2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 139

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:14:22.27 ID:jXiQaKVP0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 138
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1629034902/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 14:03:59.35 ID:SOamT0+V0.net
田村ゆかりで一般的にも知名度あるキャラは、なのはさんかな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 14:07:42.60 ID:QlyuEXe9a.net
一番知名度あるのはナルトのテンテンだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 14:10:52.44 ID:zjJQL6Ldp.net
なのはさんはあんまり一般的じゃないトレ思う……
ゴーカイジャーのナビィ、ナルトのテンテン辺り?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 14:33:04.39 ID:Ua2BbH5aM.net
>>742
便所の落書きを見てたからそっち系かと
思ったら一般の人か
ひぐらしの梨花ちゃんとか有名ドコロだけど
パチやアニメ見てないと分からないか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 14:35:58.52 ID:fJCJ3kGza.net
ゆかりんは確かに全年齢でも知ってるあのアニメのあの役か!みたいな役ってないな
強いて言ってプリキュアのルールーとか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 15:06:21.93 ID:9CJe+U/P0.net
>>743
レイアースは色んな女キャラの高笑いが聞けるの面白かったけど今やると古いんやろなぁ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 15:07:33.08 ID:9CJe+U/P0.net
そういや自分も田村ゆかりの名前は何度も聞くけど正直声優当ててる作品は全然知らんわ
プリキュアも見てないし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 15:09:31.43 ID:zjJQL6Ldp.net
レイアースのアルシオーネは原作だと序盤で退場するやられ役だったのにアニメで優遇されたキャラだし
ダイ大はずるぽんを敵幹部にしてエロい格好させれば……

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 15:13:12.36 ID:NaBMtfil0.net
>>730
展開じゃなくて細部の背景描写が雑になった、なら大いに同意するけどな
あの回は原作5話分を無理矢理詰め込んでたし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 15:21:42.94 ID:q8U5nbiea.net
田村ゆかり代表作ならやっぱなのはじゃね?
後はナルトと斉木楠雄?
金モザもあるが

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 15:24:37.04 ID:zjJQL6Ldp.net
代表作ってのと一般での認知度ってのは別なんだ
この場合は非オタでも分かるようなやつでないと

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 15:28:03.42 ID:q8U5nbiea.net
そんなこと言うと鬼滅に出たからって代表作みたいに言うな!キメハラだ!!

みたいに言われるんだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 15:56:22.51 ID:9CJe+U/P0.net
沢城さんはゲームでよく聞くから知ってるわ…
ナルトも読んでないしなのはも知らん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 16:15:47.84 ID:fJCJ3kGza.net
ちょっと古いがB型H系は割りと衝撃だった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 16:16:29.14 ID:79SaFv91K.net
アルビナス、田村ゆかりさんかー。18号の伊藤美紀さんとかがよかった気もするが…。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 16:16:46.41 ID:q8U5nbiea.net
ロングセラーというならアニマックス番宣かな?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 16:20:21.80 ID:+1wGJbVL0.net
年齢的には田村ゆかりの方がひと回り上だしアルビナスにはいい感じになるだろう(´・ω・`)

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 16:39:30.98 ID:XvkR0Djvd.net
>>747
ごめんな、沢城みゆきの声には魅了されたし、鬼太郎の声もやってると知って衝撃だったから知ってるけど、田村ゆかりはまるでわからん
唯一ナルトのテンテンだったんだってのはわかったけど、印象には残ってないなー

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 16:52:47.90 ID:/FzTYgpE0.net
え?田村ゆかりって17歳でしょ?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 16:57:14.88 ID:qwQ9hMrK0.net
ヒムの声いまいちだった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 17:06:57.00 ID:TbAXveEEd.net
>>762
おいおい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 17:26:08.35 ID:5YGk+ujMa.net
>>731
新生六団長の映画にはいた>女幹部
ザボエラの奥さんて多分あんな感じなんだろうな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 17:26:29.66 ID:TOfdb6YC0.net
>>755
ハドラー役の関さんは鬼滅出られて
「これで暫く食えるわ」って素直に思ったらしい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 17:36:55.90 ID:JoLjVRca0.net
40歳で
「ゆかりん」でツアー頑張ってたからな

さすがに無理があることは本人も自覚してるのか、40歳を悩んでるコメントしてなかったか
というのも5年前の話だがw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 17:41:44.95 ID:O7bAJpUpd.net
アナルビスの声楽しみだあ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 18:02:55.61 ID:Use0KK/T0.net
花守ゆみりで

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 18:19:24.24 ID:dc1G5fJO0.net
>>768
誰だよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 18:25:08.83 ID:MvCS1F9la.net
>>766
スネちゃまで十分だろ・・・・?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 18:26:29.13 ID:TOfdb6YC0.net
>>768
気付かなかったw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:06:55.35 ID:z4f3EjSva.net
まあ石田のラーハルトとかに比べたら三木眞のヒムはまだ許容範囲というか合ってたと思うわ
このアニメは所々トリッキーな配役あるからね
その辺は慣れだろうけど未だに梶ヒュンケルとか慣れないとこもあるな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:11:17.93 ID:rTLnp5z20.net
新キャスト正直あんましっくりこないw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:13:36.92 ID:BHabHs4W0.net
梶がやるかと思ってたノヴァは誰がやるんだろう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:15:34.63 ID:rjG2Tux5a.net
ノヴァはもう決まってるぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:17:39.77 ID:4engpd+d0.net
全然慣れないレベルで合ってない 
三木ヒム 子安ミストバーン


スレでよく言われるけど普通に初回から馴染んでた
ハドラー アバン ヒュンケル ラーハルト レオナ クロコ ダイetcってかほぼ全キャラ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:20:11.55 ID:LZrA1HXo0.net
どっちも感動するレベルで合ってましたが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:20:22.09 ID:ApIMDQoAa.net
田村ゆかりってキルラキルの針目ヌイもやってたのな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:20:25.02 ID:MvCS1F9la.net
最優、でろりん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:20:59.89 ID:ljtBwk/l0.net
真バーンの声も子安なのかな?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:21:45.80 ID:J2y58Rur0.net
真バーンが子安じゃなければ、ミストを似合わない子安にしてる意味が無い

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:25:54.50 ID:ET93ORsk0.net
連載時はハドラーへの態度からしてミスト女の子だろうと思ってたのは俺だけじゃあるまい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:32:13.50 ID:CaV5TerI0.net
合う合わないは個人の感想だからな
レオナに会うくらいまでのダイは子供っぽい感じが足りなくて合ってるとは思わなかったわ
今の勇者としてならいいけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:40:35.73 ID:GSHRW7NJ0.net
連載当時、ミストは女とはかけらも思わなかったけどザボエラは女だとしばらく思ってた。名前的に

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:43:59.18 ID:YjnTBxW/d.net
ザボエラ女だと思ってたの前もいたけど流石に同じ人だよな…?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:46:01.99 ID:LZrA1HXo0.net
ザボエラは女、おばあさんは分からなくもないミストは女にしては顎がゴツすぎでしょ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:46:13.37 ID:GSHRW7NJ0.net
その前の人も多分俺じゃね?
だって名前女っぽいし性別しばらく後でじいさんとか言われるまでわかんないしやる事女っぽいし漫画じゃ声出ないしで

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:46:41.03 ID:ET93ORsk0.net
まあオバサン顔と見えなくもない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:46:47.40 ID:y/WvmTzi0.net
ハドラーが雑魚の頃は邪険にしてたくせに超魔化で手のひら返しな態度になるとことか凄い女ぽい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:47:42.89 ID:ET93ORsk0.net
>>787
いや、顔見せる前の予想

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:48:42.12 ID:LZrA1HXo0.net
なるほど
顔隠してるやつは女ってのは鉄板展開だしね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:50:07.28 ID:eQ40P74E0.net
>>775
ノヴァは禁書シリーズの一方通行とかで有名な岡本さん
ダイ大が好きだったとか言ってたから嬉しいだろうな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:51:10.28 ID:dc1G5fJO0.net
ザボエラの性別が作中で最初に明言されたのはハドラーが油断も隙も無い男とか言った時かな
ミストはバーンの身体を使っているときは男の身体だけど正体が暗黒闘気の集合体であることを考えるとアルビナス以上に性別が無さそうだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:54:47.99 ID:eQ40P74E0.net
ザボエラはモシャスでマァムに化けてポップを完全に騙したんだから心は女の子

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 19:59:52.72 ID:Lc3ljzqga.net
ザボエラであれば男も女もイケて不思議では無い

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:02:07.72 ID:pIxxQz/jM.net
ザボエラはメスイキホラレモンなの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:04:13.39 ID:Lc3ljzqga.net
>>751
ずるぼんって女僧侶&あのルックスで何で闇落ち?グレた?のかなぁ
やっぱり親が付けた名前が原因なのか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:04:43.66 ID:GSHRW7NJ0.net
当時の読者の人に聞くが、逆にどこでザボエラは男だと思ったの?
しばらくばあちゃんだと思い込んでた俺は不思議でならない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:06:16.19 ID:+1wGJbVL0.net
ワニの足は前が5本、後ろが4本(´・ω・`)
https://i.imgur.com/h7UlaT0.jpg

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:06:55.01 ID:LZrA1HXo0.net
髭があるしどう考えても男でしょ
無くても男だと思っても自然だわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:07:35.58 ID:LI+OktCC0.net
>>775みたいにノヴァや親衛騎団のキャストを知らない人が意外に多いのは
キャストが発表された37話放送日の頃にダイ大アニメを見てなかったんだろうか

まあ未だにアニメ公式サイトのニュースの所に記事が載ってないのもあるかもしれんが
Twitterの方には載ってるけど検索しないとすぐに見れないし

>>799
旧アニメの声がDBのウーロンと同じだったから男だと思い込んでた気がする

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:11:59.49 ID:dc1G5fJO0.net
>>799
上にも書いたけどハドラーがザボエラのことを「油断もスキも無い男」と言っていた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:12:53.76 ID:GSHRW7NJ0.net
旧アニメが、とか言われてもこちとら連載スタート当初の読み切りの頃から読んでたからなあ
あとあいつヒゲあったの? 昔の漫画どころか今アニメで見ててもヒゲなんかさっぱり記憶に無い

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:18:34.62 ID:CiuQ5gKw0.net
>>777
俺はいまだにヒュンケルが馴染まないな

梶の声がイマイチで「フハハハハハハハハ」の雄叫びが
足りなくて感じたな。やっぱり掘秀行さんの方が
良かったヒュンケルの演技は

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:23:11.08 ID:eQ40P74E0.net
今でこそ女ボス、女幹部とかは当たり前
FF15なんかでも主人公PTに女性キャラが居なかったという点ボロクソで叩かれる
アニメ、ゲーム、小説等、どれも女・女・女と女キャラで溢れかえっている
だから「実は〇〇は女なのでは?」みたいな疑問も普通に出て、実際そうでしたというパターンも当たり前になっている

だが、原作連載当時の30年位前は「紅一点」みたいな可愛いヒロインが1人居れば問題なかった時代
ドラえもんのしずかちゃんとか等
そういう時代だから「〇〇は女なのでは?」みたいな疑問が沸く事自体が稀だった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:24:30.08 ID:/C2eq7uG0.net
>>800
リアルだなw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:27:06.87 ID:rjG2Tux5a.net
強いジジイはいるけどババアはいないよな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:28:55.90 ID:BHabHs4W0.net
>>793
月刊少女野崎君のみこりんの人か、ありがとう。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:29:22.39 ID:dc1G5fJO0.net
>>808
いることはいる
らんま1/2のコロンとか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:29:51.83 ID:LI+OktCC0.net
>>808
幽遊白書の玄海

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:36:09.72 ID:mLbVM16X0.net
>>805
堀さんの高笑いはこっちが釣られて笑いそうになるレベルですごいからなw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:38:56.09 ID:7INpplGV0.net
>>799
自然に男と思ってた。何かを持って男と判断したわけじゃなく

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:40:28.28 ID:z4f3EjSva.net
堀ヒュンケルは叫びと高笑いは一級品だったからな
特にグランドクルスの絶叫は鳥肌もんでもある
梶は淡々と喋ってる時はいいが、戦闘シーンになるとただのエレンになるからな
その点で前野は不慣れなおっさん声でよくやってるわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:42:25.96 ID:wFJbAP280.net
>>808
漫画だと幽遊白書の幻海師範とか、まだいるとこにはいる
ゲームキャラだとまず見当たらないな

PCエンジン&セガサターンのRPGで
「エイナス ファンタジーストーリーズ」ってのがあったが
そこに老婆剣士オルガってキャラが出てきたのくらいかな 覚えてるのは

婆さんの剣士キャラというのはおそらくこのゲーム以外に無いと思うw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:45:38.57 ID:hR1EDN+C0.net
一人称がワシなところで俺は男だと思ってたな
ワシっていうばあさんも漫画じゃ珍しくないけどさ(現実ではほとんどいない)

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:47:12.19 ID:HI8g/TE40.net
>>814
でも、滅砕陣でブチ切れながら
ミストヴァァァン!って叫びはよかった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:50:46.85 ID:dc1G5fJO0.net
現在もジャンプ連載中の某海賊漫画では一人称がおれの滅茶苦茶強い婆もいる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 20:53:56.92 ID:4engpd+d0.net
まだ婆さんなら結構いる気がする
3、40代のおばさんってホント全然いない気がするわ

ハガレンの主婦ぐらいしか思いつかない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:01:41.31 ID:C/jE0p6j0.net
最強おばさんならARMSにもいるから皆無って感じはしない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:02:09.12 ID:ET93ORsk0.net
そもザボエラのヒゲなんぞさして気にしたことなかった

822 :805 :2021/08/23(月) 21:04:57.96 ID:CiuQ5gKw0.net
>>814
掘秀行さんの星矢 一輝、Gガンダム キョウジカッシュの雄叫びと
高笑いも凄かったしイメージにも合っていたね。やっぱり雄叫び系は
喉に負担が来るかな?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:10:19.97 ID:+1wGJbVL0.net
>>815
イース8にNPCでいる
https://i.imgur.com/TkHM2qW.jpg

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:11:40.20 ID:lRtafIto0.net
ドラクエ10には伝説の魔剣士と呼ばれたおばあちゃん師匠が出てくるで

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:15:41.67 ID:T8ZAO9hD0.net
アニメの世界だと3-40代の女性キャラって大体見た目若いから…
ポップやマアムの母ちゃんもえくぼついてるだけだから

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:16:56.81 ID:LZrA1HXo0.net
エクボじゃなくてあれシワなんですが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:19:44.08 ID:eQ40P74E0.net
作り手も色々リサーチしてるだろうけど、アニメ板の住人すら強い婆さんキャラやおばさんキャラがあまり思い浮かばない程少ないのは単に「売れないから」なんだろう
やっぱ視聴者が女キャラに求めるのは可愛いとか色気が大半なんだろう

爺さんキャラは古くは指輪物語のガンダルフとかダイ大でもマトリフとか「カッコイイ」方向に振りやすい
けど、婆さんやおばちゃんが強くてもなんかときめかないw

富樫はそれが分かってるのか幻海とかビスケとか婆さんやおばさんキャラ出すとしても若返らせるんだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:19:54.97 ID:UvQJH09l0.net
レイラは苦労が多いだけに33にしちゃ老けてるからね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:21:09.33 ID:MvCS1F9la.net
>>823
まさかダーナ抱き枕を出すなんて・・・・
見損なったぞファルコム

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:23:28.26 ID:LI+OktCC0.net
>>828
声まで老けてるけど凍れる時間の秘法の回想の時に若いレイラを演じられるんだろうか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:35:56.02 ID:9CJe+U/P0.net
30代女キャラはまだいる
50代は見かけないな…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:37:45.15 ID:LI+OktCC0.net
>>831
磯野フネ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:37:52.09 ID:7nEyLx2t0.net
少年誌だから当たり前なんだが
中年女性が少年の心に響くのか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:37:57.76 ID:wFJbAP280.net
>>823
おおおおおすげえ!
こんなキャラが・・・・流石に時代は進んでるな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:43:16.90 ID:C/jE0p6j0.net
性癖は開拓するものじゃね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:43:40.22 ID:uoH9UvkDM.net
>>808
Sekiroにもいる
https://i.imgur.com/lDfGhYP.jpg

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:45:39.90 ID:9CJe+U/P0.net
中年おっさんに比べておばさんキャラは出てこないねって話かと思ってた

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:48:26.30 ID:12+NE5sxr.net
>>765
あの人の正体の方は中々こわい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:56:29.52 ID:eQ40P74E0.net
個人的にはハマーン様の榊原良子さんとか少佐(草薙素子)の田中敦子さんとかの声質は好きだが、キャラ設定では精々30代までが多いよなぁ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 21:59:45.88 ID:B8W9D+Pld.net
>>680
旧アニメが終った頃の原作が今の
アニメで放送してる辺りだった。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 22:03:34.98 ID:eQ40P74E0.net
アニメが原作追い越してどうにもならなくなるのは多かった
ドラゴンボールZなんかでも気合溜める「はあああああぁぁぁ!!!」だけで30分終わるアニメだったからなw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 22:05:53.78 ID:1sfJtewt0.net
旧アニメはラストしか覚えてねえや
記憶奪われそうになったところで絆パワーで反撃してバラン撤退して終わりだったかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/23(月) 22:06:24.76 ID:O7bAJpUpd.net
アニオリでいいから魔界編やってくれ
たしか原作あるんだろ?
ヴェルザーをギガデインを覚えたダイが倒す感じのやつ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200