はひたすら会議・・・あれ最近どこかで見たような・・

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 15:13:33.59 ID:vUpexLYI.net
そもそも主人公が戦闘キャラじゃないし戦闘シーンが見せ場にならない作品
極端な話会話劇の紙芝居でもいい
だからアクション作画とかリソース割く理由も無いし、地味な浅い政治駆け引き裏工作じゃ保たんからヒロイン並べて飯と歌位の企画でしょ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 15:17:52.64 ID:xL1FfYF/.net
主人公が唯一マトモにバトルしてる1人パーティ戦闘を削って何言ってんのかなぁ、と

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 15:28:19.43 ID:5N3xqKzl.net
別に作画ゴリゴリ動かせとか言ってるわけじゃないだろ
単純に止め絵の時点で顔が溶けてたり切り替わる度に顔が変わったりとか
最低限のラインで崩壊してるから言われてるんだぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 15:48:17.01 ID:VxSisDxv.net
作画の最低限なんてものは納品拒否されてない時点で充たしてるだろ
酷すぎたら円盤で修整だろw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:01:19.37 ID:UR7uucL0.net
放送事故みたいなレベルでも納品拒否はされないからそこはなんとも

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:14:09.83 ID:VxSisDxv.net
そもそもJCだぞ?で全て解決する話

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:32:04.35 ID:X2fhlsMw.net
>>614
アニメが本業じゃない人が監督やって演出処理は本業がやるケースはままある。サイコパスの本広克行とか
おそらくワニも急ピッチで作らなきゃいけない・世間の評判から泥を被る形になるので誰もやりたがらない等の条件はあっただろうけど
まぁ働けるうちは働くって人が多いよアニメ業界は 80歳くらいで原画マンやってる方もいらっしゃる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:42:09.80 ID:FTQEefb3.net
塾の講師は儲かるで!
1コマ5千円×5コマ=日当25000円×20日でも月50万や!

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:46:53.14 ID:saTqk1lr.net
戦闘シーンでも止め絵が多かったし
あれだけおっぱい要員いても揺れてないし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 19:16:01.03 ID:Ja8ykUv9.net
>>631
結局の所デスクワークだからね
ただ働けても今の絵柄に対応できる人がいない場合もある

それだけに東映の青山充さんとかがヤバかったりする


監督や演出家は絵柄に関しては大丈夫だが、演出の古臭さなどは誤魔化せない可能性もあったり

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:37:54.87 ID:saTqk1lr.net
JCアニメ制作の現実主義だったか
いかに安くアニメを作り2期まで持っていけるか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:39:20.46 ID:xDzSfa8Y.net
>>635
PAアニメ並の作画でやってほしかったよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:59:52.51 ID:X2fhlsMw.net
>>634
まあスレ違いになるからほどほどにしとくけど、原画マンは絵柄なんて頭身合わせられれば関係ないんよ
どうせ修正乗るからね 修正乗せやすい絵を描けるのは立派なスキル
それに人手不足が叫ばれる中まともな絵を描けるだけでも重宝される時代なんで

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:29:37.08 ID:ZxzHF90L.net
>>635
JCの汚点になるレベルだったと思うけど

原作の優劣ではなくアニメとして成立してない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:33:51.93 ID:ikXxeEU7.net
なんでB級アニメのクォリティにそんなにこだわってるのかよくわからんのが正直なトコだが、
JCってギャラの分しか仕事しない、ある観点では一流のプロではある

で、JCがしょっぱい仕事したんならそりゃギャラが安かったからだ
きちんとJCをわかってる人間ならそういう評価をする

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:39:19.56 ID:M03zLEG6.net
LCなめんなよ!レールガンの会社やぞ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 02:12:01.59 ID:q6Z8dRkL.net
>>639
顧客の要求したことしかしないのは2流の証

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 02:17:53.09 ID:ZxzHF90L.net
>>639
ではJCにはプライドがないということですね

残念なことです

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 02:20:29.36 ID:b1Qluk6t.net
ワンパンマン2期みたいに他のアニメ会社がやりたがらない仕事でもなんでも請けちゃうのがJCなんで
基本的にスケジュールがない状態からスタートする場合が非常に多いんですよ
JC以外が制作してたらこの時期には間に合ってないんですよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 02:29:28.77 ID:8O37SaXc.net
禁書3期は一方通行や超電磁砲3期やるならやらないとまずいだろと製作委員会の片手間的な認識のせいで前の脚本は降りたしあの内容を2クールだけで圧縮しまくる羽目になったし… 
ワンパンマン2期はそもそも1期の時のマッドハウスが異常すぎたたけの話
あの作画レベルを維持できるわけもなく、予算も多分それほどないから相応にしただけ


超電磁砲3期はコロナぶつかったけど回収できるから予算もそれなりに出て、やる気も十分で一線級戦力使えたのが大きい

というか無理にやらすと過労死続出するってマッドハウスとA-1 Picturesがやらかしてたし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 02:45:22.47 ID:ikXxeEU7.net
>>641-642
お前ら絶対立場が入れ替わったら逆のこと言うクズだろ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 05:58:22.16 ID:NsQyymW1.net
>>645
人のことをクズとか言えるあんたも大概だけどな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 06:31:14.53 ID:zMO54DU6.net


648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 06:34:11.34 ID:vmIm6cBt.net
ヤシガニとかキャベツ検定に匹敵してから愚痴は言えって感じ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 09:16:00.89 ID:4ziJzKR5.net
岸田氏は、ボンクラのワルどもの言いなりになる、開成出身の優等生という感じ。

逆にこういう人が周りから乗せられると危うい。
リベラル保守(宏池会)と言いながら、高市早苗氏を政調会長に起用。衆院選の公約として憲法改正を柱に。

岸田本人も憲法改正を総裁任期中に実現すると前のめり。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 10:02:42.93 ID:Bmb6Yqk2.net
>>641
プロは顧客の要求通りの仕事をするだろ
ヤリスを買いに来た人に
アルファードを納品するのが一流か?
勝手にナビをサービスで、つけるんか?
奴隷根性が酷いぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 10:05:41.20 ID:rouisNT9.net
>>648
何年前の話してるんだ?
作画の水準だいぶ上がってるのも知らないご老人かな?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 11:02:52.19 ID:UGbzPKq4.net
キャベツなんて今時韓国でくらいしか通用しねえよw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 13:39:44.74 ID:CY0Yu/a+.net
>>650
言われたことだけやってるうちはまだまだよ
https://i.imgur.com/i3Z98AO.png

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 16:44:18.62 ID:GUqlE6Ic.net
>>653
頼んだものでないとか糞過ぎる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 17:03:33.71 ID:Or1n0i8y.net
>>650
そういうことを言ってるんじゃないんだけど
社会人としての経験ある?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 18:25:38.29 ID:0VXDhnoN.net
委員会の要求する物 そこそこ〜良いもの
委員会の払うギャラ ゴミ
製作者の目指すもの それなりに頑張る
出来上がったもの  努力込みのそれなり
視聴者の感想    まあまあ〜つまんね
作画厨       買わないくせに叩きたいだけ

こんな感じでしょ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 18:43:49.19 ID:mpSVsUR3.net
このレベルの作画でも売れて2期作れるいい時代じゃないか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:03:21.45 ID:IZwFrLSc.net
まるで売れてるみたいな言い方やめろよw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:04:51.28 ID:dwp6lt4n.net
売上見て決まった二期じゃなくて、最初から決まってた分割二クールでしょう?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:09:04.15 ID:0VXDhnoN.net
そもそも会社所属監督か座組でチームが固定されてるとかじゃなきゃそっち方面は予算規模か運任せだろ
例外感ある月導辺りはC2Cがシリーズ化前提で一年物とか実績ある石平監督にしたんだろう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:58:31.32 ID:gN0MPGgv.net
うん、コンピュータ系でも言われたことしかやらない社員増えたね。
システムの前後関係や関連を見もしない。
おかげでシステムテストで落ちる落ちる・・・

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 21:06:42.92 ID:dwp6lt4n.net
指示待ち人間増えたよね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 21:48:11.40 ID:Bmb6Yqk2.net
人材不足か
何処の業界も人材難なんだな
なんだかんだで的を得てる作品なんだな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 23:24:08.15 ID:zMO54DU6.net
いや言われてなかったので系の弁明してる若年層は
ここ20年で急速によく見るようになったと感じる今日この頃なおじさん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 00:18:08.89 ID:eCQk13CX.net
寧ろ最近は言われた事をやったら別の人にキレられる理不尽

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 01:58:03.09 ID:vqFPbdrR.net
>>665
どういう状況でそうなるのかわからんな
理不尽じゃなくいらんことしてるんじゃないの

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 06:20:25.97 ID:6hz0CLbG.net
対価以上のものを作品に求めるの
やりがい搾取とかサービス残業とか好きそうでいいね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 06:25:40.37 ID:8aBxXdYG.net
このマニュアルに従ってやって下さいと直の上司の人に言われてやったら
それを聞いてなかった更に上の人がそのマニュアルを否定してくるというな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 08:25:46.95 ID:vqFPbdrR.net
>>668
よし!

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 10:30:58.10 ID:8h28l190.net
>>669
おまえアカン奴やろw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 13:22:35.92 ID:rQTIZEAh.net
>>628
10月15日の円盤発売だから作画修正は期待薄。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:49:01.39 ID:djqQrioC.net
若干怪しいけど普通の範囲な作画なんてネタにもならんのに、しつこく作画騒いでる阿呆数匹がネガキャンしてるイメージ
夏アニメだと中の上位かなーって評価だろ
投げっぱなしネガティブエンド続編何時だよとか円盤発売中止みたいな屍が多すぎて相対的に上位追走レベル

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:50:36.08 ID:8h28l190.net
えー、作画に限れば下の上くらいやろ。
ストーリーと構成が中の下で、髪を切る前の姫様の可愛さが上の上やった。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:11:14.18 ID:8aBxXdYG.net
>>672
さすがに上位はないw
中の下〜下の上くらい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:13:41.52 ID:CspkiYK5.net
>>672
PA作画ぐらいあればもう少し人気出てたよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:15:13.72 ID:oWT1cgva.net
むしろ謎の擁護でシュバってくる特定の人のほうが浮いてるぞw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:19:52.26 ID:2+8ambQU.net
PAバカと姫の髪うんたらw
数年後に忘れ去られる感じの普通アニメだろこれ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:21:17.18 ID:8h28l190.net
数年も記憶に残る訳ないだろ頭大丈夫か?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:53:09.67 ID:Nk3D5XSu.net
制作会社をあげてる奴に限ってその制作のことなんも知らんのな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 18:00:19.49 ID:4jnSbHfb.net
原作の時点で結構やべぇ気がするけどな、これ
ゲンケー君人形万能過ぎて他の人材が生きてない様に思う

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 18:13:27.50 ID:8aBxXdYG.net
そこまで万能じゃないし、そもそも主人公人材狂いだから

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 18:16:52.43 ID:8h28l190.net
人材集めて上手く使いこなせないとか曹操かよ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 21:41:17.86 ID:XJjmt/LD.net
>>674
これより酷いのってどんなの?

八男が私の最低限だったけど、これが最下位を更新したんだけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 21:57:12.45 ID:Wpcc/wfh.net
最近だと酷かったやつはこれらやなあ↓ いわゆる作画崩壊レベルのやつやな ツッコミ不可避みたいな その点まあ現国は中(の中)程度ではあると個人的には思うわ

俺が好きなのは妹だけど妹じゃない(いもいも)
幼馴染が絶対に負けないラブコメ(おさまけ)

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 22:12:23.44 ID:vkAFX87m.net
俺は、これしか見てない
日曜の早朝に、こっそり起きて
嫁と子供が寝てる間に見てた

つまらんとか言って見てる人は
どんだけ暇人なんだよ?
他にやる事があるんじゃないの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 22:16:11.39 ID:8h28l190.net
ホントにつまらない作品はさっさと切るしスレにも来ないから、
ある程度面白い。好きな部分があると思っているぞ。
夏アニメでスレ追ってるの、これとメイドラとヴァニタスとかげきだけだしな。
好きだけに残念に思う所が目につくんだぞ。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 22:19:44.70 ID:XJjmt/LD.net
好みっていうのがあるので全否定はしたくないのだが

紙芝居をアニメと呼ぶ気にならない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 23:03:15.37 ID:HTfJgR0j.net
ただ、物語のポイントとしては「戦う事」それ自体ではなくて「その前」と「その後」に比重が割かれる作品だからな。
その分戦闘シーンそれ自体には注力はしてなかったんだろう。言ってしまえば「それ自体は結果だけが重要」だから。
ただ、近年の評価軸として強いのが「作画注力度」だからそこいらをポイントにするとどうしても評価は下がることになると。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 23:10:45.68 ID:+L23VWZe.net
今テスラノート見てるけど使い方のアレなCGに比べたらかなりマシだろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 23:14:38.93 ID:gMIH1hft.net
あのマガジン史上最速でアニメ化が決まって、アニメ放送前に本紙打ち切りになったという
約束されたクソアニメか。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 23:37:56.72 ID:+L23VWZe.net
最低辺てエクスアーム2呼ばわりされてるテスラノートとかだな
やはりかなりマシな部類だろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 23:44:28.74 ID:8aBxXdYG.net
でもまあ、上も見ような

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 23:44:58.54 ID:onspQJ0O.net
ハーレム要員(8曜日分)ってもう出揃った感じでよい?


エルフ

幼女
竜人
ロロア
ジャンヌ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 23:46:22.13 ID:gMIH1hft.net
>>693
7人しかいないやん。
ライオン丸を入れよう。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 23:53:27.58 ID:Wpcc/wfh.net
>>693
エクセル公やろ!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 23:57:01.75 ID:onspQJ0O.net
>>694
すまん、素で間違った
あと一人は未出なのかな?

俺的にはロロアが好き
控えめおっぱいの乳首立たせて引っ張りたい
何度も何度もイかせてヘロヘロにさせたい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 00:15:49.24 ID:TqZVQKp2.net
帝国姉妹を姉妹丼にすれば8人に……。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 01:25:48.67 ID:LebN/OTL.net
>>696
そもそもジャンヌは要員ちゃうだろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 01:31:53.07 ID:TqZVQKp2.net
違うの?
なんかチョロインっぽかったけど。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 02:43:09.48 ID:WENmgFWM.net
のちのち帝国から出向とかで来て
そのまま...
とかじゃないのか・・

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 03:06:58.70 ID:3Y2G7UUl.net
化けるかと思って見てたらどんどんつまんなくなって
惰性で最後で見たら二期決定と聞いて
これまでの録画全部消した

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 03:37:52.75 ID:WzDyBw65.net
>>699
正答率50%
落第点

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:15:47.70 ID:dUBYXAib.net
ロロアちゃんにならオッパイ代払える

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:33:19.17 ID:WENmgFWM.net
ロロアが腰が抜けて涎垂らしながらカラダがガックンガックンするぐらい突きまくりたい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:53:20.34 ID:Fq3MGmnP.net
作画がヘボすぎて戦闘シーンがシュールなアニメだった
福山声の竜人?がダークエルフに剣で弾かれた勢いで壁にぶち当たってからそのままスイーっと何事もなかったように降りてくるシーンが面白かったw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:46:46.91 ID:5Bz5wCBN.net
>>701
コミカライズ版は作画の人がめちゃ有能だから面白いぞ
アニメでどれだけのカットと改変と無駄なアニオリシーンがあるかがわかる

アニメの2期があるのはコミカライズの評価が高いから2クール取れたと思う
それがなかったら1期で終わったと思うわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:07:55.05 ID:5Bz5wCBN.net
再建記を観て不満の人向け
「なんか流れややり取りおかしくね?」←アニメ制作陣の問題ですコミカライズ版を読みましょう

「ソーマは王にしては民衆への振る舞いおかしくね?」←アニメ制作陣の問題ですコミカライズ版を読みましょう

「戦闘しょぼくね?すぐ終わるし」←アニメ制作陣の問題ですコミカライズ版を読みましょう

「敵の軍隊弱すぎwアイドニア王も弱い」←アニメ制作陣の問題ですコミカライズ版を読みましょう

「前提的に古臭い演出だな」←アニメ制作陣の問題ですコミカライズ版を読みましょう


「TVアニメ版の優れてる所、おすすめ部分はどこですか?」←コミカライズ版の売り上げが上がる

「アニメよりコミカライズ版を読むべきですか?」←はい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:09:42.13 ID:U7cj3qMr.net
コミカライズは絵が濃ゆい。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:21:27.64 ID:qKtDpgIU.net
コミカライズ版は戦闘シーンにたくさん話数を割いてるが
それまでの人材確保や会議の話とかも削ってたわけじゃないからな
小説と漫画の違いをわかってて絵で見せるところをしっかり見せてた
アニメはその辺さっぱりダメでラジオドラマ+紙芝居になった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:27:14.86 ID:ag/W5GCg.net
>>706
今まで目を瞑ってきたけど
このレスは酷いな
アニメ2期が漫画の手柄と言い出したぞ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:44:29.47 ID:qKtDpgIU.net
アニメ2期は紙芝居で作画コストを下げたJCの功績だろう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:53:20.06 ID:ag/W5GCg.net
いや原作が素晴らしいからだろう
JCの功績は、ちょっとしたもんだよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:00:40.21 ID:U7cj3qMr.net
アニメのキャラデザを作ったのは偉大な功績。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:05:42.78 ID:CwXIeaL4.net
作画からそこはかとなくいもいもの匂いがするんだが同じスタッフ?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:21:18.05 ID:E15+tiEg.net
>>710
漫画の手柄やろ
アニメ化できたのは原作の手柄だろうけど、漫画の人気なければ2期は取れてないと思うぞ

原作の内容が良い悪いじゃなくて
コミカライズで失敗してるラノベで2期ある作品とか基本無いし
漫画版がアニメを放送した時の指針にもなるわけだからな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:24:49.20 ID:E15+tiEg.net
逆説的に考えたら
「漫画版の完成度が高いから、アニメはよりひどく見える」ってのもあるけど

再建記アニメ版に怒ってる人の99割はコミカライズ版の読者やろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:33:22.52 ID:ag/W5GCg.net
アニメ2期は、コミカライズの読者達も
展開を知らないから、アニメの面白さに
気付くだろうね
まぁ可哀想な人達だったんだよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:43:54.34 ID:+gstE+g2.net
>>705
面白い絵面といえば、騎士団長が砦から止め絵で飛び出したところだな
モブが素敵だった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:53:11.57 ID:v3vf5AeN.net
漫画もそこまでベタ褒めする内容じゃないし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 19:09:55.59 ID:xqoTOYHA.net
原作の挿し絵は絵師の趣味丸出しでちょっとなあw
コミカライズの人は当たりだと思う
アニメのキャラデザも好き

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 19:10:14.64 ID:lSIoKkJa.net
ピクシブの原作読んでるから、帝国姉妹のうち一人は本当にソーマの嫁になるの知ってるとな…。

個人的にはその嫁(になる女の子)のピンチに颯爽と駆け付けて、将来の嫁を助けるヒーローなソーマが格好良かった。

原作はフウガが登場してから雰囲気が変わってしまったが、この嫁を助ける局面を作ったので、ソーマ最大のライバルのフウガが登場して良かったと思ってる。

ただ、ピクシブの原作最新話を読むと、もう話が終わりそうで悲しいわ。
どんな真実だろうが、ソーマはこの世界で大事な家族達と幸せに生きていってほしい。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 19:10:45.39 ID:Evo6vxXj.net
自分が活字読めないからって原作の存在をまるっきり無視してんのがな
後、最終回直後にあんな気合い入ったティザーがすぐ出てくるのは分割じゃなきゃあり得ないからな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 19:19:47.29 ID:HLpQaql9.net
>>715
コミックのどういった点がどう影響してそれがアニメの2期につながったの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 19:54:50.38 ID:L3I9cEiB.net
原作挿絵はFate丸出しで惹かれないな
アニメのキャラデザ今だと古めに生るんだろうけど個人的には好きなタイプだからこそ
作画は最低限のクオリティ保ってほしかったわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 03:39:29.44 ID:j6Pq0Cr4.net
すでに秋アニメの一話数本と比較してこれの作画っていい方だろと思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 05:20:08.67 ID:H0dMINd2.net
良し悪し云々の前にさ
そもそも作画ガー言ってる連中って何を評価してんの?

キャラデザの好み?
背景の美しさ?
コンテが割った構図が絵になるか?
原画がキャラデザを忠実に絵にしてるか?
動画が自然に動いてるか?それとも不自然でもヌルヌル動いてりゃ満足?
作画と一口に言っても内容が広すぎて共有できない

言ってる本人にはわかるのかも知れないけど、
作画ガーいうだけで具体的な観点言わないと他人には何もわからんぞ
そういうトコなんも言わんから作画厨って煙たがられるんだよ

俺は作画厨じゃないと思うんなら、
「作画」って言葉を使うのを止めることから始めたほうがいい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 06:35:44.62 ID:sZ+EDM/c.net
作画厨が嫌われるのは本当にその通り
議論をしているようでいてその実お互いの論点がかみ合ってないことが大半
論点整理しないまま言いたいことだけ言い合い結果むやみに議論が長引いて場が荒れる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 11:49:05.93 ID:jJZsezrU.net
生活保護にも言えることだが
「不正をしているヤツがゼロになるまで施策自体に反対」みたいなスタンスの人達は結局「そのサービスが遅れたり中止になる事で追い込まれる人達」に興味がないのだと思う

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 12:23:48.93 ID:6bW3SxYt.net
キャラクターの描き方演出や画面レイアウトひいては背景やエフェクトも含めた絵づくり全般を今のところ作画って言葉にひっくるめてるんじゃないかな結構範囲が広い
作画についていちいち突っ込むな!もあそこがダメだなーも含めて色んな意見があっていいと思うけど荒れてるかなあ
逆に良かったねえもあるだろうし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 13:40:53.19 ID:HX125/o7.net
多少怪しい程度でもアホは作画崩壊とか騒ぐしな
単に作画崩壊言いたいだけだろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 14:12:29.21 ID:KfS2B/Sf.net
作画崩壊とは言わんが崩れてんのに作画コスト懸るシーンは軒並みカットなのがまたな………

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 14:20:51.26 ID:QtxqV4fV.net
作画崩壊と省力作画は違うからな。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 17:04:54.42 ID:KjWiJVXt.net
レイアウト云々以前に普通に中学生の落書きレベルの絵になってた時が多々あったな・・・
アニメキャラデザを簡素にしたにも関わらずあの体たらくでは叩かれても仕方ない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 17:08:00.30 ID:QtxqV4fV.net
ネタにされるほど酷くもなく、かと言って良くもない微妙作画。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 17:08:28.41 ID:paZA/lUR.net
低予算で2クールなら、あの作画でも止む無し。
それで配信の再生吸うやら円盤がある程度売れるって製作委員会の飯田なのだろうw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 17:09:44.67 ID:QtxqV4fV.net
マジかよ飯田最低だな。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 17:18:11.84 ID:5II8lMWb.net
リーシアのねんどろいど髪短いんかい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 17:22:24.53 ID:jpMXDp7O.net
軍艦とか道路工事とかエッシャーの騙し絵並みの素晴らしい作画だったわ
戦闘シーンを静止画紙芝居で魅せるという出崎統の系譜だよ
ほんと素晴らしかった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 17:42:22.77 ID:KjWiJVXt.net
シュールでヤバめな作画とやたら壮大なBGMが合わさって面白いんだよな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 18:10:46.14 ID:uZ4Rj/QS.net
かつてスレイヤーズを生んだ監督もここまで落ちぶれたか……

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 18:18:20.47 ID:ayGoFAdT.net
BGMは良いと思うよ
このアニメの数少ない良いところ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 19:12:26.91 ID:iSBM97BR.net
ヘヴィオブジェクトで大コケしてたし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 20:11:43.70 ID:HX125/o7.net
干された?理由はダイショーグンじゃなかったか果てない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 22:22:25.09 ID:gzVZ9Yq/.net
>>715
この自信満々くんはなんで逃げたままなんだろう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 23:13:38.49 ID:OywImzes.net
微妙な作画で独占FODの切り札を作り上げた監督の力量を讃えよう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 05:39:13.47 ID:ER7NxgLi.net
その無理筋の主張は何の益があってしてるんだか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:32:49.70 ID:bWquSSKe.net
微妙な力量かと思ったw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:54:47.05 ID:OJ6LMMSh.net
今期アニメの進化の実を観て、このアニメはクオリティ高かったんだなと思い直しました。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 13:13:51.74 ID:ER7NxgLi.net
下しか見ずに現実逃避か

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 14:12:30.57 ID:uPtOQIAD.net
ジーズフレーム辺りと競ってみるか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 17:56:42.60 ID:ZSfCknIQ.net
せめてガンドレス、キスダム、ダイナミックコード、ジビエート辺りに食い込まないと

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:50:52.00 ID:8PPds5zn.net
リーシアの抱き枕カバーが出るようだが
リーシアってあんなに大きくないだろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 15:49:02.17 ID:BC/OkLsi.net
いいじゃん下見て生きようぜ楽になるぞ。
ストーリーは意味わからんシャッフルかましたピーチボーイよりマシだったな。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 21:39:44.20 ID:dWINsIge.net
俺、今月、家を買うんだ

もう後戻りは出来ねぇ
する気もねぇ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 22:27:34.46 ID:dWINsIge.net
>>753
でもお前が見れる下なんか無いだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 13:07:04.07 ID:/0xZoD90.net
いま見返すと、2話の時点でリーシャがいきなりデレてるのに違和感w

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 13:54:04.17 ID:rfc8ewcu.net
ああ、アレに関しては特に改変じゃない
カルラを説得する手紙でもどんどん惚気ていく
ついでにジュナさんも一応公的なものであろう海軍大将への報告で惚気出す始末

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:05:57.71 ID:VqiprYaQ.net
批判ばかりしている人は自分の意見を言ってから批判しないとただのクレーマーですからね。
結果を見て批判するのは簡単。批判するなら代替案くらい発信してもらいたい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:10:41.48 ID:v2O7TYb+.net
1.批判自体が意見
2.立案が目的の会議じゃあるまいし代案前提にしてどうすんの

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:37:42.58 ID:b5wdD5po.net
どっかの野党と同じで批判することが目的のやつは建設的議論の相手にならん

なろうに親でも殺されたかのごとく
なろうだからだめと全否定するやつとかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:52:51.63 ID:v2O7TYb+.net
まず、こんなところで建設的議論をしてなんの意味があるのか考えたほうが建設的だぞ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:40:37.60 ID:d1rI4EXS.net
そんな安易な返しで大丈夫か?、

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:27:18.04 ID:F8Jhl/vv.net
4日間も書き込みなかったんか……こんな調子で二期大丈夫か?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:58:27.77 ID:Vkp6u67g.net
キャラデザや作画がダメだったし期待もできないな・・・
ツキミチのところが作ってくれれば忠実にコミカライズデザイン再現してくれたかもしれないのになぁ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:31:01.26 ID:JVxyEjCE.net
>>763
そもそもメインで動いてたのワッチョイの方じゃん
まぁアニメ2の方に立たないけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 21:50:33.50 ID:N19hCXs/.net
作画崩壊がトレンドになっててもこれかすってないよな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:08:13.01 ID:Gk1cPYmG.net
崩壊までは行かない中途半端な悪作画だからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:20:40.43 ID:Zsg/0LOG.net
作画チェックをしっかりして欲しいところだが
チェック体制の問題なのか他が足を引っ張ったか判断できない。

物が消えたり急に着替えたりするとか作画のカロリーの使い方もバランスとメリハリを
後半クールでは改善してほしい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 02:57:35.32 ID:Lm5r5omT.net
普通に分かりづらい理解が出来ない部分があると言う事を指摘してるんだぞ。
知ってて当然、理解しない奴はおかしいってのはどうかしてると言う話だ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 02:51:22.27 ID:TclZ4tXu.net
作画崩壊とやたら使う奴がいるけど止め絵とかは崩壊じゃねえからw
根本的なデッサンが狂ってるような奴を云うんだよ。
少なくともJCでそんな酷い作画崩壊は見た事がない。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 04:53:28.17 ID:b1trFS38.net
>>757
カルラは手紙で説得を試みられてたという設定なのか?それでも信用せずに
手籠め云々で反乱?「親友」なのに?それだけ脳筋アホな子ってことなんだろうが……

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 07:28:56.72 ID:Ivzie9LQ.net
https://twitter.com/TkashiWatanabe/status/1448615686796763145?t=-NSM_x7uc7eoAafjOKPACQ&s=19
監督のスタンス
(deleted an unsolicited ad)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 08:11:01.12 ID:XwSsx/4z.net
完全に居直ってるなw
確か当時のNiftyservにご本人が事の詳細を投稿されていたはず
あれは企画段階で最初から出遅れて国内の有力下請けが全部埋まっていて
ゴミ韓国下請けに出さざる負えなくてその結果……という話だったな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 16:43:11.52 ID:VXnrWoFV.net
まあ20年も経てば笑い話にしていいと思う

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 18:10:08.98 ID:PYFat6/F.net
あと何年というより黒歴史としてずっと語り継がれるのかなあ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 20:07:11.11 ID:z8sUbVYn.net
状況が悪かった監督は(そんなに)悪くないが多分今現在の評価
スレイヤーズ降ろされてないし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 23:44:35.77 ID:PMsSQRUL.net
>>609
専門の非常勤講師は1コマ(60分)で5千円貰えたぞ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 00:40:01.72 ID:UuiXTmJI.net
まあロスト・ユニバースの件は確実に製作委員会側がやらかしてるからなぁ
監督以下の現場はその粗を押し付けられた
結果韓国に丸投げして全力修正するつもりがそれもできなくてああなったと

同時期のアキハバラ電脳組も酷かった
修正がほぼ新規作画という最悪の事態

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 10:59:08.94 ID:+cqqgCNx.net
昔の話はいいけど、二期の作画は大丈夫なん?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 13:00:19.24 ID:MS5wCmU/.net
抱き枕カバー、手で押さえるのは違和感があるな
それとなんか、がたいがいいというか
なんかアイーシャっぽい筋肉のつきかた
個人的にはジュナさんで出してほしかった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 13:16:52.59 ID:EB8EJdb3.net
ポンチョに包まれたい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 16:19:15.52 ID:sEMdZbiY.net
カルラ好きだったけど
やっぱリーシアだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 09:37:47.27 ID:luWFehDJ.net
カルラは後尾の時面倒そう
やりずらい体位ありそうだし
尻尾硬いだろうから当たると痛そうだ
獸人の尻尾はやわらかいだろうから
普通にできそうだけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 22:38:24.25 ID:NvbcDxRW.net
○2021年夏アニメ 1巻円盤売上【最新】

*15,871 ラブライブ!スーパースター!!
**8,010 アイドリッシュセブン Third BEAT!
**4,479 転生したらスライムだった件 第2期 第2部(DVD込み)
**4,401 天官賜福
**3,625 小林さんちのメイドラゴンS
**2,578 魔法科高校の優等生
**2,209 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X
(*1,457)かげきしょうじょ!! ※2巻 (1巻BD1176枚以下)
***,866 現実主義勇者の王国再建記

こんなに面白いのに円盤売り上げに繋がらないとはもどかしい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 23:00:54.49 ID:5i/e9UqF.net
終盤の陸軍陥落ですら一夜城側の様子しか描かずセリフだけで済ませて仕舞うんじゃ
BDまで手を出そうって気にならないと思わない?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 23:02:00.46 ID:SEusnzdC.net
>>784
で、そういうお前さんは買ってないってオチなんだろうw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 02:14:14.38 ID:Q3z3XdEX.net
>>784
何枚買った?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 03:00:36.43 ID:HL+po1Kw.net
普通にもう配信で稼ぐ時代だからな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 04:07:27.72 ID:9twEwTXX.net
その配信がFOD独占なのがな………

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 06:10:53.15 ID:teWi1nqy.net
申し訳ないけど予想よりはるか売れてて草
昨今の糞アニメラインの100枚未満で恥晒しになるかと思いきや
あんなのでも買ってくれる人いるんだなw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 06:18:24.86 ID:4r+NJrEz.net
元の話自体は面白いしねぇ
アニメ化が滑っただけで

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 06:51:40.42 ID:P3sh1hT6.net
>>784
アクアトープは?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 08:22:46.79 ID:XlR/w83e.net
テメーで調べにいけスレチだPAバカ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 11:06:09.15 ID:h1/qzaLm.net
>>784
予想通り
分割2期の出来次第で増えるんじゃね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 13:10:13.99 ID:OknNlV19.net
なんか四コマ漫画の羅列見せられてるような薄っぺらい作品だったなこれ
本来あの戦争シーンなんかもっと見ごたえありそうなもんだけど薄かったわー
あのライオン仮面みたいな奴なんか相当カタルシス生む英雄然とした感じになっていいのに
なんか変わり者がいたね程度でしょあれじゃw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 14:15:03.28 ID:jtpyKqh+.net
FODこれで契約者数増やしたなら3期もあるわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 15:37:18.07 ID:9twEwTXX.net
>>795
本来原作でも最後の野戦だけでアニメ1話分位には出来る程の戦局描写はあるし
コミカライズだと王同士の直接対決で何話もかけるんだが渡部は手を抜く事を選んだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 15:39:18.30 ID:Q3z3XdEX.net
>>797
1クールの話数の中でそれ入れようとすると他の話を削らなきゃいけないけど
どの話が不要だと思う?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 15:43:48.54 ID:9twEwTXX.net
>>798
そもそも野戦後の敵首都入城でちょうど書籍2巻が終わるんでその後が1クールでやるには丸々蛇足、一応次に区切り良いのも4巻だしな
3巻の序盤のギャグエピソードを無理矢理締め風にして終わらせただけだし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 18:06:17.11 ID:Q3z3XdEX.net
>>799
いや時間的な制限ある中でどうまとめるのがいいと思うかを聞いてるんだけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 22:43:09.92 ID:WOtE4pec.net
5話で聞き取れない台詞があるので教えてもらえませんか
リーシアとアイーシャのバトル後のデートの相談のところでソーマの「頼みがあるんだけど」のあとのアイーシャの台詞
「〇〇でございますか」
が何言ってるかわからない
何度聞いても「とうぎでございますか」に聞こえる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 23:23:04.65 ID:h1/qzaLm.net
「う」を抜けば、意味は通じる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 23:48:35.69 ID:3/zFs+Zp.net
伽だな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 00:01:40.70 ID:u0UR4P6O.net
>>802
>>803
ああ夜伽とかのとぎか
すっきりしましたありがとうございます

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 02:26:07.55 ID:sfYknYlp.net
俺も髪を切る前の姫様で抜いてすっきりした。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 21:17:30.66 ID:D4uBwdlM.net
漫画版良いね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 00:31:31.14 ID:lqm2fA3Q.net
最初から絵は上手かったがイラストレーター的な上手さだったというか
ほぼ全てのコマで書き込みとか力入ってるから若干クドく感じたり
引きの構図やギャグコマでどう力抜いて良いかわからなかったのかのっぺら坊になるなんて事もあったが
段々とギャグの画風も確立していって、それに伴って普通のコマも良い感じに力抜ける様になっていって
何というか漫画が上手くなっていくっていうのが分かるのが良いよな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:17:59.37 ID:8o9icAfS.net
そこまで必死に深読みする必要があるのか分からんが
物語に合ってると思ったけどね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 22:12:47.11 ID:Ig5oc186.net
アニメ1期相当だと戦闘にページを割いたコミックの配分がうまかった
構成ではアニメよりずっと上
キャラデザの違いは好き嫌いあるだろうな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 16:31:20.07 ID:T/rXmzOH.net
人類宣言の穴って、結局何なの?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 23:15:55.25 ID:JvRLnQvk.net
2期にご期待ください
先に知りたければ原作を

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 00:21:31.56 ID:8Gc3e1ZO.net
胸を逸らした体勢でまったく強調されないこの薄さ…やはりロロアちゃんには期待しかないのです。
https://pbs.twimg.com/media/E97RV8BVgAAvS2-.jpg

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 13:53:48.71 ID:p3KSppMY.net
まさに板

ひんむいたら平板にビーンズ二つなんだろうなあ
おいしそう大好物だわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 15:05:48.93 ID:6E0heFBk.net
これだけ見たら完全に男の身体

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 18:53:17.12 ID:Upic6Nyg.net
放送の度に「アニメが俺の思い通りに作られない!監督が作品理解してないからだ!」だもんよ臭すぎる
まあどう考えてもアニメ制作者よりネットで盲言を吐くキモこどおじの方が理解力低いんだけどな笑
そもそもファンでも客でもない無自覚ガイジの為に物が作られないのは当然なのにさ
どの作品も理解できずワナビこじらせるとおかしくなる典型だわな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 20:34:23.32 ID:/wDDbnhM.net
急になに言ってんだこいつ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 00:14:17.92 ID:TQNZOLsL.net
なんか気違いが頑張って長文書いてたんだな
知能低い奴の努力は空しいというのが良く分かる好例だ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 03:14:17.92 ID:Z91gc8OT.net
カーマイン生きてるって事でおけ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 07:53:17.00 ID:4s6xD4cU.net
アレはよく似た別人です

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 22:55:17.85 ID:Sc8rGLbs.net
>>815
お仲間がマブラブスレにいるわw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 12:02:16.42 ID:gwH7BZ5U.net
TVアニメ「現実主義勇者の王国再建記」第2部の放送開始日が1月8日に決定。併せてキービジュアルと本PVが公開された。

放送情報
2022年1月8日(土)よりTOKYO MX、BS11ほかにて放送

配信情報
FODにて独占配信

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 12:43:24.69 ID:J1rMbLTR.net
>>821
先だと思ってたがそんな時期なんだね
1期は不満もあったけどやっぱり楽しみではあるな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 08:01:13.62 ID:7Mith/p1.net
遂に2部本PVが、きたな!
待ってた!
主題歌は、じっくり聴かないと判断出来ない
今のところ前期主題歌の方が良さげに思えるが
どうなることやら

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 10:45:35.65 ID:BBVxrADq.net
いくら軍紀や法律に則っていると言っても、カストールとカルラを殺したりしたら
空軍はソーマを恨んで面従腹背になるのは必定。現実主義者ならそれぐらいわかるだろうに

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 14:45:10.52 ID:6r8vWX0E.net
二期のPVでもうあの二人は殺さないの確定してるっぽい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 15:26:21.10 ID:AVlIELGd.net
TVerで6話まで配信中

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 14:43:39.18 ID:rDNiEnVy.net
これ、分割だったのか。来期やるじゃん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 16:26:03.65 ID:bkIP+FQN.net
原作の例の妹あんまり好きくないんだが
声がつくと印象変わるかな
エセ関西弁でイラッとしそうだがw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 02:55:34.12 ID:Iay4TUrV.net
https://pbs.twimg.com/media/FG8L1Q0aIAQF-GH.jpg
リーシアの顔…怖っ!以前は軍にいたからか、女を怒鳴る男には怒りを覚えるのか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 22:35:30.09 ID:AcJQmGop.net
https://pbs.twimg.com/media/FGvE7JEUUAYXIos.jpg
来年一月までこのスレを維持せんとな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 09:46:54.19 ID:Hgr64kjA.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました。
皆さんの一票をお待ちしています。

2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 15:08:24.91 ID:qVbnfZp3.net
ちょっとスレチで申し訳ないが
絵柄の好き嫌いはありそうだけどコミックの出来がすごくいいんだよなあ
声も音もついて動き回るのに戦闘シーンなんてコミックに負けてる気がする
今更言ってもどうにもならないだろうがアニメも頑張ってほしいな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 15:51:04.08 ID:6E0Puc5R.net
コミックの人はなんか評判いいよね、俺も上手いと思う

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 23:55:46.34 ID:wse79lk2.net
2クール目が1月から始まるな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 07:46:38.05 ID:S59EyRR7.net
マジか!?

あの姫騎士を攻略するんか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 19:26:31.91 ID:PnMpcKJB.net
あの姫騎士はソーマよりハクオロさんが気になってるんじゃなかったか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 22:47:29.68 ID:DqAcJFs8.net
アニメ板なんだから進んでないところのネタバレすんなよなあ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 03:00:44.72 ID:UIlXz8z/.net
姫様の声えりな様じゃねぇか
音響が食戟のソーマと同じ人で同じj.c.制作
納得したw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 07:04:39.04 ID:qwEuouSX.net
全体的に声優さん豪華でいいじゃん合っていると思うし
しかも帝国の姉妹金元さんに石川さんだぞ俺的にサイコー過ぎる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 17:55:47.98 ID:CLt3QyFg.net
2(後)期は原作のどこまでをやるんだろうか
コミックの進捗に合わせると戦後処理や残虐の部分は当然としても
ちょっとボリュームが少ないので次の章まで行くのか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 10:59:02.38 ID:okQTeni8.net
1期が3巻の途中までだから、同じペースだと5巻までか
切りがいいと言えばいいけど終盤だれそう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 05:24:33.94 ID:pwk//D1g.net
https://twitter.com/genkoku_info/status/1474938018020605952
もうカルラは処刑されないと証明されたもんやないか
公式自らネタバレしていくスタイル
(deleted an unsolicited ad)

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 05:55:20.09 ID:aNjZsbep.net
だったら自分も拡散すんなよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 13:47:08.55 ID:sFPDe1WV.net
どう見ても処刑されないキャラやろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 16:47:24.17 ID:kWONEnYG.net
ミスドランとして見せ物になるのが処刑だろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 19:14:23.90 ID:Gh6nZunK.net
一期目途中離脱してTVerで今日まで一挙やってたから慌てて全部見たけど…
主人公ムカつくのと説得力薄い机上の空論がたまたまうまく行っただけのご都合ストーリー
進化の実はギャグ、ツッコミ待ちって考えると許せる部分あるけどシリアスでこれは暗殺以上に酷い
なんでこんなのが二期あるん?って思うと更にムカつく

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 19:16:50.62 ID:Bw3uphOt.net
>>846
良かったな!2期見なくて良かったじゃん!
これでまた腹を立てることもないな!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 02:22:51.44 ID:w51lVEY2.net
なんにムカつこうが心の内に秘めとく分には勝手だけど、
別にこの作品に限らず、アニメの企画立てて人動かして実際に制作放映にこぎ着けるまでには、
カネは当然としてそれ以外にも計り知れないリソース費やしてるわけで
気に食わない作品のアニメ化やら○期やらにしのごの言うくらいなら、
お前がお前の好きな作品のプロデュースやれよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:05:22.62 ID:wfuqeMJr.net
さす主したいだけの強引な展開ばっかだったから2期は見ないかな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 18:44:08.06 ID:y9bZWDEx.net
とにかくあの竜っ子のオマンコ〜尻〜尻尾間での構図を詳細に解説してくれ!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 07:59:51.17 ID:paxSdGqx.net
一般的な認識における『なろう系』作品はどの作品もまるで金太郎飴のように、“平凡”な主人公が“異世界転生”をして文明度の劣る世界で“現代知識”をひけらかし“ハーレムを築く”という、非常に明確な「願望充足型」作品の一ジャンルとしてみなされる事が多いとされています。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 21:19:32.40 ID:1TYc70Tw.net
>>851
だからなに?
うるせーからそういうのチラシの裏にひとりで勝手に書いててくれよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 21:21:48.40 ID:qX62PvdA.net
ていうかなろうにイチャモンつけたきゃなろうスレに殴り込めや
いくらでも相手してくれる暇人いんぞ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 04:54:25.45 ID:/GuR0Jon.net
なろうにいちゃもん付けることで自分が偉くなったと感じて悦に入る可哀想な人は一定数存在する

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 10:28:53.49 ID:ZFaRO31H.net
「おしん」を執拗にいじめる奉公先の女中役の俳優さんには中傷の手紙が結構届いたらしい。
新聞小説が流行り出した明治時代、素行の悪い登場人物を説教しようと新聞社に乗り込んだ人も居たとか。
物語をフィクションとして楽しむ事には素養が必要で、それができない人はいつの時代も居るようだ。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 11:17:36.97 ID:JKYPYSbn.net
>>855
迷惑だからよそでやってください

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 11:20:31.16 ID:JKYPYSbn.net
>>856
ああごめん
フィクションをフィクションとして楽しめない人に対するレスか
上で長文でご高説垂れてるラノベに文句言ってる人かと脊髄反応しちゃった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 11:47:26.01 ID:J0AL9KmO.net
ナデン登場するかね?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 14:56:50.18 ID:CK0lFE2m.net
一気見てるんだざ、がっかりエルフが最高にかわいくて、どうしたものか
どうしたものか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 17:35:34.53 ID:1yk6JOLu.net
間伐ダークエルフとか呼ばれてて草

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 19:12:58.18 ID:K157mQU1.net
闇落ちしてそうなのは伐採や間伐に反対して嫁さんか誰か流された伯父さんエルフな気がw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 19:28:30.90 ID:CK0lFE2m.net
一回消してしまったから一挙放送はありがあかったわ
がっかりエルフの制服姿が忘れられんかった
マジかわゆす

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 22:33:05.49 ID:it5Ju3pi.net
サクガンと同程度の面白さ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 12:56:55.07 ID:4zKFUKtX.net
https://twitter.com/genkoku_info/status/1477113511218401280
正月だからって羽子板やってる奴きょうび見ねーな
(deleted an unsolicited ad)

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 22:17:50.84 ID:GKfj4hrR.net
1月から2期やるってついこの前まで記憶の片隅にもなかったわ
前期どこで終わったかすら記憶が曖昧だわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 10:33:04.65 ID:GmaKjgxf.net
アニメは作画はソーマもハルもちゃんとイケメンに描かれていて、ブルーレイ買ったくらいには気に入ってるわ。

ただ、これ全部アニメ化するとすごい量だから原作の序盤で済むんだろうな。

原作でフウガが出てくるところまで行かなさそうだけど、アニメ版フウガの顔と声も見てみたかったし、
文庫でまだ刊行されていないところのマリア様とソーマのあのシーンはソーマが爽やかイケメンヒーロー過ぎてアニメで見たいし、
最新話ではやはりソーマの生涯最大のライバルでラスボスはフウガで、最終決戦になりつつあるし、
正直言ってアニメ2期のパートは、占領したアドミニア含めてエルフリーデン国内の内政でドタバタ(ネタバレだから詳細は割愛するが、結構陰惨な展開もある)しているだけで、
原作であまり面白くない部分なんだよな…。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 12:06:28.95 ID:l62xjbKg.net
そこはアニメスタッフ監督やシリーズ構成の人がうまくやってくれることに期待するしかないなあ
あっさり済ませたり丁寧に描いたり
ラストもアニオリで切りよくするか中途半端でも次に繋がる感じにするか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 00:06:34.85 ID:SDZ3f3wq.net
おい、5億円脱税&乃木坂と不倫の集英社、妻殺しの講談社、それに女子中学生誘拐のTBS!!
一段落は
○いちだんらく
×ひとだんらく
だぞ

Blu-rayとDVDでは直しとけよ!!

◎けいおん! ◎灰と幻想のグリムガル ◎少年メイド ◎ふらいんぐうぃっち×2
◎Re:ゼロから始める異世界生活 ◎NEW GAME!! ◎妹さえいればいい。×3
◎BEATLESS ◎暦物語×2 ◎続・終物語 ◎ご注文はうさぎですか??〜Dear My Sister〜
◎宇宙戦艦ティラミス ◎SHIROBAKO×2 ◎Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
◎この音とまれ! ◎八男って、それはないでしょう! ◎アサルトリリィ BOUQUET
◎シドニアの騎士 第九惑星戦役 ◎赤ちゃん本部長 ◎転生したらスライムだった件 転スラ日記×2
◎ましろのおと ◎現実主義勇者の王国再建記 ◎小林さんちのメイドラゴン
◎新幹線変形ロボ シンカリオンZ#31←new!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 00:59:15.01 ID:T/rgT3Co.net
いよいよ明日第二部スタートだな。楽しみだわ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 01:08:03.95 ID:7FR7uOOC.net
奇しくも天才王子と被るな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 02:59:09.94 ID:vJxAZaVE.net
国家再建もので被っちゃうのは何とも皮肉な話だよなw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 06:30:15.99 ID:hXTmgrJr.net
再建物なのに全く面白くないと思うが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 07:50:28.54 ID:wCbl1294.net
全く面白くないならわざわざ2期見なくていいなw
先にわかってよかったじゃん
わざわざ放送終了してずいぶん経ってまだ2期始まってないスレに来てまでお気持ち表明しなくてもいいと思うよw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 08:47:42.06 ID:6b1fwNyj.net
1期なぜか完走したんで2期も付き合います

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 09:10:02.90 ID:aP2zH0qR.net
再建自体はもう終わってるから、今後は好色王のハーレム拡張ですわね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 10:00:41.37 ID:egbMd5Rf.net
作画環境は少しは良くなったんだろうか
時期的にはダンまち4に主力を持ってかれてそう…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 13:02:43.39 ID:wHPUZ11P.net
アニメ二期の少なくとも前半くらいまでは再建記と言えなくもないが(でも一期後半からはアドミニアと戦争で、既に対外進出が始まってる)、
日本で言えば幕末の徳川VS薩長にけりがついて、明治はVS清国、VSロシアと対外戦争に勝って領土を増やし、英国と同盟を結ぶなど欧米と巧みな外交を繰り広げていった歴史に似た展開になって、
どちらかというとナポレオンやチンギス・ハーンのような存在にソーマはなる。

でもソーマは、戦争ではなくその若くイケメンな顔とスレンダーな肉体、逞しいチンコでリーシア姫だけでなく、各国の美しい王族や貴族の姫を我がものにしていく…いや、何でもない…。

それに自らカーペットにくるまってシーザーの前に現れて、自分からシーザーをゲットしたクレオパトラの如く、ソーマの方が喰われて結婚に持ち込まれたパターンも多いし…。

まあ若いイケメンで王様だから、肉食系女子ズに喰われまくるのも仕方ないしな。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 13:11:32.81 ID:k1tIYiMM.net
ナポレオン?チンギス・ハン?
征服王になんてなってないのにいったいどういう例え?
とりあえず作者がモチーフにしたのは三国志の呉じゃないの
ソーマが孫権ってのじゃなしに地勢的にそう思える

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 13:40:20.28 ID:g4/hNDiw.net
二期でも現代知識ホルホルあるの

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 17:00:05.99 ID:MStEePVa.net
「さあ、交渉を始めよう」革新的な勇者の改革は外交の舞台へ――。
2022年1月より第二部放送開始!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
公式 https://genkoku-anime.com/
Twitter @genkoku_info
原作 https://over-lap.co.jp/bunko/genkoku/
コミック https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710698

放送情報
TOKYO MX 1月8日より毎週土曜25:30〜
BS11 1月8日より毎週土曜25:30〜
HTB北海道テレビ 1月12日より毎週水曜25:50〜
アニマックス 1月22日より毎週土曜19:30〜
ほか

配信情報
FODにて1月8日より毎週土曜25:30より独占配信

前スレ
現実主義勇者の王国再建記 4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1629639919

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 17:01:40.04 ID:MStEePVa.net
スタッフ
原作 どぜう丸 (オーバーラップ文庫刊)
キャラクター原案 冬ゆき
監督 渡部高志
脚本 雑破業/大野木寛
キャラクターデザイン 大塚舞
音楽 立山秋航
音響監督 明田川仁
音響効果 小山恭正
音響制作 マジックカプセル
音楽制作 キングレコード
プロデュース WOWMAX
アニメーション制作 J.C.STAFF

キャスト
ソーマ・カズヤ:小林裕介
リーシア・エルフリーデン:水瀬いのり
アイーシャ・ウドガルド:長谷川育美
ジュナ・ドーマ:上田麗奈
ハクヤ・クオンミン:興津和幸
トモエ・イヌイ:佳原萌枝(旧名:岸本萌佳)
ポンチョ・イシヅカ・パナコッタ:水中雅章
カルラ・バルガス:愛美
ロロア・アミドニア:M・A・O
マリア・ユーフォリア:金元寿子
ジャンヌ・ユーフォリア:石川由依

OP1「HELLO HORIZON」OP2「REAL-EYES」 水瀬いのり
ED1「カザニア」ED2「LIGHTS」 愛美

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 17:02:35.66 ID:MStEePVa.net
キャラスレ
【現実主義勇者の王国再建記】リーシアは婚約者かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1625560071/
【現実主義勇者の王国再建記】ジュナはきれいなお姉さんかわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1628406117/
【現実主義勇者の王国再建記】アイーシャはダークエルフかわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1629440602/

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 17:04:01.60 ID:MStEePVa.net
トモエ役が名前を変えたりとちょいちょい変更点がある

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 17:05:54.14 ID:ec+jn3ld.net
>>865
終盤は姫様が髪を切ってしまったために
のんのんびよりのお兄ちゃん並みのモブっぽさになってしまわれた悲しき展開
あと
空軍親父は終盤やっと王様や陸軍ライオンの真意に気付いたが退くに退けなくて玉砕
娘が代わりに空軍を率いて禁軍側に合流して勝利
制圧した街はあえて抑圧せずに本国の改革並みのテコ入れに参入させて発展させて
住民感情の軟化を狙ったカラオケ大会で相手国の軍歌を許容する寛容さを見せて
住民から歓迎ムード勝ち取る

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 17:07:14.58 ID:vUdXb0+1.net
番組欄見て再放送かと思ったら2期あるんかい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 17:29:22.57 ID:QluI4xln.net
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/4/b/4bf54627.jpg
よく見たら滑車が面白い形状

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 17:59:39.28 ID:YSHFOIby.net
>>886
これ当時もエッシャーの作品じゃないかって物議を醸してたなw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 18:06:32.15 ID:cU+G7exr.net
>>886
形状というよりパースがずれて謎絵になってるな
滑車側のキャラもブックに合わせて描かれてないので、
取っ手が存在しない箇所に生えてる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 18:59:32.87 ID:rAxu0l84.net
姫様好みだから2期ではイチャついてほしい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 19:48:02.06 ID:7FR7uOOC.net
>>886
今期はリアデイルがあるから勝てないな…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 21:29:49.99 ID:6K6CXNrF.net
番宣見たけどMAOさん美しか!!

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 01:29:04.00 ID:ZBgTPeSz.net
2期待機

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 01:33:08.65 ID:PqLz18hN.net
着せ替えタイム1時間の後は水瀬いのりタイム1時間か

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 01:36:51.85 ID:tfnlpOvq.net
一期の最後まったく覚えてなくて話わからんwww

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 01:58:27.50 ID:YPPjNcvD.net
完全に「分割2期です!」という話の流れだったな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 01:58:27.58 ID:xQY9Nwr3.net
えらく省力作画だな
ほぼ交渉だけで終わってしまった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 01:59:47.62 ID:gOqQAGaF.net
大河ドラマみたいで会話劇は楽だよねー
合戦は地獄だけど

姫 胸無いよー

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 02:03:25.94 ID:Vckg57T5.net
息子はあんなに無能だったか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 02:05:55.25 ID:iVUYCusD.net
相変わらず話の進み遅そう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 02:16:18.57 ID:jgh+Ce74.net
>>884
負けた空軍を率いたのは副司令官のオッサン(人間)でしょ

娘は敵王が切り込んできたときに対応しただけ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 02:25:04.49 ID:TpM3nA3R.net
次回もひょっとしたら次次回も交渉が続くんじゃないか
転スラみたいに又会議回かよと言われそうな予感

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 03:29:57.12 ID:wAGcBUjj.net
なろう産はいいですな・・・前の進化といい
糞つまんなくてもガンガンアニメ化や2期やってもらえて

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 03:30:43.74 ID:nsZ8KIp7.net
アミドニア「国民の生活が苦しいのも全部エルフリーデンのせいニダ!」
帝国「アミドニアは第三国である」
こんな話だった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 05:36:03.70 ID:HWtxLcY8.net
>>897
1期より萎んだ気がする

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 07:25:37.62 ID:HphwR8Gi.net
OP的に結構先までやるのにアホ王子体良く追っ払うだけで1話使うとか
コレまたどっかでやばい省略すんな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 07:44:25.34 ID:ncRAhUCz.net
>>886
トリックアートかな?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 07:52:21.51 ID:pq02NqRL.net
>>886
木製クレーンのオペから資材降ろす所が道路にたいして垂直なのに
木製クレーンのアームが道路にたいして平行なんだよなぁ
やりたい事はわかるんだが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 08:00:45.09 ID:in5Scn+n.net
>>886
目を細めて見ればちゃんと見える

「木材のアームは直方体」みたいな固定観念に囚われていてはだめ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 08:46:46.95 ID:CZ/yuQng.net
敵国の王様相手とは言え謁見の最中に剣を抜いた相手見逃したら
アイーシャの落ち度にならんのかね?w

あそこで抜剣したら殺されてもユリウスが悪いわ〜って帝国の姫様も認めざるを得んのでは?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 08:53:06.35 ID:HphwR8Gi.net
>>909
この時点じゃ正式に国に雇われてるわけでもなく
ソーマがポケットマネーからお小遣いあげてる私的ボディガードでしかないから
あって単純にアイーシャが自責の念に駆られる位だぞ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 08:55:58.98 ID:c1pg2910.net
>>909
ただ、交渉の座において無礼打ちは一歩間違うと帝国外交官の面子もつぶすからあの場での
見逃しは「本気で暗殺をしようとした」なら別だが(警戒は当然すべきだが)無礼打ち当然というのも
後々話が面倒臭くなる(ソーマ、ジャンヌ双方にとって)。固有名詞を使わずに文章にすると
「王国が帝国の使者を抜刀したために斬殺」という構図になるから後々戦争の火種になりかねんしね。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 08:56:33.25 ID:73w/PKLT.net
1期でもちょっと自国内と隣国と小競り合いした程度だし何期までやればスケール大きくなるのかという点

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 09:03:54.53 ID:HWtxLcY8.net
今のペースだと、4期ぐらいで大分広がる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 09:23:19.37 ID:8TUdsqAf.net
>>910
ソーマのポケットマネーって王国の予算なんじゃねーの

(純粋な)個人資産を持っていたっけ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 09:43:45.63 ID:HphwR8Gi.net
>>914
給料的なものを貰ってる
ただ殆ど使わないから勝手に侍り出したアイーシャにそこからちょっとあげて私的に雇うという体裁整えてる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 09:44:49.33 ID:PqLz18hN.net
>>914
ソーマなら王様から大臣や下っ端に至るまで給料決めてそう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 09:55:24.56 ID:JsD+ruNv.net
作画前作と変わってなくて安心したぞw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 11:18:23.33 ID:YM5GsJaD.net
これの原作を買って読むか失格紋を読むか悩んでる
二つ買うのは無理

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 11:24:19.37 ID:HWtxLcY8.net
>>918
聖女様は残業手当をご所望です おすすめ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 11:36:51.40 ID:kUSRAnpM.net
2期になってもも安定の屑クオリティ
スレイヤーズの頃と違って今は優秀なコミカライズ版があるのに、なんでそっちに準拠しないのか?
画力もそうだが、構成や演出でコミカライズ版に遠く及ばないダメスタジオの分際で…
第1話に関しては、しょーもない橋や酒宴の話はどっちか省いて、5万の軍の構成を説明すべきだったな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 11:37:10.29 ID:m6GBTX+4.net
ソーマが竜(≠龍)に乗れてるのは玉音放送のイメージUp映像?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 11:38:47.72 ID:PVk1g4tn.net
なんか引き延ばしが酷いな。交渉回とか1話で済むボリュームなのに、あと2回くらいやりそう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 11:39:42.15 ID:sEWab1+W.net
妙に作画が整ってるこてに逆に違和感を覚えるw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 11:46:16.24 ID:jEiqPMr/.net
2期が始まったか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 12:17:44.49 ID:4Sio7Xf7.net
何故乳ガン見する
https://i.imgur.com/crrqgNF.jpg

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 12:20:21.25 ID:pq02NqRL.net
>>925
目線低いよな
乳ガン見しようとしたけと自制心が邪魔して、ちょっと視線上げた感じ
でも相手には確実にバレてる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 12:20:57.00 ID:+OknTXKE.net
>>925
「その乳袋なんなんですか?」
と言いたくて仕方ない構図にしか見えなかったわ

あとジャンヌって奴の鎧、違和感半端ない。
宙に浮いてるような、強化外骨格のような意味不明のデカさ。
キャラデザなんとかしろと言いたくなる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 12:50:43.78 ID:XREPE3WW.net
ジュナさんのパイズリ今期こそ見られると信じていいですね!?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 12:52:29.37 ID:m6GBTX+4.net
>>925
そこに乳があるから

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 13:00:11.05 ID:fQ4+pV25.net
魚臭い乳は嫌だな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 13:14:15.21 ID:7JLqHb5p.net
犬が投げられた棒やフリスビーに飛びつくように、猫がネコジャラシや毛糸の端に飛びつくように、
動くモノに視線を捕らわれ飛びつきたい欲望に駆られるのは、
脳と眼球を持つに至った高等生物には避けられない本能だから、
ヒトが大きな胸に視線を捕らわれ飛びつきたい欲望に駆られるのは仕方がないことなんだよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 13:34:10.52 ID:RC8Qc8oQ.net
会談始まったけど雑談で一話終わって草

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 14:07:11.18 ID:5rxJl9aH.net
https://pbs.twimg.com/media/FInt3fdaIAMi1VK.jpg
顔の大きさに比例して鎧がデカすぎて、円卓の騎士のガウェインみたいな印象

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 14:28:30.37 ID:+OknTXKE.net
>>933
本当にその鎧は謎
肩当てとか首周りが意味わからん
原作がそうなのか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 14:28:41.36 ID:vv6tlCRp.net
バカ王子追い払っただけで全然話が進んでないな
そもそも条約破って侵攻したアミドミアに帝国は罰を与えるとかないのか
だったら侵攻して負けたら帝国にバックについてもらえばいいってだけのやりたい放題になるだけでは

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 14:36:36.94 ID:3nMWlEUJ.net
アミドミアのモデルって隣の国かな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 14:40:16.91 ID:qrjWWi6C.net
相手は名目上反乱側の要請受けて支援派遣して領地に侵入しただけなのに
相手国まで追いかけて侵攻し
首都占領の上、王を殺害
過剰防衛にもほどがある
主人公側の言い分には無理がありすぎるな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 14:41:15.56 ID:vab92ENO.net
>>933
CVが石川由依でハマってる
今期はハコヅメの藤部長もやってるな
石川由依は気の強い女によくハマる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 15:17:26.89 ID:2tR63Hh3.net
>>918
これの漫画を買った方が100倍幸せになれるんじゃないかな
つーか失格紋も似たような作画だなと思ったら同じJCだよ手抜いてんじゃないよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 15:19:54.57 ID:N2Tczc5d.net
>>925
ワイもそのシーン見て笑ってたw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 15:21:56.80 ID:N2Tczc5d.net
>>933
そのシーンより、もっと身体が小さく鎧が大きく首が長い違和感マシマシな絵があった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 15:41:16.58 ID:5rxJl9aH.net
>>937
カーマイン公もカストールもアミドニアに支援要請なんてしてないんだが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 15:44:54.28 ID:YM5GsJaD.net
>>939
失格紋もこれもラノベを買うつもり
失格紋はヤフオクに手頃なの有ったから入札しといた
こちら4巻から6巻まで買えば2期の内容と同期するの?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 15:51:40.63 ID:pewye5Nu.net
そろそろ次スレだからテンプレまとめた
因みにここの前スレは7まで進んでたから次は8でいいのかな?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 15:53:50.31 ID:J8zVFjce.net
>>939
あら,JC同じだったのね。なるほど。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 15:54:11.50 ID:ObEzEonI.net
>>937
あくまで一方的な支援予告な、それもソーマ達にもしてた

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 16:32:39.97 ID:pewye5Nu.net
そういえば去年の11月からAT-Xで前期分再放送してたな
これも載せとくか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 16:55:18.91 ID:Q4XFuEr8.net
いかつい鎧を着てるジャンヌ様も脱げば可愛いパンツを穿いてるのでしょうか!?今期こそロロアちゃんのパンツもありますでしょうか??何色でしょうか!?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 16:56:45.56 ID:MyYYQRh+.net
次スレ8なのか?
>>880>>881、882も使える部分があったら利用してくれ
スレ立てよろしくー(勢い的に明日になってからでもいいかも)

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 17:00:00.02 ID:pewye5Nu.net
では立ててきます

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 17:01:10.22 ID:pewye5Nu.net
>>949
うんありがとうとても助かるよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 17:20:09.53 ID:U1kLz5DB.net
失格紋のスレがすでにニコニコ大百科あたりの、なろう作品とにかく叩く勢に集られてて
普通に話が出来なくなってて悲しい… ここは目を付けられないといいなぁ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 17:27:06.78 ID:ObEzEonI.net
そもそもなろうかで言ったらなろうから追放されました!だからなぁ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 18:05:34.31 ID:aWI2yb4g.net
鎧デカいのはそういうデザインだと思っただけだったな
作画三文字の人ばかりだったけどそんなに崩れた印象はなかった
話してばかりであまり動きがなかったからかな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 18:09:03.08 ID:awkKKCIY.net
ロロアちゃんも正妃とか側妃になるのかな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 18:20:56.01 ID:ObEzEonI.net
>>954
アレだとバレバレだから街中だと軽装鎧で話しかけてきたはずなんだが一期の最終回は………

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 20:58:20.87 ID:tP1eYem9.net
トモエって全然出てこないな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 21:57:36.27 ID:v2mlZTJr.net
部屋で棒立で会話してるだけで終わったな。やる気なさすぎワロタ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 22:09:49.28 ID:Q7ewd0BO.net
帝国側妹の方しか出てこねーじゃねーか!!
とっとと姉の方出せや!!!

妹の方味方側の黒エルフと被るんだよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 22:30:38.15 ID:WlRKp2iA.net
帝国と同盟組んでたら侵略戦争仕掛けてもフォローしてもらえる素晴らしさ
帝国ゴミ過ぎるw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 22:41:39.88 ID:8iYiTUHy.net
>925
元気になってもらわなければってそこをみるんかw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 23:15:05.98 ID:ObEzEonI.net
>>960
帝国がいつ仕掛けたんだろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 23:41:46.56 ID:EFN/X84y.net
かなりきつい酒を振る舞うって意味が分からないんだけど
一応、あのボンボンもアミドニアの元首なんだから
酔い潰れさせてしまっては、このあと交渉する時に困るのでは

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 23:47:13.99 ID:PqLz18hN.net
>>963
気に食わない奴で相手するの嫌だから速攻で酔いつぶせば相手せんですむってことじゃないか
交渉の事なんか考えてもいない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 23:49:49.75 ID:8byxVVXO.net
次スレです
やっと二部らしくなった

現実主義勇者の王国再建記 第二部 8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641738889/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 00:33:45.37 ID:6IXgdpDt.net
>>925
この服なんやったんやw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 00:36:38.94 ID:6IXgdpDt.net
>>964
単なるギャグってことでええんかなあ
「気に食わない」のはなんでなんかね? 元々あのメイドさんが交流時に嫌がらせを受けてたとかならわかるんだが 単なる敵国に対する国民感情みたいなやつなんか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 00:39:00.35 ID:aN2vqxrv.net
第一部でも片鱗見せてたがあのメイドは王国最強なので

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 00:39:42.22 ID:MNn+n13Q.net
というか頭ユリウス並みの奴多いな
あんだけ無駄に時間掛けて交渉相手はお前じゃないって事で追い出されたのに

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 00:53:19.37 ID:INkzMTn6.net
まだやるのかこのゴミアニメ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 01:03:26.95 ID:jQEIDMeS.net
今回
ユリウスのアホさ加減をもうちょっと上手く使えよ
って思ったぐらいでそんなに悪く無かった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 01:26:29.58 ID:GwHTP14o.net
天才王子の赤字国家再生術
とか言うのが内容被ってそうだが
さて

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 01:29:53.21 ID:MNn+n13Q.net
言うて黒字化は一部でしてるからな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 01:37:04.38 ID:jQEIDMeS.net
>>973
納得は出来てないけど
今回の前に凄い黒字化は済ませてるからな…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 01:55:54.85 ID:bPefedPw.net
>>968
あのセリーナってメイドの事がどうしても思い出せん
1期に出てたっけ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 02:29:13.98 ID:OOhOEaCv.net
姫様からかったりデブと炊き出ししてたり出番自体は多かったろ………

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 03:50:00.62 ID:VGv4xdcN.net
前王と王妃があの時とは違うとかうんぬん言ってたのは伏線なのかな 二期中に回収されるんだろうか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 07:42:28.98 ID:1w/Kfz+P.net
>>972
あの作品は珍しく魔法が出てこないけどな
だから知恵と陰謀でやっていくしかないし側近が少ない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 08:08:24.44 ID:39FPFSyF.net
>>977
そうじゃなきゃ2期1話の冒頭であんな長々と尺使わんだろうね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 09:45:49.31 ID:HmyzkDA3.net
エロメイドさんの出番が来たか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 09:57:50.63 ID:rUelb4fE.net
メイドさんの出番もっと増やして欲しいなあ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 10:01:24.39 ID:aN2vqxrv.net
>>975
ソーマに対して素直になれない姫様にぼそっと言ってた
アミドニアで料理配ってる時もポンチョの隣にいたかな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 11:03:19.58 ID:DBwDvOkd.net
和平交渉にトップが甲冑着てくるもんなの?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 11:21:23.88 ID:fWgOo0QW.net
国王は討死、首都は陥落、継嗣は逃亡した国だし
まともに国体なしてないから和平もクソもない
そもそも交渉前の時点で占領地はそれなりに安定してるし
シマから追われた田舎ヤクザが杯を交わした兄貴分に泣きついてケツ持ってもらってるというのが一番近い状況

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 11:41:53.84 ID:VGv4xdcN.net
>>979
普通ならそうなんだけど一期の冒頭の爺ちゃんうんぬんもまだ回収してないんだよねこの作品

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 13:10:21.74 ID:INkzMTn6.net
ろくに従者も連れず返還交渉に来てスカスカの広間で武装したまま交渉して剣まで気軽に抜いちゃったりとかもうメチャクチャじゃね🙄

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 14:53:37.33 ID:2ZKzB9/P.net
>>985
アレは割と全体的なテーマだからそんなすぐは回収されねぇよ早漏

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 16:44:12.75 ID:1XaMziM7.net
政治の話ばっかで退屈
偽国王は自信たっぷりだけど自分の想像通りにいくとは世の中限らない
もっと慎重になるべき

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 17:44:02.23 ID:PC0JgL+w.net
前の方で誰かも言ってたけどジャンヌの鎧がゴツすぎて不自然だったな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 17:45:08.71 ID:YvVkXueZ.net
ユリウスくん間抜けだからこのくらいの方がわかりやすく
愛嬌もあるだろすぐ刀抜いちゃう馬鹿
政治のアニメめったにないから面白いよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 17:49:38.43 ID:aN2vqxrv.net
第一部からバランスの悪い作画は指摘されていたからな
ジャンヌの鎧がエッシャーの騙し絵でなかった分マシだよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 17:58:50.38 ID:mWJkYgAY.net
OPから本編に至るまで相変わらずの省力作画だな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 18:01:46.26 ID:YvVkXueZ.net
失格紋も似たようなもんだし
更に言えば薔薇王なんてもっと酷いよ省略
JCは仕事多すぎなんだよ今期5つやってんだもん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 18:05:59.13 ID:iPcLWWue.net
>>988
え、政治の話を楽しむアニメでしょ
面白くてあっという間だ
このペースで定期的にアニメ化続いてほしい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 18:07:34.52 ID:74K76IkM.net
>>988
きっと違うアニメ見た方が幸せになれると思うよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 18:13:59.40 ID:2ZKzB9/P.net
>>994
流石に企画としては2クールごとが限界だろ
次もあったとしても二年くらいは空く

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 18:14:03.74 ID:YvVkXueZ.net
まあ全然動かないわ会話シーンだけだわ
ソーマの口元画面外にして動かないわで
ものすごい省エネだとは思うけど
でも小難しい話にしてはベテラン監督が整理して上手く
わかりやすいようにしてる手腕は素晴らしいと思うんだ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 18:15:49.43 ID:ocIN/mXp.net
>>989
なんか似た感じ見たことあると思ったらダクネスだった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 18:17:27.91 ID:2ZKzB9/P.net
>>997
決して分かりやすく無いぞ
ほぼ一話掛けて追い出してももユリウスがまだ交渉してもらえると思ってる奴もいる様だし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 18:25:07.12 ID:iPcLWWue.net
>>996
やっぱり難しいかねぇ
新曲のかわいいいのりんも見れるし定期的にお願いしたいわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200