2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 138

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:41:42.55 ID:19ycc9K4M.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 137
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1628849868/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:39:11.53 ID:PC9e8UJYa.net
>>369
キン肉マンや北斗の拳でさえ腐がいるぞ
取っつきやすい絵柄で比較的イケメン多くて男同士の絆(友情)が熱いダイ大ならなおのことだろう

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:42:30.94 ID:IZaoULfhd.net
>>390
封神演義は史上最低レベルだったし

ウシトラやからくりは作画は似てて悪くなかったけど
放映期間の関係でエピソードや存在する消されたキャラもいたからね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:43:52.41 ID:bvDAp3Sp0.net
キョウラさんのことかーーっ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:48:18.95 ID:Cf7zqo+b0.net
封神は覇級ばかり言われるが仙界伝もゴミクソですから

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:49:01.17 ID:QoD13qKL0.net
>>387
ミスト断末魔の「ウッギャアアアアアー!!!」と超魔ハドラーの「ゲエッ!?」は
アニメではもっと小物くさくないセリフに変えてほしいw

>>393
設楽姐さんのことかもしれない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:49:09.11 ID:Zw/UQtEX0.net
>>392
間近のリメイクアニメだとその封神と同時期にリメイクされてた魔法陣グルグルなんかも
尺がとんでもなくきついってのは伝わってきてたけどスタッフの力の入れようは伝わってきてたし
要所要所は良かったからあれも良いリメイクに入るなぁって思ったし
ダイ大もよくて尺がきついグルグルみたいになるんかなぁって思ったら
まさかの朝枠で2クールや4クール制限とかなんのこっちゃと言わんばかりに完走前提の尺でやってくれててほんと嬉しい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:50:05.26 ID:NnwwCred0.net
オモチャ会社のおかげです

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:56:58.03 ID:Zw/UQtEX0.net
>>397
普通こういう販促アニメってオモチャを売るために朝枠でやるって感じだけど
このダイ大ニ関しては完走させる尺が朝アニメぐらいしかないから
完走させるためにそうやってオモチャ会社やら色々巻き込んでプロジェクトを立ち上げた感がすごい伝わってくる
大人が子供の頃思うようなこの漫画のアニメをやってほしいなとかいうのを実際にやってみました感がある

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:56:59.20 ID:veuWK5/O0.net
>>363
老バーンには勝てんやろ、老バーンはバランは竜魔人でも自分と戦えるレベルではないと断言したうえで双竜ダイを自分と変わらぬ強さといってる
さらにダイは元々竜魔人級の強さを持ってた事、双竜になったダイ以外に自分の強さにここまで近づいた者は居ない
いままで出会った誰よりもお前は強いと言ってる。マザードラゴンも言ってたとおりもはや純粋な竜の騎士では老バーンには及ばない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:59:29.25 ID:raZlrNR40.net
>>385
それでも軽く注意される程度で強制じゃなくミストの義務感だろうな
バーンも健康的な意味で一番秘匿したい情報はミスト本体だろうし
バーンの声帯を使うってのは理由になってると思う

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:00:28.05 ID:SZqnKy/Dd.net
>>254
魔界編になったら
ラーハルトもハーケンディストールクロスとか習得してたかな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:10:45.39 ID:wEBGXrpV0.net
>>399
わけわかんねー戦法でワンチャンあるかも

がバーン様の評価よ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:20:00.06 ID:Wa07ecXjr.net
>>376
ヴェルザーも一人称は私か我の方が大物感が出た気がするがオレとなっているのが最終回のピロロの人間みたいという評と少しつながる感じもする

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:26:26.72 ID:BPoGSRVh0.net
たぶん、若い頃の魔王になる手前ぐらいのバーンの一人称は「私」で
そっちが素だったんだろう

ヴェルザーも一国の主として大軍団を率いてたようだから
部下全員の前では、俺じゃなく、我とか言ってた可能性

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:29:06.80 ID:ySOuPfCn0.net
>>388
そうか?子安は大物ってイメージだわ
自分の中ではゼクスのイメージが一番大きい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:31:54.86 ID:veuWK5/O0.net
>>402
その警戒心の強さが老バーンの恐ろしいとこよな、バランは自分には及ばないと断言しつつ万が一の可能性を常に考えてる
ハドラーの黒の結晶にしても捨て駒にするつもりではなく万が一の為に埋めてた言うけど、ハドラー相手に万が一ないだろと思わせて実際復活してパワーアップしたハドラーにギリギリまで追い込まれてたからな
ハドラーがそこまでパワーアップするとまでは予想外だったろうが自分を脅かす存在になるやもしれんって予想は当たってる。それでも結局全力の老バーン相手にはハドラーもバランも普通では勝てないんだろうが

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:32:37.60 ID:ySOuPfCn0.net
>>399
戦力では老バーンかもしれんが、
バランの竜の騎士の遺伝子は本当に凄いからな
バーンの方が旗色良くても相打ちに持ち込む荒業決める気がする
カラミティウォールと同化して無効化するとかダイが凄いというより竜の騎士の戦いの遺伝子がヤバいというのを伝えてると思う

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:41:21.56 ID:D/SdcD7aa.net
ダイ大は言うてドラクエブランドの一つだから玩具やゲーム展開しやすいのが功を奏したな

という訳でアベルリメイクはよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:42:04.07 ID:veuWK5/O0.net
あと地味に双竜ダイを今までの誰より強いって事はヴェルザーは強さではダイやバーン以下なんだよな
不死身の魂とか軍団の規模とか戦闘力以外に警戒するところはあったんだろうが
単純な戦闘力ではバランやハドラー級かそれでもダイとバーン除けば最上位クラスの強さだから魔界でバーンに次ぐ勢力誇っててもおかしくないな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:43:39.20 ID:D/SdcD7aa.net
バランに負けてるんだから当たり前だろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:50:44.66 ID:sXNiATzb0.net
バーン様がハドラーに核晶を埋めたのはハドラーが裏切った時の為の保険ではないでしょ
「最初から捨て駒にするつもりはなかった」と言ってるからね地上消滅計画の邪魔者が出てきた時の為の保険
想定していたのは恐らくバランが濃厚だろうけど他の可能性も含めてだろう(実際にダイが出てきた訳だし)

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:50:53.62 ID:/YFBQBZEM.net
ヴェルザーはバランに負けたけどバラン自身も瀕死だったからな
ほぼ相打ちと言っていいだろう
よってこれもヴェルザーの戦闘力にしても格を下げる戦いではなかったはず
バランには天界バフもついてるし
その上で真バーンが最強なのは間違いないだろうが

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 13:34:09.96 ID:FmZaNdY20.net
相変わらずクロコダインをイケメンしやがるし相変わらずヒュンケルは煽りの天才だし
この軍団長生き残り組は全く

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 13:46:37.10 ID:yYcp9uAmd.net
今から考えるとあの当時のバドラーなんて本当ウェルザーに比べれば小物だな
アドバンテージは不死の身体だけ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 13:46:54.10 ID:KjbeX3c/d.net
>>376
日本のアニメが海外でも観られているようだけど、一人称の違いはどう訳されているのだろうな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 13:59:10.38 ID:yYcp9uAmd.net
当初のバドラーが勝てる軍団長って超魔生物未完成ザボエラくらいしか思いつかねー
ヒュケルには負けた
バラン
ミストバーン
言わずもがな
フレイザード
おっさん
謎だが何かバドラーに負ける気がしない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:01:47.14 ID:/rkSTvxs0.net
>(スププ Sd62-Eh+I)

3回も間違えてるんで指摘するけどバドラーじゃなくてハドラーな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:01:50.90 ID:ZcO0M2KWa.net
魔王軍時代のヒュンケルなら勝てると思うな
味方になったヒュンケルはもはや別のゲームから来た人状態だし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:02:18.10 ID:Cf7zqo+b0.net
そうかな
ハドラーを眠らせる薬作って
神経毒攻撃となんか強力な呪文でも浴びせればザボちゃんの勝ちやろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:05:17.01 ID:evZ9IjRr0.net
超魔ハドラーを拘束可能な謎呪文 マホプラウスによる超火力呪文
魔香気 致死性の猛毒 クロコダインを操れるらしい毒など

超魔抜きでもザボエラは厄介な技を揃えてるから
初期のダイ達じゃ厳しい気がする

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:07:08.87 ID:q6fUXOsK0.net
>>415
見てないから分からんがRoyal Weかもね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:11:36.20 ID:f7QdEiv/0.net
魔王軍時代のヒュンケルの方が強いんだが

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:12:15.19 ID:yYcp9uAmd.net
しかし流石にフレイザードに負けたら親としての立場ないな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:38:16.17 ID:9t1lvYfL0.net
一人称で余とかわらわとか実際に使ってる人いたのかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:40:56.36 ID:a7ULG11Oa.net
朕は国家なり

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 16:47:45.94 ID:ynP1JNlu0.net
魔王軍でのザボエラの扱いはよくないな
バーンはザボエラのことを言及していなかったし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 16:59:56.62 ID:OCD7fk8r0.net
研究と情報インフラ構築を考えたらザボエラめちゃ大事だが少年漫画だしなあ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 17:13:51.06 ID:wxUIvgYrM.net
>>367
竜の騎士は派遣業、って考えたら天界ってめちゃくちゃブラック企業だな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 17:39:53.90 ID:SZDI0usk0.net
>>426
せめてザボエラの名前が出た上で現状のままとか
それほど大した功績でもないとか何か言及があるならまだしも
ガチで忘れられてるか無視されてる感じがするのが何とも

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 18:26:18.92 ID:ckd7tjoUM.net
三木さんもコロナ陽性
収録が心配

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 18:47:38.20 ID:4rK0KrqF0.net
今度はヒムちゃんが…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 18:57:03.43 ID:ESxu9H/j0.net
ダイ大クラスターきたか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 19:09:18.70 ID:94wSKSbVM.net
困るんだが?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 19:10:43.34 ID:7j8GFdTRd.net
豆腐屋の息子がコロナ感染か
これから出番多いのにどうすんだ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 19:14:25.53 ID:7j8GFdTRd.net
拓海が樹をボコるのは来週か
しばらく分は収録済だろうから以降の声入れには間に合うだろな重症化しなきゃ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 19:18:15.78 ID:Vt2QcFdpd.net
黒のコロナ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 19:26:43.69 ID:7sEn1d0U0.net
声の調子も戻さないといけないし早く治ってほしいね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 19:42:08.62 ID:SNYy9GdJ0.net
収録は先までやってるんでは?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 19:54:29.27 ID:V3z9XxJs0.net
二ヶ月ぐらい先までは収録してるのでは?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:05:57.31 ID:5gKuVMj80.net
三木さんは幸いにも無症状らしいから今後発症しないことを祈る

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:21:01.59 ID:kftOtu56a.net
3月末放送の回を収録したのが真冬だと梶が言ってたので
最低でも2ヶ月くらいは前倒しして収録してるだろうな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:24:41.04 ID:nijzNOAw0.net
こういうのほんとに発症したりで収録できなかったら放送はどうなるの

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:38:03.01 ID:jw6diYy50.net
>>399
基本老バーンの方が強いとは思うけど
あの人の見立てや推測って結構外してるよね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:38:45.05 ID:kmEXJ2V60.net
リモート流行ってるし声くらいリモートで出来ないの?
音声を制作会社に送って

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:39:41.49 ID:/rkSTvxs0.net
>>441
サババでの戦いは収録済みだとして
その次の20巻の無刀陣辺りから22巻の2話目まではヒムの出番それなりにあるんだよな…
その次の登場は23巻の5話目だから多少間は空くけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:42:00.09 ID:gWGRUekI0.net
先々週?のダイとハドラーの対決回見逃したんやけどバラン戦みたく超作画やった?
見逃し配信とかしてないかなー

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:44:05.31 ID:/rkSTvxs0.net
>>446
バラン戦ほどの神作画じゃない
無料配信は無いからアマプラとかの有料配信で見ろ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:46:02.52 ID:QS7zIaFvd.net
神作画は真竜の闘いで来そうだな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:47:31.45 ID:sPHyPkvf0.net
テレ東見れる地域なら深夜に再放送やってるだろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:50:44.19 ID:/rkSTvxs0.net
>>449
>>446が見逃した回の再放送は1週間前にやったからな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:56:01.07 ID:sPHyPkvf0.net
>>450
先々週か
じゃあ有料しかないな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:59:17.46 ID:gWGRUekI0.net
皆さんありがとうございます
アマプラで観てみます

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 21:08:27.93 ID:FmZaNdY20.net
>>442
代役立てて急遽収録

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 21:10:12.96 ID:FmZaNdY20.net
>>444
リモートは無理だがそれでも対策はしっかりやってる筈だぞ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 21:11:31.16 ID:NiUFhLje0.net
>>382
流し読みしてたら一瞬
厳密にいえばミストバーンはノーパンではない衣を脱いでに見えた

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 21:13:22.59 ID:ySOuPfCn0.net
連投するの流行ってんの?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 21:18:13.43 ID:+CAtv0LX0.net
まあノーパンなんですけどね
https://i.imgur.com/MTCMacn.jpg

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 21:18:32.92 ID:Ju9elbDn0.net
>>429
魔王軍からすれば、ザボエラのせいでクロコダインを失い、バルジ島作戦は失敗し、奇襲作戦ではハドラーが大怪我し、ロモス大会でも息子が敵に塩したからぶっちゃけ邪魔なだけだな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 21:19:17.43 ID:9t1lvYfL0.net
>>444
録音環境とか個人で持ってる声優さんなんて一部じゃないかな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 21:48:41.64 ID:LmAh875ga.net
声優発表の時点でノヴァがマヒャドしてたらしいからバランとハドラーが戦う辺りまでは収録してそう
たぶん10話くらい先行してる

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 21:52:30.30 ID:yCV39WC5d.net
ヒム、そもそもまだ出番すら無いのに…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 21:53:41.43 ID:cCaHEV8a0.net
>>444
同人声優は自前の機材でやったりするけど、アニメはスタジオ機材でしないと音声が不自然になるんじゃないか?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 21:55:03.05 ID:FmZaNdY20.net
>>456
流行ってねえよ
浮上間隔が長いから遡る形で連投になるだけ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 21:55:43.64 ID:e66eRU8Id.net
>>409
といっても戦闘の詳細が語られてないからなぁ
RPGでよくある弱体化バフのイベントかけれられてたかもしれんし

少なくとも魔界編で第三勢力とともにダイ達の敵になる構想・設定が三条さんの頭にわりと前からあった以上は
バーンみたいな二段・三段形態の奥の手はあるとか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 22:05:29.06 ID:evZ9IjRr0.net
バーン様も一歩間違えば老人のまま死ぬギリギリだったし
変身前に倒されてしまうのは割とありえる事だから
ヴェルザーも真形態が存在していた可能性はあるかもしれない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 22:10:28.66 ID:kmEXJ2V60.net
ウェルザーはあれだ
第1形態撃破後第2形態移行中に封印されたんだろうな
変身中に攻撃とか竜の騎士がすることじゃねぇなぁ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 22:15:34.40 ID:QS7zIaFvd.net
>>465
もう一個フェザー射ってだめ押しのドルオーラ三連発とか無理だったのかな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 22:26:33.54 ID:9t1lvYfL0.net
RPGルールによりそれはできません
変身前のりゅおうにオーバーキルダメージを与えてもどうやっても倒すことができないのです

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 22:30:57.46 ID:SZDI0usk0.net
>>467
仮にできるとしても2発目で倒せると思ってただろうからな
ダイとレオナが共に3発目を撃つ必要を感じて息を合わせる必要があるからそこまでは難しいかも

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 22:36:09.24 ID:2pU0mop4p.net
>>466
バーン様「リクーム!ウルトラファイティング、ぐはっ…!」

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 22:41:44.14 ID:9t1lvYfL0.net
でも実際変身前に倒されちゃったなんてマヌケな例は
有名どころだとフリーザ様のお父上くらいじゃないかな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 22:47:10.66 ID:EbLJQVEYd.net
>>421
そんなのがあるんだな
勉強になった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 22:49:32.42 ID:wEBGXrpV0.net
つか三発めやらかしたら反動で死にそう
二発でも回復できなかったのに

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 22:54:35.29 ID:SZDI0usk0.net
>>471
やるとわかっている明らかなパワーアップをなぜ黙って見てなきゃならない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 22:57:49.85 ID:p4xlHid70.net
アニメドラゴンクエストダイの大冒険は差別アニメ
超魔ハドラーも親衛騎団も全裸だろ?まずいだろ?タイツ着せるか黒塗りしなきゃダメだろ?じゃないとマァムだけタイツっておかしいだろ?女性差別か?男でも無性別でも魔物でも裸に変わりないだろ?
肌色じゃなければいいのか?肌色じゃなければ裸でも規制しないとか差別だろ?人種の肌の色で規制のレベル変えてるみたいな事してるだろ?
原作漫画のリニューアル版で別にマァムはタイツに修正されてないだろ?出版物としても倫理としても何の問題もないって事だろ?なぜアニメはタイツにした?それなら全ての女性キャラや全裸魔物も修正しろよ?アニメスタッフのクソ性癖晒す場じゃないんだよ?子供達に二次元タイツみたいな歪んだ性癖植え付けるのか?ただの生活用品であるタイツを性の玩具みたいに宣伝するのか?今の子供達を二次元のタイツにしか欲情できず現実の女性に見向きもしないそんな大人に育てたいのか?原作通りやれよクソ差別アニメ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 23:02:45.54 ID:9t1lvYfL0.net
>>474
もちろん現実だと相手が全力出すの待つなんてダメな話だけど
物語だとなんだかんだで例え変身前・全力解放前にカタ着けようと思っても
なにかの力が作用して結局変身許しちゃうのが普通じゃない
本気で変身前に退場なんてレアケースにも程があると思う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 23:04:24.80 ID:2pU0mop4p.net
マジかよエスタークが本気出す前に倒す勇者最低だな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 23:12:41.58 ID:PDg0MebN0.net
実際本気出す前とか封印解ける前とかにやられるのってなかなかないよなあ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 23:15:13.67 ID:9t1lvYfL0.net
>>478
そうやろ?
だからフリーザ様のお父上が明らかに第二形態くらいの状態でアッサリ退場したときは
ガチで目が点になったもんだ
普通は物語ならあり得ない話だ、読者だって真の姿が気になるだろうし

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 23:23:13.19 ID:SZDI0usk0.net
>>476
ゴメン
マジレスするということは元ネタ知らなかったんだね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 23:39:38.30 ID:VJo+u/c10.net
魔王ハドラーとアバン
超魔ハドラーと紋章1つダイ
ヴェルザーとバラン
バーンと紋章2つダイ

ちゃんとライバル同士力関係は釣り合ってるが
真バーンはドラゴンの騎士二人分の強さだから無茶苦茶だな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 23:40:16.32 ID:FaLJD18j0.net
キルバーンのセリフ「大丈夫だよ。ちょっとつまらないけどお褒めの言葉をいただいて終わりさ」は
本来ハドラーを心配するミストバーンを慰めるために言った言葉だと思うんだけど
今回のアニメだとハドラーがいるすぐ前で言ってるし、むしろハドラーに対して言ってるように見えるから意味合いが変わっちゃってるな
原作では最初から最後までハドラーとキルバーンはいい関係ではなかったよね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 23:42:24.94 ID:kJlVXGrH0.net
・薬物注射でパワーアップ
・戦槌の巨人が姿整う前に攻撃
・人類を救うでなく、ほぼ抹殺します

「進撃の巨人」エレンが全部、
主人公のルール破ってるから…バランも別に
竜の騎士の誇り?天界が冥竜王弱体を知らせなかったかも
それ以前に、魔界じゃ誰も見てねぇーぜヒャッハー!

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 23:48:32.37 ID:sdzwHXOrM.net
https://youtu.be/iBMZaHVF9v0
親子対決決着!

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 23:55:33.21 ID:NiUFhLje0.net
>>471
コルド大王が変身できるなんて設定ねえだろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 00:30:29.04 ID:FnP5yUhj0.net
というかヴェルザーに本気出す必要ないでしょ不死身だし生き返るたびに強くなるんだから
描写的にバーンとヴェルザーに力の開きありすぎるから表出てない話があったんだろうなと勝手に思ってるけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 01:23:23.63 ID:jw3jReJU0.net
そもそもバーンすら不滅じゃないのにウェルザーは不滅だから圧倒的アドバンテージある
領土大事だからあまり使いたがらないけどその気になれば黒のコア連打出来るし
それでもバラン相手にパワーアップ前ですら互角だから相当強い

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 01:26:51.81 ID:rhntpEPx0.net
冥竜王だからな
不死の魂を持つ竜王ヴェルザー
ザオリク、ザオラル系の呪文も、
元をたどれば「冥」を冠する
ヴェルザー発だったりして

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 01:29:30.10 ID:7phhZBZPa.net
ヒムの声優の三木眞一郎コロナ

遊んでそうだしな、クソ迷惑

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 01:40:43.62 ID:Pc1Ao6vB0.net
>>482
自分もちょっとそこは気になっていたわ
ハドラーじゃなくてミストに向けた言葉だよなぁって

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200