2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平穏世代の韋駄天達 Part2

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/20(金) 23:25:46.03 ID:1IzYedeP.net
>>269
多分、そういうことにしておかないと濫用を誘発するんだろうな

例えばMDMA
カップルでMDMAを使ったら半年は結婚を控えた方がいいと言われている
その恋愛感情は薬によって引き起こされたものである可能性が高いから
他にも、かつて合法ドラッグと呼ばれたものは媚薬としかいいようが無いものが多数ある

それらは古代には無かったけど、そういう物質に対応するレセプターはあったので、
実際に惚れ薬や媚薬が存在して、物語に取り入れられた

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/20(金) 23:32:51.12 ID:1f25E8qs.net
明らかに冨樫パクってるなこの作者
悪魔側視点で感情移入させて急に殺したりやってる事が冨樫

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/20(金) 23:37:10.42 ID:SvP8Gp9r.net
>>274
この原作は素人web投稿の同人漫画だから色々と参考にしたりパロってたりしてるかな
その作者も今では立派なプロの原作者兼漫画家になってるけど

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/20(金) 23:42:22.83 ID:0ndK6xIm.net
アニメ悪くないんだけど早送り説明シーン多かったりアクションバトルモノ?なのに各話の見せ場がそんなに無かったりなのがなー

頭脳智略モノとしてはよわよわだし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/20(金) 23:52:39.76 ID:2/A4CoaC.net
>>273
結局は向精神薬や幻覚剤のフェネチルアミン系くらいしかないってことだろ
MDMAもセロトニン等の脳内麻薬とオキトキシン増やす程度の作用しかないしな
オキシトシンは愛のホルモンとか呼ばれるけど男には賢者タイムを引き起こす元凶だし

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/20(金) 23:53:32.30 ID:wuXVgybY.net
韋駄天が強すぎて「いい勝負」なんかないからなぁ

>>271
「あぁ、そう来たか」というのがこの人の真骨頂よな
考え方1つの違いなのに、未踏の地に着いちゃうみたいな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/20(金) 23:57:51.83 ID:KzdFM7s3.net
>>270
最終的にはシスターが主役になりそう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 00:00:22.82 ID:ITfNuZ2r.net
もはやシスターの快楽待ちだわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 00:09:57.75 ID:78tPSuZC.net
イースリイvsピサラ面白かった
知能があることを逆手に取るのは面白い
プロンテア戦楽しみにしてたのに強すぎてワンパンとはね……物足りなさすぎてリンvsニッケルまた見ちゃったよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 00:25:41.81 ID:wZw2w/et.net
>>280
伊藤静のチョイスは素晴らしいと思う

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 00:29:29.79 ID:NvqYgvpa.net
痛いのは耐えられても気持ちいいのは耐えられないんじゃないの?ってやつか

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 00:48:24.53 ID:mMFK43Lz.net
皇帝ってひ弱なおっさんにしか見えんのにTOP3に入るのすごいな
ニッケルは生きてたら何位だったんだろ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 01:07:07.58 ID:NvqYgvpa.net
>>284
ニッケルがトップ
皇帝は初期バージョンで改良されてニッケルとかが生まれる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 01:12:33.66 ID:BkUhBxRo.net
元々ブランディとニッケルが2トップなんで
(ほぼ同じだがブランディの方がやや強い?)
普通に2位だと思う

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 01:38:19.33 ID:KoBRl8XV.net
セリフ早送り演出やめてほしいわ
どうでもいい内容なら聞き流すけど
まともなこと言ってるのに早送りする意味が分からん

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 01:45:27.78 ID:/QwBgdR5.net
どうでもいい内容と制作者が思ってんだろうからさらに1.3倍速にして聞き飛ばしたわ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 01:56:50.25 ID:9JNBbllE.net
>>218
全11話だから

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 02:52:44.86 ID:HLv7A0f8.net
ピサラがエッチ過ぎる

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 03:23:58.58 ID:PnSbk6Fn.net
OPで主役ぽいだけの脇役ハヤト

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 03:50:37.24 ID:NE/F5Eha.net
>>291
一応主役だけど、韋駄天の中でハヤトが一番キャラ薄いよな
ベースはたぶん悟空だと思うけど、単純なバトル漫画じゃないので活躍の場があまりない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 03:54:52.30 ID:0qfogcWG.net
最終的にハヤトが最強になるのかな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 06:41:52.80 ID:NE/F5Eha.net
最終的には、たぶんシスターが最強になると思う

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 07:13:57.85 ID:kz4Sbkwa.net
>>285
改良を試みた結果がミクやバコードって説明があったでしょ
強さはまだ偶然頼み

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 08:48:28.10 ID:noM1UbXm.net
なんかこのスレ薬中いるぽいな
関わり合いになりたくないやつ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 09:04:40.64 ID:5x3YFfGB.net
このペースだとめちゃ半端なとこで終わりそう
ブランディ死んだとこでENDかな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 09:17:50.48 ID:wGSeRmxn.net
そこ半端か?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 09:24:30.55 ID:gn/tws2Y.net
原原作が止まってるところのほうが遥かに半端だろ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 09:55:19.23 ID:umT7EcZM.net
毎回始まったときチャラヘッチャラかと思う

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 11:25:21.46 ID:4WOSPizd.net
リンの薄い本出るかな?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 11:59:44.34 ID:XLHcnU/n.net
リンにグチャグチャの肉塊にされる薄い本とか需要あんのか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 12:18:20.00 ID:Uj/oC+UT.net
>>264
知能は受け継がないので産まれた子はまた人間の子と融合させる必要があるんや

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 13:13:59.58 ID:UmlCNvhn.net
本物のチャラヘッチャラ見ても似てないんだよな
何と似てるんだろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 13:54:12.76 ID:AtOku5Dw.net
天原版の話だが、ミクたちはあの状況で増殖したとして
人間の子供はどっから引っさらって来るつもりだったんだろ?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 14:36:18.22 ID:+uqzkwYV.net
800年前はなんで魔族を絶滅させずに封印したんだろう?
一人前の韋駄天が何人もいたんなら余裕じゃね?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 14:46:24.28 ID:NE/F5Eha.net
>>305
増殖が目的じゃなくて、魔王と連絡が取れるまでの場繋ぎで仕込んでた子らと繁殖行為
人さらったらE3に見つかるから、さらわないよ

だから魔王と連絡が取れた段階で、E3を先に潰しに来た

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 14:54:48.58 ID:wGSeRmxn.net
一応アニメスレだから多少はネタバレ配慮したら?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 15:43:01.53 ID:noM1UbXm.net
魔族って見た目でなく繁殖の上でも男女あるの?
ガチムチのオジサマ好きなゾブル兵にネプトあたりが種付けしてもらうホモォじゃ増えらんないのかな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 16:04:49.85 ID:2duLFkig.net
ある
男女ペアじゃないと増えない
ストーリー的にも大事な要素

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 16:16:57.05 ID:To/8JHgr.net
>>309
あるよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 16:41:59.84 ID:4sLrrC1F.net
配色はエログロ描写の規制避けかなと思わなくもない

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 17:18:11.76 ID:q8kfB4xn.net
今期で一番面白いぐらいなんだけど人気ないのか

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 17:18:23.42 ID:noM1UbXm.net
魔族に男女あるのかー
無性別の方が増えやすくていいだろに

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 17:26:07.19 ID:DJD9hTyN.net
web版途中で、止まってるけど
韋駄天側がピンチで、
続き読みたい

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 17:33:56.74 ID:XLHcnU/n.net
>>313
うちも好きなのに人気なさそうで悲しい。もっと人気でないかしら

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 17:39:56.40 ID:ITfNuZ2r.net
微妙なところを挙げようと思えばたくさんあるけど普通に面白いよね
内容も難しくなくて割とシンプルだし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 17:45:38.70 ID:2YOedzLE.net
タイトルが平穏世代のスライムたちだったら人気出たよそんなもんだ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 18:05:23.23 ID:9jBQwGlv.net
WEB版は何年も放題さらてるみたいだし打ち切りエンドになりそう

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 18:07:00.07 ID:wGSeRmxn.net
クール教版が好評でweb版に追いついたら続き描くらしいからみんなコミックス買ってね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 18:11:49.32 ID:UmlCNvhn.net
3つとも内容同じだから無くてもいい

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 18:12:05.02 ID:A/Tze9ut.net
魔族はミクやバコードみたく改造すればいいと思うな 武力で制圧はされなくなるよ
そういう魔族の子供は強いのか不明だけどね 

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 18:32:48.35 ID:9+/D1814.net
今出てるリメイク単行本って原作のどこまでやってるの?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 19:08:56.94 ID:NE/F5Eha.net
>>323
皇帝夫妻との戦い

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 19:43:58.22 ID:1rmExHDo.net
>>314
人間の脳を使ってる時点で避けられなかったんじゃないか
知能を得たメリットはあったけど、ピサラがイースリイに出し抜かれることがあったし、
人間の思考、感覚があるからこその弱点も見えるのは面白いよね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 20:25:50.69 ID:9+/D1814.net
>>324
ありがとう
意外に進んでないんだな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 20:45:50.83 ID:78tPSuZC.net
これからシスターと韋駄天が巡り会うことあんのかな
韋駄天は人間寄りの思考じゃないから凌辱されてるシスター見てもほーん、で?ぐらいに終わりそうなんだけど

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 22:23:46.40 ID:eZImGsZ9.net
ピサラちゃんと生殖任務したいですw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 22:38:19.60 ID:XLHcnU/n.net
0kgポーラちゃんと激しい繁殖行為したいです

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 22:41:15.46 ID:mHmpL8gs.net
EDに出てくる3人目の娘はいつ出てくるんですか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 22:43:43.89 ID:0t/0HC2Y.net
もう生首になっただろ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 22:46:49.63 ID:wGSeRmxn.net
誰と間違えてるんだ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 22:47:45.50 ID:XLHcnU/n.net
ニッケルでしょ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 23:06:52.83 ID:HvFzwtmQ.net
>>330
7話か8話

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 23:43:23.99 ID:zagkTrNz.net
>>306
逆にジーさん3人+見習いのガキ(リン)一人ってところまで追い込まれてた
仮に3人が負け無しの強さでもチマチマ狩ってる間に人類滅んだらアウトだし
一発逆転の範囲攻撃があるならそれに賭けるのは残当

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 23:53:13.38 ID:k9I4azgM.net
エッチな知識のないポーラちゃんを開発して「え、何この感覚…!?」みたいなのをしたい

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 01:10:08.80 ID:2iXS6FRl.net
エッチな知識のないリンちゃんを開発して「え、何この感覚…!?」みたいなのをしたい

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 01:12:06.03 ID:BadcxEw6.net
人間のコピーとして作られてるから最初は人間と同じだけど、
開発によって人間らしさを失っていくのでは

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 01:26:11.80 ID:5tgkjnJI.net
封印したはずの魔族が少数とはいえ外にいる理由は原作でもまだ不明だよね
ギュード君みたいな生き残りを魔王がチマチマ増やしたんかな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 03:14:28.75 ID:T5F/CAHY.net
あの3人目の子は原作既読でも初見こんなのいたっけ?
てなるレベル
読み返してああこんなのいたわってなった

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 04:09:05.44 ID:E6JvpN+2.net
>>334
ありがとうございます

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 07:50:51.09 ID:S+XGKZOL.net
>>340
メリアノはクール版の巻末オマケにでてくるしゾブル崩壊後までやらないならメリアノのほうが良かったかもな
もし二期があったら問題になるけど…

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 09:27:35.45 ID:VsWyaMV2.net
ミクちゃん可愛え!!
メッチャ可愛い!!!!!

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 14:29:22.33 ID:AJQp/kuX.net
>>329
おまえ童貞だな?w
軽くても30キロくらいは無いと絶対良くない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 14:40:25.11 ID:O4EpYADn.net
高速説明が残念だなー
これがないとわけわからんやろ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 14:50:51.25 ID:YDHCCTNK.net
>>344
どうでもいいレスなのに30kgでふふってなった
小学生かよ!?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 15:43:30.26 ID:qRpa7LBn.net
炉理を駅弁したときの重量感

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 15:43:46.69 ID:5tgkjnJI.net
まあ素のポーラが36kgだから大差ないけど

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 15:53:48.43 ID:hTKundWC.net
というか素のハヤト65Kgとか重過ぎじゃね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 15:56:28.13 ID:vQCjr1dx.net
>>313
一話の大人数で楽しく女を強姦が足引っ張ったろう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 16:06:01.06 ID:qRpa7LBn.net
天原らしさの追求

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 17:08:32.51 ID:DnHzYFUV.net
単純に蘊蓄長いの苦手だったり解説に放送時間割き過ぎるの苦手な人多いから通常速度でやってもそれはそれで……
正攻法で行くなら台詞以外で見てる側が察せるように再構成しろってことになるがそれもそれで…………

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 17:13:02.39 ID:HRCAxgpZ.net
慣性の法則って知っていますかってツッコミたくなるようなガバガバっぷりだし
高速で流した方が粗が出ないし雰囲気で楽しめっていう制作側の意図だろ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 17:18:51.87 ID:vQCjr1dx.net
神様に物理法則を説法してもな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 17:41:36.82 ID:HRCAxgpZ.net
そうそうなんだよな、神様だから物理法則無視でいいのに
早く動くには体重を軽くして威力を上げるには重くする必要があるとか
中途半端になんちゃって物理法則絡めるからおかしくなってる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 17:47:18.15 ID:NMn9bqwJ.net
ピサラ、ネプトらをイースリーの
脳外科手術で洗脳するのが、
えげつなくて笑った

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 17:50:28.85 ID:MtTuGj+g.net
自我も記憶も脳を弄られた自覚もある洗脳とか不思議な洗脳だな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 18:54:25.93 ID:5tgkjnJI.net
目がイッちゃってるピサラとか「麻酔効かないからそのままやるよ」とかのやり取りカットされたの残念だった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 18:55:38.07 ID:9hl3i5a1.net
>>141
それは魔族に倒された人間から生まれた韋駄天でも同じ理屈になるから矛盾してるぞ
封印の中で魔族の思念から生まれた魔王だって韋駄天を倒す動機がないことになる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 19:01:10.72 ID:pDeX9wO9.net
>>359
なんでよ?
魔族にとって韋駄天が脅威なんだから充分な理由だろ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 19:57:14.96 ID:XiuWltU3.net
韋駄天の発生と行動原理は原作でも少しちぐはぐだから仕方ないよ
韋駄天は救いを求める心から生まれて魔族が暴れてた頃は魔族に対しての、それ以降では人間同士の戦争に対してのと分けられるけどどちらも人間同士の戦争には関与せず魔族殲滅が行動原理になってるし
要は人間の救いを求める心から生まれた韋駄天は祈りの種類に関わらず対魔族仕様だと考えればいい
ついでに言うと魔族が発生する以前でも近代兵器持ってたなら当然戦争してただろうけどその頃は韋駄天発生してないから、魔族発生した時期を境に韋駄天発生のシステムができたと考えるのが自然

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 20:21:17.01 ID:Jdn6dGgF.net
三人衆改造ワロタ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 21:04:02.12 ID:9hl3i5a1.net
>>360
それなら戦争で死んだ人間にとっては戦争で攻めてきた相手が脅威なんだから理由になるだろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 21:15:17.00 ID:5tgkjnJI.net
だから個人は見てないんだよ
あくまで種族全体の脅威を排除してる

戦争は人間という種の存続を脅かさない
韋駄天(人間ベース)は魔族という種の存続を脅かす

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 21:17:53.83 ID:5tgkjnJI.net
ちなみにゾブルが小国に侵略する程度は看過されるけど
大国同士の戦争は流石に危ないから止めようとするよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 21:18:10.04 ID:HRCAxgpZ.net
核を持つ未熟国家の集まりなら魔族以前に核戦争で滅びる可能性の方が高いだろ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 21:25:32.73 ID:TXuOEdEe.net
>>366
お前のレスは稚拙すぎてツッコミたくなるようなガバガバっぷりだな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 22:43:00.84 ID:NiCGT+ET.net
魔族から生じた韋駄天は魔族の種としての持続と繁栄の為に動く
そのために知恵を授け人を管理する
やってることはE3と大して変わらんな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 22:48:22.20 ID:/KwkHQRc.net
でも大国同士で全面戦争しても人間が滅ぶとは思えんけどね、疲弊はするだろうけど
イースリイの場合ホタエナに自分の研究施設があるからそれが無くなるのが困るってのが大きい

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 23:39:29.18 ID:KLVS68Jg.net
説明省略されてるけどイースリィがホタエナの指導者だから人間界のバランサー

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 00:20:17.31 ID:G1FT5N0g.net
タイトルの語呂悪いよねこれ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 00:49:56.07 ID:YoEhiBMm.net
天原版全部読んだけどあそこから5年以上待たされてるのか…
まあもっと待たされるんだと思うけど

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 02:12:06.98 ID:TpZQoXZf.net
>>357
天原のツイートからすると、「敵味方の区別が変わる」ものらしい
https://twitter.com/amaharateikoku/status/1428381770110537736?s=19
(deleted an unsolicited ad)

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 06:05:09.33 ID:duExQQGk.net
>>371
これ
そもそも韋駄天ってゴチャゴチャした漢字に 達 まで付けてるし

何で、魔族に敵対する勢力の名前に
韋駄天なんて付けたんだよ…

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 07:08:32.03 ID:s1x75/TJ.net
>>374
スピードが速いから

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 07:12:53.49 ID:IBFGYQSJ.net
韋駄天というとマッチョ2人を引き連れてメンズビームを撃つヤツが真っ先に思い浮かぶ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 07:17:03.33 ID:5ULekWXh.net
ハヤト「ドイツ」
イースリー「ドイツ」
ポーラ「ドイツドイツ」
リン「ジャーマン」

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 07:35:44.30 ID:S0jiKsE8.net
>>374
少なくとも平仮名にしなかったのは正解だと思うぞ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 07:53:35.39 ID:zDn0Wj82.net
ロボトミーみたいな切除で脳の機能が死んで敵味方の区別がつかなくなるならともかく
催眠みたいなソフト側の処置ではなく認識が入れ替わるってのもなあ
クラックすれば良いところをわざわざHDDをナイフで削って思った通りのデータを作るみたいな違和感

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 09:39:14.60 ID:j83sdoAm.net
まあ、漫画だからな
貞操逆転世界が性行為のリスクや妊娠出産の負担からして存在し得ないとか言うようなもんだ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 12:13:37.20 ID:5L/YmE6u.net
>>379
ご都合主義でしょうね
多分これ書いてる人、SFやる気は微塵も無い
作り手側で考証もやると頭デッカチな大人が篩い落とされ難くなる
今作に関しては子供が見ててもってのはあるけどw
というかコレ、そういう違和感には気付けないけどえっちいのと蘊蓄では背伸びしたいくらいのお年頃が見るとドハマりしそう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 12:20:46.43 ID:shny3JbZ.net
孕み袋を調教して快楽堕ちさせようとか魔族なりの優しさなんだろうか?w

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 12:23:07.01 ID:89HxBTov.net
あれはミクの趣味だな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 12:23:33.08 ID:zjJQL6Ld.net
普通にやると壊れたり自殺したりするから快楽堕ちさせた方が効率いいっていう説明が倍速で入ってたよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 12:56:11.82 ID:EVU5tOx9.net
ミクの賢者モードw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 13:24:01.70 ID:Nhyp/blS.net
それに関しても人間の子供量産するのが目的なら体外受精させて胎内に戻した方が効率いいんだよな
捕らえるときだけでも陵辱されれば壊れる可能性はあるし、妊娠するまで慰みものにするとか非効率な上に負担が大きい
妊娠すればある程度の待遇を約束すれば女達も多少は協力的になるし、兵士の性欲処理は風俗街作ればいいだけ
そもそも陵辱目的で志願する兵が多いってそれ近代の軍隊としてどうなんだ?規律重視で若い女を無傷で捕虜にするのを徹底させた方が合理的だと思うんだが
まあ魔族がいれば敵軍簡単に潰せるから人間の軍隊はヒャッハーでもいいんだろうけど

つまりこういうエロ設定は作者の趣味と読者サービスでしかないということで何が言いたいかというと大好物なんでもっとやってください

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 21:14:50.55 ID:j641MMm/.net
ポーラちゃんの達磨シーンはTVではカットされちゃうんやろうか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 22:36:18.65 ID:siMN5zxc.net
>>369
近代兵器で魔族と戦争してた時代から800年も経っててほとんど戦争しかしてないんだから
戦争の技術は現代よりも遥かに進歩してて人類が滅亡するレベルまで行ってないとおかしいけどな

>>369
結局韋駄天の国同士の小競り合いでしかないんだよな
人間の危機なんて最初から無くて茶番感が強い

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 00:25:10.56 ID:TAalfdf3.net
800年前に滅亡寸前まで行ってるし戦争増えたのは100年前くらいからだぞ
難癖つけるならせめて設定を理解してからにしてくれ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 00:37:59.25 ID:U2vAp/jw.net
戦車とかあるのを見るに800年前は少なくとも20世紀初頭相当?
で劇中の現代は現実の現代とだいたい同じっぽい
現実の100年が劇中800年必要なくらい魔族によって衰退してたのでは?
そこから人口増やして復興発展したのかなと

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 01:12:02.21 ID:OeqEltil.net
リンが「昔は国全部で数千人」とか言ってたり、昔の韋駄天がわざわざ人類保護のシェルター作ってたりって状況だからマジで文明断絶するレベルで人類追い込まれてたんでしょ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 01:17:11.07 ID:RMvSlbZi.net
>>379
物理法則に干渉するような存在がやる手術と普通の外科手術を比較しても意味ないだろう

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 01:56:46.28 ID:ySI45FuN.net
>>391
800年前の韋駄天が誕生していきなりめっちゃ強かったのは
人類絶滅危機下での人間の思念で誕生したから、かも知れん

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 02:29:15.70 ID:RCjaBDIh.net
昔の魔族は知能が無く生命を襲うだけだからシェルター内のサーバ類や図書館とか
情報や技術資産はわざわざ狙われる理由がないし人口は減っても
文明レベルはそれほど後退しなそうだけどな

文明が断絶って言っても発見された物理法則などが初期化されるわけじゃないし
ニュートンの科学革命が起きてからたったの300年で現代科学まで発展したこと思えば
物理法則の発見や証明が一番時間が掛かる過程でそこすっ飛ばせるだけでも全然違うだろ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 02:47:05.78 ID:p8aS9uXa.net
800年と長い年月とはいえクソ脳筋のリンが防御力まで強いのはどうして?
攻撃力はひたすら修行すれば無意識にでも強くなったり剣出せるようになるのはまだ納得できるけど、、、
プロンテアを引き出してからもひたすら一方的なリンチ修行だったっぽいし、リンの防御力レベルが上がるのが謎だがだわ

ハヤトとプロンテアの防御、再生能力がクソ強なのはリンにリンチされてたからっていう説明があるからね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 02:54:22.10 ID:c81dedkI.net
>>395
マグマの中で剣振ってた

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 02:59:35.75 ID:7SXEjA4v.net
いや、技術に関する知識があってもマンパワーが足りなければ何もできないよ
これは他作品とかでも出てくる設定だけど文明の水準維持にはそれに見合う人口が必ずいる
ましてや800年前は人間はおろかほとんどの生物が絶滅寸前まで激減してたからまずそれぞれの種が繁殖して総数が増えないとどうにもならない
全自動の機械や管理AIなどがあればもう少し早くなるかもだけど、魔族は捕食と破壊の限りを尽くしてたらしいからそれらもどれだけ無事だったか怪しいし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 03:03:34.03 ID:OeqEltil.net
>>394
シェルターっていっても作中の説明的にただの穴みたいなもんぽいから資料格納とかしてなかったと思うぞ
それに加えて国で数千人レベルの人口だと数代以上は復興最優先になっちゃって文明の継承は難しい気もする

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 03:08:05.47 ID:DyEK76oe.net
>>396
控え目に言ってリンさん頭おかしいよね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 06:02:59.81 ID:ULwatNA5.net
だが、そこが可愛い

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 06:36:01.15 ID:ySI45FuN.net
>>395
350年間鍛え続けて、250年ですでに過去の韋駄天より強くなってた
自分が肉体を極限まで追い込んで鍛える方法で強くなったから、弟子にも極限まで痛めつける方法で鍛えてる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 08:01:00.60 ID:Wb4jXa7l.net
>>392
その理屈ならプロンテアが手術しないとだめじゃない?
E3は描写としては頭が良いけどその手のスキルが低いから他の韋駄天に任せてるわけで

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 08:22:06.97 ID:ZnDi6/08.net
「皆殺しじゃ」

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 10:28:52.63 ID:ICyxnIji.net
>>395>396
その前は魔族に延々と怯えてたから、もはや生物が居ない様な環境に身を置くしかなかったんだろうなぁ
100年単位の絶望的な孤独の中で、「強くならなければ」という想いが合わさって際限無く強くなっちゃったし
超脳筋で本編では一番血生臭く、泥臭く戦うからアニメの終盤は楽しみでもあり、怖くもあり

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 11:23:47.57 ID:xWzIZXdl.net
洗脳とは…
主人公とリン以外好きになれんな…

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 11:26:39.02 ID:SYvXGQeT.net
>>405
それこそ、人間世界の善悪に思考が囚われてる

イースリーとかプロンテアみたいのが
いるから話が面白くなる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 11:34:01.13 ID:xWzIZXdl.net
>>406
アニメはこれで面白いが
キャラクターは好きになれないってだけ
好きで善悪に捕らわれてる人間なもんで

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 11:35:13.57 ID:+tTq4hp9.net
人間世界の善悪にとらわれない、ヒーローモノっていう位置づけになるのかな?
でもそれはヒーローと言えるのか?的な話にもなるけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 11:48:52.91 ID:JDm55k/p.net
ジャンル:ダーク・ファンタシー
問題ない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 12:21:31.09 ID:g3XJnWiy.net
ミクちゃんとエッチしたい

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 13:44:29.21 ID:eM9NNkwk.net
>>397
人類は衰退しましただと技術の継承すら困難になってるしな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 19:01:41.63 ID:SzqrPAkI.net
まあ我々の世界も微妙なラインだな
人口減少により崩壊していくインフラをAIや自動化によって維持しようとしてるけど、研究する人や研究予算が減っていって間に合うかどうかわからない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 19:04:31.96 ID:U2vAp/jw.net
世界で言うなら人口増えてんじゃん
日本その他特定の国って言うならわかるけど

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 19:05:02.34 ID:ZnDi6/08.net
皆殺しじゃ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 20:04:44.38 ID:IAAVstKV.net
昔の韋駄天がおじいばかりだったのは
当時は葡萄の達人=老人という固定観念があったから説
負け続けてたなら若者は育つ前にやられる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 22:18:49.87 ID:hO21qX+b.net
韋駄天の見た目に関してはネタバレになる
アニメでそこまでいくかは微妙だけど

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 22:24:10.18 ID:atU/0pC0.net
世界人口、ピークはいつか…2064年?2100年?覇権争いや経済パワーに直結
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/world/20201117-OYT1T50173/amp/

まあ、この作品には関係ないけどな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 22:46:37.97 .net
オーバーMの正体の話出て来たからその辺の話は出るだろうなあ >見た目

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 23:10:02.40 ID:thPV+XU1.net
この作品わりと考え込まれてる?
ワチャワチャドンパチするだけのバトル漫画だと思ってたけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 23:13:03.35 ID:XuX+/f61.net
>>419
原作者は発想の引き出しの広さに定評があるな
他の代表作は貞操逆転世界、異種族レビュアーズ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 00:15:51.69 ID:TsrD9UPv.net
>>419
考え込まれてるっていうかエログロやるための悪趣味な設定がてんこ盛りって感じ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 00:33:05.70 ID:L+V7pgrE.net
韋駄天て結局どうなれば死ぬのかよく分からん
封印の爺さんたちは死んだ扱いなの?
現状魔族側のジリ貧でしかない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 00:44:25.01 ID:lvDc8fUi.net
そもそも生物じゃないという

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 00:46:29.00 ID:DS0uJah8.net
実験大好きE3が死んじゃうって言ってるんだから
思念体が霧散するくらい木っ端微塵にすれば死ぬんだろう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 04:09:38.71 ID:eihOEJFG.net
>>422
封印という姿に変わったって事じゃないのか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 04:13:42.31 ID:iwzlZb03.net
>>422
封印解いたら、爺さんたちだけ出て来るかも知れん

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 09:01:07.68 ID:f9Cyb9l6.net
魔王も出てこい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 10:44:01.83 ID:tD2JL3hZ.net
このアニメ面白くて好きなんですがセリフと音楽が重なって聞き取りづらく感じるのは自分だけでしょうか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 11:07:39.13 ID:j8HfoSjW.net
是非コミックスもお買い上げを

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 12:48:49.12 ID:KSE1RCx+.net
これ、原作者、異種族レビュアーズの人だったのか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 13:29:34.81 ID:vRmSrHxY.net
>>428
2周目は字幕で見てる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 17:23:12.55 ID:UKZmXrOp.net
>>426
リンさん号泣不可避
封印が「器に蓋をする」程度だったら爺さんたちはまだ存在してるかもしれないのよね
天原がそこら辺をどう考えてるかは分からないけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 18:10:07.53 ID:I47bOw2C.net
リンが魔族の封印をひたすら守るって事はリンより強い魔族もいるって事なんかね
そうじゃないなら封印解除して全員ボコしたら終わりだしね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 18:23:02.15 ID:fgmbAsfY.net
>>433
お前は1本の新聞紙棒で、一斉に湧き出す数万のゴキブリを退治しろと言われてやりたいか?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 18:29:13.59 ID:h8SSCDN+.net
リン曰く鍛え抜いた韋駄天に単独で勝てる魔族など800年前にもいなかったらしいから今のリンに勝てる奴はいないはず
まあおじいさま達が犠牲になってまで作った封印を解くとかよっぽどの理由がないと了承しないと思うけどね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 19:31:33.00 ID:sjDeyOzd.net
このアニメ目がチカチカする

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 19:35:43.08 ID:iwzlZb03.net
>>433
今のところ封印解除のやり方は誰も分かっていない件

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 20:13:56.85 ID:Gn7r1M1U.net
ポーラちゃん四肢切って達磨レイプしたい

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 20:34:29.62 ID:4OwzodRI.net
リンが守ってる高台の部分を壊したら解除されるって言ってなかったっけ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 21:45:06.18 ID:R+SK3yi8.net
>>428
同じく
音量のバランス?がおかしいんかなと思う
音量上げるとBGMがうるさいし音量下げるとセリフが聞き取りづらい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 22:06:24.29 ID:4OwzodRI.net
BGMは大きいし説明台詞は倍速にするしイースリイは発音から聞き取り難いし
視覚面ばっかり拘って聴覚面を蔑ろにしてるのかな?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 22:57:19.71 .net
リンアホだから人間(+魔族)の知恵が勝りそう

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 23:10:39.79 ID:2l7YbdM6.net
>>439
その割にはニッケルの侵入は簡単に許したよな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 00:05:00.48 ID:tsH14dEw.net
>>443
だって見た目人間じゃん

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 00:06:28.62 ID:dKz9b5Vn.net
今更封印解いたところで魔族の復活はないし
リンならどんな策略あろうが力づくで解决しちまうだろうし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 00:09:11.20 ID:Ji/KpkGI.net
>>444
なるほど!お前天才か!!

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 00:15:44.91 ID:+qc3h0Y/.net
リンがニッケル見て第一声が「変わった人間がおるものじゃな」
だからそもそも魔族と認識してなかったってことでしょう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 00:19:14.07 ID:Ji/KpkGI.net
じゃあ人間が爆弾持ってけは簡単に壊せそうだな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 00:26:36.72 ID:tsH14dEw.net
今更封印が解けたところでリンとプロンテアおまけでハヤトと洗脳した魔族がいれば全て殲滅できそうなものだけどね

そもそも昔の魔族ってどうやって発生してたわけ?
自ら繁殖できなかったのに

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 00:55:45.37 ID:8ne/YmT/.net
知能のない魔族に今更復活されても困るって魔王も言ってたし
昔の魔族が封印されてると思ってる間は解くメリット誰にもないんだよな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 01:06:18.19 ID:8ne/YmT/.net
魔族は普通に生き物だったし物理攻撃で死ぬし現状のバトル描写見てる限り
近代兵器が通用しないなんて全く思えないし昔の話は全て眉唾

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 01:13:13.89 ID:18nC8Kf0.net
そういえばプロンテア「やるのかやらないのか」の部分で
最強の人間でも一人じゃ最弱の魔族にすら勝てないように
最強の韋駄天人間のリンさんでも韋駄天魔族の魔王に勝てるかは怪しい
的な意味合いのE3の見解もカットされて単に予測がつかないってだけにされてたな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 01:18:43.96 ID:1Im7LgjO.net
そりゃ封印されてんのに自覚なしで思念送って魔族増やそうとするなんて規格外なことやってる訳だし警戒するわな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 01:21:26.34 ID:SIGmrMCB.net
魔族の大元の発生源は分からないけど普通の生物の範疇にいるから進化の過程で生まれたんだろう
知恵がなくても生物だから普通に繁殖するよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 01:48:33.48 ID:dKz9b5Vn.net
リンはあの魔王とやらとはまともに戦えないんで精神的な意味で

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 02:38:00.24 ID:wnuz4ihK.net
>>449
知性のある魔族生み出すには人間と融合させる必要があるってだけで知性が無くてもいいなら自然繁殖できる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 06:08:35.86 ID:g10YOU/E.net
魔族が普通の生物ってのはわかるんだけど、それだとギュードくんが韋駄天を無条件に攻撃するって変な話なんだよなあ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 06:25:48.40 ID:dsbRza3n.net
魔族が生物としておかしいってのは作中でも言及されてるから、エタんなきゃそのうちわかりそう

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 08:14:56.34 ID:sNJuHTuB.net
エンディングで、
ピサラが歯磨きしてるんだが、
片手に持ったカップに
なぜか、プロンテアのロゴが入ってる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 11:12:13.91 ID:bgGaFV09.net
>>451
アニメではカットされた内容だが現代兵器じゃ核くらいしか効かないて言われてた

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 11:47:38.82 ID:tsH14dEw.net
>>456
E3が人間たちを滅亡させたら自分たちも絶滅するって言ってなかったか?
そんなのおかしくない?なんのために魔族っているの?って

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 12:15:33.33 ID:+qc3h0Y/.net
言ってたよ
その辺明らかに不自然な生物として描写されてるし伏線だと思うよ
何者かが作った生物兵器だったとかさ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 13:06:02.15 ID:3RLQoVjX.net
むしろ知性のない単なる生物丸出しだと思う
「繁殖し過ぎたら食糧が足りなくなって絶滅するかも」なんて考えてる生物いる?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 13:22:16.18 ID:JGEZ5u5x.net
少子化が進んでる国は本能的に繁殖抑えてる気はするな
食物連鎖下位は上位に食われるから考えなくていいんじゃない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 16:40:09.05 ID:160x0tVG.net
ネズミは増えすぎたら自殺しまくるって話を聞いたことある気がする

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 16:48:33.13 ID:HDCgMtxI.net
レミングの集団自殺はデマです…

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 17:29:10.46 ID:tsH14dEw.net
>>466
1958年のディズニーのドキュメンタリーでレミングが崖から落ちたりするシーンがあったそうだ(撮影者が意図的に崖に追い詰めた)
そういう繋がりから「レミーのおいしいレストラン」で主人公ネズミの名前つけたのかな?

関係ない話しすまん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 20:17:47.28 ID:18nC8Kf0.net
バッタが飛蝗になるのも増えすぎを感知して引っ越すためらしいな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 20:19:32.72 ID:31fMOaK6.net
自然的には、生存競争がハゲしくなって
自動的に数が減っていくんだが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 21:53:36.15 ID:8ne/YmT/.net
>>460
魔法よりも物理攻撃が効くって言うし韋駄天が質量変えただけで威力上がって余裕で倒せるんだから
質量兵器が効くってことじゃん
毒でも時間かければ殺せるって分析されてたのに核しか効かないとか矛盾しまくりなんだが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 21:59:13.24 ID:EI3h7UQ8.net
体重増やしてパワーアップって橋本環奈かよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 22:01:05.72 ID:8ne/YmT/.net
全生命を喰らって共食いして自滅するのは終末捕喰理論だっけ
ゴッドイーターで見たわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 22:35:52.05 ID:tsH14dEw.net
プレステのドラゴンボールの格ゲーで肉弾戦でばかり敵を倒してレベルアップしていくと肉弾戦ばかりレベルアップして強くなった敵には気功波系の攻撃は全然効かないとかあったな

韋駄天も一緒で魔法ばっか使って鍛えればその韋駄天は魔法特化型になるんだろうな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 22:38:42.57 ID:+qc3h0Y/.net
初代ゴッドイーターよりこっちの方が古いけどね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 23:12:50.10 ID:18nC8Kf0.net
>>470
ハヤトの1話の地球一周が9.5時間≒4200km/時
リンの暴行による負傷中の持久走でこれだから
万全の瞬発力なら倍ぐらいいっててもおかしくないだろう
一方で現代の戦車砲が速いもので6500km/時ぐらい
レールガンとかの最先端技術ならもっといくのもあるけど
近代戦車なら厳しいんじゃないの?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 23:15:18.09 ID:SIGmrMCB.net
>>470
正確には「兵器なら核くらいしか効かない。殺すなら毒の方が手っ取り早い」という内容
毒は兵器に含まれないんだろう

物理はどの程度なら効くのかは分からん

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 23:35:50.53 ID:V1QkIilV.net
要は人間の持つ最大威力の兵器くらいしか効かないって話で韋駄天の攻撃が核エネルギーレベル以上なら矛盾しないでしょ
800年前の魔族は物量で攻めてきたらしいから核だけじゃ厳しいだろうしそれを越える兵器を開発しようにも魔族の進攻速度の方が速かったんだと思う

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 01:43:07.11 ID:FLanKFFl.net
アマプラって何時から?
先行配信の見てからリアタイで見るくらいにはこのアニメ好き

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 01:49:54.06 ID:UUaKhvQY.net
もう配信済み

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 02:20:42.48 ID:IdDYmqtt.net
7話見たけどこれだと全11話でゾブル帝国崩壊まで綺麗に入りそうだな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 02:27:47.53 ID:JaCEC1SS.net
>>475
でもプロンテアの修行受けるまで高速移動中は重さがほとんどなかったんだろ
それでも貫通して倒してたしな
運動エネルギーは1/2mv^2で貫通力は先端面積に反比例するからレールガンまで
使わなくても重金属の徹甲弾で十分貫通できそうだけどな

それ以前に魔族が普通の生物だっていうなら体表面が重金属以上に硬かったら
身動きとれるわけないけど

なんだかんだでATフィールドは視覚的にも設定的にも説得力あったなと
シンエヴァみて思った

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 02:37:20.41 ID:sNCWZd4I.net
早送りやカットは今更なんだけど、ブランディが子どもを呼ぶ為に兵を使い捨てるシーンが無しかぁ
結局人間の知性や感情を持ってても、人間自体を駒にしか考えていない
韋駄天がちょっとアレだから…と魔族への感情移入を躊躇わせる印象的な場面なのにな
初見の人には唐突だったのでは。やっぱり原作を見ろと…?

あ、ピサラに抱きつかれながらボッコボコはご褒美です

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 03:03:53.55 ID:pGC+AbLA.net
ミクがボールギャグ舐めるシーンが無駄に滑らかすぎ
賢者タイム笑ったわ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 03:04:32.40 ID:L96upApq.net
>>482
他のアニメだと自分の家族さえ駒や犠牲にするキャラもいるし
それに比べたらマシじゃないかな>ブランディ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 04:45:12.38 ID:CCP0jRvu.net
魔族連中は混ざってるとはいえ結局のところ脳のベースが人間だから
魔族の体与えられてイキってるだけの権力者だよ
実際の歴史上でもある条件(身分とか血筋とか)の下差別した上で人を人とも思わないエグいことした人物は沢山いるだろ
そいつらと同じ

それと比べたら俺は韋駄天の方がよっぽど好感が持てるけどなぁ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 04:48:40.67 ID:WD8q7FFo.net
帝国を線引き(物理)してんのwマンガかよ
シスターちゃん出てきたけどちょっとだけか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 07:46:32.59 ID:5dXsmDPs.net
>>474
は?そんな古いのけ!?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 07:49:46.58 ID:r17WVM6x.net
魔族がかわいそうになってくる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 08:56:43.49 ID:p/e+frGn.net
宗教国家の代表者の名前はさすがに無理だったかw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 09:04:37.62 ID:6OkuTCc6.net
ピサラちゃんと繁殖活動したい。
せめてハグされたい。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 09:19:38.68 ID:F4lhM799.net
ED、鹵獲した魔族の金髪ロン毛女がやってんのな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 09:21:12.21 ID:5ZnQgbi4.net
>>489
イヌサーク

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 09:28:01.01 ID:r/UT4ZJM.net
>>487
元はwebの個人連載作品でかなり古い2008年連載開始かな?
他作品だと去年アニメやってたSAO4部も2008年の作品だし(1部開始は2002年)
マイナーな良作が再評価されてると見るか新作不足で旧作を持ち出さざるを得ないと見るか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 09:37:38.71 ID:lhakZ1Ne.net
>>492
なぜそっちだけ?w

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 09:38:56.97 ID:xkGPe2eu.net
>>493
古いっつーかインディーズが商業化されてるだけだし売り物の弾の中での元同人作品の割合が増えてるだけというか
いずれにせよタイムラグがあるのは当然す

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 09:41:54.96 ID:Us/7KGvE.net
ポーラちゃんマジで天使です!!ぜひ天使のパンツを見せていただきたいです!!何色でしょうか??

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 09:43:10.07 .net
師匠達から生まれた魔王なんてリン倒せないだろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 10:20:09.16 ID:KVNCkluJ.net
>>482
兵士が血流して倒れてたけど使い捨てにされた後だったの?
何があったんだ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 10:32:02.94 ID:nE5VoHEw.net
>>498
子どもたちを集めさせたあと口封じでブランディにやられた
口封じは情報が漏れている可能性を考えて念には念を入れてのことであり、結果的には必要なかった
どちらかというとブランディにとって人間とはその程度ということのほうが大きい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 10:46:53.37 ID:cLrRfbEL.net
>>498
魔族の方針が「ゾブルに終結して韋駄天に対処する」である以上本来は逃がす事はできない
(バレたら最悪俺も俺もとバラバラに逃げ出して統率が取れなくなる)
通信機器を使うとバレる可能性があるので直接声をかけられる自室入り口の警備兵(人間)に
「この3人にここに来るように伝えろ、多少時間かかってもいいから通信機器は使わず、他の人に居場所の確認を取ったりもせず自力で直接やれ」と命じる
警備兵は見事にそれを成し遂げたので、子供達が部屋に来たことを知っているのは警備兵だけになる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 11:04:58.76 ID:zg27Hk60.net
クール美人でエロいのがピサラ
無垢な幼女みたいでかわいいのがポーラちゃん

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 11:17:05.48 ID:o5T5U7f7.net
話が進むにつれ「魔族かわいそう」という気持ちと「それはそれとして魔族は滅ぶべき」という気持ちが強くなるよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 11:26:43.18 ID:eSTVp6AX.net
悪逆非道の悪の秘密結社がヘルシング(アーカード)に殺し合いを仕掛けた感

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 11:32:17.96 ID:5dXsmDPs.net
>>501
ニッケルちゃんは?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 11:45:56.98 ID:zg27Hk60.net
>>504
ニッケルちゃんは不気味かわいい
男か女かわからんが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 12:52:31.68 ID:xLfN+yQy.net
ポーラが体重計見えるようにスカートたくし上げてるの好き
https://i.imgur.com/Z8PVH0I.jpg

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 12:54:51.00 ID:0XlBbBuT.net
ピサラちゃんの服装エチエチすぎりゅ…
人造人間18号やな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 13:00:29.94 ID:zg27Hk60.net
やっぱ、このアニメ絶対面白い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 13:09:09.93 ID:Ao30N39r.net
>>505
どうみても女の子だろいや別に生えててもそれはそれで良いけど

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 13:14:18.39 ID:6OkuTCc6.net
DTをKす服
ただし中身のOッ廃装甲は効果なし。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 15:09:12.41 ID:ed9I4VbK.net
>>499,500
ありがとう結構長い部分カットされてたのね
そこまで頑張ってくれた兵士をあっさりか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 15:18:11.34 ID:zg27Hk60.net
韋駄天にしても、
魔族にしても、
人間に対してヒドいとか、
人権ガー、とかグダグダ言ってるのが
多いが、それは人間視点だからだろ

人間だって、家畜に対して
平気でヒドいことしてるじゃないか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 15:32:29.72 ID:lhakZ1Ne.net
>>505
リンちゃんは?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 16:01:05.63 ID:24ID0KPH.net
>>512
家畜は酷いことされるどころかすごく大事に育てられてるぞ出荷するまで

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 16:19:28.32 ID:zg27Hk60.net
メルエム
「馬鹿か、おまえらは。
おまえら人間は、命乞いする家畜に
一度でも耳を傾けたことがあったのか?」

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 16:23:44.94 ID:nE5VoHEw.net
つーても家畜は命乞いしないからなあ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 16:34:28.36 ID:HwZzfV2S.net
>>516
そりゃ君も並んでる肉しか見たことないだろう
https://i.imgur.com/X91julW.jpg

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 16:35:12.74 ID:ulIFYz6n.net
家畜に神はいない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 16:46:10.00 ID:xmkHCYaz.net
エンディングの女の子でてきたわ これみるにピサラとも合流するのかな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 16:53:20.51 ID:ulIFYz6n.net
操られてるマッチョ集団強くね?
リンを数メートルぶっ飛ばしてた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 16:56:22.60 ID:geqETjAQ.net
>>520
さすが魔族ナンバーワン(仮)のブランディ様が本気で操作するマッチョ集団

なお、ダメージはない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 16:57:30.57 ID:zg27Hk60.net
>>519
メルクゥだね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 17:45:42.53 ID:nd0x1uHS.net
>>517
引っ張られて抵抗してるだけだよw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 18:49:17.36 ID:tHsPWoOY.net
・思念ハッキングの仕組みがよくわからん
・魔族の餌って何?何食べてんだ?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 19:16:35.43 ID:2QNEE3Fd.net
>>505
ちなみにニッケルは世が世ならピサラちゃんの繁殖相手(ピサラちゃんに拒否権なし)になっていた。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 19:44:03.19 ID:nE5VoHEw.net
>>524
なんか電波と相性いいんだろ
融合魔族は基本的に人間と同じじゃね?
純粋魔族は共食いとかしてたらしい、というか魔族内で生態系がある?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 20:00:24.32 ID:hcn5L3jJ.net
800年もの間
封印守っているよ
そいつを壊せばボワッと
韋駄天爺さん登場?
いつだって忘れない
リンさんは爺ちゃん子

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 20:22:33.88 ID:6hXMOUXU.net
>>525
まじ?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 21:29:30.46 ID:H0dRqotl.net
>>524
そこも省略された部分だよな
ざっくり言えば韋駄天は「自分の思った通りに自分が存在する」存在
ただ最初は元になった人間の固定観念にいくらか縛られている
そこを意識して人の皮の外側にも「自分」を定義できるようになるとその部分に影響を与えられるようになる
ただ「熱を集めたり、散らしたり」というのは人間の常識外の事だから炎や氷の生成は苦労する
ところが「電気信号で操作する」というのは人類は意識はしてなくても筋肉や神経にずっとやってきた事だからちょっと拡張するだけであっさり機械・電子機器に適用できてしまう
あとは必要な機械を「自分」に定義するだけ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 21:56:29.57 ID:fTBbkYyT.net
ハヤトは兄弟子への敬意が無さすぎ

師匠への敬意も無いけどw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 22:01:55.40 ID:DaVfqpkl.net
>>530
もうボコられたくてクソババアって言ってるとしか…w

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 22:43:28.68 ID:tHsPWoOY.net
>>529
解説ありがとう
高速モードで脳内再生されたわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 22:43:40.75 ID:T8Rz8y1M.net
早送り演出がAmazon primeだとゆっくり再生出来なくて困るわ

多分テレビだからみたい人だけ圧縮しときましたよ、なんだと思うが

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 22:47:28.22 ID:ubFBUcLt.net
>>533
アマプラにも全ジャンル字幕対応と再生速度変更を追加してほしいよな

年会費なら約月400円なんだから文句は言えないくらいサービスいいけどね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 23:00:28.18 ID:tHsPWoOY.net
あ。てことはさ?
電子機器だけでなく他人や他の生き物も自分の一部だと思いこんどけば思念ハッキング出来るってことでは?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 23:19:38.09 ID:T8Rz8y1M.net
オープニングYouTubeで見て来たけど
めちゃ格好良かった
mappaの選曲毎回すげぇ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 23:32:04.51 ID:AWZPOVlQ.net
ただの賢者タイムである

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 23:36:37.37 ID:q4WqA4SV.net
そういやEDの3人ってそんなに仲良くないよな
ナースとピサラに至っては絡みすらない
謎の人選

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 23:49:55.78 ID:uG/IJfoT.net
EDの3人をオナカウの街に連れて行ってみたい

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/27(金) 23:58:51.81 ID:ThZNTUUe.net
ここで言うことじゃないけど字幕って独占市場だよな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 00:06:05.25 ID:y6rvfwR8.net
>>529
エンコードされて磁気データとして記録されてるデータを脳内でデコードして
画像として認識するより自然科学相手にする方がはるかに直感的で常識の範囲だろw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 00:08:57.45 ID:3vx1tMrD.net
ブランディから漂うみさえ臭

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 00:09:38.22 ID:Axzi9XEd.net
キュアブランディ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 01:34:12.59 ID:0eMRixpQ.net
マッパなら韋駄天のサイドの3人娘のEDへ変更、1回くらい差し込んで来ても良さそうなのに
リン、ポーラ、ギルで

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 01:37:22.45 ID:Eyk3wUe6.net
ギル誰?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 01:45:03.02 ID:/ZkKqE8o.net
全っ然話が分からん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 02:28:20.63 ID:8GSLAT5D.net
>>536
マジレスするとアニメの主題歌を決めるのはアニメ制作会社ではなく
製作委員会に入ってるレコード会社(または関連会社)

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 05:59:08.84 ID:usAKbuIw.net
いやプロンテアハヤトイースリイの3人のほうが見たい

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 08:18:44.24 ID:REn8ZZzv.net
同性縛りにせんでも無難にハヤトイースリーポーラで良いのでは?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 09:32:17.43 ID:5jsDSft7.net
単に「リンちゃんとデート」でいいじゃん

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 10:11:36.62 ID:zqSLUne1.net
>>545
1話から出てきてる人

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 10:16:12.06 ID:zqSLUne1.net
オオカワ・ダイサクは流石にTVでは規制されたか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 10:37:31.34 ID:i3Lyx6Nu.net
これは正義の味方の横暴に悪の秘密結社が苦しめられるサンレッドの系譜かな?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 12:22:43.37 ID:L+wM+hny.net
どちらかというとはたらく細胞
癌細胞魔族 vs 副作用無視抗癌剤韋駄天物語

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 12:28:54.77 ID:D76Re8rM.net
確かに最終的に魔族ごと滅びるのは癌感ある

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 13:14:11.53 ID:lOqBxhQ+.net
>>364
種族全体の思念から発生するなら戦争で人が苦しんでも韋駄天発生しないことになるだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 13:41:03.25 ID:SctVfm/U.net
>>556
そうは言ってもそういう設定だから
人間側は相手が魔族だろうが人間だろうが窮していれば救いを求める
その気持ちに応じて発生した韋駄天は人間同士の争いには関知しない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 13:44:44.77 ID:XLc2ivlO.net
「思念」と「救いを求める声」は別

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 14:00:43.28 ID:frroydEA.net
>>545
兵士の慰み者にされた金髪碧眼シスター

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 14:02:21.47 ID:VyEaIOBc.net
関西だけどAmazon の方が一話早いのは一回延期してる?
オンエア情報見るとスタート同じなんだが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 14:03:55.56 ID:D+mNLhZA.net
>>560
Amazonは初回2話分配信だったかな。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 14:06:39.71 ID:RLND2hh9.net
アマプラは1週間先行配信だよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 14:18:02.30 ID:VyEaIOBc.net
そうなのか
字幕ないと厳しい演出あるからAmazon で追い付いたから二週間またなきゃいけないな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 14:20:47.73 ID:VyEaIOBc.net
>>312
ジョジョのバトルシーンもそうなのかな?
遡ると北斗の拳もそうだったかも

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 14:43:20.00 ID:Eyk3wUe6.net
>>551
>>559
ありがとう
公式サイト見てきた&TV録画字幕で見直してみた
あの人の名前知らんかったわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 14:52:32.35 ID:XLc2ivlO.net
原作でも名前が出るのはかなり先の方だからな
クール教版コミックスでも未出だし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 14:58:56.28 ID:y6rvfwR8.net
>>556
変な設定だけど設定のための設定だから気にしても仕方ない
E3は自分の欲望のためなら人間に関与するし描写的にほぼ韋駄天で確定な魔王も関与してるけど
倫理観だけは何故か都合よく欠けてるからな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 15:47:17.55 ID:aAh33OpE.net
>>39
豪華声優なのに暴力と性を弄ぶレイプアニメかよと思い1話切りした人多数

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 15:51:35.29 ID:0eMRixpQ.net
拘束具の球をペロリンチョやけに丁寧に描いてたよな
まんこクチュクチュは無理だから、か

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 16:22:36.35 ID:i3Lyx6Nu.net
ミクはいやらし魔族なんだから卑猥な道具ではなく人間の男を何人も搾り殺すくらいの方がらしい気がするんだが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 16:25:18.39 ID:670i/36T.net
>>570
何その性癖こわい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 19:18:51.19 ID:4m1jFGXX.net
>>568
今もそう見えるんだが
面白い面白い言うから頑張ってみてるけど
自分には合わないんだろうな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 19:29:04.30 ID:L+wM+hny.net
これダーク・ファンタジーだから
ヘルシングやドリフターズやオーバーロード好きな人向けだろう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 19:36:34.68 ID:a5dPGDQh.net
ナルトの派生みたいな絵でやってる事は人間管理・・・

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 19:36:41.91 ID:REn8ZZzv.net
最初のお爺ちゃん達も誰かが引っこ抜いて韋駄天にしたん?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 19:38:23.08 ID:L+wM+hny.net
>>575
じい様の世代は魔族暴れてる全盛期だから自然発生では?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 19:48:52.34 ID:REn8ZZzv.net
あれ?自然に生まれてくるんだったか
何か人の思いによって発生した空間から引っ張り出してた気がする

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 19:51:48.05 ID:iqwSEjlj.net
>>955
自然発生が基本だけど他の韋駄天が引き出すと早く生まれる感じ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 19:53:56.34 ID:XLc2ivlO.net
原作そのまま引用

韋駄天には両親などはおらず「自然発生」する物である
その発生源は韋駄天にのみ感じ取る事ができ
放置していても数百年で生まれるが
その発生場所に他の韋駄天が干渉する事により即その場から「引き出す」事が出来る

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 20:02:39.09 ID:0eMRixpQ.net
韋駄天発生時の思念の強さが、力の強さにも関係してると思う

爺韋駄天の発生時は、人類の生き残りが数千人くらいか残ってないほど
人類及び生物すら絶滅の危機だったから、めっちゃ強い韋駄天が数人も現れて来た

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 20:14:47.75 ID:MClLBp8z.net
なんか、最近細かい設定を無理やり早口で喋ったことで
説明したことにしたいアニメが出てきたけど
せめて文字で表示してくれ
早口じゃスローにしてもわからない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 20:25:39.55 ID:REn8ZZzv.net
基本は自然発生なのね
早く出したいときは引っ張り出すことも出来ると
早口で説明したことにするアニメって他にもあるのか?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 20:30:15.01 ID:L+wM+hny.net
化物語とか?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 20:35:09.26 ID:hkKx+HB9.net
6話の高速説明
https://twitter.com/MAPPA_Info/status/1430933593979723778
(deleted an unsolicited ad)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 21:50:01.11 ID:/JTE3QtN.net
>>577
イースリイは自ら自然発生と言ってる
で、ハヤトとリンに出会う? までは色々とやってる
プロンテアと出会う方が早かったのかな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 21:59:20.14 ID:frroydEA.net
>>582
発生してから出てくるまで時間がまちまちだからリン以外の韋駄天達の発生要因が
人類が魔族に襲われてた頃のものでもその後のものでも理屈は通るのか。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 23:05:24.75 .net
何で爺さん3人なんだ?
若い奴居なかったの?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 23:07:43.38 ID:2juOhUSz.net
平穏世代の海老天達

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 23:16:19.06 ID:RpNXooBC.net
>>587
韋駄天は老けないし爺さん達は発生したときから爺さん
そこら辺は多分アニメでもギリやる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 23:43:37.04 ID:VyEaIOBc.net
韋駄天て老けないし封印しなければ増える一方?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 23:58:15.76 ID:Axzi9XEd.net
ババアの声で毎回笑う

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 00:09:38.92 ID:itC6Y9XP.net
>>590
アニメで省略された部分でE3が
「頭を砕かれて形を保てなくなりかけている韋駄天も
他の韋駄天が触れていればとりあえずは死にません」
と言ってる
裏返すと頭を砕いた上で他の韋駄天に手出しさせなければ殺せる
まぁどこでこれ知ったんだお前って感じはあるが
(トラウマ抉るの覚悟でリンから聞き出したのか
あるいは実は無名の韋駄天を実験台にしたか)

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 00:35:20.10 ID:ba//iZDG.net
魔族とやりあってた時代は韋駄天も相当な数やられてたろう

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 03:19:30.17 ID:bw1pGkuY.net
>>592
「理論上は多分そうなる」ってだけで実践してないんだと思う

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 07:15:39.13 ID:yDnD3Fae.net
韋駄天と魔族が結託して共通の驚異 ラスボス・リンばあさんを倒す展開の予感

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 08:14:51.11 ID:NpE4Bemm.net
ハヤトが65kgて意外と重い?
ローティーン男子風だから常の体重もそれくらいなのかと思ってた

>>592
ガチバレか嘘バレか知らんし知りたくもないが
修行で頭潰されたイースリィに文字通りすぎる手当てをしてたリンなんてのも想像に難くない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 08:18:49.94 ID:r9vRFLLS.net
一話で切った奴はホント馬鹿

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 08:32:28.71 ID:NpE4Bemm.net
>>597
初回のレイプが全く許容出来なかった人には
その後ここまででも無理だろうと思われる描写が多数あるのですが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 08:46:11.15 ID:4SJFxA/k.net
アソコ縫っといてね!

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 09:47:43.86 ID:+JUUcTxQ.net
初回のレイプってワザワザアニオリの謎描写悪ふざけは不要で服破って終わりにするとか、タイミングも原作通りもっと後手間良かったのに一話でやるとエロで食いつくと思ったのか謎判断

ただ、昭和のドラマってあんなのザラだったんだよな
1つ屋根の下とか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 09:51:41.21 ID:bw1pGkuY.net
野島伸司を基準にするのはちょっと……

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 11:04:23.74 ID:pnVvQ8fA.net
長瀞も1話切りした人多いよな あれも作風ガラリと変わる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 13:06:42.27 ID:3ZKzVDCv.net
>>598
あなたワンダーエッグとか好きそうだね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 13:34:35.57 ID:Up8XtNmi.net
トサカに来たとか趣味が完全に昭和の老人

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 13:52:56.35 ID:o+5u1W5F.net
正直作風ニチャッてて痛々しいなって感じはある

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 14:17:58.91 ID:r9vRFLLS.net
今、乗りに乗ってるMAPPA が、
web に載ってる野良マンガみたいのを
よくアニメ化したよな

その自由さは買うw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 14:20:08.33 ID:Rh57J8Jt.net
ウェブ漫画ってたまにすごい面白いのあるよね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 14:20:59.35 ID:r9vRFLLS.net
>>607
そういうの、どんどん拾って欲しい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 15:14:52.17 ID:NpE4Bemm.net
>>603
何故そこでワンエグ?共通点がわからん

>>600
韋駄天と魔族と人間を三者並行で描きたかったんじゃないかなと今のところ思ってる
そのついでにエロをお洒落な表現で描いてエロくなくしてみる実験もしたかったのかなと

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 15:54:45.85 ID:M5KGXa43.net
>>609
ごめんレス先間違えた

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 16:24:39.61 ID:+JUUcTxQ.net
昭和じゃなくて平成だった
一話は何か棒を出し入れする表現もあったな、改めて見ても何かは良く判らないけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 16:42:30.06 ID:Z3xUcjAI.net
>>606
野良漫画といってもあの天原だし

今はオリジナルを1から作るより、面白い題材を引っ張ってくる方が主流になっちゃったからなぁ
企画担当は色んな創作サイトを駆けずり回ってるんだろうし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 16:48:45.33 ID:aKqNoJTh.net
今回は商業的にも話題的にも失敗作引いちゃったなMAPPA

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 17:08:41.73 ID:r9vRFLLS.net
>>613
思ったほどの反響でないにしても、
長い目で見て作って良かったと思う

確実にMAPPA のステータスを上げる作品と思う

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 17:15:38.67 ID:msynOzMr.net
そこらのレイプしか取り柄のない瞬間湯沸かしラノベとは別次元だからな
これだけしっかり作り込んでるのは珍しい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 18:40:34.20 ID:aCmW9tTW.net
嫌いじゃないけどそんな絶賛するほどの作品だとは思わん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 19:25:14.58 ID:H925MCNY.net
韋駄天には老化が無いから見た目の年齢は関係ないよ、ただのキャラ付け
年齢も性格もキャラクター性の一部に過ぎない
そしてそのキャラクター性は韋駄天が生まれたときのある条件で決まる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 19:43:45.55 ID:+JUUcTxQ.net
性別も怪しそうだな
平和だと韋駄天増える一方で戦争になりそう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 19:46:48.04 ID:bw1pGkuY.net
平和なら増えないから大丈夫

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 19:48:15.05 ID:+JUUcTxQ.net
平和っていうか魔族がいないと

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 20:34:45.50 ID:5N1u9sJq.net
無力を呪う声と救いを祈る声が混ざれば韋駄天は生まれる
人間同士の殺し合い奪い合いから生まれたイースリーは人間が滅ばないよう管理する道を選んだ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 20:37:54.30 ID:Rh57J8Jt.net
OP曲いいよね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 20:40:04.52 ID:RJcDIPTu.net
シスターちゃんが2回イったシーンの薄い本はまだですか?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 20:54:25.83 ID:NpE4Bemm.net
老化の無いリンさんが「〜じゃ」とか言うようになったのはいつ頃からなんじゃろうかの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 21:59:43.86 ID:KiFLHlAy.net
ピサラとネプトがまともな稽古してくれててなんか笑った微笑ましいわw
プロンテアがハヤト吹っ飛ばしたあとの立ちポーズかっこよくて好き
ブランディ可愛く思えてきたから生き残ってほしいけど無理だろうなぁ……

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 22:02:39.00 ID:Z3xUcjAI.net
プロンテアと修行する時からじゃね
爺さん達に倣って形から入るリンさん

>>622
本編とちゃんとリンクしてる感じがいいよね
視点は韋駄天じゃなく、それを見ている人間なんだろうと思う

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 22:16:26.47 ID:Y9J2KEqR.net
>>621
OP歌詞に合わせてるのがイカスな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 23:20:55.90 ID:UDvLvqqf.net
ピサラかわいいから大抵のことは許せる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 23:22:36.52 ID:wWM2ACyT.net
キタニタツヤちゃんとアニメ見てるっぽいから、原作も読んでたのかもしれん

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 23:43:17.94 ID:2DmxnCsx.net
>>624
後輩を持つと威厳付けたくなるよね
声まで渋くトーン落として頑張ってるリンちゃん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 00:13:11.15 ID:LIcdP/aW.net
>>629
OPEDコメント見るとどちらも作品見て作曲したように読めるけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 00:21:17.73 ID:pDZl5RlY.net
メインヒロインだしな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 01:47:07.97 ID:2rsslxD1.net
>>631
某番組を観てたけど、タイアップ曲として作ったと明言してたね
にしても、地上波で天原とクール教信者の名前が出るとは…
一緒に出てたもう一人のゲストが興奮ぎみに話してたのがなんか微笑ましかった

>>623
ほぼ調教済なミク×ギル最高よな
レズレイプおいしいです

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 02:34:16.47 ID:OCdLBYyJ.net
>>607
ひねったWEB漫画なら『アッテンボローの怪人』とかここの住民好きそうオススメ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 02:36:04.49 ID:OCdLBYyJ.net
>>629
ファンからちゃん付けで呼ばれてるなんてギャップがすごい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 02:46:34.38 ID:9XDx33RH.net
>>635
「ちゃん」じゃなくて、「ちゃんと」やで

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 04:14:17.12 ID:tUEtY/Ub.net
レイプ描写に文句つけてる奴アマプラのレビューでも山ほどいるけど
どんだけウブなんだよ笑

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 06:07:30.25 ID:I+4eQ7CT.net
リンってワンピースのナミの人なのか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 06:27:47.53 ID:wcABjSoZ.net
ゴブスレも同じなのにこっちは空気すぎて泣きたくなるね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:11:20.22 ID:QPw0Snhw.net
>>637
1話が無職転生を連想してしまって生理的嫌悪感を抱かせてしまったのはあるだろう
至極正常な反応だ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 08:13:27.09 ID:LIcdP/aW.net
パラレルパラダイスなんて見たら卒倒しそうだな
処女時は下ネタに殺意涌くようなのが結婚したらゲラゲラ下ネタで笑うようなのが女だからな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 08:27:49.81 ID:NyrEZUDR.net
そういや来期は終末のハーレム来るんだっけか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 08:48:06.24 ID:hUEM/Ilq.net
>>634
申し訳ないけどそれ大好きだわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 09:05:04.53 ID:sNIto80J.net
深夜アニメ見てる層なんてエログロ上等だろと思ってたけどこれノイタミナで放送だったな、よくOK 出たな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 09:28:54.70 ID:pDZl5RlY.net
>>641
童貞臭がすごいw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 10:20:12.49 ID:NaOFDn78.net
>>644
パンチライン知らないのかよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 11:40:14.17 ID:Jg3tJa3I.net
ジャンプとか見てもわかるけどやっぱりメガヒットとなると道徳を肯定する要素はいるよ
このアニメはひっそり語られるタイプ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 11:43:54.16 ID:Fw2jvatt.net
まぁ天原だし。ダーク・ヒーロー物だな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 12:13:08.09 ID:BJqHvGDi.net
ジャンプのメガヒット作のデスノートは道徳を肯定していただろうか?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 12:16:02.95 ID:hJ2itQZc.net
きっかけは犯罪者の断罪だし終わりも断罪だししてるよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 12:30:01.50 ID:qO4oZ3JN.net
デスノ原作の最終話はライトの破滅っぷりと死んだら無に還るだけで魂とか何も残らないって現実主義と絶望が良かったな
勧善懲悪が最後にあるなら悪役が主人公ってのもいいもんだ
アニメでは何故か宗教っぽくされて尊厳ある死に変更されてたのが残念だけど

悪役主人公といえばオーバーロードもあるけどあれは胸糞過ぎて俺はダメだったわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 12:43:22.51 ID:Fw2jvatt.net
>>651
「悪魔」に仕事任せたらまぁろくな事にはならないわな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 12:47:23.70 ID:1C1VOwEA.net
>>647
ナウシカ原作とか火の鳥とか
人間の道徳から外れた狂気持ってるヒット作もある

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 13:54:50.65 ID:2rsslxD1.net
>>651
原作のおまけページにあるデスノートの使い方
最後の最後に「死んだ者は生き返らない」のインパクトは凄かった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 14:18:05.74 ID:LGiOIxw0.net
韋駄天は人間じゃねえし、この物語では人間は脇役

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 14:21:27.13 ID:p9HE9NS5.net
これ公式のキャラ紹介的にシスター死んで韋駄天になるだろw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 14:22:16.22 ID:rFkscWip.net
転生とかあるのか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 14:22:33.57 ID:NOsMk5aY.net
転生とかそういうの無いから

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 14:26:24.82 ID:p9HE9NS5.net
>>658
なんで分かるんだよw お前韋駄天かよwwww

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 14:34:04.26 ID:Fw2jvatt.net
このパレードは進み続けるだけ
怒りや悲しみの歌を歌いながら

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 14:47:27.59 ID:nMzmDex7.net
>>653
原作どっちもひっそり側やん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 14:48:48.28 ID:nMzmDex7.net
>>656
人間が一人しかいないだけだろw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 15:10:43.32 ID:0DWuhnLK.net
リムルや月導の真も見方によっては悪役
勝手に転生してきて元人間でありながら他種族に加担する

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 15:56:07.89 ID:rFkscWip.net
>>663
月導の方は勝手に人間の方から敵対されてるだけのような

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 19:19:22.25 ID:+wgK5GXY.net
性欲が無い韋駄天がレイプされたら快楽が無くて不快感しかないのかも
滅茶苦茶嫌がってくれそうで興奮する

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 19:47:34.87 ID:pDZl5RlY.net
>>665
内臓潰れても気にならなくなるくらい
身体が変化し適応するんだから
淫行してればそのうち
ふたなりになってもおかしくない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 20:15:06.82 ID:CLKI38ld.net
韋駄天をレビュアーズしろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 20:44:01.88 ID:dZGOK7mj.net
リン(800歳、韋駄天)
コリー(魔族)…おかんより年上だっつーの!抱けるわけ無いだろ!いい加減にしろ!0点
プロンテア(韋駄天)…怖い。無理。0点

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 21:24:30.05 ID:BXgGaatX.net
>>661
貴方のひっそり認定はかなり偏った集団内の評価な気が

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 21:28:22.33 ID:I9/uZr9b.net
手塚治虫と宮崎駿ひっそり認定はちょっと面白い

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 21:39:22.14 ID:Fw2jvatt.net
いやジェネレーションギャップが完全に適応されるだろ…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 21:52:38.66 ID:qO4oZ3JN.net
アニメだけ見たことがあったり見たこと無いけど見聞きしてるってだけで
大部分の人が知ってるだけでもうヒット作だよ
十二分にミーム汚染されてる

俺もナウシカはテレビ放映のアニメしか見たこと無いけどナウシカ好きだよ
あれを超える良女主人公は他に知らん
火の鳥はほとんど知らんけどネットで結構目にしたな
人類介入とか煽り厨とかクソ鳥とか酷い言われようで笑った

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 22:01:42.93 ID:6tOH/Baw.net
いやおれ火の鳥連載時生まれてないしナウシカだってリアルタイムで観てない
けど「ひっそり」とは思わないよ
ジェネレーションギャップ以前の話でしょ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 22:21:18.60 ID:3FJzPKrz.net
ナウシカはアニメが有名なだけで原作がどんな話かほとんど知らんだろ
俺もテトが死ぬくらいしから知らんわ
火の鳥は学校の図書館にあったけど誰も読んでなかったくらいの記憶

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 22:38:44.63 ID:uwEKMVfP.net
ナウシカは旧世代の寝込みを襲って皆殺しにする
鎌倉武士とか薩摩レベルの蛮族姫なのに
何故か映画ではひたすら毒抜きを繰り返してああなった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 22:40:01.25 ID:q04Q7D6Y.net
ミクのてまん調教カットするしつまらんな
ごぶすれもれいぷあったのに騒いだの最初だけだったな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 23:01:59.13 ID:k2IM1S0C.net
これ、エロより絶滅の危機を迎えてる魔族を見て楽しむアニメだし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 00:50:50.24 ID:Px2VTT/7.net
なんでプロンテアて足の甲長いの

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 02:57:15.64 ID:drrLSMK4.net
異様に長い靴に黄色い服…
最初見たときはドナルドマクドナルドの化身かと思ったわ
同じく子供達に人気だしな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 03:26:05.41 ID:DVyKngJe.net
アニメ組でプロンテアさんの声が石田彰だったので原作読むまでラスボスかと思っていました

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 04:27:24.49 ID:+TQ3B0kn.net
7話まで観たが
リン、メルクゥ、メリアノ
この3人が好みだな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 07:56:31.69 ID:MiGHi36x.net
>>653
火の鳥って道徳から離れてるか?
あれは人間の汚い部分をクローズアップさせながら汚い部分を批判してるだろ
この作品は受け止めてる感がある

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 09:59:32.26 ID:nfsW3piH.net
>>678
足の甲長い描写無いよ
長い靴は履いてるけどね
なんで長い靴なのかは知らん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 11:33:21.07 ID:0oCxeWzM.net
発生した時にリンが無理に引っ張ったから伸びたんだよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 13:29:32.00 ID:A5eNHTyP.net
はなしがつまんない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 13:48:32.95 ID:Md/c6vuu.net
>>678
アヒルの祈りが多かったのかも知れないクワックワッ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 15:11:32.60 ID:AbQMn+tW.net
ウサギの味っぽくて可愛い

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 15:11:46.19 ID:AbQMn+tW.net
ウサギの脚

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 16:21:00.00 ID:bxbYc4WL.net
>>687
ウナギ美味しい浜松
しぐれ美味しい富士宮

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 23:19:28.77 ID:j0GR51R6.net
足元だけフジリュー版封神演義みたい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 23:48:47.13 ID:2XV7YZLU.net
フジリュー版じゃない封神演義ってあるのか?絵付きで

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/01(水) 00:02:03.64 ID:Fj0w4VZ0.net
横山光輝の封神演義あるよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/01(水) 01:34:30.03 ID:QJvGl6JA.net
原典にだって挿絵はある

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/01(水) 02:37:38.55 ID:BsGdMUku.net
>>684


695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/01(水) 12:40:59.09 ID:HLBO4Xgg.net
緒方恵美のボソボソセリフが聞き取れない、歳かな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/01(水) 20:22:36.65 ID:fojJMR5y.net
花子くんの時とほぼ同じ話し方
声優陣ベテランだから演技は全部任せてる感じか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/01(水) 20:24:03.53 ID:jttYAMeM.net
イースリイはたまに聞き取りにくい時があるけど字幕で見てるので問題ないな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/02(木) 03:05:28.47 ID:aNB/xh/h.net
ただでさえセリフ長くて重要なこと言うのに聞き取りにくくて理解を諦めちゃう時ある
もったいね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/02(木) 11:46:31.44 ID:FmnoadHN.net
原作履修済みなのと字幕付きで見てるのでそんなに困ってないけど
確かに初見には厳しいだろうなと思う
ただでさえ聞き取りにくいのに倍速とかするし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/02(木) 12:07:01.80 ID:wMc02et/.net
ミクちゃん好きw
えっちしたい!

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/02(木) 12:08:12.12 ID:7acTRUhE.net
ミクはその洞察力で俺の弱点を的確に攻めてきそう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/02(木) 13:05:02.23 ID:wMc02et/.net
ただの賢者タイムである

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/02(木) 14:05:21.40 ID:Wj8mkU1N.net
緒方恵美また炎上してんのか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/02(木) 14:14:34.85 ID:4EVIzwa2.net
小保方めっちゃ擁護してたあたりからアレな人枠に入れてるので驚きはない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/02(木) 19:01:03.82 ID:BBzUKoIH.net
>>702
原作読んだ時も思ったけど女に賢者タイムってあるんだろうか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/02(木) 20:24:24.63 ID:FmnoadHN.net
軽く調べてみたけど男女問わずあるらしいよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/02(木) 20:49:14.25 ID:bQes3Squ.net
>>699
原作未履修だが、説明部分は聞き流しておいてその後に天原原作を見た所まで読むようにしてる
ビックリバーで吹いた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/02(木) 21:38:02.16 ID:K2fZoxB4.net
某団体に当てつけた宗教国家は今夜か

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 01:52:28.88 ID:No/2BN75.net
配信組は寝ていいぞ

https://twitter.com/idaten_anime/status/1433435571926409222
@idaten_anime
【配信時刻変更について】本日の第7話放送後、FOD / Amazon Prime Videoでの第8話の先行配信は9月7日(火)正午スタートとなります。益々加速していく物語に是非ご期待ください。今後話数の先行配信開始タイミングについては都度ご案内させて頂きます。何卒宜しくお願い致します??
(deleted an unsolicited ad)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 02:22:33.02 ID:LrGQhT9s.net
おやすみなさい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 02:58:50.16 ID:2YEzjMR+.net
リン師匠が脳筋すぎる
やっとシスター助かるのかな?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 03:15:39.58 ID:jlVKFlC3.net
>>674
テト死ぬのか?!
こんなところでネタバレ食らうなんてショック

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 05:15:14.94 ID:G94O6pAg.net
宗教は創価かな?
ミクはやはり優秀過ぎたか
仲間になろうとするかと思ったが
再興考えてるのか
今の終わったら一気に数百年飛んで
ミク軍と戦うんかな?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 05:17:29.23 ID:G94O6pAg.net
あとウメヨの声優なんで男がやってるんだろ?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 10:02:07.12 ID:oRzGq8uW.net
教祖の名前がイヌサークだからねえ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 11:57:42.40 ID:uHzADzIQ.net
原作は読んだ事ないけどまどマギみたいに絵柄とっつき安くしたドリフターズだな。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 12:25:02.74 ID:QPthoJjI.net
>>714
渋い有能ババアにはしゃがれ声がピッタリだからな
その声が出せればいい
俺はくじらさんとか想像してたけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 12:41:58.18 ID:hApfNvSL.net
>>716
まぁそんな感じ
ヒラコー好きにもお勧めなんだな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 12:48:24.13 ID:/eCrMZxS.net
>>715
さすがにアニメでは名前変えてたな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 14:00:51.79 ID:yn2anSlc.net
>>719
クール教版からじゃなかった?
サギーシィ サクシュなのは

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 14:12:38.52 ID:/eCrMZxS.net
>>720
すまんなクール教団は邪教だから読んでないわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 14:23:51.04 ID:E8SVZy7n.net
めんどくせえなあw
天原宗とはかように厄介なものだったか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 14:27:57.09 .net
8話はやんないの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 14:33:46.06 ID:yriqZJRa.net
アマプラ8話来ない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 14:34:27.87 ID:yriqZJRa.net
7日なのね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 15:05:26.18 ID:EKgzUZhM.net
何で遅らせるんだよ糞が

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 15:07:33.93 ID:dCLMXQwl.net
ねえのか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 15:13:34.70 ID:pxeuYUQN.net
本放送との差を少なくしたかったのかな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 15:18:55.99 ID:QPthoJjI.net
締切に間に合わなかったとか?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 15:24:11.90 ID:OSalmlj4.net
産婆ウメヨが生まれるまでは
たまたま生まれたタイミングが一致した赤ちゃんと魔族をガッチャンコさせて
知性ある魔族を生み出してたのかな。って誰が?魔王様?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 15:30:49.18 ID:OSalmlj4.net
割と普通の色使いのシーン増えたかな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 15:31:30.86 ID:pxeuYUQN.net
最初は魔族側で知性があるのが魔王しかいないからね
機械操作で閉じ込めるとかでなんとかしてたんだろう
かなり大変そうだけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 15:32:10.50 ID:OSalmlj4.net
ショタっ子新兵ピートくんはミクと一緒に逃げられないのか
出番あるかな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 16:13:28.27 ID:MuPph3jc.net
>>733
あるよ
イースリイに飼われる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 16:18:25.96 ID:QPthoJjI.net
そもそも人間だから逃げる必要もない
指示に従って避難すればいいだけ
御しやすい善人だからビアロフと同じようにクーデター後の人材になる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 20:16:54.89 ID:QPthoJjI.net
ポーラの「ふ〜んでも◯◯なんて言ってないと思うけど」って疑問がまんまキリスト教へのツッコミで草はえたわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 20:30:26.31 ID:bxbjtJ9i.net
普通の漫画だと主人公サイドって魔族よな

一気にラスボス級が3人攻めてきて大ピンチとか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 21:37:28.29 ID:vXvQnpks.net
プロンテアさんの応用力の高さ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 21:40:32.16 ID:OhSM2F+K.net
世界征服に乗り出す前に悪の秘密結社の前に現れた最終形態仮面ライダー二人と強くなってる最中の仮面ライダー

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 21:50:17.05 ID:ELFp+Aag.net
このアニメ声優が古くない?
あとなんでクール教じゃなくて原作者の絵に寄せてんだよクール教の方がかわいいのに

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 22:07:06.09 ID:6xNs7ayf.net
Amaプラの先行8話来週火曜みたいだけど、そのまま火曜固定になるのかな?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 00:14:27.57 ID:1L+lab3S.net
ここへ来て、製作進行遅れて来たのか?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:11:42.12 ID:qR3HQDt7.net
魔族って最終目標は何なんだろうな
数増やして世界征服って感じでも無いし、他種族滅ぼしたいも知能あるなら違うだろうし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 10:00:09.23 ID:aonGDKxg.net
知能は持ったけど世界ぶっこわしたそうだしなぁ
大魔王様は人間廃滅して魔族だけの世界を作りたいのかな?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 10:16:49.42 ID:hhy7/1bv.net
魔族の世界ぶっ壊そうぜ本能と
人間の生存本能が融合してる感じ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:39:02.42 ID:W3O8h7D1.net
原作てふたつあんの?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:11:23.01 ID:btz0EFgg.net
天原が原作のweb版と
それをクール教が描き直したヤングアニマル連載版がある

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:37:02.39 ID:yYol+cCh.net
文明崩壊が800年前で
そのときにリン達がサラバエルに人間保護シェルターを作って
100年前にプロンテアが治水工事を行った
人間さんも700年あったらそれくらい自力で出来る筈なのにな
それも出来ないような国だったんだろうな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:54:06.46 ID:aonGDKxg.net
そりゃ祈ってたら救ってくれた神様が本当に現れたんだずっと祈ってただけなんだろう
うまく商売に変えて大国になれたのは、プロンテアの治水工事がとんでもないレベルで高く環境破壊も無く農業がうまくいき、外国にも神がいるってアピール出来たせいだろう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 13:02:56.31 ID:AHgmfn82.net
クール信者の連載に追いつくけどどうすんだと思ったらONEみたいに原作者版もあるんだな

シスター襲われるとこ原作版めっちゃマイルドやん
アニメ版これ真似するだけだったのに謎の冒険して失敗してるな、あの指揮者風の演出何気にエロ度は若干下げてのキチガイ度がクール版も原作も上回って平野耕太風になってるというかリスペクトしてるやいるんだろうなぁ…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 13:04:21.50 ID:NFnuJwf2.net
どっちかというと時計仕掛けのオレンジ思い出したな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 14:13:34.21 ID:55KyUriw.net
元々プロデューサーは天原帝国のを読んでアニメ化したいと思ったんやで。

https://gigazine.net/news/20210819-idaten-taku-matsuo-interview/

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 14:19:14.45 ID:AHgmfn82.net
>>752
じゃあクール教とヤングアニマル外せばいいのに、大人の事情か

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 16:55:02.14 ID:8mtqRkrL.net
>>753
いくら天原が注目株でも中座した同人漫画単品に出資なんか付かんやろ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 17:13:11.75 ID:MwG5u+j6.net
ピサラが軍事クーデター宣言した時
かこつけて張り切った兵士ピサラを汚そうと思ってたな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 17:46:58.54 ID:+BdRkxsj.net
アホなオレに教えてくれ
amazonの更新時間ってどこに書いてある?
どなたかお願い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 17:53:47.27 ID:yYol+cCh.net
プロンテアが人間と魔族見分ける方法は何?
ガチムチは人間?魔族?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 18:29:49.72 ID:k9A6Hc7Y.net
万策尽きて総集編+高速説明を文字にした設定解説回が入ります

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 18:34:21.05 ID:vv+/6LE0.net
>>757
プロンテアは国外逃亡者を出さないようにしてるだけ、国内に潜伏するのはピサラが判断してる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 18:36:19.06 ID:TKTyMtWG.net
>>748>749
「祈るだけの無能」みたいな話は後々のピサラとギルの会話にも繋がってくるんだな
そこまでやらなそうだけど
にしてもリンさん達、よっぽどやっつけ工場だったんだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 19:02:23.38 ID:FTjrcquz.net
>>756
毎週TV放送後に次の話が更新されていたが8話から変わった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 19:02:55.10 ID:FTjrcquz.net
>>758
それはそれで見てみたいw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 19:08:57.50 ID:AHgmfn82.net
アマプラの字幕見易くていいよな
平穏は無いけどw

テレビの字幕はアミカケデカすぎて隠れ過ぎる、聴覚障害者以外にも一部には好んで使われてると思うけど微調整出来ないんだよね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 19:10:47.40 ID:aonGDKxg.net
>>759
脱出しようとする者は無差別で撃ち抜くという
もちろん飛行機使っても狙い撃つぜ!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 19:13:46.66 ID:aonGDKxg.net
>>760
数キロだか数十キロだかの大地えぐりくり貫いただけのシェルターだったんだろうな…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 19:51:14.93 ID:1L+lab3S.net
マッパは今めっちゃ忙しいから
韋駄天なんて後回しにして落としても、呪術零と進撃ファイナルに人員を回してるはず

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 20:18:58.34 ID:UUS6MTgx.net
進撃は最も優先度が低いだろう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 21:25:54.86 ID:AHgmfn82.net
アニメは間があくとまじで前の話覚えてられないし漫画みたいに気楽に見返せないし完結してない奴はきついよな
進撃も脱落多数だし呪術も再開するたび脱落するだろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 21:30:08.22 ID:klTfMcTw.net
何か帝国を応援しちゃうな
善戦して欲しい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 21:45:04.39 ID:HKsJy8JY.net
リンの前に包囲陣を敷いた帝国兵が横薙ぎに両断皆殺しされるとか歓声を上げてしまうな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 21:52:52.81 ID:FTjrcquz.net
>>769
まあ魔族の方が人間性あるしな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 22:16:01.14 ID:TtOEfvmG.net
ムチャヤ達もアニメでは無茶だったか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 22:33:46.52 ID:MlrrQGxt.net
>>767
だな
鬼滅が10月開始と予想されてるからMAPPAも進撃ファイナルやる気なさそう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 23:16:40.85 ID:MwG5u+j6.net
デバン・コレダーケ氏は好きだった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 00:23:19.85 ID:e4wv/O1U.net
久々にリンさん活躍してて良かったわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 00:57:22.21 ID:nB9MDSOV.net
戦闘中はババア言われても殴らないことが判明

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 00:59:20.04 ID:QO9JT51P.net
敵に襲われるかもしれない状況だから流石にね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 02:09:17.47 ID:LoygFLOR.net
リンちゃんは普段修行で死にそうなくらいボコボコにしても絶対に死なせないし
侵攻中に「プロンテアに比べたらまだ不安なんだが…」とか弟子のこと気にかけたりいい子だよ

そういやこのセリフ、アニメでも分かりやすくなるようにニッケルからプロンテアに変更されてたけど実に自然で効果的な改変だったな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 02:18:39.03 ID:ijU6Sd8w.net
そりゃあリンちゃんがメインヒロインだからな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 04:11:40.97 ID:A7MXPyAe.net
一話のレイプシーンごときで
ギャーギャー言ってるのは
ウブな童貞だろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 07:15:45.88 .net
鬼滅も下がるだろ
遊郭以降はそんなに盛り上がらんし間も空いていくし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 09:02:02.56 ID:6ve1DGnn.net
ババアがメインヒロインとかwwwwww

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 09:02:11.59 ID:4zMc/Wkb.net
最初のレイプは痛かっただろうけど結局気持ちよくなっちゃって2回もイカされちゃうシスターちゃん好き

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 09:17:15.61 ID:gaIXI85a.net
>>783
苦痛には耐えられても快感には抗えないので仕方ないよね(満面の笑み)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 09:18:45.60 ID:yHfRiiyp.net
これ随分巻きで作ってるけど
今の展開だとコミックス版追い越すよね
アニメ後4話くらいありそうだけど何処まで進むと予想する?
原作の原作が途中だから何処まで行っても限界は来ると思うけど

やっぱり山場の今のヤツが完全に終わる何処まではやりそうかな?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 10:03:05.14 ID:myfNe251.net
>>781
進撃とおなじ経過だろうな
進撃よりはラスト盛り上がると思うが基本右肩下がり

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 12:19:01.43 ID:a7dw4OqL.net
メインヒロインって誰?

エンディングの扱いから察するにピサラ大将だよね
キービジュアルから察するとミクっぽくもあるけどね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 12:20:06.39 ID:a7dw4OqL.net
リンは主人公?
語り手がイースリイか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 13:19:27.63 ID:xfqNpuBZ.net
ブランディなかなか強いな
韋駄天側が蹂躙するかと思ったけどそうでもなさそうだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 13:44:55.57 ID:WCxdymBD.net
amaプラに比べて放送の音質がかなり悪い
イースリイ聞き取りにくいって言ってる意味がわかった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 14:57:34.61 ID:TWuGW1a1.net
ミクはただ単に天原のお気に入りってだけでは

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 15:03:06.30 ID:ve4LqNwl.net
アニメ告知用絵の巨大なミクの絵すこ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 15:03:44.34 ID:ve4LqNwl.net
異種族にもミクいるんだっけ?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 15:13:47.62 ID:A7MXPyAe.net
初音ミクの会社から文句言われないんだろか?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 15:51:54.04 ID:LQHAQya+.net
必死で出産してる妊婦の頑張りを萎えさせる台詞を吐くメルクゥちゃん
出産経験無いのが分かる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 15:54:02.50 ID:CKcdFO3Z.net
皇帝夫妻戦の後、ミクとイースリイの頭脳バトルになるから
ミクがヒロインと言ってもいい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 17:06:37.25 ID:n3nAIq39.net
>>794
いわれるまで気付かんかったわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 17:18:40.74 ID:0nSDT3BZ.net
>>794
初音ミク要素無さ過ぎね?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 17:56:11.40 ID:6ve1DGnn.net
長いツインテール……

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 18:02:35.95 ID:QO9JT51P.net
web版だと初音ミクの替え歌を歌ってたりもするけどね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 22:42:15.41 ID:Rwh486HO.net
思ったよりテンポ早いな
ブランディ戦どころか戦後処理まできっちりやりそうだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 01:03:26.64 ID:pO8pfL5k.net
テンポは早ければ早いほどいい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 01:12:16.15 ID:yH0g1Lrx.net
戦後までやるとなるとどこで終わるんだろう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 01:13:33.37 ID:pVge45QA.net
テンポの分いろいろ描写が飛ばされているからなあ
良くいえば話の筋が切れないところを見極めて削っているってことでもあるけどやっぱり厚みは減ってる
今回も王子(魔族)の影武者(人間)が似てたからあっさり殺されるところか飛ばされてたし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 11:05:29.31 ID:D5H7hJyI.net
ウメヨを連れて逃げるあたりミクも魔族を増やしたいとは思ってるのか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 12:00:37.89 ID:e3PYcpsZ.net
>>805
魔族を増やしたいと言うよりは
そうするのがベストな選択だったってだけだよ、ほぼ詰みの状態だったからそうする他無かったってのもあるけど
別に魔族を見捨てたわけでも裏切ったわけでもない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 12:39:47.64 ID:g27xue1I.net
滅びかけたら種の存続考えるのは本能だと思うわ

神も魔族も人類も

豊かだから無駄な争いが起きる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 12:44:14.97 ID:h9zFfCUe.net
細けぇ事はいいからポーラちゃんのエッチな画像貼れや無能ども

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 12:46:43.06 ID:g27xue1I.net
>>808
一話でパンツ見えてたね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 13:15:37.68 ID:pqDO+P5Q.net
水浴びシーンあるからコミックス買え

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 15:56:28.10 ID:RBSKMwYx.net
韋駄天って水浴びする意味あるんだろうか
むしろ新陳代謝してるんだろうか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 16:03:49.89 ID:/VrNg/U6.net
韋駄天に汗も必要ないよな
というか身体斬られたりして血が出たりしてるけど身体の中に血がある必要もないよな
ガワだけ形を成してればそれで充分だろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 16:04:23.75 ID:yjNOEnq5.net
呼吸も不要だったり?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 16:09:50.76 ID:RBSKMwYx.net
>>813
水中を歩いていけるので呼吸も必要ないな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 16:13:30.43 ID:yH0g1Lrx.net
アニメで説明あったか覚えてないけど
汗も息も人間の反応が癖で出てるだけで本当は必要ない
ポーラは鳥の思念がちょっと混じってるから本能で水浴びしたがる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 16:17:29.87 ID:kDkoxO7I.net
>>810
先っちょの無い水浴びは不要

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 16:29:46.74 ID:z9pOn3om.net
鳥の本能の水浴びが癖で出るならあらゆる生き物の本能である性欲がポーラちゃんの癖として出ることもあると思うんだ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 17:15:33.57 ID:iPrxENkn.net
>>812
E3は理屈としてその事はわかっているけれど修行不足だから人間の概念から脱却しきれてない
リンとハヤトは修行は十分だけど理屈は知らずに漠然と強い肉体を求めているから血液を消す発想が無い
プロンテアは理屈と修行を兼ね備えているけど、こいつだけ出血級の被弾描写が無いから実際どうなってるのかわからない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 21:41:24.45 ID:nE7jOWZo.net
防御や打たれ強さではリンさんより上なんだっけ>プロンテア
脳筋という以外に大した弱点が無いリンとプロンテアに魔族はどうするんだか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 21:44:40.28 ID:RBSKMwYx.net
>>819
リンさんは強いけど脳筋なのとメンタルが弱い
プロンテアさんは能力に好きはないけどイースリイほど頭が良くない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 21:51:29.88 ID:Xh/BnnSg.net
イースリーが800年くらい修行したら最強やな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 23:58:55.08 ID:h9zFfCUe.net
はよアマプラあっぷしてくれよ……………々

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 00:45:12.52 ID:aYp08IXd.net
なんで配信足踏みしてるの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 00:55:18.98 ID:i2zPfvPF.net
ミクちゃんとエロいことしたい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:06:18.03 ID:6x07Y39f.net
リンちゃんは貧乳おまんこ
ポーラちゃんは巨乳総排泄腔
どっちがいい?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:12:22.86 ID:D/mTTRP2.net
>>823
制作が遅れている以外にないだろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:13:13.52 ID:D/mTTRP2.net
>>825
巨乳総排泄腔だけどウンコ出さないんで綺麗だよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 11:18:56.64 ID:+GezAGAG.net
フロンテアの性別がわからん。
あと、足がでかすぎ。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 16:22:31.09 ID:2mpdVznr.net
控えめに言っても今期の中でかなりの良作だと思うんだけどなんでこんな勢いないの?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 16:45:16.49 ID:dNgmlS3C.net
配信がアマプラ独占でかつ放送より先行
なんで配信で見られる場所限定されてるのと
最速放送時に書き込みが集まらないとかは影響してそうだけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 17:05:19.56 .net
>>725 >>741

先週は放送なかったけど、今週は今日放送するの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 17:07:16.30 ID:0d0tRKIV.net
韋駄天ギルちゃんの処女は復活しているのか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 17:43:34.05 ID:T4gFZtf3.net
アマプラで8話見たけど展開が早いなー。
どこまでやる気なんだろ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 17:52:51.96 ID:PA2idKki.net
でも、11話までしかないから

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 18:58:28.13 ID:HsH0uJdR.net
>>821
なんとなくイースリイはそこまで長生きできなさそう

>>828
フロンティアを整備するキャラだからプロンテアなのかなとふと思った

>>829
初回で人を選び過ぎた

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 18:59:02.37 ID:b1SKsxLF.net
アマプラきとるやん!うぉおおおーーー!!

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 20:02:25.39 ID:PA2idKki.net
8話みたけど、これウェブ休載話あたりまでやってしまうペースだな
最後は、アニオリで〆るのか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 21:38:37.35 ID:D/mTTRP2.net
>>837
原作準拠で(魔族側の)おれたたエンドだろう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 21:49:17.15 ID:KAaMfYwU.net
人間シスターちゃんはパンツを穿いてなかったけど韋駄天シスターちゃんはパンツは穿いてるのでしょうか!?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 21:56:49.88 ID:lxhmFlfb.net
今回は濃密な回だった

印象的なやりとりがたくさん

プロンテアとシスター
リンと魔王
皇帝とシスター
etc.

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 22:25:54.21 ID:rZAeGtnA.net
あんなにあっさり人間が韋駄天を生み出すなら、人間こそ神だな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 22:36:14.20 ID:R62Th/qw.net
ゾブルの圧政数十年でようやく一人と考えるとけっこう大変なんでないかい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 22:44:32.56 ID:cYx/f6qM.net
このシスターはエロ要因

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 00:32:39.61 ID:gt/7Ezw+.net
ラストバトルはリンvsハヤトの一騎打ちだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 00:53:57.62 ID:YJLf76FI.net
>>844
ハヤトが勝てる未来が見えない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 00:54:21.68 ID:zVGCXmnb.net
ウェブ版24話のラストをちょっといじって終了かな。他に切りどころが見つからん。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 01:15:17.43 ID:YJLf76FI.net
>>846
確かに24話くらいがちょうどいいキリかもしれないね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 02:34:10.12 ID:FynQ0iQa.net
リンの子供時代が可愛かった 先が楽しみなのこれくらいしかねーな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 03:05:58.46 ID:OzLAKXMK.net
精神が子供なだけで容姿は変化してないんじゃないの
極限の修行で顔つきは変わったけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 03:10:46.79 ID:4RwkbI2D.net
ミクはギルを連れて行けば良かったのに

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 05:15:53.34 ID:RkjaNwIs.net
かぷぅ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 06:14:26.83 ID:ASRd/2ZR.net
>>829
天下とるのは万人受けするものだよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 09:22:38.54 ID:Lo5huXtT.net
ちょっと崩壊もあったけど8話が一番面白かったな
タケシタ皇帝の扱いが抜群に良い
日本人の名前付けても変に忍者サムライとか自意識過剰にならず
でも他を巻き込まず死を覚悟して戦うというさりげない侍リスペクト
天原のこういうセンスが好き
もう原作に追いつきそうなのに全11話としてもあと3話あるね
原作もギルがあまりにキャラ立ちして消せなくなったので生きながら韋駄天にしてしまうという(笑)
結局それを持て余して話が進まなくなっているような気がする
2期が望み薄なら>>837の言うようにオリジナルで締めたらいいと思うけど
別に2期につながるように終わるのもありだが結構待ちそう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 10:05:32.56 ID:9bS/8QJ+.net
ナナヲアカリとキタニなんたらの
youtube コラボが今日21時からあるな

みんな見ろよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 10:32:47.08 ID:I+dm0Y95.net
え、もう原作に追いつくの。どうすんのどうすんの

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 10:42:15.33 ID:+WLqBxNb.net
原作の原作があるから問題ない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 10:43:43.61 ID:u8anE+hL.net
クール版はそうだけど原原作である天原版はまだ続きがあるから問題無し
というかアニメの原作はあくまで天原版でしょ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 11:31:36.91 ID:OAMhXwaz.net
>>853
なるほど
死を前にして恐れない態度は
確かに人として評価できるかもしれない
その前に行った悪行はまさに鬼に値するけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 11:57:12.62 ID:r36L2cYn.net
天原版は28話あって、今21話まで 75%
アニメ8話で75%だから残り3話分
少し足りないくらい
そもそも天原版も完結してない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 12:04:38.51 ID:vHOJRQLh.net
>>820
プロンテアもリンの前だとメンタル崩壊するよね
映像の遮断できてればミクは取り逃さなかったかも知れない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 12:11:41.31 ID:YJLf76FI.net
>>853
> 原作もギルがあまりにキャラ立ちして消せなくなったので生きながら韋駄天にしてしまうという(笑)
> 結局それを持て余して話が進まなくなっているような気がする
あまりにもこじつけすぎて変な笑いが出るレベル

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 12:45:09.54 ID:dBA/D9mQ.net
>>860
既にリンの所に集まる前に逃げ出してたから結果は変わらない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 12:46:57.23 ID:F7V4zwXo.net
封筒開けられたアラームが無ければおしゃべりしてて逃げそこなった可能性は高い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 13:09:55.25 ID:wtf+ROHn.net
ギルは進行に影響出るほど本筋に絡んでないよね
まあネームドで唯一の「人間視点のまともな倫理観を持ったキャラ」だから今後は何かしらあるだろうけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 13:25:43.98 ID:Lo5huXtT.net
>>858
まあそうだね
でも名の通った戦国武将とかも結構残虐なことやってたりするからね
タケシタも死を恐れないというか死後に地獄みたいなところに行くのを覚悟していそうな武将ぽい潔さを感じる
それでも死に際にああいう優しさが出るのはそちらが本質ではないかとも思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 13:47:21.33 ID:kLr08p5p.net
>>829
名前がね
平穏世代のスライム達というタイトルだったらマシだった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 14:19:29.04 ID:r36L2cYn.net
今のところ韋駄天要素無いよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 14:25:54.84 ID:9bS/8QJ+.net
>>867
ありまくり
めっちゃ高速に動ける

修行が足りないイースリーや
ポーラでさえ、飛行機より速い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 14:49:41.73 ID:r36L2cYn.net
そんなもん神なんだから当然
他にも神要素いろいろあるのに移動速度だけピックアップされても

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 15:22:14.42 ID:kLr08p5p.net
昔の人から見て分かりやすい特徴が高速移動でだったから韋駄天ってだけで深い意味はない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 15:26:08.22 ID:/RDxlHdB.net
>>829
質アニメがウケるわけではないらしいな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 15:30:12.62 ID:F7V4zwXo.net
韋駄天
鬼を追いかけ、修行を妨げる魔障を取り除く天部一の俊足を持つ軍神
鬼が釈迦の遺骨である仏舎利を盗んで須弥山に逃げた際、一瞬で1280万キロを駆け抜け取り戻した。(光:秒速約30万km)
破壊神シヴァの子。仏教に入って仏法の護法神となった。

強い

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 15:37:18.48 ID:r36L2cYn.net
思念が集まって発生したりするの?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 15:44:30.29 ID:9bS/8QJ+.net
>>873
量子力学の理論ではあり得ること

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 16:31:55.53 ID:ASRd/2ZR.net
>>865
まぁキャラがどうというよりも
あの場面の生きざまは誉めるべきだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 16:38:12.69 ID:u8anE+hL.net
>>872
その山も月より高い設定なんだよな
鬼とやらも大した根性だ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 16:43:36.05 ID:5+VM9j6R.net
いくつかの描写がカットされてサラマンダーくんの名前の由来が分からなくなって単なるイキり雑魚になっちゃったな
そっちの方がマシだけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 16:52:26.26 ID:u8anE+hL.net
原原作でも(クロフトが)サラマンダーより掘るのはやーいってセリフがあっただけだけどな
web連載当時はともかく今はこのネタ通じないんじゃないか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 17:06:06.04 ID:6yhTve5V.net
面白いなコレ

クール教の漫画を元に構成するなら
なんで前半部分を高速台詞とかで巻きの構成にするんだろうと思ったけど
アニメ最新話が区切りとして良さそうだと思ったから当初は8話で終わらせるのかと思ってたら後3話もあるんか

プロデューサーがweb版を見てアニメにしたいってインタビューがあったけれど
もうクール教の漫画部分を追い抜いちゃったよね
どこらへんで締めるつもりなんだろうか

EDの描写的にピサラとイースリイを何か絡ませそうだから26-2を部分的に取り込みそうな気がするが
web版がめちゃくちゃ中途半端なところで終わってるから締めも難しそう
24で締めちゃうとリンはあの状態でラストまでいっちゃうなあ
前後入り混じって再構成しそうだな
ただ今の感じじゃ二期は作れそうもないからオリジナルで締めの展開を作るのかな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 18:13:18.24 ID:9bS/8QJ+.net
このアニメ自体、もっと高く評価されるべきだし、
特に今回の八話は中身がつまって
いい出来

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 18:20:28.35 ID:mdqrY2/l.net
まぁそれは諦めろMALも低い
細々が1番

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 20:34:13.93 ID:WwVuSa0Z.net
クール教アニメ多いがこんな多作でやってて身体や精神持つのか
未完ばかりになりそうだな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 20:55:58.06 ID:9bS/8QJ+.net
これが鬼滅並みの社会現象にならない意味がわからない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 21:00:18.81 ID:5+VM9j6R.net
初っ端レイプだし万人受けはしないよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 21:06:06.52 ID:V42cGZ8b.net
>>882
終了した連載作品だいたい数巻で完結してるし未完ばかりにはならないんじゃないかな
メイドラゴンで初めて10巻超えたってあとがきに書いてた気がする

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 21:09:53.82 ID:TJ8xjdv8.net
ハヤトパワーアップしたから皇帝に勝てたんだろうけどイマイチ伝わりづらいよな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 21:14:52.37 ID:/sXx3OBf.net
鬼滅ってオンタイムでは社会現象になってなかったけどな

あと普通に社会現象になるような作品じゃねーだろこれ
緩いストーリーだから
おぉ、おもしれー ぐらい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 21:17:20.75 ID:/sXx3OBf.net
レイプシーンカットして電通、マスゴミがゴールデン、映画ごり押しすればまぁブームにはなるだろ
やらないだろうけど

ブームなんて作られる物だし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 21:18:39.02 ID:/sXx3OBf.net
呪術廻戦の映画放映時はどんなごり押しするんだろうな
やっぱりゴールデン一挙放送するんだろうか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 21:23:29.87 ID:kLr08p5p.net
>>887
おぉ、おもしれーが束になれば社会現象と呼ばれるのですよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 21:39:38.75 ID:hHPiackH.net
さすがに社会現象は無理w
色が無理

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 21:47:38.13 ID:/sXx3OBf.net
色はジョジョの戦闘シーンまんまだなぁと思った

多分血を目立たなくしてオシャレ感で誤魔化す効果だよね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 22:10:06.31 ID:JFZ0gHwV.net
リンってそんなぶっちぎりで最強って感じでも無いのかな
戦闘力はずば抜けてるけどちょっと頭働く奴が策を練って挑めば普通に勝てそうな気がする
プロンテアがその気になれば倒せない?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 22:27:01.37 ID:YJLf76FI.net
>>889
残念ながら呪術廻戦はもう腐女子は飽きていてブームが過ぎてしまっている

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 22:57:51.18 ID:QOXdObLc.net
>>887
鬼滅はサイコロステーキ先輩のあたりだと
打ち切り間際だった位初期人気無いからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 23:18:28.32 ID:36gWD6P8.net
星矢>翼>剣心>ブリーチ>電王>テニス>黒子>イナイレ>ハイキュー>フリー>弱虫>刀剣>アンスタ>ツイステ>鬼滅>呪術>卍

こんな感じか?腐女子の歴史

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 23:30:54.94 ID:bYKIIDJx.net
おそ松忘れてンぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 23:35:43.45 ID:YJLf76FI.net
進撃の巨人のリヴァイもあったな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 23:42:52.32 ID:JDqhA8lT.net
イースリイのしゃべり方イラっとする

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 23:49:59.64 ID:/sXx3OBf.net
碇シンジだもの

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 00:10:44.68 ID:apvzrHhV.net
いやPSO2のシャオだし
https://youtu.be/yDOT4Uc_7Vs

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 05:59:33.11 ID:rrj4zPq9.net
コナンの安室人気も忘れるな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 14:28:33.34 ID:ui/dN/88.net
>>893
刀を奪えればワンチャン
なお、じゃあ誰が奪う? 誰が切りつける? で猫に鈴

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 18:06:31.91 ID:OFFLMeMe.net
奪ってもその刀は即座に消えて新しいの出せるのでは

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 18:30:30.30 ID:5dJnWX+Y.net
こういう話題はどこまで原作ネタバレしていいのか困るよね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 18:31:06.91 ID:JRJdXxhE.net
まだ配信のみだが最新話観れば分かるよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 19:56:52.63 ID:vXWmFsvP.net
ブランディで興奮してしまった
直前までギャグだったのに急にだからね
旦那は綺麗な幕切れだから尚更

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 21:08:20.18 ID:hWxzV6px.net
>>905
どんどんしていいぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 21:38:27.25 ID:8oyBpkG6.net
ここはあくまでアニメスレ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 21:39:12.23 ID:8oyBpkG6.net
まぁネタバレ厳禁な映画みたいに神経質にならなくていいと思うけどね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 23:14:02.39 ID:8UhAxqJL.net
ギルティーナちゃん原作だとオッパイ出してんだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 01:26:10.87 ID:VfQYYjuY.net
ギルが韋駄天化びっくり
でもオリジナルも健在なのね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 01:46:00.79 ID:VDg+0AkP.net
人間のギルが韋駄天になった訳じゃないよ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 01:49:30.85 ID:1kCpMyuG.net
生まれた韋駄天がギルそっくりだったという事よね

しかし配信が遅れててイライラするわ
先行で一話先に見せてくれるんじゃなかったのかよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 01:59:30.58 ID:VfQYYjuY.net
>>913
うむ、あくまでギルの祈りとか諸々の条件が揃って偶然発生した韋駄天ってことでしょ
すると他の皆の姿もお手本元となった人物がいるのか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 02:04:36.61 ID:SoadOAul.net
>>915
E3とブランディの息子の一人がなんか似てるよねーってシーンが漫画にあったけど伏線かもな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 02:33:30.67 ID:xjXkEvYV.net
>>912
ギルは人間ギルと韋駄天ギルで二人居る状態
ギルの絶望が韋駄天ギルを世界に誕生させた
それをハヤトが引っ張り出した

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 02:36:12.60 ID:xjXkEvYV.net
>>882
何か普通に考えたら尋常じゃないペースで仕事してるって
天原もドン引きしてたけど割と本人は気にせずできるみたいね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 02:37:23.49 ID:xjXkEvYV.net
>>892
あれが逆に多少グロシーンでも大丈夫なように作用している気がする
→色を目立たなくして

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 02:58:30.27 ID:eTS6YtQA.net
戦争終結早っ
リン師匠案外精神的には脆いのね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 06:43:28.21 ID:hNn8AAXN.net
リン泣かしたのは
イースリィのせいだな
正体さっしてたのに言ってねえのな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 07:48:00.21 ID:h44OVPMx.net
アマプラに来ないな、なんでだ?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 07:49:13.21 ID:SFPnJStk.net
配信日火曜に変わったんじゃ?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 08:47:53.92 ID:upKTAiUb.net
>>923
いや、そんなアナウンスはしていない
「今後話数の先行配信開始タイミングについては都度ご案内させて頂きます」と言っている。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 09:05:14.61 ID:IpPyKTsp.net
>>921
言ったところでリンの反応は「知らん」だと思うが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 09:17:50.49 ID:wfVjYmiv.net
これ何処までアニメでやるんだろ…。って言うかどう終わらせるんだろ。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 09:42:38.68 ID:R4XNe+o7.net
>>917
ちょっと違う
ギルがいなくても韋駄天は発生してた
発生する直前にギルが一番強い思念を出してたから姿と性格がギルと同じになっただけ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 10:29:36.50 ID:31gDCzES.net
判官贔屓じゃないけど強大な敵に知恵と勇気で頑張る魔族を応援したくなる不思議作品

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 10:47:21.75 ID:Ul0MAx0Y.net
おざなり人間が本当におざなりで草

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 15:36:07.17 ID:VE+sQxhW.net
絶大な力を持ったアホっていうのは不安定で厄介だな
リンを籠絡すれば魔族に勝機ありってか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 16:36:26.78 ID:R4XNe+o7.net
籠絡できればワンチャンかも知れないけど
「魔族死すべし慈悲はない」は韋駄天の本能でリンの根幹でもあるから籠絡できる気がしないな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 16:57:03.51 ID:B3Ups0jY.net
でもニッケルをギリギリまで抹殺しなかったあたり
「よく考えてみたら魔族のようで魔族じゃありませんでしたぁ」でごり押しすればなんとかなりそう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 17:10:17.41 ID:dg72GlWC.net
プロンテアさんが擬態を解いて魔族の姿に戻るCGを作って見せればあっさり騙されそう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 17:11:56.69 ID:Fa2PQWoh.net
ギルって人間と魔族の思念と皆平等精神の人間ギルティーナの想いから出来たから
人間韋駄天と対立しそう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 17:13:35.24 ID:VE+sQxhW.net
>>656
なんていうかすげーな
公式が迂闊か

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 17:15:00.80 ID:VE+sQxhW.net
韋駄天で検索すると公式より公式のニュースが先にでるのうざい上に
トップリンク気付きにくいっていう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 17:15:20.80 ID:EFeTwVPi.net
9話配信いつだよ!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 17:43:01.08 ID:/Fpt0me1.net
ヤングアニマルの最新話読んでから録画したの見たら同じ話しててワロタ
というか韋駄天のギルが出た時点でアニマル追い抜いたか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 18:15:15.79 ID:VOFKHmVW.net
これ話続いたらリンさん絶対に裏切るよね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 18:54:54.71 ID:/2/OHBOb.net
>>938
天原の原作WEBマンガが存在するからな。アニメと原作は細かい内容少し違うだけで大筋は同じ。原作マンガあるのにヤングアニマル連載が遅い

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 18:56:23.56 ID:bfpt/E02.net
クール教信者「おお あなた ひどいひと! わたしに くびつれといいますか?」

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 19:01:12.88 ID:R4XNe+o7.net
ヤングアニマル自体が月二回発売な上に韋駄天は隔号で連載してるから実質月刊連載でページ数は普通だからね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 19:04:50.33 ID:14uiuyM9.net
そんなベルセルクでも結構な巻数でてるからへーきへーき

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 19:06:52.52 ID:6X1AbFdc.net
>>925
事前に心構えが有るのと無いのでは精神的ダメージの大きさも違うだろう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 19:06:58.26 ID:6X1AbFdc.net
プロンテアさん人間のギルにももうちょい優しくしてあげてよwww
そしてこっから話がどう展開するのか全く予想つかん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 19:10:54.21 ID:R4XNe+o7.net
どうせエグい現実見て憤るか悲しむだけなんだから見せないのも優しさ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 19:21:20.98 ID:14uiuyM9.net
来週のプロンテアがシスター睡眠姦楽しみ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 19:30:58.84 ID:WX3Ob0KV.net
>>945
「君の機嫌を損ねない戦争方法なんて存在しない」ってセリフがすべてなんだろう
一方的な蹂躙て確かに微妙な気持ちにはなるけどさ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 19:39:21.56 ID:/2/OHBOb.net
>>945
アニメは韋駄天勝利で終了。魔族逆襲編はヤラんだろ?アニメ2期もヤングアニマル連載がアニメ1期にすら追いついてない

最近のアニメはマンガ売るためのアニメなので天原WEB原作の魔族逆襲編が面白くてもヤングアニマル連載が原作に追いつかないとアニメ2期はやらないと思う

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 19:42:19.02 ID:OmVkgbRS.net
プロンテアさんの有能さ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 19:44:09.84 ID:OmVkgbRS.net
>>952
おまえが次スレ立てろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 19:57:41.59 ID:6X1AbFdc.net
>>950>>951さあ……

という訳で代わりに立ててきまーす

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 20:05:26.77 ID:6X1AbFdc.net
平穏世代の韋駄天達 Part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631271543/

牛丼牛丼牛丼丼!次スレ誘導

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 20:08:45.54 ID:6X1AbFdc.net
先週も今週も高速説明が無くて切ない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 20:11:45.60 ID:VE+sQxhW.net
ようやくテレビに追いついて字幕スタンバイしてるのにな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 20:11:47.71 ID:14uiuyM9.net
>>953
乙!君が建てたスレが最期のスレになるかもしれないよ!!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 21:46:19.86 ID:Cvt/60su.net
シスターちゃん、力を欲したのに自分と関係ないところでその望みが叶ってて自分は無力なままとか可哀想やな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 21:51:56.87 ID:HW8MAenr.net
無力を呪う声と 救いを祈る声が
混ざったような歌が聞こえる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 22:16:52.80 ID:srgyS0wf.net
聖者の行進好き

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 22:22:05.35 ID:orBzr+h5.net
もうミクでないの

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 22:24:00.45 ID:IDBS1QMS.net
剣奪われても再生成すればいいだけだろ
精神系には弱いだろうからお爺様が使ってた金縛りとか使えば簡単に倒せるよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 22:34:22.70 ID:6X1AbFdc.net
リンは金縛り出来ないって
ニッケルの首落としたときに本人が言ってた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 22:52:20.04 ID:OOJOBF5a.net
>>656
今は直ってるのか?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 22:55:30.27 ID:R4XNe+o7.net
>>960
むしろここからはミクがメインで進行する

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 23:00:32.81 ID:Nc+ohxaP.net
>>960
この続きはアイツら魔族中心の話でミクが居ないと成り立たない。続き知りたいなら天原WEB原作読むしかない。ヤングアニマル連載は本当に遅いのでアニメ2期作って欲しい円盤売れたら作るよな?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 23:04:19.53 ID:OOJOBF5a.net
これちょっとエロくてよろしいな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 23:24:52.97 ID:VOFKHmVW.net
>>960
ぶっちゃけミクが主人公なので

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 23:34:33.65 ID:VE+sQxhW.net
こっから続くとクール教なんて関係なかったやん

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 23:37:22.62 ID:ONb4btw5.net
>>968
エグいレイプとか手マンとかクール教要素もあっただろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 23:39:02.58 ID:VE+sQxhW.net
>>969
視聴者数減っただけっていう…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 23:49:47.78 ID:R4XNe+o7.net
アニメ化への足掛かりにはなってるんじゃないかな
流石に商業連載もされてない更新止まったweb漫画をアニメ化ってのはお偉いさんが納得しないだろう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 23:55:41.23 ID:orBzr+h5.net
まじかよ2期に期待

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/10(金) 23:56:45.00 ID:VfQYYjuY.net
MAPPAは忙しいから

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 00:00:38.38 ID:KqpPGblM.net
流石に商業的にはこれは打ち切ってチェンソーマンと呪術のテコ入れかなぁ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 00:02:24.34 ID:PGfCH4PL.net
なんにせよ天原が続き描かないと2期は無理

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 00:03:58.82 ID:wYM0m4Q8.net
天原には33歳独身女騎士を描いてもらわないといけないし
異種族レビュアーズの原作もあるから忙しいよなあ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 00:05:42.70 ID:3jegWT7m.net
せやな(ヤンアニの作画担当を見ながら)

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 00:08:24.71 ID:wYM0m4Q8.net
韋駄天たちが風俗巡りをする韋駄天レビュアーズを書けば完璧では
イースリのレビューめっちゃねっとりしてそう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 00:11:02.15 ID:KqpPGblM.net
それだと韋駄天がやられる側やん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 00:15:10.66 ID:otrYBKcE.net
https://www.jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd163128683511268.jpg
ココの日本語字幕付きって持ってないかあと字幕ナシも

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 03:40:55.17 ID:oI1I8uTn.net
アニメ板また規制された!!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 04:03:03.88 ID:/eG5G9y/.net
>>980
逆になんで英語字幕なん

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 04:29:38.80 ID:eSbP3LPj.net
精神が破壊されたリンちゃんをプロンテアが犯しまくる薄い本はまだですか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 06:15:13.43 ID:pRV1q012.net
>>982
あげるくんがsnsで拡散した

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 07:26:42.39 ID:21Os1ouR.net
聖者の行進好きでMV見たが顔アップで斎藤工かと思った

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 08:32:56.51 ID:tHX4QsqY.net
2期とか言ってる馬鹿は何夢見てんだ?w
こんなつまらん不人気で原作ストックもないのにある訳ねーだろアホかw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 08:43:26.77 ID:1akPpUGO.net
原作うんぬんはシナリオは作者の中にあるだろ
二期あるとは思ってないけどどこまでやるんだろうな、中途半端になりそう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 13:07:52.66 ID:jdmZaMuJ.net
来週からミクと看護婦や王子王女とその駆け落ち相手の産めよ増やせよ編がはじまりますか?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 13:57:46.82 ID:Dw7dB1gO.net
>>988
11話終了だから難しいんじゃない?やっても途中でブツ切り確定

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 14:41:25.52 ID:uWlejnqF.net
てっきりゾブル帝国崩壊までで終わらせると思ったので残り3話でどこまでやるのか気になる
正直此処から先はエピソード的に切りようがないんだよね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 15:13:38.68 ID:nnVVUZZf.net
魔人弱すぎるな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 17:07:16.25 ID:OcSIjfZG.net
アニメ原作に追いついちゃってる?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 17:09:38.84 ID:DGYan7j4.net
追いついたのはリメイク版な
オリジナルはまだしばらく続きがある

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 17:10:32.77 ID:4EGeJ1t1.net
潜伏→反撃開始、
まで駆け足でやるかな?
俺たち魔族の戦いはこれからだ的な

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 17:26:06.11 ID:B+fq3g+Z.net
エピソード9いつよ!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 17:33:05.01 ID:KqpPGblM.net
>>994
早送りかもな
動きないんだよなしばらく

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 18:16:04.56 ID:eqlaaWv/.net
>>995
次の木曜深夜でしょう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 19:05:38.17 ID:bNyrf816.net
まさか8話にして帝国崩壊だったからなぁ
確かに原作はそのあとも続いてるんだが、どこで区切るんだろうか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 19:49:49.41 ID:KqpPGblM.net
このあと原作も蛇足でそんなに面白くないんだよな
後日談て感じで

あのキャラ群だとミクが最強過ぎるんだよ
ヒソカに誰が戦っても勝てない感じ、作者に究極の知能を与えられてるような

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 19:52:40.53 ID:KqpPGblM.net
魔族は無闇やたらに攻撃するのなら魔族VS魔人VS韋駄天だな実は

原作見てきたけど魔人は効率的に魔族を量産→成長できれば勝てそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200