2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 138

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:41:42.55 ID:19ycc9K4M.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 137
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1628849868/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 20:51:53.78 ID:miDXz5eW0.net
>>264>>262
めっっっちゃスッキリしたー!
ありがとうございました

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 20:53:30.54 ID:hwME6U2t0.net
>>266
新作に慣れ過ぎると、旧作のテンポ悪すぎぃ!って思えるわ

やっぱ令和のアニメのテンポは凄いわ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 20:53:48.64 ID:v0l7ua9K0.net
>>290
竜騎衆の時疑ったのを悔やんでるんだろうな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 20:56:02.87 ID:0fKiv9zp0.net
>>291
エロい事しようとしてやった訳じゃなくてダイを助けるために必死になって周りが見えなくなってやった事だからだろうね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 20:59:18.09 ID:hwME6U2t0.net
自発的なエロがカットされる理論で考えると
ポップがアバンの印が光らないと気付く覗きシーンはカットだろうなぁ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 21:02:19.84 ID:0fKiv9zp0.net
廊下で盗み聞きするくらいのシーンになりそう

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 21:02:24.23 ID:rr73mj8L0.net
>>295
なるほど。エロ狙いじゃないからということか。

>>296
ミナカトール習得イベント関連も改変かもね。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 21:03:26.57 ID:TmFeB9cn0.net
来週の修行中のマァムはやっぱりタイツ着用に改変されるんだろうか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 21:06:03.48 ID:mF3EoLhb0.net
ガルダンディーが人間を見下してる云々言ってる奴はアレだぞ
あいつは人間に恨みがあるんだろうが
スカイドラゴンの魂の貝殻で実は勘違いでしたー!な展開で
お、お前らのためじゃねえぞ。ルードのためにやっていることだ!っていうワンチャンあるから

なおゴールドフェザー要員として体をむしり取られる模様

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 21:08:20.79 ID:u9jAn7gI0.net
旧作ペースで全部やると180話ぐらい
新ペースなら100話以下
ほぼ倍速です

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 21:09:46.73 ID:1cZWGysEp.net
>>300
ガル「フォブス太のクセに生意気だぞ!」
ハドラー「そうだ!そうだ!」

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 21:17:46.67 ID:WAs5H+aG0.net
ゲェッ!は三下の台詞だなwアニメでは何ぃ!とかまさか!だろ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 21:30:58.50 ID:UHlQvGjW0.net
黒のコアみたいな凡人でも特攻で倒せるような核爆弾出されたら興醒め
だいはまだルーラで逃げられるという設定あるから良いけど、ハンターはなにこれ?って感じで

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 21:33:47.83 ID:xPi4oa1Br.net
ヒュンケル「これで決まりだろう。
至近距離イオはイオナズン級の威力がある」

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 21:39:30.34 ID:a7lUNeXp0.net
ハンターはそもそも念能力者が近代兵器に劣るって描写が最初期からちょくちょくあった
ハンター協会も影響力強いだけで国が別に存在してる時点で念能力者を御する手段あるのは明白だったけどな
ダイの大冒険の場合神など超常の存在の描写が多いからなおさら違和感ないと思うけど

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 21:44:00.71 ID:UHlQvGjW0.net
>>306
いやいや
流石にあの作中12を争う強さを誇るバランが黒のコアで退場は興醒めするわ

まぁあまりにヤバイ強さ誇ってるから作者都合で強引に退場させられんたんだが

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 21:51:23.28 ID:E7keTC8Qr.net
ジョーカーキャラはどの作品でも強制退場させられる宿命
幽遊白書の雷禅
るろうに剣心の比古清十郎
ドラゴンボールのベジット
スラムダンクの仙道
しかり

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 21:52:40.35 ID:F4Lcfhrb0.net
クロコダイン「今日逃げたら、 明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ」

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 21:52:51.46 ID:hwME6U2t0.net
バランは設定的にはバーンを倒せる存在に一番近いからな。

どうやって納得のいく退場をさせるかが物語のキモでもあったわけだ。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 21:56:44.47 ID:+J6zfSIm0.net
>>305
長兄さん
弟分信頼しすぎて盲目になってますよ

思えば初対面でポップだけヒュンケルのこと疑ってた辺りから「おっ、こいつ…」とか思ってたんだろうか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:08:22.32 ID:UHlQvGjW0.net
>>310
兄さん
俺は納得行かないです

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:10:39.25 ID:UHlQvGjW0.net
最終回の残存エネルギーゼロに近いダイでも出来たんだから
ドラゴニックオーラで抑えつつ何処かで爆発させろよバラン

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:11:45.65 ID:a7lUNeXp0.net
興ざめって知らんがな戦闘以外での死亡を認めない方が偏った考えだろ
単体ならバランは耐えられるしそもそもダイ庇って死んだだけなんだが
神が現世に間接的とは言え介入してるのにそれに匹敵する大魔王が爆弾ぐらい持ってても何もおかしくない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:12:55.28 ID:i4qtyoQ10.net
明日のおはスタ
アニメ・ダイの大冒険特集&フリスタで超難関コンボ技に挑戦
▽アニメ「ダイの大冒険」の名シーンをスバにぃがベスト3でお届け!みんなの好きなシーンは入っているかな!?
08/18 07:05-07:30 テレビ東京

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:14:10.97 ID:UHlQvGjW0.net
>>314 
ダイは同じ事やって生きてる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:14:28.07 ID:xFlDP6N60.net
あるとすれば精霊達
凍れる時の秘法を無効化出来る呪法とか
精霊の神々でなく、それくらいならアバンも出来そうだが

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:16:39.20 ID:yURTZ+gN0.net
>>316
生きてるけど爆風で飛ばされて行方不明になったんけ?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:17:35.46 ID:a7lUNeXp0.net
>>316
そりゃダイの方が遥かに優れたドラゴンの騎士だからな
そもそもダイは抑え込んでない上空に放り投げただけ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:18:32.24 ID:UHlQvGjW0.net
>>318
絵師作者都合
あの後魔界編でおつさんとラーハルト従えて突入予定だった

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:19:20.67 ID:UHlQvGjW0.net
>>319
んじゃますますその方が出来るじゃん笑笑
何いってんの?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:20:32.20 ID:xFlDP6N60.net
あそこで終わったからダイは名作になれた
稲田先生の体調悪化は運命みたいなもの

美人な聖霊スパイの
空戦騎に主人公交代しても、
読者は付いていかなかった、

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:20:45.78 ID:LNSWIzXi0.net
しかし比べると俺が見てたTVドラゴンボールzってほんとに酷かったんだな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:20:57.29 ID:8hHWO0q+M.net
>>307
バランは一人だけなら黒のコア回避するなりできただろうけど、ダイを守るために死ぬ覚悟を決めたんだよ
逃げれば命は助かるのにダイの為に死ぬ選択をあえてしたからエモい

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:21:15.57 ID:UHlQvGjW0.net
ダブルドラゴンの紋章持ってるから特別抑え込んでるわけでもなく
ただ他所に放り込むならバランなら楽勝じゃん笑

説得力ないわ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:25:55.41 ID:MZaGbou10.net
>>304
ハンターは人間と蟻の種族争いがテーマで
蟻王が共存を持ちけるが、受け入れられない人間側が悪意(薔薇)で否定して倒すとこが、今までのジャンプにない勝利だった

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:26:13.38 ID:5aCihv4Z0.net
>>324
野暮な話だが、あの場ですぐドルオーラ打てば助かったかもな
ハドラーは消滅するけど

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:30:32.69 ID:a7lUNeXp0.net
>>325
どこが?
作品一切読んでないんだなお前
室内だしそもそもハドラーにコアくっついたままだけど
あら捜ししたいだけなのが丸わかり

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:32:38.21 ID:UHlQvGjW0.net
>>328
どっちが?
ハドラーのコアなんか引き千切ればいいだけ

何でそこでハドラーに気を使う笑笑

極端な話、無理ならダイがやったように身体ごと持っていけばいい話

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 22:34:46.43 ID:SeXT9XxG0.net
魔法力じゃなくて力で無理やり叩き壊しても爆発するのかイマイチわからんしな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 23:01:23.34 ID:8hHWO0q+M.net
バランは竜の騎士のDNA持ちだぞ?
バランの紋章受け継いだダイが無意識にバーンのカラミティウォールを分析してすり抜けたように
あの瞬間竜の騎士のDNAが経験則から色んなパターンを分析して1番「ダイ」が生き残る可能性の高い選択を取ったまでよ
最初にハドラーから引きちぎって竜闘気で抑え込もうとしていたのが、バーンの魔力ぶち当てられて時間が2、3秒しかない中プラン変更を迫られる
その中であの解を出したのは素晴らしいとしか言いようがないが

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 23:02:28.03 ID:TNOp1zxU0.net
ミストバーンが直接起爆しに来てるんだから
ダイの時よりも余裕がなかったと思うわ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 23:05:22.26 ID:hwME6U2t0.net
カラミティウォールでレオナを忘れていた時に、レオナが死んでいたら

ダイは闇落ちしてたんだろうな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 23:14:50.59 ID:diow9TVA0.net
ピピー!

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 23:41:17.45 ID:TNOp1zxU0.net
ザボエラのアニオリ多くて愛されてるなぁと思ったけど
ハドラーが命がけで戦っている一方で
安全圏でぬくぬくしているザボエラ、というのを強調しているようにも思える

次回は珍しく前線に出るわけだが

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 23:43:49.91 ID:KTy8xs1GM.net
https://youtu.be/S-kDDOGMi0o
ポップ最後の輝き

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 00:01:37.18 ID:9t1lvYfL0.net
>>335
単に漫画のままだと悪魔の目玉経由でバーン様の素顔見ちゃうことになるから
ドアの外で聞いてるように改変しただけだと思ってた

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 00:02:33.07 ID:2pU0mop4p.net
>>334
岡くん、謝ろう

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 00:05:31.71 ID:IyLq4Xnr0.net
>>329
双竜紋を得た後のダイはバランを軽く凌駕する存在なんで

それと、バーンが解説してる通り「バランは死力を振り絞って爆発の威力を『半減』させて、
消滅し損なった岩が爆風の盾になった所為でアバンの使途が生き延びた」から、バランの対応力には限界がある

ついでに言えば、バーンは黒の核晶が爆発する直前にバーンパレスを起動させて結界も同時に張られたから、
ルーラによって爆弾諸共上空へ飛翔、という真似は不可能。ポップみたく結界に衝突する

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 00:06:02.67 ID:5Nihc/IVa.net
>>327
永きに渡る竜の騎士の遺伝子を持ってて
直接、黒の結晶と対峙した事もあるバランが
これしかないと判断してるんだから、消し飛ばせないよね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 00:57:24.62 ID:10WtZ6S20.net
悟空式のルーラで界王様を巻き添えに…

あれをやる時間はバランになかった
既に活動再開してしまったので、いつ起爆するか分からん
ハドラーから更に引きちぎってる間に爆発するかも…それなら

老バーンが言うように、心が人間に近くなり過ぎた
魔族なら自分(と息子)を優先するだろう、ダイの仲間達を犠牲にしても、
ダイ&バランが生き残った方がどう考えても戦力が上

と老バーンは思ってたわけだ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 01:33:56.69 ID:AIzWgfOM0.net
>>281
ラーハルトの場合バランとは上司部下の関係に加え疑似親子の情で信頼関係増し増しで
ダイとは混血児同士で通じ合うものが有るもんな
クロコダインやヒュンケルの様に己の過ちに気付いてからの仲間化の様なキッカケが
ガルダンディーとボラホーンには無い
ボラホーンの人質作戦は別に葛藤した様子も無いし

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 01:37:11.64 ID:ocIXEeTca.net
バーンが遊んでいたのがチェスではなく野球盤だったら
大谷やイチロー的な存在が部下になっていた可能性が

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 01:55:44.07 ID:YXzud4tP0.net
>>309
このスレは
漫画ろくに読んでないからそんなちょっとメジャーくらいの漫画ネタ
誰も気づかないぞ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 02:06:11.59 ID:sPVwuEiL0.net
久々にコミックスを読み直してみたけど
ミストバーンは、ヒュンケルを殺すチャンスが何回もあるんだよな

殺さなかったのは、一応
師弟愛があったのかな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 02:06:58.60 ID:3P9LJjgP0.net
またあの二人をおホモダチにしたい人か

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 02:13:49.60 ID:PiBfA1c+0.net
>>345
自分の身体にするためだから生かしてるんじゃ?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 02:17:27.99 ID:f7QdEiv/0.net
そんな最後のセリフの単純なものじゃなくて
複雑な心理があったろうけどね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 02:35:57.05 ID:/KjYteVba.net
>>343
焼き豚ってどこにでも現れるのな
ゴキブリかよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 02:36:29.43 ID:/KjYteVba.net
>>347
それだったよな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 04:27:14.53 ID:vUli2VZ70.net
>>343
マスゴミ等にごり押しされてるだけで自分勝手なだけでチームを勝利に導かない奴らなんて焼豚界以外はイランよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 05:47:46.17 ID:/rkSTvxs0.net
(ワッチョイ 42bc-YuzE)は>>339のラスト2行で論破されて逃げたみたいだなw

>>315
おはスタのダイ大特集はバラン編の時にもあったけど
尺が5分も無かったし今回も期待できないだろうな

>>336
チャット欄見る限りリアタイ視聴数は3300人越えで昨日の2600人台を超えて最多記録更新
もっと行くかと思ったけど平日だししょうがないか

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 06:00:52.25 ID:sXNiATzb0.net
バランの死に際に仲間が集まった時にポップがどう考えても一時撤退だろうがあ!!!と息巻いてたが
どっちみち結界で逃げられなかったな
バーン達が現れる前に逃げるのを試してたら大魔王からは逃げられないの名台詞がなかったので引き留めた仲間はGJだ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 06:06:28.52 ID:eqqpYAzB0.net
>>341
悟空の界王さまの所へ瞬間移動ってよく考えたら
不可能なのにやってしまったんだよな

だってあの世なんだから。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 06:34:09.09 ID:PpemyHlbd.net
そもそもラスボス真バーン戦の後で龍オーラも体力もほぼないダイがどうやって黒のコアを他で爆発させて生き延びたのかも描かれてないからよくわからん

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 06:35:39.49 ID:PpemyHlbd.net
あの後、魔界編突入だからその布石となる奴が手助けしたかもしれんし

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 06:39:14.93 ID:PpemyHlbd.net
バドラーがバーン様と謁見した時がキルバーン黒のコア爆発させる最大で最後のチャンスだったわけだ
丁度ミストもいるので2個の爆弾で二倍の攻撃が出来た

自分の命を厭わなければ瞬時に爆発させることもできただろう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 06:41:06.46 ID:PpemyHlbd.net
書き方おかしいな
ミストいたらは真バーンの肉体も一緒に葬り去られる
2個の爆弾は連鎖で

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 06:43:08.78 ID:6CJ5vkpq0.net
>>355
マザードラゴンの出身地の奴らが助けた説が根強い。ダイもそこにいるらしい

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 07:13:33.66 ID:/rkSTvxs0.net
>>315
3位 鬼岩城一刀両断(実際に流れた映像は右腕を切断したシーンだったがスタッフのミスだと思う)
2位 ポップのメガンテ
1位 バラン戦決着

だった

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 07:15:45.37 ID:evZ9IjRr0.net
ダイをあの状況で助ける事が可能なのは
天界の神々とかじゃないと無理そうだもんね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 07:36:20.91 ID:kmEXJ2V60.net
バランの方を助けてあげてください・・・
こっちが一応本物よ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 07:50:18.52 ID:oVb1rgKFd.net
ハドラー戦のバラン見るとやはりダイには無意識手加減してたんだな。
油断してたら老バーンもやられそうな強さ。

もちろんクロコダインの削りもあったが。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 07:55:28.62 ID:FfFL6gTB0.net
>>357
爆発したところで凍れる時の秘法のミストはノーダメだしミストに壁になってもらう老バーンもかろうじて虫の息で生き残る
その後は真バーンになられて全回復

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 08:07:25.34 ID:sXNiATzb0.net
>>362
バーン様が死んだことにより天界から出れるようになったからじゃないか
バランの時は見捨てた訳ではなく迂闊に天界の外への介入はできなかった
地上が消えて天地魔界のバランスが崩れでもしないとバーン様といえども天界に攻め入ることができない
逆を言えば天界の中に籠もっていれば安全だからな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 08:09:20.43 ID:K5OcTspA0.net
>>363
それもあるけどダイを守るために人の心を持って闘ってるから真の力が発揮できてるのかもしれない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 08:16:27.41 ID:H+I3OdDRd.net
神様は地上に竜の騎士派遣はするけど基本不干渉でしょ?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 08:21:00.41 ID:sXNiATzb0.net
ヴェルザー封印の時に天界の精霊が介入してるけどな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 08:28:26.09 ID:xo28EysAp.net
今更だけどBL二次創作の多い漫画だな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 08:37:48.34 ID:Ju9elbDn0.net
大魔王からは逃げられないが、8回逃げようとすると、攻撃が全部会心の一撃になる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 09:00:04.30 ID:IEyIaqqt0.net
>>370
まだネットも無い時代なのに、どこからともなく口コミで伝わってくるんだよなその手の裏技
本当不思議 
最初に友達がその話してきた時は、皆で「嘘つけw」と笑ったもんだが
その場でデスピサロ戦で試してみた時は驚愕したな 
うぉぉぉぉぉマジだすげえ!と全員で叫んでそいつに平謝りした

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 09:07:43.40 ID:Cf7zqo+b0.net
他のジャンプ作品と比べたら腐に浸食されてない方ではある
同期の幽白スラダン並べると二次人気は大してない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 09:24:24.43 ID:tkisNHUod.net
今は女人気ある方が一般的に受けるからその手の人にも受けてるならいいじゃないか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 09:25:46.18 ID:f2AI2pEkM.net
慣れてるからだろうけど、バーンの一人称は余がしっくりくるな
俺とか私だとなんか違う

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 09:30:34.26 ID:QoD13qKL0.net
>>374
原作での一人称はほぼ一貫して「余」だったけど真バーンになってから一度だけ「私」を使ったことがあったな
「私の不老の時を数百年分も奪った代償をおまえたちからもらわなければ釣り合いがとれんではないか」とか何とか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 09:36:55.13 ID:IEyIaqqt0.net
ホビット3部作の第2章の「竜に奪われた王国」に出てきた、
大龍スマウグの一人称が「俺」だったのはズッコケたな どうにも小物臭くてなあ
やっぱりラスボスは「余」か「我」に限る

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 09:53:16.00 ID:NnwwCred0.net
>>371
当時は雑誌が主導して裏技探してたからね

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 09:59:29.53 ID:wEBGXrpV0.net
我(オレ)

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 10:23:30.20 ID:nijzNOAw0.net
ワガハイ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 10:24:27.30 ID:YpJbY7X2d.net
序盤見るの辛過ぎて切ってたけどバラン編普通に出来いいな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 10:45:52.00 ID:D/SdcD7aa.net
>>364
なんならダイのドルオーラを防いだ光魔の杖で壁くらい作れそう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 10:51:47.32 ID:sXNiATzb0.net
厳密に言えばミストバーンはノーダメではないな
無敵になるのは衣を脱いでバーン様の体に寄生した状態の真ミストでの話
衣を脱ぐ前ならばミストはバーン様の体の外を覆ってる状態なので爆発のダメージは普通に受ける

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:07:29.08 ID:9t1lvYfL0.net
>>382
バーン様の体の外を覆ってる状態なら声気にしなくても良かった気がするな
バーン様の体借りてるから声や口調が近いのでダンマリ決め込んでるって設定だったはずだけど
体覆ってるだけなら関係ないよな
真バーン様は子安さんじゃない可能性もあるか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:09:13.09 ID:PDg0MebN0.net
衣の状態だとミストのほうで声を出すことはできなかったんだよ
ということにしておこう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:10:36.60 ID:Xv7RbI9f0.net
実は感情豊かでおしゃべりな性格と
ヒュンケルにバレた切っ掛けを考えると、単純に
お前はうっかり口を滑らせるから黙ってろという意味なんじゃないかと思えてくる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:12:53.50 ID:9t1lvYfL0.net
少なくとも真バーン様か、バーン様に体返して影状態に戻ったミストのどちらかは声が変わるわけよね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:19:20.23 ID:Fxm4uW42d.net
本物ミストってビジュアル的にめっちゃ小物感あるよな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:25:27.83 ID:9t1lvYfL0.net
>>387
子安さんってやたら小物の役多い印象が付いてるから
個人的には本物ミストのほうがハマってそうに思えてる
真バーン様は少なくとも小物ではないしもっと威厳のある低めの声のほうがあってるというか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:27:04.79 ID:PDg0MebN0.net
>>386
ヒュンケルが「これが本物のミストの声」と言っているので
体返した後のミストの声はミストバーンのときとは変わる

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:33:49.50 ID:Zw/UQtEX0.net
録画したサミット編見直してて思ったけど
ほんとこんだけ気合入れてリメイクされてるアニメなんて最近じゃほとんどないよなぁって改めて思ったわ
やっぱインタでもあったけど気合の入ってる人多いんだなって色々と伝わってくるわ
そんな熱意のある人らにダイ大リメイクされたのはほんと幸福やなってバラン戦なり今回の超魔ハドラーやらバーンのシーン見てしみじみ思うわ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/18(水) 11:39:11.53 ID:PC9e8UJYa.net
>>369
キン肉マンや北斗の拳でさえ腐がいるぞ
取っつきやすい絵柄で比較的イケメン多くて男同士の絆(友情)が熱いダイ大ならなおのことだろう

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200