2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 137

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:32:56.00 ID:nlPLwSua0.net
クロコダインの奇襲ウケて捜索撤退するキルバーンの見切り早過ぎだろ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:33:11.21 ID:PoxfXL0i0.net
ダイのライブレイク?で相打ちじゃバランのギガブレイクには到底勝てそうになくね

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:35:26.98 ID:fE0w9Rlld.net
>>260
まあ竜魔人バランに手も足も出なかったし紋章一つのダイに負けるから...

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:36:40.51 ID:ce3hchpQd.net
>>259
キルバーンは魔王軍でも特殊な立ち位置にいるから別に頑張らなくても問題ないんだ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:37:46.70 ID:skvPQz0wa.net
>>257
超魔生物も最強の生物になるかどうかは結局素体の影響を受けすぎるからあれで研究完成と言い切っていいものかね
ハドラーに施したあとで活用しようと思ってもせいぜい量産型強めの個体を作れるだけでミナカトール戦みたいに僅差で殲滅される気がする

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:38:04.52 ID:6+nBXuph0.net
>>259
罠に誘い込むのがキルバーンの本分なんで追い回すのはあまり得意ではないんだよ
ましてや探すとか面倒くさいという感じ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:38:05.56 ID:YimkNqBp0.net
>>260
ハドラーまだ更にパワーアップするからな現時点ではバランのが強いだろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:38:34.43 ID:UMryc1YNM.net
竜の騎士に切迫している超魔ハドラーは
三界でも指折りの実力者だが、
竜の騎士はバーン様以外だと無理や

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:39:18.61 ID:VJaca7nV0.net
>>231
ハザルとかレア過ぎる

ガドルヴァイクラン!!

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:39:22.66 ID:pSgBJy3p0.net
>>259
キルバーンの役目は暗殺だけで今回ダイは本来暗殺対象にも入ってないからそれほど拘るほどでは

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:39:43.31 ID:mhGnnbbea.net
>>260
そりゃそうだろ
魔炎気がベギラゴン相当の格だとしても呪文威力も闘気の質もギガブレイクの方が圧倒的に上
更に魔法モンクから剣士にジョブチェンして剣使いとしての熟練度も低いし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:40:33.83 ID:iFa9xiiR0.net
剣が腐食してなかったら首落とされてたってハドラーもバランも言ってるしな
少なくともあのひと勝負においてはバラン>ハドラー

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:41:18.94 ID:skvPQz0wa.net
>>259
一応展開としては鬼眼城破壊されて作戦失敗、ミストバーンは禁忌おかす寸前、帰り際にポップ引っ掛けたおかげでダイ潰せたかも?
ってところで今更ポップ倒すためだけに正面戦闘開始するような状況でもなかったんだろう
向こうにとっても撤退戦だった

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:41:45.75 ID:5M6oBUHv0.net
ザムザってロモス時代が一番周りからの扱い良さそう

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:42:42.28 ID:ce3hchpQd.net
>>269
単純に魔炎気は暗黒闘気の一種だから竜闘気+ライデインの攻撃に勝てないのはしょうがないと思う

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:44:43.29 ID:NcbTpNeP0.net
マホプラウスや超魔ゾンビなど、ザボエラはクロコダイン、ヒュンケル、フレイザードなどの最初の3人と比較すると
明らかに強いんだけどなあ…
まあ後半大したこと無い奴でも強くなるのはRPGの鉄則か

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:44:45.08 ID:yOWxB9l0a.net
アルビナスは天竜神か

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:45:09.15 ID:uzIC1TOm0.net
関さんもほんのちょっとだけ強くなったね、って台本でこぼしてたけど
実力のみで測った作中間の主要キャラ内における相対的な地位だと割と的を得てる表現なのよな
語り継がれるほどの株爆上がりぶりは精神性の変貌に因るところが大きいし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:45:12.34 ID:jqOYwT70d.net
原作の突っ込み所に対する地味な補完が多いけど、この後のヒュンケルにバランがデイン系使わなかったことは補完されるのだろうか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:45:33.02 ID:3LP0Su+70.net
>>58
一番気に入ってるのは・・・

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:46:08.30 ID:uiJkkK+U0.net
田村ゆかりもドスの効いた悪役でキャスティングされる時代になったか
井上喜久子とかのイメージだったが

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:47:59.40 ID:9YKi8Vyt0.net
>>259
死神の笛が使えたなら隠れてるのを見越して使うんだろうけど使用不能にされたしな
自力で探そうにもトラップがメインのスタイルだから隠れた相手を探すのは不向きだろうし
当てずっぽうでバーニングクリメイションするのも外れたら間抜けだしね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:48:05.06 ID:skvPQz0wa.net
>>277
ここのスタッフの姿勢的にしそうな気がする
大幅な設定変更とかはなくて単にバランが心意気を汲んで一騎打ちに乗るみたいな感じかもしれない

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:48:15.18 ID:nU+JBqpsr.net
来週からバーンハドラーのシルエット取れるのか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:48:24.63 ID:mhGnnbbea.net
>>270
ストラッシュへの評価を見るにバランも同じ事できそうだったからスペックでギガストラッシュに劣るって感じでもなさそうだしな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:48:38.37 ID:99VVHKRcd.net
ザボエラの人生のツケが回り始めた回だな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:49:14.81 ID:skvPQz0wa.net
別にあそこからキルバーンとクロコダインで一騎討ちしてもキルバーンが勝つと思うけど
万が一の爆発がある身であまり旨味のない一騎討ちしても仕方ないしな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:50:03.97 ID:pSgBJy3p0.net
バーニングクリメイションは決して自分の身は傷つけない主義のキルバーンにとっては切り札だからな
ちょっとやそっとのことでは使わないよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:50:38.69 ID:99VVHKRcd.net
>>259
彼の本来の目的から考えれば
生かしてバーンと潰し合いが理想。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:54:35.88 ID:hCkJmQH70.net
>>281
クロコが撃墜の件思い出して指摘する、からのそれだったら熱いね。
三条作品の「待て! それって!」みたいなツッコミを心意気で捻じ伏せるスタイル本当すき。
27巻のシグマの「時間を稼ぐことはできる。だが!」みたいな。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:57:36.84 ID:mhGnnbbea.net
>>277
あそこは魔王軍のホームが近いし、雷雲を呼んで目立ちまくるデインを使わないのは至極当然だと思う

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:01:21.29 ID:l0NjryzY0.net
デイン系だって当たらなきゃ意味がないからな
必中ではないし避けられる可能性もある
それに派手な呪文を使うと敵にバレる(使わなくてもバレたけど)

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:01:31.18 ID:MFYlwZuDd.net
ネズミうざいな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:03:31.59 ID:/wQvv4Q/0.net
ネズミはこれでもレオナより人気あった時期があったってのが凄いな
前のこのスレの人で娘がチウ好きって言ってた人いたがチウは子供人気で人気高かったのかね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:04:02.45 ID:rCQoNq3G0.net
バーン様がごにょごにょ言ってて近所にいるジジイみたいだった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:04:43.85 ID:bT92CCt30.net
テレビのこれ外国人がダイの大冒険を作ってるってこと?

<第42話スタッフ>
脚本:隅沢 克之
絵コンテ:西村 聡
演出:山田 加余仲
作画監督:Kwon Oh sik、Kim Si won、Kim chae eun、Park Se young、Park Hoon、Lim Keun soo、Jeong Yeon soon、Chae Gwang Han
美術:藤井 綾香
総作画監督:小松 こずえ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:06:00.74 ID:OcPjFk7H0.net
>>131
アホスタッフに期待しても無駄

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:07:48.59 ID:Gb/BicV60.net
バーン超魔ハドラーミストバーンキルバーンのハイパーインフレ面子を視た後で
ダイ一味のポップチウマァムクロコダインヒュンケルを見たら相対的に貧弱すぎて泣けた
ダイ以外が全員束になってかかっても一人も落とせないだろw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:07:59.24 ID:rCQoNq3G0.net
バーン様「(入れ歯外れそう・・・)」

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:14:45.01 ID:QrmAalccd.net
そもそもあれは氷河ではない。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:17:15.97 ID:UWcItpo4M.net
マァムの拳が命中すればキルとミスト以外は倒せる可能性あるから
なお当たるとは

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:17:31.36 ID:F31IBxIL0.net
>>292
チウ活躍する時期にはレオナ殆ど出てこないし出番の問題では

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:18:46.51 ID:a9Q4kl1Pd.net
>>294
外人がスタッフなんて1980年代からあるけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:26:13.05 ID:6okMcTd20.net
バーンはこのジジイの時が圧倒的よな、この威厳ある見た目で弱いやついたぶるの楽しいって言うとこがゾクっとくる

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:28:50.41 ID:FFChSPrl0.net
>>279
ずっとお淑やかに演じて
虫唾の走る〜で本領発揮だろうなw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:30:10.88 ID:FFChSPrl0.net
>>293
まあ、だからハドラーも
首取れそうだが…って言っちゃうわけでな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:33:33.62 ID:DKcXzwfi0.net
改めてみるとやっぱ来週分も含めてザボエラが不憫だわ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:34:29.22 ID:yOWxB9l0a.net
田村ゆかりってわりとデビュー初期から腹黒そうな役もやってたっぽいな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:39:16.46 ID:xnzZRW920.net
ヒュンケル偉そうなこと言ってるけど空を飛べないしキルバーンのトラップに反応できないしダイヤの9の炎も消せないしでどうしてこいつ常に上から目線でいられるのか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:39:19.14 ID:bT92CCt30.net
>>301
例えば?具体的にはどう言うので?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:40:27.76 ID:pSgBJy3p0.net
>>307
そりゃ何回もちょうど仲間がピンチのタイミングに現れて助けてるから

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:40:36.92 ID:9YKi8Vyt0.net
>>294
アニメのクレジットに外国人の名前があるのも別段おかしな事じゃないだろうに…
特に東映なんてフィリピンにもあるんだしな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:41:09.39 ID:9YKi8Vyt0.net
>>295
d7-必死だな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:44:30.91 ID:6okMcTd20.net
>>305
ザボエラは初見の人もあれ?ザボエラなんかかわいそうって思わせてから後々やっぱ救えないクズだわってなるだろうブレなさが好き
あとザボエラはキルバーンのお褒めの言葉を間に受けてるがハドラーはまだ功績立ててないしなあくまで最後通告の破棄とダイ達と戦い続ける許可を貰っただけで評価の話はまだしてない
実質的には軍の編制会議なのでザボエラが評価されるのはハドラーがダイ達倒したあとなのに功を焦ったザボエラが悪い

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:45:54.24 ID:oHfjZh7y0.net
>>270
この後、ストラッシュAの余波を喰らっただけで胸が裂ける虚弱さだったのに、
覚醒後にはストラッシュXがどてっ腹に直撃した上に滞留した灼熱を全身に浴びても
何故か知らんが無傷
という異常なまでの超強化を遂げるからな

更に異常なのはそのハドラーと互角になるダイだが

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:48:42.47 ID:FFChSPrl0.net
>>312
確かに
バーン様もちゃんとした手柄立てた(ハドラーをザボエラが拘束した)時は
素直に、よくやった…って褒めてたしな
ハドラーを強化してそのハドラーが手柄たてたらちゃんと褒美もあったはず

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:51:26.98 ID:oHfjZh7y0.net
>>314
まあそもそも、魔軍司令に伏せて超魔生物の研究をしていたと言うことは
大魔王にも一切通達無く、無許可のまま魔王軍傘下の魔物を実験台にして
戦力をすり減らしていた訳だから
下手すりゃ懲罰モノですわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:51:33.06 ID:ea1Izq6p0.net
ザボエラは評価されるとか以前にガチで全員から忘れられてるだけだと思う

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:52:47.94 ID:pSgBJy3p0.net
>>312
素顔を見せることがハドラーへの評価の証と言って明らかにハドラーへの評価を上げてるのに
ザボエラについては何も言及が無かったから不満だったのだろう
それに最後通告の破棄は実質褒美と言ってもいい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:53:12.96 ID:jqM7rf7E0.net
ヒュンケルが大魔王との決戦が近いって言ってるし
大魔王バーン本人も現れたし
もしかしてもう終わりは近い?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:53:27.83 ID:qrn6efjl0.net
>>316
バーンは忘れてそう
バーンのピンチ救いに来たけどああそういやいたなこんな奴程度の感覚だろう

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:53:55.21 ID:xnzZRW920.net
うん、原作のちょうど折り返し地点だよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:53:58.31 ID:qrn6efjl0.net
>>318
半分も終わってない

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:54:13.22 ID:9YKi8Vyt0.net
>>318
原作未読?まだまだ終わらないから大丈夫だよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:54:19.73 ID:5P5Zo6zK0.net
大冒険と銘打っているけど後半はほとんど冒険しておりません

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:54:56.61 ID:9YKi8Vyt0.net
出た出た

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:56:46.94 ID:FFChSPrl0.net
>>318
↑の人とワッチョイ下4一緒とか別人なら奇跡に近いな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:57:36.95 ID:F31IBxIL0.net
ラストの面白いとは思わんか?ん?のあとシーンの繋がりがブツ切りになってたのだけがすごい気になったんだけど
自分のとこだけだろうか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:57:38.28 ID:/FaUoOds0.net
>>323
エピローグで大冒険所か超冒険してるだろ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:59:33.09 ID:VjYgLGRE0.net
>>279
田村ゆかりや釘宮理恵といった甲高いロリ美少女声がウリの女性声優って
低い声でクール系や落ち着いた大人の女やらせても結構いいんだよな
単純にキャリア積んだ実力あるベテランだからってことかも知れんけど

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:59:46.01 ID:xnzZRW920.net
メドローアの演出どうなるかなあ
溜めの時にキュウィンキュウィンみたいな音が出たりするんかな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:01:11.25 ID:pSgBJy3p0.net
>>323
冒険という言葉には危険を承知でやってみることという意味があるから最後まで冒険してるよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:01:26.14 ID:UWcItpo4M.net
>>326
それは思った。シーン切るのが少し早すぎる
次回へのヒキを最後にねじこむために無理したか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:15:36.04 ID:oHfjZh7y0.net
>>325
ワッチョイの右側4文字は結構被る

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:18:41.30 ID:1MKhuq/O0.net
ワッチョイの右側は同じ機種でブラウザが一緒なら一緒になる
iPhoneで書き込んだりするとめっちゃかぶる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:23:58.64 ID:lWeidxjJr.net
>>325
使ってるブラウザ次第ではわりと被る
318のワッチョイと右側4文字が同じ人がこのスレだけでもどれくらいあるか調べてみ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:24:17.94 ID:skvPQz0wa.net
>>323
出た出たこれ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:31:00.90 ID:FFChSPrl0.net
>>334
すまん、何人かいるみたいだな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:36:16.89 ID:NcbTpNeP0.net
まあ序盤からもあまり冒険して無いよな
ほとんど拠点とボス戦ばかりだし
冒険っぽかったのはロモスの森くらいでは
漫画だからしょうがないがもう少し探検要素も欲しかった気も
アベル伝説の方はもう少し冒険あったような

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:36:30.04 ID:HdEvmadMd.net
ハドラーがザボエラの即時処刑を
進言するクイーンを諭し助命するけど
昔の俺なら有無を言わさず殺したと
言ったが司令時代のハドラーだと
怒るどころか喜んで褒めそうな気がする。

自分の魔王時代と比較か?
バルトスは即時処刑だし。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:41:12.60 ID:JSfT9Kas0.net
>>318
まだようやく全体の45%ちょいを消化し終えたところ
このペースで行けば終わるのは来年の秋で後1年ちょっと先になる
途中で明らかにペースを上げたり下げたりしたらまた別だけど多分それはないと思う

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:44:06.65 ID:YxGap/dv0.net
ワニの声だいぶ慣れたわ 

この話全体が冒険だろ
旅部分が具体的じゃないと冒険じゃないとでも言うのか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:50:24.15 ID:bT92CCt30.net
>>310
おかしすぎるだろ
日本のアニメなのになんで外人がいるんだよ
外人は自国のアニメを作ってろよ
ディズニー映画の制作陣の中に日本人がいるの?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:52:25.67 ID:NcbTpNeP0.net
>>341
こいつは日本の車や家電製品も日本人だけが作ってるとでも思ってるのだろうか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:53:00.32 ID:Gb/BicV60.net
ルーラとトベルーラが使える時点で世界一周余裕だから冒険なんて起こり得ない
前EDの砂漠放浪シーンは謎

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:53:03.70 ID:J0wUsh3id.net
>>341
最近アニメの中国委託とか珍しくないぞ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:54:19.81 ID:FFChSPrl0.net
>>341
俺が小さい頃スレイヤーズNEXTかなんかの原画スタッフにも中国人ぽいスタッフの名前いっぱいあって最初は嫌な印象受けたけど、そもそも作品の出来は良かったし、その後のアニメにも割とそういう事多かったから、もはや何も気にしてない

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:54:35.64 ID:J0wUsh3id.net
>>343
トベルーラはともかくルーラは1度行かないと使えないので無理です
あとこの世界ルーラの使い手あまりいないから意外と習得は難しいんだと思う

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 13:55:40.98 ID:pSgBJy3p0.net
>>338
ダイを倒すために魔族の肉体を捨てて超魔生物になったのに
その最後の望みを勝手に奪われそうになったら魔軍司令時代でも怒るだろう

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:07:22.34 ID:1MKhuq/O0.net
>>341
京アニですら韓国スタジオ持ってるからな?
完全なジャパニメーションなんてほぼない。ジブリはひょっとしたらそうかな?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:14:08.14 ID:RdGPRcsEr.net
>>341
> ディズニー映画の制作陣の中に日本人がいるの?

いるよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:18:48.75 ID:3yozbBwNp.net
あんな飛び方出来るんならルーラもう1発くらい頑張って絞り出せやどこ盛ってんねん

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:19:17.45 ID:oZGkNCSU0.net
やっぱりダイの大冒険見てる人って普段アニメ見てない人が多いから変な事言う人がチラホラいるね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:20:29.41 ID:FFChSPrl0.net
それか、本当に小中のキッズが
素朴な疑問をぶつけてきたのかもしれんw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:24:28.40 ID:3c3ArRT60.net
今回は前回に比べてテンポ早い上にカットも多かったな
前回はテンポ遅めだったしクロコダインの「そろそろ付き合いも長いからな」辺りまでやっても良かったと思う

>>87
今はそれに加えてコロナ禍だしな
実際キルバーン役の人も感染したけど軽症で済んだみたいで良かった

>>111
三条さんは去年のジャンフェスでそう言ってたな

>>140
去年のドラクエの日のダイ大イベントの2時間40分より長いってすげーな

>>198
演出が20・27・36話でやらかしたあの人だしな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:24:33.05 ID:a8c6ODgFx.net
逆に本当に小中キッズであって欲しいわ
これが大の大人なら相当ヤバいだろ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:26:30.10 ID:F31IBxIL0.net
>>343
前EDは時系列的にネイル村〜ロモスなんだから誰もルーラ使えねえよ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:28:04.24 ID:oZGkNCSU0.net
こんな露骨なゼノフォビアは結構歳いってるよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:30:28.30 ID:r9K5GAUK0.net
>>343
ロモスの森からお城までの間に、鳥取砂丘みてーな場所があんだよ

鳥取馬鹿にすんなや

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:36:34.01 ID:+Zu8GCtSp.net
ハドラーとキルが一緒にいると爆弾が2つ並ぶんだな
こええ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:42:11.05 ID:iugDFAW40.net
>>348
千と千尋とかのクレジット見ればわかるがスタッフに韓国人の名前たくさんあるぞ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:43:54.57 ID:kXYSO/z50.net
ダイでのルーラは高等呪文でMPを
ゲームより使うのではないかな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:46:18.09 ID:+1dLoNb+d.net
キッズといえばこないだ某家電量販店のキッズコーナーでダイの筐体で遊んでる子いてほっこりしたわ
意外とウケてるもんだね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:46:55.99 ID:vaefIyzW0.net
>>360
ナンバリングで消費MP違うからなんとも言えないけどそうかもね
トベルーラ使えるのにルーラがMP足らなくて使えないって言ってたし

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:50:00.95 ID:oHfjZh7y0.net
しかし、「お前達二人以外に」と言ってる辺り、バーンはこれキルが人形だってこと見抜いてるわな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:51:47.11 ID:bT92CCt30.net
>>349
いないよ
嘘を平気で書くな無知やろう
日本国籍だとアメリカでアメリカの企業の人間として働くことは出来ない
ワーキングビザは芸能人やアメリカ人の妻でもなければ降りないんだよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:52:50.26 ID:kXYSO/z50.net
飛べルーラはMP少なそうw
恐らく時間×MP

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:55:21.07 ID:uWouGpUb0.net
魔王軍に残る強敵は
ハドラー、ミストバーン、キルバーン、ザボエラのみ
特にザボエラは油断ならん強敵だが大魔王バーンとの戦いは近い

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:55:33.30 ID:skvPQz0wa.net
>>364
たぶんその話いま関係ないから居るか居ないかはとりあえずディズニー映画 日本人 とかでググれば

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:55:52.02 ID:li1snxJl0.net
「運がよかったな、今日はMPが足りないみたいだ」

こういう捨て台詞を吐いて去っていく人物いそうでいないな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:55:54.76 ID:bT92CCt30.net
>>348
そんなひどいことになってたんだな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:55:58.84 ID:PoxfXL0i0.net
トベルーラは他の呪文と併用できるしかなり燃費がいいんだろうな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:56:27.50 ID:+1dLoNb+d.net
>>363
全部知った上で側に置く酔狂なバーン様、器が違いすぎるわ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:57:02.18 ID:+Zu8GCtSp.net
ザボエラも前線出ていれば今のような性格でも人気出たんかなあ
マユリ様みたいな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 14:59:49.59 ID:jLQdiYPv0.net
バーン様が顔見せてからのしゃべりがお爺ちゃん感ハンパないw

ザボエラやマトリフさんはなんか「演じてる」感するし。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:00:30.15 ID:qzUI7iq40.net
>>370
しかし主人公側で使えるのはダイとポップのみ…
MPが無いヒュンケルやクロコダインはともかく、レオナやアバン先生ですら使えないからな。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:03:17.09 ID:h3ad2q090.net
ダイとポップだけは声優起用に拘ったのが分かる
二人以外だとフレイザードとザムザの人が光っていた

他はプロとしてこなせる80点の有名声優を揃えた感じ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:04:22.34 ID:vAV6q1U70.net
>>373
いや中の人もおじいちゃんだし

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:04:52.37 ID:r9K5GAUK0.net
マトリフはウィッチャーの大魔道士
バーンはハリーポッターの大魔王

だから拘りある

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:09:38.51 ID:h3ad2q090.net
>>374
アバンは使えるだろ
ポップといっしょに脱出でルーラを使ったし
あと使えるのはヒムとマトリフかな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:10:52.02 ID:U83/tx510.net
若マトリフって確実に現在より強いよね
と思ったけどアバンたちとハドラー倒したとき見ても老けてんなあ
現在が100歳とか言ってたから当時で80代くらいか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:12:42.75 ID:Zahtk5lj0.net
今更だけどキルバーンの声ってイナイレの鬼道の人と同じ?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:14:17.64 ID:pwbgJsKG0.net
マリンちゃんの見せ場もカットかよ深夜アニメで作り直せや

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:14:41.62 ID:HiMVM5FUa.net
>>379
獄炎初出は50歳くらいに見えるけどなw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:16:05.81 ID:L9cj//Tva.net
>>364
無知にもほどがある

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:20:45.71 ID:9YKi8Vyt0.net
>>337
そもそもどっか目指して旅とかしてる話じゃないしな
他の人も言ってるが危険を冒すという意味での冒険ならしょっちゅうやってるわけだし
これで冒険してないとかいう難癖もこれまた頓珍漢なわけで…w

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:21:50.26 ID:9YKi8Vyt0.net
>>341
おかしいのはお前の頭だ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:24:30.81 ID:SpjSSTB50.net
お前達2人にしか見せたことがない発言からすると
バーン様はキルバーンの正体を見抜いていそうだな
流石に爆弾仕込んでた事までは知らなかったのかもしれないけど

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:24:55.04 ID:GD6oMl3aa.net
いやー面白いけどこの前で打ち切るってなんなん

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:27:25.84 ID:t5A6AFVHa.net
>>377
ゲラルトさん大魔道士だったんか。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:28:02.02 ID:Unplk3Tu0.net
>>387
バーン様のお茶の間のご尊顔お披露目まで30年かかったぜ…
ここまで本当に長かった

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:28:27.80 ID:pSgBJy3p0.net
>>366
大魔王のいる大魔宮には大魔王から真の信頼を寄せられている守護神がいるという噂がある

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:31:39.99 ID:JSfT9Kas0.net
>>374
アバンは単にトベルーラを使った描写がないだけで普通に使えると思うけどな
ポップから呪文に関しては特別製と評されるようなキャラがトベルーラ程度使えないとかないだろ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:33:01.16 ID:W8bbx8yp0.net
>>386
だが後にヴェルザーに向かってキルは死んだ言ってるからな・・
ピロロも一緒に死んだと思ってたのかもしれんし、本当は死んでないの気付いていながらわざとそう言っただけかもしれんが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:35:38.86 ID:FFChSPrl0.net
>>364
キッズじゃなかったのか…唖然

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:36:46.96 ID:mhGnnbbea.net
>>389
まあバーン様にとっては一瞬の花火みたいなもんさ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:37:34.58 ID:U/et+lvi0.net
>>392
ヴェルザー「・・・」とかなってたし、内心こいつ気付いてないなとか思ってたのかな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:41:10.19 ID:hCkJmQH70.net
>>390
もう駄目だぁ、おしまいだぁ(30巻読みつつ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:41:22.07 ID:mhGnnbbea.net
ヴェルザーoO(そんな奴いたっけ?)

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:42:56.42 ID:hCkJmQH70.net
キルバーンの「ちょっと許しがたいねあのボウヤは」の微かな怒りすき。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:43:54.09 ID:FFChSPrl0.net
>>398
ああいうの聴くとほんと上手いなあって思う

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:44:40.94 ID:oMr+URdI0.net
キルバーンvsバランはよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:48:00.70 ID:VXi00RJV0.net
ポップはルーラの応用でこれくらい‪……ってトベルーラまるで簡単に使えるようになったふうに言ってたけど、
この大魔道士師弟の簡単そうな感じがほんとに簡単かはあやしいよね
実際ルーラに比べてトベルーラ習得してる人間少なそうだし
でも消費MPは少なそう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:50:36.72 ID:JSfT9Kas0.net
>>401
単行本の呪文解説には「トベルーラは魔法力を放出して飛行するため
ルーラができる者は大抵使えるようになる」とある

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 15:59:41.69 ID:eAyYGfNn0.net
トベルーラで宅急便

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 16:01:10.74 ID:79PygK+r0.net
三賢者はエイミ以外ルーラ使えるんだったけ?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 16:02:57.08 ID:qTEp7yTH0.net
少なくとも、メラゾーマ>トベルーラ+イオだからね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 16:03:20.30 ID:cWtnWbaDa.net
バーンの顔見せの時に飲んでいた酒がスーパードライやストロングゼロだったら
庶民派の大魔王として人気が出ただろう

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 16:06:42.79 ID:HiMVM5FUa.net
展開の都合もあるだろうけど全体的に補助呪文はゲームより難易度高くなってる感じだし、ルーラ自体そんなに人間界には普及してないだろう
もし使い手が多いならもっと要人や戦争の交通手段として整備されているはず

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 16:06:57.54 ID:H05A2R+A0.net
手が震えるせいでチェス差せない大魔王とかおらいやだ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 16:15:02.92 ID:JkS70ed5d.net
神を憎んでるバーン様が神の作ったチェスを遊んでるのは若干違和感あるな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 16:20:47.06 ID:1MKhuq/O0.net
オリハルコンの駒ってことは神界から奪ったか譲られた物で、過去の戦利品ではないかなんて妄想を
停戦の条件として美麗な女神と一緒に献上されてきた、とかで読切マンガ一本かける

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 16:23:19.38 ID:8OPS4aHt0.net
バーン様は魔界の環境が気に入らないだけだし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 16:23:37.19 ID:bKPHphHN0.net
マリンさん、気球乗ってどこへ行こうとしてたん?
それとも下りる途中だったとか?
どちらにしてもルーラ使えるなら気球要らんよな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 16:31:41.45 ID:IarjvkdKM.net
そういえばバーン様はマキシマムには顔見せてないのかな
後付けキャラだからかもしれないが今にして思えば違和感が

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 16:31:52.40 ID:YE2IW2j0r.net
マァムの時はケツケツ騒ぐのに何でマリンの時は駄目なんだよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 16:36:21.83 ID:3c3ArRT60.net
>>413
バーンはマキシマムとはカーテン越しで会話してるからそうかもな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 16:38:06.13 ID:jqOYwT70d.net
元祖ドラクエでも5や10みたいにルーラが失われた呪文になっているシリーズもあったりするしなあ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 16:45:59.67 ID:h3ad2q090.net
補助呪文は太古扱いだったな

ルーラはフォブスター、ノヴァ、テランなど各国少数は使い手がいる

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 16:53:31.44 ID:bKPHphHN0.net
ヒュンケル周りに居たモブ兵士、
あれはテランのカナルかな?片方はアキーム

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 16:53:32.79 ID:ea1Izq6p0.net
>>405
その不等号の右側にはメラミも追加で
仮に既存呪文の消費MPがDQ3と同じだとしたら、
トベルーラは消費MP1以下ということに…

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:06:54.09 ID:jfVXFdBK0.net
バーン様の登場シーン今思うと北斗の拳の羅将ハンの登場シーンに似てるな
試してみるかとか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:09:31.27 ID:YxGap/dv0.net
カナルじゃあない
カナルはフォルケンの側から離れないだろうし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:11:07.26 ID:n4qjBORwd.net
>>420
中の人はトキ(とアミバ)だな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:11:35.98 ID:jfVXFdBK0.net
>>412
数日前にこのスレでルーラ使えないって発言してて
フローラ姫に冷めた目で見られてる画像があったよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:12:14.06 ID:3c3ArRT60.net
>>423
それはエイミ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:13:57.87 ID:cUmwWywb0.net
>>353
演出やっぱりそうなのか
何か予告見るだけでもモッサリして感じられた
個人的にその次のメドローア修得回とかの方が大事だからまあいいか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:17:46.66 ID:JSfT9Kas0.net
てかルーラは行ったことがない場所には行けないから、これまで行ったことがない場所に行くつもりなら
ルーラじゃなくて他の手段で行く必要があるわな
ダイ達だってルーラを使えるポップがいたのにベンガーナやテランには気球と馬車で行ったわけだし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:19:32.50 ID:bKPHphHN0.net
>>423
マジ?それ見てみたいw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:22:28.05 ID:iugDFAW40.net
マリン姉さん柱登る時ロープ使ってたしな 飛べないんだよ・・・

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:26:39.61 ID:NPLhQ9GTa.net
凍らすための魔力を温存してたんだ
だからロープで

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:27:44.74 ID:HiMVM5FUa.net
>>413
単にマキシマムにミストキルハドラーと同等の評価なんか与えてないだけかと。だから顔も見せない
なんなら本編の会話なんて一瞥もしてないうえにちょっと嫌そうな顔にも見えるからな
下手したら勝手に居着いて腹心の部下とか自称してるのではと妄想する

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:34:38.22 ID:h3ad2q090.net
XIIXが取材出演していたけどマカロニは機会あったっけ?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:37:25.90 ID:jfVXFdBK0.net
だってマキシマム軍団雑魚やん
あれバーンが魔法で作りだしたなら
そっち方面ははるかにハドラーの方が優れてるんだな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:38:49.24 ID:3c3ArRT60.net
>>431
ダイ好きTVには出てない

>>432
マキシマムはリビングピース定期

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:43:29.42 ID:YxGap/dv0.net
ゴロアとかマキシマムとかバーンの根底はアホでお調子者な性格なのか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:43:30.32 ID:oHfjZh7y0.net
そら年齢350歳で、数百年一度も開かず侵入者なぞ居なかった門の番人
ってぶっちゃけ明日こそは働くと念仏の様に唱えてるだけの自宅警備員に等しいから

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:43:55.33 ID:HiMVM5FUa.net
チェスセットはマキシマムから着想得たかもしれんね
マキシマム居着く
オリハルコンのチェスなんて面白いやん…作らせよう
でも王はこれなのか…
からのハドラー

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:44:27.91 ID:oHfjZh7y0.net
>>434
ゴロアはぶっちゃけ超魔ハドラーより強いくらいの狂った力量で、四六時中魔力炉に貼り付いてる
有能な部下なんで

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:46:43.25 ID:aSBcZImor.net
バーンはロンベルクや召使いらしい女達にも普通に顔を見せてたから昔は顔を見せることをそれほど気にしてなかっただろう
ただマキシマム登場シーンは改めて見るとバーンの顔が見える所に来ることを許可されていないとも受け取れる
何を根拠にマキシマムは自分がバーンに信頼されていると思いこんでいたかはわからんが

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:46:46.36 ID:E6vaLQms0.net
マキシマムはあれどう見ても勝手について居座ってるタイプだよね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:47:38.69 ID:dml4eoYd0.net
ヒュンケル「魔王軍に残った強敵はハドラー、ミストバーン、キルバーンのみ」 

ミストバン「・・・・・・・・・・・・・・・・」 ザボエラが入る前にドアを閉める

さすが、闇の師弟やw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:49:42.09 ID:YxGap/dv0.net
ザボエラは毒噴霧で世界征服でもすりゃあいいものを

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:51:15.24 ID:r9K5GAUK0.net
ザボエラはクロコダインの命を救って、ハドラーのパワーアップに寄与してるのは事実だから
なんとなくイジメにみえてくるのはある

魔王軍のくせに騎士道気取ってるのに、陰湿なイジメしてて日本的やなーって思う。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:52:44.56 ID:F31IBxIL0.net
なんかそこまでいくと実生活で評価して貰えないうだつの上がらないおっさんが自己投影してるみたいで気持ち悪いぞ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:57:22.08 ID:U/et+lvi0.net
>>411
いや魔界を人間界の下に押し込めた神の愚行が許せないと
はっきり言ってる
憎いともね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 17:57:24.48 ID:r9K5GAUK0.net
お盆に5chに書き込みしてる奴は、みんなザボエラだよ

自分を過大評価するのはよせ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:03:05.89 ID:t5A6AFVHa.net
五輪でもお盆でも、下らない特別番組などを放送せずに
いつも通りダイ大を放映してくれるテレ東万歳

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:03:18.57 ID:YxGap/dv0.net
みんなザボエラってなんだ
ザボエラは飽くまで優秀なのに

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:03:58.11 ID:0HgRhCZo0.net
ダイ好きTVで豊永さんがポップが持ってるのは魔法の聖水じゃなくて魔法のコビンっぽいですよねっていってるとこみて
豊永さん最近のDQもやってるんだなって思った
一昔前のは魔法の聖水がああいう細い瓶の奴だったけど最近のDQはあのグラで魔法の小瓶になってて
魔法の聖水はフラスコみたいな外見になってるし

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:04:03.09 ID:oZGkNCSU0.net
>>444
バーン様は坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいな考え方はしないんやろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:06:46.74 ID:5P5Zo6zK0.net
俺はフレイムAだな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:09:13.31 ID:yrPcFvy+0.net
そうなんだ…
昔のドラクエもやってたけど聖水といえばフラスコのイメージだった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:11:22.68 ID:yrPcFvy+0.net
5の時はもう今の形だからFC時代かな?
https://i.imgur.com/AggjTzV.jpg

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:13:04.44 ID:S6FGfuvr0.net
今回とても良かった これまでで一番好きな回かも
「大魔王バーンだ」であぁ終わりかぁと思ったらまだ10分くらい残ってて驚いた
内容濃すぎる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:17:44.03 ID:U/et+lvi0.net
>>449
流石に寛大で器が広い

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:19:35.16 ID:h3ad2q090.net
直射日光に当たらないと鬱で陰キャになりやすいもんね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:23:41.47 ID:jqM7rf7E0.net
おまえたち二人にしか見せた事のない余の素顔をハドラーに見せてやることが
余のハドラーに対する何よりの評価の証と思うてな

って言ってるけど、たぶん忘れられているピロロが哀れ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:26:49.26 ID:cYdUac8h0.net
>>456
>>158

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:29:00.71 ID:3c3ArRT60.net
>>452
ドラクエ4のファミコン奥義大全書に載ってる魔法の聖水は細瓶に入ってるな
https://stat.ameba.jp/user_images/20150511/16/moshasura/aa/04/j/o0678051613303859665.jpg

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:29:09.56 ID:pjbYDNzv0.net
ザボエラ原作よりも残念なことになってるなw
ハドラーと一緒に謁見に向かってたのに締め出しとかw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:32:09.40 ID:MtGcFBJe0.net
>>456
それ以前に魔界でロンや侍女に顔見せてる件

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:34:02.94 ID:YxGap/dv0.net
6の攻略本も縦長型では無かったような…
普通の聖水は縦長だったけど

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:34:35.14 ID:tVnsxPVJ0.net
今の魔王軍では、と分からない奴はアスペ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:34:50.97 ID:yrPcFvy+0.net
>>458
4のエニックス版を確認してみた
魔法の聖水が丸いやつでせいすいが細長いやつだったから
ジャンプ版は単なるミスっぽい?

こびんの登場で聖水の形が変わったわけではなさそう

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:34:56.11 ID:67D8604d0.net
顔見せて相手させた侍女らは始末されたんやろなあ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:35:30.39 ID:xnzZRW920.net
軍門に加わることを断ったロンを帰したり顔を見せてやったハドラーが内心では舐めてたのを知りながら笑って許したりバーンは本当に寛大な男?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:37:56.36 ID:t5A6AFVHa.net
自己評価が「ワシは神になったんじゃぁ〜」のザボちゃんにとって
今回の待遇はさぞ辛かろう。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:38:38.92 ID:3c3ArRT60.net
>>463
稲田さんは>>458の方を参考に作画したのかな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:39:25.23 ID:HiMVM5FUa.net
>>459
王とかに謁見するときに直前まで従者がついてって入るのは主人だけとかなら別におかしなことじゃないと思う
そういう意味では洞窟に置いていかれて覗き見してるより正式に側近として随伴してるのは扱いよくなってるともいえる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:41:23.12 ID:mhGnnbbea.net
4の説明書はこんな感じの見た目だったはず
http://o.5ch.net/1ul9m.png

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:42:37.42 ID:3c3ArRT60.net
>>468
自称神のザボエラが従者と同じ扱いってw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:42:40.11 ID:7TZPjilA0.net
今の状況でザボエラに一番優しいのはハドラーだと思うが
それでも感謝しているかは微妙だ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:43:40.06 ID:UEOo5a670.net
あの小物で余裕が無かったハドラーが
等身大のバーン様を見て器の違いが分かるほどには余裕が出てきたってことでもあるな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:48:50.59 ID:NcbTpNeP0.net
女性を脱がせてもビンタで全て許される世界っていいよなあ
昔はもっと許容性があった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:49:40.91 ID:hrvKkFAF0.net
>>469
グランドクルス喰らったスライム

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:52:03.20 ID:t5A6AFVHa.net
パズドラとかあんま知らんけど
コラボするとダイ大視聴者人口増えそう?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:57:43.21 ID:YxGap/dv0.net
別に変わらないと思う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:58:01.72 ID:cED6gxLFa.net
パズドラはコラボなんて色んなのとしょっちゅうやってるから
大半はふーんで終わるだろうけど、キッズへの知名度は上がるんじゃない?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 18:58:35.37 ID:n4qjBORwd.net
>>471
ザボエラには熱いものを感じなかったんだろうな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:02:18.97 ID:IXXOp6z9p.net
>>464
身受けして嫁にすれば長寿だから、いつまでも若い姿のままハァハァ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:03:09.12 ID:7TZPjilA0.net
まぁ目の前で「ハドラーの役立たずめ、ミストバーンに乗り換えようかな」とか言ってたし…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:04:09.63 ID:dml4eoYd0.net
ヒムは最初、味方なのか?って思ったわ

来週が楽しみ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:08:08.03 ID:5P5Zo6zK0.net
ザボエラは思いやりの欠けらも無いもんな
とはいえ社会人なら嫌な奴だろうと助けられたなら感謝くらいはしないと

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:10:20.48 ID:08rlk71Y0.net
ダイ好きTV、エンディングのXIIXのインタビューあったんか。

実際に小学校の頃にジャンプ、ダイを読んでいて、オファー来て再び読み返しているんか。
好きなキャラはミストバーンとキルバーン、部下だけど強くて自由に動ける悪役、闇をかかえてかっこいいヒュンケルとちゃんと挙げていて好感だわ。
曲も原作を考えて歌詞作っているのがわかって良かったし、サイトーブイも原作に準じていると褒めている。

マジで、適当に作ったダイ知らんマカロニえんぴつOPいい加減に替えろマジで…

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:11:01.06 ID:IXXOp6z9p.net
>>465
と、見せかけてかーらーのー

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:14:14.00 ID:IXXOp6z9p.net
>>483
最初、テン・ツー・テンだと思ってたわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:15:20.10 ID:LbAGmtNda.net
マカロニクソ過ぎてスタッフ焦って原作知ってるバンドを探したのかなと思った。
豊永さんのように歌えないとこあるがw現EDオサレな曲で個人的に好き。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:15:30.84 ID:ea1Izq6p0.net
皆とてもザボエラ気にかけてるけど、原作をリアルタイムで読んでた人は
読んでた当時も今と同じようにザボエラ気にかけてたか?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:20:23.83 ID:IXXOp6z9p.net
>>486
ダイ好きTVでEDのレオナの真似して手を広げながらEDソング歌う豊永ワロス

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:22:56.66 ID:m/wFVrvH0.net
EDのバンドは何て読むのかまだ分からんわ
昔タイバニのOP歌ってた人たちだよな?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:24:59.06 ID:3c3ArRT60.net
>>483
9/12の感謝祭で新OP発表してくれないかな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:27:51.78 ID:0ZjVDRiA0.net
>>489
XIIX=テントゥエンティ
というのが今日のダイ好きTVで分かった
まあローマ数字の20はXXなんだけどな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:28:48.19 ID:79PygK+r0.net
>>489
テントゥエンティ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:28:50.30 ID:vaefIyzW0.net
>>487
この後どうするんだろうかとか妖魔師団無事なの逆にすげえとか思ってた

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:30:18.92 ID:YxGap/dv0.net
気にかけてましたがなにか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:31:27.70 ID:ejzauL0I0.net
ザボエラ最近オリジナルでぼやくシーン入れてもらえてスタッフに遊ばれ愛されてるなあ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:37:01.47 ID:WLE99ara0.net
>>434
ゴロアは禁呪法生物でなくて元々雑魚モンスターぽいのをバーンの魔力で進化させたような感じ
だがわざわざ相手に任せたのが謎だが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:38:52.27 ID:onHyfyV90.net
今週の最初の提供、最初ピロロがスカート抑えながら降ってきてるかのように見えてしまった……

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:39:34.60 ID:SvxGePpI0.net
>>306
最初期の腹黒キャラはヒロスエ。
ヒロスエの突撃貧乏人の晩ごはんって番組で飯を食べて
「うう、マジでゲロ吐く5秒前で〜す」
っていうやばいネタをやってた。
ちなみに声にドスは効かせてない。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:40:17.02 ID:rBkTgjxDa.net
ザボエラのオリジナルいいな
神に近づいて喜んでたり、バーンに会えなかったりw

ただ細かいが、ハドラーがバーンに会う前に、キルバーンがお褒めの言葉もらって終わりだよ、というセリフ、アニメだとえらいハドラーのすぐ後ろでハドラーに話すかのようだったが、
原作だとミストがハドラーの身を案じているのを察してキルがミストに大丈夫だよという感じで話してたのかと思った。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:41:31.77 ID:3c3ArRT60.net
>>486
XIIXは2人とも85年生まれでリアタイ世代だしな
一方のマカロニは生きるをするを作ったのを含めてほぼ全員93年生まれの時点でお察し

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:49:49.93 ID:onHyfyV90.net
どうでもいいことだけど、
ダイの大冒険で死の大地に大魔王バーンがいるとかダイだらけだな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:52:32.12 ID:leIWnfpFa.net
ダイ好きTVのアカシのインタビューでXⅫの人達が
アカシの曲聴いてEDの映像イメージ作った監督が只者では無いって言ってたけど
改めて見ると確かに歌詞にピッタリな映像で改めてダイ大アニメの監督凄いな。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:53:24.81 ID:yTGQEMbY0.net
>>246
人間の倍生きてますが…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:53:58.81 ID:cUmwWywb0.net
相対的にマカえんの評価がまた下がってて草

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:55:06.30 ID:vaefIyzW0.net
>>503
魔族の人生長いんだから人間の尺度ではかっちゃダメじゃね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 19:58:04.21 ID:YxGap/dv0.net
このスレはマカロニえんぴつに粘着し過ぎだろ
確かに最初に聴いた時はなんだこのガチャガチャした曲はって思ったけど
そんなそこまで最悪の曲!とは思わんし
好みで言ったら今のED曲もいいとは思わないが
とにかくしつこ過ぎる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:05:22.53 ID:uWouGpUb0.net
中出しの許可を貰いたいはずなのにチンポから声が出てない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:06:27.97 ID:cUmwWywb0.net
>>506
サラッとED曲はディスるのね
説得力ねーわ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:06:33.91 ID:Uy+MVBWk0.net
OPは本当いつ変えるんだろうね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:07:08.84 ID:/iYSknA+M.net
>>507
ソープかデリの話かな?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:07:44.04 ID:H2G9+8dY0.net
ザボエラが来週にとる行動は独断で軍を動かすことなんでかなりの軍規違反になるところだが
ザボエラの性格からしてそこまでやるには原作の描写だけだと足りないから補足したって感じか
ハドラーを超魔生物に改造したのはそれなりに評価されてもいいが
それもハドラーに脅されて嫌々やったことだろうし
しかも密かに研究を続けていたのだからこの研究自体も独断で勝手に動かしていたということで
このへんが評価されない要因だろう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:08:29.58 ID:YxGap/dv0.net
生まれが若いからお察しとか
そんな抗えないところまで叩くとか狂っとる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:10:46.34 ID:r9K5GAUK0.net
マカロニのほうもEDに関してはそこまでの批判はないんだよな

OPが特筆して糞すぎるのは事実でしょ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:10:58.53 ID:MZ6IMv68M.net
キギロを育ててる、獄炎の芝田先生も仰ってたが、
三条先生の作品は敵キャラも人気なのが特徴
連載終了してから株が上がった>ザボ、ザード

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:14:53.17 ID:5OifLc5B0.net
相変わらずテロップが出ないBメロの英語は何言ってるんだろう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:15:57.60 ID:ZFx6//Mh0.net
>>246
バーン様になんとかしてやって欲しいレベル

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:17:06.50 ID:onHyfyV90.net
>>515
only few memories after you

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:17:45.49 ID:21HySX/od.net
バーンの声優は、スネイプの吹き替えやジェイムズ・ブラックの中の人。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:19:17.58 ID:pjbYDNzv0.net
暗黒闘気で受けた傷は治りが遅いに言い回し変えられてたな
回復呪文で治らないのにすぐにピンピンしてロンのところに行ってるのが変な感じになるからかな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:20:06.53 ID:H2G9+8dY0.net
>>190
ザボエラなんもやってねーなこれw
そりゃ評価されんわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:23:34.43 ID:7tYi/iBn0.net
獣王改心撃って色が変わった?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:26:11.11 ID:GRdVidW30.net
>>518
東映ジャンプ的には北斗の拳のトキだね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:26:17.43 ID:ZFx6//Mh0.net
>>458
こういう攻略本の挿し絵は武器や防具の形が分かってワクワクするし結構面白くて好き
ビスチェやビキニなんかのちょっとエッチな見た目のセクシー系装備の女性キャラが全く恥じらうことなく
颯爽とドヤ顔してるのもなんか面白いしw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:30:48.37 ID:uWouGpUb0.net
>>520
強者とは
強いヤツのことでは無い!

戦いの場に
最後まで残っていた奴の
ことよっ!!!


この考え方は出世するで
名言

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:33:56.27 ID:3c3ArRT60.net
>>512
確かにリアタイ世代じゃなくてもマァム役の小松さんみたいにガチファンの人もいるけど
あの歌詞じゃ原作ファンとは到底思えないからな

>>519
原作読んだ時は自然回復した(ヒュンケルは色々とチートだから治るのも早かった)と勝手に解釈したけど
原作通りの設定だと後々矛盾が生じるとスタッフは判断したんだろうな

>>523
7以降の攻略本は防具を装備したキャラが皆無になってしまったのが残念

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:35:51.32 ID:nQZ/1wfJ0.net
バーン様はいつもミストとキルを2人と言うねお前達2人や2人には手を出させないとかこれはキルの秘密を知った上でそう表現してるのか単にピロロを頭数に入れてないのかどっちなんだ?
でもヴェルザーとの会話からすると
バーン「お前の送ったキルは死んだぞ」「このゲーム余の勝ちだ」ドヤァ
ヴェルザー「…(プークククッ爆弾人形ですけどね)」って感じで気付いてない雰囲気だったよな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:38:38.96 ID:onHyfyV90.net
>>526
まあバーンもなんだかんだあの肉体だとおじいちゃんだからね。たまにガチでぼけちゃうこともあるのさ
ttps://pbs.twimg.com/media/EMULiQWUUAEu__l.jpg

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:39:20.42 ID:zn+apXSEp.net
>>526
ピロロを飼ってる鳥を肩に乗っけてるくらいにしか思ってないんじゃないかね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:42:29.63 ID:7TZPjilA0.net
妖魔士団のモブは超竜魔影の次ぐらいには強そう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:48:56.86 ID:h3ad2q090.net
マカロニは軽い気持ちで作って痛い目見ているんだろうな
でもアーティストより売り込んだ事務所と起用する側に責任があるのかも

ダイ好きTVに取り上げられない時点で製作の本音がお察し

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:54:48.19 ID:1MKhuq/O0.net
>>526
@単純にピロロとキルをニコイチでカウントしてる
Aピロロの正体に気づいていて、二人としてカウントしてる
Bこの段階ではミストが本当に「分身」だったのでノーカン

この辺が想定されるが、たぶん三条先生も明確に決めてない気がする
ちなみに俺は当時Bだと思ってたが、拗らせ過ぎかな?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:55:06.09 ID:nlPLwSua0.net
さすがにもうすぐ変わるんだろ
OPも

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:56:57.76 ID:dml4eoYd0.net
来週から実質的な新章スタートになるし
OPを変えるには、いいタイミングだと思うが

534 :sage :2021/08/14(土) 20:58:15.22 ID:leIWnfpFa.net
>>530
マカロニえんぴつ叩きたいのは分かるが初期のダイ好きTV見てる人は知ってるが
主題歌発表された時真っ先にマカロニえんぴつの紹介でインタビュー映像出てるぞ。
製作チームがびっくりするほどダイ大マニアだったと。
OPは監督曰くダイ大の爽やかで明るい中に憂いもあるメロディで届けたい子供達にも訴求出来る素晴らしい曲だと評価も高い。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:58:28.89 ID:0FbmZLtq0.net
ノヴァもフローラもでてないのに変えるはずないだろ
少し考えよう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 20:58:41.77 ID:+Oq+FVwl0.net
>>487
何しでかすんだやべーぞ!って感はあったが、まさかの自ら出撃で
まさにクロコダインの感想とシンクロしたw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:01:02.84 ID:YxGap/dv0.net
多分ずっと大地を踏み締めてたハンターハンター方式で変わらず終わるはず

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:01:37.01 ID:o2BiR2FQ0.net
ダイ大アニメなんとなく観てて最近面白くなったなと思ってここで評判見たらOP曲の評価低くて驚いたわ
「見ててくれるなら魅せてあげるのに」
「燻るのはちゃんと燃えたからだ」
のフレーズが印象的で割と好きなんだけどな。ただ歌詞がダイというよりポップとハドラーっぽいなとは思ってたが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:04:17.88 ID:0ZjVDRiA0.net
極一部か同じ人がひたすら批判している印象
ほとんどの人はもう馴染んでると思う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:04:55.70 ID:YxGap/dv0.net
>>538
ここの数人がしつこいだけだから気にせんでよし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:05:01.68 ID:0FbmZLtq0.net
>>538
燻るの日本語間違ってるよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:05:32.71 ID:0FbmZLtq0.net
間違ってる日本語のフレーズが好き!はさすがにちょっとやばい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:06:38.43 ID:1mAXr41pM.net
>>538
見ててくれないとやれないのかよって事と
燻る、は火をつけても燃え上がらない事を言う
だから燃えてない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:08:50.91 ID:YxGap/dv0.net
>>539
ほんまそれ
最初 ? と思ったとしてももう慣れてる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:08:51.67 ID:3c3ArRT60.net
>>539
極一部か同じ人がひたすら擁護しているの間違いだろw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:15:32.90 ID:1mAXr41pM.net
>>544
そりゃ、慣れはするだろう
けど慣れたからって好きになるとは限らんだろうに

俺はむしろ最初に聴いた時は別に嫌いじゃなかったけど何度も聴くうちに嫌いになっていったわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:15:40.21 ID:OlmKSRr0M.net
馴染んでない諦めただけ
本放送ではミュート
録画や配信視聴時は早送り

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:16:03.40 ID:F31IBxIL0.net
消しても煙が出て燃え残ってるって意味もあるから=燃えてないって意味じゃないと思うよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:17:56.42 ID:e5XGi27Z0.net
>>534
監督が評価しても一部のドラクエファン、原作ファンが不満を
持っているんだから全然、説得力がない。
俺もマカロニのOPは嫌いだよ。歌詞がどうも気持ち悪くて
今でも馴染めない。主人公ダイをイメージした力強く
勇気のあるOPが聞きたい。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:18:44.61 ID:nlPLwSua0.net
自分はOPEDは見てないな
多分あまり好きじゃないと思うから

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:19:52.62 ID:YxGap/dv0.net
ほらな、しつこすぎる、キチガイ染みた気持ち悪い粘着ぶり

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:20:40.64 ID:oZGkNCSU0.net
実況とか見ててもだいたい不評
俺もそこまで腐す気は無いけどあんまり好きじゃない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:22:35.24 ID:yqsbo5l50.net
実況なんて何でも腐してそれを延々続けるからタチが悪い

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:25:26.45 ID:1mAXr41pM.net
>>548
そこの歌詞に関してはそう解釈するとしても
「燻るのだ燃えカスになるまで」
とか、燻り状態からずっと炎出さないままなの?
ってツッコミたくなるな

要は全体的に女々しさ全開の歌詞で俺は好きじゃない
あと無意味な韻の踏み方とか同じ言葉をわざと多用するのも嫌い

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:27:23.42 ID:1mAXr41pM.net
まぁなんでもいいからノヴァ出したら今のOPの映像全部使い終わるだろ、早く変えてくれ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:27:37.20 ID:7tYi/iBn0.net
トイレタイムか
お茶飲みセットタイムだと思ってる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:28:11.35 ID:o2BiR2FQ0.net
嫌いな人はとことん嫌いなんやなってのは伝わったわマカロニの曲
まあ俺もドラゴンボールで氷川とかAKBの曲とか嫌いだったしそんな感じなんだろうな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:31:58.99 ID:3c3ArRT60.net
>>534
主題歌が発表されたのは9/6でそれ以降に最初に配信されたダイ好きTVは10/2配信の#4だが
それにはマカロニのインタビューなんて無かったぞ
嘘じゃないって言い張るんならURL貼ってくれ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:35:00.02 ID:F31IBxIL0.net
>>554
燻るって単語に固執するのはいいけどちゃんと燃えてからの意味もあるやろって突っ込んだのになんでそのレスになんの

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:40:36.05 ID:n/D3Gu2n0.net
ナルトブリーチとかの世代としてはこういうのこそ王道の少年漫画アニメOPって感じなんだけどな
ダイ大連載当時世代とは感覚が違うんだろう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:40:43.50 ID:IXXOp6z9p.net
>>518
うわらば!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:43:20.30 ID:c5zl0F6Or.net
嫌いだ糞だなんて主張しまくっても空気悪くなるだけなのに

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:44:38.22 ID:n4qjBORwd.net
>>555
フローラ様…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:45:18.42 ID:F31IBxIL0.net
勇者よいそげ!レベルにわかりやすいストレートな歌詞じゃないと仮に後期OP変わってもネチネチ言いそう
でもあれもダイに許すイメージ無いしオープニング映像に原作に全くないシーン入れてるから
ここのOP評論家様的にはNGなんかな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:46:46.04 ID:BxsphJPh0.net
>>555
竜の騎士の親子のシルエットが実体になるまで終わらんよ
つまりノヴァよりももうちょい先だ

566 :sage :2021/08/14(土) 21:48:00.26 ID:GTO6HhHna.net
>>558
すまない、ダイ好きTVではなくダイ大アニメオンライン完成披露試写会でお披露目された時に主題歌とマカロニえんぴつの紹介で映像もあった。
なのでアーカイブは無くリアルタイムでしか見られなかったと思う。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:49:06.68 ID:1mAXr41pM.net
>>559
いや全体的に嫌いだからここに固執しちゃいないけど

「くすぶるのはちゃんと燃えたからだ」
これはお前の解釈なら一度炎がついてその炎が消えて燻ってる状態なんだよな?
歌詞の中の「僕」が何かをやりだしたけど途中で挫折でもしたのかもな、まぁそれはいいさ

で、次だ
「くすぶるのだ、燃えカスになるまで」
炎消えたままなの?
炎消えてるけどくすぶってるって事は
挫折して再起したいけどできない、解釈してしまうのだけど

これが燃えカスになるまで燃えてやりきってやるぜー、みたいな意味合いで書いたのならやっぱり日本語として変だわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:51:30.85 ID:3c3ArRT60.net
>>563
現在のフローラの顔出しは原作だと23巻で今のペースだと12月頃になると思う
つまりOPが変わるのは最速で来年1月か?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 21:51:44.82 ID:79PygK+r0.net
OPは1番から2番に変わるだけだったりして

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:00:56.23 ID:e5XGi27Z0.net
来週は頭文字Dの声優さん達が集合かな?楽しみだww
豆腐屋、樹、高橋兄弟、女子プロゴルファー

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:01:36.75 ID:3c3ArRT60.net
まあ>>534の監督のコメントが社交辞令じゃなくてマジだとしたら
残念ながら最終回まで変わらないかもな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:05:16.02 ID:n4qjBORwd.net
歌に関しては最後まであれで通すかもね
OPアニメは最初のバーン戦後に一新するかもしれないけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:14:42.04 ID:uQbnakwU0.net
なんでダイはストラッシュじゃなくて、ブレイクを選んだんだろうな

ブレイク>ストラッシュ?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:20:43.94 ID:ZFx6//Mh0.net
>>573
おいおいあれは反目しながらも心のどこかで父を求めたり意識しているダイの無意識の表れみたいなことを
ハドラーがちゃんと言っていたでしょうが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:22:09.09 ID:h3ad2q090.net
ブレイクはパワー必殺でハドラーとフィジカル相殺するならこっち
ストラッシュは応用が効く技

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:22:52.42 ID:eni3iOu+d.net
かつての自分を知る同僚の前で顔色一つ変えず逃げの一手
致命的なミスを犯して自分が↑の行動をとらざるを得ない状況を作ったポップに対して「今のお前は理由なく逃げるやつじゃないと知っているからためらいなく逃げた」と慰める

ワニさん男前すぎだろ
漫画で読んでた昔は流してたけど今になって思えば出来た御仁だよな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:24:15.88 ID:IXXOp6z9p.net
>>558とは別の者だが

https://m.bilibili.com/video/BV1Bk4y1y7W5

上の動画の16分頃から。
昔は公式から公開されてたが、現在非公開

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:24:39.49 ID:PFNgxmnLa.net
レオナ可愛い、エロい

わからせたい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:25:44.87 ID:E+XdQbCd0.net
>>473
世の女はそれが嫌だったってことや(´・ω・`)

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:27:17.57 ID:n4qjBORwd.net
レオナの聖水を飲みたい

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:27:28.04 ID:9YKi8Vyt0.net
>>521
ガルーダのベギラマと見間違えてない?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:29:40.33 ID:9YKi8Vyt0.net
>>533
クールの節目でもないこんな半端な時期に変えるかよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:30:58.38 ID:uQbnakwU0.net
>>574
大きなウェイトを占めているくらいしか言ってなかったけど?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:31:04.68 ID:6BhQ+DU/r.net
>>576
ボスクラスの奴から回り込まれることなく逃げ切るって特殊なスキルよな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:31:14.00 ID:9YKi8Vyt0.net
>>539
別に好きではないが文句言っても騒いでも意味ないから黙ってるだけだよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:31:48.87 ID:6+nBXuph0.net
あそこでギガブレイクを撃ったのが
真竜の戦いでギガブレイクで来るか?ギガストラッシュだの布石になるんだな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:33:19.98 ID:IXXOp6z9p.net
>>564
機動戦士ガンダムのOP「翔べ!ガンダム」は作品のテーマや世界観を全く反映してない、古い世代のロボットプロレスアニメの歌詞と曲調で圧倒的に逆シャアEDのTMネットワークの「beyond the time」の方がガンダム的な歌詞なんだけど、ガンダムを知らない世間は翔べ!ガンダムをガンダムのイメージとして思い浮かべるからな。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:36:02.14 ID:IXXOp6z9p.net
>>587
ガンダムはロボットでは無く兵器であり、勧善懲悪など無い戦争を扱った作品なのに、「正義の怒りをぶつけろガンダム」とか今思うと、酷すぎる歌詞だわ。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:53:51.33 ID:iwa0RvDi0.net
>>153
ファフナーBEYOND見てると土師さん声大分老けたなと思う

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:55:55.36 ID:e5XGi27Z0.net
>>587
冨野御大はザボエラばりの策師だからな。
スポンサー(クローバー)の要望で「子供向きの合体ロボット番組を
作れ!」って言われてちゃんと合体式のガンダムを作ったし
玩具売り上げテコ入れの為にGアーマーも作った。
内容は真逆のリアル戦場アニメで突き通した。
後、イデオンもスポンサーをだましてやりたい放題だったww

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:57:43.75 ID:zn+apXSEp.net
>>573
アバンストラッシュが効かなかったから

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 22:59:10.54 ID:uQbnakwU0.net
>>591
ストラッシュ>ブレイクならライデインストラッシュでええんでないの?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:00:52.21 ID:zn+apXSEp.net
>>592
その2つを混ぜるのはまだ先だぞ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:04:40.89 ID:7TZPjilA0.net
ザボエラも戦闘の才能自体はクロコダインよりあったかもしれない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:05:08.18 ID:zCZ6V79T0.net
今回ポップが急成長する前の最後の失態なんだよね
早くメドローア習得してほしい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:06:26.68 ID:uQbnakwU0.net
>>593
え?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:09:47.02 ID:h3ad2q090.net
同人でいいからマルチエンディング的なSSや創作を見たくなってきた
アバンとザムザが組んで、バーンの信じる力を挫くルートとか

ダイ大の強キャラは脳筋なんだよな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:10:05.65 ID:Gb/BicV60.net
ポップはバラン編時マジで何も無い戦力外だったとこからフィンガーフレアボムズを使えるようになった時点で既に異常な急成長はしてる
それゆえに舞い上がって自信過剰になってしまい、その慢心をキルバーンに読まれて煽りの罠にハマってしまった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:11:02.77 ID:HlXSgtMW0.net
ザボエラも万全ですらないダイ相手に勝ったくらいで
神を超えたは調子に乗りすぎだろ
だいたいダイはまだ成長途中もいいところだし
神を超えたとかはバランを倒してから言えと思う

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:11:12.24 ID:zn+apXSEp.net
>>596
ああごめん自分が間違ってたわなんか勘違いしてた
ただまあ無意識に選んだのがギガブレイクだったっていうただそれだけじゃないかな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:17:39.48 ID:7TZPjilA0.net
>>599
まぁ結局、今の内に笑っておけっていう話だから

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:18:25.28 ID:1MKhuq/O0.net
アバストは攻撃発生まで20F、ギガブレイクは発生まで6Fとかの差があるんだろう(格ゲー脳

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:26:03.94 ID:+kpuPft20.net
マカロニの曲はテレビで流れている部分だけなら別に嫌いでもなかったが、フルで聴くと変な転調が入っていて無いわぁってなった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:28:07.62 ID:HlXSgtMW0.net
しかしどうあがいてもダイ、ポップ、ヒュンケル、ファム、クロコダインでは
バーン、ハドラー、キルバーン、ミストバーンに勝てる気がしないな
ダイ以外はミストバーン一人でも大苦戦だし
残りの敵はわずかだが残った連中が厄介だな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:29:03.73 ID:2Xx1rEiga.net
>>513
ねーよw
正義を貫きます母さんとか誰やねん
そもそも正義は玲緒奈や

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:31:33.35 ID:08rlk71Y0.net
結局サビで一番主張激しい、僕が僕を愛し抜くこと、ってどういうことなん?
映像に北の勇者ノヴァも出てきてるしノヴァの心境?
ダイやポップなら俺だし、チウかノヴァかゴメあたり?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:31:57.79 ID:Np+h/74sM.net
ベンガーナ王完全にダイにほの字だな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:33:11.18 ID:F1NveT81a.net
>>603
いやフルのみで聴くと才能感じるやろ
ダイの歌とするとあってなくて微妙すぎるというだけで
スタッフ何考えて採用したんや 
こいつらタイアップで押し上げてくださいという大人の事情か?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:37:30.07 ID:08rlk71Y0.net
家庭用版のダイ大の追加情報最近なくて不安
スマホアプリは約束されたクソゲーぽいし、ドラクエヒーローズみたいな無双したいわ

きがんじょう、バルジ塔、バーンパレスの扉前、バーンパレス真下の地上とか大量の敵いて無双系アクションが面白そうだが、、、ダイ大は一体一も多いのでどうゲームにするのか楽しみかつ不安

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:37:49.09 ID:VJaca7nV0.net
>>606
なんでそんなムキになってんの

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:37:53.10 ID:NP9v8R5b0.net
S竜魔人バラン
Aバラン 超魔ハドラー ダイ
Bミストバーン
C+キルバーン ラーハルト
Cヒュンケル
Dポップ、フレイザード
Eクロコダイン、マアム

ここまでの強さだとこんなもんか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:38:24.91 ID:pwbgJsKG0.net
ベンガーナ王脱いで詫びろや

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:38:52.56 ID:n4qjBORwd.net
>>604
敵の力を少しでも削ぎたいって言ってたから
ダイを主軸として第一次、第二次総攻撃みたいなのを繰り返して一人ずつ潰していくのを想定してたんじゃないかな
それでも楽観的ではあるけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:38:56.97 ID:uQbnakwU0.net
ベンガーナ王の兵器論は間違ってはいなかったと思うけどなぁ
バーン様もバーン城ロボットに注力してたし、結局のところ最強は黒の核晶なわけでしょ
人類文明が黒の核晶、あるいはそのレベルの兵器を生み出すことが可能だったかどうかは別として
結局はこの世界も魔王だ勇者だ竜騎士だいっても、兵器に屈服する未来が待っている世界なんだよね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:41:02.61 ID:NP9v8R5b0.net
>>604
ダイも超魔ハドラーと互角くらいだしな
圧倒的に戦力不足でレベル上げ必須だわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:41:10.21 ID:P42LT6lI0.net
>>483
気持ちはわかる
個人的に、もしOP曲変わるなら今のエンディングやってるアーティストにやってほしいな
ダイのことわかってるから、今どきっぽい曲でダイを表現してくれそうという期待もできる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:41:50.62 ID:1MKhuq/O0.net
>>614
そうなる前に竜の騎士が人類を滅ぼしに来るな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:42:13.79 ID:e5XGi27Z0.net
>>611
チウの強さはどのくらい?ww

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:47:53.68 ID:jqM7rf7E0.net
>>611
さすがにポップよりクロコダインやマァムのが強いと思う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:49:24.22 ID:HlXSgtMW0.net
>>618
レオナやパプ二カ3賢者より弱そう
バダッグと同じくらいかな?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:49:50.11 ID:gvFnaeWDM.net
https://youtu.be/N-unnPPUiBk
ヒュンケルがヒュンヒュン避ける

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:54:48.22 ID:uQbnakwU0.net
>>615
ダイ大がドラゴボのようになれなかったのって、肝心なところでスッキリ感がないところ
なんだよなぁ、アバンストラッシュもダイの剣も寿命が短すぎる
ちなみに、うしとらがダイ大よりも微妙なのって掲載誌の差よりも必殺技の有無だと思う

どんだけ大衆が求める要素を盛り込みつつ、そんな違和感を感じさせないストーリーと
なキャラが必要なんだろうなぁ
マクドナルドで定番メニューを創作するようなセンス?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:55:01.44 ID:HlXSgtMW0.net
>>619
ポップは魔法使いとしてはすごく優秀だけど
魔法が通用しない相手が多くてかわいそうだな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:56:28.19 ID:26210bjC0.net
次に出てくる強敵も○○○○○以外効かないオリハルコンの戦士だしな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:57:22.68 ID:HCqMIH1/0.net
主題歌のタイアップなんて大人の事情以外のなにものでもないでしょ
OPEDともにトイズでしょうに
ただ作品が好きな人を選んだだけとかありえない

あと一人称にこだわってる人、作品内での言い方と歌での表現が必ずしも同じなんてないよ
曲の中に作品の世界観を表現するのにそこは重要じゃないんじゃない
映像とリンクしてダイやポップ、ヒュンケルなど主要キャラの心情や物語を表現をしていると思う
ただやっぱり日本語として気になる表現があるので自分は好きじゃないけどね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 23:58:07.35 ID:w3obY3ea0.net
よくよく考えたらマァムって転職後はレベルアップらしいレベルアップしてないな
魔甲拳貰ったぐらい
クロコダインですら技覚えたりしてるのに
まぁ他キャラを活躍させるために見せ場作る暇が無かったんだろうけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 00:02:53.55 ID:FoABZOxu0.net
ドラゴボとか言ってる時点でキッズって分かるな
まともに読んだこともないからDBが軽い話ぐらいに思ってそうだし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 00:05:38.90 ID:ftMiNYaT0.net
真正面から反論できないモンキーが年齢に噛みついてきた
っていうファクトレスをしたら、取ってつけたような屁理屈レスをしてくるんだろうなぁ・・・
もう真正面から反論せずに論点そらして年齢に言及した時点で負けが確定しているのに

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 00:06:53.27 ID:h5iPNTDv0.net
小さい頃原作読んだけど全く覚えてないからマジで面白いわ
キルバーン良いキャラだな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 00:07:30.10 ID:JgslLWwm0.net
うしとらダイ大DBをまとめて穢された思いだ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 00:12:53.69 ID:ftMiNYaT0.net
モンキーは感情だけ、真正面から反論する能力がない、とりあえずレス、手数に価値を見出す
エイブラハムの信者が天動説を唱えれば、ファクトが捻じ曲がるタイプ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 00:25:27.15 ID:w5D8/8oY0.net
バーン様ついに顔見せ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 00:28:01.75 ID:iMgMS47t0.net
ババーン

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 00:28:16.40 ID:Qc5uFa/T0.net
>>626
マァムは閃華裂光拳と猛虎破砕拳を覚えてるからクロコダインとは新しい技を覚える時期が少しずれただけ
ダイポップヒュンケルと比べるとこの二人はバラン編から最後までの実力アップが小さめだけどね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 00:42:34.33 ID:EbxDIFZF0.net
>>622
DBはむしろ寿命短くないですかね...?
無敵の超サイヤ人はすぐに人造人間にぶっ飛ばされるし原作最強超サイヤ人3は映画抜きだと勝ち星なしとか初登場時がピークですぐに追い抜かれてる印象ある

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 00:43:19.42 ID:DF61bgO0r.net
ベンガーナ王もダイに堕ちたがミストもハドラーにだいぶイカれてるだろw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 00:52:47.36 ID:Z35UMKAI0.net
ふと思ったんだがバーン様がチェスの解説をしてる時のキングはマキシマムだったんだろうか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 00:53:03.77 ID:H7SkjUK70.net
キルバーンのしまっちゃうおじさん感はクセになるね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 01:08:50.31 ID:eCb3UWRW0.net
>>637
ハドラーにあげたオリハルコン5個以外は普通のコマだったからあの中にはいなかったんだろう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 01:11:36.65 ID:1b91+89K0.net
>>637
まだ禁呪法使ってないっしょ
マキシマムはハドラーのコアが無くなった後とかある程度見切りを付けた頃じゃないかな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 01:15:02.66 ID:xCia1P5Wa.net
マキシマムは禁呪法で作られたんじゃなくてリビングピースというモンスターだぞ
よってチェスの駒だった連中とは根本的に違う全くの別モノ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 01:17:43.98 ID:A0xflD490.net
物に何か命を吹き込むと言うなら
それこそロンベルクと組んで何か作れたのでは

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 01:27:24.64 ID:H/LcNDK5a.net
キングの駒がハドラーっぽいツノだと思ったけど
そのために用意したんなら結構急いで作ることになるし
違うかな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 01:32:48.24 ID:Qc5uFa/T0.net
>>640
今まで何回も出てるけどマキシマムは禁呪法で作られたのではなく元から意志を持ったモンスター
尚年齢は345歳

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 01:53:01.75 ID:0ymvh6920.net
>>603
フルだと全く違うんだよな
TVサイズなら好きなんだがフルはカラオケで歌えんほど変わってる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 02:01:53.32 ID:w5D8/8oY0.net
ダイの剣は完成して僅か数時間で傷入れられたんだなw
ロンベルクに合わせる顔がない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 02:03:24.30 ID:ASOQEGRKa.net
>>527
これ好きww

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 02:04:06.18 ID:H/LcNDK5a.net
ダイはあれか
アイス買ってもらった2秒後にこけてダメにする子か

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 02:11:04.10 ID:7ELisfwP0.net
チウ画面が揺れるくらいポップ殴りつけてたのか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 02:33:05.80 ID:etOzlXGC0.net
細かいけど、チウが水平に指差すのが気になったな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 02:42:28.20 ID:QKp+AuKZ0.net
ダイの剣は神魔剛竜剣みたく自然には直らないの?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 03:03:05.70 ID:7ELisfwP0.net
>>651
直る
実際この後のシーンで、ロンが「これくらいの損傷なら自然に修復するが急ぎならやってやらんでもない」とか言ってる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 03:08:29.37 ID:jwdujSRh0.net
(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 04:04:31.87 ID:X2egGuEwa.net
>>642
ソーディアンディムロスとか?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 04:40:41.02 ID:YDvaYaYr0.net
マキシマムは金属生命体で年齢は345歳らしい。
さらに超金属戦士たちを配下に持つ。

昔からバーン様の部下だったようだが
なんで、バーン様はマキシマムを軍団長にしなかったんだろなw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 04:43:08.89 ID:Kiosotn3a.net
>>655
アホだからでしょ?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 04:50:01.61 ID:YDvaYaYr0.net
>>656
(´・ω・`)

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 05:01:02.23 ID:6icSczS4d.net
コナンの、あの方よりバーン様の方が
先にアニメで御尊顔を御披露目したな。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 05:02:13.64 ID:JUw874gh0.net
あのお方って顔も出ることなくワンパンであっさり倒されるようなやつだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 05:17:25.47 ID:0edlQLE90.net
マキシマムなんて初登場時のクロコダインより弱いんじゃないか
作者曰くザボエラの策に頼らなければ当時のダイに勝てたらしいし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 05:21:17.74 ID:hnnNYAJi0.net
>>660
いや、さすがに当時のダイじゃマキシマムにも勝てないだろ
一応オリハルコンなら砕ける火力ないはずだし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 05:24:47.76 ID:y+TRyA8R0.net
腐ってもオリハルコンなのがマキシマム。
スキャン、防御力と腕力には優れるだろうが、素早い動きは全く反応できないようだ。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 05:27:47.62 ID:mgXN+1uD0.net
キルが「なぁに、心配ないって」と言った相手がミストでなくハドラーになってたな
子供向けには分かりやすい変更だろうけど、これでミストのキャラが少し薄くなってしまった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 05:27:52.50 ID:3FbpBlKZ0.net
>>660
ラーハルトが頭に槍突き刺したりしてるから、勘違いしがちだけど
オリハルコンの身体だし硬度は相当だぞ
現に獣王会心撃の一発目ではシグマの動き止めるのが精一杯
だったしあの時点のクロコでは決め手に欠ける
軍団長ではバランとミスト以外には負けないと思う
勝てもしないかもだけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 05:39:50.15 ID:od4hA5hf0.net
マキシマムは終盤のクロコダインでもギリギリ勝てるかぐらいはあるよな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 05:45:19.73 ID:EsffhLLm0.net
マキシマムは意志を持たなくてもあれだけの数のオリハルコン戦士を抱えているのもかなり厄介ではある
でも本人ご自慢の頭脳を駆使して勝つ図はあまり想像できない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 05:46:06.70 ID:S26G0Eh0a.net
終盤マァムなら勝てるけど魔甲拳なかったら無理かね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 05:52:59.23 ID:UMYynYBI0.net
>>577
ありがとう
生まれた初めて買った漫画がダイ大なのにあんな歌詞を書いたのかよって思った
あとアバン役の櫻井さんの「曲がやんちゃだね」ってコメントは皮肉かと疑ってしまった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 05:53:58.72 ID:hnnNYAJi0.net
>>666
オリハルコンなんだからその頭脳を直接相手にぶつけたら

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 06:02:56.65 ID:S26G0Eh0a.net
>>666
駒の特性をいかさずに突撃命令しかしない奴の頭脳に何も期待できん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 06:04:40.06 ID:S26G0Eh0a.net
たぶんオリハルコンを砕けない敵に無理ゲー仕掛けて勝つって勝ち筋しかやったことないんじゃない
激烈掌覚えたクロコダインなら普通に勝てると思う

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 06:12:13.57 ID:FwCcjgwN0.net
まさに脳筋ってか?
おバカなAIは売り物になりませんぜ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 06:13:39.43 ID:iMgMS47t0.net
キングであってもチェスの駒というものは自分で動かず
人に動かしてもらうものだもの
キングが考えるのが苦手というのは仕方ないのかもな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 06:16:54.14 ID:3FbpBlKZ0.net
やっぱクイーンの駒が無いのが痛いよ
最強の駒をハドラーにあげちゃうとか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 06:19:58.94 ID:S26G0Eh0a.net
>>674
持っててもいきなり展開させて突っ込ませて飛び石で粉々になりそう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 06:30:00.08 ID:0smdQ5bs0.net
駒に上下は無いっていってなかったっけ
要は駒の使い方の問題なだけで

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 06:39:04.30 ID:WD/B6Cpj0.net
マキシマムの声は誰になるんやろね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 06:40:57.23 ID:hnnNYAJi0.net
ぱっと思いつくところだと立木文彦とか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 06:42:45.56 ID:V5D7dEp50.net
>>526
バーン様がキルの秘密を知っていたかどうかは意見が分かれるけど俺は知らなかった派
そのヴェルザーとの会話も根拠
あとはミストがキルの秘密を知らなかったというのは読者満場一致だよな
アバンからピロロは生かしたという話を直接聞いたのに「キルは倒れ」とバーン様に報告したからな
もしバーン様が秘密知っていたならば自分の警護を命じているミストバーンと情報を共有していないのはおかしくないか
使い魔の方が本体だから気をつけろぐらいは言っていただろう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 06:54:07.70 ID:hJpF08ie0.net
>>679
ハドラーにも黒の核晶が仕込まれていることは一切伏せていた
ミストの立場だと気付いた可能性は大いにあったし、実際に知った後は相当動揺もしていた

バーンからすれば「まあコイツに預けた大事な肉体は凍れる時の秘法で保護してるし、
自分が気を付けていればどうでもええやろ」の精神で臣下の心情を汲んで気遣うことは一切しないから
独りで事実を抱え込んでミストには一切共有していないことも有り得る

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 06:57:48.91 ID:g+Uyk/L6M.net
>>679
同感
共有してたかは定かじゃないけど、してないとしたら明らかに誤解してるミストの報告を真に受けてるのがおかしな話になる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 07:02:24.01 ID:hnnNYAJi0.net
バーン(こいつ、ほんとはピエロのほうが本体なのにガチで死んだと思っとるwwwww面白いから黙ってみてよ)

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 07:06:17.26 ID:g+Uyk/L6M.net
ミストをからかうためならヴェルザーに恥をかくのも厭わない芸人の鑑

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 07:26:58.21 ID:hJpF08ie0.net
>>683
石コロの発音は聞き取りにくいなぁ。という煽りで大体封殺出来るので

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 08:08:59.74 ID:fdwGyJaSa.net
バーン様のテーマ?の「オー・オー」のコーラスが好き。
聴いててなんか笑えてしまう。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 08:11:01.47 ID:4jvQD4wm0.net
>>109
羅将ハン

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 08:26:53.52 ID:1b91+89K0.net
>>644
マジか 思いっきり間違えて覚えてたわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 08:36:08.58 ID:UMYynYBI0.net
>>621
ヒュンケルがヒュンヒュン避けるのは28話じゃね?
それはともかく、久々に見たけどつくづく現時点で最悪の回だな
声優の喋る速度も含めてテンポが遅すぎるしラーハルトの謎ビームはイミフだし

次回の演出も同じ人の上にバトル有りの原作3話分だしアニオリが増えるかもな
ヒム以外の親衛騎団にも台詞があったり、ダイ救出後のパプニカでの仲間とのやり取りとか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 08:36:17.86 ID:w5D8/8oY0.net
バーン様のコレクションに興味があるわ
オリハルコン製のチェスまで持ってるんだぜ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 08:38:38.86 ID:g+Uyk/L6M.net
魔王以外が持ってたらおかしいデザインのグラスとかな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 08:38:46.07 ID:xxLt25H+a.net
神々が作ったのか
神三人おったけどハブられてたのは誰だ?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 08:41:12.44 ID:Kiosotn3a.net
>>691
竜神じゃね? 駒を摘むの大変そう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 08:41:55.35 ID:L0PzUT/q0.net
マキシマムはバーンが作ったんじゃなくて最初から生きてたんだぜってのは
本編じゃなくて解説本の記述だったし知らん人もいるのかもね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 08:47:23.33 ID:/oqRP6Gi0.net
>>693
当時の後付け設定だった気がしてならない
あれをバーン様が禁呪法で造ったことにしてしまったら、設定上バーン様の格がガタ落ちするからな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 08:47:28.00 ID:g+Uyk/L6M.net
このスレで教えられることランキング上位よな、リビングピース

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 08:52:57.91 ID:EsffhLLm0.net
ザボエラが蹴った水晶玉は普段から持ち歩いてるのか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 08:59:47.96 ID:XR0Yrjgc0.net
おまいらさぁ、、バーン様から「クイーンとビショップとルックとナイトとボーン貰うわ」

って言われ没収されたマキシマムの気持ち、理解できるか?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 09:04:45.87 ID:3FbpBlKZ0.net
仮にアルビナスに異動命令だして、これからはハドラーではなく
マキシマムを王だと思って、仕えよと言ったらどうなるだろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 09:08:26.21 ID:0edlQLE90.net
>>697
マキシマム「せめて1つしかないクィーンは・・・なんとかなりませんか?」
バーン「ダメ」

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 09:08:44.32 ID:Fe+FDQGB0.net
マキシマムとアルビナスの薄い本はよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 09:09:28.45 ID:8Nj0qCZ00.net
大魔王バーンって見た目は人間に近いよね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 09:12:00.30 ID:EsffhLLm0.net
>>701
肌の色は人間に近いけど額に鬼眼はあるし角もあるし作中に登場した魔族の中で外見は一番人間から離れてる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 09:19:51.73 ID:vGpscA/Hd.net
ハドラーが勝ったら
ついに地上はハドラーのものになるのだ!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 09:20:17.60 ID:fdwGyJaSa.net
アマプラのダイ大トップページを開くと出てくるダイ?の顔が
凶悪になっててワロタ。

初見勢からは「へぇ、こんな奴が主人公なのか」と誤解されるぞアレw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 09:21:14.87 ID:hJpF08ie0.net
>>703
地上(崩落し切って瓦礫の山と化した残骸)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 09:21:44.10 ID:bF3Xf/kI0.net
なぜか青肌じゃないんだよな真バーン

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 09:26:31.21 ID:EsffhLLm0.net
>>706
ザボエラやザムザも青じゃないから人間と同じで魔族の肌の色は1種類ではないんだろう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 09:39:36.67 ID:bvaBIuwup.net
龍王とか聞くと転スラのせいか人間の姿で将棋さしてるのを思い出してしまうわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:12:58.12 ID:IBn+oLGsd.net
>>706
人間で
黒人じゃなかったら
なんで黒くねえんだって言ってるようなもんなんだが?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:18:46.09 ID:TeZVyh+t0.net
バラン、キルバーンワンパンとか強すぎだろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:29:46.11 ID:XR0Yrjgc0.net
キルバーンの「つかまえた」ってのが、ちょっとイメージと違った

「つーかまーえた♪」って歌いながらのイメージしてたけど
「つぅーかまえたぁ!」って勢いよく喋ってたわ。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:32:37.46 ID:XZ/u3+V80.net
仲間を捨てて逃げちゃう子はドンドンしまっちゃおうねー♪

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:34:34.44 ID:iR9pfDS1a.net
悪い子は動力部にしまっちゃおうね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:37:20.71 ID:nFkYYKO7a.net
「ちょっと許しがたいねあの坊や」の余裕無くなり冷静を装いつつ激おこキルバーン良かった。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:37:28.98 ID:TeZVyh+t0.net
キルバーン「勇猛で名高いクロコダインが」
バラン「曲者の多い魔王軍のなかでもクロコダインは評価していた」

クロコダイン敵さんから評価高かったんだな
未完成アバンストラッシュでワンパンされたワニなのに

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:39:21.14 ID:FQUjWNKF0.net
>>710
キルバーンは基本スペックは高いけど、
策を使い相手を身動きできなくして倒すのが信条なので
ガチの勝負だと弱い。
ましてや百戦錬磨の竜の騎士相手には経験値が…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:43:30.44 ID:JUw874gh0.net
クロコダインが倒されたアバンストラッシュは竜闘気アバンストラッシュだぞ
ヒュンケルはもちろん、ハドラーでも死ぬわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:44:03.88 ID:g+Uyk/L6M.net
弱いは先入観入ってるけどバランが作中指折りの強さだからまあ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:44:34.89 ID:QLU66qaf0.net
>>704
へぇーどんな凶悪な顔つきなんだろ?って思って見てみたらでろりんじゃねえかwww

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:48:08.25 ID:yssi6c5q0.net
バーン様の声が合ってないな
ザボエラのような声を想像してたのに

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:48:31.45 ID:EZo53yPud.net
>>715
あれは厳密には紋章の力で倒した形だから
実際ヒュンケルには紋章無しストラッシュ全く通用しなかったし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:50:17.97 ID:zep8aWKNa.net
ネガキャンされやすい1面ボスが最終局面までそれなりの納得感でついてこれてるの凄いよな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:50:37.47 ID:UMYynYBI0.net
>>715
軍団長時代のヒュンケルも尊敬に値する軍団長はクロコダインとバランだけだったしな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:55:32.30 ID:xrZAEcfx0.net
>>720
カーテン越し時代の声の時との兼用だからね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:56:49.91 ID:FwCcjgwN0.net
>>715
ハドラーが直に命ずる位だからな
忠誠心の塊

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 10:59:56.50 ID:WlI3BtR10.net
ボラホーンとクロコダインの水泳シーン

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 11:01:31.12 ID:W6bbx0bnr.net
>>725
そういや上司を「ハドラーどの」と呼んでたな
バランも上司を「魔軍司令どの」と呼んでいた
様をつけないあたり、内心、自分のほうが上なのにとか思ってたのかも

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 11:11:21.70 ID:EsffhLLm0.net
主はバーンだからな
直接の上司であるハドラーには敬意を表す意味で「殿」をつけたんだろう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 11:11:30.79 ID:i/7s8OqE0.net
魔軍司令様、だと内部の人間が役職に様をつけることになるのでちょっとおかしい。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 11:14:10.26 ID:/s9kxhc40.net
>>725
ヒュンケルが裏切っても大して気にしてなかったハドラーも
クロコダインが勇者側についた時には本気でショック受けてたなあ…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 11:15:08.61 ID:eCb3UWRW0.net
子供の頃ダイ大見てからチェスが気になってルール覚えてしばらく学校でもブームになっててやってわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 11:15:33.50 ID:L0PzUT/q0.net
ミストはバーンの腹心だし元軍団長だから繰り上がりで魔王軍の指揮を執るのはわかるんだが、
超無口な奴に指揮を執らせるなや、部下が困るだろw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 11:17:48.38 ID:FJWSYfFR0.net
部下も無口っぽいやつが多いから問題ない
たぶん言わなくてもわかってくれる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 11:20:49.82 ID:Fe+FDQGB0.net
ダイ大読んでポーン=歩の動きだと思ってたけど調べたら割と変則的な動きで何やこれってなった思い出

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 11:30:31.14 ID:jYyiEk9p0.net
>>706
老バーンが肌色なのに真バーンになったら青くなるなんて嫌だな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 11:31:04.18 ID:L0PzUT/q0.net
ポーンは1マスだけ前に進めます ←わかる
ただし2マス進めるときもあります ←え?
ナナメに進めるときもあります ←???

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 11:50:26.61 ID:Fe+FDQGB0.net
プロモーション→ダイ大で見て知ってるぞ! なるほど、実際はクィーンになるのがいいんだな!
キャスリング→これも見た、チェックされてたらダメなんだよな! …え? 成立条件が他に3つ?
アンパッサン→は???

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:11:42.43 ID:w5D8/8oY0.net
まほうのせいすい貰うシーンでマリンのスカートどころかワンピースごと脱がしてるように見えた
面白い改変w

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:15:40.26 ID:a6FpqqAQ0.net
この調子でいけば今年度に番組終わるかな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:21:30.87 ID:4JvG60JTr.net
>>727
クロコダインはハドラー様とも呼んでた気がする

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:31:52.14 ID:bBYqR+Zu0.net
改めて最新話見たらバーンの声ハマりすぎだろw
声優さんが声を当ててる気がせん、アニメ絵であるバーン様の口から直々に声が発せられてる
感じが凄いわ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:33:35.74 ID:1Ngf44sX0.net
若干声がモゴモゴしてて聴き取り難かったなバーンは

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:34:53.65 ID:TCAH3RA4d.net
>>742
まあジジイっぽくていいじゃないか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:47:14.40 ID:Fe+FDQGB0.net
老バーン様の声の評価は戦闘時どうなるか見るまで保留で
まあ今まで初見合わんと思ってたキャラも大体馴染んでるんだけどな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:48:08.77 ID:1Ngf44sX0.net
ノヴァの一人称がボクなのは自分で一人前だと思い込んでるかららしいが
そういえばチウの一人称もぼくで自分で一人前だと思い込んでるな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:51:02.83 ID:98HX7MjK0.net
一人称ボクに対する偏見である

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:53:31.37 ID:ku/c10SU0.net
ひらがなになってるかカタカナになってるかだったはず
ダイとポップはおれ→未成年
ヒュンケルはオレ→成人
でノヴァはボクだからちょっと背伸びしてるって事じゃなかったっけ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 12:58:42.83 ID:zep8aWKNa.net
それは初耳だった。すごいな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:01:40.11 ID:1Ngf44sX0.net
豪華本じゃなくてパーフェクトブック2を出してほしいわ
まぁ豪華本の中にまた詳しくキャラ解説載ってるのかも知れんけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:02:30.28 ID:bBYqR+Zu0.net
「あの細い首など・・・たやすくへし折れそうではないか!」
「試してみるかハドラー?」

ミスト&キル「ハドラー、声に出てたぞw」

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:03:59.67 ID:mLDsTmxd0.net
老バーンの声ぴったりだな
バーンのBGMも老バーンらしい落ち着きのあるしかし重厚感や圧のあるもので素晴らしい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:05:44.99 ID:0smdQ5bs0.net
武器なしの単純なパワー勝負なら老バーンよりハドラーに分がありそうだけどどうだろうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:05:57.39 ID:a6FpqqAQ0.net
来週はついにヒムが出るのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:07:12.01 ID:/s9kxhc40.net
>>751
個人的には老バーンの声は冬月先生の清川元夢さんのイメージで脳内再生してたが
こちらの太い声も中々よろしい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:09:13.95 ID:kFqLGgtf0.net
相変わらずレオナのおっぱいアピールが強くてよろしい
マァムに劣るとはとても思えない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:14:10.85 ID:DQ7QzgcnM.net
アニメのレオナは明らかに胸を増量してるな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:16:30.20 ID:2WroJjLo0.net
今週も作画良かった
戦闘なくても十分満足できる出来だった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:24:23.31 ID:Fxxnf58hr.net
クロコダインさんはいい仕事しますね
雑魚とか一体誰が言ってんだか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:24:41.48 ID:EsffhLLm0.net
>>752
復活したハドラーが老バーンと戦う場面で武器ありだけど魔法力が尽きつつある今パワーなら自分に分があると言っていたし
実際ハドラーが押し気味だったからパワーでは上なんだろう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:28:11.32 ID:2WroJjLo0.net
>>219
ダイ好きMC2人+前野夫妻+梶君って原作ガチ勢の熱量凄そうw
降幡さんと小原さんはこういう座談会は初参加かな?
色んな話が聞けるといいな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:30:52.78 ID:nFkYYKO7a.net
キルバーンの吉野さんコロナから復帰らしい。
ハマり役だから降板も代役も無さそうで良かったな。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:33:23.08 ID:bF3Xf/kI0.net
ヒムの駒から人型への変形シーンに期待

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:37:09.84 ID:cqsytLSaM.net
>>760
6hもやるってのはネタバレ上等なのかね
毎週のダイ好きだと控えている感じだけど
同じノリで覗いてみたらあれもこれもバレで初見勢びっくりがっかりにならないかな
うまくやってくれるだろうとは思っているけどね
楽しみだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:37:23.76 ID:zc8znBnJr.net
>>739
この調子でいったら終わるのは来年の秋だよ
今年度いっぱいで終わらせるなら原作189話分を残り30回くらいでやらなきゃならんから、
1回当たり平均で原作6話分かそれ以上消化する必要がある

これまでダイジェストと言われていたクロコダイン編やヒュンケル編ですら平均ペースは
毎回原作では一切4話分ちょいだし、詰め込みすぎと不評のサミット回でさえ原作5話分
(ちなみに放送開始からこれまでのトータルの平均ペースは3.6話/回くらい)
制作側に異変でもない限り今年度いっぱいで終わらせるようなことはしないだろう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:39:41.74 ID:Gmidp4RD0.net
>>739
まだ原作の半分くらいなのにそれはない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:42:09.92 ID:zc8znBnJr.net
>>764
なんか日本語おかしくなってた
クロコダイン編やヒュンケル編の平均ペースは1回当たり原作4話ちょいってことね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:46:46.17 ID:jYyiEk9p0.net
>>739
どういう目算でそうなるのかちょっと説明してほしいな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:51:39.60 ID:KNrVp9W30.net
>>736
ビショップとかナイトをポーンの斜め前に置いて
ヒモ付けしたりしたな(チェス初心者感)

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:54:46.64 ID:KNrVp9W30.net
ナイトはチェスで唯一障害物を跳び越せる
クイーンですら障害物にぶつかると進軍不能になる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:56:07.53 ID:t0pwCjbP0.net
>>732
ミストが無口な理由はバーンの身体使ってる事をバレないようにするためだから、まずその考えに及ばないだろう脳筋部下連中に話すのはセーフ
なんなら雑談もするよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 13:59:17.84 ID:imlbtyx3d.net
>>737
ヒム(him)なのにクィーン♂/////
ぬ〜べ〜(アニメ未放送回)に(ナチュラルにちょっとキ〇ガイ回)そんなTS話あったよね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:02:00.55 ID:9Ge0yVh+0.net
展開早いときは台詞まわしもタメがなくて露骨に早いからなあ
その稼いだ時間で台詞が増えてるザボエラさんの優遇っぷりよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:04:06.92 ID:FEeEdjRk0.net
ミストはネットがある世界なら絶対めちゃウザい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:06:58.18 ID:TeZVyh+t0.net
キルバーンを一撃で倒すバランがビショップごときにガチでやられそうになるのはなんだかなあ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:11:16.44 ID:XalrRsM+d.net
水中だったし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:16:07.72 ID:EsffhLLm0.net
死神の笛が効いていないことに気づいていなかった上にキルバーンは胴を斬られるくらい平気だし
そもそも本気でバランを殺そうというつもりがあったかも怪しい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:16:16.00 ID:v6aY/8hGa.net
>>723
逆に言えば師匠のミストバーンは尊敬に値しないのかこれ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:29:18.09 ID:fdwGyJaSa.net
>>761
おおおお! 良かった。本当に良かった。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:37:44.67 ID:zGF2yQii0.net
>>773
魔界出身者は陰キャっぽい
少なくとも陽キャが一人も出てこない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:42:00.56 ID:3FbpBlKZ0.net
>>774
仮にダイが何もしなくてもやられてたかどうかは分からないんだよなー
>>777
ほとんど喋らなかったらしいしヒュンケルを予備の肉体としか見てないし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:46:35.62 ID:EsffhLLm0.net
>>777
師匠だからと言って尊敬しているとは限らないだろ
多分ミストバーンについて信用できないと感じていたと思う
昔のジャンプ漫画の師匠キャラで全く尊敬されていなさそうなのは少ないとは思うが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 14:51:07.78 ID:kFqLGgtf0.net
大蛇丸とサスケみたいなもんか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:02:55.14 ID:0edlQLE90.net
実際のナイトの序列の低さに比べてシグマの優遇ぶり

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:06:20.24 ID:zc8znBnJr.net
サンデーのMARに出てきたチェスをモチーフにした敵軍団は
ナイト>ビショップ>ルーク>>>ポーン
って感じの序列だったな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:13:56.50 ID:UMYynYBI0.net
>>760
降幡さんはダイ好きTV#4のVTR出演で第1話の見所をコメントしたり
Vジャンでの小松さんとの合同インタビューならある
小原さんはライブドアのインタビューも含めて無いがアニメ誌とかならあるかも
2人とも年齢的に早見さん同様にオーディションの前後に初めて原作を読んだクチだと思うが
他の5人に何とかついてきて欲しい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:30:07.01 ID:5EfU9/wjd.net
>>776
平気といえば平気だけど
壊されたことは焦ってなかったか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:34:34.10 ID:M/pgV0ckp.net
ミストは本来の性格を出していればヒュンケルも一定の敬意を払ってくれたとおもうんだけどなぁ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:34:40.93 ID:UxjwOO0Cd.net
ライデインストラッシュじゃダメだからとっさに
呪文ライデインのギガブレイク使ったんだから
ギガストラッシュよりギガブレイクの方が上だな
最強の技とかストラッシュ持ち上げすぎだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:35:25.58 ID:UNyw01xY0.net
数年前まではアニメでバーン様のお姿を拝見することなんて無いと思っていたわ
生きててよかった・・・・長生きはするものじゃな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:38:35.13 ID:OM11yZxBr.net
ギガブレイクのフォームからのストラッシュで超強くなるのは未だに良くわからない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:41:16.50 ID:Fe+FDQGB0.net
ギガストラッシュクロスはよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:45:07.62 ID:hJpF08ie0.net
>>788
ストラッシュXとギガストラッシュの時に解説しているが、ストラッシュAだろうと
本気出して放つにはそれなりに闘気が要る
消耗し切った状態だと放てないから、ただのしょぼい闘気剣をライデインで補う選択をしたまでの話

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:47:18.50 ID:hJpF08ie0.net
>>759
あれは何か知らんが魔力解放とやらをせず加減したことになった老バーンと、
桁外れに魔炎気が上昇して実力増した後の覚醒後のハドラーだから
現状だと暗黒闘気で底上げしたバーンの腕力に素で負けかねない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 15:52:59.52 ID:iejK3zaT0.net
二刀流ギガストラッシュクロスってなんか強そうね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:06:26.20 ID:5EfU9/wjd.net
>>791
鞘チャージギガストラッシュから
クロスしたらやべーことになりそうだな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:09:59.50 ID:XR0Yrjgc0.net
ギガブレイクからストラッシュに変えた場面があるけど

「ダイの剣を上から振るか、右から振るか」の違いで大差ないと思うの

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:12:46.14 ID:C25DfzLT0.net
ギガストラッシュのBって正直そこまでの強いイメージしないよね
Aを放ってついでにクロスった方が強そう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:13:34.68 ID:JUw874gh0.net
そんなこと言ったら様子見攻撃のジャブと必殺の重い一撃のストレートも左か右かの違いでしかないぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:21:10.27 ID:kFqLGgtf0.net
鞘ギガストラッシュAから自前ギガデインストラッシュBのギガストラッシュXの妄想は誰もがやる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:21:27.96 ID:eCb3UWRW0.net
アバンストラッシュXでハドラーの体がズタズタにならなかったのはそれだけ超魔ハドラーが強靭だったんかね
真バーンの腕すら切断した威力があるのに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:24:10.46 ID:GSn210SC0.net
>>796
少年漫画でそういうの突っ込んだらキリないからな
漫画的に言えば合体技みたいなもんだから強いってのが伝わればいい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:25:33.31 ID:EsffhLLm0.net
>>800
ハドラーに使った時は紋章1個だったけどバーンに使った時は紋章2個だから威力が同じではないと思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:30:01.48 ID:A0xflD490.net
あんまり強力すぎる技が出来てしまうとオリハルコンですら耐えられない時期が来るのでは
新たなる剣を探す旅が始まる…!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:33:10.54 ID:XR0Yrjgc0.net
ヒムがプロモーションで昇格するシーンで「殆どの場合はクイーンになる」ってあるけど

もしかして・・・・

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:34:05.70 ID:bnWNUF+30.net
つか最後の鬼眼バーン戦で真魔剛竜剣借りるときに今のダイの力で耐えられるのは一回のみだから慎重に使えみたいなこと言ってたしな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:45:58.95 ID:9gssNbjod.net
>>751
旧スクウェアのゲームだとパイプオルガンの音を流しそうと思ってた

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 16:57:56.21 ID:a6FpqqAQ0.net
ドラクエ]Uはダイの大冒険でいいよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:10:27.65 ID:0edlQLE90.net
覇者の剣は同じオリハルコン製だからダイの剣に劣らないってことだが
真魔剛竜剣にせよ結局材質だけが重要なんか?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:18:27.55 ID:6ScU0VRT0.net
>>710
わざとバーンとバランが対立する様に仕組んだ可能性も0ではないけどね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:21:11.12 ID:1Ngf44sX0.net
11がゆりかごに乗せて逃された子供の拳に紋章で首飾りが物語のキーとかいうダイのオマージュ要素多かったのにまた繰り返されても

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:23:01.03 ID:iejK3zaT0.net
>>803
剣にこだわらずに鈍器にしたほうが強くねーかなw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:26:07.45 ID:FoABZOxu0.net
>>808
原作だけ尊重すると武器としての純粋な性能に差がある描写はない
ただし付加性能が真魔剛竜剣>ダイの剣>覇者の剣の順番で優れてるっぽい
意思を持たず自動修復機能も恐らくない覇者の剣
意思があって自動修復機能付きだけど持ち主と一緒に死ぬダイの剣
持ち主が死のうが不滅の真魔剛竜剣
一応神製の真魔剛竜剣がトータルなら一番優れてる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:29:00.96 ID:GSn210SC0.net
でも原作読むと明らかに真魔剛竜剣が一番不遇だし弱くみえるよなw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:34:07.55 ID:1b91+89K0.net
>>812
覇者の剣は人間用に作られただろうから、盗んで使ってるハドラーに心を開いていないんじゃないか
ダイの剣はもちろんダイ用、真魔剛竜剣は竜の騎士用で使用者との相性が良い

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:34:38.24 ID:L0PzUT/q0.net
でも真魔剛竜剣には再生能力があるから…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:37:40.51 ID:OWYvtsL2M.net
原作中だと
ダイの剣>覇者の剣>真魔剛竜剣
に見えるな
実際は
ダイの剣≧真魔剛竜剣≧覇者の剣
という感じであんまり差はない気がする

ロンベルク「お前に作った剣が一番強いのに負けたのはお前が弱いからだ。」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:40:12.66 ID:L7+3mlta0.net
ミスト「城壊れちゃいました」
キル「ポップ逃しました」
ハドラー「ダイ逃しました」

この3人で仕事して成果がほぼ0って・・・
ハドラーがいくらパワーアップしたからって笑って許していいのか?
バーン様は良い上司なんだろうか?
怒らなければ良い上司ってわけじゃないだろ?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:40:37.75 ID:FwCcjgwN0.net
>>804
やっぱヒム女なのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:45:26.86 ID:3FbpBlKZ0.net
ギガブレイクってのは単に刀に雷の超エネルギーを纏って相手に
ぶつけた瞬間にそれを解放する技
ストラッシュはそれにアバン先生の奥義を加えてるんだからどう考え
も効果はこっちが上
分かりやすくいうと後者は飛ばせる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:49:17.89 ID:EZo53yPud.net
>>815
ダイの剣、というよりロンベルク製の武器にもあるよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 17:56:06.15 ID:Sbk/uBwpa.net
>>819

ギガブレイクもフォームが決まってる以上は闘気と魔法を剣技に乗せる技
バランがダイと違って単なるパワー押しじゃなく技量もあるのはハドラー戦の通りだし
ストラッシュを「人間の技にしては強力」と評したように竜の騎士の力を抜きにした剣の技術があるよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:03:43.34 ID:av6OHFbm0.net
ギガストラッシュはアバンストラッシュのフォームでギガブレイクを放つ技

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:05:02.18 ID:WwUMlIbK0.net
子供の頃は憎たらしい奴ぐらいにしか思ってなかったけどザボエラめっちゃ優秀やん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:07:10.02 ID:WD/B6Cpj0.net
サボエラは出世してどうしたいの

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:07:30.00 ID:UcUABzcwa.net
>>539
それはない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:09:45.56 ID:WhH6HZ770.net
正直未だにギガストがアバスト✖ギガブレ理論納得できんわ
ギガブレ見る前からライストはやってたんだし・・・

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:10:08.34 ID:UcUABzcwa.net
>>569
投げキッス? はぁ・・w

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:12:22.98 ID:0edlQLE90.net
>>823
いくら有能でもその力を自分の為にしか使わんから・・・

>>824
超魔ゾンビを操ってた時
他人を見下ろせる巨人の気分は良いなとか言ってたし
とにかく他人より優位に立ちたいんじゃないか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:17:02.22 ID:kodsF64/d.net
ザボエラは最終的に魔軍指令補佐にまで上り詰める男

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:17:18.44 ID:+pvs8u770.net
アバンストラッシュは技としては最強
ギガブレイクはドラゴニックオーラと魔法剣があって初めて強力になる印象

アバンストラッシュ
技 10
魔法 0
闘気 5

ちょうまばくえんは
技 3
魔法(炎) 10
闘気 8

ギガブレイク
技 8
魔法 10
闘気(竜気) 10

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:17:55.05 ID:0edlQLE90.net
ザボエラは

-矢面に立つのは嫌い(前線で命がけで戦うのもそうだし、作戦失敗の責任もできるだけ負わず助力という形で関わる)
-他人を見下すのが好き(だからできるだけ偉くなりたい、自分より大きくて強い奴を見下ろせるとなお気持ちいい)

魔軍司令補佐になっても強くて偉いミストバーンの下という時点で満足はしてなかったはず
どうやってもこいつより上に行くのは無理なんだけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:18:55.12 ID:eCb3UWRW0.net
>>828
背が低いやつって学生時代も社会人なってからもコンプレックスこじらせて歪んでるやつ多い気がするわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:20:14.13 ID:SRjKQRuB0.net
>>828
有能たって超魔生物の研究は9割ザムザの成果だし
ブロキーナ老師がチウに言ってた
名声は後からやってくる最初から求めてはいけないってやつ
チウが何で誰もボクの功績に触れようとしないのだって言ってたが
ザボエラも同じこと言ってるんだよね
だけどザボエラには老師みたいに注意してくれる人はいない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:22:44.35 ID:22E3E2f00.net
ハドラー戦のギガストは突然モーション変わってビックリしてくらっちゃったぐらいに思ってるわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:24:42.64 ID:G9tu7jFP0.net
アバンは技開発力+竜の騎士パワーでダイが最強というのはわかる話だ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:24:57.08 ID:L7+3mlta0.net
ライデインブレイク・・・ライデイン・竜闘気・腕力・スピード、タメ無し
ライデインストラッシュ・・・ライデイン・腕力・スピード・心の目

素早く出せて威力があるのがブレイク、コアなど急所を見つけて狙い撃つならストラッシュ、とかどう?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:25:45.25 ID:G9tu7jFP0.net
>>835
×アバンは技開発力
◯アバンの技開発力

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:26:55.43 ID:iejK3zaT0.net
別にストラッシュの変な構え使わなくてもパワーとスピードがあって闘気のコントロールができれば最強って理屈
竜の騎士は通常技がストラッシュみてーなもんなんじゃねーの

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:27:47.60 ID:Gmidp4RD0.net
>>822
いやフォームは複合じゃなかったか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:28:19.38 ID:/I+VW9G8d.net
>>819
効果が上なら今回の激突は
ライデインストラッシュBで使えばいいじゃん
ダイも無意識ではわかってんだよ
ギガブレイクの方が上だということをね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:29:57.12 ID:Z35UMKAI0.net
>>817
これまで失った全戦力よりバーン・ミスト・バランの三人の方が上だから
超魔ハドラーが竜の騎士より強い事を証明できれば
魔王軍の戦力自体は向上して、真の目的である幹部のレベリングは達成されるから結果オーライ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:30:37.52 ID:y+TRyA8R0.net
>>813
真魔剛竜剣で決着がつく・・
いや、つきませんでした!

だからな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:31:18.98 ID:SRjKQRuB0.net
ダイが一瞬で全闘気と魔法力が爆発する技として使ったのがギガブレイクもどき
一方でアバンストラッシュは心技体の闘気のコントロールが三位一体となり完成する技
その2つを合わせた技ということで普通にすごい技ということでいいんじゃないの漫画なんだから

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:32:15.05 ID:K9xVwKCtM.net
うーん面白くなってきた
けど旧アニメってほんま酷いとこで終わってたんだなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:33:13.41 ID:N+3E+PaC0.net
>>783
実際のチェスでは序盤無双の切り込み役だからな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:33:21.55 ID:L7+3mlta0.net
>>843
ちょっとわからんから射精に例えてくれないか?

>>841
でも三人出張って変に刺激して逃げられたら、ダイ達の方がパワアプして戻ってきそうでこわない?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:34:52.66 ID:7FA1StCmr.net
そもそも同じライデインで剛竜剣によるギガブレイクもどきと鎧の魔剣のライデインストラッシュがぶつかったら
前者が競り負けたんだから
ギガブレイクよかギガストラッシュのが遥かに強いのは今更言うまでもない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:37:08.34 ID:L7+3mlta0.net
>>847
技じゃなくて、竜闘気の差かもしれないよ?ダイは片手に集中できるから。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:37:17.54 ID:EsffhLLm0.net
超魔ハドラーとの決戦では闘気が尽きてもうアバンストラッシュクロスは使えない→魔法力でカバーしてギガストラッシュ
真バーンの天地魔闘破りではギガストラッシュを撃つ力は残っていない→アバンストラッシュクロス

後の展開を見ると天地魔闘破りの時ダイにライデインを使う魔力は残っていたはずだが何故ギガストラッシュを使う力が残っていなかったかよくわからない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:37:38.78 ID:WGrZrgxK0.net
深刻なメルル不足

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:38:40.69 ID:b9BdayxO0.net
>>850
そういえばしばらく出番無いね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:39:11.04 ID:Fe+FDQGB0.net
>>844
そのせいで「ポップ死ぬとこ見たかった」と30年言われ続け
新ダイ始まってからも「早くポップ死んでほしい」と言われる始末よ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:40:21.31 ID:1Ngf44sX0.net
そうだよ暫く出番ないのに
メルルの舞をカットする悪手

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:42:07.22 ID:Sbk/uBwpa.net
>>852
間違ってないけど表現よw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:42:08.65 ID:UMYynYBI0.net
>>851
次のメルルの出番は9/4だろうな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:42:21.33 ID:Z35UMKAI0.net
単行本Q&Aによると
竜闘気を使ったライデインストラッシュは一発で息切れするとの事だから
ライデインストラッシュ→竜闘気を使わない通常の闘気+魔法剣
ライデインブレイク→竜闘気を使うが、ストラッシュより闘気の消耗が少なく威力も低い
ギガストラッシュ→ハドラー戦では決められなければどの道負けな最後の切り札、後に双竜紋覚醒で闘気量の問題も解消
って感じなんじゃないのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:44:10.01 ID:C25DfzLT0.net
あとクロスは切断性能高そうだから

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:45:18.71 ID:7FA1StCmr.net
>>849
☓ギガストラッシュを撃つ余力が残ってない
○バーンが多少なり警戒しているから、ポップの挑発を無視して10秒チャージに割り込んで来る恐れがある。使いたくても隙がない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:47:52.39 ID:KuiuSZt/M.net
アバンストラッシュは最強の技ではないが最良の技みたいな感じやろ
スクライドの遅さみたいな目に見える欠点はなく、力や速さが要る様々なシーンで使え、暗黒闘気にも対応可能、おまけに武器を選ばない
元々パワーがある竜の騎士が身につけるには相性の良い技だったと思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:53:41.95 ID:Ijyb4QN40.net
バーンの声がなぁ……
あんな厳つい感じにしなくてもいいのに
声は普通のおじいちゃんでいいじゃん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:55:35.98 ID:4OiNFNCO0.net
次のハドラー親衛騎団のお披露目が楽しみだ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:56:02.97 ID:L7+3mlta0.net
>>860
さくらともぞう、こころのはいく・・・・・・とか言いそうな感じがいいのか?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:57:22.25 ID:O99PY3yn0.net
>>860
友蔵(まる子祖父)の声で「ハドラーや」

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:58:49.81 ID:kFqLGgtf0.net
>>812
ダイの剣は持ち主を守る機能もあるぞ
今週のあったかい・・・・////
とか自分の意思で刺さり続けたり

働きたくないでござるしたりもするけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 18:59:41.14 ID:UMYynYBI0.net
>>856
バラン編の最後に使ったのは竜闘気を使ったライデインストラッシュかな
使用後にダイは余力が無かったみたいだし
ライデインブレイクは光の闘気は使ってないんだよな

>>860
バーンに限った話じゃないが、このスレ見ても声に関しては賛否両論だな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:01:02.80 ID:SRjKQRuB0.net
>>860
バーン様の専用BGMの低音のボーカルがバーン本人が歌ってんのかと思うくらいいい声してる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:01:12.06 ID:+pvs8u770.net
>>860
マダオにやってもらおう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:04:15.29 ID:TB+yBzF/K.net
ザボエラ少しは評価してやればいいのに…。結果出してるじゃん。
クロコダイン、何気にいい仕事してた。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:05:57.81 ID:EsffhLLm0.net
>>858
つまりギガストラッシュを使う力が残っていないというバーンの判断が間違っていたと?
他にも不自然な点はあるけどとりあえずそう考えるしかないのかね
ぶっちゃけ話の都合だろうとは思ってる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:06:42.88 ID:WGrZrgxK0.net
>>851
シャミ子は悪くないんだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:07:43.82 ID:hnnNYAJi0.net
>>867
ハドラー「悔しいっ……!」
バーン「悔しいっ……!」
ハドラー「悔しいっ……!」
バーン「悔しいっ……!」
ハドラー「悔しいっ……!」
バーン「悔しいっ……! だが、これでいい……っ!」

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:08:53.98 ID:bnWNUF+30.net
新ダイ制作決まる前、老バーンどんな声想像してた?
俺ワンピースのドラゴンの人

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:09:40.35 ID:KuiuSZt/M.net
>>849
全竜闘気を込める!的なのはドルオーラの魔法剣に近いイメージらしいから魔法力じゃなくて闘気の問題じゃなかろうか
アバスト自体は多少パワー落ちても成立するけど渾身の全力を込めたものでなければ「ギガストラッシュ」とは呼ばないとかじゃないかね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:15:36.94 ID:GSp2WTCm0.net
>>868
バーンもケチだよな
せめて素顔くらい見せてあげてもいいだろうに
むしろザボエラを魔軍司令にしてもいいくらいだ
ミストバーンなんて奇岩城を失う失態を
やらかしてるのにザボエラを差し置いて魔軍司令は理不尽だな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:19:18.54 ID:JUw874gh0.net
バーンの顔って自分の命に関わってるものだぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:21:13.05 ID:SRjKQRuB0.net
>>872
正直なんのイメージもなかった
たぶん十人十色じゃないのかね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:23:29.25 ID:KuiuSZt/M.net
ザボエラ持ち上げたくなるのはオッサンのサガなんかね
個人的には本人の信条である「強者とは最後まで戦場にいた奴のこと」がザボエラにふさわしい評価のすべてだと思うよ
結果的に最後までいられなかったのだから。
それが仮に「お前気に食わない」されたせいで本当は実績があったんだとしても、最後までいるってのはそういうの引っくるめた概念だから言い訳の余地はない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:24:16.81 ID:HS3h7HLPp.net
魔族を魔界に閉じ込めてチェスを考えだした神々ってメタ的に考えればドラクエの開発者というか現実の人間ってことになるのかな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:29:28.02 ID:TeZVyh+t0.net
ガキの頃初期の人気投票でバラン15位くらいで、
バランのコメントが「私の戦いぶりを見れば考えが変わるかもな」だったんだが、
まさにその通りになってビビった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:30:36.30 ID:2zspMabr0.net
言うほど真魔剛竜剣不遇か? 

ホルキンス戦の決め技は紋章閃
ギガブレイクは初戦ダイを吹き飛ばすが、以降はだれも仕留められず
鎧の魔剣ごときにパ負けて折れる
キルを胴斬りするもマグマ血で腐る
黒の結晶が爆発した後はいつの間にか消えてる
最終決戦で颯爽と受け継がれるもまた折れる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:35:32.23 ID:kFqLGgtf0.net
真魔剛竜剣にダイの剣くらいの意思があれば丸腰の息子に伝説の武器振り回してガーッハッハッハしてるバランに愛想尽かしたかもしれない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:36:53.82 ID:KuiuSZt/M.net
>>880
最後の以外は言いがかりに近いわ
最後のだけはめちゃくちゃカッコいいタイミングで飛んできたのにあれだからちょっとズッコケる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:37:28.75 ID:FJWSYfFR0.net
ハドラーを超魔にした功績はあるだろうけど
他人に取り入ろうとすることばかりで自分の担当地域で仕事せず
バルジの後すぐバランのところ行ってるし
ザボエラを高く評価しろってのが無理だよね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:41:04.60 ID:SRjKQRuB0.net
>>877
作品が違っていたら評価されたかもしれないって感じかな
夜襲に催眠ガスに毒殺も作品が違うなら卑怯とも言われないだろうし
しかしモシャスや人質は作品違いでもダメだろう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:41:35.68 ID:KuiuSZt/M.net
超魔ですらもハドラー見捨てる結論を出した所を取っ捕まってやらされただけだからな
地下牢の件みたいに義理を感じる要素はあっても評価に値するかというと

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:42:51.82 ID:2zspMabr0.net
>>883
ミストバーンからの評価が魔王軍上層部の総意だろうな。

「人から人へ自分の成り上がりだけを
目あてにうろつくドブネズミなど
私は絶対に信じぬ!
いずれまた必ず己の欲のために
主を裏切るからだ!!!」

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:44:32.79 ID:KuiuSZt/M.net
>>884
大前提として魔族って悪役だから何してもいいって価値観じゃないというか
逆に力こそ法、力で押しきれないのが悪いって種族だしな
素で強いキルバーンは誰からも卑怯とかダニなんて言われてない(アバンの挑発はあったが)

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:46:05.87 ID:oUMAEei/0.net
仮宿ぐらしのザボエッティ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:49:06.26 ID:Z35UMKAI0.net
ハドラーの死体を持って帰って勝手に超魔に改造とか
爆弾について意見を求められたときに
素で兵器として非常に合理的だと思いますとか言ったり
マッドに突き抜けていたら、ミストも評価していたと思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:51:20.35 ID:oF2WNMZn0.net
バーンって最終的に声はどうなるんだろ?子安かな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:51:24.09 ID:SRjKQRuB0.net
>>886
自分の成り上がりを目当てにってのが痛いところを突いているな
ザボエラって魔王軍のためにとかバーン様のためにってのが一切ないにもかかわらず
そのくせ表面的には権力に擦り寄ろうとするからフレイザード以下なんだよな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:51:38.95 ID:2zspMabr0.net
>>887
ザボエラの評価が低いのは敵への作戦より仲間との関係、立ち振舞いじゃないか。キルも下衆な作戦や罠、言動があるけど自分の欲や目的のために仲間を利用しようとはしなかった。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:53:27.59 ID:nUy9Hzm40.net
>>879
懐かしくて確認したら第1回の人気投票でバラン9位の時のコメントだな
計3回の人気投票のうちバランは9位→13位→9位だからそこそこ安定してる方かも

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:53:49.52 ID:9h8ZFf8/0.net
ザボエラの担当地域ってどこだっけ?
ザボエラ結構仕事してると思うんだけどなー

特にマホプラウスとか決まってればかなり魔王軍有利だったのに

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:55:30.28 ID:G9tu7jFP0.net
バーンの声は若バーン化意識してるのでは
いや若い時と老人時で声変わるのよくあるけど、統一感という意味では同じ声の方がいいワケだしな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:57:13.94 ID:2zspMabr0.net
>>895
若バーンは子安だろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:58:23.92 ID:EsffhLLm0.net
>>894
ベンガーナ
ただそちらの攻略を任されていた頃にクロコダインに策を与えたりはしてたけど
勇者討伐のために各軍団長が呼び戻されて以降ベンガーナ攻略について
ハドラーからの指示がどうなっていたかはよくわからんな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 19:59:07.59 ID:G9tu7jFP0.net
あれミストって霧の方が喋ってるんじゃなかったっけ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:00:21.60 ID:2zspMabr0.net
>>898
ミストの声は正体バレてから初めて聞ける

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:01:42.81 ID:kOV0vqPx0.net
アバンストラッシュって力スピード闘気がバランス良く揃って威力を出す技だから
力とかスピードとか闘気に特別に抜きん出た能力を持った人にとっては、小さく纏まってしまうから大した技にならないな

だからバランは人間が考えた技にしては強力と評価したのかなと

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:04:03.98 ID:SRjKQRuB0.net
>>897
フレイザードがオーザムを滅ぼしヒュンケルがパプニカを滅ぼしバランがリンガイアを滅ぼし
クロコダインがあと2〜3日でロモスを滅ぼせる状況で
ベンガーナは全然被害らしき被害がない
いくらベンガーナが強国とはいえ・・・

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:04:39.86 ID:1Ngf44sX0.net
あんなガス生命体とか言ってマァムからバカにされてた本体

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:10:32.23 ID:iMgMS47t0.net
輪切りにされた状態から
短期間で復活してこれだけ活躍しているワニって
魔王軍からみても驚異的じゃねえ?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:10:34.24 ID:G9tu7jFP0.net
しかしアレだな
確かアバンの説明で普段はガスでバーンの肉体を覆ってるとあったと思うが
その状態でバーンの声帯使ってるというのも変な話じゃね?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:13:17.98 ID:iMgMS47t0.net
ブレイクは破壊技
ストラッシュは漸撃

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:25:14.43 ID:9h8ZFf8/0.net
国としてはリンガイア、カールいれてトップ3に入るだろうしなベンガーナ
むしろここにザボエラ配置した采配かな
ロモスやオーザムだったらやれたんじゃないのザボエラ

まぁベンガーナはある程度放置して
ミストやヒュンケル、バランの手が空いたらそいつらにやらせる作戦だったのかも

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:28:56.73 ID:O99PY3yn0.net
ワニがチウにお前ひとりぐらいなら連れて行けるぞと言っていたけど
ワニ+ヒュンケルだとガルーダ的に重い?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:31:05.03 ID:0smdQ5bs0.net
>>907
ヒュンケル結構ダメージありそうだったけどつれてくのか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:32:10.03 ID:SRjKQRuB0.net
>>907
かなりムリやり3人運ぶことはできる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:33:53.39 ID:XR0Yrjgc0.net
ガルーダって影のMVPだよな。この鳥がいなかったらダイパーティは全滅してるわけだし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:36:42.36 ID:CQihhW/W0.net
逆に考えるんだ
クロコダインを降ろせばいいと考えるんだ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:36:58.40 ID:0edlQLE90.net
>>903
頑丈さと生命力異常だからねワニは
タンクがメインになったのも当然か

>>910
空輸役として必須だし
戦闘能力もサタンパピー数体のメラゾーマを相殺し
キルバーンをちょっとひるませるぐらいのブレスを吐けるから
普通のモンスターとしてはかなり強い

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:37:58.56 ID:kFqLGgtf0.net
登場人物の誰ひとり欠けても成り立たなかったのがダイの大冒険だ


へろへろ以外は

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:41:52.63 ID:FoABZOxu0.net
ロモス以外そもそも軍団長が動かずに陥落しかかってる国ないからな
ザボエラは根本的に活動サボってるから評価される理由がどこにもない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:43:58.25 ID:0smdQ5bs0.net
大人になってからキルバーンの正義の使徒がうんたらかんたらって台詞に違和感覚えるようになってしまった
キルとかバーンも己の正義のために活動してるんだろうし正義とは悪とはなんぞやって考えてしまう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:44:45.87 ID:O99PY3yn0.net
>>908
ごめん今の話ではなく前にヒュンケルを助けた時
>>909
ありがとう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:45:23.70 ID:XR0Yrjgc0.net
ラストのほうで「これが絆の力だ!」ってバーンに対していうシーンええよなぁ

多くの漫画で同じようなシーンがあるけどダイが一番ええわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:46:23.62 ID:0edlQLE90.net
ザボエラはまともに軍団長やってなかったよなぁ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:47:52.46 ID:+Fcasmep0.net
>>915
子供向け作品だからわかりやすくしてるんだろうけど敵の方も自分たちを悪だと認識して戦ってるのが笑えるわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:48:10.83 ID:6WQa9RPEM.net
あのガルーダは突然変異クラスか
ガルーダLVなんじゅういくつってくらいの高レベルかその両方みたいな感じだよね
獣王の笛で仲間にしたのかな
ワニさんの命令しか聞かないらしいし
他にもそういうのがいるっぽかったが出て来なかったね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:52:16.28 ID:X3IqJjhW0.net
>>919
たしかに戦隊ものみたいでなんか草

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:54:31.91 ID:0edlQLE90.net
ディオやフリーザも自分たちのことを悪と認識していた気がする

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 20:59:51.55 ID:L0PzUT/q0.net
正義は人間が人間社会を営んだり自らの行為を正当化するために作った下らない概念だから
正義とか虫唾が走る、弱い者いじめでも謀殺でも、やりたいことをやりたいようにやれよが信念なのがバーン様

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 21:01:02.19 ID:XR0Yrjgc0.net
俺らも害虫駆除するときに少しは罪悪感を感じるし「害虫にとっては悪い事してるなー」って思うやろ?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 21:01:58.95 ID:G9tu7jFP0.net
若返ってチンピラっぽくなったバーンだけど元々思想は脳筋チンピラ風なんだよな
首尾一貫はしている

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 21:10:14.93 ID:KmE7+gABr.net
>>915
正義を気取ってる連中という皮肉かもしれない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 21:11:45.13 ID:0edlQLE90.net
ハドラー「じゃ、邪悪の六星が!」

パッと思い出したのはこれ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 21:14:41.23 ID:i/7s8OqE0.net
ドラクエを意識してだと思うが、ダイは魔族へ同情をひく設定は意図的に薄くしてあると感じるな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 21:15:37.59 ID:EsffhLLm0.net
物語的にはダイの言葉にもあったように力がバーンにとっての正義ということだよな
もっともダイが言っていたというわりに実はバーン自身は力が正義という言い方はしてないけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 21:17:14.87 ID:WzGZ4vv90.net
バーンの居なくなって久しいチェス指す相手ってヴェルザーかな魔界で争ってみたいだけど戦いばっかだと部下も減るしたまにはチェスで勝負して領地取り合いしてたとかして
でもアイツデケー竜だから駒持てねーよなそこのポーン前進ねとか言ってバーンに動かして貰ってたのかw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 21:18:36.20 ID:imlbtyx3d.net
>>920
ナンバリング5のジャミかゴンズの所にいるヤツのタイプだなオークとキメラの

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 21:18:40.38 ID:qqDWo/T70.net
メガテンであったカオスローとかそういうのを当てはめたらもしかしたらしっくりくるのかも

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 21:19:40.45 ID:y+TRyA8R0.net
数名の兵を殺しただけに過ぎなかったが、超魔ゾンビの恐ろしさよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 21:21:39.75 ID:L7+3mlta0.net
チェスのコマを武器にする、トランプを武器にする、いまだとダサい敵キャラですぞ・・・

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 21:30:12.63 ID:MNNNNbSLr.net
残る強敵はラスボスのバーン以外だとハドラーとミストバーンとキルバーンだけだな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 21:49:22.72 ID:EFtwhOaY0.net
ザボエラェ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 21:53:18.45 ID:Z35UMKAI0.net
この後、ザボエラ自身は何度か見せ場あるけど
妖魔師団という団体自体は特に見せ場なく自然消滅したよな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:01:24.59 ID:9h8ZFf8/0.net
サタンパピーとかの部隊とか普通に強そうなんだけどな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:02:19.04 ID:+Fcasmep0.net
というかどの軍団もだいたい軍団長だけのワンマンチームな気がする

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:04:08.84 ID:KW00YG+T0.net
超竜軍団は竜だけでもダイ達が居なければ
ベンガーナはほぼ壊滅したと思われ
アキームの大砲隊がヒドラ達相手に勝てるのだろうか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:05:43.51 ID:PEAIb1ZY0.net
クロコダインを倒した勇者なんて
ザコ敵なら泣いて逃げるわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:13:58.61 ID:GSn210SC0.net
ザボエラは悪の軍団にいる怪人作ってるマッドサイエンティストポジだからな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:16:44.71 ID:1QA/pBJVa.net
視聴完了
大きな不満はないけどみんな溜めなくペラペラ喋るから見てて忙しなかった
クロコダイン登場から逃げまでシームレスだし、あれは紛れもなくギガブレイク!とかも少し溜めてほしかった。聞かせどころのアピールがない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:20:28.21 ID:NI0lWZtg0.net
>>934
男爵ディーノ「なんですと」


ダイより古いけど

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:26:19.76 ID:UMYynYBI0.net
>>943
昨日から20レス以上もしといて今頃今回の奴を見たのかよw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:26:35.22 ID:FCl0TKQWM.net
テラン王が死の大地は鳥すら近づけない云々言い出して誰もリアクションしないやつ、映像で見ると会議中に本題からずれた話しだしてスルーされる人みたいで草だった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:28:17.61 ID:FCl0TKQWM.net
>>945
なんかいろんな意味で気持ち悪いね君

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:29:24.72 ID:IypAcS+60.net
今回は結構カットありなのに
説明会が多かったためにテンポ早すぎたな
先週が並だったけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:30:32.58 ID:QJUUYb3R0.net
>>944
彼はゲーマーだからドラクエを理解しているね。
職業はプロレスラーなので初心者獲得の重要も言って
いたのも印象的だったね。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:35:09.55 ID:UMYynYBI0.net
>>947
専ブラ使えばワッチョイで抽出なんてすぐ終わるからな

>>948
それに関しては>>353で書いた通りだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:35:25.16 ID:UMYynYBI0.net
次スレ立てて来る

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:37:48.15 ID:eCb3UWRW0.net
>>890
そらそうだろ
子安ミストバーンにはあまり合ってないが殆どの意見だろう
それでも子安なのは真バーンを想定してのやつ
真バーン子安は悪くないものになると思う

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:42:42.39 ID:UMYynYBI0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 138
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1629034902/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:43:14.06 ID:imlbtyx3d.net
>>934
(;0w0)<ヴェッ?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:43:20.78 ID:eCb3UWRW0.net
>>953
乙カレー

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:49:14.15 ID:bBYqR+Zu0.net
>>952
俺は子安バーンのほうが合わないと思ってるけどな、
というかラスボス子安はディオのイメージ強すぎるしw
今のバーン様の若い声ってすごくバーンに合うと思う。

まぁミストが姿見せたときの声で決まるだろう。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:53:23.36 ID:9h8ZFf8/0.net
>>943
ほかはともかくクロコダイン登場から逃げまでシームレスはむしろ必須じゃない?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 22:55:42.19 ID:z8WsyonL0.net
俺も個人的には今回はしゃべりにもっと間が欲しいと思ったけど、それは俺がおっさんだからだろうな
キッズは間が開くと飽きるから多分これでいい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:00:45.02 ID:Z35UMKAI0.net
あれはクロコダインがキルバーンを強敵とみて逃げた訳じゃなく
実は闘志に満ちているように見える登場シーンの時点で逃げると決めていて
理由はポップが逃げているから逃げたという信頼を描くシーンなので
むしろ溜めたらアウト
ただキルにもうちょっと虚を突かれた感を出しては欲しかった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:12:06.64 ID:YDvaYaYr0.net
>>959
クロコダインが逃げたのは正解だよな

あのまま、キルバーンと戦闘になってたら
海から上がってきたハドラーとミストバーンも応援にきてただろうしな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:13:24.71 ID:QLU66qaf0.net
先週今週でポップがトベルーラでハドラーやキルバーンから逃げ回るシーンを見て
ドラゴンボールZでクリリンと悟飯がドドリアの追跡から必死に逃げるシーンを思い出した

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:26:33.78 ID:FaBmPUSY0.net
ドドリアさんなら当たりの氷山全部消し飛ばしてただろうに

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:37:09.11 ID:QLU66qaf0.net
>>962
キルバーン「吹っ飛ばしてやるぜ」
で頭に仕込んだ黒の核晶がちゅどーんというわけか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:39:53.73 ID:z8WsyonL0.net
今回の取り残されたザボエラ見てぼっちだった学生時代のトラウマが開いてツラいわwww

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:41:34.00 ID:Z35UMKAI0.net
あれミストバーンとか
何でコイツ着いてきてるんだ?ハドラーの見送りかな・・・
とか思いながら歩いてたんか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:41:56.31 ID:Gjp7IkeHM.net
https://youtu.be/YKw-y1xLAOs
ヒュンって避ケルからヒュンケル

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:43:46.71 ID:0edlQLE90.net
>>937 >>938
妖魔士団は割と強い部類の軍団だと思っている

ポップでのメラゾーマでも初期クロコダインをある程度ビビらせたんだから
空翔べてメラゾーマ撃てる軍団なんて普通に強いだろう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:44:11.51 ID:eCb3UWRW0.net
>>964
ハドラー「あれ?お前いたの?ワリーワリー」
キルバーン「誰か呼んだ?」
ミストバーン「私は呼んでない」
3人(なんでいるんだコイツ)

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:46:26.39 ID:Qruwuvk6a.net
>>930
ハリーポッター方式で「ナイトを○○へ!」とか言うと音声認識してくれるんじゃないかな
神々の作りしオリハルコンのうんたらかんたら効力で

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:49:56.84 ID:Z35UMKAI0.net
多分変形機構は元々持ってるし、普通のチェス盤は遊戯王で言う所の
デュエルディスクを使わない卓上デュエルで
ガチの時は人型にして、マキシマムがやったみたいに動かしてるんだろう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:50:34.58 ID:yp9ckubu0.net
てか快進撃撃つときに「獣王快進撃〜」て言ってたけどあれ余計すぎる改変だわ
いきなり海に撃ったからこそキルバーンは虚を突かれた感じだったのに
これから撃つ技名言ってんじゃねえよと思った

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:51:12.47 ID:9h8ZFf8/0.net
あとナンバー2は全軍団で一番かな?妖魔師団
ザムザより強いのはおらんやろ

竜騎衆は魔王軍とは別物として

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:51:37.32 ID:hJpF08ie0.net
>>930
ミストバーン曰くは、幾千年も昔から自分独りでバーンを守ってきた、だから
部下らしい部下は居なかったようだし、腹の探り合いでもしながらチェスしてたんだろうかね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:53:04.22 ID:1zO08ix70.net
いやあじゃなくてちゃんとパンツ見せろよバカ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:55:47.69 ID:w5D8/8oY0.net
暗黒闘気で受けた傷の治りが遅い云々は今回初めて出た設定かな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:56:00.08 ID:9h8ZFf8/0.net
スカート外れただけでも大分コンプラに抗ってるんじゃなかろうか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:56:32.07 ID:NI0lWZtg0.net
次回ヒムが邪魔しなけりゃ多分ダイ達全滅だしな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:57:33.51 ID:UMYynYBI0.net
>>971
子供向けの改変だろうな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:58:59.22 ID:EsffhLLm0.net
ナンバー2と言えば魔影軍団はシャドーより一般モンスターのデッドアーマーの方が強そうだな

>>930
知恵ある竜だから呪文くらい使えるだろうしモシャスの要領で人型になるくらいできるかもしれない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/15(日) 23:59:01.50 ID:1b91+89K0.net
見せないことで、スカートはもう1枚履いるのでパンツは見えませんと言い訳できるし、パンツ履いてない想像もできる、いい塩梅

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 00:03:01.85 ID:y9F6qUHG0.net
スカート外れたどころかワンピース全部剥けたって妄想してるレスもあったぞ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 00:29:03.44 ID:1VY/AhGh0.net
女賢者の衣装がセパレートだとは、よもや大魔王バーンでさえ思わないだろうさ
https://i.imgur.com/Oc1yFgf.jpg
https://i.imgur.com/8Gm7pRy.jpg
https://i.imgur.com/b2ayAeE.jpg
https://i.imgur.com/vAOd9lr.jpg

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 00:31:00.51 ID:qlLQ2ecN0.net
>>969
インド人を右に、かと思った

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 01:24:58.52 ID:HSS6elfS0.net
とうとうバーン様が出てきたか。少年マンガ史上最強クラスのラスボスじゃないか。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 01:44:54.44 ID:bKdvDySd0.net
上位の方かもしれんが最強クラスの差がでか過ぎる作品あるからなDBとか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 01:55:20.39 ID:WEvTFMRZa.net
大魔王ならケストラーの方が怖い
あいつ趣味いやがらせみたいなとこあるし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 02:04:08.66 ID:RciF0qIV0.net
キルバーンがポップに逃げられて「癪だね」とか言ってたけど
逃げ込むところなんてパプニカ一択だろうから先回りなりなんなり出来るやろ?
(一日二日遠回りする可能性も遭難したダイ捜索を考えるとほぼ無いと思うし?)

要するに本気じゃないって事なんだろうね?w

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 02:42:17.87 ID:sPaziA2T0.net
キルバーンにとっては遊びだしな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 02:42:52.74 ID:zp0oEwdV0.net
次回のしびれくらげ期待

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 02:46:42.81 ID:CJE6CqeZ0.net
子供の頃勘違いしてたけどあのしびれくらげ、本当にただの通りすがりで
獣王遊撃隊じゃ無いんだよな 笛もらう前だし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 02:54:45.85 ID:fHz47Grj0.net
キルバーンがまずそこまで強くない
笛と顔の中の物が厄介なだけ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 02:58:59.86 ID:3LWBuCh70.net
キルトラップ含めてキルバーンの強さだしメドローアとかでないと突破不可能とかな罠とか
普通にかなり強いんじゃないの?他の罠とかもアバンいなかったらやばそう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 03:01:49.57 ID:TSCWBIY30.net
キルバーンの罠はボクの超魔力で云々言ってるから
ピロロの魔力はかなり高い事が伺える

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 03:29:05.82 ID:E1WYPZpK0.net
キルバーンはアバンいなかったら
竜の騎士ダイ、ヒュンケル、ポップ他
まとめて皆殺しにしてる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 03:29:28.44 ID:xdBP6dW20.net
強いんだけど最期が雑なので弱く見えてしまう悲劇

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 04:55:33.75 ID:52EeJ0FD0.net
>>945
まあ、2回目か3回目の視聴だったのかもしれんw
昨日の発言内容もおかしな物もないし、そう言ってやらんでもいいんじゃないかな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 05:44:54.24 ID:52KfKDG/0.net
チウのうざさは異常

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 05:46:15.76 ID:52KfKDG/0.net
ラスダンまで来る必要なかった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 05:46:32.98 ID:52KfKDG/0.net
て事で

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/16(月) 05:46:46.91 ID:52KfKDG/0.net
次スレへ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200