2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 138

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:41:42.55 ID:19ycc9K4M.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 137
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1628849868/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 14:57:54.72 ID:JqIqzR5kd.net
>>575
笑かす
必死こいて言い訳しとるな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 14:58:53.64 ID:8g1vFBwm0.net
悪魔の目玉って便利すぎない?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 15:01:20.61 ID:JqIqzR5kd.net
>>575
パーフェクトブックで言い訳してるが術師作ったのははバーンと明言して
その後に出た単行本では別のモンスターになっとるやん笑笑

めいそうしとるなー


これもあれもヒュケルが悪い

あれを持ち上げる為にこうなった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 15:05:39.10 ID:pnmb3zH50.net
>>578
どっちにしろお前が間違ってることには変わりない
もう一度言ってやるけど「何言ってんの?」「どこから読んでそうなるの?」

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 15:07:35.52 ID:JqIqzR5kd.net
>>579
どこが?笑笑

上でハッキリと書いてるじゃない

術者作ったのはバーンだけど性格似てないって笑笑

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 15:56:22.93 ID:pnmb3zH50.net
>>580
ホントに読解力ないのな
それのどこに「バーンが禁呪法でマキシマムを作った」って書いてあるんだよ
禁呪法は無生物に生命を与えるものだと本編でマトリフが語ってたわけだが、
最初から自分の意志を持つ駒のどこが無生物だ?

もうこれ以上お前の妄想のゴリ押しは要らんからとっとと失せろ文盲

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 16:00:20.24 ID:JqIqzR5kd.net
あら
こいつも逃げられなくなってキレてる?笑笑

性格も実力も弱すぎなのがおかしいからこじつけに決まってんだろ笑笑

チェスの駒からでしたってのも苦しくなってるから後から新種の生物になって余計におかしくなってるのが草生える

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 16:05:56.73 ID:PC0I7suop.net
キルの後はヒムかぁ
原作で会話してるシーンあった?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 16:12:28.05 ID:yCXBxWWaa.net
>>575
術者はバーン=確定
リビングピース=確定
オリハルコンのキングは意思を持っていたがバーンが禁呪法をかける必要があったということだな
こっから先は妄想だがマキシマムは意思を持ってはいたがボディはただのコマだったのでは?トランスフォームさせるために禁呪をかけなければならなかったとか
でもこれだと雑兵軍団のトランスフォームが説明つかないな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 16:15:02.44 ID:JqIqzR5kd.net
>>584

> >>575
> 術者はバーン=確定
> リビングピース=確定
> オリハルコンのキングは意思を持っていたがバーンが禁呪法をかける必要があったということだな
> こっから先は妄想だがマキシマムは意思を持ってはいたがボディはただのコマだったのでは?トランスフォームさせるために禁呪をかけなければならなかったとか
> でもこれだと雑兵軍団のトランスフォームが説明つかないな

そうここ
マキシマムばかりに目を当ててるけど他の駒も大概弱すぎだからな
バーンが禁呪で作った割には
整合性が取れなくなってる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 16:18:03.69 ID:VsTHpGpV0.net
マキシマムの能力か元々駒に変形機能がついてたで説明つく

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 16:19:38.49 ID:JqIqzR5kd.net
ならバーンは何の呪文かけたんだ?笑笑

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 16:23:41.99 ID:iNUpom7g0.net
妄想垂れ流してんじゃねえよハアちゃんが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 16:24:52.85 ID:8g1vFBwm0.net
いちいち後付ガーとかイチャモンつけるつまらない大人にはなりたくないと思いましたまる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 16:27:33.43 ID:JqIqzR5kd.net
色々考えても無駄無駄
元はと言えばヒュンケル持ち上げるためにあれだけ意思なく激弱くしちゃたのがダメダメ
hp1で相手出来る軍団じゃないのは明確

読者からのツッコミ当時は割とあったと思われる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 16:36:09.08 ID:8DHki5oGa.net
>>586
マキシ駒も親衛騎団も、禁呪を使えば同じ形になる
ハドラーはバルガスやフレイザードみたいに魂を宿した?自立式の魔物を生み出せる
と解釈してるわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 16:42:48.70 ID:Mi8eTmkH0.net
フィクションに整合性とかあんま考えるな。そもそもダイが能力はともかく精神が大人過ぎるんだ。
ダイの精神年齢はアバン級かそれより上

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 16:43:22.77 ID:yu5YzubDM.net
>>591
バルガスw
バルトスの間違いだと思うが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 16:56:16.41 ID:8DHki5oGa.net
素で間違えた、野球選手だわ(´・ω・`)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 16:57:42.68 ID:iNUpom7g0.net
とっととばくれつけん出せや

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 17:00:11.26 ID:Mi8eTmkH0.net
コンボ入力で技を出すマァム
↓←→強P
閃華烈光拳

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 17:13:36.71 ID:ZoFKqPH0a.net
窮鼠文文拳
←↖︎↑↗︎→+P
窮鼠包包拳
←↖︎↑↗︎→+K

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 17:17:23.60 ID:4N9a6WRt0.net
それ、後ろに敵が瞬間移動してこないと当たらないとかいう意味不明な技になるぞ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 17:28:44.77 ID:Mi8eTmkH0.net
グランドクルス
↓←↑→強P

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 17:39:56.89 ID:gbKJbRJb0.net
ヒートナックル
←タメ→P

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 17:42:57.02 ID:lYFZGNdy0.net
ダイ拳が発売されてる世界線…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 17:46:40.37 ID:wgM/ekrMa.net
>>550
ボラホーン戦〜ラーハルト戦が妙に手抜きというか間延びし過ぎてる感はあった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 17:50:05.63 ID:yu5YzubDM.net
>>602
演出担当が無能定期

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 17:53:16.21 ID:wgM/ekrMa.net
>>600
ヒートナックルはバスターウルフコマンドのイメージ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:04:21.61 ID:XoBG9ZOa0.net
何でこのアニメ、髪の色が黒だったり金だったり
ピンクだったり白だったり色々あるのに
1人たりとも目の色が青だったり緑だったりする奴がいないんだよ

ダイ ポップ ヒュンケル クロコダイン アバン
マァム レオナ メルル ナバラ ブラス爺
チウ ロンベルク ノヴァ ジャンクとその妻 ロモス王
バダックさん アペロ マリン エイミ マトリフ
ベンガーナ王 テラオ王 アキーム バウスン
バーン ハドラー ザボエラ ザムザ キルバーン ピロロ
バラン ソアラ ラーハルト ガルダンディ ボラホーン ヒム
どいつもこいつも全員目の色が黒や茶色だ。
白人系だとばかり思っていたが、実はアジア人か何かだったのかよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:07:14.76 ID:Mi8eTmkH0.net
そこまでチェックするこいつ怖い……

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:25:04.70 ID:RREKFLTm0.net
>>605
むしろ誰が白人系と思ってたのか気になる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:28:25.71 ID:JqIqzR5kd.net
ヒュンケルが裸になるほど強くなるのはアレは聖闘士星矢なのか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:30:19.19 ID:j6CVQ0c30.net
残りはバーンとハドラーとミストバーンとキルバーンの4人だけか
バランの再戦も考えたら残りの敵は5人か

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:31:05.55 ID:4N9a6WRt0.net
>>609
ザボエラを忘れてるぞ
あいつ何気にめっちゃ厄介

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:31:53.35 ID:9KHKnFLi0.net
>>606
レス乞食だろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:34:55.62 ID:JqIqzR5kd.net
これから出番がありまくるハドラー親衛隊忘れとる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:35:56.19 ID:JK15tPaV0.net
ブロックくんにあれだけ攻撃されて
あいたた程度のダメージで済んでるおっさん本当タフだわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:36:10.41 ID:4N9a6WRt0.net
話しぶり見るに原作を未読の人なんじゃないの?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:37:40.90 ID:JqIqzR5kd.net
ハドラー親衛隊の中で何でフェムプレムだけあんな厄介な性格してるのか、、バランに対抗しようとしてるのも思い上がりも甚だしい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:38:22.05 ID:ZM0acymo0.net
>>610
ザボエラを忘れてたのか眼中になかったのはヒュンケルなんだよな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:48:38.20 ID:gFW3rveU0.net
設定の穴を腐すんじゃなくてそこに整合性の取れた屁理屈を捻り出して自分を納得させるのも楽しみの1つだと思うがね
駒が変形機構をデフォで備えてたとなると意思付きのマキシマムにバーンの禁呪が必要だった理由を捻り出さねばならん
例えばマキシマムは駒の中に呪いで封印されていて禁呪で解いたら自由になった とかね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:51:35.74 ID:4N9a6WRt0.net
>>609
ここはネタバレ吹き荒れる漫画を読んだ人だらけたから
やめた方が良いと思うぞ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:56:45.22 ID:XoBG9ZOa0.net
>>612
親衛隊で黒目があるのはヒムとアルビナスのみだけど
ヒムは次回予告見る限り目の色が茶色
アルビナスもクロスブレイドる限りやっぱり目の色がダークブラウンじゃん

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:02:13.08 ID:ZAX1C6DH0.net
>>608
作者のよこしまな都合がありそう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:05:35.97 ID:ZM0acymo0.net
>>575
KING OF KINGSって凄くエラそうw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:12:17.14 ID:MQiUB9yQ0.net
>>608
稲田さん「はぁはぁ(;´Д`)三条先生クロス描くのキツイっす・・」
三条さん「わあったよ」

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:12:33.53 ID:VsTHpGpV0.net
>>617
ゴロアの例をみても単純に巨大化パワーアップがあるからそんな深い理由いらないでしょ
面白そうなモンスター見つけたから力与えて飼ってるって理由で十分だし実際マキシマムにはそれ以外の理由がない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:20:22.41 ID:ZM0acymo0.net
元から意志を持ったモンスターに術で力を与えただけなら禁呪法以外の術という解釈もありじゃないかな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:30:17.64 ID:JqIqzR5kd.net
それならゴロアやミストはそこそこ強いのに、何であんな弱くね?
になってくるし
同じくこれは流石に禁呪で作ったであろう他の駒も意思も魂も無いし劇弱い

変な言い訳やめて、バーン様は実は禁呪が超下手くそだった

で良くね?

ハドラーさんがやったら金メダル級
バーン様がやればアマチュア以下ということです

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:33:38.90 ID:n/miMrB+0.net
ゴロアがダイの剣でダイを斬ろうとしたけど、

意思を持ったダイの剣でダイを斬れるのだろうか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:48:15.58 ID:pnmb3zH50.net
>>623
ほんとこれ
ショボい駒モンスターを鬼眼か何かの力で進化させたと考えればそれで説明がつくわな
こんな簡単なことも理解できない奴もいるようだが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:50:28.31 ID:f4o33OBQ0.net
>>515
ジェダイマスターのクワイ=ガン・ジンをdisるのはそこまでだ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:57:57.66 ID:naMmu9Nz0.net
マキシマムはやはり若本さんかな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:58:25.83 ID:KTEBzFWH0.net
バーン様は洗剤はアタックよりトップ派だよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:03:20.60 ID:kc6VpLRv0.net
>>629
ぶるぁぁぁ、ヒュ〜ンケルのエーイチピーが減らないデーはないか〜

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:14:02.64 ID:jw3jReJU0.net
>>625
とっととこのスレから消えろ
話してるだけで不愉快

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:16:00.59 ID:n/miMrB+0.net
マキシマムはマダオかセルあたりが合うけど、なんか嫌だわ。もうマンネリというか

他のキャラとしての手垢が付きすぎて純粋に楽しめないというか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:19:02.34 ID:Z4a0HMmG0.net
1年以上先にほんの2〜3週程度しか出ないキャラの声優なんて今考えてどうすんの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:29:36.84 ID:hWVzYnRI0.net
4番を選ぶ人なんているのかよw
https://pbs.twimg.com/ad_img/1428262909168156673/_-USqpjf?format=jpg

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:30:04.76 ID:5MVhjCW70.net
>>633
その意味ではダイ大のキャスティングはちょっとひねっている感じはあるかと
キルバーンなんて普段の演技と全然違うけどすごくハマって初めて聞いた時は驚いたからな
ちょっと許し難いねあのボウヤはのところなんか淡々としてるのにイラついてる感じがすごいというか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:32:43.19 ID:JqIqzR5kd.net
ミストバーンのDIO様も流石にラスボスが似合うな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:33:45.02 ID:JqIqzR5kd.net
>>632
おいおい怒るなよ
不快ならあぼーんすりゃいいじゃん

いいおっさんが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:34:32.52 ID:MQiUB9yQ0.net
>>634
ほんの少しの脇役すら愛でたくなるのがダイ大

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:40:20.74 ID:5MVhjCW70.net
>>639
もうそろそろ出てくるであろうフローラ様は話題にすらのぼらず
ずっと先のどうでもいいマキシマムだのゴロアだのにばかりこだわっているのは
なんか独特の思い入れでもあるんだろうな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:44:29.87 ID:hWVzYnRI0.net
>>640
フローラはまだ話題に上がる方だろ
まだキャスト不明のネームドキャラで忘れられる事が多いロカ…

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:48:33.00 ID:5MVhjCW70.net
そりゃまあロカさんは本編でほとんど出番ないし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:51:25.91 ID:jK2iFWa10.net
ちょい役といえばヴェルザーさんの声気になるわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:52:47.17 ID:ZM0acymo0.net
ロカは回想でしか登場しないからな

>>635
ページが見つかりません

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:55:04.60 ID:hWVzYnRI0.net
>>644
すまんかった
https://twitter.com/DQ_DAI_anime/status/1428280579418583048
(deleted an unsolicited ad)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:57:34.41 ID:ONI9YSq30.net
ザオラルってアクセントほとんど抑揚ないのな
ザオ↑ラルかと思ってたわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:00:28.17 ID:dtiTVfBva.net
ちょっと前にアマプラのダイ大トップページに、主人公とおぼしき勇者の絵が
妙に性格悪そうな顔でドーンと載ってたことがあった。

その後苦情が入って修正されたかと思いきや、修正後も悪い顔してるし
なんならワルそうな仲間の顔も追加されててワロタ。

アマプラの担当、わざとやってるだろw 初めて見た人が誤解するって。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:00:54.98 ID:+y3TUKP/0.net
>>575
パーフェクトブックの方が31巻より早かったのか
持ってるけどそこはむしろ逆だと思ってたな

それだと「術者」は何も事前説明が無い以上「禁呪法」であるとも充分解釈できるし
かといって別の術だと解釈する事もできるから曖昧さに拍車がかかるなぁ
とりあえず「マキシマムは禁呪法ではない」と断言できないのは確かだ

それはそうとこの ID:JqIqzR5kd
スフッだし「笑笑」とか、以前ここに来た事のある旧声優おじさん(青森)に文体ソックリなんですが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:01:17.32 ID:n/miMrB+0.net
>>645
ドラクエ世代なら楽勝だろうが、ドラクエしらない奴からしてみれば

「ザ」と「ラ」があってややこしい問題だと思う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:03:04.68 ID:CJQUpiJz0.net
女神転生初めてやったとき呪文の名前と効果がわからんかったわ
ドラクエ知らない世代からも同じように見えてるだろうな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:04:44.39 ID:5MVhjCW70.net
>>646
そういえば超魔爆炎覇のアクセントもこの度明らかになったが
ずっと超魔生物と同じアクセントだと思ってたわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:16:14.94 ID:KCJlbQjR0.net
ずっと思ってたけど、ウェルザーのくだりってカットされるんじゃないかな
魔界編まで映像化するつもりないなら出す必要ないよね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:17:20.66 ID:4N9a6WRt0.net
いや、普通にいるわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:19:59.18 ID:hWVzYnRI0.net
>>652
それより聖母竜の「ある邪悪な力によって私の生命は尽きようとしています」って台詞が
アニメではカットされるかどうかの方が気になるな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:26:36.61 ID:n/miMrB+0.net
>>652
それがねぇと「バランの殺気には劣る」の話が弱くなる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:32:17.11 ID:ZM0acymo0.net
ヴェルザーがどういう状態かとかキルバーンの本当の主であることを示しておかないと
キルバーンの正体や目的とつながらなくなる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:35:53.82 ID:HhwFkhvfa.net
>>647
https://togetter.com/li/1761600
【微妙にネタバレ】娘が『ダイの大冒険』のアマプラを開いて「意外と主人公の見た目くっそショボいな…」って呟いて観るのやめてたが主人公はそっちではない!

くそわろた

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:39:51.69 ID:jK2iFWa10.net
ヴェルザーって魂が不滅なんだよね
最初からボリクス勝ち目ないやんか
チートやチート

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:42:31.14 ID:9KHKnFLi0.net
>>615
フェンブレンな、つか作中でそこについてちゃんと触れられてたでしょうに
https://i.imgur.com/dFkXKGL.jpg

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:43:56.66 ID:o7WQHpLUM.net
真竜の戦いは魂ごと灰にするんじゃねーの?知らんけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:55:09.59 ID:dtiTVfBva.net
>>657
wwwww

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:07:18.24 ID:pnmb3zH50.net
>>659
そいつ作中で語られてる内容より自分の妄想を正しいと言い張るキチガイだから言っても無駄だよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:14:33.26 ID:o7WQHpLUM.net
>>657
でろりんにアツい風評被害がっ…w

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:23:44.13 ID:iNUpom7g0.net
最後まで見たら主人公()好きになるよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:24:24.10 ID:BPKIY+Yh0.net
>>615
思い上がってるバランとか言うおっさんを実際に仕留める寸前まで漕ぎ付けてたんだよなぁ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:27:33.25 ID:JqIqzR5kd.net
>>665
そうだったっけ?
終始バランが圧倒、最後はダイにやられた印象

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:29:57.77 ID:gFW3rveU0.net
>>623
自説と矛盾するが支離滅裂な解説二つが示唆してるのは親衛騎団やフレイザードにかけられた禁呪とマキシマムにかけられた禁呪が同じものでかつ術者がバーンだということだ
違うのはマキシマムに意思があったからあの性格だということ
マキシマムになぜ禁呪が必要だったか?
トランスフォームさせるためというのが素直な結論
なぜトランスフォームさせる必要があったか?
これは衆目の一致する通りバーンのお遊び
他の駒は?
マキシマムが禁呪を使ったから中身がない
こんなもんでどうかな?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:38:20.88 ID:QdaVlIAa0.net
>>665
あれ大ダメージ狙えるかもしれんけど致命傷にならない程度だと思う
ダイがいなければ勝てたのかな?
瀕死から竜魔人になれるかも謎だが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:46:09.80 ID:/yyRj6B60.net
>>659
フェンブレンにあったのは復讐心とか、自分より強い奴がいるのが気に入らないという気持ちで
功名心や虚栄心とは違うよな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:47:06.14 ID:MQiUB9yQ0.net
>>668
いや無理だろ
せいぜい実力差以上のダメージ負わせることができたってくらいでしょ
ただ、あの段階でフェンブレン如きに消耗してたらヤバかったからダイが斬ってくれて助かったのは間違いない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:47:51.51 ID:DrrB9NQ10.net
>>615
下克上やジャイアントキリングと言え
実際ダイがいなきゃ取ってたからバランの負け

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:48:53.42 ID:QQSxXWDz0.net
オリハルコン軍団最強の攻撃力のフェンブレんなめすぎ
流石に不意打ちバランだったら死んでるよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:49:20.61 ID:BPKIY+Yh0.net
>>666
フェンブレン「明らかに格上のバランに勝つには、油断を誘って武器を手放させてから
全身全霊の必殺技を叩き込んで一撃に賭けるしかない」
バラン「あんな雑魚俺一人で余裕ですわ」

冷静に戦力差を分析した相手の策に見事に嵌った挙句、危うくどてっぱらに風穴が空いて海底でご臨終するところだった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:50:15.16 ID:o7WQHpLUM.net
ニードルサウザンド(本気)>>>>ツインソードピニング

恐らく死にゃあせんやろ
でもバランの体力削れるので、
その後の超魔ハドラーの後方支援にはなる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:50:47.20 ID:BPKIY+Yh0.net
>>672
アルビナスの拡散ベギラゴンなどという直撃貰ったノヴァですら生き延びた程度の攻撃でも、
攻撃に竜闘気の大部分を割いてる最中に不意に喰らうと死ぬ
とバランが自己分析してたりで、不意打ちには結構脆いのが竜闘気だからな

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200