2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2669

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 18:13:41.51 ID:JzXcsigd.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2668
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1628928223/

オイコラ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 12:57:37.44 ID:n6758lim.net
スパスタはシナリオがかなりイケてるよね、凄い安定感がある

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:02:29.22 ID:8c/n29h/.net
>>630
思春期の人がどうみてるのかは知らないが
煌三郎視点のような子供の成長を見守る視点になるんだよねえ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:04:49.75 ID:RbNRa+TC.net
もっともアニメはゲームと違って、カワイイ、HENTAI、といった日本ならではを待望する部分もあるのかな
コスプレも日本より凝ってるし、向こうの初音ミクのライブ映像は凄かった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:06:21.41 ID:FtyrhIPV.net
>>615
だいたい同意
坊っちゃんと女神は切ったけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:06:34.03 ID:hVsvDX2D.net
ここの住人はベロチューおじさん視点かキモオタさん視点しかいなさそう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:07:40.82 ID:rKJd1Q4l.net
>>633
それはよりもいのほうが上手く表現できているんじゃない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:08:07.39 ID:35rOeSSA.net
>>635
坊ちゃんの良い部分は音楽だけだなぁ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:09:30.23 ID:LoKGu95J.net
トラウマで引き込んでからしっかり感動させてくれるからな
かげきのドラマと比べたら物足りなく思うのも当然だろう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:09:52.06 ID:5N6Vd59s.net
韋駄天
かげき
入間くん
メイドラ
迷宮ブラック

今期はこの5つが特にいい
韋駄天と入間くんは見てる人少なそうでもったいないなと思う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:11:37.93 ID:xE23oj2E.net
アニメ版かげきの主なミッションが
「国内配信」「中国配信」「円盤」だとすると
現状はどれも、あまり受けてない

このままでは関係者が「失敗」と
判断する可能性が高いかなあ

まあ終盤で盛り返したアニメもないこともないが…

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:12:23.10 ID:xFTP8f3Y.net
>>622
配信dアニメデイリーランキング

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CR/CR00000013

デイリーでは東京リベが安定して覇権なんだけど、これを抜く探偵はマジ凄いよ
円盤も上位でほんと底知れぬ強さを感じる

配信は実力通りって感じはする。心配なのはアクアかな 円盤もイマイチだし出来の割に伸びない
風花、くくるのダブルヒロインここは踏ん張り所だな 何か衝撃がほしいね
夜中に歩いていたら不良にナンパされて犯されたとか・・・・ダメか それじゃ
カラダ張って頑張ってほしい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:13:08.15 ID:m8AZwXxH.net
今は配信の時代だと嘘ついた馬鹿

【悲報】アニメ制作会社「ブルーレイが売れないと倒産する。配信は安い買い切りだから何億回見られても儲からない」 [712093522]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629169794/

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:13:35.09 ID:wI0V5Y0U.net
精霊幻想最新話見たけどラブライブ声優結構多いんだな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:13:59.01 ID:rKJd1Q4l.net
坊ちゃんのいいところってのは、ザインとかカフとかがいい加減な性格なところ
それがアリスと坊ちゃんの不毛で苦しい関係に絡んで緩めるところ
ヴィオラのわがままなところを坊ちゃんが受け止めれるところ
それだけでなくて、骸骨魔女の謎的な存在も加えて
世界観を構築しているところが他ではなかなかできない尖った作品

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:14:58.85 ID:QhFA0kqC.net
>>643
俺が口酸っぱく円盤第一だと言い続けたのにそれを無視して配信の時代連呼してる壊れたなろう信者がいるよな
これからは配信重視みたいなこといってる乞食精神みつけたら全員でシカトか追い出そうぜ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:15:32.33 ID:5N6Vd59s.net
>>643
6年前の話やんけ
あの頃はまだ円盤も売れてたな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:18:40.63 ID:fmtj3NiV.net
禰󐄀豆子の声優さん同棲発覚か
まあ美人だっもんなあ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:18:51.40 ID:LoKGu95J.net
かげきは既に覇権と認知されてて大成功だろ
そしてこれからも期待以上の神回を見せてくれるだろう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:19:18.66 ID:iY1dlJ7t.net
>>643
6年前のその記事ですら新しいビジネスモデルの配信で黒字か成功例とか紹介されてるじゃねえかwww

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:19:38.45 ID:snjW8rxB.net
>>643
そうなんだ
じゃあ円盤爆死なのに続編が作られる基準って何なんだろう?
配信が好調だから!っていう主張は無意味なんだろう?

そこそこ売れたのに続編ない作品も結構あるのに、数百枚しか売れてなくても続編が制作されてる作品もあって理不尽

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:22:31.39 ID:rKJd1Q4l.net
そもそも円盤を未だに発売しているのは、収益の助けになるから
もし収益につながらないなら
Phantom in the Twilightみたいに土壇場でも円盤発売中止にするよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:23:02.73 ID:iY1dlJ7t.net
戦闘員ですら配信だけで黒字だって言ってるんだから素人が心配するようなことじゃないと思うんだがな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:26:28.65 ID:5N6Vd59s.net
つまりこの6年で見事にビジネスモデルの転換に成功したということだな
ネトフリ見てもアマプラみても上位はアニメが占めてるのはそういうこと

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:27:15.43 ID:m8AZwXxH.net
>>651
本好きの例で言うと初めから二期が内部で決定していた

配信は今でも買い切りはモデルから変わっていない
何回繰り返し見ようが値段は変わらない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:27:43.34 ID:iqB/x9Ut.net
利益率高いからなくてもいいとは思わんが損益分岐点は素人が思ってるまなびラインよりずっと下とは言われてるね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:30:07.94 ID:CuWMbhJw.net
>>627
そう、真面目に見てなかったから
偉そうなことは言えないけど
思ったより地に足がついたうえで
面白かったのが意外だった
メインの子達が才能あったりしっかりしてるようでも
まだ子供だなってところが残ってたり
主人公の自分ごとではビビりだったり
クヨクヨしがちなのに
周囲の子が困ってると黙ってられない性格とかも
話の中心人物としてふさわしいわな
当然作画のクオリティも高いし
CGとの違和感もかなり減ってるので
あーこれなら見れるわと

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:32:23.61 ID:iY1dlJ7t.net
元もと円盤の枚数がまともに集計されてなかったしな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:33:53.98 ID:xFTP8f3Y.net
昨日、おとといだったかな
BS11でスーパーカブ特集やってて、小熊の夜道さんと礼子の七瀬さんが出てた
で8/25にブルーレイが発売されるんだと
2人で「ブルーレイよろしくお願いします!!」って訴えてましたよ
なんか売れないアイドルのドサまわりみたいで泣けてきましたよ

3,378pt **2pt *18pt ゴジラ S.P<シンギュラポイント> Vol.1 初回生産限定版8/18
3,083pt **0pt -85pt スーパーカブ BOX8/25

今は3000売ったら勝利だからな
ゴジラが明日発売だから、どっちが勝つか 注目

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:35:43.26 ID:PHcHmh57.net
>>655
それが事実なら買い切りの単価が上がったのかな
配信が好調であれば2期も高く売れるしどのみち再生数が物を言うな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:38:52.35 ID:9RBUR/aQ.net
夜道ってAVならウンコ食わされてるレベルのあいつか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:39:48.49 ID:rKJd1Q4l.net
>>659
BS11もスーパーカブの制作に絡んでるからじゃねえの
バイク愛好家に宣伝は上手いやり方だなとおれは思ったけどな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:47:52.78 ID:rKJd1Q4l.net
>>659
朴訥な小熊より、エロボディのムジナが勝つわ(ララア

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:48:17.20 ID:LoKGu95J.net
ナメクジ食わされた愛ちゃんを見習わないと覇権にはなれんぞ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:49:24.66 ID:LoKGu95J.net
吐いてたけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:49:32.66 ID:n6758lim.net
>>657
そうそう、かのんちゃんが主人公の器してる、御坂美琴タイプだと思った
くぅくぅちゃんにブーブーしてる豚の気持ちもわかるんだが、かのんちゃんの存在は大きいよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:55:42.60 ID:LoKGu95J.net
さらさの方が大きいですよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:57:43.32 ID:Pc+7s8Ie.net
>>643
2015年の記事かよ。まだ売りスレに活気があった頃だ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:58:36.53 ID:pzfsPIWW.net
>>667
でっけえな、おい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:06:04.63 ID:QhFA0kqC.net
「“なろう小説”が流行ってるけど、小説には“編集者”が必要なんだよ! そう思ったLINEノベルが即死しました。」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629173822

なろう自体が飽きられて一般人からそっぽ向かれてオワコン周期に入ってるのにどうして今更ネット小説が成功すると思ってるんだろう
失われた30年と同じでこいつら世の中の感覚がずれすぎてるわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:08:09.76 ID:LhlDFU8E.net
1週遅れのニコニコうらみち最新話が配信されたが、汚いSAKIMORIタグはマジで草すぎる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:11:51.12 ID:xE23oj2E.net
炎炎「進撃の巨人の経験は端々に生きています」
サムライ8「NARUTOのノウハウを全部ぶち込んでいる」
エデンズゼロ「海外でFAIRY TAIL人気が高いと聞いて…かなり意識しています」

「グローバルヒットした前作を踏まえてSFよりの漫画になった」
という点は3者共通してると思う

やはり国内ではSFテーマなど全く流行ってないからなあ
やはりSFは海外向けか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:16:59.99 ID:5N6Vd59s.net
>>670
おまえものこの企画者もなろうを舐めてる
なろうはたしかに素人だが万の屍の上に立つ素人作家の上澄み中の上澄み
そのへんのプロ作家を連れてきて数本書かせて勝てるほど甘くない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:18:13.43 ID:35rOeSSA.net
>>671
うらみちは実況込みで見ないと面白く無いな

しかし変な曲ばっかり出てくるが これサントラ買うとどうなるんだ?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:19:14.78 ID:Be9JKb+h.net
つしまに小山芙美姉さまが…
何気に声優アニメ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:20:55.42 ID:QhFA0kqC.net
>>673
なんでも先にやったやつが勝つだけの仕組み
そしてもう終末期で焼け野原状態
最悪期のmixiみたいなもんだな今のなろうは
mixiはモンストという畑違いのソシャゲで復権したがなろうには復権する要素が何一つないという

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:21:00.89 ID:iqB/x9Ut.net
今週のうらみちは子供に大人のセリフ吐かせるのクソだと思ったわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:22:58.77 ID:5N6Vd59s.net
今期アニメのクール教も天原もなろうの漫画版と言うべきweb漫画投稿サイトから出てきた人だし
他にも素人投稿からヒット作を生み出した漫画家が今はたくさんいる
ジャンルは違うが音楽だって米津玄師を筆頭に初音ミクを投稿してた人たちがプロになる時代
素人の投稿サイトだからなんて下に見てるのは時代遅れ甚だしいと思うね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:24:22.41 ID:rKJd1Q4l.net
米津玄師って、そういう人なんだ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:25:18.91 ID:Gbs2RIxx.net
>>676
なんでも先にやったやつが勝つだけの仕組み

作家にとってそれいちばん重要なことではw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:25:21.60 ID:QhFA0kqC.net
>>678
ボカロや米津の黄金時代はニコニコやなろう全盛期と被る
今はどっちも下火なんだがw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:27:18.41 ID:5N6Vd59s.net
>>681
ボカロなんていまYouTubeに舞台を移してヒット作は数百万〜数千万再生の時代だけどな
そっちはビジネスモデルが変わったんだよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:27:56.80 ID:QhFA0kqC.net
>>680
作家じゃなくてシステムの話
なろうという携帯小説のシステムを昇華させたネット小説サイトを作った先駆者という意味であって作家はただの駒の一部の社畜でしかないわな
ラインノベルとかいう何番煎じか知らんが今頃同じシステムを構築したところで遅すぎる
しかも素人投稿ネット小説自体が下火だ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:28:24.91 ID:rKJd1Q4l.net
漫画『生徒会役員共』11月完結、連載約15年に幕 作者の意向で決定

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:32:10.05 ID:QhFA0kqC.net
>>682
アングラニッチすぎて一般人は誰も知らんだろ
それこそ昨今のビジュアル系みたいなもんだ
2.5次元とかいうわけわからんワード作って密かにやってるみたいなレベルでしかない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:33:54.77 ID:62NAJ7Az.net
>>683
いやw陽キャ一般層向けのLINEに、2cHやヤフー掲示版などの常連であるアニオタ陰キャマイナー層のオマエラ向けのラノベを誰が読むんだよwって事だろ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:35:08.33 ID:59qwiToh.net
なろうは不正複垢、人気出そうな作品への感想での嫌がらせ、
何より読者が決まったもんしか食わない偏食主義者しかいなくなったから
判子押したように同じような作品が量産されていく
今のなろうで劣等生を書いても絶対にヒットしないと言い切れる
作者も読者もシステムもなろうは既に終わってる

漫画はまだまだ素人投稿サイトから面白いの出てくると思うよ

>>679
米津玄師はハチって名前でボカロPしてた
有名なのはマトリョシカとかパンダヒーローかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:35:40.07 ID:35rOeSSA.net
>>679
ニコニコ動画から有名になった人は絶対にニコニコ動画のこと口にしないからなぁ
つべでも有名な方はまあ つべ出身って思われてるのも多いけど
YOASOBIとADOがちょっと目立ってるだけで昔から居るぞ

>>682
ボカロは肝心のボーカルエンジンが Ver4で大失敗してるから 作る方も冷めただろうし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:37:15.55 ID:QhFA0kqC.net
>>686
俺から見ればなろう以外のネット小説サイトも全部同じに見える
つまりネット小説と無縁の一般人の大半がネット小説とか色々名前違うだけで同じようなものにしか見えてないわけだ
そういう意味じゃとりあえず一番有名ななろうってやつが代表なんでしょくらいの感覚でしかないわけ
ラインがどうたら以前に大半がネット小説に興味がないのよ
それが真相

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:37:36.50 ID:5N6Vd59s.net
>>685
自分が興味ないものを流行ってないとか終わったとか言い出すのは老害の症状だから気をつけろよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:39:04.40 ID:6NAz9ynO.net
米津玄師はハチ名義を今でも使ってるしむしろニコニコ動画時代を隠してないだろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:42:20.29 ID:QhFA0kqC.net
>>690
数字上明らかだろ
全盛期の頃と色々な視点でみても数字が落ちまくり
円盤やら新規IPやらもろもろの数字もそうだが、このスレだってなろう全盛期と比べるとなろうアニメはばんばんやってるのになろう全盛期と比べて勢いがまるでない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:43:20.72 ID:59qwiToh.net
>>688
でもニコニコから有名になった人はニコニコ金になるから動画落として金回収してるよね

>>691
もはやサクセスストーリーの一部だもんね
米津玄師じゃなくて米津玄師見付けた女性が凄いわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:43:23.52 ID:wZbyQMLQ.net
>>659
バイクオタクで嬉々としてバイクを語る夜道と
バイク初心者で必死にコメントを絞り出してる七瀬がすごい対照的だったな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:44:28.97 ID:i8W2jwQT.net
出会って5秒で〇〇〇
えっちだw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:44:33.74 ID:rKJd1Q4l.net
まあ叩かれるのがわかってて敢えて好みの作品の話をしないだけで
みんなけっこう見てて楽しんでると思うよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:44:34.86 ID:QhFA0kqC.net
米津の全盛期って3年以上前だろw
老人ホームでは3年なんて時間あっという間か?w

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:44:48.28 ID:xFTP8f3Y.net
探偵は来週からはとても悲しい試練の連続になるな
徐々にシエスタの命の火が消えていく流れだな
突然バンって死ねばいいんだけど、そういうわけではないからな・・

心して見ていく必要があるね 
カリスマヒロインというのはこうあるべきを見せつけるだろうね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:47:07.98 ID:rKJd1Q4l.net
>>694
でも作品紹介となると、かんぺチラ見の夜道と
カメラ目線でしっかり語るのとまた対照的だったね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:47:38.39 ID:2gcJehK9.net
>>692
数字が一個もないのはワラタ

まあ深夜アニメは今最盛期だと思うかな
配信や海外のおかげで視聴者がかつてとは段違いだろう
オタクの財布を円盤で狙う必要がなくなったのもこれのおかげ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:47:39.33 ID:i8W2jwQT.net
俺は最期までシエスタを見ているぞ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:49:40.44 ID:QhFA0kqC.net
>>700
そこまでの情熱も労力もないしな
ただオバロこのすば一期の頃のスレの加速と今を比べるくらいやってみたらいい
1クールでどれだけスレが消化されたのか、1スレ内でオバロこのすばに関するレスがどれだけされていたのか
それくらい能力ないお前でもできるだろ?
頑張れ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:50:31.63 ID:35rOeSSA.net
>>693
ニコニコは投げ銭ないし
金徴収しようと思ったら会員限定チャンネル作るぐらいだしそんなのしないんじゃね?

ニコニコで有名になってアニメの曲歌ったり作ってるのって
米津、ヒャダイン、ZAQ、ゆうゆ、DECO27
あと誰だっけな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:50:37.45 ID:i8W2jwQT.net
あw

【悲報】アニメ制作会社「ブルーレイが売れないと倒産する。配信は安い買い切りだから何億回見られても儲からない」 [712093522]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629169794/

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:53:56.18 ID:L4tEPU+V.net
視聴者にとって試練の糞展開
シエスタのチャチャを見たいだけなのに

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:56:40.00 ID:5N6Vd59s.net
>>702
2020年のアニメ制作市場規模 2510億円
オバロ1期(2015年)の同規模は約2000億円

スレの勢いとか言ってないでさあw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:58:34.02 ID:QhFA0kqC.net
>>706
なろうに関係なくてワロタ
仔細な数字取るのめんどくせえからってお前の脳みその空洞と同じでガバガバすぎんだよw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:00:20.77 ID:5N6Vd59s.net
このグラフをみればこの10年でどれだけアニメが規模を拡大し売上を伸ばしてきたかが分かる
10年で66%も拡大する産業なんてそう見当たらない

https://prtimes.jp/i/43465/328/resize/d43465-328-bb854458b6967b072272-2.jpg

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:02:43.49 ID:5N6Vd59s.net
>>707
これでいいか
小説家になろう書籍化作品月間推移グラフ
http://book-rank.net/img/narosuii.png

きみマーケティングどころかまともに仕事もしたことないでしょ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:03:38.45 ID:iY1dlJ7t.net
スレの勢いとかギャグにしてもひどい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:05:19.04 ID:X+8U9HUI.net
なろうはどっちかと言うと2番煎じ3番煎じの方が成功してるイメージだけどな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:06:31.09 ID:QhFA0kqC.net
>>709
なろう発足から出版作品が絶えずうなぎ登りに増えていって人気になった作品も終了せず続刊してるんだが
そんな空洞だらけのパンケーキ脳でもわかり理屈がまさかわかってなかったってことか?w
こんな頭悪いガッバガバデータもってきてまさか通用すると本気で思ってたのか?
怖すぎるわw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:07:37.12 ID:COUOz0lh.net
上で竹達のこと話題にしてるのいるけど竹達今期出過ぎててどのキャラのことかわからない
まさか100万のことじゃないよな?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:09:16.18 ID:59qwiToh.net
盆は暇だったから久々になろう読んでみたんだけど最近のはストレスがなさ過ぎて駄目だね
起承転結の「起」しかない作品ばかり
つまんなくてすぐ読むの辞めたよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:10:16.28 ID:rKJd1Q4l.net
竹達出過ぎてるかな?水瀬のほうが仕事多いと思うけどな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:12:09.03 ID:5N6Vd59s.net
>>714
それがマーケットインで作品を輩出し続けたなろうの強さでもあるけどね
刺激のない作品はウケる、直近のアニメならスライム300がそうだ
なろうの層の厚さと苛烈な競争原理がなせる技

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:14:33.30 ID:59qwiToh.net
>>712
ちょっと苦しいな
過去の遺産食い潰してるだけじゃん
ここ最近で大ヒットした作品あるか?
あるなら言ってみ?

んな事言ったら禁書だってまだ続いてんぞ
スピンオフ作る為だけに

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:14:49.69 ID:pzfsPIWW.net
>>704
買い切りでも受けるものを作れば黒字だから問題ないだろ
ブルーレイが売れないと倒産するってのは甘え

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:17:41.82 ID:pzfsPIWW.net
配信だけで黒字化できる時代なんだから
それでだめなところは制作力がないだけ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:18:58.50 ID:RbNRa+TC.net
>>670
>失われた30年と同じでこいつら世の中の感覚がずれすぎてるわ

これどういう意味なんだろ
こいつらの感覚が世の中とずれてるのか
こいつらと世の中の感覚が両方ずれてるのか

失われた30年は過剰搾取と内部留保が原因なのに、労働者のせいにしてきた政府・企業・マスコミの感覚がずれてるってこと?
https://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png
そんな正確な認識を持ってる一般人はほとんどいないと思うが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:19:11.81 ID:QhFA0kqC.net
>>717
なに反対の解釈してんだろう?
なろうの出版数が新規タイトルもそうだしアニメ化されたタイトルもずっと続いてる分だけ年々増加してるからそれに比例して売上も増えるって当たり前のこといってるだけなんだが
あほが頭わるいデータもってきてほら、なろうは落ちぶれてないと言ってるわけ
そのデータがあほでしょって論破しただけだぞw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:20:11.81 ID:35rOeSSA.net
>>718
そもそもBDを再生するプレイヤーが無い というところから始まるけどな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:20:16.53 ID:ZKb2HpDc.net
>>721
なろうは凄いって言ってるようにしか見えないよw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:21:18.85 ID:QhFA0kqC.net
>>723
そりゃ読解力おかしいだろw
アンカーやらレスの流れすら追って見てないって自白してるようなもんだぞw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:22:55.71 ID:59qwiToh.net
>>721
なんかごめん
何を隠そうワシも頭が悪くてな…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:24:05.45 ID:LoKGu95J.net
なろうもラノベも糞だから少女漫画を見ろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:24:52.27 ID:QhFA0kqC.net
>>725
普通に気にしないでw
悪いのはなろう信者だから

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:28:30.00 ID:RbNRa+TC.net
当時ここにいなかったが
オバロやこのすばはそういうのが始まったばかりで真新しかっただろうね

個人的にオバロは興味湧かんが
オバロはどっちかというとそれ以前の殺伐文化を半分引きずってる感じがする
ログホラ、SAO、魔法科、リゼロとかも(その他日常系)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:32:08.64 ID:T9R7Ya8e.net
ジャヒー様は一見、最近の萌えアニメの亜流に見えるが

実は

可愛らしい少女が逆境に負けず清貧の中で過ごすという

古き良き王道を再構築した温故知新アニメだからな

代表例はシンデレラやおしん、小公女セーラの流れを組みながら

今どきの異世界転生要素も入れたという革新的アニメ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:32:52.44 ID:i8W2jwQT.net
つまり転スラ大勝利では?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 15:36:02.93 ID:iqB/x9Ut.net
中身がBBAじゃなかったらちょっとは楽しめたかもね
まあ店長がいる限り無理だと思うが

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200