2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 2

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:49:18.73 ID:bk0U4947.net
ものすごいどうでもいいことだけどセイリュウの「数年ぶりだな」ってセリフなんかちょっとぼやかしすぎておかしくなってないか
年数を明言したくないなら「久しぶりだな」とかでも良かったのでは

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:59:06.35 ID:GUumlWs4.net
同じ総監督のSB69も最初のやつが絶賛されてたのに続けるたびに評価が悪くなっていったのを思い出してしまった
3期は別スタッフの制作だったけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 00:49:53.15 ID:CEVfnea+.net
シンカリオンの前作と比べるとまじでつまんねえ、ヒカリアンの超特急から電光超特急に変わった時と同じ感覚だ。キャラ減りすぎて

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 01:22:02.23 ID:sJDWjXSd.net
ヒカリアンは当時さっぱり売れなかったらしいからそれよりは救いがある。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:25:32.71 ID:1htijqe/.net
2作目ってどうしても初代ありきになりがちだからなー
アニメにしろゲームにしろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:30:51.78 ID:yyqsriA0.net
だったら初代全く関係ないことにすりゃいいのに設定から中途半端なことするからZは悲惨なことになった
出しません!言ってたのに結局じわりじわりと擦り寄ってきて不愉快だわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:31:31.22 ID:yyqsriA0.net
数年後なら初代を出さないのは無理すぎる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:45:28.38 ID:ruOaIbrF.net
Zは同じネタを扱っても全てにおいて初代の下位互換なんだよね
今回の空手修行も薄っぺらかった
全くの初心者がいきなり蹴り技をやったら危ないだろ
初代は道場の掃除から挨拶から心技体をしっかり描いていたぞ
Zは尺の問題で基礎練はやったけど本編では省きましたーって奴なのかもな

次回はセイリュウがZキャラの持ち上げ要員に駆り出されるのか…南無

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 18:10:41.29 ID:ZcNI/FCa.net
無印と同じネタを扱う…っていう時点ですでに無能感がヤバいよな。絶対前より面白くできるわけないじゃん
散々ここで言われてるけど、キャラもストーリーもネタも全てが二番煎じの劣化版なんだよなぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:01:38.49 ID:ruOaIbrF.net
http://pbs.twimg.com/media/FBf6YN1VUAUBkwO.jpg
新しいキービジュアルが解禁されたけど全然ワクワクしねぇ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:10:10.90 ID:LFCyARif.net
シンとアブトの関係が薄過ぎて、敵として対峙させても何の葛藤もドラマも生まれないんだよなぁ…
子ども同士の友情を描くとは一体何だったのか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:23:54.89 ID:lvvrJRFQ.net
二人で一人前

これを信じて見てたのに 本当にガッカリだわ
期待した俺が悪かった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:54:44.40 ID:ruOaIbrF.net
\"--BD--\"
3618 21/10/6 東京リヘ
2059 21/10/6 乙女ゲ
1083 21/9/28 ラブライフ
646 21/6/16 鬼滅ノ
640 21/10/6 ウラミチオ
638 21/8/18 ウマ箱
477 21/10/6 カノジョモ
469 21/7/21 ウマ箱
434 21/10/6 精霊幻
400 21/9/28 プリンセス
347 21/6/23 ウマ箱
342 21/10/6 アリスHDニ
340 21/9/28 アイドリッ
278 21/5/26 ウマ箱
277 21/6/16 鬼滅ノ
269 21/10/6 ジャング
248 21/9/1 アノ夏ノル
242 21/9/29 Vivy -
222 21/6/2 Fate/G
213 21/10/6 恋ト呼フ

ホビアニだから円盤売上はどうってこと無いだろうけど参考までに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 22:16:07.08 ID:IEZs7rRg0.net
円盤もこう見ると3000枚が成功の時代かねえ
Zのセル円盤、エヴァ回収録巻が1番売上高そう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:57:11.13 ID:1QbOyELq.net
今日もあったけど、ここ半年くらい東京の在来線で事件が多い
新幹線での無差別殺人は2年位前だった気が
シンカリオンって悪運呼び寄せてない?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 02:53:13.66 ID:/Jlc+DXO.net
言いがかりが過ぎるぞ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 08:03:02.78 ID:2s48AsJ1.net
シン並みに雑なオカルト的考察だな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 08:11:18.61 ID:/9jImPJ4.net
>>620

その通りだなw
そのセリフ、ネットニュースのタイトルで

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 08:12:28.19 ID:/9jImPJ4.net
ミス
〜タイトルにも採用されてて笑ってしまったわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:29:46.61 ID:ZBXu1Ue1.net
新キービジュアルの感じだとアブトは今年いっぱいは対立するのかな
コピーが「友に立ち向かえ!」だけどそもそもこの2人はそんなに深い友情を築いていたっけ?
たぶん制作側はそう思っているのだろうけど何せ本編での描写が薄っぺらいから伝わって来ないんだよね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:38:56.55 ID:0KkHcoqS.net
ダークシンカリオンっておもちゃだとノーマルモードでグランクロス撃てない設定じゃなかったっけ?
この前普通に撃っててモヤッと感が増大したんだけどノーマルで撃てないのってE5だけだっけ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:43:08.61 ID:/9jImPJ4.net
信条や立場の対立ならまだ面白くできそうだけど
人質とか洗脳とかじゃ、ならしゃーねーじゃんとしかならないし
シンカリオンに乗りたかったのかもとか、オカルトマニアだからテオティでも受け入れるってか?みたいな萎え要素が山積み
この脚本はセリフ作るの下手だし、シリ構は何が何やらわかってないのに勿体ぶるのがいいことだと勘違いしてるし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 14:01:28.86 ID:/Jlc+DXO.net
シンカリオンに乗れない設定を存分に活かせばよかったのにな
「誰よりもシンカリオンを愛してるのにシンカリオンに乗れない」ってのは悔しいだろうし
その上シンたちが運転士として活躍してるなら疎外感や嫉妬心を抱いてもおかしくない
そうしてメンタルが不安定になったとこに父親がダークシンカリオン引っさげて現れて…だったら説得力ある闇落ち展開だったと思う

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 14:08:45.84 ID:Dy6tFmt40.net
Zもゴールデンタイムとはいえ休日朝を断念したヴァンガードくらい視聴率苦戦してそう、子供減って厳しい時代なのは分かるけどね

>まずは、枠に関して。朝の枠が、やはり視聴率を取れなくなったというのは大きいと 思います。2011 年に『ヴァンガード』を始めた時に、実は初回とかは 2.2%とかあったん です。それが、あの辺の枠は大体見ていると、平均が 0.幾つになっています。
やはりアニメが、これは子どもも含めて大人は特に、10 代、20代は特にですけども、テレビでアニメを見るという癖が、かなりなくなっている。社内で手を挙げてもらっても、テレ ビでアニメを見ている人って 30 代、40 代で、20 代の人は誰も見ていないじゃん、みたい だったりするんで、今回の枠移動に関しては、実はいい枠に移っているんです。月曜日の 24 時、ここだったら僕は、ザッピングで偶然見る機会があるかなというふうに思ったんです。

株式会社ブシロード:第 15 期定時株主総会 文字起こし
https://ssl4.eir-parts.net/doc/7803/ir_material1/170117/00.pdf

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 16:05:30.35 ID:ZBXu1Ue1.net
Zより特番でバラエティを流した方が数字取れるんだろうなぁ
特番と言ったら2時間くらいやるものなのに昨日のデカ盛りハンターは1時間枠で見事にポケモンとZだけピンポイントに潰れた

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:03:57.26 ID:Id6NRMDu.net
>>642
そもそもアブトがシンカリオンに乗れないって設定が意味わからんよ。旧作で地球人しか乗れないなんて設定なかったじゃん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:09:55.84 ID:OL2HOmRz0.net
ホントにね
夕方の妖怪ウォッチとパウパトホント休み少ないな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:53:30.88 ID:Gkb4cm7z.net
>>629
「友に立ち向かえ」ってなんだそれ
意味わからん
どうせすぐに「共に立ち向かえ」になるんだろ
しかもこれにかけた駄洒落だろ

そもそもシンとアブトが相反する存在になる理由が弱すぎて全く説得力ない
結局旧作の劣化焼き直しになっちゃってるじゃん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 20:34:29.56 ID:C+qL0XbW.net
アブトはセイリュウの逆パターンやりたかっただけなんだろうなって思う
キャラ付けもシンとの関係性も何もかもめちゃくちゃだけども

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 20:46:06.35 ID:bSWm2GVH.net
関係性も何も電波全開で勝手に動きまくるキャラを
シンが「大丈夫か?」しか言ってなかったからなあ
それすらも特に感謝の反応なく塩対応だったし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 20:48:13.41 ID:pauomJco.net
友って言っていいのか?あれで…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 00:34:24.15 ID:zSALHgHV.net
友達とは何かを考えさせてくれる素晴らしいアニメ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 00:40:13.62 ID:cN5VNk82.net
ハヤトアキタツラヌキとどうしても比較してしまうけど
あの3人最初はそんなに…ってところから始まってるからなあ

全部脚本かシリーズ構成の脳内で話進んでるからよくわかんなくなってる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 01:28:04.51 ID:pAi0xcIm.net
あいつらはそんなに友情がましいことなかったけど小学生のゆるい仲間関係がよく出てて良かったな。
誕生日にはハヤトの生まれた年の時刻表プレゼントしたりして思いやりもあったし。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 09:37:38.19 ID:gUdgao2x.net
ハヤトが名古屋へ空手修行に行っている回でアキタツラヌキがアキタの手作りカレーを食べながらハヤトの今後を案じているシーンがよかった
無印はこう言うさりげない描写が光っているのにZは同じ監督とは思えないくらい描写が杜撰
空手修行ひとつ取っても無印は礼儀挨拶掃除柔軟を入れて丁寧だったのにZは空手やってますと言う体をそれっぽく大袈裟に技で見せるだけ
脚本家が違うとこうも変わってしまうのか割と誇大表現抜きに劣化していると思う

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 09:42:14.13 ID:yUTph29S0.net
無印が見たくなってきた…
好きな回だけでも見直そ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 12:19:02.56 ID:zSALHgHV.net
何故シンとアブトが明確に親友になるようなエピソードを入れなかったのか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 13:56:36.94 ID:4NkLpshT.net
追いかけっこ(2回)したし弁当一緒に食べたし名前の由来もきいたのでシンとアブトは親友なんです!!とスタッフはまじで思ってそうなのが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 14:08:09.35 ID:RlfWnDRw0.net
3クール目入ろうって時なのにシンのオカルト趣味に誰も感心示してないのもダメやろ、バトルとは別の人間関係の話で活きてないから面白みない
無印のハヤトの鉄ちゃんぶり見てると尚更、シンカリオンには合ってない設定だと思う

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 21:33:46.12 ID:3U8wyokX.net
整備長がアブトと対話できるかもしれないゾォみたいなこと言ってたけど
それってダークシンカリオンと遭遇戦になる可能性が高いと思ってるってことだろ
一人で潜らせるかね
そういうありえない判断の積み重ねがキメエんです
指令長を急に覚醒させても、元がこんなだから大人はよくやっているなんて思わない

シンとアブト二人だけのセカイを作りたいな
そうだ!ハナビ・タイジュはお留守番させればいいんだ!

これしか考えてない
何か一つやりたいことができるともうそこしか見なくなる
過去に言ったこと、やってきたこと、周囲に誰がいてどうするか、どうすべきかが眼中にない
それにハナビとタイジュにとってはアブトの件ずっと他人事なんてそんなのでいいわけないだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 12:29:09.78 ID:X0ze0up0.net
プロデューサーがZは子供達の友情を中心に描いて行きたいと言っていたが描けてはいないと思う

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 12:35:44.41 ID:XJzhfc4E.net
友情が中心でなかった無印の大宮3人と比べたってZは薄すぎだもんな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 12:41:42.21 ID:0hgLRkfJ.net
やはり脚本のせいなのかねぇ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 13:47:50.34 ID:7oOXvqE0.net
だって日常回とかキャラ同士のユーモアある絡みとかロクにやってこなかったしな
特にアブトなんて殆ど事務的会話ばっかだから人間味のない無機質なキャラになってる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 14:50:38.20 ID:ULyRSoRx.net
昨日のハヤトくんのお誕生日でSNSは盛り上がってたけど
新章では戦いの場が宇宙空間?って言われても

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 15:16:33.44 ID:0hgLRkfJ.net
宇宙空間…どんどん鉄道というテーマから遠ざかってるなぁ…シンカリオンである意味がどんどんなくなっていく…
まぁそれも脚本の腕次第では説得力のある繋げ方ができるのだろうけど、Zには無理だろうなぁ…はぁ…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 15:34:58.97 ID:OBKtSBah.net
Zには鉄道である意味が最初からない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 15:49:20.82 ID:X0ze0up0.net
>>664
過去作だからか公式Twitterではお祝いのコメントが無くてちょっとしょんぼりした

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 18:04:07.76 ID:XJzhfc4E.net
つまり公式は無印にあまり触れてほしくないって思ってるってことだろ
局の違いという名目より出来の濃さが違うという自覚があって後ろめたいんじゃない?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 18:28:13.13 ID:i4pixpVo.net
ハヤトがいないと成り立たないタイトルだとバレてしまった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 18:30:10.92 ID:uKaGS92X.net
23話の放送後の感想はセイリュウのばかり…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 19:51:19.50 ID:X0ze0up0.net
>>668
公式自らはコメントせずメカスマのハヤト誕&モデロイドZE5の宣伝ツイートをRTしているのがな…
10/1のシン誕より昨日のハヤト誕の方が盛り上がっている感じがした

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 20:13:59.69 ID:qFLQNsp30.net
当たり前だよなあ?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 11:02:00.69 ID:AV9pVO8T.net
https://www.knt-metro.co.jp/ec/2021/shinkalion/
描き下ろしが来たけどアブトはハブられているな
まぁ企画の都合上仕方が無いことだが
ファンクラブ会員限定でグッズプレゼントもあるそうだ
自分は無印キャラのグッズ以外欲しくないけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 11:39:41.05 ID:u+nHLot7.net
>>673
まとまりもなければ華のないキャラ達だなあ
アブト入れてあげろよ
初期メンだろうに

ファンクラブなんてあったんだ・・・

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 12:30:49.20 ID:AV9pVO8T.net
>>674
入会金と年会費合わせて5500円で明らかにお子様向けのコンテンツでは無い
しかし費用の割にコンテンツの内容がショボくてボッタクリだと言われている
Zより無印のキャラグッズを出した方が売れると思うのに
無印キャラを本編で客寄せパンダにしている割には新規のグッズは出さないんだよなぁ…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 16:01:57.44 ID:6uG1Mp/s.net
割高な東北ツアーにFC割引もないなんて…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 16:34:00.84 ID:uDspLgs2.net
たまにはMaxときのことも思い出してあげて

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 19:03:51.97 ID:AV9pVO8T.net
https://twitter.com/knt_entame/status/1450387702893875205
「大人気アニメ」の枕詞が物哀しいな
(deleted an unsolicited ad)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 19:07:42.72 ID:u+nHLot7.net
>>675
たっか!入ってる奴いるのか
しかもボラれてるなら目も当てられないわ

Zは要らんが旧作なら特典次第では入ってもいいかな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 19:18:46.58 ID:91c/S2lo.net
俺入ってるよ
Zに限定してる感じじゃなかったから無印の特典を期待したんだが
未だにZキャラのお祝い画像(しかも既出絵の再利用)くらいしかなくて困惑してる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 21:34:03.69 ID:LXhAMw8E.net
無印の新製品どころではなさそう
公式のキャラ紹介にセイリュウが載るのかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 22:00:34.27 ID:AV9pVO8T.net
>>681
リュウジもゲンブも載っていないからなぁ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 22:12:54.88 ID:jrKeMmRx.net
>>682
これ本当にひどいよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 22:23:53.54 ID:u+nHLot7.net
作品が旧じゃないから紹介は一切しないが擦り寄るぜって意識がほんとに不愉快

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 23:11:40.98 ID:jrKeMmRx.net
監督も脚本もシリーズ構成も
所詮その程度の前作ってことだもんね

んでファンクラブは何もしてないって最低だよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 23:13:02.54 ID:G1ueWEC7.net
ゲンブさんだけはOPに登場してるけど
Zの主要キャラのシマカゼはなぜか見かけない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 10:00:22.70 ID:ErY1gemX.net
>>685
監督にとっての代表作なのにその程度と思っていたらすごい悲しいわ

ファンクラブは開設されてもう半年経つけど今のところ特典らしい特典は会員証とZコード配布くらいしか無い
これで5500円はぼったくりもいいところ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 16:55:22.62 ID:SSejPRV5.net
ファンが本家本元に裏切られたら御仕舞いだぞ?分かってんだろうか
可愛さ余って憎さグランクロスだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 18:17:31.09 ID:AvJlbixM.net
無印キャラ出てきても急に顔だけそっくりなキャラが突然無から出てきた感がある
最初は嬉しいけど数年間何してたか詳しく語れることもなく目立った活躍もないので一時的な盛り上がりだけで終わる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 18:22:27.37 ID:mwbaet2Y.net
語っちゃいけないんだろうな
何も設定考えてないから

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 20:51:53.91 ID:ErY1gemX.net
公式、客寄せパンダ上等なら無印キャラの新規グッズも出してくれ金なら出す
尚、Zキャラにはビタ一文出す気はありません

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 21:16:18.44 ID:McPolmR5.net
俺ももうZにはお金を落とさなくてもいいかなと思ってる
限定アクスタがあるにしても例のツアーはひどすぎ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 23:03:29.92 ID:ON0sr7tg.net
ゲスト扱いの無印キャラの出演や新規書き下ろしグッズが出ない基準がよく分からない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 01:00:05.93 ID:qfjg+upm.net
タモさんがいないタモリ倶楽部を見てるような気分になる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 13:19:28.80 ID:BCXHYcTB.net
24話先行カット
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1634782808
鉄道実力テスト(ハヤトが出題してリュウジが2点だったやつ)をまたやるみたいだな
前回の空手修行に続きまた無印のネタの劣化焼き直しをやるのか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 09:13:45.93 ID:61XvU2W9.net
>>ちなみにアニメ制作においてのトラブルで多いのが脚本と監督の対立
監督はうまい下手に関わらずアニメ制作に真剣なんだよ
ところが脚本は手抜き仕事するから当然だわな
しかし作品を良くしようといろいろやりたがる監督と
内容は気にせず効率的に仕事をこなす脚本とでは
金銭的な管理をする上の人たちはどちらの味方をするでしょう?
監督が謎の更迭があった時はまずこれが原因

某アニメスレでこんなレスを見つけた
更迭されたのは脚本家の方だけどまるでZのことを言っているようだ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:59:22.84 ID:VXPtuaiO.net
鉄分って適合率が高いのなんで?の理由にそういう素養があるって考えられたものじゃなかったか?
アブトは乗れないんだから、鉄分がないってことじゃないの?設定変わった?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 20:01:07.72 ID:2h8xOp/r.net
あの…セイリュウこれだけですか?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 20:03:46.37 ID:bZKJNNEE.net
>>698
何しに出てきたの?
カメオ出演レベル?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 20:25:40.22 ID:2h8xOp/r.net
>>699
事前情報で明かされた以上のことはしてない
セイリュウ回っぽいタイトルだけど半分くらいテオティパートに尺割かれてる
次回予告にはいなかったが果たしてまた登場するのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 20:46:52.23 ID:61XvU2W9.net
>>700
ワダツミ消滅の時もそうだったし尺が無いからまるまる1話一人のキャラにスポットを当てられないんだろうな
今回は脚本家が自信満々なシナリオだったみたいだけど視聴者的にはどうなの?って感じ

テオテーにもテオテーなりの事情があるみたいだけどトップの姉弟が胸糞だから同情し辛いんだよな
あ、今回出て来たテオテーのキッズはかわいかったと思うよセツラは多分おのこだね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 20:58:05.39 ID:SK/z+Bf1.net
セイリュウなんのためにでてきたの?
リュウジとゲンブはギリ他の役割もあるにはあるけど
タイトル詐欺だしマジもんの客寄せパンダだったのか
旅に出てたっていうのも物語に関わらせたくなくて存在が邪魔だったからっていうのをひしひしと感じる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 23:55:43.82 ID:61XvU2W9.net
チコちゃんネタがクソ寒かった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 03:03:05.34 .net
結局チコちゃんやらせたかっただけちゃうんかwセイリュウ呼んだの
話の筋に大きく絡んでこないなら過去キャラ出すなよ、それこそ新キャラでやりゃいいじゃん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 05:25:08.96 ID:12uHrdD3.net
ただの話のレールとして消費されるだけの過去キャラ

これ終着駅に着いたら乗車してる人どうなってんだよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 06:32:26.07 ID:FSm+9z4s.net
前作キャラはZのためだけに貴重な数年間を無駄に消費させられた感がある
数年後設定本当にいらない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 11:15:01.99 ID:xTTXq2ZB.net
え?セイリュウ来週以降も出てくるんだよね?
世界の危機なのにまた旅に出たら笑うんだが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 12:29:50.74 ID:alajyWsi.net
シンカリオンというロボット自体に塩対応なのは無印も同じなんだけどなぁ…
「シンカリオンに関わる事が好き」なら分かるけど、セリフで何もかも
済ませたい割には一言足りないというか。

ぶっちゃけシンカリオンが好きっていうのは、実質ブラックに愛着がある
セイリュウだけでしょ、としか。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 12:30:13.14 ID:n6GkEKTI.net
脚本家が24話はいい話を書けたと自信満々に語っていて池添監督も労いしまくって
ファンもテオテー可哀想テオテーも救われてほしい尊い尊いと絶賛しているが自分には全然響かないんだわ
却ってセイリュウを雑に扱いやがって(怒)と言う気持ちの方が大きい
そしてお決まりのような寒いチコちゃんネタ投入に顔がチベスナった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 14:33:14.85 ID:xScnJi2I.net
この程度の仕事で自画自賛とか、プロとして虚しく無いのかね。でも、アニメの脚本家って、むしろそういうレベルの人達ばかりなのか?業界に詳しく無いから分からないが
スタッフもスタッフなら、ファンのレベルもアレだな。子どもじゃなくて、大の大人が絶賛してるってのが最高に寒いわ。せいぜい安い馴れ合いであと5ヶ月頑張ってくれ。もう自分は下車する

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:01:12.25 ID:B9O2J7M/.net
セイリュウの冠サブタイだったのに

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:30:12.92 ID:D3INy8po.net
つか新幹線愛がどこ行ったんだよ!もう何のロボットでもいいだろこれ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:41:11.72 ID:ZhDfAuqr.net
それな
やっぱりハヤトじゃなきゃダメだったんだ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:49:26.45 ID:Hb6E3sEA.net
でもZスタッフでハヤト達の物語描かせたらそれこそキャラ改変改悪だらけでヤバそう
素材が良くても調理人がヤバかったらまずい料理ができるように

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 20:02:04.58 ID:ZhDfAuqr.net
それもあってPはハヤトは出せないって言ってるんじゃね?
Zで出されたら間違いなく見限るがな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 20:11:56.24 ID:n6GkEKTI.net
ハヤトはリーサルウェポンだから終盤には出しそうだけどな
>>710
石橋さんて赤星さんよりまともかと思っていたけどあの自画自賛っぷりを見て大差無いかもと思うようになった
要するに脚本家としての技量じゃなくて赤星さんより監督との相性がいいだけなんじゃ…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 20:19:09.50 ID:It18moyD.net
シンカリオンらしさとやらと相性がいいんだろう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 23:20:55.95 ID:FBR96I/m.net
>>716
いい話書けたってTwitterに書いてたの?
見当たらないけど本人消したのか?www

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 00:22:26.32 ID:g+cPZBIP.net
>>717
Zにシンカリオンらしさなんて感じなのだが
安易なパロディネタに走ることがシンカリオンらしさならそれは違うと思うよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 00:33:30.03 ID:7zQNhq31.net
池添はそうは思ってないっぽいがなw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 00:44:40.24 ID:/1I9/pFd.net
ぶっちゃけ無印でネタを出し尽くしたってPが漏らしている時点でZは残りカスの寄せ集めにしかならない運命だった
だったら新規で仕切り直しした方がやりようがあって絶対良かっただろうに
無印と繋げた結果無印の良さを否定したり設定に無理が出たり本当に見てられない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:29:21.69 ID:hybUquIx.net
ハヤト&シャショットの予告は毎回面白かったのに…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 02:20:45.07 ID:Z4yqidTV.net
>>710
どの辺が自画自賛なのかよく分からない
さすがにその言い方は失礼じゃないか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 02:26:01.67 ID:Z4yqidTV.net
>>716
どういう自画自賛っぷりだったの?ねえ?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 02:38:20.54 ID:byFOx9IJ.net
なんか話題性のために意味もなくセイリュウ出した感あるなぁ…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 10:17:22.69 ID:7zQNhq31.net
>無事、放送終了! 池添さんの想いを受け、かなり力を入れて書きました。設定のない状態からガシガシ勝手に書いたものが、こうして(略)
>ちなみに「希望の光」。『のぞみ』『ひかり』を連想できる言葉にしたのはここだけの話。(略)
うーん?強いて言えばこれか?べつに自画自賛ではないな
脚本家に脚本を自信なさげに出されて逆にも困るだろw
視聴者からの評価は別だが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 11:18:25.32 ID:g+cPZBIP.net
>>725
そんな感じで今後も人気上位の無印キャラが登場するのだろうなぁ
次回はハナビの当番回だからE6&同郷繋がりでアキタが出たりして
Zはタイトルを冠していてもまるまるこのキャラ・この機体がメイン回にならなそうなんだよな
ぶった切りで人間側半分テオティー側半分やる感じ
尺の問題とはいえ構成が悪いよね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 15:19:22.57 ID:PT3Ts5AZ.net
テオティに感情移入できないのにテオティ掘り下げてどんどん味が薄まってるのよね…

何が伝えたいんだ本当に

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 15:59:51.58 ID:/1I9/pFd.net
セイリュウもなんかキャラ変わっちゃってたしな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 19:13:44.95 ID:g+cPZBIP.net
>>728
トップの双子姉弟が胸糞だから余計にな
>>729
石橋さんは無印の脚本書いていないしな
Zで無印やっていたのは山下さんだけ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 22:43:21.48 ID:LNr5+pm+.net
テレビのパロディーは、観たことない番組だと恐ろしいまでにサムいな
前作の方がひどかったけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 01:28:04.59 ID:agp079ck.net
>>731
でも無印には作品自体にパワーがあったからまだ見れたがZはなぁ……

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 22:14:41.91 ID:p4ZY9n1H.net
感想ツイートがチコちゃんとセイリュウだらけ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 22:50:15.40 ID:agp079ck.net
>>733
それくらいしか語ることが無いもんな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 00:31:19.15 ID:5ibYTMF4.net
Zのキャラもういらないから、なんてことになりそう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 00:56:27.42 ID:p4Z9U4JP.net
BD/DVD2巻のジャケット絵
https://twitter.com/shinkalion/status/1452560570415140867
BDの描き下ろしは悪人面ばかりで微妙、みんな顔色悪過ぎだろ
使い回し絵のDVDの方がまともに見えるわ

どうせ買わねえけど
(deleted an unsolicited ad)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 01:00:16.52 ID:0QWRVMt0.net
どこがW主人公なんだよ…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 01:21:03.75 ID:/0xbuwjx.net
おどろおどろしい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 01:27:45.80 ID:Eda/dpQR.net
日テレのタイムボカンみたいにタレント、芸人ネタだらけになったりしてな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 03:00:10.46 ID:tNtN8LT/.net
>>135
正直自分も無印の頃のシリーズの方が好きだわ というかあっちの方がシンカリオンにしっかりとした意味があった
今更ながらシンカギアのおもちゃが欲しい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 07:54:01.43 ID:LOnvObft.net
激寒パロディは妖怪にもポケモン(特にサンムーン)にもあったな
無印も孤独のグルメパロとか激寒だったけどホビアニあるあるなのか?
子供受け狙う的な

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 09:36:47.09 ID:hErQIyTB.net
>>736
いわゆる闇堕ちした味方キャラカッケー!をやりたいんだろうけど
燃えも萌えもエモさも全く感じないんだが

スタッフは良いと思ってるんだろか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 15:52:28.28 ID:iyPVEoKj0.net
パロディはSNSではバズる傾向にはあるかもだけど視聴率には反映されるかどうかは…
ヘボットやアニポケ然り

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 16:50:01.09 ID:hdXwHqmS.net
アズサのタモリ倶楽部くらいのゲリラ感が良かったのに、受け狙いで薄い印象のキャラにパロディやられても
寒いという以前に関心がもてないのよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 19:54:13.47 ID:aFQG8QUk.net
先月末に出たZのBDとDVDはどれくらい売れたの?
ちなみに無印の劇場版は7000枚くらい売れたそうだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 20:06:47.82 ID:CoP7dx0Q.net
その数字は多いのか少ないのかなんとも判断ができないんだけど良い数字と思っていいの?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 22:48:06.31 ID:aFQG8QUk.net
胸糞姉弟のせいでテオテーには同情出来ないわ
クソばばあな姉と人遣いの荒い弟

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/27(水) 03:13:19.57 ID:v1sZcBqT.net
>>743
前者はむしろあえて寒いノリを前提にパロディやってた感あったからなあ・・・
後は企画者にテコ入れしまくれば文句も無いような素直に勢いがあるホビーアニメになったと思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 17:35:06.84 ID:aWYAyavg.net
アブトがグランクロスぶちこめば終わるレベルの脆弱な存在なのになんで人類に勝てると思ったんだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 19:50:59.91 ID:wgLTnHvM.net
ついったでH5=ネタ枠みたいに捉えてる奴増えてて機体のファンとしてはやるせなくなった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 20:58:42.66 ID:muKsT/9j.net
やっと書き込めるようになったか

少し前に監督がやっとらしさが戻ってきたかなってツイートしてたけどさ
じゃあ今までのはらしさがなかったって認めたってことでいいのかな?
どうして色々犠牲を出す前にそういう方向に持っていけなかったのかねえ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 13:17:23.28 ID:u8MPJGCG.net
>>751
上澄みだけなぞっているのを「らしさ」とか言われてもさっぱり響かないんだよな

カンナギとアストレアの姉弟が胸糞悪い
カンナギはアブトに焚きつけてばかりで自身でダークシンカリオンを動かして戦おうと言う気概は無いのか?
口ばかりで自分では動こうとしないパワハラ上司みたいだな
ビャッコは劇場版でブラックシンカリオンオーガを乗りこなしていたし
ブラックシンカリオン紅とオーバークロス合体までやってのけたのに

Zは敵味方関係無く個々のキャラクターに好感が持てないのがキツい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 20:27:23.80 ID:Xz41sE9pQ
実力テスト、ねぇ
「好き」なら知識があって当然、より知見に貪欲なほうが愛が深いんだみたいな、
何かもういかにもオタク的な発想だけど、それは「好き」のひとつの形でしかないんだよなあ
んで結局これ何の意味もないよねw
……まさか新しく参加したアニメスタッフにやってないだろうね。シンカリオン実力テストとかさw
嫌いになるわw

>鉄道が好きだから、あるいはシンカリオンが好きだから、運転士をやっている
これ、いい話だと思うか?
このシーンは会話文がびっくりするくらい下手なんで、そっちの話もしたかったけどそれはもういいよ
俺はここで「平和のため」とか「友達のアブトを取り戻すため」とか言えないところがこのシリーズの最大の欠陥だと思う
他のロボットアニメが大義を用意して、ロボットをその手段に位置付け、主人公を戦いに追い込んでいるのには合理性がある
ロボットから戦闘能力を取り除けない以上、「この主人公はロボットで戦うことが好きなのか?」という問いを避けて通れない
これを是としていいのか、という倫理的な問題がひとつ
子供の憧れを利用し、これは子供の自発的協力だからと言い訳して、かくも軽率な兵士としている研究所の大人たちの姿勢も
ここでまた問われることになるだろう
さらに、ここには戦う相手、アブトやテオティに向かう眼差しがない
対話の重要性を強調するくせに、ポケットのピストルのことで頭がいっぱいで、交渉相手のことなど見ていないだろう

シンカリオンはもう「好き」の濫用をやめたほうがいい
シンなんて今後電車に続いてシンカリオンも好きに「ならないといけない」のか?
そうした外からの要求(必要性)や他人からの指図は、その大事な「好き」をさえ歪めてしまうものなんだよ
そのおぞましさが分からないのか

NG用ワード:アズサも出せ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 10:04:29.17 .net
>>736
んで、よりによってこの2巻にコラボしたキティ回やエヴァ回入るのかw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 12:26:28.63 ID:sYPhsn0o.net
>>754
ホラーアニメのジャケットみたいだよね
主人公がオカルト趣味だからと言う洒落のつもりか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 12:41:18.51 .net
>>751
スタッフリストから消えた名前の人が居たりの流れ見てるとこの発言は…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 13:46:27.51 ID:j9+yHG0RD
あれ?セイリュウは?
なんか番組編成の混乱のあおりのような気もするけど、前後の流れまったく無視するよね
パロディや過去キャラで本筋が飛び飛びになっててものすごく見づらい

大歩危って街道……かなあ?
本州から四国山地にある地下空間を調べるのは無理だと思うんだが
だいたい探すのが地下空間ってのがスマートじゃないし
Zコードとも探索要素が被っててダルい。Zコードのことなんてもう誰も覚えてないかw

大歩危から伊予西条まで(50〜60km)届く声ね……
雷鳴よりはるかに大きな音が至近距離で長時間続くと。柳田理科男に質問状送りたくなるなw
大宮組はスピーカー越しの音で苦しんでるわけ?w切れよw

大宮での「フィールドの維持を優先して!エネルギーを最大に!」から
四国までの台船輸送、伊予西条でシンカリオンを改造、大歩危に鉄道移動……
いくら「四国にシンカリオンが」をやりたかったからって悠長すぎるだろ
船から四国鉄道文化会館までどうやって運んだし。その手段で大歩危に行けばいい
これなら、調査にどうしてもシンカリオンが必要で、改造して大歩危に向かったらオカマと鉢合わせた、でいいだろ
順番をいじるだけで発生しなかった問題、ああそもそもこれを変だなと思わないのか。ならしょうがないな

真面目な話をすると、怪物体の出現によって大歩危にあることがほぼ確定したブラックストーン(楔石)は
人類が大歩危じゅうの地下空間をあたって見つけ出した後、きちんと研究調査もして、
今後もずっと防衛し続けないといけないんだが
これどうするの?
いや他の場所(怪物体が頻繁に出現した地域)だってそうだけど……また放置?
敵側はぐだぐだアホな身内の駆け引きがありそうでも(何で戦略通りに動いているオカマが怒られてんだよw)
味方はもっと真面目にやれよ
べつに地下空間を調査するくらいのこと、シンカリオンを出さなくてもいいし

NG用ワード:アズサも出せ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 13:17:33.27 ID:sYPhsn0o.net
https://twitter.com/ikekin2/status/1455746583723589636
前作で監督・助監督だった板井さんも復帰する模様
(deleted an unsolicited ad)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 22:37:09.83 ID:UAbG+iwA.net
セイリュウの冠タイトルなのにゲスト扱いなのか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 10:07:20.79 ID:1NABaMlw.net
セイリュウはサブタイトルにはするし前話で意味深に登場させるけどZの物語の土俵には絶対上がらせないよ!感が

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 10:11:03.47 ID:eZmUVy91.net
やっぱ前座の客寄せだろ。やると思ったよ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 10:29:14.36 ID:6mcneDr9.net
こんなクズ扱いなら前作キャラに頼るなよと思われても仕方がない
もっと上手い使い方できるスタッフいないの?
現実には一人もいないんだから大人しくZキャラだけ使って物語作れよ
擦り寄り不要だから

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 12:40:51.95 ID:Vkuvui2b.net
無印キャラで客寄せのつもりが雑に扱い過ぎて客寄せどころか客萎えになってるやん
無印と同じ池添監督とは思えない
更迭した新参の脚本家のせいばかりじゃないだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 19:22:01.59 ID:Vkuvui2b.net
http://pbs.twimg.com/media/FDV55mLaIAAzIA5.png
TAAF2022?みんなが選ぶベスト100でZは現在71位
2020でうたプリと熾烈な首位争いをしていた無印は雲泥の差
当然自分も投票はしていない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 20:14:03.14 .net
え、逆に71位に入れたんかw
もはやランク外と思ってたわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 10:50:42.89 ID:5lbHKLUT.net
前作キャラをかませ犬にするとかは論外だけど
かといって過剰に保護してもしょうがないんだよね
ファンサの延長程度じゃなくてちゃんと主要人物の一人としてストーリーに絡ませてくれないと

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 14:40:39.13 ID:R1OBfoU/.net
これがガンダムならテオティのコロニーは連邦軍に核ミサイルぶちこまれてるだろうな。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 15:34:58.57 ID:N36Uhobd.net
アニメディア・アニメージュ12月号表紙
http://pbs.twimg.com/media/FDWgPpiaMAAH0cD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FDVQaZlaIAAAM36.jpg
どちらも表紙にZのタイトルは無し
アニメージュはこれで7号連続記事無し
アニメ雑誌からは完全に見切りを付けられている
>>765
数少ないZのファンが投票を呼びかけているよ
ちなみに今日は75位に下がっていた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 20:06:11.53 ID:N36Uhobd.net
https://twitter.com/explore/tabs/trending
「メーテル」はトレンド入ったのに「シンカリオンZ」は入っていない?
(deleted an unsolicited ad)

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 20:08:19.15 ID:N36Uhobd.net
2021.11.12 放送
#27『脅威!ヴァルトムの執念』
チームシンカリオンに新たな力が加わろうとしていた。
その名も、E5はやぶさとドクターイエローによる「超Z合体」。
超進化研究所が総力をあげて開発した最高の機体性能を誇る。
しかし、「超Z合体」を成功させるには、運転士であるシンとシマカゼの適合率が96%以上、
かつ二人の差が0.1%以内という厳しい条件をクリアする必要がある。
シンとシマカゼは早速二人の息を合わせるための特訓を始めるが……?

ハヤトとリュウジのE5×DYクロス合体の劣化焼き直しになりそうだな
シンもシマカゼもキャラが薄いし魅力が無い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 20:10:01.57 ID:N36Uhobd.net
新幹線変形ロボ シンカリオンZ 第26話『タイジュと銀河鉄道の少女』 ▽1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1636083158/
実況も伸びなくなったなメーテルが出たのに

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 20:28:24.97 .net
いや待て待て、そこはシンに説明させなよ
ホント何のためのオカルト好き設定だよw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 20:38:27.34 ID:gPQ85yp6.net
前回よりは伸びたけどそれでも600いかないとは…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 23:26:45.84 ID:N36Uhobd.net
メーテルのパイスー姿
http://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/1028/shinkalionZ_maetel_pilotsuites.jpg
なんかメーテルよりサーシャ(澪)っぽい
http://img.mandarake.co.jp/aucimg/9/0/8/6/0001919086.jpeg

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 03:37:17.28 ID:r9miLq43.net
>>772
マジでそれ
ただでさえ死に設定なのに数少ない活用の場すら奪って何がしたいのやら

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 04:52:38.97 ID:yXq83qTX.net
>>774
合わねえ
歴代一似合わねえ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 08:47:25.27 ID:IQXNtVN8.net
言っちゃ悪いけど999ってもうロートル向けの域入ってるでしょ…ミクと比べるとやっぱり

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 09:18:00.68 ID:ZmYn0WNIS.net
本スレも2クールちょっとで4スレ目かー
無印だと最終回の後、Zまでの後語りとか含めてもまだ語ることあって65スレ続いたわ
春以降も続行かは分からないけどZはそこまで伸びそうにないな…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 09:28:52.40 ID:XXH/9uF0.net
>>778
Zは円盤のスケジュールで全40話程度だしファンクラブの期限も来年5月まで
Z2年目は要らないしZが終わって新たにシンカリオンのアニメが始まるとしてももう無印の時のような人気は得られないと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 10:22:20.12 ID:7LfMGjNq0.net
本当に全40話とするともう残された話数1クール分じゃん
ニチアサ10時の番組も今年度から実写回挟まれだしてアニメの回減ったなんて声上がってるけどこっちは休止で話数減等とまた別な問題があるな
他のタカトミホビー、ゾイドや海外先行だけど爆丸BPはちゃんとテレ東で50話やって物語描き切れてたじゃん…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 12:50:46.12 ID:XXH/9uF0.net
>>780
時間帯がな…夜7時半は特番でガンガン潰される
今のテレビは番組改変期以外の通常の時期でも特番(2時間SP)が多いし
そもそも製作現場自体カツカツなのがスタッフのSNSで漏れ聞こえて来るるし

次回は予告にリュウジがガッツリ出ていたし今回は声のみだった出水指令長も出て来るかもね
無印キャラを客寄せに使うのならもっと丁寧に扱ってほしいわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 13:03:25.35 ID:r9miLq43.net
え?これあと1クールくらいしか無いの?
ダラダラやりすぎじゃね?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 14:57:37.65 ID:XXH/9uF0.net
>>782
ブルーレイが全3巻で1巻に13話収録、DVDが全4巻で1巻に10話収録
2巻以降も同じ価格なので収録話数も同じか1話多いくらいだと思う
3月末までに放送休止があと5回入る予定なので全41話だろうと予想されている

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 15:28:27.89 ID:pzwA253a.net
アニポケの録画確認したが分割2週なスペシャル回でZが休止予定の12/10にしっかり放送あるのか、両方休みかと思ったら
この日19:25からバラエティでも組んだ?テレ東

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 16:11:47.23 ID:u5KtdhL0.net
ちょっと無印テイストになったから期待してみたい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 17:18:57.33 ID:KGPncJMv.net
とは言っても無印テイストになるのが遅すぎてな
あと1クール程度の放送じゃ今から挽回は無理でしょ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 17:59:32.20 ID:XXH/9uF0.net
その無印テイストも上澄みをなぞっているだけに見えるんだよな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 11:43:54.67 ID:zlEGJ2QP.net
>>780
日曜からBORUTOが戻ってきたりしてなw
プラレールとかシンカリオンの玩具の宣伝目的としてもあの時間ちょっと時間遅くね?と思ってるわ、朝とか夕方ならまだ分かる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 13:00:57.52 ID:c0hOhgJv.net
テレ東にもやる気が感じられないんだよな
金曜アニメオールスターズなんて枠を立ち上げた割には特番で放送休止を連発
TBSから受け入れ先として引き取っただけと言うか所詮移籍して来た外様作品と言う扱いで
引き取ったはいいが思っていたより期待外れだったと言うことかな
大体他局からテレ東に移籍して人気が出た作品は遊戯王しか無いよね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 13:17:19.36 ID:o8jQflMG.net
あのCM仕切りに流れるよね
ホビアニヒット作の先輩、ポケモンや妖怪ウォッチ主軸に金曜だけは夕方や夜のアニメ枠置いとこうって感じなんかなぁ
それならそれで出来とは別に話数取れる週もZにちゃんと寄越してよ…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 17:02:08.70 ID:ANcttYkT.net
26話はシンのオカルト好き設定が発揮出来る遠野が舞台だったのにシンのオカルト好き設定死んでるよね
タイジュはタイジュで今回でメイン回はもう無さそう
なんつうか本当つまらん作品になったな無印は何回何十回と見ても楽しいのに

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 18:17:18.99 ID:VJ9o7B6v.net
冠タイトルで急に帰還したセイリュウは居なくなるし
まるで無印キャラの週替わり定食だな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 23:41:18.32 ID:D6dPOE1/.net
話が何となくちぐはぐな感じがする

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 00:59:00.76 ID:sb4ebzIg.net
予告にリュウジを出して無印ファンの客寄せをしているけどどうせZキャラを褒めそやすbotにされるんだろうな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 23:05:02.66 ID:sb4ebzIg.net
タカラトミー 9月中間決算は営業益266%増の59億円 定番玩具人気、
「デュエマ」「トランスフォーマー」「ポケモンメザスタ」も貢献
https://gamebiz.jp/news/336904
シンカリオンが好調に推移とは書かれていないのな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 23:25:37.65 ID:txrc6EKp.net
そういやそろそろクリスマスお正月と玩具の商戦時期来るな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 02:30:18.78 ID:74ihYTeq.net
カレンダーは発売されないのか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 11:11:27.66 ID:Vmvt856F.net
前座番組(ポケモン)は26日が放送休止みたいだな
あのZの放送休止予定書かれたカレンダーでは休みになってない日だわ、そもそも11月中だけが平常運行ばかりの予定だったよね
こっちは…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 11:15:44.65 ID:YPTj8CVa.net
>>797
少なくとも金曜アニメオールスターズのカレンダーだとパウパト・妖怪ウォッチ・ポケモンは来年度カレンダーが出るのは確認出来た、見落としあったらごめんだけどZ及びシンカリオンは今の所発売予定は見当たらんかったよ
今から追加ってあるのかな…?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 13:45:23.20 ID:yty51q9O.net
イオンのゲーセン限定でZキャラのぬいぐるみが出るね
贔屓目かもしれないけどTBSから一般販売された無印キャラのぬいぐるみや
セガのプライズ用の無印キャラのぬいぐるみの方が可愛いと思う
Zキャラにはグッズ購買意欲をそそられないんだよな
マスコットキャラもスマットよりシャショットの方が丸っこくて可愛いと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 19:21:15.39 ID:yty51q9O.net
「世界卓球2021」テレ東系11月26日(金)夜6時25分〜
これで毎月1回は放送休止が入ることになる運休し過ぎでしょ

今日発売のアニメディア・アニメージュにもZの記事は無し
アニメ雑誌からは完全に見切りを付けられた感じ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 20:37:35.44 ID:Uw6gs85t.net
なんか「ドタンバのマナー」みたいな隙間アニメになってないか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 21:12:04.94 ID:74ihYTeq.net
ファンクラブもグッズ展開も盛り上がらないし
TAAFが79位まで落ちてた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 21:17:23.85 ID:yty51q9O.net
>>797>>799
調べてみたけど出て来ないね需要無いのか…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 21:53:00.63 ID:rDHPO1SR.net
>>801
あー世界卓球か、そっか
テレビ東京の目玉企画とはいえなあ…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 21:55:31.67 ID:/4NnhnTP.net
>>804
来年以降アニメ続投の予定無くても大体出るよね、エンスカイとかのお子ちゃま向けカレンダー
カミワザワンダとか2016年度で終わったアニメだけど2017年のカレンダーは出てたわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 22:36:26.95 ID:yty51q9O.net
>>806
エンスカイの公式通販にも無いね(ポケモン妖怪パウパトは有り)
https://www.enskyshop.com/products/list?category_id=296
永岡書店からプラレールのカレンダーは出ているね
https://www.nagaokashoten.co.jp/book/9784522643204/

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 22:51:13.56 ID:fZVtmZsg.net
ゴールデンタイムアニメなのに今回はカレンダーすら無いんか
ホント普通はこの時期にでも情報出るよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 23:40:42.07 ID:wezSC76Q.net
カレンダーはもう出揃ってないと…
前回のTAAFの無印は2位だったのに

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 00:19:39.55 ID:8ZoyVLdFj
銀河鉄道の夜は誰でも読んだことがあるだろうが、この人、遠野物語は実際には読んだことなさそう

ずっと思っていたことだけど、何で忙しい小学生の運転士が他地方まで行って調査するんだ?
研究チームが機材持ってって探せばいい
「巨大怪物体が出るかもしれないのに気を抜きすぎかなワタシ☆」じゃなくて……
その認識でタイジュを一般のE5で行かせたら本当に何の意味があるのか分からない
タイジュはどこに置いていたシンカリオンE7にどこでどうやって乗り込んだんだよ。召喚系のロボか?
だいたい戦闘させるとしても、ダークも出る可能性が高く単独では危険すぎる
前回四国に行かされたハナビなんて、もしあそこで行動不能になろうものならもう誰にも救出できなくなる
……運転士抹殺計画か何か?

イエローがおっきな地下空間(笑)を探し当てた時点で二次元上の位置は確定しているだろ
シンやシマカゼはすぐに到達していただろうが
最後ポッチャリは「ここで間違いないって!」と言っていたが何をご存知の誰様に何の確認を取ったんだよ

前回はバンド、今回は読書。これ、要はサブキャラクターの掘り下げをやっているんだが
「シンカリオンにとって、趣味はキャラクターを立てるための手段だ」とでも言おうかな
これこそがまさにシンカリオンのダメなところ、好きの濫用というやつで
一種強迫観念的に、趣味を押し立てないと個性が見えないと思ってるわけ
他のアニメにとっては、キャラクターの趣味嗜好なんてものは一個の設定にすぎない。血液型なんかと同じ
人格がまずあって、それらの化学反応だけで充分に話を作れる。でもシンカリオンでは作れない
初代も作れなかったし、もし3代目があってもやっぱり作れないだろう
「何を思い、何を言い、何をするか」ではなく「何が好きか、何ができるか」でしか人間を見ない

残酷なことを言うと、シンといっしょだとタイジュはやることがないんだよな
こうやって単独行動させて出番を保障してやって初めて何かできる
彼がどういう人間なのか、どういう人間として描きたいか、誰もちゃんと考えてこなかった末路がこれ

NG用ワード:アズサも出せ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 00:49:31.60 ID:C4yRaeKj.net
>>774
コレジャナイ感凄い・・・
もう無印の頃のノリと随分違う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 10:47:03.61 ID:eQLUNsy1.net
せっかくメーテル出すならザイライナーは苗穂工場にいるC62 3にでもすればよかったのに
999のヘッドマーク付けてさ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 10:47:24.28 ID:Rd4y6/wG.net
>>803>>809
無印の時はうたプリを抜いて1位になろうとみんな頑張っていたよね
自分も1日1票必ず入れていた
Zは82位まで下がって来た
http://pbs.twimg.com/media/FD4Gd0OaIAEpMdn.png
来年のカレンダーが出ないと言うことはZ2年目は無いのでは?
制作現場もそんな余裕全く無さそうだしな
カレンダーの方はプラレールでお茶を濁すと

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 10:58:13.09 ID:2fg76nSS.net
>>812
あ、だよね
その方がメーテルぽさ出たんじゃねーかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 15:45:58.01 ID:Rd4y6/wG.net
明日のE5とDYの超Z合体って要は無印のE5×DYクロス合体の焼き直しか?
無印ではハヤトとリュウジがお互いを理解して行くまでの過程が丁寧に描写されていたけどシンとシマカゼは薄っぺらになりそう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 18:14:48.17 ID:Rd4y6/wG.net
https://www.shinkalion.com/news/4961/
BD(全3巻)とDVD(全4巻)第2巻の収録話数が判明 
1巻と同じBD:13話DVD:10話でやっぱり全40話くらいか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 18:23:58.70 ID:OHEVtiYs.net
3巻の発売日、2巻から間が結構空いてんな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 18:25:37.56 ID:/78Fokv0.net
■Blu-ray
第2巻:第14話〜第26話 
第3巻:    〜第40話?
映像特典の都市伝説ファイルはYouTubeで観られるし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 18:32:49.46 ID:ggH4kOoL.net
前作のクロス合体の感動を超えられるわけがないのに、なぜ似たような設定で似たようなことをさせてしまうのか
制作陣のセンスを疑う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 18:38:54.59 ID:NVTnzPy5.net
OLM製作の総集編映画もZじゃなくて妖怪ウォッチとマジカパーティが選ばれたか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 19:07:31.63 ID:Rd4y6/wG.net
>>819
セイリュウが出た時の鉄道テストも劣化焼き直しだったね
>>820
制作現場があっぷあっぷで総集編作業をやる余裕が無いからだとポジティブに考えておこう
でも実際はOLMの上層部からもイマイチの判定をされているんだろうな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 20:20:51.38 ID:UUgkg1MG.net
アニメージュの先行カットの記事
話のメインのシンとシマカゼじゃなく
レギュラーキャラでもないゲスト扱いのセイリュウがトップでワロタ
https://animageplus.jp/articles/detail/40444/1/1/1

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 00:34:43.32 ID:2n/rm9zV.net
>>822
無印の時は描き下ろしも多かったのにZは7号連続記事スルーのアニメージュ先輩草
アニメージュもわかってやってるねきっと

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 16:06:07.14 ID:fPxd97ql.net
FCサイトによるとカレンダーはFC限定かもしれない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 19:52:12.81 ID:2n/rm9zV.net
削ぎ落された精鋭のファン達毎週のトレンド入りを目指して頑張ってるな
https://twitter.com/explore/tabs/trending
(deleted an unsolicited ad)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 20:40:35.06 ID:2n/rm9zV.net
新幹線変形ロボ シンカリオンZ 第27話『脅威!ヴァルトムの執念』 ▽1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1636688018/
実況スレもコメント400も行かなかった
来週はメーテル参戦と出水さんも出るみたいなので少しは盛り上がるかな

2021.11.19 放送
#28『交信せよ!シンカリオンZ H5はやぶさ』
シンとシマカゼが「超Z合体」の特訓に励む一方で、北の地に戻ったソウギョクは
またしても宇宙に向けたあてのない定時通信を続けていた。
誰からも返事がもらえず、定時通信をやめてしまおうと考えるソウギョク。
だが、そんな彼の無線を北海道で聞いている一人の少女がいた。彼女の名前は月野メーテル。
「シンカリオンZ H5はやぶさ」の運転士候補生である彼女は、とある人物に促されてソウギョクとの対話を試みようとする。

11/26は世界卓球で放送休止なので超Z合体は12月以降か
12/10も予定では放送休止になっているし隔週で休みとか運休多過ぎでしょ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 21:24:13.01 ID:lW2zhzWq.net
>>800
イオン寄ったんで見てきたよ
確かにプライズ品とはいえあんま可愛くなかった…
あと完全にこっちのことだけど見てる時に店内BGMでZのOPのニューチャレンジャーじゃなく前作OPの進化理論が流れ始めたのに苦笑したw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 22:11:22.70 ID:MgtvAWr3.net
今日の話も正直微妙だった
いつの間にかシンもシマカゼも妖怪や空手よりシンカリオンが好きって流れになってて違和感が拭えない
しかもそれが無印とキャラが変わったようなセイリュウからの影響っていうのがもうね
無印のキャラは自分の好きを貫きながらシンカリオンに乗ってただろ
雰囲気だけ無印に近づけてもやっぱり無印とは別のものなんだなと改めてがっかりさせられた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 22:54:47.85 ID:YiKFNqbA.net
H5が最後のシンカリオンなので、後ワンクールで終わりかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 23:08:51.13 ID:2n/rm9zV.net
>>829
やっぱり全40話(前後)か

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 00:02:42.20 ID:fRdBfE0G.net
>>812
メーテルがピンチになったとき999に乗った鉄郎が助けに来ると思ってる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 00:21:42.51 ID:wT1ORDZk.net
カレンダーが一般販売されないのは仕方ない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 01:17:39.96 ID:UiFKmFZ8.net
もうメーテルある程度活躍させてアブト救出してすっぱり終わってええなこれw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 01:30:28.99 ID:jYCgfOb/.net
色々勉強になっただろうから無駄なシリーズでもなかったよな
と思いたい

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 03:32:08.47 ID:kKLmOhD4.net
>>834
移籍を引き受けたテレ東にはあまり実の無い続編になったと思う
池添さんは今後シンカリオンの仕事を頼まれて受けたとしてもスーパーバイザー程度で監督職は断りそう

今回は作画監督が10人もいて制作現場が切迫しているのが伝わって来た
東映だと原画マンの人数だよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 04:58:41.85 ID:01397Bez.net
シン以外は別に鉄道関係なく乗ってるから、セイリュウの試験はやる意味がないし、模擬戦の説教も意味不明だし
同好の士の後輩にマウンティングしたがる痛いオタクの空回りに見える
近くにいて欲しくないわあんな人

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 06:21:30.70 ID:Q0BoJvP+.net
セイリュウは無印キャラの誰をイギリスから連れてくるのかなー
またバズっちゃうね

前作はまだ良かったけど数年後のZでまで適合率ふわっふわの設定のままなのは悪手だと思うわ
好き=いかにその分野の知識があるかになってる
小学生なんだしあんまり知識はないけどかっこいいから好きでも十分好きは伝わると思うわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 09:11:09.72 ID:ujhMARbm.net
マジで後1クールしか無いのならアブトって何だったんだ…W主人公とは?大失敗じゃん
もっと中盤で復帰するのかと思ったしコラボとかやってる場合じゃなかった
H5もクリスマス商戦に向けてなのか知らんけどアホみたいに出し惜しみだし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 10:31:19.99 ID:HezywoHz.net
ウチの近所のスーパーのZコーナー、春先に比べてキャラ描かれたパネルとか下げられて若干縮小されてたわ
玩具もタカトミ玩具のマジカパーティとか他社だけどまだ放送始まって間もないのにデジモン新作玩具の方が空きあったりとしっかり売れてる感じ
あくまでウチの近所の話だけどさ、テレビ東京がちゃんと映るエリアだよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 10:42:34.55 ID:OmcNJjoG.net
シン以外はアブトのことなんかどうでもいいと思ってそう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 10:55:32.27 ID:tOZgmdJU.net
結果的に全40話くらいが濃厚なのか
ホビアニとして金が動くクリスマス正月を乗り切れれば良いくらいの気概なんかな…
999よく知らんけどメーテルってそんな起爆剤になるん?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 11:14:47.11 ID:01397Bez.net
女の運転士なんてまともに出してられないんだろ
玩具売れないの分かってるから
だからコラボを付加価値ってことにして企画を通す
企画書を読むやつはじじいだからな
ロリコンまで釣れれば嬉しい副産物だが、そっちには期待してなさそう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 11:22:23.59 ID:PtJCHDav.net
だとしても銀河鉄道999って普通に古いわな…なんか他に新しめのキャラ居らんかったんかい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 11:55:02.06 ID:D2vgWP9s.net
まだメーテルより鉄郎の方が納得できるわ
年齢操作しなくていいし
メーテルは違和感しかない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 12:29:16.29 ID:kKLmOhD4.net
ミクは色んな面でシンカリオンにかち合うキャラだったんだな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 14:05:35.11 ID:+Kg2twtZ.net
>>844
>>845
何でもかんでもコラボキャラを乗せりゃいいってもんじゃないという悪い例になっちゃった感あるな
H5はミク相手がそもそも奇跡的マリアージュだったってだけだし、せめて今回はC62っぽいシンカリオンを無理矢理にでも出してりゃまだフィットしたのでは

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 14:41:20.38 ID:HyeF6/Fv.net
>>845
シンカリオンの世界観に馴染みつつキャラとして華もあるいい塩梅だった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 15:04:53.02 ID:bFjg74QI.net
そりゃ999やメーテルにもファンが居るのは分かるけどね
やっぱ今も動きが活発なミクやエヴァ、キティちゃんよりは古いなって感じよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 15:33:04.97 ID:3/GOHdHi.net
>>844
絶対顔で選んだよな
そこは少年の方だよな操縦するのSLにしてさ

なんで小さくしたメーテルが新幹線なんだよ
しかも黒系じゃないとか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 15:34:53.25 ID:t56NUJuY.net
いつもは好意的なtwitterのタイムランも荒れてる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 20:29:01.99 ID:kKLmOhD4.net
>>849
銀河鉄道物語の鉄郎なら……
http://pbs.twimg.com/media/CP55itgUcAAe1M9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EAtpmmSVAAAdojB.jpg

せめてメーテルのパイスーは黒系にすれば良かったのに
白いとメーテルよりヤマトのサーシャ(真田澪)っぽくなる
http://pbs.twimg.com/media/EGM6WMXUcAAtE-k.jpg

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 21:14:43.26 ID:uY0KtZCn.net
ンアッー!

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 21:18:05.72 ID:3/GOHdHi.net
>>851
一枚目めちゃイケメンだな
美化もここまでくると笑える

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 22:54:13.86 ID:kKLmOhD4.net
Zのファンも全40話前後が現実味を帯びてきているのにガクブルしているね
4月からZ2として話数リセットして再スタートだよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 22:54:43.22 ID:kKLmOhD4.net
追記
4月からZ2として話数リセットして再スタートだよ!と主張しているね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 23:03:16.55 ID:3iWqaPGB.net
言うてあと1クールで畳めそうなお話のスケールにはなってると思うけどな
メーテルの活躍、アブト救出、テオティ関連解決といけばさ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 23:42:26.46 ID:FIpZizjJ.net
ファンクラブやBlu-rayBox3も5月末なので丁度良い

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 23:55:47.33 ID:8cP+XlM0.net
ファンクラブっていったら普通は何年も継続するはずのものなんだけどな
ガチでこの1年で終わらせたら笑いすら起こらないぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 01:18:41.97 ID:XhkKW51V.net
なんか応援したくなるキャラがいないのよな〜Zって
別にキャラが嫌いとかじゃなくてそもそも好き嫌いを判断できるレベルに達してない
どのキャラも肉付けが足りてないというか
今んとこ1番親近感持てるのはソウギョクだわw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 01:42:51.46 ID:naq8KPWe.net
なんかソウギョクばっかり出てくるなあ。次回もソウギョクなんだろ?
Zは無印にもましてキャラクター力が低すぎる
ヴァルトムなんて今回唐突に野心を剥き出しにするまで、オカマ口調以外何もなかったじゃん
脚本ももう完全に自分の筆でキャラを立たせることを諦めてるだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 02:09:43.90 ID:C47gYBzk.net
特別支部年会費:4,400円(税込)
入会金:1,100円(税込)
※別途、登録手数料:200円(税込)
まともな会員特典が特別支部会員証と限定パスケースくらい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 10:37:17.91 ID:MiaLvY/p.net
なんか801臭い脚本だったなあ、シンとシマカゼにフラグたったし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 11:06:06.92 ID:xI6xlS/N.net
春から1年やるアニメなのに肝心な最初の話から薄っぺらな人間関係ばかりで主人公や仲間の地盤固めも無く、あと1クールの話数になってキャラ立たせたりの持ち直しなんてそりゃ無理だわ
構成とか1人抜けなくても大体この展開でやるのは決めてたのかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 12:33:26.66 ID:tfnlfEb5.net
ホントにあともう少し伸ばして全52話やれたらそれはZにとっては御の字やな…
DVDの話数とか見るに全40話前後と予想してるわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 12:59:23.63 ID:IwWGVVgu.net
Zのぬいぐるみがなんであんまりかわいくないのだろうと考えてみたら
TBSの無印ぬいよりサイズが大きいし足が長いんだよな
目のディテールは原作寄りで作りが細かいんだけどね
とはいえたぶん自分がZキャラに愛着無いからそう思うのであって
無印キャラで同じ物が出たら素直にかわいいと思うのかもな
http://pbs.twimg.com/media/FEIAy5LakAUq_VX.png
http://pbs.twimg.com/media/FEIBOCCaMAI5gb2.png

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 23:16:49.88 ID:2dDOAVuu.net
足もだけど頭が長すぎる気がするな
ぬいぐるみは丸っこさ大事よ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 23:50:35.21 ID:IwWGVVgu.net
>>864
11/26 12/10 12/31 1/7 2/18 3/25が放送休止で3/18で終了だとすると全40話
1週休みを挟んで4/1終了でも全41話
DVD/BDの仕様から考えても全40話か41話で丁度収まる感じ
次回が28話だからあと1クール分しか尺が残っていないと言うことになる

テレ東は「金曜アニメオールスターズ」と言う枠と立ち上げたけど特番で潰れまくるしで夜7時半枠は廃止にしそう
アニメよりバラエティ特番を流した方が数字が取れてそうなんだよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:00:40.90 ID:AA9BNaDo.net
金曜アニメ枠1枠削減の可能性もあるってことか
まあそれに関してはまだちょい先の話だね
長いことやってる看板のアニポケや妖怪も今金曜に留まってるしね
今月は世界卓球あるしで結果的に毎月休みが入るんだなー

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:06:12.80 ID:X3eqxjwn.net
まあアニメの方が視聴率取れるだろなんてのはアニオタの妄想で、どこも苦戦してるのが実情
十年後に地上波の夕方にアニメの枠が残っているかどうか、かなり厳しい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 00:56:45.32 ID:Adfste1L.net
テレ東も平日夕方アニメは金曜除けば残ってんの木曜18時くらいだもんね
この2年くらいで段階的にグッと減ったわな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 02:19:52.42 ID:dg22SeJh.net
公式サイトのキャラ紹介の近日公開のキャラの余白がなくなったのでメーテルが最後?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:28:04.02 ID:A+RFTsu8.net
>>866
頭の大きさ比較
Z(イオン製/プライズ品)
http://pbs.twimg.com/media/FENDCYsaIAARTSI.png
無印(TBS製/一般販売品)
http://pbs.twimg.com/media/FENDu7iakAAPRXQ.png
無印(セガ製/プライズ品)
http://pbs.twimg.com/media/FENDUZRaAAADh5F.png
やっぱりぬいぐるみは丸っこい方が可愛いよね
そして同じプライズ品でもセガ製の方が可愛いと思う

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:31:58.71 ID:A+RFTsu8.net
セガ製のリンクが切れていた
http://pbs.twimg.com/media/FENGP_aaMAANS4B.png

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:46:50.65 ID:oGC03g/y.net
ぬいぐるみとかの考察、このスレの方が詳しくやってて草
無印のセガ製はもちころりんみたいで確かに可愛いな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:48:22.87 ID:A+RFTsu8.net
TAAFは84位まで下がってしまった
上位は中華アニメ2作がアイナナと首位争いをしている
やっぱりこの手の投票は女性向けが強いね
http://pbs.twimg.com/media/FENI76zagAMFpyt.png
http://pbs.twimg.com/media/FENJa-XacAEC-tl.png

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:54:35.74 ID:LKlk4td/.net
マンキンとか炎炎とかアイカツとかあの辺の名のあるタイトルと切磋琢磨してんのに驚いた
ランク外かと思ってたわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:38:32.06 ID:Cuw5vfUC.net
ストーリーに引き込まれないのにコラボばかりで
H5のシンカリオンとメーテルが最後なのか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:49:04.80 ID:A+RFTsu8.net
>>866
ベビースキーマだね、見る者に「かわいい」と思わせる特徴
http://pbs.twimg.com/media/FENy82zaUAUlhLo.png
http://pbs.twimg.com/media/FENx_6zagAE8pYs.png
Zと無印のぬいぐるみにまんま当て嵌まるね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:11:21.57 ID:XWBTBAhg.net
主人公交代世界観引き継ぎで2作目が成功した例って何かあったっけ
微妙な評価のほうが多いような
エヴァ時空とかあるんだからパラレルでもよかったのに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:29:45.30 ID:dg22SeJh.net
イナズマイレブンGOも前作キャラが出ても微妙だった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:02:16.49 ID:EfPs6Nou.net
古いけど遊戯王GXとか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 21:00:44.15 ID:6ybRnqkz.net
>>879
ガンダム

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 02:08:55.12 ID:5nKPFyoY.net
制作だけでなく声優陣もモチベーションが下がって来ているような…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 10:14:02.35 ID:uDBUr+3n.net
>>881
それもよかったが3作目も当たった稀有な例だね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 10:34:37.54 ID:uK3fIxrj.net
BORUTOも成功例なんかな、なんやかんや放送5年目突入と長い

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 11:14:17.40 ID:GupCLiDX.net
金曜アニメの妖怪ウォッチ♪は最近出たセルDVDBOXの情報で50話まで放送きっちりあるのが決まってるのか
やっぱ今だと朝や夕方の時間帯はキリのいい話数取れるんだね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 11:38:12.03 ID:5nKPFyoY.net
>>884
遊戯王シリーズは5D'sが一番好きだわ遊星さんイケメンだった

人気作品には主人公とは別に人気あるわかりやすいイケメン(見た目も中身も)キャラが必ずいる
無印のリュウジがそれでZはシマカゼが該当するのかな?
でもシマカゼはたくあんみたいな眉毛だし肝心のキャラ描写も薄いよね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 12:21:14.86 ID:v8GKP1Bc.net
ヤマカサとかギンガ、最近出んなぁ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 17:10:20.42 ID:xc+Ccj/a.net
当初の天才メカニックで整備士だったアブトより無印のリュウジの方がW主人公みたいだった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 19:35:02.41 ID:5nKPFyoY.net
>>888
西の子達は無印でもそんなに出なかった
リュウジも登場回数的にはセミレギュラークラス

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 23:24:30.95 ID:zOqVDmFK.net
西のみなさんが不遇なのが無印の不満点で、Zはキャラ絞るぶん西にも光が当たるかと思ったらそんなことなかった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 23:59:03.66 ID:5nKPFyoY.net
そもそもZはキャラが描けていない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 00:01:32.08 ID:cGV7fVho.net
鉄道を知らないシンを通じて一緒に鉄道を好きになってもらえれば、って言ってたけど
シンの姿を見て鉄道が好きになった奴なんているの?
ハヤトの姿を見ていた方がよっぽど鉄道を好きになると思うんだが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 01:02:07.02 ID:FvWhqFLK.net
シンはスコープドッグにでも乗った方がいい。メカとはドライな関係でいたいらしいから。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 01:27:58.22 ID:WytA/zgi.net
>>894
そこは名前繋がりでデスティニーガンダm…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 15:59:31.45 ID:dSLyI+sY.net
アブトはデザインだけ見ると前髪以外はイケメンっぽいが作中内評価はフツメンちょい上くらいか?

上からちょっと野暮ったくデザインしろって指示でもでてるんじゃないか
なんか前作とはデザインの雰囲気が違うんだよね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 16:15:47.96 ID:WytA/zgi.net
>>896
大人キャラのデザインも前作に比べると綺麗どころが少ない感
出水→頼りない所長のじいさん ホクト→有能そうに見えて抜けてる整備長のおっさん 
本庄→整備士の元ヤン フタバ→メガネとぽっちゃり 

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 16:17:06.28 ID:ne2qaMUR.net
いっそニチアサのゴーストゲームに来いw
シンあの世界の方が設定マッチして大興奮やろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 19:12:06.42 ID:segABf/L.net
ただでさえグッズ少ないのに書き下ろしイラストはクレカ前提のオンラインくじ、待望の?ぬいぐるみは激ムズプライズとか子供涙目だろ
ぬいぐるみ挑戦したけどどこも同じ置き方&ゆるゆるアームで確率機がマシに見えるレベル
ぬいぐるみ自体は軽いから持ち上がりはするが…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 19:48:26.23 ID:WytA/zgi.net
TBSは描き下ろしグッズをたくさん出してくれたよね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 19:59:27.79 ID:1TrGMffJ.net
それくらい需要が見込める人気だと判断したんでしょ
じゃあZはというと……お察ししろということかな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 21:29:33.36 ID:WytA/zgi.net
非玩具系グッズはキャラクター人気に依る所が大きいがZはキャラの魅力が薄いからねぇ
描き下ろしはコストがかかるからキャラグッズが出ても既存絵の使い回し
ファンクラブを作ったはいいがコンテンツの内容が費用に全く見合っていない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 22:59:53.00 ID:rf9bhuyo.net
Zの新キャラが出尽くしたので後は無印キャラ頼み

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 23:03:55.94 ID:PS+OlXHt.net
>>903
それはない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 00:47:19.31 ID:VNZCGEzLb
セイリュウの渡英なんて2、3週間前にやっておくべきでは?
超Z合体もまた今度で次はメーテルと。やっぱ事故かな

ヴァルトム(オカマ)、カンナギ(顔面キナ男)には怒られたのに寝たきりキングには褒められる
適当やってるのか、何かの計略の一環だったのかはよく分からない
どうでもいいけど関ヶ原は山口県じゃないし、ヒキガエルの妖怪は日本全国にうんざりするほどいるんだよなぁ
オカルト小僧の妖怪同定適当すぎるだろ

シンカリオンに話しかけるのはいいな。こんな時だけちょっとあざといかなとも思うけど
ただなあ……このシリーズって、ずっと乗っていたE5をあっさり捨てて新しいE5に乗り換えた
どこかのハヤトくんみたいなのが世界最高の美徳をそなえた稀代の逸材なんだよね
誰かが「シンカリオンが好き!」とか何とかそれっぽいことを言っていても、
どうせそこにある機体に愛着があるわけじゃないんだろって思ってしまう
シンカリオンの「好き」なんてのは、しょせんその程度。非難しているわけじゃなく事実の確認として

あのセイリュウのクソ台詞ほんとに脚本家のお気に入りだったんだなぁ
悪者側に回った友達にちゃんと自分の話を聴かせるために強くなろうと修行しているところに
「お前はどうしてシンカリオンの運転士になった?たまたま適合率が高く、
シンカリオンに乗らざるを得ないところに遭遇したから。違うか」
「そうかもしれないけど、今は違う。(略)鉄道が好きになってきたから!」
「俺も鉄道が好きだ。だがもっと好きなものがある。それはシンカリオンだ。
好きだからこそ、どんな困難も乗り越えられた。
大好きなシンカリオンを、裏切れないから。それがシンカリオン運転士としての責任だ」
ね?クソ会話でしょ?いやマジで何を言ってんだ?この地底人
よくこんな駄文にOK出したな
これが思想面・技術面ともにいかにクソかいちいち解説してたらもう1レスに収まらないからやらないけど
思想面からひとつだけ言っておきたい

「好き」に伴う「責任」なんてものはない。他人が無責任なことを言うんじゃない


NG用ワード:アズサも出せ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 07:08:57.41 ID:EY2AjVS2.net
Zに無印キャラ出てもあんまり嬉しくないんだよなぁ
どうせゲスト止まりで主役にはなれないし細かい設定は特に考えてないけどとりあえず出せば話題になるだろうが透けて見えててそのキャラの空白の数年間もその後も書く気がなさそうというか
登場するよって情報が出た時がピークであとはそれ以上の驚きがないというか
一人ずついきなり出てくるのも出し惜しみしてる感じがあるし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 10:06:14.22 ID:LKFnOdse.net
無印と同じ監督とは思えんな
劇場版で出し尽くしてしまったのかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 10:57:31.09 ID:503jgX9W.net
構成とスタッフが自由にやらせてもらえなかったのが原因と思ってる
局やスポンサーの横槍で構成をおかしくされたから無印にも参加していた山下さんの話ですら無難レベルにしか映らない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 13:52:14.99 ID:txMzP0pm.net
監督すごいんだなと思ってたけど
たまたまだったね Zは全てが虚無すぎる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 14:27:55.24 ID:LKFnOdse.net
無印は制作陣がお互いの出力を出しまくってしかもそれが上手い具合に化学反応を起こしたと言う感じ
TBSの那須田Pの働きも大きかったと思う
Zはプロデューサーで表に出るのは小プロの山野井Pとjekiの鈴木Pくらいでテレ東のアニメPは出てこないよね
Zには無関心なのかごらんの有様だから表に出たくないのか多分両方ありそうだな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 14:38:03.56 ID:bXmcyaTF.net
ほんで再来週はカレンダーの予定には無かったお休みか…
ビッグイベントだからしゃーないとこはあるけどな、世界卓球

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 16:14:18.47 ID:XOmLxTFR.net
描き下ろしじゃないシンカリオンZ×ドン・キホーテのコラボグッズは微妙

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 16:36:03.94 ID:ON8Ln51l.net
モーリーだって描き下ろしじゃないだろ

つまりグッズは今後も期待してはいけないということだ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 17:20:08.91 ID:XOmLxTFR.net
コラボグッズ取扱店舗がMEGAばかりで

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 20:49:54.63 ID:LKFnOdse.net
>>912
キャラものじゃなくてロボなところにキャラ人気の無さが窺える
ロボ好きな人にはいいんじゃない(鼻ホジ)

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 22:42:49.28 ID:LKFnOdse.net
http://img2.animatetimes.com/2021/11/6195b53b0b2a2_359c66cb991b962d960a54621261ccc9.jpg
やっぱりメーテルよりヤマトの女性キャラっぽいんだよなぁ…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 22:48:39.00 ID:6iOu9gEo.net
>>916
ぶっちゃけどっちにも見えん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 23:59:03.34 ID:G9J5hG91.net
ドンキなら大友向け運転士のグッズがあると期待してたが…
サントラのジャケットは書き下ろしだと思うけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 00:17:38.25 ID:vJKz8lXD.net
>>918
だからキャラ人気が無くてロボ柄の方が売れるとそうドンキも見込んだんだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 01:51:51.53 ID:5tIBfA6e.net
正直アニメさっぱり見てないけどサントラだけは聞こうかと思ってる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 02:26:13.41 ID:VfeqPotQ.net
ニコ生アンケート結果で、とても良かったが70%を行ったり来たり
住友紀人Sideと渡辺俊幸Sideに分かれた2枚組のサントラらしいので無印より割高になってる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 06:16:00.53 ID:aqYe8+ZK.net
>>916
メーテルって誰だっけ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 07:53:04.55 ID:2u+uO/Lq.net
>>916
低レベルのコスプレにしか見えない。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 12:19:15.80 ID:vJKz8lXD.net
>>921
大体70%以下だよ今日はメーテル出動だから多少上がりそうだけど
無印は常に90%あったんだけどねぇ…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 15:09:10.54 ID:zTQvp968.net
いい加減オリジナルの女運転士出してくれ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 17:06:28.58 ID:92jtre2J.net
>>925
頑なに作らないよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 17:51:33.66 ID:CRIi+Al5.net
H5はネタ専用の席なんだろう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 19:21:31.23 ID:aqYe8+ZK.net
そんなにホビアニの女キャラ商品って売れないの?
コラボ頼みしなきゃいけないレベルに

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 19:45:22.15 ID:rTrDvTHC.net
>>927
個人的にはそういう風潮(ネタ機体化)を一番恐れていたのにTwitterでもチラホラそのテの意見見かけるようになってしまったのが切ない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 20:01:32.30 ID:vJKz8lXD.net
2021.12.03 放送
#29『テオティ動乱!急襲、ダークシンカリオン』
追い込まれたヴァルトムがテオティの王を手にかけて「王の力」を奪い取り、現場を目撃したセツラをさらって地球へと逃走した。
それを知ったアブトは、セツラを救出するためにダークシンカリオンで地球に急行する。
その頃、日本では福岡県宝満山に落下した不自然な隕石のニュースが話題になっていた。H
現地の調査に赴いたヤマカサはそこでアブトの姿を見かけ、驚いて後を追おうとする。T

ヴァルトム破滅フラグ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 20:11:25.39 ID:m9VvO2sI.net
もう新幹線変形ロボでもなんでもないじゃん…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 20:41:15.65 ID:Wfk1fPvr.net
メーテルがこんな扱いで、松本零士はオッケーしたの?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 21:02:24.67 ID:vJKz8lXD.net
>>932
https://mantan-web.jp/article/20211118dog00m200022000c.html
小学生になったメーテルをデザインしたものの「監修が大変かもしれない……」と不安もあったというが、あっさりとOKが出た。
リテークは「帽子が長いので、短くしてほしい」だけだった。 
アニメ「銀河鉄道999」を手がけた東映アニメーションの常務取締役を務め、
現在は顧問の清水慎治さんは「悪意がなければいいんです。松本先生はイヤな時はイヤと言う方です。
『シンカリオンZ』の世界観に合っていた方がいい。作品は生ものです。
忘れられるよりも、こうやって新しい世代にアピールしていきたい」という思いがあった。
清水さんは孫と一緒に「シンカリオン」を楽しんで見ているといい
「松本先生は昔、『銀河鉄道999』は3世代で見られる作品とおっしゃっていました。『シンカリオン』シリーズもそうですよね。
メーテルが初めて『シンカリオンZ』に登場した回では、松本先生も『うーんうん』とうなずいて、喜んでいたようです」と笑顔で語る。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 22:03:48.51 ID:kZYQ+R+B.net
W主人公の影が薄いな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 23:27:15.64 ID:rTrDvTHC.net
>>933
インタビュー見たが『親和性』の枠ガバガバ過ぎじゃね?H5とのイメージ乖離ともそうだけどぶっちゃけただの内気な金髪美少女なだけでメーテル感カケラも感じられないぞ月野さん
ここまで元と離れたキャラにするなら潔くオリにすりゃいいものを、なんか女子運転士はコラボでなきゃ出さんという強い妄念みたいなものさえ感じられる
あと運転士は小学生でないとって、じゃあ無印でのリュウジはどうなんだよ
子どもにも迎合しないというが、シンカリオン無印のファンにも999のファンにも迎合してない気がするぞこれ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 23:38:30.07 ID:vJKz8lXD.net
>>935
確かに運転士は小学生じゃないといけないとなると
無印のリュウジや大人でも動かせる500に乗ったホクトはどうなるんだってなるよね
きっと「小学生限定」はZでのみのご都合設定なんじゃない?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 23:43:22.60 ID:rTrDvTHC.net
>>936
金曜ゴールデンのホビアニ感出す為にちゃっかりそういう設定にすげ替えたんだろうか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 00:44:56.37 ID:pt/CdL1C.net
宮沢賢治ファンなんで999を岩手にからめられるとなんかもやっとする。
いや999も嫌いじゃないんだけど…
グループタックの方のますむらネコジョバンニのオマージュとかは無理だったかなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 01:00:25.76 ID:8UFa9/m/.net
設定の整合性もあれだけど大人メーテルを乗せたって違和感の塊になるのは見えてるしなあ
鉄郎ではさすがに訴求力不足だし
そういう意味では999のコラボということならこれは案外妙手だったのかもなと思ってる

ただし、その前にコラボ先の選定自体が間違いだろという点を除けば、の話

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 05:26:54.41 ID:k4UPSDUp.net
コラボへの執念と言われても

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 07:27:50.14 ID:Hj6LRCWO.net
>>506
劇場版はZが実は歴史改変による平行世界(要するに、優アキタや前田ツラヌキがいる世界)である事を明かせばいい。
E5MkUや頭の角がシャチホコじゃないN700Sが事実上リセットされている現状を考えればそう思えて来る。
>>623
超特急は三シーズンに渡って三年間続いたから売れた方だろう。
電光超特急は……。
電光超特急の主犯は井上敏樹?
>>739
08年版ヤッターマンとタイムボカン24を混同していないか。
代理店とレコード会社の関係で難しいが、三期やるならその読売テレビのヒロアカ等が放送されてる土曜夕方5時半辺りで。
>>829
2月にオーガ枠(敵ではない)かも。
>>932
文句言うならむしろヤマト2205の方では。
>だってブルーノアもチルチルミチルも爆死したから

>そういう考え方のせいで、大成功だったリブート版ヤマトの2199をつくった出渕監督が自分の意思で降りたあとで、監督を差し替えて2202やらさらにその先がつくられつつあるのだと思います。
>悪夢が再び...

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 09:34:51.60 ID:0jgc3BQq.net
https://www.shinkalion.com/news/6914/
ZのサントラCDが発売されるけど曲名からして作品前半は住友氏で後半は渡辺氏担当と言う感じだな
やはり音楽にもテコ入れが入ったと思う(住友氏が更迭され前作の渡辺氏が復帰)
しかも渡辺氏の方は曲名で今後のネタバレをしているわ
最後は宇宙に行って戦ってアブトが戻って共闘し敵を倒して地球の平和を取り戻して終わりか
やっぱり全40話だな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 09:57:28.36 ID:/8hInghE.net
>>940
コラボというよりも、公式の意地でも普通の女子運転士は出したくないというスタイルに執念を感じるんじゃ?知らんけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 10:05:37.41 ID:wx12HQF0.net
>>942
曲名で今後の展開ちょいちょい分かるの草

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 10:17:53.74 ID:Ju2zKOY+.net
もうある程度綺麗にこれまでの要素消化して終わるんなら全40話でええ…
ただシンカリオンのアニメ3作目は構想あるんならもっと色々設定やら練って余裕ある時で頼むわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 12:45:36.68 ID:krZ/7+jP.net
Z劇場版は前作1〜4クールの亜細亜堂が実製作、赤星・住友・山口が復帰で。
とにかく、赤星・住友・山口にはZの後始末を果たして欲しい。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 14:51:25.74 ID:0jgc3BQq.net
Zの劇場版は要らないTVできっちり終わってほしい
そもそも無印の劇場版でも興収はやっと3億だったからZは劇場版が作られてもそれ以下が濃厚
無印の劇場版からZまでの空白期間のアニメなら見たいな
既に無印の単巻BDを持っているがBDBOXが出た時に映像特典として新作アニメが入っていたらBOXも買ったんだけどな

Zの円盤は買っていません配信も見返すことはほとんどありません

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 15:07:49.90 ID:hXl2m7io.net
無印は放送終了から6ヶ月ブランクあって後日談の映画化だったわな、テレビシリーズで出来なかったことに挑戦してて面白い映画だったよ
ZはまずOLMが今年担当する総集編映画の題材に呼ばれてないのがね…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 15:19:26.14 ID:y9bV6sEd.net
残りのワンクールは最終決戦と無印キャラの週替わり定食で終わりかな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 16:30:40.98 ID:8UFa9/m/.net
音楽まで下ろすなんてあまり聞かない話だよなぁ。そうでもない?
かなり強引に過去のドリームチームを再現しようとやってる感じなのかな
哀れだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 18:03:15.44 ID:k4UPSDUp.net
渡辺俊幸Sideは新録15曲と無印の未収録合わせて30曲だからサントラの発売を想定してそう
タイトルでは宇宙でテオテイや無印運転士?と共に封印されたアラバキとファイナルバトルで平和を取り戻して終わりですね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 18:19:06.80 ID:0jgc3BQq.net
>>948
OLMから見てマジカパーティ>>>>>シンカリオンZなんだな
>>951
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca5aabc148708cf038ab9854ca2d4fbf4a854698?page=2
「『シンカリオン』シリーズの劇中の時間は、現実と同じように流れています。『シンカリオン』の放送開始から3年がたち、
『シンカリオンZ』の時間では、前作でシンカリオンH5の運転士を務めたミクは中学生になっているはずなんです。
シンカリオンの運転士は小学生なので、変えないといけないと考えていました。」
と鈴木Pが言っているから無印運転士は戦闘には参加出来ないのでは?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 18:25:42.81 ID:bSl8dV+M.net
>>947
無印の劇場版は興行収入より物販で稼ぐ事を考えれば充分に採算は取れているし、他局だと日テレなら初夏のアンパンマン映画と同等の評価だろう。
無印の劇場版の頃は公開時期が近いライダーや妖怪が前年より落としていたから、追い風とまでは行かなくても本作に流れた客も少なくないのは事実。
(2020年度 邦画10億未満)
9.30億 仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
7.50億 映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか
3.19億 劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA−X

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 18:36:22.20 ID:KX5Qf4gy.net
妖怪ウォッチが数億の結果でシリーズ打ち止めてんの見るとやっぱホビー絡みのアニメ映画は2桁切ると厳しいんかな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 19:58:02.88 ID:jiGn2xVU.net
へぇ、マジカパーティ映画化するんか
タカトミはシンカリオンZよりそっち取ったか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 22:42:07.73 ID:0jgc3BQq.net
来週は休みだし12/10 12/31も休みだから年内の放送はあと3回しか無いんだね
3月いっぱいまででも実質あと1クールかぁ…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 22:58:39.71 ID:h9hHo1Uk.net
Zのメインキャラよりキャラ紹介もされないソウギョクが目立ってるのが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 00:11:59.16 ID:K49n4S/M.net
http://pbs.twimg.com/media/FEpWCtIWUAoVD-j.png
周囲の人と比べて服装が浮き過ぎていてコスプレ嬢にしか見えんわw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 12:02:49.31 ID:cVRYoWA+.net
ソウギョクは面白おじさん枠で次回作でもキトラルザスの設定引き継ぎとかあるんなら放浪してなんやかんや生き残ってそう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 13:04:16.16 ID:lQyKMHiG.net
>>380-383,385-386,952
最早前作の三年後はif世界としか思えない。
劇場版は平行世界支配している敵との戦いでは。
とにかく、亜細亜堂が手空いた頃に劇場版を。
>>407,597
再登場の無印キャラは並行同位体でいいだろう。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 14:06:10.69 ID:eTFG1nzu.net
メーテルも本格的にシンカリオンに乗り始めたし、アブト助けてテオティの事もケリつけるのに1クールって感じか
他のテレ東の朝や夕方アニメと比較しても全40話は短く感じるな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 15:50:53.35 ID:XdYsEJLB.net
次スレは970かな
半分くらいまでは埋まりそうかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 17:21:35.89 ID:gjengoNy.net
主人公よりソウギョクの方がキャラ立ってね?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 17:22:56.29 ID:GSa0T5OE.net
分かる分かる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 17:30:39.67 ID:6V34AAXI.net
公式サイトのキャラクターに居ない人なのに
近日公開予定の枠がなくなってた

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 17:31:30.75 ID:K49n4S/M.net
>>962
放送休止が最低限なら1年で50〜52話やれるのだがZは1年で11回も放送休止があるからね
放送日時が発表された時はゴールデンタイムに枠が取れて超好待遇!と言われたのに真逆だった

ハヤト・アキタ・ツラヌキ・シノブ・フタバ・ホクト・ビャッコはZに出て来るのだろうか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 17:45:30.77 ID:i8fSe2jL.net
キトラルザス勢はゲンブ、セイリュウ、先週スザクが出たんで綺麗にビャッコも出るんじゃないかな?
他の運転士は…Zで変な扱いになるんならオミットで頼むわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 18:02:22.62 ID:l8w88AW/.net
初期三機以外 販促回で二話くらいでてそのまま空気化してるけど大丈夫なのか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 18:03:18.09 ID:l8w88AW/.net
>>928
ホワイトパールホープは売れた

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 18:40:05.32 ID:K49n4S/M.net
>>954
プリキュアもずっと春と秋で2作だったのに来年から秋1作に絞るらしいね
Zの映画を望む人もいるみたいだけど自分はやらなくていいと言うかやらないで

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 22:40:42.51 ID:kSpuFuz6.net
無印キャラ大盤振る舞いの28話の流れから
ワンクール延長の可能性も無理そう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 22:46:30.37 ID:GHdHGCKT.net
ダイジェストで無印の音楽を使うのはやめてくれ
鳴り物入りで作ったパートまで無印に頼らないでくれよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 23:22:49.21 ID:V0mVcTKN.net
無印の劇伴を聴いてもハヤトたち運転士しか思い浮かばない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 00:35:55.64 ID:mA8pOl/I.net
>>973
https://twitter.com/ikekin2/status/1410558053317894148
なんか、まだ打ち合わせではシンをハヤトって言っちゃうしスマットをシャショットって言ってしまう…

池添監督もこんなこと言っていますし…
(deleted an unsolicited ad)

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 06:08:59.84 ID:rNsVcIm4.net
>>974
情けないな
こんなだからZは散々な出来になるんだろうな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 16:40:00.06 ID:QZP2zVAY.net
Zでも流れてる思い入れがある無印のBGMには違和感があったり

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/22(月) 22:58:31.49 ID:mA8pOl/I.net
アユ姉全然出て来ないなぁ…最後に出たの何話だっけ?
Zの女性キャラで一番出番があるのはカスミさんか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 15:24:08.28 ID:kySFPGql.net
Zの主演男優賞はソウギョクでいいかな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 17:52:24.91 ID:4xicdLfz.net
アユの設定とかやろうと思えばもっと活かせたろ…それ以前に出番がアレだが

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 19:08:12.04 ID:/WgF9Eez.net
>>979
ジャーナリストに憧れている設定からアケノと接点を持って活かす展開もあったのにな
Zはアユに限らず設定が死んでるキャラが多い
残り1クールだと考えたらハナビもタイジュももうメイン回は無いだろうな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 20:00:38.71 ID:XubWLVYu.net
未だに2スレ行ってなかったのかよw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 20:00:46.55 ID:XubWLVYu.net
誤爆

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 07:34:25.37 ID:laukIZnt.net
>>574
TBSアニメ
・プラチナエンド
・異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω
・五等分の花嫁

MBSアニメ
・呪術廻戦
・炎炎ノ消防隊
・ハイキュー!!
・七つの大罪
・亜人
アニサタが社内政治で負けたのもあるが、TBS的には効率いい深夜の五等分とかにメリットを感じているのだろうな。
>>970
アズサの配信がはぐらかされ、E5MkUや頭の角がシャチホコじゃない方のN700Sがなかった事にされている上書きされたこの世界の謎の解明も考えれば映画は必要。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 11:03:58.37 ID:VNzaEn4n.net
>>970
下山さんはいないし今の池添監督にそこまでやる気概は無さそう
取り敢えずZのことはTVをちゃんと終わらせることでいっぱいいっぱいな感じ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 11:04:59.40 ID:VNzaEn4n.net
ごめん自分にレスしてしまった>>983に対してのレスね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 11:40:41.41 ID:VNzaEn4n.net
https://anime-jam.com/
Zにイベント需要あるのだろうか?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 11:44:21.58 ID:D+enU35I.net
>>974
今のキャラに思い入れも愛もありませんって自ら言っているようなものだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 12:55:53.74 ID:S2fQZDUT.net
>>987
それな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 12:56:05.40 ID:vb9Zckb6.net
TBSアニメもオタ向けでブラさずにやってるとこはあるけど、どっちかといえばMBSアニメの方が長く続いてるのもあってよくヒットする物リサーチしてんなw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 13:18:13.32 ID:i2qYso2F.net
>>986
ジャムにZ出るんだ、へー

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 15:08:41.95 ID:R4+E9Ijs.net
何の作品か気になってます 
https://twitter.com/ikekin2/status/1444710962901123072?t=ZJF6Y69FFve2O3jXLqJU2A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 21:43:42.52 ID:tKg1+CuR5
メーテルがガワだけで本家と似ても似つかないZのキャラクターになっていてまずは一安心
これはこれで果たしてコラボの意味があるのか?とも思うが
売れるといいですねH5

「新幹線は好きかい?」「だったらいい方法がある。君ならシンカリオンの運転士になれる」
そしたら新幹線にwww乗れるwwwんですってよwww
まるで言葉巧みに子供を誘拐する人攫いだな。昭和で悪の組織がやってそうw
メーテルは勝手に察していたけど、眼鏡スーツは戦闘については一言も言及しなかった。まるでゲームであるかのような
リスクについて口にしないのは典型的な詐欺師の手口でしょ。さすが本家本元
それとも永遠の機械の体(ネジ)のパロディだとでも言うのか?
いずれにせよ、シンカリオン界隈の感覚はちょっと理解できない

素朴な疑問なんだけど、ブラックストーン(楔石)を壊した後の怪物体って何するの?街でも荒らすの?
何となく良からぬ悪巧みしてるっぽいし、でっかい図体キメてて市民が怖がるからけしからんってこと?
そんなんで経験ゼロの運転士をひとりでけしかけるわけ?
ああ違うかみんな大好きなシンカリオンで敵をやっつけるのが楽しいだけだったな

反語まで使って勇ましく決意表明するソウギョクだけど、このタイミングだと
アストレア(面白おばさん仮面)の脅迫に屈して、言いなりにブラックストーン(楔石)を破壊しておいて、
「これはアストレアが怖いからじゃないもん!自分の意思でシンカリオンと戦うんだもん!」
と涙目で言い訳しているように見える
ここでちゃんと台詞を費やして、ソウギョクがテオティに協力している理由をおさらいしたり、
「屈辱に耐えてでもやるのだ」という心理描写を入れたりできないからダメなんだよな
アストレアには通信機を踏み壊されてるんだぞ?
そういう基本的なことはやらず、あいまいにかっこういい台詞回しに腐心して
みんな察して察してーのまだるっこしい会話で終わってしまう。このアニメずっとそんなんじゃねえか
「うちは子供に迎合しない」とかドヤ顔で勘違い発言垂れてるどっかの誰かさんにウンウン頷いてないで
人並みの仕事してね?


NG用ワード:アズサも出せ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 21:15:03.63 ID:VNzaEn4n.net
https://twitter.com/shinkalion/status/1463432205615706117
受注生産でスマット録り下ろしボイス入り目覚まし時計が出るらしい

シャショットのものなら欲しかったな
(deleted an unsolicited ad)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/24(水) 21:32:34.38 ID:pbkbhmGu.net
受注生産でも最低発注数量にいかなかったら販売できないのでは?そんなに需要あるのか…?そこらへん詳しくないから知らんけど。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/25(木) 00:32:05.81 ID:YfrlXhBd.net
なんで声優さんの写真も貼る必要があるんですか(正論)

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/25(木) 14:13:05.71 ID:wY2lWeav.net
>>984,987
無印の劇場版からZまでの空白期間に時空が歪んでハヤトの世界に干渉→シンの世界
テオティとの戦いを本編でちゃんと終わらせて、映画はこの世界を作った元凶との戦いと言った所か。
歴史が書き換えられる前のシンカリオンは昨年の来週に発売のオバクロ版N700Sが最後かも。
結局はDXS自体もこれが最後となったし。
>>989
ここ45年はそんな感じだな。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/25(木) 15:23:37.01 ID:IZkaMthM.net
次スレ建てたよ

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637821352/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/25(木) 16:29:58.83 ID:dbVgHQgu.net
>>995
声オタに向けてのアピール?でもスマットの声は福山ファンが喜ぶ声なのだろうか?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/25(木) 23:05:23.07 ID:3kcRgrqv.net
>>997
スレ立て乙です

シンやアブトの出番があまりなかったのにニコ生の評価が良かったのは

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 00:02:57.30 ID:VGuZlAWH.net
>>999
メーテルと出水さんとスザクさんのお陰か

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 12:01:20.77 ID:VGuZlAWH.net
次スレが立ったし雑談でもしながら埋めて行くか

同じテレ東系・OLM制作の妖怪とマジカPTがTV総集編映画をやるけどZがハブられたのはなんでだろ?
アニメとしてイマイチな判定をされたからなのかそれとも制作現場が逼迫していて総集編を作る余裕さえ無いからなのか

たぶん両方

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 12:12:43.46 ID:aBEheIpe.net
シンカリオン映画の配給に東宝がまだ関わるからとか?
妖怪ウォッチとマジカはこの度はイオンエンターテインメントが配給だった、妖怪ウォッチは前に映画サイトのドメイン手放してたからその時には東宝とは手が切れてるんだと思うが

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 12:54:20.33 ID:VGuZlAWH.net
>>1002
人気あった無印の映画も3億だったのに無印より人気無いZが映画化されるかしら?
無印キャラがZキャラの持ち上げ要員でしか無いなら映画なら要らないわ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 13:02:31.25 ID:yz+KnsrC.net
無印でその結果じゃ無理っしょ、ただシリーズの映画化の権利的な意味でね

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 13:05:36.03 ID:yz+KnsrC.net
つか俺もZはテレビシリーズやり切ればもうええわw
無印は続き見たいなーと思ってたから映画化、嬉しかったけどね

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 13:10:14.12 ID:VGuZlAWH.net
初めの「W主人公」と言うコンセプト死んでるよね

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 13:12:31.51 ID:VGuZlAWH.net
アニメージュは7号連続で掲載無しアニメディアも2か月連続掲載無し
アニメディアは編集がシンカリオン(無印)を気に入っていたので掲載頻度が高かったけどZにはガッカリしたのか

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 13:15:00.99 ID:VGuZlAWH.net
Zは敵キャラに魅力が無い
カンナギは口だけ出して自分は何もせず人望が無いただのお坊ちゃんでアストレアは乳がでかいだけのクソババア

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 13:16:30.85 ID:VGuZlAWH.net
池添監督も早くZを終わらせて解放されたいと思ってそう

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 13:17:32.72 ID:VGuZlAWH.net
津田も鬼頭も人気ロボットアニメの主人公

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 13:18:08.98 ID:VGuZlAWH.net
追記 
で少年役と張り切っていただろうに今は落胆しているだろう

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
299 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200