2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 138

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:41:42.55 ID:19ycc9K4M.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 137
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1628849868/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 02:35:57.05 ID:/KjYteVba.net
>>343
焼き豚ってどこにでも現れるのな
ゴキブリかよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 02:36:29.43 ID:/KjYteVba.net
>>347
それだったよな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 04:27:14.53 ID:vUli2VZ70.net
>>343
マスゴミ等にごり押しされてるだけで自分勝手なだけでチームを勝利に導かない奴らなんて焼豚界以外はイランよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 05:47:46.17 ID:/rkSTvxs0.net
(ワッチョイ 42bc-YuzE)は>>339のラスト2行で論破されて逃げたみたいだなw

>>315
おはスタのダイ大特集はバラン編の時にもあったけど
尺が5分も無かったし今回も期待できないだろうな

>>336
チャット欄見る限りリアタイ視聴数は3300人越えで昨日の2600人台を超えて最多記録更新
もっと行くかと思ったけど平日だししょうがないか

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 06:00:52.25 ID:sXNiATzb0.net
バランの死に際に仲間が集まった時にポップがどう考えても一時撤退だろうがあ!!!と息巻いてたが
どっちみち結界で逃げられなかったな
バーン達が現れる前に逃げるのを試してたら大魔王からは逃げられないの名台詞がなかったので引き留めた仲間はGJだ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 06:06:28.52 ID:eqqpYAzB0.net
>>341
悟空の界王さまの所へ瞬間移動ってよく考えたら
不可能なのにやってしまったんだよな

だってあの世なんだから。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 06:34:09.09 ID:PpemyHlbd.net
そもそもラスボス真バーン戦の後で龍オーラも体力もほぼないダイがどうやって黒のコアを他で爆発させて生き延びたのかも描かれてないからよくわからん

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 06:35:39.49 ID:PpemyHlbd.net
あの後、魔界編突入だからその布石となる奴が手助けしたかもしれんし

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 06:39:14.93 ID:PpemyHlbd.net
バドラーがバーン様と謁見した時がキルバーン黒のコア爆発させる最大で最後のチャンスだったわけだ
丁度ミストもいるので2個の爆弾で二倍の攻撃が出来た

自分の命を厭わなければ瞬時に爆発させることもできただろう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 06:41:06.46 ID:PpemyHlbd.net
書き方おかしいな
ミストいたらは真バーンの肉体も一緒に葬り去られる
2個の爆弾は連鎖で

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 06:43:08.78 ID:6CJ5vkpq0.net
>>355
マザードラゴンの出身地の奴らが助けた説が根強い。ダイもそこにいるらしい

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 07:13:33.66 ID:/rkSTvxs0.net
>>315
3位 鬼岩城一刀両断(実際に流れた映像は右腕を切断したシーンだったがスタッフのミスだと思う)
2位 ポップのメガンテ
1位 バラン戦決着

だった

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 07:15:45.37 ID:evZ9IjRr0.net
ダイをあの状況で助ける事が可能なのは
天界の神々とかじゃないと無理そうだもんね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 07:36:20.91 ID:kmEXJ2V60.net
バランの方を助けてあげてください・・・
こっちが一応本物よ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 07:50:18.52 ID:oVb1rgKFd.net
ハドラー戦のバラン見るとやはりダイには無意識手加減してたんだな。
油断してたら老バーンもやられそうな強さ。

もちろんクロコダインの削りもあったが。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 07:55:28.62 ID:FfFL6gTB0.net
>>357
爆発したところで凍れる時の秘法のミストはノーダメだしミストに壁になってもらう老バーンもかろうじて虫の息で生き残る
その後は真バーンになられて全回復

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 08:07:25.34 ID:sXNiATzb0.net
>>362
バーン様が死んだことにより天界から出れるようになったからじゃないか
バランの時は見捨てた訳ではなく迂闊に天界の外への介入はできなかった
地上が消えて天地魔界のバランスが崩れでもしないとバーン様といえども天界に攻め入ることができない
逆を言えば天界の中に籠もっていれば安全だからな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 08:09:20.43 ID:K5OcTspA0.net
>>363
それもあるけどダイを守るために人の心を持って闘ってるから真の力が発揮できてるのかもしれない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 08:16:27.41 ID:H+I3OdDRd.net
神様は地上に竜の騎士派遣はするけど基本不干渉でしょ?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 08:21:00.41 ID:sXNiATzb0.net
ヴェルザー封印の時に天界の精霊が介入してるけどな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 08:28:26.09 ID:xo28EysAp.net
今更だけどBL二次創作の多い漫画だな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 08:37:48.34 ID:Ju9elbDn0.net
大魔王からは逃げられないが、8回逃げようとすると、攻撃が全部会心の一撃になる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 09:00:04.30 ID:IEyIaqqt0.net
>>370
まだネットも無い時代なのに、どこからともなく口コミで伝わってくるんだよなその手の裏技
本当不思議 
最初に友達がその話してきた時は、皆で「嘘つけw」と笑ったもんだが
その場でデスピサロ戦で試してみた時は驚愕したな 
うぉぉぉぉぉマジだすげえ!と全員で叫んでそいつに平謝りした

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 09:07:43.40 ID:Cf7zqo+b0.net
他のジャンプ作品と比べたら腐に浸食されてない方ではある
同期の幽白スラダン並べると二次人気は大してない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 09:24:24.43 ID:tkisNHUod.net
今は女人気ある方が一般的に受けるからその手の人にも受けてるならいいじゃないか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 09:25:46.18 ID:f2AI2pEkM.net
慣れてるからだろうけど、バーンの一人称は余がしっくりくるな
俺とか私だとなんか違う

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 09:30:34.26 ID:QoD13qKL0.net
>>374
原作での一人称はほぼ一貫して「余」だったけど真バーンになってから一度だけ「私」を使ったことがあったな
「私の不老の時を数百年分も奪った代償をおまえたちからもらわなければ釣り合いがとれんではないか」とか何とか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 09:36:55.13 ID:IEyIaqqt0.net
ホビット3部作の第2章の「竜に奪われた王国」に出てきた、
大龍スマウグの一人称が「俺」だったのはズッコケたな どうにも小物臭くてなあ
やっぱりラスボスは「余」か「我」に限る

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 09:53:16.00 ID:NnwwCred0.net
>>371
当時は雑誌が主導して裏技探してたからね

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 09:59:29.53 ID:wEBGXrpV0.net
我(オレ)

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 10:23:30.20 ID:nijzNOAw0.net
ワガハイ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 10:24:27.30 ID:YpJbY7X2d.net
序盤見るの辛過ぎて切ってたけどバラン編普通に出来いいな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 10:45:52.00 ID:D/SdcD7aa.net
>>364
なんならダイのドルオーラを防いだ光魔の杖で壁くらい作れそう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 10:51:47.32 ID:sXNiATzb0.net
厳密に言えばミストバーンはノーダメではないな
無敵になるのは衣を脱いでバーン様の体に寄生した状態の真ミストでの話
衣を脱ぐ前ならばミストはバーン様の体の外を覆ってる状態なので爆発のダメージは普通に受ける

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:07:29.08 ID:9t1lvYfL0.net
>>382
バーン様の体の外を覆ってる状態なら声気にしなくても良かった気がするな
バーン様の体借りてるから声や口調が近いのでダンマリ決め込んでるって設定だったはずだけど
体覆ってるだけなら関係ないよな
真バーン様は子安さんじゃない可能性もあるか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:09:13.09 ID:PDg0MebN0.net
衣の状態だとミストのほうで声を出すことはできなかったんだよ
ということにしておこう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:10:36.60 ID:Xv7RbI9f0.net
実は感情豊かでおしゃべりな性格と
ヒュンケルにバレた切っ掛けを考えると、単純に
お前はうっかり口を滑らせるから黙ってろという意味なんじゃないかと思えてくる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:12:53.50 ID:9t1lvYfL0.net
少なくとも真バーン様か、バーン様に体返して影状態に戻ったミストのどちらかは声が変わるわけよね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:19:20.23 ID:Fxm4uW42d.net
本物ミストってビジュアル的にめっちゃ小物感あるよな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:25:27.83 ID:9t1lvYfL0.net
>>387
子安さんってやたら小物の役多い印象が付いてるから
個人的には本物ミストのほうがハマってそうに思えてる
真バーン様は少なくとも小物ではないしもっと威厳のある低めの声のほうがあってるというか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:27:04.79 ID:PDg0MebN0.net
>>386
ヒュンケルが「これが本物のミストの声」と言っているので
体返した後のミストの声はミストバーンのときとは変わる

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:33:49.50 ID:Zw/UQtEX0.net
録画したサミット編見直してて思ったけど
ほんとこんだけ気合入れてリメイクされてるアニメなんて最近じゃほとんどないよなぁって改めて思ったわ
やっぱインタでもあったけど気合の入ってる人多いんだなって色々と伝わってくるわ
そんな熱意のある人らにダイ大リメイクされたのはほんと幸福やなってバラン戦なり今回の超魔ハドラーやらバーンのシーン見てしみじみ思うわ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:39:11.53 ID:PC9e8UJYa.net
>>369
キン肉マンや北斗の拳でさえ腐がいるぞ
取っつきやすい絵柄で比較的イケメン多くて男同士の絆(友情)が熱いダイ大ならなおのことだろう

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:42:30.94 ID:IZaoULfhd.net
>>390
封神演義は史上最低レベルだったし

ウシトラやからくりは作画は似てて悪くなかったけど
放映期間の関係でエピソードや存在する消されたキャラもいたからね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:43:52.41 ID:bvDAp3Sp0.net
キョウラさんのことかーーっ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:48:18.95 ID:Cf7zqo+b0.net
封神は覇級ばかり言われるが仙界伝もゴミクソですから

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:49:01.17 ID:QoD13qKL0.net
>>387
ミスト断末魔の「ウッギャアアアアアー!!!」と超魔ハドラーの「ゲエッ!?」は
アニメではもっと小物くさくないセリフに変えてほしいw

>>393
設楽姐さんのことかもしれない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:49:09.11 ID:Zw/UQtEX0.net
>>392
間近のリメイクアニメだとその封神と同時期にリメイクされてた魔法陣グルグルなんかも
尺がとんでもなくきついってのは伝わってきてたけどスタッフの力の入れようは伝わってきてたし
要所要所は良かったからあれも良いリメイクに入るなぁって思ったし
ダイ大もよくて尺がきついグルグルみたいになるんかなぁって思ったら
まさかの朝枠で2クールや4クール制限とかなんのこっちゃと言わんばかりに完走前提の尺でやってくれててほんと嬉しい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:50:05.26 ID:NnwwCred0.net
オモチャ会社のおかげです

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:56:58.03 ID:Zw/UQtEX0.net
>>397
普通こういう販促アニメってオモチャを売るために朝枠でやるって感じだけど
このダイ大ニ関しては完走させる尺が朝アニメぐらいしかないから
完走させるためにそうやってオモチャ会社やら色々巻き込んでプロジェクトを立ち上げた感がすごい伝わってくる
大人が子供の頃思うようなこの漫画のアニメをやってほしいなとかいうのを実際にやってみました感がある

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:56:59.20 ID:veuWK5/O0.net
>>363
老バーンには勝てんやろ、老バーンはバランは竜魔人でも自分と戦えるレベルではないと断言したうえで双竜ダイを自分と変わらぬ強さといってる
さらにダイは元々竜魔人級の強さを持ってた事、双竜になったダイ以外に自分の強さにここまで近づいた者は居ない
いままで出会った誰よりもお前は強いと言ってる。マザードラゴンも言ってたとおりもはや純粋な竜の騎士では老バーンには及ばない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:59:29.25 ID:raZlrNR40.net
>>385
それでも軽く注意される程度で強制じゃなくミストの義務感だろうな
バーンも健康的な意味で一番秘匿したい情報はミスト本体だろうし
バーンの声帯を使うってのは理由になってると思う

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:00:28.05 ID:SZqnKy/Dd.net
>>254
魔界編になったら
ラーハルトもハーケンディストールクロスとか習得してたかな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:10:45.39 ID:wEBGXrpV0.net
>>399
わけわかんねー戦法でワンチャンあるかも

がバーン様の評価よ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:20:00.06 ID:Wa07ecXjr.net
>>376
ヴェルザーも一人称は私か我の方が大物感が出た気がするがオレとなっているのが最終回のピロロの人間みたいという評と少しつながる感じもする

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:26:26.72 ID:BPoGSRVh0.net
たぶん、若い頃の魔王になる手前ぐらいのバーンの一人称は「私」で
そっちが素だったんだろう

ヴェルザーも一国の主として大軍団を率いてたようだから
部下全員の前では、俺じゃなく、我とか言ってた可能性

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:29:06.80 ID:ySOuPfCn0.net
>>388
そうか?子安は大物ってイメージだわ
自分の中ではゼクスのイメージが一番大きい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:31:54.86 ID:veuWK5/O0.net
>>402
その警戒心の強さが老バーンの恐ろしいとこよな、バランは自分には及ばないと断言しつつ万が一の可能性を常に考えてる
ハドラーの黒の結晶にしても捨て駒にするつもりではなく万が一の為に埋めてた言うけど、ハドラー相手に万が一ないだろと思わせて実際復活してパワーアップしたハドラーにギリギリまで追い込まれてたからな
ハドラーがそこまでパワーアップするとまでは予想外だったろうが自分を脅かす存在になるやもしれんって予想は当たってる。それでも結局全力の老バーン相手にはハドラーもバランも普通では勝てないんだろうが

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:32:37.60 ID:ySOuPfCn0.net
>>399
戦力では老バーンかもしれんが、
バランの竜の騎士の遺伝子は本当に凄いからな
バーンの方が旗色良くても相打ちに持ち込む荒業決める気がする
カラミティウォールと同化して無効化するとかダイが凄いというより竜の騎士の戦いの遺伝子がヤバいというのを伝えてると思う

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:41:21.56 ID:D/SdcD7aa.net
ダイ大は言うてドラクエブランドの一つだから玩具やゲーム展開しやすいのが功を奏したな

という訳でアベルリメイクはよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:42:04.07 ID:veuWK5/O0.net
あと地味に双竜ダイを今までの誰より強いって事はヴェルザーは強さではダイやバーン以下なんだよな
不死身の魂とか軍団の規模とか戦闘力以外に警戒するところはあったんだろうが
単純な戦闘力ではバランやハドラー級かそれでもダイとバーン除けば最上位クラスの強さだから魔界でバーンに次ぐ勢力誇っててもおかしくないな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:43:39.20 ID:D/SdcD7aa.net
バランに負けてるんだから当たり前だろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:50:44.66 ID:sXNiATzb0.net
バーン様がハドラーに核晶を埋めたのはハドラーが裏切った時の為の保険ではないでしょ
「最初から捨て駒にするつもりはなかった」と言ってるからね地上消滅計画の邪魔者が出てきた時の為の保険
想定していたのは恐らくバランが濃厚だろうけど他の可能性も含めてだろう(実際にダイが出てきた訳だし)

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 12:50:53.62 ID:/YFBQBZEM.net
ヴェルザーはバランに負けたけどバラン自身も瀕死だったからな
ほぼ相打ちと言っていいだろう
よってこれもヴェルザーの戦闘力にしても格を下げる戦いではなかったはず
バランには天界バフもついてるし
その上で真バーンが最強なのは間違いないだろうが

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 13:34:09.96 ID:FmZaNdY20.net
相変わらずクロコダインをイケメンしやがるし相変わらずヒュンケルは煽りの天才だし
この軍団長生き残り組は全く

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 13:46:37.10 ID:yYcp9uAmd.net
今から考えるとあの当時のバドラーなんて本当ウェルザーに比べれば小物だな
アドバンテージは不死の身体だけ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 13:46:54.10 ID:KjbeX3c/d.net
>>376
日本のアニメが海外でも観られているようだけど、一人称の違いはどう訳されているのだろうな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 13:59:10.38 ID:yYcp9uAmd.net
当初のバドラーが勝てる軍団長って超魔生物未完成ザボエラくらいしか思いつかねー
ヒュケルには負けた
バラン
ミストバーン
言わずもがな
フレイザード
おっさん
謎だが何かバドラーに負ける気がしない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:01:47.14 ID:/rkSTvxs0.net
>(スププ Sd62-Eh+I)

3回も間違えてるんで指摘するけどバドラーじゃなくてハドラーな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:01:50.90 ID:ZcO0M2KWa.net
魔王軍時代のヒュンケルなら勝てると思うな
味方になったヒュンケルはもはや別のゲームから来た人状態だし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:02:18.10 ID:Cf7zqo+b0.net
そうかな
ハドラーを眠らせる薬作って
神経毒攻撃となんか強力な呪文でも浴びせればザボちゃんの勝ちやろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:05:17.01 ID:evZ9IjRr0.net
超魔ハドラーを拘束可能な謎呪文 マホプラウスによる超火力呪文
魔香気 致死性の猛毒 クロコダインを操れるらしい毒など

超魔抜きでもザボエラは厄介な技を揃えてるから
初期のダイ達じゃ厳しい気がする

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:07:08.87 ID:q6fUXOsK0.net
>>415
見てないから分からんがRoyal Weかもね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:11:36.20 ID:f7QdEiv/0.net
魔王軍時代のヒュンケルの方が強いんだが

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:12:15.19 ID:yYcp9uAmd.net
しかし流石にフレイザードに負けたら親としての立場ないな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:38:16.17 ID:9t1lvYfL0.net
一人称で余とかわらわとか実際に使ってる人いたのかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 14:40:56.36 ID:a7ULG11Oa.net
朕は国家なり

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 16:47:45.94 ID:ynP1JNlu0.net
魔王軍でのザボエラの扱いはよくないな
バーンはザボエラのことを言及していなかったし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 16:59:56.62 ID:OCD7fk8r0.net
研究と情報インフラ構築を考えたらザボエラめちゃ大事だが少年漫画だしなあ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 17:13:51.06 ID:wxUIvgYrM.net
>>367
竜の騎士は派遣業、って考えたら天界ってめちゃくちゃブラック企業だな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 17:39:53.90 ID:SZDI0usk0.net
>>426
せめてザボエラの名前が出た上で現状のままとか
それほど大した功績でもないとか何か言及があるならまだしも
ガチで忘れられてるか無視されてる感じがするのが何とも

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 18:26:18.92 ID:ckd7tjoUM.net
三木さんもコロナ陽性
収録が心配

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 18:47:38.20 ID:4rK0KrqF0.net
今度はヒムちゃんが…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 18:57:03.43 ID:ESxu9H/j0.net
ダイ大クラスターきたか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 19:09:18.70 ID:94wSKSbVM.net
困るんだが?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 19:10:43.34 ID:7j8GFdTRd.net
豆腐屋の息子がコロナ感染か
これから出番多いのにどうすんだ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 19:14:25.53 ID:7j8GFdTRd.net
拓海が樹をボコるのは来週か
しばらく分は収録済だろうから以降の声入れには間に合うだろな重症化しなきゃ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 19:18:15.78 ID:Vt2QcFdpd.net
黒のコロナ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 19:26:43.69 ID:7sEn1d0U0.net
声の調子も戻さないといけないし早く治ってほしいね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 19:42:08.62 ID:SNYy9GdJ0.net
収録は先までやってるんでは?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 19:54:29.27 ID:V3z9XxJs0.net
二ヶ月ぐらい先までは収録してるのでは?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:05:57.31 ID:5gKuVMj80.net
三木さんは幸いにも無症状らしいから今後発症しないことを祈る

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:21:01.59 ID:kftOtu56a.net
3月末放送の回を収録したのが真冬だと梶が言ってたので
最低でも2ヶ月くらいは前倒しして収録してるだろうな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:24:41.04 ID:nijzNOAw0.net
こういうのほんとに発症したりで収録できなかったら放送はどうなるの

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:38:03.01 ID:jw6diYy50.net
>>399
基本老バーンの方が強いとは思うけど
あの人の見立てや推測って結構外してるよね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:38:45.05 ID:kmEXJ2V60.net
リモート流行ってるし声くらいリモートで出来ないの?
音声を制作会社に送って

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:39:41.49 ID:/rkSTvxs0.net
>>441
サババでの戦いは収録済みだとして
その次の20巻の無刀陣辺りから22巻の2話目まではヒムの出番それなりにあるんだよな…
その次の登場は23巻の5話目だから多少間は空くけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:42:00.09 ID:gWGRUekI0.net
先々週?のダイとハドラーの対決回見逃したんやけどバラン戦みたく超作画やった?
見逃し配信とかしてないかなー

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:44:05.31 ID:/rkSTvxs0.net
>>446
バラン戦ほどの神作画じゃない
無料配信は無いからアマプラとかの有料配信で見ろ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:46:02.52 ID:QS7zIaFvd.net
神作画は真竜の闘いで来そうだな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 20:47:31.45 ID:sPHyPkvf0.net
テレ東見れる地域なら深夜に再放送やってるだろ

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200