2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 139

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:14:22.27 ID:jXiQaKVP0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 138
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1629034902/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 16:26:53.49 ID:xr4JwB9jp.net
>>116
放尿しながらザーメンドロリ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 16:29:30.93 ID:N7trLGig0.net
全身オリハルコンの親衛隊とか
あれだけレアだったオリハルコンも
ずいぶん身近な存在になったもんだ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 16:30:31.58 ID:+PFfvaE10.net
チウの2Pカラー
https://i.imgur.com/9vXUtKU.jpg

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 16:32:15.85 ID:xr4JwB9jp.net
>>131
生まれながらに意思を持った最強のキングがあの超豪華声優で出陣するぞ!

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 16:35:43.65 ID:xr4JwB9jp.net
>>146
バラン編の後、バーン編直行が当初の構想だよ。
ポップも死んでままの世界

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 16:48:12.27 ID:WWwv6yGrd.net
漫画のご都合展開とはいえ4ヶ月で滅ぼされる魔界の神ってどんだけ無能なんだよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 16:48:24.89 ID:Y7U9syzd0.net
バーン様「ハドラー地上を全部やろう」
なお地上は魔界に太陽届かせるために爆破予定の模様

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 16:50:10.86 ID:dSg+aWVP0.net
人生30年ぐらいかけて作った作品を、ゴキブリに壊される

そんな気分なんだろうな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 16:52:33.93 ID:Y7U9syzd0.net
本来なら存在しないはずの竜の騎士の息子が誕生し
双竜紋なんてとんでもないが作られたり
その竜の騎士の息子が神の涙と友だちになったという
奇蹟が起きたせいだから

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 16:56:22.40 ID:o+taC9Kb0.net
>>175
アニメでは再来週辺りにキルがバラン(と視聴者)にバラすんだよなw
魔界に太陽云々はまだ先だけど

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 16:59:05.61 ID:Y7U9syzd0.net
>>178
キルは地上破壊阻止しないといけない側だよな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 17:00:46.46 ID:ZEorY27x0.net
>>173
どの構想にしろ最高な作品になる気しかしない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 17:06:18.56 ID:ytWXSRCp0.net
元々の構想だとハドラーは超魔生物にならず(というか超魔生物というもの自体が登場しなかったかも)、失態でバーンに切り捨てられた中間管理職で終わってた訳だよな
それだとここまで人気キャラになっていなかったし、連載延長してくれて良かったと思うわ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 17:12:41.44 ID:1W0LM3KsM.net
ハドラーはバラン後の闇討ちでやられて退場か
下手したら暗黒闘気で復活設定すら無いまま
ヒュンケルにやられて終わりだったのかもなぁ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 17:19:37.80 ID:WsjqcH4s0.net
当初の構想から引き延ばそうとしたらバーンを倒した後更なる強敵とか出す漫画家の方が多いだろうけど
バラン編の後バーンを倒すまでの間に別のストーリーを挟んだのが原作者の腕だな

>>179
何が何でも阻止しろという命令は受けてないはずだけどバランをバーンにぶつけるためにバーンの目的を教えたのかもしれないとは思ってる

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 17:46:16.46 ID:g3b2rs+X0.net
>>174
お遊びに過ぎない魔王軍ごっこで勇者を自分を倒せるレベルに着々と育成して倒される始末です(遊びじゃ済まなかった><

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 17:50:30.83 ID:vSERn7eM0.net
魔王軍育成ゲームのつもりが勇者育てちゃった件

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 17:52:52.92 ID:+5cRpumf0.net
このしびれクラゲ、魔王復活の影響を跳ねのける強力な精神力を持ち合わせているんだな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 17:55:27.18 ID:hu3Xmtri0.net
まさかたかが3ヶ月であそこまで成長するとは思うまいよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 17:56:43.92 ID:jXiQaKVP0.net
ボスクラスと連戦すればガンガンレベルも上がるってもんよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 17:57:40.49 ID:1gNLsy6ea.net
マホプラウスは失伝してほしくない呪文だわ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 17:59:18.43 ID:uyGHkW4b0.net
まぁ少年誌だから仕方ないけど
小6や中3にやられてると思うと情けないな
他の漫画にも言えることだが

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 18:02:52.21 ID:826VScoS0.net
あと21日で終わり 三週間で決着と考えるとものすごく早いな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 18:20:45.43 ID:Xu2NDcfo0.net
マホプラウスはザボエラらしい卑怯な技とか説明文に書いてあるがミナデインと何が違うんや

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 18:21:49.10 ID:1gNLsy6ea.net
後世の竜の騎士の一人がマホプラウスブレイクとか編み出したりして。

対同族用の技で敵のギガブレイクのギガデインのパワーを吸収してただの斬撃に変え、使った側の斬撃がギガブレイクに変化して敵にぶち当たる。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 18:25:55.45 ID:Xu76nbMl0.net
>>56
>>76
だいごって誰や…と思ったら、だいおうガマの事か
だいごなんていうから、例の差別発言馬鹿ユーチューバーかと思ったぞw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 18:26:21.18 ID:rTzlecwgp.net
>>192
イケメン「髪切った?」→素敵抱いて
キモオタ「髪切った?」→キモイ死ね
と同じ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 18:31:23.43 ID:VrUJgwG/0.net
ダイ→竜の騎士だから仕方ない
ポップ→呪文は年齢や体格あまり関係ないから仕方ない
ヒュンケル→屈強な青年だから仕方ない

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 18:32:55.94 ID:CaDrSH5N0.net
メドローアって確かに当たれば最強だけど、実際問題繰り出すまでに時間が掛かるからタイマンじゃ役に立たんよな
シグマは優しいから態々準備するまで待っててあげたが、イオでも打ってれば準備する事すら出来ない

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 18:34:09.06 ID:1gNLsy6ea.net
メドローアは当てることができれば

同じジャンプの他作品キャラを一撃必殺できるというロマン

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 18:36:35.92 ID:VrUJgwG/0.net
億泰のザ・ハンドとか
味方側の一撃必殺はそう簡単に命中させられちゃ困るんだよ

敵側だとその辺の制約無視してチートになったりするけど
それこそ無惨の触手やハリポタのアバダケダブラみたいになる

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 18:46:59.62 ID:sm3vFsal0.net
見終わった。マホプラウスはめちゃヒーローの技だよなあ。みんなの力を一つに。組織戦においてこれ以上はまず無い
ザボエラ不遇過ぎて泣く。そもそも後方支援向き人財やん。ガンダムで言えばエースパイロットでも艦長でもなくて技術開発、情報支援要員よ?
ザボエラは牢から出してもらえた時点で荷物まとめて魔界へ帰ればいい
ヒムの声おっさんw クラゲって魚食うんだっけ?

来週ついにメドローアかあ。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 18:47:37.54 ID:oOKAwk6OF.net
>>177
しかも存在しないはずのその竜の騎士の息子になった友達が2ヶ月ほどで
剣術闘気体術・魔法・武術のそれぞれの最高奥義をマスターする超天才人間ばかりあつまるうえに先生も天才だったこと

バーンのミスは
ハドラー(というか誰も)を信じず寵愛しなかったこと
ロンベルクをしっかり追撃せず始末させなかったこと

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 18:53:34.28 ID:Y7U9syzd0.net
メドローアは若バーンですら食らいそうになったとき焦ってたからな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 18:54:22.43 ID:6aHkRom20.net
マァムの滝壺特訓シーンはどうなるかな
カットされるかな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 18:57:58.85 ID:zE49LJvXd.net
来週は田村ゆかりが参戦だから楽しみやね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 18:58:57.10 ID:/ciy8DXR0.net
>>203
武闘着のままでやるかもね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 18:58:58.15 ID:o+taC9Kb0.net
>>204
原作通りだと他の3人が喋るのは3週間後かな…

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:00:45.87 ID:Xu76nbMl0.net
タイツのローアングルはヘタすると原作よりもエロくなるな…

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:07:02.21 ID:j3wClB0K0.net
 今回忌まわしきラーハルト回の演出監督だったけど、あれよりは良かったね( ̄^ ̄)

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:08:40.64 ID:6apDov5k0.net
サタンパピーの尻の描写が気合が入り過ぎて
女の尻が描けないからモンスターで鬱憤を晴らしてやろうと思ったのかな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:09:17.11 ID:QQ9Dhu8LM.net
ヒムの声合ってない気がするんだがこう思ったの俺だけ?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:10:42.43 ID:UP0bs1F90.net
>>107
ポップなら出来ると信じてたのもあるだろうが万一メドローアを反射された場合の対処法も学ばせる事を考えてのあの伝授法なんだろう

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:10:47.77 ID:/ciy8DXR0.net
如何にしてメドローアを当てるかの話になっていくよね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:11:16.29 ID:lTU1h09g0.net
ヒムの声のコレジャナイ感

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:11:23.77 ID:dy2eUL3J0.net
偏見だけど田村ゆかりに真面目な声出せるのかな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:13:27.57 ID:PecMJhS+0.net
軌跡シリーズでクールな演技してたで

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:13:59.84 ID:ytqcPf7sd.net
>>214
ひぐらしで大人な声出してるよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:17:09.81 ID:sm3vFsal0.net
別に田村ゆかりはキャルルーンなキャラばっかりじゃないし釘宮はツンデレばかりじゃないし蒼井翔太はカマばかりじゃないし茅野は九割巨乳だがそれは置いといて花澤はゆるふわばかりじゃない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:17:39.11 ID:Xu76nbMl0.net
>>210
アッテナイーアッテナイーイワカンガーイワカンガーは、
ここの人たち新キャラが出るたびに腐るほど毎回言ってますがな 何を今更

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:18:47.73 ID:HWmmx88Xa.net
ヒムのメタルクウラ感凄いなw
>>214戦国乙女ずっと打ってた自分としては真面目な声の方が慣れちゃってるな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:20:28.07 ID:1gNLsy6ea.net
ハドラー無視してDAZN見てるアルビナスの姿が明日に

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:22:37.65 ID:QQ9Dhu8LM.net
>>220
ダズンてなんぞ??あの世界のスポーツ観戦でもしてるのか?w

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:28:21.34 ID:YAZJhB0t0.net
>>206
予告だと喋ってそうだったんだけどそうなのか

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:29:36.38 ID:1G3zsncp0.net
脳筋集団のせいで全うな評価されないザボラエがかわいそうに思えてきた

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:29:47.49 ID:o+taC9Kb0.net
>>222
原作だと来週喋るのはヒムとアルビナスだけだな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:32:04.10 ID:iTyVLf890.net
そろそろ10月からの新しいOPとEDの主題歌が誰になるか発表の時期かな?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:32:25.20 ID:vSERn7eM0.net
ザボエラは本当に不遇キャラ
少なくとも本人の言う通り超魔生物開発の功績が正当に評価されてない
それはそれとして根性は曲がっている

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:34:23.22 ID:o+taC9Kb0.net
>>225
9/12の感謝祭で発表するかもな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:38:37.00 ID:y02ofJfz0.net
クロコダイン無双がガルーダがシュールすぎて
全部ギャグに・・・
ヒムの変身シーンは良かったが・・・

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:41:22.37 ID:pawYIQhUd.net
超魔生物も三条先生の外伝で
ザムザの研究成果だって明確に描写されてるし
べつに可哀想でもなんでもないんだが

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:42:02.44 ID:uz3QBuD50.net
やっと今日の録画みたんだが
昔原作読んだ時
マホプラウスって卑怯な技って説明があったりして
それはそれでなぜか当時納得してたんだが
現在の視点で見るとすげえ技だよなw。
あれ実質対魔法使い戦だったら、相手の魔法吸収利用できるから負けがないわけだろ?
フレイザードの結界呪法も、あれミナカトールみたいなもんだったし
悪が使うと卑怯とか結構偏見の塊だよなwwww

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:43:13.90 ID:7MQUX40E0.net
>>195
現実は非情である…

>>200
それ言ったらクラゲにあんな可愛らしい目や口とか付いてないわけで…w

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:43:41.18 ID:CcpEz6130.net
>>200
いやザボエラはそんなタマではないんだよ
あのジジイがワシには軍団長の任は荷が重うございます
なにとぞ開発部長に配置展開していただきますよう
開発に専念することでバーン様のお役に立ちたいと思います
とか絶対に言わないでしょw
ザボエラは別に研究者気質でもなく超魔生物の研究は9割ザムザが完成させたもの
本人は何もかもワシの手柄だと言ってはいるが全然そんなことはない
ブロキーナがチウに言っていたように名声とは後からついてくる最初から求めてはいけないだよ
魔王軍のためにバーン様のためにと自分より周りや組織の事を考えた行動をしていれば
周りの評価がああなるはずはない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:45:41.90 ID:o+taC9Kb0.net
>>229
そもそも14巻の時点でザムザが
「父・ザボエラの発案で俺が秘かに研究を続けていたのが超魔生物学」って言ってるしな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:45:55.75 ID:7MQUX40E0.net
>>208
まあ省エネ回という感じはあったな
でもこういう溜めの回があるから山場のバトルが盛り上がるのだから、そう邪険に扱うもんでもないかと

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:46:20.68 ID:XOk+TeIcd.net
>>230
その説明見て「じゃあミナデインはどうなんだ」と突っ込むまでが一式

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:47:40.26 ID:WsjqcH4s0.net
そういや今回ヒムが「大魔王」と様をつけなかったのは原作から改変したんだよな
ルーラか知らないけどヒムは人型より駒の形になった方が早く飛べるのかね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:47:44.38 ID:o+taC9Kb0.net
>>208
7話や14話の演出はそこまで酷くなかったし今回はあれと同レベルって感じだった

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:49:25.84 ID:KzAoTSY20.net
>>230
相手の魔法は無理なんじゃないか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:57:26.85 ID:sm3vFsal0.net
みんなのエネルギーを一つに束ねて自分のも乗せて凝縮して放つ

こういう感じの必殺技、いくつ、あるかな?
はーい言える人ーー?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:59:15.94 ID:o+taC9Kb0.net
>>230
あの解説書いたのって三条さんなのかそれとも編集なのか気になる

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 19:59:27.30 ID:9f7ATQur0.net
今録画見た

ザボエラの中の人って50代だし爺さん役は初挑戦らしいけどめちゃくちゃ上手いよな
ちゃんと爺さんに聞こえる

バーン様もリアルに爺さん声で良いんだけどちょい聞き取りづらいな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:00:56.47 ID:u95QcTVvM.net
>>239
元気玉
サザンアイズのラスト獣魔術
俺の必殺技ファイナルバージョン

意外と出てこないな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:01:59.59 ID:o+taC9Kb0.net
>>242
ミナデイン

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:05:10.87 ID:B2nSkwNo0.net
後にアルビナスが「駒に強さの差はない」と明言するし、事実その通りなんだから今回の「一番弱い駒であれか……」という絶望演出は不要、というかむしろ逆効果だろ。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:06:18.51 ID:dy2eUL3J0.net
あんま詳しくないけどミナデインは自分のMP消費するけどマホプラウスは消費しないんじゃないの

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:06:55.87 ID:D1viVF9od.net
ガルーダは3じゃ中盤の雑魚だがDQウォークでは非常に強いボスだから今回の大活躍も納得

DQXでパワーアップした大ガラスもアニオリで活躍……はないか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:10:06.89 ID:9f7ATQur0.net
ヒム登場時のキシャーンみたいな効果音カッコいいな

声は今は合ってない気するけど後半のヒムのキャラには多分合ってる気する

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:11:00.38 ID:D1viVF9od.net
マホプラウスみるとFF4のフェイズ戦思い出す(味方にリフレクかけてホーリー)

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:11:22.44 ID:N7trLGig0.net
>>233
おまけに覇者の剣をハドラーに献上したのも
命がけで勇者と戦ったのもザムザだしな
バーンやハドラーに評価されるべきは圧倒的にザムザであって
ザボエラではないわな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:12:08.56 ID:U94vyeUe0.net
>>229
リアルでも助手やゼミ生の研究が教授の名前で出されるとかよくある話だわな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:14:18.59 ID:U8XutHqWr.net
ガルーダさん次のサババまで出番あるけど
そっから先は何故か出てこなくなる…

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:15:00.00 ID:nG4EzcXt0.net
>>156
あそこでザボエラなんかに獲物取られたらハドラーがなんの為に魔族の肉体捨てたのかわからんだろ!

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:17:05.96 ID:CcpEz6130.net
>>244
原作通りだがそのアルビナスのシーンでヒュンケルが同じセリフを言うでしょ
それをアルビナスに否定させることで
親衛騎団がオリハルコンとかの強さで攻めてくる単純な敵ではないということになる
そのためのフリだろうな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:17:20.47 ID:WsjqcH4s0.net
>>245
説明が無いから不明だけど自分の呪文も加えて放つのだから最低でもその分は消費するだろう
もし消費しないなら更に優れた呪文ということになるな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:17:40.01 ID:iigrKb3f0.net
戦闘シーンが雑だったが、
まあ別に大したシーンじゃ無いからOK

けどよ、最後のお披露目でハドラー一同集合の時のハドラーとヒムの顔、作画崩壊レベルじゃない?w
円盤では手直しされそうだけど(´・ω・`)

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:17:55.48 ID:D1viVF9od.net
>>251
異世界の魔法学校で若本声の体育教師になったらしい

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:17:59.81 ID:wp/81vhU0.net
今回の戦闘シーンはいくら何でも酷かった
あんなのなら要らんわ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:19:46.50 ID:UxgTAPeZ0.net
>>38
単純にスポーティーで格好いいなこのマァム

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:20:23.44 ID:Xu76nbMl0.net
>>244
後の展開を知ってればそうだけど、
リアルタイムで先の展開を知らずに観てる人もいるんだから
別にあっても良いでしょ

ポーン=一番弱い駒というのに囚われてたポップ達よりも、親衛騎団の方が一枚上手だったという事で

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:22:33.32 ID:9f7ATQur0.net
>>255
それめっちゃ思った(´・ω・`)
ハドラーヒムアルビナスの面長が目立った
後の3人は顔の造形気にならなかったけども

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:26:01.34 ID:UxgTAPeZ0.net
>>105
バトル漫画である以上、前線張れるタイプじゃないと活躍させにくいんだろうな
後ロカを仲間と比べて実力不足のコンプレックス持ち成長キャラとして扱うためにはレイラが攻撃力持たない完全後衛キャラだと難しいってのもある
レイラが前衛として無力だとロカにコンプレックスどころかレイラを守るための心の芯が出来てしまうからね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:27:47.60 ID:Xu76nbMl0.net
>>255
確かにあまり質の高い絵…では無いけども、流石にこのレベルを作画崩壊とかいうのは大袈裟すぎ
本気で崩壊してる伝説の作品群に失礼というもの
https://i.imgur.com/mSjkrZQ.jpg

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:30:18.75 ID:9f7ATQur0.net
ダイナミックの話してる?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:33:11.97 ID:UxgTAPeZ0.net
>>162
親衛騎団を職業で分けるならこんな感じ?

ヒム:武闘家
シグマ:軽戦士
フェンブレン:僧侶
アルビナス:賢者?
ブロック:重戦士

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:33:22.34 ID:9f7ATQur0.net
親衛騎団って5人いるのに全員同じ色かぁって思うけど
これ色違いだったらモロ聖闘士星矢みたいになっちゃうな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:33:39.62 ID:nS/KHRZa0.net
周りが脳筋しかいないって言うけどザボエラもかなりの脳筋でどちらかというと頭悪いよね
まともに策を講じたと言えるのは超魔ゾンビのみで、それも負けた場合のプランなし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:34:26.40 ID:deBvKoA30.net
極大消滅呪文て響きが中二の全ての要素が含まれてるな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:34:42.10 ID:y6f6p0mY0.net
>>265
オリハルコンなんだから色はそりゃ同じだろ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 20:36:10.10 ID:vSERn7eM0.net
ブラス誘拐に魔香気暗殺 モシャスも使うから…

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200