2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 138

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:41:42.55 ID:19ycc9K4M.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 137
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1628849868/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 22:29:05.79 ID:CJE6CqeZ0.net
>>164
粘着マァム叩きなんぞ、ごくごく一部の荒らしと厨二オヤジが
ここのスレ内でしつこく書き込んでるだけよ
鼻で笑ってりゃいい

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 22:29:25.09 ID:4PLqG/hp0.net
>>166
いや、少年漫画は大人になってから読むと「こいつクズじゃん!」「意味不明な行動しとるな!」って思う場合も多いが
ダイの大冒険は、そういう場面が少ない。アンケ―ト主義の週刊連載でこれをやれたのはマジで奇跡

某海賊漫画は、大人になってからは読み直せるレベルじゃない、と余計な一言を添える

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 22:29:34.93 ID:IrmHDd7G0.net
うーん強敵に単身立ち向かったり時にはメガンテをしかける度胸もあるけど
好きな子に告白できないからコイツは勇気のない弱虫!

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 22:32:26.37 ID:Nu3Zsj830.net
>>167
ナカーマ!
ミナカトールな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 22:36:03.32 ID:zoGmn/Q40.net
>>172
ああ、ミナカトールだったありがとw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 22:36:08.99 ID:CJE6CqeZ0.net
>>170
魔王軍側が今こういう作戦を取り、対して勇者側がこういう反撃に出て一方その頃…という
キャラの群像劇と交通整理が抜群に上手いのよな

他の少年マンガじゃ、まず速攻で忘れ去られるであろう
武術大会のメンバーまで魅力的に動かしてるのは本当に凄い

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 22:36:47.68 ID:woU3vmxm0.net
>>164
性格的には昔からレオナの方が好きだったな
毅然としててリアリストなところとか
特にバラン編で「侵略に対しては戦います!」ときっぱり言い切ったのが一番格好良かった

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 22:51:55.97 ID:woU3vmxm0.net
>>164
後、地底魔城の牢でヒュンケル説得しようとするシーンが子供心に「なんか嫌な言い方する人だなこのお姉さん」と感じたことがあってな…
ただ、フレイザード戦のマァムは年若いパーティーを導く年長者として文句なく格好良かった

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 22:56:26.01 ID:52EeJ0FD0.net
>>157
最後までやるって何回か言われてたのに無駄に打ち切りに怯えていたのか、よくやるな…

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 23:03:27.41 ID:vvrXIheI0.net
>>167
ポップの自分を卑下しすぎるところはモヤっとするところでもあるな
アンチポップというものがあるならばそれはポップ自身と言えるほど
自己評価が低すぎるからメルルが自分なんかに惚れているなんてことないと思っちゃうんだろう
鈍いというより自分よりもカッコイイ男が周囲に居るからそんな思い上がった考えしないよという感覚だろう

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 23:04:51.41 ID:4K9BrnN70.net
>>130
ワニは自分より弱い奴にいいように利用されたの?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 23:14:40.87 ID:e6FYo6Pg0.net
>>168
まさか…獄炎でアレ来ないよねあれ…>ムーチョ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 23:36:57.20 ID:ADs1zSkc0.net
マァムもタイツありで原作とは少し衣装違うんだから
マリンさんも原作とは衣装違うって解釈もありよな?
つまり何が言いたいかと言うとセパレートじゃなくワンピース型のあの青布を剥ぎ取られて
何人もの兵士の前でパンツはおろか生乳まで晒したって解釈もありだよな?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 23:37:17.05 ID:/SIpdcgJ0.net
>>135
獄炎の方でも、魔力だけなら魔王時代のハドラーにも比肩するか或いはそれ以上か
っていう具合だったから、恐らく極大呪文は使える

>>161
裂光拳を使える設定のブロキーナと真正面から格闘戦が出来る癖に、勇者アバンに倒される
魔王時代のハドラーとかいう謎の生物

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 23:47:14.36 ID:IrmHDd7G0.net
>>179
それがザボエラの本領

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 23:47:42.37 ID:DzUdeHRv0.net
>>182
獄炎での設定でハドラーとやり合った時のブロキーナは裂光拳が使えることが判明したので
過去にブロキーナがハドラーと戦った時もろにハドラーを殴ってる描写があるのをどう説明するかが問題
(設定変更で当たっていなかったことにする可能性もある)
しかし逆にそこさえクリアすればブロキーナは短時間しか戦えないからそれほど不思議でもない
魔王ハドラーと戦った時のアバンはデルムリン島にいた時より強かったはずだし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 23:57:33.29 ID:0fBGUWBh0.net
>>180
火炎系、氷系、閃熱系、爆烈系それぞれの最強呪文がメラゾーマ、マヒャド、ベギラゴン、イオナズンと
本編の作中で明言されている以上、バギ系だけバギムーチョを出しますなんてことにはならんと思うよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 23:58:35.63 ID:G/aR4jHLM.net
https://youtu.be/A7BydrfceGA
ギガブレイクでこい

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 00:02:16.16 ID:0xG2m9Te0.net
そもそもDQ3〜4の間の作品だし、それらに出てこないDQ呪文はオリジナルしかなかろ
個人的にメルルあたりにはメガザル使って欲しかったし、
ゴミ呪文のミナデインなんかも有効活用して欲しかったけど

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 00:08:28.98 ID:FtBcEPe80.net
ゴミ呪文の代表がミナデインならゴミ武器の代表は理力の杖
ダイ大は理力の杖を上手く掘り下げてくれたからおk
ミナデインはロト紋が元気玉のように上手く扱っていた

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 00:40:34.04 ID:TNOp1zxU0.net
ベギラゴンが優遇されているとは言うけど
ハドラーにとってもマトリフにとっても最高の攻撃というわけじゃないし
最強はメドローア、ラスボスはメラゾーマ、世界を救ったのはマヒャド

実は中堅程度の待遇なのでは

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 00:49:17.85 ID:doOzFa0kr.net
ベギラゴンそれはロマン

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 00:54:13.48 ID:AnEkzmkf0.net
マホカンタを覚えたら全部跳ね返せるね、こんなこと言うと本末転倒か

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 00:55:13.31 ID:Z5vR0uZS0.net
マヒャドじゃなくてヒャドかせいぜいヒャダルコでは

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 00:58:57.84 ID:ZwPBrnwe0.net
>>188
ミナデインは長年役立たず・ゴミ呪文の代表格だったが
DQ11でようやっと強力呪文に生まれ変わったな 本当に長かった

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 01:13:00.56 ID:a7lUNeXp0.net
ドラクエって特技偏重だからブラックロッドや光魔の杖本編にだしても良さそうだけど
まぁ魔法を強化するんじゃなくて物理で殴る方向に行くのは本末転倒かもしれんが

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 01:15:32.49 ID:FtBcEPe80.net
魔法キャラを物理で輝かせるのはやっぱ違う感じになっちゃうしな
物理専門にやらせろという話になってしまう
ポップVSジグマみたいなタイマンやるわけじゃないし

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 01:17:19.86 ID:FtBcEPe80.net
>>195
シグマがジグマになってたわ
光魔の杖は常人では扱い切れないようなものを最強のように使う
大魔王の武器という感じがあって好きだけどね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 01:20:40.35 ID:UEdYoXki0.net
>>185
メラゾーマやマヒャドが極大呪文でないからその上に別の極大呪文があるという理屈からすれば
バギクロスが極大呪文でないならその上にバギ系の極大呪文があっても良いと思う
まあバギムーチョではないだろうし獄炎でもそれについては触れないと思うけどね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 01:28:00.79 ID:LmEYZwHU0.net
>>197
理屈ではそういうのも成り立たなくはないけどね
そうじゃなくてメラガイアー、マヒャデドス、ギラグレイド、イオグランデについてはダイ大世界には存在しないことが
本編のキャラのセリフから明白である以上、バギムーチョだけわざわざ特別扱いで出す理由がないってこと
そんなのやらかしたら大半のファンからは大ブーイングだろう

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 01:32:32.93 ID:1cZWGysEp.net
>>197
バギクロスが極大呪文じゃないのか?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 01:35:34.40 ID:Z5vR0uZS0.net
>>193
11でなんかあったっけ
全然記憶にない…
10ではこの前使われてたな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 01:37:30.40 ID:UEdYoXki0.net
だから極大呪文はバギムーチョではないだろうし獄炎でも出さないだろうと書いたがな

>>199
>>168の書き込みで獄炎での記載からバギクロスは極大呪文ではないらしい

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 01:49:30.65 ID:LmEYZwHU0.net
>>201
なら言い換える
メラ系、ヒャド系、ギラ系、イオ系については皆ドラクエ3に準じた呪文体系であるのは明白(メドローアは除く)なのに
バギ系だけ3にない「バギクロスより上位の極大真空呪文」を付け加える理由がないってこと
獄炎で出さないというよりもそんなもの存在自体させる必要がないしファンも望んではいないだろ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 02:10:00.13 ID:AnEkzmkf0.net
>>200
4人の連携技であった。
連携は使い難いからミナデインに限らずほとんど使わなかったけど

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 02:19:30.16 ID:JT04A62u0.net
10だとロトの紋章でやったみたいに
地上と魔界の人々からパワーを集めたミナデインで
滅びの神にトドメを刺すシーンがあったね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 03:00:13.99 ID:d/U/8j+o0.net
とうとうバーン様登場回きたか
子供の頃読んでた当時は大魔王バーンなんていないと思ってたなぁ
ベールごしの影はただのハリボテでミストバーンあたりが動かしてたとか

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 04:49:33.57 ID:760PW5bQ0.net
裂光拳とかいう対生物最強技が使える上に本気ミストバーンとガチれるブロキーナ
ハドラーがベギラゴンが使えなかったベギラゴンを使える上にメドローアまで使えるマトリフ
アバンパーティのジジイ強すぎ問題は当時から気にはなってた

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 05:23:36.16 ID:+VUPb7zZd.net
第3形態はバーンよりデスタムーアのがインパクトがある

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 05:29:17.59 ID:TmFeB9cn0.net
なんか普通の獄炎の話してるけど(>>168に至っては未単行本化されてない部分だし)
過去スレで獄炎の話はスレチだから駄目って流れを知ってる身としては何か釈然としないな

>>206
まあその2人はスタミナ不足(回復呪文でもカバー出来ない?)という問題があるからな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 05:32:05.01 ID:TmFeB9cn0.net
× 普通の
○ 普通に

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 06:09:20.23 ID:EInNeu9K0.net
ピロロが捲いてた粉は機械を直せるってことなんだろうけど
胴体切断などで機械は停止するので粉を捲けば再始動するが首切断の場合は直らない
でも最終回は首が切れたままで動いていたのは何なんやろうなと疑問が湧く
そこでアバンの目の前で捲いてたのはフェイク(別の効果のない砂)
演技であったと考えると合点がいく(死んだことにすれば自由に行動できる)

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 06:19:33.75 ID:zK/U5RFX0.net
あの粉にとくに効果はなくて悪魔の目玉監視対策のフェイクでは

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 06:27:06.89 ID:EInNeu9K0.net
バランに胴体切断された時にバーン様に目玉監視されていたかどうか
監視されていたとしたら粉を蒔いて動くようになったのを見られた訳だから機械だとバレるやろ?
少なくともあの粉は何なんだということになる
なので監視されてなかった訳で誰も見てないところで演技する必要はない
粉を捲いて直るというのは事実だろう

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 06:43:09.55 ID:7SUenhF8a.net
あの粉は消火剤じゃないかな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 06:52:01.83 ID:a7lUNeXp0.net
>>212
魔族はそもそも心臓潰されても体を轢断されても死なない
あの粉に効果があるかは不明だが回復できるマジックアイテムがあると考えてもおかしくないけどな
そもそもペラペラバーンの前で胴体切断されたって喋ってたし隠すことでもないんでしょ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 07:03:50.17 ID:EInNeu9K0.net
胴体切断されたこと自体は魔族は死なないから隠すことじゃないからね
問題は粉を捲いてすぐに胴体がくっついてることでこれを見られたらアウト
魔族の場合でもそれを可能にするアイテムがあっても不思議じゃないと言えばそうだけどチートやな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 07:14:56.00 ID:UEdYoXki0.net
キルバーンは自分の血が魔界のマグマと同じ成分と堂々と言ってる時点で普通の身体でないことは隠すつもりなさそうだけどな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 07:23:26.46 ID:EInNeu9K0.net
ちょっと特異体質で少し変わった魔族ぐらいの印象を持たれる程度なら本人もOKだろう
むしろ自分の不気味さをアピールするのにちょうどいいとさえ思っていたかもしれない
機械だということだけはバレてはならないってだけだね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 07:30:55.65 ID:0xG2m9Te0.net
心臓が複数ある生物だしなあ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 07:36:49.75 ID:F4Lcfhrb0.net
真バーンは悪魔の目玉無しに?遠隔地の映像流してたけど、老バーンは出来ないのかな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 07:45:05.30 ID:a7lUNeXp0.net
ドラクエはそもそも遺体があれば死者蘇生可能な世界観だし割と蘇生試みられてる
開幕クロコダイン死んでるけど蘇生液で蘇らせてるしな
見られててもなんか特殊なアイテム使ったんだろぐらいにしか思われんでしょ
魔王軍で死んだ奴はそれ反映してか徹底して遺体も残さず消えてる

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 07:59:50.07 ID:EInNeu9K0.net
味方になったバランでさえ丁寧に火葬されて遺体がなくなってるな
まあそれはマザードラゴンがダイのところへ来るための伏線になってるが
並みのモンスターとかを除けばガルダンディーとボラホーンが遺体が残った唯一の敵やな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 08:13:40.96 ID:Qsy3WPUzr.net
キルバーンは仮に人形なのが周囲にバレてないとしてもミストたちに魔族と思われてたのかモンスターと思われてたのかどう認識されていたかもよくわからないからな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 08:19:20.03 ID:EXAJVcPNa.net
>>218
あれって急所が多いってコトでむしろ弱点増えてそうなんだけどな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 08:28:53.76 ID:Qsy3WPUzr.net
>>223
心臓1個やられても死亡ならその通りだが実際は違うからな
厳密にはハドラーとバーン以外の魔族の普通の魔族の心臓の数は不明だが

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 12:05:09.89 ID:0MCBhSoh0.net
>>221
バランの血じゃダメだったけどガルダンディーボラホーンも死後すぐに蘇生液に漬ければ蘇ったのかな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 12:44:11.34 ID:7PvMZKPKd.net
>>205
黒幕ハリボテでナンバー2本気真ボスって実際何作くらいあるんだろうな?
イメージは特撮何作か(うろ覚え)

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 12:44:30.01 ID:T+WLhUbQd.net
ボラホーンに送った手紙

「お前の強靭な肉体なら生き返ると思った・・

ガルダンディーに送った手紙

「お前の人間を嫌う気持の強さなら生き返ると思った・・

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 12:49:37.63 ID:7PvMZKPKd.net
>>216
流れに便乗
ソレ、メタ的にいつからシナリオ的な仕込みや伏線だったか気になってきた>マグマの血

ってかパペットマンとかどぐうせんしとかの凄いのだよね表(?)キルバーン
逆に真キルバーンは4の1章のおおめだまとかの量産ルックス特殊個体的な印象

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 13:08:29.80 ID:toWkn2CPM.net
>>227
ラーハルトにはお前以外はたぶん無理って書いちゃっているし
普段の振る舞いからバランにも確信に近いものはあったんだろうけど
うっかり他のも生き返っちゃって手紙まで読まれたら
気まずいなんてもんじゃないな笑

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 13:10:04.13 ID:nAwRuv+na.net
蘇生液もクロは五分五分だったしあの二人じゃ無理かも

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 13:17:55.14 ID:toWkn2CPM.net
クロコダインさんはスパーッときれいに斬られたから
まだ傷もくっついて蘇生できたのかもしれんね
元々蘇生可能仕様の超魔前ハドラーは別として
ブラッディスクライドって斬るだけでなくてえぐり取るような
えげつない切れ味だし
ボラホーンも即死はしなかったが食らった部位からすると
回復させなきゃそのうち死んだんじゃないか
ガルダンディなんかはさらに超至近イオで体中えらいことになったはず

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 13:20:33.60 ID:yURTZ+gN0.net
ガルダンディ、ボラホーンももし生き返ってたらダイの部下になったのかな?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 13:21:59.05 ID:2PRa3Qara.net
ボラホーンは戦いの場さえあれば多分いけると思うがガルバルディは部下にならんやろ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 13:25:28.72 ID:toWkn2CPM.net
ボラはともかくガルダンディの矯正はさすがに無理そう…
でもある時点でもはや格上になっているであろうポップへの
ふたりの反応は見てみたい

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 13:28:37.17 ID:R4mMkgdwM.net
最終戦後のポップなら収束ギラの連発でどちらにも完封出来そう

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 13:28:46.77 ID:iQzXAnKn0.net
ポップとガルダンディーがお前と共闘することになるとはなって展開を望んでいた時期が僕にもありました

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 13:31:33.72 ID:un9gtDZx0.net
ガルダンディーやボラホーンが生き返ったとして素直に共闘するとも思えんし
よしんば共闘しても戦力にならなそう……

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 13:32:47.64 ID:MoiVu2oXr.net
けどバランも3人をダイ部下にさせるために血を与えて生き返らせようとしたんだろうし
陸海空の3人で戦えば戦闘力が倍増するとかいう裏設定があれば面白かったかも
デルタアタックとか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 13:35:58.48 ID:JT04A62u0.net
ボラホーンはバランに敬意を持ってそうだから
仲間になってくれる可能性はあるかもしれない

悪いけどおっさんとチウとボラホーンはレベル外ってことか言われそうだが

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 13:37:27.64 ID:dRxEbWARa.net
ライラがエゥーゴに付くかと言われたらNOだなというボケ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 13:39:49.31 ID:Pfv1jezh0.net
>>239
ポップもメドローア覚えてなければずっと戦力外のままだろうな
ポップ=メドローア要員

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 13:44:45.41 ID:pS72echrM.net
それ+ダイの精神的支え要員
ラストダイ「閃光のように」からこっちのが重要だったりする

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 14:03:16.45 ID:9h+563QJa.net
>>227
ラーハルトにしか手紙は付けなかった説

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 14:18:03.08 ID:0MCBhSoh0.net
バランへの忠誠心の深さは分からんが二人とも己の行動を顧みるような性格じゃないんだから
ボラホーンはラーハルトにとどめ刺された以上生き返ってもラーハルト許さず怒り狂って襲い掛かるだろうし
ガルダンディーはルード殺された恨みは晴れず執拗にポップ付け狙うだろう
つまり生き返ったところでどのみち使徒かラーハルトに返り討ちにあうだけだろうな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 14:27:02.31 ID:miDXz5eW0.net
ガルダンディーの名前でなんかおんなの子キャラを思い出しかけるけど何なのかわからない
天使?妖精?なにかなぁわからん

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 14:31:30.25 ID:FoaD60Sud.net
>>245
ベルダンディーと混ざってんじゃないか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 14:37:50.02 ID:HAOOre57d.net
>>224
ボラホーン「誰がワシを殺したんだ!ラーハルト、心当たりは?」
ラーハルト「たぶん南の方に・・犯人はいる!」
ボラホーン「南だな!よし!行くぞラーハルト!」

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 14:47:37.76 ID:vw/iEdMB0.net
>>33
竜闘気を這わせたオリハルコンの剣で完全版アバンストラッシュを受けて無傷はやり過ぎたな
ライデイン付与しないだけでそんなガタ落ち威力はないだろうとは連載当時も思った

ラスボス姿初お目見えなんだから今回のタイトルはバーンに因んだ方が良かった気が

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 15:08:56.43 ID:JT04A62u0.net
ストラッシュXが威力5倍以上でギガストラッシュはそれ以上っぽいから
後半になると普通のアバンストラッシュは力不足なのかもしれない

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 15:18:00.18 ID:nAwRuv+na.net
ダイ剣≠覇者
竜闘気≠超魔生物
ライデ≠暗黒闘気
こうなんじゃ無いの?
あの時のダイは、ランカークスルーラと空烈斬、竜闘気大地斬後で全力ではなかったし

……初卸価格で超ハドラーが上だったんだよ!

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 15:29:53.00 ID:P1yp4HJl0.net
>>250
≠じゃなくて≒じゃないか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 15:33:21.02 ID:SeXT9XxG0.net
素手で殴り合ったらハドラーの方が上らしいからな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 15:39:02.46 ID:Eb/eTQ780.net
威力は
クロス>> ギガストラッシュだろ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 16:01:33.82 ID:+DzcCvd1M.net
いやギガストラッシュだろ
ギガデイン(バラン要素)+アバンストラッシュ(アバン要素)
でギガブレイクを超えた最高の技よ
ギガストラッシュ>アバンストラッシュクロス>ギガブレイク>>>>>>>>>>>>>>>>ノーザングランブレード

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 16:02:04.58 ID:Eb/eTQ780.net
だからそのバランを超えたのがクロスでしょ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 16:10:14.07 ID:acizpkDqM.net
ガキの頃、持ち方変わっただけでそんな威力変わんねーだろとツッコんでたな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 16:12:27.85 ID:Eb/eTQ780.net
>>256
様子見のパンチのジャブと
一撃必殺のストレートも構えが変わっただけだよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 16:21:59.58 ID:TmFeB9cn0.net
>>254
そもそも真バーン戦でダイが「これ(ギガストラッシュ)が今のおれの最強の技だ」って言ってるしな
因みにバーンはアバンストラッシュクロスの事も知ってるしダイのハッタリは有り得ない

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 16:24:36.22 ID:VIbpO0f/M.net
>>255
https://i.imgur.com/fgNVEiY.jpg
https://i.imgur.com/sVvj17x.jpg
原作読み込んでないトーシロはだあってろ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 16:27:09.19 ID:Eb/eTQ780.net
>>258
>>259
だからそれ最強って「使い勝手」含めの話だって
三条がはっきり言ってるよ
ニワカ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 16:28:40.73 ID:rYKp4XpH0.net
何度見てもここのゲェッ!で笑う
アニメでは別の台詞にして欲しい

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 16:49:15.04 ID:un9gtDZx0.net
>>245
ベルダンディー?ああっ女神さまっのヒロインだよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 16:58:07.80 ID:LmEYZwHU0.net
>>260
使い勝手?
ロン・ベルクの鞘がないと使えず、しかもくり出すまでに10秒以上かかる技の使い勝手ねえ・・・

お前がいくら喚いたってギガストラッシュ>アバンストラッシュXは変わんねーよ
個人の妄想を勝手にゴリ押ししないでくれる??

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 16:59:00.61 ID:Eb/eTQ780.net
三条の言葉は妄想だったらしい
はぁ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 16:59:26.62 ID:f/6XoSFF0.net
ダイは大切な者(ポップ、レオナら)を助ける動機が、
自分の強さとなっている、正に勇者

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 16:59:29.29 ID:Re35alEPx.net
新ダイ大が変なアニオリが無くて原作に忠実だから、改めて旧作をみるとアニオリが多すぎて違和感があるなw
旧ポップとか原作以上に下品なエロキャラにされてるし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 17:05:41.63 ID:LmEYZwHU0.net
>>264
ダイとバーンが散々作中で「ダイの最強の技 = ギガストラッシュ」って語りつくしてるのに何言ってんだ?
ストラッシュXの方がギガストラッシュより威力が上なら何でダイのセリフの「決め技」に「ギガストラッシュ」ってルビが振ってあるんだ?

もう一度言うがお前の妄想をゴリ押しするのは止めてくれる?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/17(火) 17:07:47.08 ID:un9gtDZx0.net
ギガストラッシュはそんなにバンバン撃てないし、アバンストラッシュXはAだけだと欺いてBをWで食らわせる
フェイント技だから超魔ハドラーもバーンの腕もヤれた

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200