2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 137

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 19:17:48.64 ID:ZNW3M7NfM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 136
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1628420909/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 10:51:26.43 ID:oL+g+F63M.net
それなりにでもザボエラへの論功行賞があれば未来は変わってたな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 10:53:18.75 ID:mhGnnbbea.net
名ばかりの魔軍司令補佐をメチャクチャ喜んでたし、適当に特別顧問とか名誉市民とか与えてたらまた違ったのかな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 10:54:15.40 ID:MaKR6S1P0.net
バーン様の素顔が30年越しに見られた記念する回だった
次回はいよいよヒム達の登場か…本当に感慨深い

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 10:55:05.79 ID:kXYSO/z50.net
魔王軍はブラス老もそうだけど、
モンスター育成や研究部門を軽んじる傾向あり、
超体育会系の新生魔王軍はその最もたるとこか

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 10:55:28.58 ID:qrn6efjl0.net
そういやヒム三木眞だったな
熱血系のイメージあんまないから楽しみだわ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 10:57:11.14 ID:1MKhuq/O0.net
尺が長いのはありがたいけど、日曜昼間に6時間連続はさすがに見れないぞw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 10:58:03.27 ID:2p90rC16a.net
ええ?
シュウシラカワとハザル・ゴッツォだけじゃなく
リュウセイ・ダテまで?
(三木眞一郎の熱血キャラ)

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 10:58:46.02 ID:kXYSO/z50.net
ステイホームなので付き合うわ>6時間ぶっちぎり

俺達のダイ好きが試されてるのよ!

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 10:59:52.75 ID:skvPQz0wa.net
>>228
そもそも魔族時代が個人主義、実力主義で魔界のトップのバーンですらヴェルザー一族のような軍を持っていなかった
体育会系だろうとあんなに綺麗に組織図まで引けるような組織を作っただけでも異端だし、そういう意味ではハドラーは先進的だった

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:00:50.12 ID:s142MbP7M.net
>>230
1週間程度アーカイブしてくれると助かるな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:01:11.66 ID:br7tEOG70.net
ヒムがミキシンなのは終盤の性格を踏まえてのキャスティングだろう
だが田村ゆかりのアルビナスが全く想像出来ん

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:08:50.57 ID:/FaUoOds0.net
ゆかりアルビナスは只の黒梨花になるだろ
後「少し頭冷やそうか」辺りの声

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:09:19.13 ID:fSpL8Uix0.net
>>219
メインキャストの中にメルルも入っているのか
その割にはOPに全く出ないが

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:10:54.81 ID:hCkJmQH70.net
>>220
逆に言えば人間側にさほど打撃与えてないんで、謝れば許して貰えたんじゃ? と思う。
パプニカ滅ぼしたヒュンケルですら許されたんだから。

許されるには人格がアレすぎるけどね! 
もうこの子、老師の修行で徹底的に人格変えるほかないのでは・・・w

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:11:48.50 ID:mhGnnbbea.net
メルルは次クールの映像で出てくるでしょ
人気やヒロイン力が爆発するのもその頃からだし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:12:26.01 ID:YxGap/dv0.net
メルルの小原さんまで呼ぶあたり解ってるな偉い

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:14:11.85 ID:br7tEOG70.net
で、OPやEDの最後の集合絵でクロコダインが追加されるのはいつですか?
アバンの使徒じゃないから無理ですか?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:14:25.56 ID:9YKi8Vyt0.net
>>237
OPでの出番が選考理由ではないが

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:14:29.34 ID:SMIBXyfB0.net
>>68
しょうがないな
批判で放送中止になるより良いと思う

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:14:48.29 ID:9YKi8Vyt0.net
>>241
そうだよ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:15:00.55 ID:6+nBXuph0.net
>>226
名誉を盾にして他者を見下したいのがザボエラの出世欲の源泉なので
名ばかりの名誉でも満足してくれるヤツと考えれば魔王軍はもっと上手く扱えた気がする

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:15:07.09 ID:+Oq+FVwl0.net
>>190
マジでザムザ出来息子すぎる……早くなくなったのが惜しすぎるわ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:20:05.38 ID:YimkNqBp0.net
ザボエラかわいそうに見えるがこの時点で黒の結晶知ってたからハドラーは使い捨てにするつもりだからな
あと研究自体がザムザのパクリって事が上層部には知られてんだろう、ミストバーンもザムザの大会の件を知ってたし

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:21:40.25 ID:skvPQz0wa.net
>>245
魔王軍の設立目的からしてそんな下らんご機嫌とりしないと拗ねる奴なんて不要だろう
卑怯でも出世欲でもいいけど切磋琢磨して力を発揮する者を求めてたんだから

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:22:37.60 ID:NcbTpNeP0.net
バーンの声はイメージ通りで良かった
ただ肝心の登場シーンが速報で台無しだった
テレビ大阪さあ…

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:23:42.39 ID:uzIC1TOm0.net
>>238
人間側からの人格評価ももとよりザボエラ自体人間を虫けら以下にしか見て無いんだから
そら降伏するって選択にも至らんよねっていう
結局最期まで自身の価値観に殉じたと言えなくも無いけど

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:25:06.75 ID:6+nBXuph0.net
ザボエラもドクターゲロみたいにバーン(フリーザ)よりも強い超魔生物を造れたかもしれないのにな
力の面でも超魔生物学を極めればものすごい「力こそ正義」を手にしたかもしれん

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:27:25.39 ID:6+nBXuph0.net
>>250
どこかしらで「あれ?ひょっとして人間たちが大魔王に勝てちゃう?」という
空気が発生していればザボエラも人間方についた可能性はあるけど
徹頭徹尾人間サイドが勝利するなんて奇跡的な確率だったからね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:27:36.70 ID:/FaUoOds0.net
>>251
バーンハドラーは科学によって国の強さが否定されるの嫌なんだろ
凍れる時の秘法とか超魔生物とか魔力にしろ技術に全力に乗っかってる癖にw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:29:15.65 ID:IUcZea+U0.net
キルバーンの連れとはいえ使い魔の分際で大魔王の素顔を見れるピロロ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:30:51.21 ID:leIWnfpFa.net
>>249
逆に考えるんだ。
バーン様のご尊顔はカメラも揺れるは気象速報出るほどの異常事態なんだと

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:31:09.37 ID:IHu6CEQ50.net
>>238
老師とマトリフと3人で下世話じーさんトリオ結成が目に浮かぶわw

キィーッヒッヒッヒッ
ガハハハハッ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:32:08.02 ID:YimkNqBp0.net
>>251
無理だと思う、ザボエラが研究の末にたどり着いたのが超魔ゾンビである事を考えれば
ザムザだったらあるいはとも思えるがまあ超魔ハドラー以上を生み出すのは難しいだろう
超魔生物研究自体が結局9割完成させたザムザと素体になったハドラーが凄かったわけで

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:32:10.15 ID:UMryc1YNM.net
まぞっほ「ワシはダメかのぉっ…爺カルテットでどうじゃ?」

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:32:56.00 ID:nlPLwSua0.net
クロコダインの奇襲ウケて捜索撤退するキルバーンの見切り早過ぎだろ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:33:11.21 ID:PoxfXL0i0.net
ダイのライブレイク?で相打ちじゃバランのギガブレイクには到底勝てそうになくね

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:35:26.98 ID:fE0w9Rlld.net
>>260
まあ竜魔人バランに手も足も出なかったし紋章一つのダイに負けるから...

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:36:40.51 ID:ce3hchpQd.net
>>259
キルバーンは魔王軍でも特殊な立ち位置にいるから別に頑張らなくても問題ないんだ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:37:46.70 ID:skvPQz0wa.net
>>257
超魔生物も最強の生物になるかどうかは結局素体の影響を受けすぎるからあれで研究完成と言い切っていいものかね
ハドラーに施したあとで活用しようと思ってもせいぜい量産型強めの個体を作れるだけでミナカトール戦みたいに僅差で殲滅される気がする

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:38:04.52 ID:6+nBXuph0.net
>>259
罠に誘い込むのがキルバーンの本分なんで追い回すのはあまり得意ではないんだよ
ましてや探すとか面倒くさいという感じ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:38:05.56 ID:YimkNqBp0.net
>>260
ハドラーまだ更にパワーアップするからな現時点ではバランのが強いだろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:38:34.43 ID:UMryc1YNM.net
竜の騎士に切迫している超魔ハドラーは
三界でも指折りの実力者だが、
竜の騎士はバーン様以外だと無理や

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:39:18.61 ID:VJaca7nV0.net
>>231
ハザルとかレア過ぎる

ガドルヴァイクラン!!

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:39:22.66 ID:pSgBJy3p0.net
>>259
キルバーンの役目は暗殺だけで今回ダイは本来暗殺対象にも入ってないからそれほど拘るほどでは

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:39:43.31 ID:mhGnnbbea.net
>>260
そりゃそうだろ
魔炎気がベギラゴン相当の格だとしても呪文威力も闘気の質もギガブレイクの方が圧倒的に上
更に魔法モンクから剣士にジョブチェンして剣使いとしての熟練度も低いし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:40:33.83 ID:iFa9xiiR0.net
剣が腐食してなかったら首落とされてたってハドラーもバランも言ってるしな
少なくともあのひと勝負においてはバラン>ハドラー

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:41:18.94 ID:skvPQz0wa.net
>>259
一応展開としては鬼眼城破壊されて作戦失敗、ミストバーンは禁忌おかす寸前、帰り際にポップ引っ掛けたおかげでダイ潰せたかも?
ってところで今更ポップ倒すためだけに正面戦闘開始するような状況でもなかったんだろう
向こうにとっても撤退戦だった

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:41:45.75 ID:5M6oBUHv0.net
ザムザってロモス時代が一番周りからの扱い良さそう

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:42:42.28 ID:ce3hchpQd.net
>>269
単純に魔炎気は暗黒闘気の一種だから竜闘気+ライデインの攻撃に勝てないのはしょうがないと思う

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:44:43.29 ID:NcbTpNeP0.net
マホプラウスや超魔ゾンビなど、ザボエラはクロコダイン、ヒュンケル、フレイザードなどの最初の3人と比較すると
明らかに強いんだけどなあ…
まあ後半大したこと無い奴でも強くなるのはRPGの鉄則か

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:44:45.08 ID:yOWxB9l0a.net
アルビナスは天竜神か

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:45:09.15 ID:uzIC1TOm0.net
関さんもほんのちょっとだけ強くなったね、って台本でこぼしてたけど
実力のみで測った作中間の主要キャラ内における相対的な地位だと割と的を得てる表現なのよな
語り継がれるほどの株爆上がりぶりは精神性の変貌に因るところが大きいし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:45:12.34 ID:jqOYwT70d.net
原作の突っ込み所に対する地味な補完が多いけど、この後のヒュンケルにバランがデイン系使わなかったことは補完されるのだろうか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:45:33.02 ID:3LP0Su+70.net
>>58
一番気に入ってるのは・・・

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:46:08.30 ID:uiJkkK+U0.net
田村ゆかりもドスの効いた悪役でキャスティングされる時代になったか
井上喜久子とかのイメージだったが

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:47:59.40 ID:9YKi8Vyt0.net
>>259
死神の笛が使えたなら隠れてるのを見越して使うんだろうけど使用不能にされたしな
自力で探そうにもトラップがメインのスタイルだから隠れた相手を探すのは不向きだろうし
当てずっぽうでバーニングクリメイションするのも外れたら間抜けだしね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:48:05.06 ID:skvPQz0wa.net
>>277
ここのスタッフの姿勢的にしそうな気がする
大幅な設定変更とかはなくて単にバランが心意気を汲んで一騎打ちに乗るみたいな感じかもしれない

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:48:15.18 ID:nU+JBqpsr.net
来週からバーンハドラーのシルエット取れるのか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:48:24.63 ID:mhGnnbbea.net
>>270
ストラッシュへの評価を見るにバランも同じ事できそうだったからスペックでギガストラッシュに劣るって感じでもなさそうだしな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:48:38.37 ID:99VVHKRcd.net
ザボエラの人生のツケが回り始めた回だな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:49:14.81 ID:skvPQz0wa.net
別にあそこからキルバーンとクロコダインで一騎討ちしてもキルバーンが勝つと思うけど
万が一の爆発がある身であまり旨味のない一騎討ちしても仕方ないしな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:50:03.97 ID:pSgBJy3p0.net
バーニングクリメイションは決して自分の身は傷つけない主義のキルバーンにとっては切り札だからな
ちょっとやそっとのことでは使わないよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:50:38.69 ID:99VVHKRcd.net
>>259
彼の本来の目的から考えれば
生かしてバーンと潰し合いが理想。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:54:35.88 ID:hCkJmQH70.net
>>281
クロコが撃墜の件思い出して指摘する、からのそれだったら熱いね。
三条作品の「待て! それって!」みたいなツッコミを心意気で捻じ伏せるスタイル本当すき。
27巻のシグマの「時間を稼ぐことはできる。だが!」みたいな。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 11:57:36.84 ID:mhGnnbbea.net
>>277
あそこは魔王軍のホームが近いし、雷雲を呼んで目立ちまくるデインを使わないのは至極当然だと思う

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:01:21.29 ID:l0NjryzY0.net
デイン系だって当たらなきゃ意味がないからな
必中ではないし避けられる可能性もある
それに派手な呪文を使うと敵にバレる(使わなくてもバレたけど)

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:01:31.18 ID:MFYlwZuDd.net
ネズミうざいな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:03:31.59 ID:/wQvv4Q/0.net
ネズミはこれでもレオナより人気あった時期があったってのが凄いな
前のこのスレの人で娘がチウ好きって言ってた人いたがチウは子供人気で人気高かったのかね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:04:02.45 ID:rCQoNq3G0.net
バーン様がごにょごにょ言ってて近所にいるジジイみたいだった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:04:43.85 ID:bT92CCt30.net
テレビのこれ外国人がダイの大冒険を作ってるってこと?

<第42話スタッフ>
脚本:隅沢 克之
絵コンテ:西村 聡
演出:山田 加余仲
作画監督:Kwon Oh sik、Kim Si won、Kim chae eun、Park Se young、Park Hoon、Lim Keun soo、Jeong Yeon soon、Chae Gwang Han
美術:藤井 綾香
総作画監督:小松 こずえ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:06:00.74 ID:OcPjFk7H0.net
>>131
アホスタッフに期待しても無駄

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:07:48.59 ID:Gb/BicV60.net
バーン超魔ハドラーミストバーンキルバーンのハイパーインフレ面子を視た後で
ダイ一味のポップチウマァムクロコダインヒュンケルを見たら相対的に貧弱すぎて泣けた
ダイ以外が全員束になってかかっても一人も落とせないだろw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:07:59.24 ID:rCQoNq3G0.net
バーン様「(入れ歯外れそう・・・)」

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:14:45.01 ID:QrmAalccd.net
そもそもあれは氷河ではない。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:17:15.97 ID:UWcItpo4M.net
マァムの拳が命中すればキルとミスト以外は倒せる可能性あるから
なお当たるとは

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:17:31.36 ID:F31IBxIL0.net
>>292
チウ活躍する時期にはレオナ殆ど出てこないし出番の問題では

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:18:46.51 ID:a9Q4kl1Pd.net
>>294
外人がスタッフなんて1980年代からあるけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:26:13.05 ID:6okMcTd20.net
バーンはこのジジイの時が圧倒的よな、この威厳ある見た目で弱いやついたぶるの楽しいって言うとこがゾクっとくる

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:28:50.41 ID:FFChSPrl0.net
>>279
ずっとお淑やかに演じて
虫唾の走る〜で本領発揮だろうなw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:30:10.88 ID:FFChSPrl0.net
>>293
まあ、だからハドラーも
首取れそうだが…って言っちゃうわけでな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:33:33.62 ID:DKcXzwfi0.net
改めてみるとやっぱ来週分も含めてザボエラが不憫だわ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:34:29.22 ID:yOWxB9l0a.net
田村ゆかりってわりとデビュー初期から腹黒そうな役もやってたっぽいな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:39:16.46 ID:xnzZRW920.net
ヒュンケル偉そうなこと言ってるけど空を飛べないしキルバーンのトラップに反応できないしダイヤの9の炎も消せないしでどうしてこいつ常に上から目線でいられるのか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:39:19.14 ID:bT92CCt30.net
>>301
例えば?具体的にはどう言うので?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:40:27.76 ID:pSgBJy3p0.net
>>307
そりゃ何回もちょうど仲間がピンチのタイミングに現れて助けてるから

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:40:36.92 ID:9YKi8Vyt0.net
>>294
アニメのクレジットに外国人の名前があるのも別段おかしな事じゃないだろうに…
特に東映なんてフィリピンにもあるんだしな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:41:09.39 ID:9YKi8Vyt0.net
>>295
d7-必死だな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:44:30.91 ID:6okMcTd20.net
>>305
ザボエラは初見の人もあれ?ザボエラなんかかわいそうって思わせてから後々やっぱ救えないクズだわってなるだろうブレなさが好き
あとザボエラはキルバーンのお褒めの言葉を間に受けてるがハドラーはまだ功績立ててないしなあくまで最後通告の破棄とダイ達と戦い続ける許可を貰っただけで評価の話はまだしてない
実質的には軍の編制会議なのでザボエラが評価されるのはハドラーがダイ達倒したあとなのに功を焦ったザボエラが悪い

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:45:54.24 ID:oHfjZh7y0.net
>>270
この後、ストラッシュAの余波を喰らっただけで胸が裂ける虚弱さだったのに、
覚醒後にはストラッシュXがどてっ腹に直撃した上に滞留した灼熱を全身に浴びても
何故か知らんが無傷
という異常なまでの超強化を遂げるからな

更に異常なのはそのハドラーと互角になるダイだが

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:48:42.47 ID:FFChSPrl0.net
>>312
確かに
バーン様もちゃんとした手柄立てた(ハドラーをザボエラが拘束した)時は
素直に、よくやった…って褒めてたしな
ハドラーを強化してそのハドラーが手柄たてたらちゃんと褒美もあったはず

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:51:26.98 ID:oHfjZh7y0.net
>>314
まあそもそも、魔軍司令に伏せて超魔生物の研究をしていたと言うことは
大魔王にも一切通達無く、無許可のまま魔王軍傘下の魔物を実験台にして
戦力をすり減らしていた訳だから
下手すりゃ懲罰モノですわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:51:33.06 ID:ea1Izq6p0.net
ザボエラは評価されるとか以前にガチで全員から忘れられてるだけだと思う

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:52:47.94 ID:pSgBJy3p0.net
>>312
素顔を見せることがハドラーへの評価の証と言って明らかにハドラーへの評価を上げてるのに
ザボエラについては何も言及が無かったから不満だったのだろう
それに最後通告の破棄は実質褒美と言ってもいい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:53:12.96 ID:jqM7rf7E0.net
ヒュンケルが大魔王との決戦が近いって言ってるし
大魔王バーン本人も現れたし
もしかしてもう終わりは近い?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:53:27.83 ID:qrn6efjl0.net
>>316
バーンは忘れてそう
バーンのピンチ救いに来たけどああそういやいたなこんな奴程度の感覚だろう

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:53:55.21 ID:xnzZRW920.net
うん、原作のちょうど折り返し地点だよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:53:58.31 ID:qrn6efjl0.net
>>318
半分も終わってない

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:54:13.22 ID:9YKi8Vyt0.net
>>318
原作未読?まだまだ終わらないから大丈夫だよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:54:19.73 ID:5P5Zo6zK0.net
大冒険と銘打っているけど後半はほとんど冒険しておりません

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:54:56.61 ID:9YKi8Vyt0.net
出た出た

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/14(土) 12:56:46.94 ID:FFChSPrl0.net
>>318
↑の人とワッチョイ下4一緒とか別人なら奇跡に近いな

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200