2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 137

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 19:17:48.64 ID:ZNW3M7NfM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 136
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1628420909/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:34:53.65 ID:TCAH3RA4d.net
>>742
まあジジイっぽくていいじゃないか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:47:14.40 ID:Fe+FDQGB0.net
老バーン様の声の評価は戦闘時どうなるか見るまで保留で
まあ今まで初見合わんと思ってたキャラも大体馴染んでるんだけどな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:48:08.77 ID:1Ngf44sX0.net
ノヴァの一人称がボクなのは自分で一人前だと思い込んでるかららしいが
そういえばチウの一人称もぼくで自分で一人前だと思い込んでるな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:51:02.83 ID:98HX7MjK0.net
一人称ボクに対する偏見である

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:53:31.37 ID:ku/c10SU0.net
ひらがなになってるかカタカナになってるかだったはず
ダイとポップはおれ→未成年
ヒュンケルはオレ→成人
でノヴァはボクだからちょっと背伸びしてるって事じゃなかったっけ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:58:42.83 ID:zep8aWKNa.net
それは初耳だった。すごいな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:01:40.11 ID:1Ngf44sX0.net
豪華本じゃなくてパーフェクトブック2を出してほしいわ
まぁ豪華本の中にまた詳しくキャラ解説載ってるのかも知れんけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:02:30.28 ID:bBYqR+Zu0.net
「あの細い首など・・・たやすくへし折れそうではないか!」
「試してみるかハドラー?」

ミスト&キル「ハドラー、声に出てたぞw」

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:03:59.67 ID:mLDsTmxd0.net
老バーンの声ぴったりだな
バーンのBGMも老バーンらしい落ち着きのあるしかし重厚感や圧のあるもので素晴らしい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:05:44.99 ID:0smdQ5bs0.net
武器なしの単純なパワー勝負なら老バーンよりハドラーに分がありそうだけどどうだろうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:05:57.39 ID:a6FpqqAQ0.net
来週はついにヒムが出るのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:07:12.01 ID:/s9kxhc40.net
>>751
個人的には老バーンの声は冬月先生の清川元夢さんのイメージで脳内再生してたが
こちらの太い声も中々よろしい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:09:13.95 ID:kFqLGgtf0.net
相変わらずレオナのおっぱいアピールが強くてよろしい
マァムに劣るとはとても思えない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:14:10.85 ID:DQ7QzgcnM.net
アニメのレオナは明らかに胸を増量してるな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:16:30.20 ID:2WroJjLo0.net
今週も作画良かった
戦闘なくても十分満足できる出来だった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:24:23.31 ID:Fxxnf58hr.net
クロコダインさんはいい仕事しますね
雑魚とか一体誰が言ってんだか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:24:41.48 ID:EsffhLLm0.net
>>752
復活したハドラーが老バーンと戦う場面で武器ありだけど魔法力が尽きつつある今パワーなら自分に分があると言っていたし
実際ハドラーが押し気味だったからパワーでは上なんだろう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:28:11.32 ID:2WroJjLo0.net
>>219
ダイ好きMC2人+前野夫妻+梶君って原作ガチ勢の熱量凄そうw
降幡さんと小原さんはこういう座談会は初参加かな?
色んな話が聞けるといいな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:30:52.78 ID:nFkYYKO7a.net
キルバーンの吉野さんコロナから復帰らしい。
ハマり役だから降板も代役も無さそうで良かったな。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:33:23.08 ID:bF3Xf/kI0.net
ヒムの駒から人型への変形シーンに期待

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:37:09.84 ID:cqsytLSaM.net
>>760
6hもやるってのはネタバレ上等なのかね
毎週のダイ好きだと控えている感じだけど
同じノリで覗いてみたらあれもこれもバレで初見勢びっくりがっかりにならないかな
うまくやってくれるだろうとは思っているけどね
楽しみだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:37:23.76 ID:zc8znBnJr.net
>>739
この調子でいったら終わるのは来年の秋だよ
今年度いっぱいで終わらせるなら原作189話分を残り30回くらいでやらなきゃならんから、
1回当たり平均で原作6話分かそれ以上消化する必要がある

これまでダイジェストと言われていたクロコダイン編やヒュンケル編ですら平均ペースは
毎回原作では一切4話分ちょいだし、詰め込みすぎと不評のサミット回でさえ原作5話分
(ちなみに放送開始からこれまでのトータルの平均ペースは3.6話/回くらい)
制作側に異変でもない限り今年度いっぱいで終わらせるようなことはしないだろう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:39:41.74 ID:Gmidp4RD0.net
>>739
まだ原作の半分くらいなのにそれはない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:42:09.92 ID:zc8znBnJr.net
>>764
なんか日本語おかしくなってた
クロコダイン編やヒュンケル編の平均ペースは1回当たり原作4話ちょいってことね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:46:46.17 ID:jYyiEk9p0.net
>>739
どういう目算でそうなるのかちょっと説明してほしいな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:51:39.60 ID:KNrVp9W30.net
>>736
ビショップとかナイトをポーンの斜め前に置いて
ヒモ付けしたりしたな(チェス初心者感)

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:54:46.64 ID:KNrVp9W30.net
ナイトはチェスで唯一障害物を跳び越せる
クイーンですら障害物にぶつかると進軍不能になる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:56:07.53 ID:t0pwCjbP0.net
>>732
ミストが無口な理由はバーンの身体使ってる事をバレないようにするためだから、まずその考えに及ばないだろう脳筋部下連中に話すのはセーフ
なんなら雑談もするよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:59:17.84 ID:imlbtyx3d.net
>>737
ヒム(him)なのにクィーン♂/////
ぬ〜べ〜(アニメ未放送回)に(ナチュラルにちょっとキ〇ガイ回)そんなTS話あったよね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:02:00.55 ID:9Ge0yVh+0.net
展開早いときは台詞まわしもタメがなくて露骨に早いからなあ
その稼いだ時間で台詞が増えてるザボエラさんの優遇っぷりよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:04:06.92 ID:FEeEdjRk0.net
ミストはネットがある世界なら絶対めちゃウザい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:06:58.18 ID:TeZVyh+t0.net
キルバーンを一撃で倒すバランがビショップごときにガチでやられそうになるのはなんだかなあ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:11:16.44 ID:XalrRsM+d.net
水中だったし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:16:07.72 ID:EsffhLLm0.net
死神の笛が効いていないことに気づいていなかった上にキルバーンは胴を斬られるくらい平気だし
そもそも本気でバランを殺そうというつもりがあったかも怪しい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:16:16.00 ID:v6aY/8hGa.net
>>723
逆に言えば師匠のミストバーンは尊敬に値しないのかこれ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:29:18.09 ID:fdwGyJaSa.net
>>761
おおおお! 良かった。本当に良かった。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:37:44.67 ID:zGF2yQii0.net
>>773
魔界出身者は陰キャっぽい
少なくとも陽キャが一人も出てこない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:42:00.56 ID:3FbpBlKZ0.net
>>774
仮にダイが何もしなくてもやられてたかどうかは分からないんだよなー
>>777
ほとんど喋らなかったらしいしヒュンケルを予備の肉体としか見てないし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:46:35.62 ID:EsffhLLm0.net
>>777
師匠だからと言って尊敬しているとは限らないだろ
多分ミストバーンについて信用できないと感じていたと思う
昔のジャンプ漫画の師匠キャラで全く尊敬されていなさそうなのは少ないとは思うが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:51:07.78 ID:kFqLGgtf0.net
大蛇丸とサスケみたいなもんか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:02:55.14 ID:0edlQLE90.net
実際のナイトの序列の低さに比べてシグマの優遇ぶり

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:06:20.24 ID:zc8znBnJr.net
サンデーのMARに出てきたチェスをモチーフにした敵軍団は
ナイト>ビショップ>ルーク>>>ポーン
って感じの序列だったな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:13:56.50 ID:UMYynYBI0.net
>>760
降幡さんはダイ好きTV#4のVTR出演で第1話の見所をコメントしたり
Vジャンでの小松さんとの合同インタビューならある
小原さんはライブドアのインタビューも含めて無いがアニメ誌とかならあるかも
2人とも年齢的に早見さん同様にオーディションの前後に初めて原作を読んだクチだと思うが
他の5人に何とかついてきて欲しい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:30:07.01 ID:5EfU9/wjd.net
>>776
平気といえば平気だけど
壊されたことは焦ってなかったか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:34:34.10 ID:M/pgV0ckp.net
ミストは本来の性格を出していればヒュンケルも一定の敬意を払ってくれたとおもうんだけどなぁ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:34:40.93 ID:UxjwOO0Cd.net
ライデインストラッシュじゃダメだからとっさに
呪文ライデインのギガブレイク使ったんだから
ギガストラッシュよりギガブレイクの方が上だな
最強の技とかストラッシュ持ち上げすぎだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:35:25.58 ID:UNyw01xY0.net
数年前まではアニメでバーン様のお姿を拝見することなんて無いと思っていたわ
生きててよかった・・・・長生きはするものじゃな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:38:35.13 ID:OM11yZxBr.net
ギガブレイクのフォームからのストラッシュで超強くなるのは未だに良くわからない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:41:16.50 ID:Fe+FDQGB0.net
ギガストラッシュクロスはよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:45:07.62 ID:hJpF08ie0.net
>>788
ストラッシュXとギガストラッシュの時に解説しているが、ストラッシュAだろうと
本気出して放つにはそれなりに闘気が要る
消耗し切った状態だと放てないから、ただのしょぼい闘気剣をライデインで補う選択をしたまでの話

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:47:18.50 ID:hJpF08ie0.net
>>759
あれは何か知らんが魔力解放とやらをせず加減したことになった老バーンと、
桁外れに魔炎気が上昇して実力増した後の覚醒後のハドラーだから
現状だと暗黒闘気で底上げしたバーンの腕力に素で負けかねない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:52:59.52 ID:iejK3zaT0.net
二刀流ギガストラッシュクロスってなんか強そうね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:06:26.20 ID:5EfU9/wjd.net
>>791
鞘チャージギガストラッシュから
クロスしたらやべーことになりそうだな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:09:59.50 ID:XR0Yrjgc0.net
ギガブレイクからストラッシュに変えた場面があるけど

「ダイの剣を上から振るか、右から振るか」の違いで大差ないと思うの

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:12:46.14 ID:C25DfzLT0.net
ギガストラッシュのBって正直そこまでの強いイメージしないよね
Aを放ってついでにクロスった方が強そう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:13:34.68 ID:JUw874gh0.net
そんなこと言ったら様子見攻撃のジャブと必殺の重い一撃のストレートも左か右かの違いでしかないぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:21:10.27 ID:kFqLGgtf0.net
鞘ギガストラッシュAから自前ギガデインストラッシュBのギガストラッシュXの妄想は誰もがやる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:21:27.96 ID:eCb3UWRW0.net
アバンストラッシュXでハドラーの体がズタズタにならなかったのはそれだけ超魔ハドラーが強靭だったんかね
真バーンの腕すら切断した威力があるのに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:24:10.46 ID:GSn210SC0.net
>>796
少年漫画でそういうの突っ込んだらキリないからな
漫画的に言えば合体技みたいなもんだから強いってのが伝わればいい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:25:33.31 ID:EsffhLLm0.net
>>800
ハドラーに使った時は紋章1個だったけどバーンに使った時は紋章2個だから威力が同じではないと思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:30:01.48 ID:A0xflD490.net
あんまり強力すぎる技が出来てしまうとオリハルコンですら耐えられない時期が来るのでは
新たなる剣を探す旅が始まる…!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:33:10.54 ID:XR0Yrjgc0.net
ヒムがプロモーションで昇格するシーンで「殆どの場合はクイーンになる」ってあるけど

もしかして・・・・

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:34:05.70 ID:bnWNUF+30.net
つか最後の鬼眼バーン戦で真魔剛竜剣借りるときに今のダイの力で耐えられるのは一回のみだから慎重に使えみたいなこと言ってたしな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:45:58.95 ID:9gssNbjod.net
>>751
旧スクウェアのゲームだとパイプオルガンの音を流しそうと思ってた

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:57:56.21 ID:a6FpqqAQ0.net
ドラクエ]Uはダイの大冒険でいいよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:10:27.65 ID:0edlQLE90.net
覇者の剣は同じオリハルコン製だからダイの剣に劣らないってことだが
真魔剛竜剣にせよ結局材質だけが重要なんか?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:18:27.55 ID:6ScU0VRT0.net
>>710
わざとバーンとバランが対立する様に仕組んだ可能性も0ではないけどね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:21:11.12 ID:1Ngf44sX0.net
11がゆりかごに乗せて逃された子供の拳に紋章で首飾りが物語のキーとかいうダイのオマージュ要素多かったのにまた繰り返されても

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:23:01.03 ID:iejK3zaT0.net
>>803
剣にこだわらずに鈍器にしたほうが強くねーかなw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:26:07.45 ID:FoABZOxu0.net
>>808
原作だけ尊重すると武器としての純粋な性能に差がある描写はない
ただし付加性能が真魔剛竜剣>ダイの剣>覇者の剣の順番で優れてるっぽい
意思を持たず自動修復機能も恐らくない覇者の剣
意思があって自動修復機能付きだけど持ち主と一緒に死ぬダイの剣
持ち主が死のうが不滅の真魔剛竜剣
一応神製の真魔剛竜剣がトータルなら一番優れてる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:29:00.96 ID:GSn210SC0.net
でも原作読むと明らかに真魔剛竜剣が一番不遇だし弱くみえるよなw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:34:07.55 ID:1b91+89K0.net
>>812
覇者の剣は人間用に作られただろうから、盗んで使ってるハドラーに心を開いていないんじゃないか
ダイの剣はもちろんダイ用、真魔剛竜剣は竜の騎士用で使用者との相性が良い

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:34:38.24 ID:L0PzUT/q0.net
でも真魔剛竜剣には再生能力があるから…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:37:40.51 ID:OWYvtsL2M.net
原作中だと
ダイの剣>覇者の剣>真魔剛竜剣
に見えるな
実際は
ダイの剣≧真魔剛竜剣≧覇者の剣
という感じであんまり差はない気がする

ロンベルク「お前に作った剣が一番強いのに負けたのはお前が弱いからだ。」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:40:12.66 ID:L7+3mlta0.net
ミスト「城壊れちゃいました」
キル「ポップ逃しました」
ハドラー「ダイ逃しました」

この3人で仕事して成果がほぼ0って・・・
ハドラーがいくらパワーアップしたからって笑って許していいのか?
バーン様は良い上司なんだろうか?
怒らなければ良い上司ってわけじゃないだろ?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:40:37.75 ID:FwCcjgwN0.net
>>804
やっぱヒム女なのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:45:26.86 ID:3FbpBlKZ0.net
ギガブレイクってのは単に刀に雷の超エネルギーを纏って相手に
ぶつけた瞬間にそれを解放する技
ストラッシュはそれにアバン先生の奥義を加えてるんだからどう考え
も効果はこっちが上
分かりやすくいうと後者は飛ばせる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:49:17.89 ID:EZo53yPud.net
>>815
ダイの剣、というよりロンベルク製の武器にもあるよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:56:06.15 ID:Sbk/uBwpa.net
>>819

ギガブレイクもフォームが決まってる以上は闘気と魔法を剣技に乗せる技
バランがダイと違って単なるパワー押しじゃなく技量もあるのはハドラー戦の通りだし
ストラッシュを「人間の技にしては強力」と評したように竜の騎士の力を抜きにした剣の技術があるよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:03:43.34 ID:av6OHFbm0.net
ギガストラッシュはアバンストラッシュのフォームでギガブレイクを放つ技

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:05:02.18 ID:WwUMlIbK0.net
子供の頃は憎たらしい奴ぐらいにしか思ってなかったけどザボエラめっちゃ優秀やん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:07:10.02 ID:WD/B6Cpj0.net
サボエラは出世してどうしたいの

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:07:30.00 ID:UcUABzcwa.net
>>539
それはない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:09:45.56 ID:WhH6HZ770.net
正直未だにギガストがアバスト✖ギガブレ理論納得できんわ
ギガブレ見る前からライストはやってたんだし・・・

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:10:08.34 ID:UcUABzcwa.net
>>569
投げキッス? はぁ・・w

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:12:22.98 ID:0edlQLE90.net
>>823
いくら有能でもその力を自分の為にしか使わんから・・・

>>824
超魔ゾンビを操ってた時
他人を見下ろせる巨人の気分は良いなとか言ってたし
とにかく他人より優位に立ちたいんじゃないか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:17:02.22 ID:kodsF64/d.net
ザボエラは最終的に魔軍指令補佐にまで上り詰める男

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:17:18.44 ID:+pvs8u770.net
アバンストラッシュは技としては最強
ギガブレイクはドラゴニックオーラと魔法剣があって初めて強力になる印象

アバンストラッシュ
技 10
魔法 0
闘気 5

ちょうまばくえんは
技 3
魔法(炎) 10
闘気 8

ギガブレイク
技 8
魔法 10
闘気(竜気) 10

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:17:55.05 ID:0edlQLE90.net
ザボエラは

-矢面に立つのは嫌い(前線で命がけで戦うのもそうだし、作戦失敗の責任もできるだけ負わず助力という形で関わる)
-他人を見下すのが好き(だからできるだけ偉くなりたい、自分より大きくて強い奴を見下ろせるとなお気持ちいい)

魔軍司令補佐になっても強くて偉いミストバーンの下という時点で満足はしてなかったはず
どうやってもこいつより上に行くのは無理なんだけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:18:55.12 ID:eCb3UWRW0.net
>>828
背が低いやつって学生時代も社会人なってからもコンプレックスこじらせて歪んでるやつ多い気がするわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:20:14.13 ID:SRjKQRuB0.net
>>828
有能たって超魔生物の研究は9割ザムザの成果だし
ブロキーナ老師がチウに言ってた
名声は後からやってくる最初から求めてはいけないってやつ
チウが何で誰もボクの功績に触れようとしないのだって言ってたが
ザボエラも同じこと言ってるんだよね
だけどザボエラには老師みたいに注意してくれる人はいない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:22:44.35 ID:22E3E2f00.net
ハドラー戦のギガストは突然モーション変わってビックリしてくらっちゃったぐらいに思ってるわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:24:42.64 ID:G9tu7jFP0.net
アバンは技開発力+竜の騎士パワーでダイが最強というのはわかる話だ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:24:57.08 ID:L7+3mlta0.net
ライデインブレイク・・・ライデイン・竜闘気・腕力・スピード、タメ無し
ライデインストラッシュ・・・ライデイン・腕力・スピード・心の目

素早く出せて威力があるのがブレイク、コアなど急所を見つけて狙い撃つならストラッシュ、とかどう?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:25:45.25 ID:G9tu7jFP0.net
>>835
×アバンは技開発力
◯アバンの技開発力

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:26:55.43 ID:iejK3zaT0.net
別にストラッシュの変な構え使わなくてもパワーとスピードがあって闘気のコントロールができれば最強って理屈
竜の騎士は通常技がストラッシュみてーなもんなんじゃねーの

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:27:47.60 ID:Gmidp4RD0.net
>>822
いやフォームは複合じゃなかったか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:28:19.38 ID:/I+VW9G8d.net
>>819
効果が上なら今回の激突は
ライデインストラッシュBで使えばいいじゃん
ダイも無意識ではわかってんだよ
ギガブレイクの方が上だということをね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:29:57.12 ID:Z35UMKAI0.net
>>817
これまで失った全戦力よりバーン・ミスト・バランの三人の方が上だから
超魔ハドラーが竜の騎士より強い事を証明できれば
魔王軍の戦力自体は向上して、真の目的である幹部のレベリングは達成されるから結果オーライ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:30:37.52 ID:y+TRyA8R0.net
>>813
真魔剛竜剣で決着がつく・・
いや、つきませんでした!

だからな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:31:18.98 ID:SRjKQRuB0.net
ダイが一瞬で全闘気と魔法力が爆発する技として使ったのがギガブレイクもどき
一方でアバンストラッシュは心技体の闘気のコントロールが三位一体となり完成する技
その2つを合わせた技ということで普通にすごい技ということでいいんじゃないの漫画なんだから

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200