2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100万の命の上に俺は立っている part2

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 17:04:53.04 ID:dFLl3a24.net
クエストが村の全滅を阻止で村で何かヤバイいことが起きるのは間違いなく
拾った娘も村の掟を破ってる
その状況で娘を連れて全員で村に行くという愚かさ
全く無警戒で全員罠に嵌(はま)る勇者達
計算高い四谷はどこいった

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 17:40:32.36 ID:e6HBEd/3.net
>>424
「村への案内」を頼んだのは四谷だが
「村の中まで」先導したのはジェズビー自身
まぁジェズビーにリスクがあっても村に入らないといけない理由ができたからではあるんだが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 18:13:59.02 ID:dFLl3a24.net
安全策を取って村の外に勇者を2~3人待機させておくべきかと

村長「勇者様あちらです」
勇者「どれどれ?」
ガシャーン
勇者「閉まった!」
昭和のコントかっつー

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 18:18:08.73 ID:GenSy3hp.net
グレンダが四谷の両肩切り落として死体を格子の隙間から外に放り出せば
抜け出せるんやないかな?w

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 18:21:20.21 ID:kudMNFf+.net
条件が分からないからとりあえずあの家族を保護して村の外に待避だよな
護衛は役立たず女二人で良いだろ
残りは村に残って条件を見極める
でもアニメスタッフ的にはそんな手堅い展開却下なんだろ
そして考えたイベントがマヌケな展開でしかないと

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 18:26:03.90 ID:GenSy3hp.net
二三世帯生き残らせて将来村を復興させれば全滅回避なんやろか?
「それはもう新しい村なので無しで」って怒られるんやろか?w

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 18:42:43.22 ID:dFLl3a24.net
https://i.imgur.com/f3wv9Vq.jpeg
あれ、隙間広くね?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 19:22:46.38 ID:9CfJ6k0y.net
>>428
原作者が書いた小説版ですが何か

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 19:52:16.09 ID:CHDmzjEC.net
>>431
原作:山川 直輝 
イラスト・原作:奈央 晃徳 
著:平林 佐和子

調べてみたらちゃうやん
書いたのは平林さんでしょ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 20:22:04.12 ID:cgBmNUbx.net
勇者ちょろいな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 22:04:58.78 ID:avzS+VBk.net
また糞どうでもいいことでウダウダ始めたぞコイツラ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/28(土) 22:23:26.38 ID:zFdM0B0u.net
さすがに今回は勇者みんな馬鹿すぎないか
信用出来ない村長の話で二人とも閉じ込められたり、四谷の性格を知ってるのに歓迎を受けてるを信じて付いて行ったりと
四谷ばらして牢獄抜けれるやろと思ったら既に書かれてたわwww

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 08:17:05.20 ID:OwtE3wUF.net
ザクロス村の村長にあっさり引っ掛かりすぎ
ロマサガ3の町長かよw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 08:53:30.75 ID:d6hlOUq2.net
序盤の、「無理なら言って俺がやるから」は四谷が少しばかり成長できてる感じがして良かったと思うけど、他が全部ダメ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 16:04:34.30 ID:DSxNRwLH.net
初手からスルッと殺しに来る村長コエー

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 16:10:28.95 ID:FuhXNc/n.net
村長を見てるとヴィンランド・サガのアシェラッドを思い出す
影響受けてんのかな
ヴィンランド・サガがこんな作画じゃなくてほんとに良かった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 17:18:49.36 ID:iqmCZN8F.net
>>401
クズ江の悪口やめろ!

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 17:21:27.31 ID:iqmCZN8F.net
>>404
中学生が特殊部隊も真っ青なバトルや頭脳戦をやるよりはよほど現実に近いとは思うが
それよりあんな何百年も鎖国して世間から隔絶された村の村長が何故あんな事情通なんだろうな?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 17:25:23.51 ID:iqmCZN8F.net
>>407
斬鉄剣じゃないんだから斬ったのは吊り橋では無く縄だろ?
結び目を切ろうとすれば苦労するだろうが、ピンと張って地面を繋いでる部分なら
研いだ刃物で簡単に切れそう
2本いっぺんに切ってるわけでも無いし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 17:28:04.58 ID:iqmCZN8F.net
>>415
村人の全滅ではなく村の全滅というのがポイントだな
どう解釈されるか賭けというか
それにファストトラベルが使えるのは勇者だけだが、安全な場所まで徒歩で移動出来るかの情報が無い

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 17:29:39.48 ID:iqmCZN8F.net
>>427
それ麻薬編で実際にやるんだよなぁ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 17:32:18.61 ID:iqmCZN8F.net
>>419
鳥居は四谷の真逆のキャラなので俺もそう思っているが
麻薬編だと鳥居の能力がいかんなく発揮されるんだよな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 17:57:13.36 ID:FuhXNc/n.net
全滅回避の解釈で賭けに出ることはできないね
四谷くんが一期からその点に関してずーっと慎重勇者ぶりを発揮してるのに、そこを反故にしたら破綻してしまう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 18:00:18.75 ID:OpHnkitW.net
仲間が役立ってないって点では
振り返ると最初からそんなようなw
やっと有能そうなグレンダさんもノベライズ版ルートで無能になりかけてるし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 18:00:19.66 ID:FuhXNc/n.net
>>430
くっ…鎧の肩幅が大きくて鉄格子をすり抜けられない!

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 18:51:37.06 ID:7fW9ON6W.net
五体バラバラにして通せば抜けられるな
あの隙間なら頭通るわ。不死身って便利〜

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 19:07:21.20 ID:MOyEcVQA.net
いつ宇宙行くの?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 20:16:55.98 ID:iqmCZN8F.net
>>450
ソードアートオンラインって言う俺しか知らないマイナーなろうアニメお勧め

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 20:21:14.47 ID:BA+eIY45.net
病弱娘はいらね〜

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 20:43:11.63 ID:MOyEcVQA.net
いやいや
1期最終話で次は宇宙だ!って予告出てたじゃん

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 20:48:14.72 ID:Z1EG+MQJ.net
とりあえず宇宙には行かない、宇宙が絡む話はこれから出てくるけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 23:26:22.38 ID:cpuPTTup.net
アニオリになったら敵が麻薬組織からしょっぱい村長になってしまってたでござる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 05:36:34.85 ID:L5bFrohU.net
麻薬編は適材適所で分散してそれぞれの役目を果たす展開だったが、アニオリは主人公以外無能展開っぽいな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 09:17:27.17 ID:8Jmgdp/C.net
は?何言ってんの?
主人公も含めて全員が等しく無能でしょ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 18:46:52.90 ID:qATWdQV8.net
>>442
あのサイズの吊り橋を支えてる縄とか綱引きのロープ以上だぞ
それこそ斬鉄剣レベルじゃないと一瞬で切るとか無理

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 19:19:49.21 ID:WgnbAnNG.net
村長は達人

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 19:31:33.06 ID:KN8a5Z92.net
それ以前に
重要インフラを破壊してしまっていいのかとか、落とし格子のトラップをよく用意してたな、というのが気になった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 19:36:25.42 ID:R0+Rnot+.net
村長は蘇生の仕組みを知ってるな
沼の底とか生き返っても生きられない状態では蘇生しない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 19:57:12.46 ID:8Jmgdp/C.net
村長、悪党のくせに妙に瞳がつぶらだし
なんか四谷と似た何かを感じるんだけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 21:49:27.99 ID:xEVWByyJ.net
あの鉄格子二人で持ち上げたら開くんじゃないの?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/31(火) 21:58:45.17 ID:5bwgPlPK.net
四谷を殺して死体をバラバラにして格子から外に出せば外で蘇生するだろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/01(水) 02:48:55.96 ID:/PG/sbBI.net
ふと思ったんだが、ドラゴンを倒した勇者になにか、ご褒美があるとしたら
可能か不可能化は別にしてギャルは死んだお姉さんが生き返ることを
望むんだじゃないかな?
あるいはお姉さんが死なない世界線があるのを確認するとか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/01(水) 13:25:44.00 ID:aQ0EAKRW.net
そいやモンスターじゃない原住民は敵対してても攻撃したらペナルティーあるんじゃなかったっけか?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/01(水) 13:37:54.17 ID:e55uUad6.net
>>458
ひょっとして吊り橋ってロープ一本で支えてると思ってる?
そもそも一瞬で切ってたら一瞬で落ちてるはずだろ
それに綱の硬度と引っ張り強度は別の話。縄の引っ張り強度の高さを利用して橋を作るのが吊り橋

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/01(水) 13:41:48.43 ID:e55uUad6.net
>>466
このスレでクズ江の評判やたら悪いけど、未来人もクズ江脳だからな

完全に禁止するでもなく(禁止にするとミッション不可能になって自分にも不利益があるから?)
経験値ペナで済ますというのも嫌らしい
自分の手は汚さずに人に働かせて(自分に不利益が及ばない範囲で)上から目線で文句だけ言うとか正にクズ江

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/01(水) 22:19:41.04 ID:GeXI8YYy.net
話題のアフガニスタンは主要産業が麻薬なのか
虹の階段編と被るところあるな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 11:16:09.77 ID:WK8ulzen.net
先週はかなりイライラしたなあ
箱崎は相変わらずイライラするし四谷もいつものキレがなかった
新キャラ金髪2人も今のところろくな働きしてないし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 21:46:12.32 ID:B2VYshdM.net
水〜金で2レスとは…
まあ、今夜放送でしょ?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/03(金) 22:15:05.57 ID:B2VYshdM.net
ああ、そうでした
1期のOPって何となく聴きどころがわからないんで、加湿器を作ってみた。
先行する歌詞を歌い終わる前に後続の歌詞を歌い始めたりと、複雑なボーカルですね
ただようやく何をいってるのかが分かった来て、サビというにはちと弱いんだが、
それなりにいい曲だというのが分かった

最近のボーカリストの御多分に漏れず、発音、アクセントが変則的なのはわかった

http://star-appeal.jp/misc/index.html

この高槻かなこさんも、Machikoやhalcaみたく1〜2曲で終わりかな…

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 00:44:34.01 ID:XuncdrM2.net
なんとなく劣化が激しい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 00:57:03.28 ID:9cqndZ+S.net
糞脚本過ぎんか?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 00:58:12.70 ID:XuncdrM2.net
絵もやばかった

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 01:00:22.62 ID:qDZoBvbT.net
>>472
halca

2018年4月放送、テレビアニメ『ヲタクに恋は難しい』エンディングテーマを担当。

2018年10月放送、テレビアニメ『逆転裁判〜その真実、異議あり!〜 season2』エンディングテーマを担当。

2019年1月放送、テレビアニメ『かぐや様は告らせたい?天才たちの恋愛頭脳戦?』エンディングテーマを担当。

2019年10月放送、テレビアニメ『僕たちは勉強ができない!』エンディングテーマを担当。

2020年4月放送、テレビアニメ『邪神ちゃんドロップキック’』オープニングテーマを担当。

2020年7月放送、テレビアニメ『彼女、お借りします』エンディングテーマを担当。

2021年4月放送、テレビアニメ『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』エンディングテーマを担当。

これだけ実績がありますが?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 01:01:35.76 ID:Q+2kK5FT.net
6周目ダメだなこりゃ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 01:07:45.51 ID:ZjJTEoMs.net
玄田さんきたああああ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 01:08:36.28 ID:pKeUINtj.net
予告のあれ、面白いと思ってるんだろうか
いらすとやといい、企画がすべってる
ブラックカンパニーの鷹の爪みたいな上手いコラボ見た後だと、駄目さが際立つな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 01:09:06.38 ID:XTTmrX3r.net
低予算で製作もかつかつなら二期とかやらないほうがよかったのでは…?
原作の販促にすらなってないだろこれ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 01:12:42.94 ID:15Ezb0Yl.net
>>479
竹内順子さんがゲームマスター役だった時は面白かったがそれ以外は...

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 01:14:29.95 ID:Ef9+tzZI.net
麻薬カルテル編すっげぇ楽しみしてたのになぁ…
急に展開が陳腐になったけどコレ脚本が悪いの?
if版ノベライズのストーリーが元々こうなの?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 01:18:22.50 ID:fqx2GXw8.net
玄田さんでファルコンだから海坊主って通じないじゃ無いのかね?古過ぎてw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 01:33:16.95 ID:XTTmrX3r.net
ゲームマスターの声優で遊ぶくらいなら本編に少しでも予算回してやれよと思ってしまう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 01:42:13.45 ID:XuncdrM2.net
書き込み少ないな
でも仕方ないか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 01:48:41.14 ID:DzvaE6Dj.net
一番小さなガキが魔物共のマスターか?
村人を恨んで壊滅願って、

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 03:35:53.70 ID:yCSgOap1.net
今回、色々とクオリティ低すぎやろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 04:56:48.31 ID:vEvPvygi.net
>>482
正直このスタッフじゃ多対多戦闘を描けないでしょ。オーク戦であれだぜ?ほんとひで。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 07:27:51.50 ID:SMtze0DF.net
意外と楽しめてる俺は少数派なのかな
四谷以外の勇者にも役割が設定されてるのがベタながらよかった
まあでも麻薬編の方が見たいわけだけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:26:34.11 ID:+6aDdpNr.net
村人の生き残り数人しかいないな
村長と孫とあと2人で4人か?
制限時間まで一人でも生き残らせればクエストクリアか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:29:43.23 ID:SMtze0DF.net
村長は孫をかばって死にそうだわ
年長の男の子も死にそう
ジェズビー、ジェズビー弟、アイリスあたり生き残るのかな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:19:17.55 ID:p0TkCRxW.net
アイリスちゃんに踏み付けられながらパンツの色を教えてもらうクエストは何処で受けられますでしょうか!?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:28:21.79 ID:DzvaE6Dj.net
>>489
話はよく出来てると思うが、ラノベやらマンガやらは全く見ないからか?

再放送と新作の区別もろくにできん程度の視聴者だが、
今五本見続けてるうちの一つ。
他は門前払いか、序盤で放逐。
これと、5秒でバトル、王国再建、エデン、ピクニック。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:10:39.50 ID:NswMeeJE.net
レイプ目の弟が気になる
これ村を出てもクエストが終わらないけど
制限時間まで村人を守り切れば勝ちってことだよね?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:14:59.14 ID:fjmKN/Ax.net
「全滅を防ぐって住人のことなのか村のことなのか」だっけ、相変わらず頭おかしいね
変な未来人のゲームで言葉のトンチみたいのが1期にあったので、その意味でもあるんだろうけど
ジフォンでも人命よりインフラを優先してそうな台詞があって、それはゲームとは無関係だった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:20:53.27 ID:NswMeeJE.net
すでに村人が5人しか残ってない
おそらく1人ずつ魔物に殺されていくんだろうな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:28:50.07 ID:vEvPvygi.net
ゴブリンか?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:45:58.49 ID:PoxlTF7X.net
村長とクソ孫は死んでもいいや

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:38:02.98 ID:h4xQLB+d.net
なんか箱崎、急に頼もしいな。ちょっと前まで綺麗事言うばっかで全然役に立たなかったのに、急に使える駒を一つ失ってでも〜とか言い出すとは
麻薬編とやらを飛ばしたせいで成長過程も飛ばされたのか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:47:26.60 ID:PixlY/yx.net
四谷くんと箱崎さんはお互いにいい影響を与え合っているようで微笑ましい
どちらに偏っても弱いからな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 13:47:15.13 ID:rQfJChUJ.net
生き残ったのは村長以外全員子供か

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 14:28:19.15 ID:/o7Tn9ND.net
かなりグダグダだな
シーンの繋がりが意味不明になる一歩手前という感じ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 15:42:18.24 ID:jH0VSkdk.net
海坊主やん。いいのこれ?

504 :えくすとりーむ:2021/09/04(土) 16:19:17.70 ID:aygyeGqb.net
アベマで21話見たところだけど、

 1人でも生き残ったら全滅でないということがわかったら、村長孫娘が歩けないと行った時点で、村長と2人を取り残していけばよかったのに。
 どうせ、他の村人の犠牲のもとに生き延びた命なんだし。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 16:47:06.59 ID:dMZ3h9ij.net
>>504
子供3人殺されたら詰みとかヤバすぎ
予備は必要だろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 17:31:30.14 ID:gxFbQCo/.net
やっぱあの家族を保護して速攻村の外に待避が正解だったな
おかん死なずに済んだのに
4人ほど村に残ってイベント条件確認で問題なかった

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 17:32:27.83 ID:PixlY/yx.net
悪い言い方すれば残機数みたいなもんだからな
おまけにチームの士気にも影響する
放置ってのは冷徹なようで感情的

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 17:32:41.48 ID:PixlY/yx.net
>>506
それって結果論じゃね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 17:49:48.68 ID:gxFbQCo/.net
>>508
先週回の書き込み見てみ。けっこうこういう書き込み多かったから
普通に考えたらこれが保険をかけた安全策だし
視聴者でも思いつくような事をせず、アホな行動を取る脚本にするから白ける
6周目なのに無策な主人公達なんて見せられてもツマランでしょ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 17:54:38.50 ID:vEvPvygi.net
残された数名で村として存続させる為の自立サポートって話になるんだろかね。村長がいるところが村かもしれん。
もしそうだとすると311の集落移転とかそこら辺に着想を得てるのかもしれないけど、なんか面白くなさそうだな。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 18:44:40.38 ID:PixlY/yx.net
>>509
多かったのは知ってる
これに関する四谷の行動指針は一貫していて、ミッションの成否は出題者の解釈次第だから、より安全で広範囲な解釈を取るように行動している
それは「お届けものをしろ」というミッションでくどいほど描写された
村に襲ってきた軍勢が圧倒的多数だったから今回は土地を守るという選択肢は自ずと放棄された
ただそのときまでは敵や危機の規模が如何ほどなのかは未知だったから、(少なくとも四谷の価値観では)予断はできなかった
今回のシナリオで愚かで興ざめだったのは村長に安々と騙されたりといったその後の行動だよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 19:49:09.40 ID:AMtS1m+Q.net
>>476
どうも、失礼しました
halcaさん、実績あるんですね
某邪神ちゃんOPと某彼仮EDしか聴いてなくて
でも、歌上手いし、声もきれいで好きです

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 19:51:08.93 ID:AMtS1m+Q.net
今回はジェズビーちゃんがあやしいフラグ立ててたような気がしてならない
ミスリードかな?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 20:11:21.40 ID:dMZ3h9ij.net
>>503
原作でも出てくるんすよね
ttps://i.imgur.com/yHpzd1c.jpg

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 21:55:45.00 ID:QNJOgfKx.net
作画とかよくわからん俺でも今回はキャラが動かなすぎてよくわかった、制作やばいんかな?
パラパラアニメかと思いました

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 22:09:10.52 ID:BOjpQgHa.net
ハシゴ作んのはえーな
あんなもん作るの何時間かかんねん

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 22:15:53.85 ID:BOjpQgHa.net
モブ村人全滅でクズ村長とクソ孫助けるとかどんな罰ゲームやねん

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 22:17:31.39 ID:vEvPvygi.net
一定間隔に結び目を付けるか、普通に腹に結びつけて上から垂らして行くのが良さそうだがな。どうせ強度的には多人数は無理だろうし。
原作者ならそこらへん気にしそうだけどアニオリにはあまり関わってないのかな。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 22:32:01.68 ID:A2cgQ8CZ.net
そういう細かい話以前に、キャラクターの行動に一本筋が通ってないので
関わっていなさそうだと思った
部分、部分を見るとそう悪くなくも見えるんだが、全体通すとおかしくね?と

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 23:06:18.00 ID:pKeUINtj.net
外に出されて生きてた奴が黒幕とかでそいつか今の生き残りかが生きてりゃクリアとかかこれ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 23:19:41.51 ID:gs/S421a.net
>>509
だから先週の時点でその解決策は提示されていて
しかし先週の時点での情報だとそれでクリア出来るかは賭けなのでリスクが大きいという事まで分析されている
キミ程度が思い付く様なことは、今週の話を見るまでも無くとっくに他の誰かが思い付いていて
その可能性と不確定要素によるリスクまで語られている

長々と書いたが、ひと言でそれをキミ説明する言葉が

「結果論」

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 23:26:47.80 ID:15Ezb0Yl.net
>>506
その場合
家族保護して村の外へ逃げました

その後、魔獣襲ってきて村の土地壊滅しました。

ゲームマスター「村の全滅というのは村の土地の壊滅のことだから。村の人の全滅じゃないから。
ってことで勇者はゲームオーバーね。」
というパターンの可能性もあるわけで。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 00:17:11.77 ID:FesDKsJi.net
Get Wild

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 00:22:20.61 ID:mdElzzo4.net
>>522
今週、普通に四谷もどっちが条件なのか迷ってたけど
捌ききれない魔物が襲ってきたからゲームオーバーのリスクあっても避難するしかなくなっただけだよな

先週の時点で一発ゲームオーバーの可能性あるのに決断はできないと思うわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 01:29:28.46 ID:ffgH6Esm.net
こんなツマランものでも一々考察するお前ら、なんか凄いな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 02:51:49.69 ID:yxGtcB8m.net
主人公が常々重視してる事柄なんだから普通に頭に浮かぶし、考察というほど複雑な思考を必要とするものでもないでしょ
アニメでは一切頭使いたくなくてアクションやエロやカワイイだけを求める層もいるけど、それなら逆に何故どの要素も足りてないこのアニメを観ているのか不思議だよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 07:00:38.10 ID:unqiQE5U.net
>>506
こいつダセえな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 09:20:47.96 ID:dGgjxI6P.net
昨日1話から最新話まで一気に見たんですけど、カハベルさんかカハベルさんの娘はいつ再登場するんで?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 09:29:35.19 ID:5Wr1OHdr.net
>>525
作中人物のセリフで説明されてるようなことは考察とは言わない
しかも4周目からしつこいぐらい何度も独白まで入れて説明されている
原作は少年漫画だから子供でもわかる様にしているのかも知れ無い

それを考察だと思ってるならあたまが相当アレ。クビ絞められて死んだ方がいいレベル。こうさつだけに

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 09:39:58.69 ID:Xs2shL1w.net
ゲームマスター玄田さん
シティーハンターの海坊主だなw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 12:59:20.34 ID:sJ8dv7iy.net
普通に村民が一人でも生き残れば全滅阻止だと思ってたけど、ちがう見方もあったのか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 13:08:59.97 ID:sJ8dv7iy.net
勝手に今後の展開予想

ジェズビーが悪玉(何かに操られている可能性も)で、魔物強化、襲来も彼女の仕業

母親も彼女が殺したがラナンが目撃していてその後ばれる

ジェズビーを殺さないとクエストクリアできない状況
四谷も選択に悩む、代替手段はあるか模索するも期限切れか全滅の危機がせまる
パーティは四谷以外殺害に絶対反対

最終的にジェズビーを殺す

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 13:21:03.80 ID:mdElzzo4.net
>>531
違う見方は今週出てきたが・・・実は別にそれで確定したわけでもない
クリア条件にはまだまだ気をつけないといけないはず

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 13:23:26.99 ID:mdElzzo4.net
>>528
もう回想以外では出てこないと思うよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 14:08:39.26 ID:sJ8dv7iy.net
針金ワームに寄生された人間を失活(斬首)させても、
ヒューマンアタックは検知されなかったところも
今回初めての設定だよね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 15:35:24.90 ID:5S1uc5SR.net
>>535
ジェズビーに言い聞かせる側面が強かったろうけど、四谷が言った「もう死んでる」は事実だったって事でしょうよ
そりゃ死体切ってもヒューマンアタックにはならんわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 16:20:45.34 ID:eTpY7uhV.net
このアニメなんで声優豪華なんだ、予算作画に当てろよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 16:23:24.03 ID:UV3/ThU0.net
>>537
有名どころでも声優の給料なんて高が知れてるからな。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 16:24:16.73 ID:UV3/ThU0.net
>>536
原作はどうだったっけ。麻薬編の前のちょろっとしたイベントだから覚えてないや

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 16:44:35.74 ID:mdElzzo4.net
>>539
ハリガネワームはそもそもモンスター扱い
あくまで死体があやつられてるだけなんよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 17:11:16.32 ID:KGBMnBdn.net
声優に予算が〜って定番のネタだけど、いくら単価が高くても賃金は単価✕数量で決まる
映像に割かなければならない人的リソースの莫大さと比べたら微々たるもんだね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 17:41:31.21 ID:UV3/ThU0.net
原作は現実の諸問題をつまみぐいしたのがテーマになってるけど、今回の話は何を元にしてんだ?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 18:15:40.39 ID:p5+Y5Bn5.net
なんか今回酷かったけど前からそうだっけ?
捕縛した村長が好き勝手言うの放置してたり、目の前でその与党が子供や家族に蛮行振るおうとするのも黙止とかなんだあれ
まさかあれが人間に危害加えたらペナルティ云々で正当化される設定なのかな
小学生が作ってるのかレベルだった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 18:24:38.60 ID:f/uSIIl8.net
最終的には鳥井くんが奮戦してくれたけどな
ペナルティ以外の理由で「なぜ止めに入らないのか、入れないのか」みたいな描写は必要だと思った
箱崎、新堂あたりは、ペナルティ覚悟でも止めに入るキャラだと思うんだけどな
時館は強い方につきそう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 18:40:42.82 ID:5Wr1OHdr.net
>>531
キミのように検証無しで自分でルールを解釈して勝手に決め付けるヤツが1番危ない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 18:50:01.33 ID:5Wr1OHdr.net
>>543
むしろただの中学生が正義感爆発で素早く怒りMAXで大人をぶちのめしたりする展開の方が冷静に考えたらおかしいんだけど
そういう漫画ばかりだから麻痺してるんだろうな
中学生が躊躇無く人を殺したリ大人を手玉にとって半殺しにしたり訓練された特殊部隊や格闘ワールドチャンピオンもかくやというぐらいの
バトルや頭脳戦を繰り広げたりする漫画が溢れてるからな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 19:20:55.51 ID:0qa8u6Wr.net
ただの中学生じゃないだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 20:11:07.41 ID:UV3/ThU0.net
>>543
幼馴染君が村人に体当たりするとことかお母さんが掴みかかるところとか、半世紀前のアニメかってぐらい酷い感じだったな。
MAHO FILMじゃなくて、AHOに改名して欲しい。学生の自主制作以下

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 20:17:21.17 ID:mdElzzo4.net
>>543
蛮行なのは俺らの価値観であって
あそこではアレが「ルール」なので

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 06:34:15.04 ID:o/bQCpJz.net
村人の在庫処分セール始まるの早すぎて吹いたw
やっぱアニオリ駄目そうやな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 07:17:29.66 ID:exqJ61rG.net
かなり演出雑だよな
さっき指摘されてた暴力もだけど
あれだけの人が殺されたのに誰も感情動いてない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 07:24:40.73 ID:EJm6VHAT.net
演出じゃなくてストーリーの段階の問題だろ
人物の行動に芯が無いから、そこに無理に感情表現をつけても支離滅裂になるだけ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 10:48:25.49 ID:6zGUjJv7.net
村長拘束してるのに呑気に村民煽動したり子供たちに危害加えようとしてるのただ眺めてるだけの勇者一行シュールすぎでしょ……
殺せないにしても布で口塞ぐとか出来るでしょうに…
村民ほとんどやられてるのに誰も何もしてないとか……

これ原作はもっとまともな展開だったんかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 11:01:49.50 ID:WqU0coDE.net
>>553
アニオリ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 11:01:54.22 ID:E0o9/orN.net
原作っていうか、実質アニオリだからな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 11:24:28.03 ID:6zGUjJv7.net
>>554
>>555
アニオリかよ……

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 12:24:25.61 ID:4KjciRQQ.net
>>556
もともと麻薬使用者削減クエストしかなかったのが
アニメでは2択で他方が選択されたからそこから丸々アニオリ
一部の要素は麻薬編から持ってきてはいるけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 12:31:20.97 ID:vNkoZ52S.net
見てる限りものすっごいバカでもわかる演出にしてるのか、ここで褒めてる奴もだいたいバカ
普通の頭持ってるとなんだこれ感が凄い

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 12:36:28.49 ID:WqU0coDE.net
マリタ、登場しなかったりしないよな?限界集落の話、いつまでやるんだ?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 12:49:37.62 ID:DxPQbYXH.net
村の絶滅を防ぐという今回のミッションだが、簡単にだが条件を考えてみた

1,引き続き村に住み続けることができるようにする

 → 村民が村を放棄(クエスト失敗)

そうならないようにする

 → 家屋、田畑の再建、復旧は事後でいいが、魔物が襲撃をなくす(原因究明と対策)
 → 孤立した村落運営の見直し、移住者の受け入れなど
 → 外部との交易を視野に入れた産業の創出、経済体制への転換

2,村民の家系が断絶しない、または村民の人口が増えてゆくことを保障
 → ジェズビー&幼なじみ、ラナンと村長の孫娘が合体、子孫を残す
 → 近親婚を避けるため、外部からの血の導入も必要
 → 幼なじみの兄が嫁を連れて帰還など

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 12:49:47.32 ID:IvfwZN9g.net
>>559
しない
場所も全然違うのにここにいるわけないやろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 14:24:05.00 ID:3hOKd6vO.net
>>560
兄が黒幕で他全滅だが殺すと失敗になるので殺せないend

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 14:30:55.94 ID:WqU0coDE.net
>>561
2期でって話ね。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 14:45:21.47 ID:YLhXlPL1.net
レイプ目の弟が怪しいな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 14:57:05.77 ID:sQZZ/JgB.net
>>564
あいつが魔物を呼び寄せてるから村民の全滅を防ぐには弟をヤらなきゃならない

と最初に考えるわな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 17:25:10.79 ID:AQM68Rhd.net
>>553
危害を加えたから経験値下がっちゃうから...
そういや、危害を加えるの線引きわからんよな。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 19:39:45.35 ID:IvfwZN9g.net
>>566
かすり傷でも減ってた
なんかマスターに過剰防衛と認定されたら減るっぽい雰囲気

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 23:16:45.89 ID:xLThH93G.net
>>564
あいつもう帰省されてるんじゃね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 19:40:26.28 ID:MmCmuZUA.net
牢屋からの脱出は身体をバラしてするのかと思ったら全然違った。
身体バラす方法は漫画の方でもあったのにね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 20:23:16.72 ID:+GezAGAG.net
オーク編のストーリーですら理解できずにアホな文句垂れ流してたのが沢山いたので、アニメはこれぐらいのストーリーで丁度いいんでないか?
麻薬編をアニメでやっても絶対理解できないんだから

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 20:31:33.60 ID:6OYh/zTO.net
そう思う
なんやかんやで麻薬編でアニメやっても文句言われてたと思うぞ
あれ、複数国絡むし、組織の相関関係もよく読まないとわかんないし
ファストトラベル便利に使うから余計混乱するだろうし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 20:45:39.91 ID:+TbJOIJQ.net
このスタッフじゃ多人数戦闘を描けないと言う理由がデカいんじゃねーか。でもマリタどうすんだよ。ある意味メインヒロインなのに。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 20:54:08.70 ID:6OYh/zTO.net
見も蓋もない話をするならば、7周目の話は四谷が山に入る理由さえ用意すればマリタいなくても回るんだよな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 22:29:30.21 ID:j3dBTmKC.net
身も蓋も、だな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 22:38:30.34 ID:+TbJOIJQ.net
まぁ、この調子じゃ7周目をアニメでやれないだろうがw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 23:43:55.07 ID:6OYh/zTO.net
たしかに2期やってるのもどうなんだってくらいアレだからな
最初から2期で作ってたから低予算なのか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 05:30:52.75 ID:L2WRBjuA.net
箱崎さん、戦士(剣)から重装戦士(剣)
に進化したから、転職ボーナス 前の職業の補正数値−100÷2だっけ?
に加えて重装戦士(剣)としての補正もかかっているから
元の世界の箱崎さんの倍の筋力とかにはなっていないのか?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 08:23:44.71 ID:TM6mrFNY.net
3倍くらいよ
実は物理系の補正は病弱が一番高い

病弱は魔法をうらやましがっていたけど魔法職を一度やっちゃうと転職した後もマイナス補正もずっと付く事になる
だから一番経験あるはずのギャルもステータス補正ではチャラ男やレズより低いって計算になってる
魔法戦士的なものって原作者は解説してたな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 19:15:33.45 ID:oMIlZmqQ.net
>>578
マイナス補正がずっと付くは嘘だな
単に魔法職の補正値がマイナスあるだけであって、次の職自体の補正計算には影響無い、転職の度に加算されるボーナス加算値が低いだけ
単行本には例を上げて詳しく書いてる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 20:11:26.26 ID:TM6mrFNY.net
>>579
だからそのボーナス加算が魔術師の場合はマイナスになる

前職そのままじゃないって意味ならそうだけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 20:41:59.35 ID:SFRSyOeW.net
転職するまでは地球に戻っても補正かかったままだけど
転職時の補正は基礎値にかかるでしょ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 21:10:32.51 ID:L2WRBjuA.net
箱崎さん、戦士(剣)でレベル10まで上げた時点で上半身の補正が200%
だから転職時に50%上乗せ、
重装戦士のステータスは知らんけど、同じステータスと仮定したら
元の上半身の筋力が100だとしたら レベル1の補正値が×190%+引継ぎ補正値が50%
だから240%
今の箱崎さんは元の握力が20キロ(女性の平均が30ぐらい)だとしたら48キロ(男性の平均が50ぐらい)までパワーアップされているのか
うーん、元の箱崎さんから見たらかなりのパワーアップだけど、それでも普通ぐらいなのか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 22:14:04.32 ID:TM6mrFNY.net
>>582
大体死んでる時にステータス表示が出てる
i.imgur.com/yG5rdco.jpg

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 22:14:07.93 ID:EUObiNvW.net
>>579
補正値はクラスチェンジ時に半減されて引き継ぐから、半減された魔術師のマイナス補正がずっとついたままだよ
体力全般に-5%だっけな
単行本に詳しく書いてある

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 00:09:55.27 ID:Ki0faL6t.net
くすえ、将来的にめちゃくちゃまっちょになってシックスパックになったりして。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 07:28:54.43 ID:vjrmvEsd.net
>>584
1度戦士やれば戦士のボーナス値の方がずっと高いから、一度でも魔法職になるとずっとマイナス補正というのは嘘だぞ
合計の加算値が低いだけ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 07:35:13.83 ID:vjrmvEsd.net
現に主人公は2回魔法職になってるが、マイナス補正の影響はぼぼない
それは前職のボーナスや固定補正が完全に-5%より高いから

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 08:52:23.05 ID:4MwrlqRR.net
>>586
そら合計したらそうよ、合ってる
でも、お前以外は「『魔術師の』マイナス補正は永続」って話しかしてないよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 09:21:22.83 ID:Ki0faL6t.net
ところで今日は別冊少年マガジンの発売日ですよ。ここ数話でストーリーが停滞気味だからそろそろ解決に向かうといいが。月刊でこのペースはツラいね。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 10:39:18.78 ID:NNy5+YHj.net
半減されて引き継いだ補正値は、さらに別の職に引き継がれるときには半減の半減になるって理解で合ってる?
もしそうならやっぱり最初の発言はおかしいと思う

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 11:15:09.61 ID:NTkdm2pM.net
半減だろうと半減の半減だろうと、どちらであってもずっと続いてることには違いないやん

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/09(木) 11:33:44.33 ID:4MwrlqRR.net
>>590
半減の半減は言及されてないな

四谷の体力推移
農民 150%→ランク10で160%
料理人 110%(140%)→ランク10で120%(150%)
生物魔術師 80%(120%)

なので
80+(150-100)/2 じゃなく
80+(160-100)/2+(120-100)/2 っしょ
まぁ、単純に各職ランク10の補正の半分が積みあがってくって理解で問題ないやろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 00:58:36.17 ID:/P3OhNCE.net
ニューエデンはありまぁす
ニューエデンに村人を導くのがクエストクリアの条件か
希望の旅で生き残った人たちは村人にカウントされんのかな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 01:03:40.36 ID:/lQ01yCh.net
村人どんどん減って全滅に近づいてる
村長がジャカに殺され針金ワームに寄生されてアイリスも死んだ
あとジェズビーと兄弟の3人?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 01:05:25.90 ID:/lQ01yCh.net
そしてカンティルさん15年ぶりに加勢にきてくれたのか
ゴブリンの集落退治は割と簡単だったな
ゴブスレではゴブリンは夜行性ってことになってたから昼に襲ってたが

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 01:06:22.77 ID:TwHukugX.net
おいっ!
つまらんぞ!

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 01:06:52.71 ID:UYm31ztI.net
ジェズビー黒幕確定したか?もうミスリードしてもしょうがないだろうし。
じいさんばあさんだけ残っても存続出来ないけど、若い男がまだ二人残ってるからどっかから嫁連れてくればなんとかなるんじゃね。
ただ村長の系譜のアイリスがまだ完全に死んでなくて完全に死ぬとゲームオーバーの可能性もあるか?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 01:26:58.42 ID:6QJQH3bj.net
>>594
あと、ジェズビーの弟

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 01:28:03.82 ID:N6ZquZMk.net
取り敢えず村長は娘に殺されたのは判った

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 01:29:52.18 ID:N6ZquZMk.net
ん?
ジェズビーがあの虫植え付けたとか?
ああ、そういうことなんか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 01:30:36.40 ID:/P3OhNCE.net
いや村長を殺したのはジャカだろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 01:34:27.62 ID:/lQ01yCh.net
新堂ルーレットで当たり引いたな
相変わらずメガネ役に立たねえ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 01:38:32.25 ID:6QJQH3bj.net
アイリス(ワーム)を拘束して生かしといて最後に「アイリスが生き残ってるからクリアだ!」ってやったら伝説になるなw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 01:39:12.56 ID:6QJQH3bj.net
名探偵グレンダ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 01:40:55.67 ID:GUAMyv79.net
前回のに目をつぶれば、
まあ絵はちょっとつらいが、
話は見られなくもないかな。
と思った。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 01:51:08.60 ID:/P3OhNCE.net
ハリガネワームに寄生されたら死んだ扱いだからなあ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 01:56:51.54 ID:gx7/L0xd.net
もうみんな埋め立て荒らしに負けてこっちのスレ使ってるのか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 01:56:54.25 ID:6QJQH3bj.net
細かい話だけど小説とちょっと構成違うな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 04:37:31.93 ID:VLrnl4p5.net
魔法少女ジェズビーって、ドラゴンビショップか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 04:54:52.53 ID:Ik+w1vAF.net
>>294
亀レスすまんが
judgeはいろんな意味や使い方があるわけじゃない、ぶっちゃけ一つの意味しかないよ
日本語でピタっと当てはまらない部分があるからいろんな訳語が使われるだけだよ
判決を下すのも スポーツで審判をするのも 判定するのも 見極めるのも
見る→判断する→決定する これ全部突き詰めればこの3工程の動作だろ

まあ作者が英語あまり得意じゃなかったらJudgeの意味を理解しても無駄って説もあるが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 05:41:02.81 ID:sbiyHQn0.net
>>609
アニメラストに寄生虫に取り憑かれてたから違うだろ?アニオリと言えどもドラゴンビショップまで変えないと思う

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 07:44:46.05 ID:UYm31ztI.net
アイリスとジェズビーを混同してて草。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 08:39:04.75 ID:NcMt8YzV.net
生きてた兄ちゃんはあの限界集落発見して絶望しなかったのかな。
ジジイだけで未来も何もないじゃない。
食料もないし狩り出来る人もいなかった。
近くには魔物が。
そこに若い娘が匂いムンムンさせながら集団で現れたら…
祭りでしょう。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 08:56:03.94 ID:o1FCoGcB.net
ジョブチェンジすると衣装が変わりますが新堂さんのパンツの色もチェンジするのでしょうか!?何色でしょうか??

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 09:04:37.44 ID:6QJQH3bj.net
>>614
インナーは衣装解除しても残る
つまりあれは私物だ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 10:21:48.53 ID:o1FCoGcB.net
>>615
新堂さんの私物のパンツをゲットするクエストを受ける方法を教えてください!!

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 11:35:13.47 ID:RMCZ6kmT.net
もうつよつよゴブリンも雑魚いな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 12:28:58.42 ID:cnuLuQj8.net
>>606
原因はゴブリンの残した食料だな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 12:45:59.82 ID:TglVQjYq.net
頭悪いな四谷
後手後手じゃん
全滅寸前までは村人何人死んでもOKだから条件ぬるいな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 12:54:24.47 ID:Tg4/OZji.net
目の前の子供達無視してわざわざよそのテントの料理人じいさんを殺しに行く
意味がわからん。ワームに取り憑かれてなくて私怨で行くならまだしも

このスレのジェズビーか弟が犯人説なら成る程分からんでもないってところだけど
答えを出すにはワームの説明がまだ足りんかな?w

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 12:57:33.55 ID:Y7Hs/PKX.net
あのじいさんが殺されて勇者だけ大騒ぎしてる温度差
現地人からしたらそうですよねーって感じだろうし犯人探しいらんだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 13:38:56.92 ID:Tg4/OZji.net
>>619
子供が生き残らずじいさんばっかりになったら先細りで滅びたと同意じゃない?w

まあ全滅がどういう状態を指すのか曖昧だから何とも言い難いけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 13:57:30.17 ID:UYm31ztI.net
俺100舞台で人狼をやりたかったんかねぇ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 15:23:19.69 ID:oX8ZrlR9.net
アイリスちゃん、なんとか助けてあげて

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 15:30:30.09 ID:/P3OhNCE.net
ハリガネワームに寄生されたら助からん

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 15:32:32.92 ID:oX8ZrlR9.net
>>610
返信、ありがとうございます!
judgeという単語の意味はひとつという指摘は非常に勉強になりました
ネイティブの人の語感みたいなものですかね

I will judge youというのは、意志未来というよりこれからそうすることになるだろう
そうなることになるだろうという意味も含まれているのではと考えています
ホワイトガールがそういったのsoには、そういう」事態、状況も入っているかな?と
グレンダさんが、四谷の言動を諭したりする場面がいくつかでてきて、
大人としての判断、アドバイスをあたえているようにみえます

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 15:34:23.56 ID:oX8ZrlR9.net
>>625
四谷の生物魔法とか、カンティルさんの治癒魔法とか、だめかな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 15:47:11.51 ID:EQldOKBv.net
お兄ちゃん、ジェズビーに対して君はって
小さな村の隣の家の子だろ
自己紹介されてから、あーって思い出すとかどういことだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 15:49:20.64 ID:jdmZaMuJ.net
30人学級のクラスメートですら顔とな名前が一致しない奴が一人や二人いるだろ

630 :えくすとりーむ:2021/09/11(土) 16:18:49.87 ID:RtweWz54.net
村長は殺されてもしかたないだろって思った

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 16:24:17.64 ID:r/TlwxEy.net
>>627
ファティマさんならいけそうだがな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 17:18:07.64 ID:JWf6Cf1G.net
麻薬の話好きだったのに小説の話やってるから残念だったけど
ロリがハリガネワームに取り憑かれてるの見て面白くなってきた
小説読んでないからこれからどうなるのかも全く知らないし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 17:24:33.83 ID:nIYCKl4U.net
この世界には特別な治癒魔法はなく
傷を治せるのは生物魔法しかないよね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 18:54:55.49 ID:r/TlwxEy.net
>>632
へぇ、これ小説の話なんだ。って事は原作者が作った話ってことか。その割には雰囲気違うな。

>>633
ファティマさんは時間魔法だったかを使えるから、生物魔法と組み合わせてうまくやれば引っ剥がせるんじゃね。知らんけど。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 20:52:22.81 ID:UH5m69iY.net
ジョブチェンジ、四谷みたいな
おもしろジョブにはならんのな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 22:12:51.84 ID:UYm31ztI.net
勇者が6人もいるのに全然キャラが活躍できてなくて酷い。麻薬編はみんなそれぞれで活躍してたのに。クソメガネだけはやや微妙だけど。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 23:40:25.51 ID:8WBnrh7W.net
2期つまらんなあ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 23:42:53.44 ID:/P3OhNCE.net
いまごろかよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 23:45:31.25 ID:dcqdH6LI.net
まるで一期は面白かったみたいな言い方だなぁ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 23:47:17.68 ID:GUAMyv79.net
これ男だけになった時点で村は存続不可だろーから、ワームはなんとかしないと
なんか最後の一人のキチョマも怪しいし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/12(日) 00:27:19.59 ID:ZKkBHYHk.net
>>636
麻薬編に出て来るマリタとかどうするんだろうな?3期アニオリじゃなく続きなら話噛み合わなくなる3期で麻薬編やるのかな?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/12(日) 00:37:38.84 ID:KVap7Pz+.net
>>641
マリタ、犬みたいで可愛いのにな。そのマリタとの出会いがその後の四谷の挫折にも繋がるのにそれもなしか。
てか、本来活躍する筈の新加入の鳥井とグレンダの活躍が殆どゼロと言うのがやべぇよ。脚本と監督は一体何考えてんだ。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/12(日) 02:35:15.99 ID:V6QPxGhE.net
声優も、うわこのアニメつまんねえて思いながら喋ってそう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/12(日) 04:52:40.11 ID:Xn1+23/e.net
>>634
小説は原作者ではなく、平林佐和子さんが書いてる
アニメ版の脚本にも参加してる方
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000352990

645 :えくすとりーむ:2021/09/12(日) 08:20:54.73 ID:MyeNyxQD.net
>>639
>>639
1期ははエンディング曲がよかった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/12(日) 11:34:07.86 ID:4lpAaA4/.net
2期といえば新キャラがいてもいなくても変わらないような

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/12(日) 11:48:44.75 ID:9sqlKfJy.net
>>636
メガネはちゃんとドラゴンビジョップに唯一ダメージ与えてたろ
メガネいなかったらあの戦闘で全滅の可能性あった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/12(日) 14:43:40.14 ID:nG3vdhgi.net
四谷「(村長殺しの)動機は俺たち以外全員にある」
これはミスリードだな
四谷たにも殺されかけてるから動機はある
犯人は四谷に違いない!(ドヤァ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/12(日) 19:20:54.99 ID:Xn1+23/e.net
>>647
メガネはたまに機転をきかせる感じだな
弩の弾を拾いに行ったりもしてたし
でも完璧に上手くはいかない残念さもあるメガネ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 12:46:38.31 ID:msa5NBND.net
マジハファイアー!

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 12:51:19.83 ID:SUZCw9N4.net
さすがに視聴が厳しくなってきた
10秒飛ばしで見ててもテンポが悪い

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 13:06:20.18 ID:UCemqikh.net
尺の関係で別ルートいったのか?
小説版は麻薬のAルートの方を結構長い尺でやったんだよな?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 13:06:24.01 ID:msa5NBND.net
漫画の方はそこそこ面白いんだけどな
ただ1シーズン12話にはまらなさそう
麻薬編しろ、ブラック企業編?にしろ
 

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 13:08:22.73 ID:UCemqikh.net
>>619
言うても中坊やぞ
中坊にしてはめっちゃ頑張ってる方やろ
普通に見た目的にも高校生設定で良かったと思うが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 14:28:24.64 ID:68SnBejr.net
顔もそうだけど行動も考え方も大人びてるし、声優の声質も喋り方も大人っぽいからいつも中学設定を忘れるわ。JKのクソメガネが一番ガキっぽいな。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 15:05:36.05 ID:Lg36Pco7.net
中三設定なの割とあとから知って驚いた
新堂のイキリぶりと他の女の無能って意味では合点がいくけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 15:21:52.88 ID:JH55AJXb.net
新藤って、言うほどイキってるか。良くも悪くも空気って感じでそんな印象受けんが
あんだけ面倒なメンバーに囲まれながら喧嘩一つ起こさない事にちょっと感心するくらいだぞ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 15:34:46.70 ID:lAFxzH1m.net
>>653
麻薬は特に長いんや、90日って設定の通り
1クールで収まり切らないまでありえる

ブラック労働編は麻薬より短い

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 15:35:11.74 ID:WbGKcNLU.net
無能無能いってる俺らがこの世界に行ったら余裕でザコゴブリンに殺される様子が目に浮かぶ
学校の委員会や文化祭とか町内のお祭りとかですら何をしていいのか解らずキョロキョロしてた俺らだぜ
いぬやしきでネラーが反撃されるシーンは痛快だった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 15:35:42.32 ID:lAFxzH1m.net
>>657
同レベルだと思ってないと喧嘩にはならない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 15:37:06.45 ID:lAFxzH1m.net
>>659
俺らが行ったらどうなるかは
原作のほうで社畜さん(無職)が痛いほどやってくれてるから

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 15:40:48.82 ID:68SnBejr.net
新堂はたった一人でこの世界に放りこまれた苦労人だしな。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 18:53:39.58 ID:fO4b4lKc.net
異世界に放り込まれる前も苦労してた設定じゃなかったっけ
この世で社会の厳しさ感じながら中3にもなれば生ぬるい生活送ってる高校生よりはるかに人間的に練れてると思う

ねじ曲がらなければw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 19:00:49.65 ID:68SnBejr.net
親兄弟はアレだし、普通はあんな事があればねじ曲がるのになぁ。
小学校の友達が教師のいじめからかばってくれたりとか相当レアケースな環境が幸いした気がする。
もって生まれた性格が陽なのかもしれんけど。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 21:12:50.31 ID:mwmi94dD.net
グレンダのレズビアンっていう設定いらないな

箱崎はグレンダに、なにかと擁護されてて、調子に乗ってるところがあり、
目ざわり、うざキャラ度が上がってるな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 21:32:07.91 ID:nfSANucA.net
>>665
レズビアンだけ目立ってしまってるけど新堂以外は社会的な弱者だから意味がないわけではない
病弱ぼっちいじめられっこ貧乏人同性愛者社畜

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 22:30:55.41 ID:mwmi94dD.net
>>666
なるほど、以前にも、このスレでも同じような指摘があったのを思い出した
マイノリティや弱者という意味では、同性愛者というのは、
むしろ順番的にも、ちょうどいい出番だったってことですね

ただクエスト中という状況もあるだろうけど彼女の言動から
レズビアンらしさ(知り合いもいないし固定観念だろうけど)が
あまり感じられないので、この設定って意味あるの?みたいに思ったんだと思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 22:32:51.85 ID:lAFxzH1m.net
ルートAの方だと思いっきり現地女に手を出してたんだけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 22:33:40.76 ID:lAFxzH1m.net
もしかして麻薬よりもそっちの方が放送的に問題だったとかか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 22:45:28.04 ID:zzlFQpSU.net
どう考えても尺だろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 23:06:08.12 ID:mwmi94dD.net
>>668
そうだったんだ、村長宅の丸顔のメイド(?)さんを誘惑してほしかった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 23:13:51.87 ID:R8XUN+jl.net
>>666
新堂は親が元暴走族ってあたりがなんか意味あるんじゃないか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/14(火) 01:42:19.30 ID:mTcP1ZX9.net
社会的弱者が勇者か気が付かなかったな
この先、シングルマザー、難民、外国人技能実習生
とか出てくるのかな。そりゃ楽しみだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/14(火) 05:50:09.84 ID:SHvdkNaZ.net
鳥井が母子家庭だったと思うから、シングルマザーはあえて出さなくてもいんじゃね
長男が母親の出産を手伝って次男を取り上げたとか、さらっと言ってたけど壮絶よな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/14(火) 07:05:40.22 ID:BEkcugOd.net
こどおじとかホームレスとか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/14(火) 12:19:38.07 ID:nx+EUW37.net
あんまり現代的な社会問題をネタにすると、異世界側で再現できないか再現しても別に普通じゃね?ってなってしまいかねない
こどおじとかニートとかって異世界側の生活水準では成立する余裕自体ないだろ

原作の方のブラック労働編も、経済が中近世レベルの設定でよくあんなの考えたと思うわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/14(火) 12:22:18.72 ID:nx+EUW37.net
異世界でも普通にやれそうなネタとしては障害者福祉なんてのもあるけど
車椅子勇者とかやれんのか?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/14(火) 13:22:02.35 ID:Zv4sFyvv.net
>>677
現世界の方の病気はこちらの世界には反映されない
例は箱崎

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/14(火) 20:43:08.56 ID:iHJjnbmO.net
>>660

喧嘩って勝てると思うからふっかけるもんなんで自分より格下の相手を狙って吹っ掛ける
格下と思った相手が自分より上だったとか切れて理性失ったとか元々キチガイとかそういう例外はあるけどな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/15(水) 03:23:27.27 ID:F0DWcn4N.net
>>678
アバターでは、車椅子の主人公が異世界で活き活きしてたなぁ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/16(木) 22:12:05.42 ID:q42zm2W+.net
>>666
そういやそうか、今更理解した。

劇中で、その設定を社畜以外はあんまり使ってないから、みんな気づかんのよな。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/16(木) 23:52:38.58 ID:5YF6YyKg.net
都合よく、助けが来たり、レベルアップして転職解決しちゃるとこはザンネン
あのドラゴンはブフォン島の火山に飲み込まれて死んだでいいのね?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/17(金) 05:23:20.04 ID:pASgmoZn.net
今更村長殺して何の意味がとかいってたけどあれだけの事やってて
追い出された村人もいっぱいいて村長が殺されない方がむしろ不自然だわ

というか勇者たちも村長に殺されそうになってるし動機ないとはいえないよな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/17(金) 06:38:28.04 ID:HTwGJfQ8.net
>>682
朝ごはんでお腹いっぱいにならなかったから二度寝しただけやぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/17(金) 23:24:28.73 ID:f4ZP207Q.net
>>682
いや、失敗したチームは物語にならなかっただけで
うまくつながってる連中のストーリーだから

ドラゴンはもともとマグマに住んでたでしょ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 00:56:36.96 ID:OE4jOAym.net
やはり虫植え付けてたのジェズビーやったな
でも完全な黒幕だったのは意外

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 00:58:34.45 ID:U5wieUjX.net
ということは最初にハリガネワームにとりつかれてたのがお父さんてのも嘘だったか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 01:02:04.16 ID:sogYUFLv.net
カンティルさんとグレンダで持ち堪えられるかが来週の見どころかしら

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 01:47:34.53 ID:n4s55xYG.net
四谷君はいつまで料理人やってんだ。はよ転職しろい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 02:41:27.85 ID:N5d0L+yz.net
麗奈の時点であやしいと思ってたわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 02:45:00.71 ID:S/0W/4we.net
ジェズビーがドラゴンビショップってのは分かってたけど、ロリは助かると予想してたのて外したわ。
いつもひどいけど今週は更に作画が酷くてワロタ。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 07:12:37.29 ID:UFGFDweg.net
>>628
伏線だったな
見つめ合ってるところで暗示にかけてたんだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 08:50:37.08 ID:24QjQIIw.net
新堂さんに慰めてもらえて鳥井くん羨ましいです!!ぼくもせめてパンツの色だけでいいんで教えてください!!

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 09:54:35.72 ID:o4Mh8R68.net
今回妙にバストアップとか顔のアップが多くて笑った
もうやる気ないだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 10:43:18.85 ID:XNr9Ar5G.net
今思うとジフォン島のドラゴンビショップも
暗示で島民になりすましてたのか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:06:07.36 ID:CkYoxmm0.net
生まれたときから普通じゃなかったってエピソードなかったっけ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:24:37.52 ID:PKR1WO5x.net
クッソ面白いなこれ
毎週楽しみだわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:46:03.92 ID:XYFRA4oR.net
あのハゲは元々島民なんだっけ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:47:33.13 ID:qM6rVzxX.net
ここ最近は問題発言もなく、普通に冒険してるね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:01:10.44 ID:l6au1dNA.net
>>690
美少女から狂人に豹変する演技で真っ先に思いつく声優だよな
おかんがサスペンス番組のキャスティングを見ただけで犯人を言い当てるのってこんな感覚なんだなと思った

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:07:51.77 ID:Lt+3wGo0.net
最初に出てきた時からコイツが一番臭いってなって
キャラが出揃ってもやっぱりこいつが一番臭いって
なるキャラだからなぁ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:16:30.61 ID:l6au1dNA.net
四谷は自分のアイデアを伝えてから滝壺に飛び降りるキャラだと思ってた
連絡手段もなく行動意図も不明ってまじやばくね
このへんもアニオリなのかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:25:56.07 ID:A8DfeIvO.net
新堂と鳥井すっかりカップルだな
まあ四谷は懇ろになるどころか歩み寄ろうとする姿勢すらなかったし
もとより発展する気配など皆無なんだが
一応のヒロイン候補が別キャラとくっつくのが面白くない人はいるんだろうな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:36:31.12 ID:OUhS15q3.net
ちょっと前までは鳥居とメガネの絡みが多いなと思ったら、ここ二話くらいは新堂とよく絡む
でも確か、新堂ってイケメンの方の四谷が好きなんだろ。鳥居にも、あくまで仲間は力理論でフォローしてるだけじゃね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:36:39.07 ID:Q7tQPTA3.net
6回目って違う話じゃなかっけ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:39:07.45 ID:1nY7Htyi.net
>>695
そのへんよくわかんなくなるよな
一応島の生まれって事になってるけど洗脳もできるんならいつからかハッキリしなくなる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:39:43.18 ID:6WBQGaLp.net
四谷はカハベルさんとキスしたり、アオユーさんと抱き合ったりしてるのを周りも見てるしなあ。新堂さんと四谷が引っ付く感じはしなくなってきた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 13:03:54.65 ID:5UTOnnJU.net
アイリス、逝ったあああ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 13:11:10.60 ID:qUvTFnqr.net
>>707
新堂さんは四谷と付き合うぞ
1回デートした後、住む世界が違うとフラれるけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 14:20:26.25 ID:Lt+3wGo0.net
あの主人公に新堂さんは勿体なさすぎる
新堂さんの方が主人公ムーブしてるし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 14:21:14.85 ID:5UTOnnJU.net
ジェズビーというか、ドラゴンビショップ許さねーぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 14:27:54.40 ID:5UTOnnJU.net
新堂が最初のゴブリンとの戦闘場面で四谷のあとに続いて戦い仕掛ける場面は、
いいフォットワークしてるし、チームプレイ出来てるじゃんと思った
鳥井とかグレンダさんも、徐々に出来てきてる気はするけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 14:30:07.93 ID:5UTOnnJU.net
>>693
穿いてないっスよ

(閲覧注意)
http://claris.matrix.jp/image/img-box/img20210826222421.jpg
http://claris.matrix.jp/image/img-box/img20210826222447.jpg

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 14:37:03.04 ID:Lt+3wGo0.net
コンビネーションできてきて良くなって来てるよな
盾とメガネはどうにもならんけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 17:19:08.69 ID:V1QM0j77.net
うぉおおおおおおおおおおおおお
幼女の首チョンパきたぁあああ

こうですか?w

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 18:40:54.91 ID:jSBp2MMT.net
>>713
これ何の特典でしょうか!?円盤買えば見れますでしょうか??ノーパン新堂さん!!

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:24:41.91 ID:slpjkx8h.net
面白いな、このアニメ
まさかカンテルさんにも裏ないよね!
頼むよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:00:27.31 ID:e/P1Aezi.net
この章最初はやばいなと思ったが面白くなってきたな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:03:21.38 ID:owfWP4+R.net
冷静に考えたら声聞いた時点でジェズビー疑うべきだったのか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:11:40.80 ID:UGOM6Rhl.net
>>702
そもそもこの話自体が丸々
漫画原作は選択されなかった方のクエスト

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:14:56.91 ID:+npJFANi.net
そもそも漫画原作にはクエスト選択自体が存在しない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:31:45.21 ID:HNL7PLSl.net
次回最終回なのでジェズビーちゃんの首跳ねて終わりやろなぁ
よく気づいたなグレンダさん
村のみんなも違和感無かったのに

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:57:15.61 ID:vJetu+1f.net
ドラゴンビショップ組織って十何年おきにあっちこっちで問題起こして、気の長い活動してんなあ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:20:23.36 ID:0Lmlx/um.net
幼女の首チョンパとかいよいよ
なろうアニメじみて来たな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:42:20.10 ID:mSM12yBF.net
女の首を飛ばせば人気出るとか
エルフェンリートからのバカの一つ覚えか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:03:22.19 ID:U1iF1qUs.net
勇者に生物魔法は効きづらいんじゃないかな
効かないわけじゃないけど。
四谷が鳥井に生物魔法かけようとしたときも
鳥井が勇者になる前は完全に決まったが
勇者になった後は決まらなかった。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:17:32.11 ID:5psKeE+3.net
竜術士との戦闘の回想は小説じゃなく原作の方から持ってきてるな

>>722
竜術士1人の戦闘力は兵士1000人分くらい
要はAランク相当
まぁ、魔法が強いってだけだから首切れば死ぬけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:21:07.33 ID:5psKeE+3.net
>>726
明言されてはいないけどたぶんそう

というか、勇者は生き返るほかにオート回復も付いてて数十秒で傷や異常が修復されるので
効かないというよりは治るのが早い

麻薬編では麻薬の効き目が普通の人間より弱かった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:13:39.21 ID:U1iF1qUs.net
ジフォン島のドラゴンビショップが催眠で潜入していたか、という話だけど
魔法使いの田楽巫女二人は催眠が効きづらいとと思うので
やはり何十年かけて準備していたのではと思ってる。
その方が怖いし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:33:42.81 ID:VB8O8eTS.net
ジェズビーは、過去に本物がいて、
孤児のまま死んだとかいう悲しい過去があったりして、
で、ドラゴンビショップがなりすましてたとかね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:38:03.59 ID:VB8O8eTS.net
>>716
ただの加工品です
こういうのも、フォトレタッチソフト、PhotoShopや
PaintShopProの使い方の練習になることもあったりです

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:14:43.80 ID:rJqjEoU6.net
>>723
そもそも人間じゃないのでドラゴン復活以外の目的が種族として無いからな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:30:43.24 ID:rJqjEoU6.net
>>730
身体を乗っ取ってるということもあり得る
原作ではめっちゃ強い魔法使いの身体を生まれて2年のドラゴンビジョップが乗っ取ったりしてた

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:46:43.22 ID:VB8O8eTS.net
>>733
なるほど、それもありですね
ただジェズビーが解放されてフロックとの幼なじみの記憶もリセットされちゃうのか?

あと、これはべつの話だけど、グレンダさんが「君がドラゴンビショップだ」といった時の
冷静で決然とした言い方、キャラ設定は、けっこうユニークな感じがした
これからも頼りになりそう、というか2期ももうすぐ終了だけど

735 :えくすとりーむ:2021/09/19(日) 13:41:07.71 ID:EIDXSPz5.net
23話をアベマで見たところ

 最後の未来人の声が変わっているような気がする。

 ドラゴンビショップ対魔法使いがこのアニメというか漫画の主軸なのかな。
 なんで現代人が勇者召喚されているとかの謎解きが主軸かと思っていた。召喚にはあまり意味がないGANTZみたいなパターンなのかな。ただのゲーム的な殺しあいを描きたかっただけとか。
 それと、四谷の人間・都嫌いがテーマなのかもとも思っていたが、それもたんなるテイストっぽいな。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:19:05.99 ID:U1iF1qUs.net
未来人ってどの世界の未来人なのかな?
波長の近い第三の別の地球からということかしら
滅亡のドミノ倒しが自分らの世界に来る前に
勇者を派遣している、と

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 17:08:12.24 ID:5psKeE+3.net
未来人の正体や目的は全く不明なんだが、
少なくともマスターの不思議能力は原作の方読んでれば「科学」ではなくどうやら「魔法」で実装されてるっぽいって伏線が示唆されてる

というか、むしろ「竜術士サイドの未来人」だと考えるといろいろ辻褄が合ってしまう部分もあるような気がするんだよな
特にわざわざ育てた勇者をなぜ殺すのか関連で

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 18:56:20.01 ID:6C1WGE8b.net
未来人ならドラゴンの100匹や200匹簡単に倒せるだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 10:16:20.10 ID:l6dJX9Ck.net
トロールは、まだ勇者単体では無理なんだな、
メガネの弓で目をつぶすとか、新堂の剣でアキレス腱切るとかして、動きを止め、
剣か槍かハンマーでとどめさすみたいなチームプレイが必要だが、
鳥井は相変わらず特攻しかできないし、今後、よほど成長しないと
打倒ドラゴンなんて無理ゲーすぎる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 12:28:27.79 ID:g0rUhzD+.net
ドラゴンはおろかあんなトロールにあっさりやられ倒せない勇者達送り込む意味ってなんかあんのかなマスターとは思った

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 12:39:05.92 ID:/P4iX59n.net
作品のタイトルの100万の命ってどういう意味?
今までになんか情報出てた?
10周クリアまでに直接間接死ぬ人の数かな?
まさか、死んでもすぐに復活するのは、別の誰かが
身代わりに死んでいるとか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 13:10:53.17 ID:eaGQMm40.net
判明してるけど原作案件

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 15:10:17.62 ID:Mff+48WY.net
選択しなかったクエストの方で出てくるよな、確か。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 16:54:48.27 ID:1nmvnhN0.net
そんな話あったっけ?
真の敵の人数は覚えてるけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 17:25:54.57 ID:rmlmtvf0.net
あれ違ったっけ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 17:44:35.27 ID:sMKeysqS.net
今更、1期から見始めたちょうど2期1話終了
漫画も見てたけど、ガハベルさん別れて15年も経過するときついなww
想い出キスの後、めちゃくちゃ不倫したんだな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 18:28:40.59 ID:l6dJX9Ck.net
滝つぼに飛び込んだ四谷が生存してるのに気づいたパーティメンバーが
四谷がニューエデンを発見、辿り着いたと確信、皆が滝つぼに飛び込んだが・・・

鳥井、金槌である事を忘れていて溺死、滝つぼの底で再生不能に
箱崎、重曹戦士のよろいが重すぎて溺死、滝つぼの底に沈む
時舘、落下途中岩石に激突死、もろもろぶちまけたのを魚に食われ再生不能に
新堂、スポーツ万能水泳も得意だが、途中装備が邪魔になり脱ぎ捨て全裸で四谷と合流

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 18:32:02.98 ID:rmlmtvf0.net
安心してください、四谷はまだDTです。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 19:50:44.99 ID:VCt5u2Be.net
>>449
映画「メンフィス・ベル」の中で搭乗員の話の中でそれに似た笑い話があったなあ。
爆撃機が撃墜され、ドイツ軍の捕虜となった重傷の搭乗員がいた。
命を救うために片脚を切断することになった。
搭乗員は「切った足を連合軍側に送ってくれ」と頼み、聞き入れられた。
次にもう片脚も切断することになり、また同じ願いはかなえられた。
さらに片腕も切断することになったが、願いは断られてしまった。
ドイツの軍医曰く「お前はそうやって逃げるつもりだろう」と。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 00:48:38.65 ID:SrEjjLSe.net
23話やたら線が濃かった作画あったな
何だったんだあれ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 05:52:04.01 ID:xIlFsuy/.net
本読みなので、登場人物を有効に使えてない作品は名作と思えない
本作は無駄キャラが多く、箱崎さんとかいらないキャラだよなあって思ってしまう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 06:57:54.03 ID:yCuN4zXg.net
箱崎さんは合理主義の四谷に対して、倫理とか人権の立場からアプローチするキャラだから、テーマ的には必須だと思う
少なくとも原作では、闇落ちしそうになる四谷を引っ張り戻すブレーキ役として機能してる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 07:31:37.56 ID:r14zrj6J.net
箱崎いらないって言ってる時点でちゃんと読んでないんだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 07:37:48.29 ID:SUiMeBV5.net
そういう個別の役割や要素は既存他キャラに移せばいいって言いたいんだろう
5chでよく見る「○○って必要か?」ってやつだ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 08:12:54.23 ID:+GgxQCRu.net
必要なキャラかどうかの判断基準がおかしいんだろ
勇者なのに戦闘で役に立たない、なら不要キャラ
同じ数だけ本を多く読んでも身につく理解力や視点には個人差があるし、一口に多いといっても個人の感覚だったりジャンルが偏ってたりするから参考程度

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 08:14:51.04 ID:dYZzacNI.net
しかしあの隠れ里の位置と入り方ずいぶん正確に伝わってたな
てことは別に出口があるってことだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 08:25:04.48 ID:Uu8Ox/uK.net
>>750
顔アップ部分だけ作画が追いつかなくて、別な作監がやったか外注に出したとかそんな感じじゃねーかな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 08:32:24.28 ID:Uu8Ox/uK.net
>>756
出るだけなら四谷が出たみたいに滝の横から泳いで出れば外向きの流れになってるっぽい
入るのにはまた飛ばないといけないけど

おそらく、過去にザグロスに伝えに帰った奴がいるんだろう
で、当時の村長にだけは正確な行き方を伝えたんだけど・・・村長は権力を手放したくないのでそれを隠蔽した
たぶん、帰った奴は●されたんやろな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 08:37:14.14 ID:Gjz6zCoG.net
本読み自称してるのに物語ではなく戦闘シーンしか見てないとかw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 10:10:31.93 ID:Wr2V4IZW.net
いらないキャラとまではいわないけど、
いらない場面、マイナス評価につながる場面はある
今回新堂が落ち込んでる鳥井に声をかける場面はいいなって思ったけど
時舘のイケオジ属性云々とか攻撃途中に「うちの見せ場キター」なんて
言い出す場面とかは、マイナス評価、減点材料になったり

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 10:18:09.79 ID:eY/Ll4x8.net
時舘さんが要らないとか新堂さんを活かせてないっていう感覚なら理解できるんだけど、よりによって箱崎さんを挙げたのがエアプ感すごかった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 10:20:40.25 ID:Wr2V4IZW.net
そういえば、上の方にも指摘があったけど、
アイリスが死亡で、ザグロス村の血脈途絶=滅亡確定な気もしたけど
まだ大丈夫ってことは、ドラゴンビショップに乗っ取られてたジェズビーが正常に戻るか?
ダン、フロック、ラナンが外から嫁を迎えるか?
ニューエデン(仮)にザグロス村民が合流するという流れかな
ただ合流は実態としては吸収、消滅に近そうだけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 10:58:27.89 ID:5N1MTtHO.net
あの村にはまだ名前がないから新ザクロス村と命名することでクリアとか言うくだらないオチじゃねーかとビクビクしてるわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 11:01:44.58 ID:A+aTpLNd.net
制限時間内に村人が全滅しなければクリアじゃないの?
さすがに将来のことまでは責任取れないでしょ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 11:37:48.48 ID:RfPmqE71.net
30日間で良いんだよね、確か

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 12:42:12.92 ID:eY/Ll4x8.net
村という場を守る必要があるのか村の人を守るだけでいいのかという二択に比べたら生粋の村人だけで繁殖可能かっていうのは細かすぎる話だね
外部から嫁をもらったら血が薄まるからNGなんて王家や皇族ならわからんでもないけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 12:57:03.62 ID:Uu8Ox/uK.net
そのへんはマスターの気分次第なので考察するだけ無駄とも・・・

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 13:15:47.26 ID:6212TMHA.net
これ職業極めようとしてレベル上げしても、一定値でおっさんが出てきて強制転職なの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 16:52:39.10 ID:RfPmqE71.net
レベル10になったとたんにルーレット

同じ職業にはならんのかな
その辺の設定どうだっけ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 17:39:35.37 ID:PhW5YT3/.net
箱崎さんが騎士二回で重騎士じゃなかったっけ
つか、武器違いとはいえ六人中四人が騎士なんだよな。メガネの弓も結構強そうだし、主人公だけハズレ引きすぎだろ。もう鍛冶できる環境もないし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 18:58:29.18 ID:SfUlcvGD.net
よりによって箱崎さんがいらないとかまともに読んでなさそう
箱崎さんが嫌いってならわかるけどな、自分もあれは嫌いだわ

>>760
それ単に俺の気に食わない動きをするキャラクターってだけで重要度関係ないんじゃ?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 19:43:38.07 ID:Uu8Ox/uK.net
>>769
カンストしたジョブは上級職のパネルに置き換えられる
分岐する事も

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 20:00:33.05 ID:w4MQ58jY.net
普通だったら箱崎さんあんま好きなタイプじゃないが、これに限って言えば四谷があんなだからバランス取れてると思うわ
もし勇者の中からヒロイン出るとしたら箱崎さんが良い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 20:36:29.85 ID:Og48MW8W.net
>>770
原作ではまた鍛冶やっとるで

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 21:10:12.22 ID:Wr2V4IZW.net
>>771
ちょっと誤解をさせてしまったかもしれないけど
最初から重要度の話ではなく好感度の話をしてたつもりなんだけど
その意味で今回は時舘のイケオジ属性の話は正直不快感があった
あと箱崎さんがトロールに突っ込んでいったのは、ジョブチェンジして
強くなったし、新堂を助けたい一心でのことだと思うけど、
やや軽率で残念な行動だったと思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 21:19:34.56 ID:Wr2V4IZW.net
>>764
クエストは制限時間何にザグロス村の全滅を防ぐだけど、
制限時間が過ぎるまで村人が生かしておけばいいという話ではなくて、
現状明らかになった条件は、モンスターとドラゴンビショップから
村人を守るということに変わってきている
つまり制限時間内にモンスターとドラゴンビショップを倒すことが
クリア条件のひとつとなっているんじゃないかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 21:36:52.54 ID:ohzWrq8i.net
>>775
スレの流れ的にみんな重要度の話をしてたのに一人だけ好感度の話をしてるから突っ込まれたんだと思うよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 23:14:59.71 ID:v5KMi/ex.net
原作含めてみるとドラゴンビショップてゲームの序盤に遭遇したら絶対勝てないやつで、強力な現地人に倒してもらうほかない敵だよね。勇者弱すぎるのもあるけどドラゴンビショップも強すぎだな。
勇者達だけでなんとかなるの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 23:52:20.02 ID:tCwZb43u.net
数撃ちゃ当たるで運良くドラビショに会わなかったり目をつけられなかった勇者グループが育っていけばいいな的な

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 01:27:21.81 ID:EACZaYuK.net
>>778
個体差はあるんだろうけど兵士1000人分の戦闘力相当でMP2〜300万くらいあるめっちゃ攻撃力ある魔術師ってだけで
攻撃当てる事ができれば普通に死ぬので、条件とやりようによっては何とかなる可能性も・・・ある・・・

少なくともドラゴンよりは無理ゲーじゃない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 01:29:49.32 ID:EACZaYuK.net
>>779
どう考えてもマスターは意図的に竜術士にぶつけてると思うんだよな
4周目から全て竜術士が絡んでる

フランスPTも5周目で死んでるのでみんなそのへんで竜術士と直接絡ませられるんだろう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 01:57:25.49 ID:3a5yzG48.net
兵士1000人分って、こちらの世界の戦車ぐらいかな
それならやりようで勝てる気はする

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 02:05:17.00 ID:wAK8z/9I.net
とはいえ竜術士もバカじゃないんで基本的にはみんな正面戦闘は避けて暗躍してるんだよね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 08:34:18.26 ID:2xB1QB7l.net
これ続き?買うならジフォン島の後からになると思うけど
何巻から読めばいい?
電子でぱぱっと買っちゃお

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 08:38:59.88 ID:GGrXJxGB.net
現地人攻撃のペナルティーはドラゴンビショップにも適応されるんだろうか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 10:22:08.26 ID:1czrDBmJ.net
>>784
ジフォン島は5巻で終わり
6巻〜12巻を買えば雑誌に追いつく
今アニメでやってる話は「100万の命の上に俺は立っている〜死出の旅編〜」っていうノベライズなので、漫画では読めないので注意

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 10:52:02.00 ID:EACZaYuK.net
>>785
今のところ原作含めてペナルティがあったという描写は一切無いな

んで、原作見直してたらなんか勘違いしてたわ
竜術士1人で1000人じゃなく兵士数十人分の強さが正しかった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 10:55:38.85 ID:WWXjrkJR.net
>>781
4周目に竜術士って絡んでたっけ

あと今回はカンティルさんとファティナ様の協力で倒すんだと思うけど

それ以外に決め手になりそうなのは隕石と触媒による魔力強化、
竜術士にハリガネワームを寄生させる、生物魔法でモンスターを操って攻撃させる、
(乗っ取られた?)ジェズビーを覚醒させ、その隙をついて首チョンパ(!)

地形はあまり役立ちそうもないかな、
滝があるけど、箱崎が重装戦士の重いよろいのままとりついて溺死させる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 11:10:54.57 ID:EACZaYuK.net
>>788
直接絡んでないけど、デオック王国の大臣が竜術士
アニメ1期でも出てた
i.imgur.com/uB9CSSa.jpg
戦争を起こさせて血の儀式をしようとしてた
カハベルさんが負傷した戦争がだいたいこいつのせいって事

なお、今週の回想でファティナ様とカンティルさんが討伐済み

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 12:15:02.38 ID:1WCVJVZR.net
村長なんで死んだか気になる
ドラゴンビショップ関係あるのかないのか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 12:31:35.44 ID:nOBORBxv.net
>>790
他人の記憶弄って村人になりすませるくらいだから、元々恨まれてる村長に対して犯行に踏み切らせるくらい簡単に出来そうだよな
ビショップの立場で、少しでも楽園の手掛かり持ってそうな村長をやるメリットが思い浮かばんけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 12:42:11.47 ID:DFTbXTZt.net
村長を殺ったのは料理人じゃないの?
本人も否定しないし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 13:18:25.24 ID:/QNdKDUB.net
>>785
ペナルティーは人間への過剰攻撃だから、生まれた時点で人間ではないドラゴンビジョップには適用されない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 13:37:06.56 ID:hQ+W8wDh.net
村長殺害前にジェズビーが席を外している。ハリガネワームに寄生された義父が登場した方向からジェズビーが現れたり、一応臭わせてはいたんだよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 13:47:07.99 ID:EACZaYuK.net
>>794
で、それをグレンダが怪しんでる描写も入れてある

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 14:27:30.14 ID:hQ+W8wDh.net
>>795
レズ特有の臭覚やな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 18:14:01.03 ID:xXzUGpex.net
嗅覚な

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 18:21:53.41 ID:JbZN2pXC.net
調べたら間違いではないらしい、ほとんど使われないようだが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 18:38:54.70 ID:/QNdKDUB.net
>>796
臭い臭い

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 19:24:50.96 ID:EACZaYuK.net
くさそう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 09:08:11.40 ID:d/q6aEtV.net
>>786
遅くなっちゃったけど
ありがとう〜

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 10:45:49.67 ID:FYaO5uwN.net
>>789
おれも、おそくなったけどサンクスです

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 20:18:37.63 ID:FYaO5uwN.net
ゴブリンの集落を襲って強奪するって、何気に外道な気がする

それとこの世界のゴブリンメスなのかオスなのか、
人型モンスターを全裸で登場させて大丈夫なんだろうか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:05:52.11 ID:T2bog6bo.net
ウルトラマンも全裸だからアウト?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:16:13.04 ID:4evK9gfT.net
>>803
進撃見たこと無いのかよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 06:57:43.74 ID:IbLDdtIb.net
全裸が過剰に気になるお年頃なんだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 08:11:57.50 ID:CtkkzyDN.net
ゴブリンがメスだと思ったらドキドキしちゃうんだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 09:06:27.70 ID:qtVuvU4S.net
てかオークもクイーンは服着てたよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 09:10:10.77 ID:6ML4rQ6R.net
オーククイーンって島に連れてこられた時は既に妊娠していたか
それともクイーン単体生殖で次世代クイーンとオス達を産めるのかどっちなのかは気になった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 09:47:11.17 ID:OquoyxKR.net
エッチね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 01:01:26.47 ID:qwefgtPN.net
最後のマスターはほうちゅうさんだった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 02:05:31.56 ID:BJJc175V.net
竜術士の目的考えたらジフォン島みたいな人口の少ない所で血の儀式するの何で?
って思ったんだが...あの島直でドラゴンが眠ってたからなのかな?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 02:48:34.40 ID:cnmNgxIv.net
もう3期いらんわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 03:23:17.45 ID:GdYL56Ck.net
箱崎さんがちゃんと戦えてる…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 06:08:36.95 ID:vd+jUjSu.net
最後に送った写真って何だったんだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 06:50:57.53 ID:iZT3VN1z.net
>>815
アイリス殺してへこんでる鳥居に新堂が言ってた「今度みんなで海行こっか」の写真でしょ
最後だけ真っ当な王道ファンタジーみたいだったな。このままチームとして完成していくならちょっとだけ先が読みたくなる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 07:51:26.97 ID:Qlft1w4j.net
売れてる作品だったら海に遊びに行くだけのエピソードをOADでやりそうだけどやらないだろう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 08:15:42.86 ID:YUyhqMHG.net
鳥居に海に行こうってことは海外セレブとの会合は無しということか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 08:30:02.14 ID:Sfg4xxsE.net
>>815
ED後のCMあけの提供バックが海で遊んでる画像だった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 08:39:52.24 ID:c4H4Z4sC.net
6回目が原作と違うって聞いたけどこれ帳尻あうの?
打ちきりでやっちゃった奴か?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 09:40:35.24 ID:WJ/J9w+7.net
2期の思い出は新堂さんの黒パンツ最高ーーでした!!ぜひ3期でも新堂さんのパンツ待ってます!!

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 09:51:25.66 ID:8sD7qy4t.net
ジフォン島のエピソードが未だに謎w
なんやかんやで最後まで見てしまった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 10:20:58.99 ID:LU3dDACj.net
おかしい
勇者が強くなってる
いつも一撃でやられるのに

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 10:21:51.34 ID:vd+jUjSu.net
>>819
d、abemaで見たからそれ見逃したわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 11:38:19.42 ID:rMJf343+.net
クズ江「なんでもするから!」

四谷「ん?今何でもするって言ったよね?」

クズ江「え?・・・・よ・・・四谷君が望むなら・・・」ポッ

四谷「じゃあこのドラゴンビショップを殺せ」

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 11:57:01.61 ID:fvue/60e.net
最後の最後に犠牲の正当化で締めやがった
犠牲の正当化はダイゴみたいな暴力主義を量産して市民権を与えてしまう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 13:59:38.99 ID:xy9a+8c1.net
>>821
やっぱ女子って生まれてはじめて黒パンツ穿くときってドキドキするもんなのかな?
誰か知ってる人いたら教えて

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 14:05:37.96 ID:KH0wc2az.net
>>820
漫画での6周目と小説版のIFルートがあって、アニメでやったのは小説版のIFルート
6周目開始時にゲームマスターが2つのクエストからどちらか選べって言ってたじゃない?
その選ばなかったもう一方が漫画での6周目

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 14:59:53.64 ID:eoe2rFgk.net
6周目Aの引き継ぎ要素てマリタだけだからそこだけどうにか弄れば別に困らないな
どうせ滅ぶし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 15:15:14.92 ID:9h7mPpUF.net
マリタいないとジャードゥーがインカバルトに移動しないから全滅しないか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 15:19:27.02 ID:eoe2rFgk.net
>>830
弟子なら誰でもよくてマリタである必要はないんだよ
あれがマリタである意味は四谷の顔見知りだって点だけなんでそこをクリアできれば問題ない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 18:12:25.62 ID:K2lxBQP0.net
6Aが6Bになって大きく影響してくるというか、7周のストーリー構成変えないとダメなのは
マリタが出てこない事と、カンティルから対術師戦闘の訓練(魔力検知と相殺)を受けてない事かな?

マリタはいなければいないで、四谷だけ単独行動(というか魔法使いと2人で行動)する理由を別に用意すればいいだけなんだが、
半人前(?)のジャードゥに修行ができるかって考えると、もっかいカンティルさんに出て貰っても別にいいのかもな

i.imgur.com/uFYMyBv.jpg

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 21:29:10.21 ID:7HOjzWkR.net
針金ワームを寄生させるんじゃなくて、ユグドラメイプルだったか
でも、ドラゴンビショップ攻略予想としては、けっこう当たりに近かったんだな
全然ハズレじゃんとか言われそうだが

それはそうと、アイリスじゃなくてフロックに針金ワームを寄生させる展開もみたかった
幼なじみと思って好意もをよせていたジェズビーに無様に殺される負け組フロックとか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 22:15:31.92 ID:BEQ0/jtP.net
終わってみたら今期で一番マシだった気がするw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 23:10:53.75 ID:xGE77rHx.net
島編はアレだったけど、村を守る編は普通に面白かった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 23:42:06.19 ID:L5o8wyRN.net
フロッグきゅんがショタおちんちんをジェズビーでジェズニーしてるところにお兄ちゃんがやって来てお手伝いするのはまだですか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 02:37:23.56 ID:15XTvKzS.net
四谷がジェズビーを殺そうとする場面で、また偽善者箱崎が止めに入ったね
当たり前になるから、自分の未来を閉ざさないでとか、根拠のない言いがかりだった

人間の行動は、結局は自我防衛的にしか働かない、
箱崎も、自分の弱い自我が傷つかないように行動してるだけ
力を込めて必死に四谷を踏みとどまらせたのも、自分のため、

グレンダの現地のことは現地の人に任せるというのが、もっとも理にかなってる
四谷も、それを受け容れ、殺害を思いとどまるが、箱崎の自己満足もマックスに

もっとも、ジェズビーが逃亡してたら、また別のところで事件を起こしていただろう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 03:08:16.14 ID:15XTvKzS.net
確かに箱崎は四谷に倫理的な考えや行動を求め、生命の大切さ、重さを強調するし、
今回もジェズビーを殺そうとした四谷に(四谷のために)思いとどまるように行動した

でも彼女の考え方自体が未熟なため、薄っぺらくて不可解、子供じみてて感傷的な物言いにしか
受け取れないわけで、むしろ四谷が箱崎の言葉から倫理や人命の問題として考えを
巡らせて把握しなおし気づいていくから、現状、箱崎の存在が機能しているともいえる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 06:27:21.36 ID:TORHhhz9.net
名前のない村にザグロスという名前を付けることでザグロス村の全滅を回避した!やったねクエストクリア!
ふぁ?いやいやいや、反則だろ
女は生き残ってないし全滅不可避

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 07:39:43.29 ID:IZCmoNmj.net
箱崎さんの制止シーンってアレ別の話から持ってきたやつで
漫画では麻薬カルテルを裏で操ってたジジイ(人間)を四谷が殺しかける時の、俺は名シーンだと思ってるんだけど
アニメではドラゴンビショップ相手に何いってんだこいつってなったわ
その村の人間に任せようとしてたけどとても手に負えるような奴じゃないだろと
その後のアニオリの全員水着エンドは良かったが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 08:00:15.42 ID:e4VWHW56.net
>>839
先の事まで責任負える訳ない
そんな事言ったら1000年後には滅亡してるかもしれんだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 09:42:27.67 ID:1yaJAgE1.net
>>839
村人が生き残ったまま安全な状況になったからミッション達成した可能性が高い
村の将来に渡っての持続可能性がミッションに含まれると考えるのは合理性がない
少年たちが老衰で死ぬ50年後までに旅人など外部から嫁を貰える可能性が残るわけで、存続するか全滅するかは不確定
そこで名もなき村と合流できたなら嫁の確保も可能になった
ザグロスと名付けるのは万全を期すためのダメ押し
全滅回避に成功したはずとはいえ命が掛かってるから

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 09:54:05.40 ID:1yaJAgE1.net
ミッション達成条件の解釈は未来人のお気持ち一つとはいえこれまで合理性のあるものが続いてきた
純粋な村生まれのの女が残ってないとダメですーなんて子どもの意地悪クイズみたいなことを突然言い出す蓋然性がなさすぎる
純血に拘るなんて一般的な村の概念から外れるし、ザグロス村にそういう固有の文化があったわけでもない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 10:00:13.92 ID:1yaJAgE1.net
縁もゆかりもない村にザグロスと付けてクリアだったら反則だろう
旧ザグロス村からの脱出者とその子孫で構成されてる村をザグロスと呼ぶなら緩やかな移転ともとれるので安全策として成立する

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 11:14:04.86 ID:C+k17wMn.net
村の命名は、人が生き残れば村を再建できると言いたいのかな
誰か特攻して村を守れって言うジフォン編よりずっと道徳的だが、最後に余計な、犠牲を正当化する発言

犠牲という抽象的な言葉で一般化すると、このご時世では、バブル崩壊からの犠牲者探しの一環になる
昔の日本は飢饉が多かったため、不況=飢饉=口減らし、という発想になるのかな(その理屈も詐欺で、ほんとの目的は株主保護)
でもデフレは飢饉の逆の消費不足で、口減らしすると悪化する
誰も犠牲にしない国民主権と生存権の考え方が、実は景気回復になる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 12:47:38.79 ID:fXBdVcuy.net
いつになったらタイトルの意味回収されんの?
もうめんどくさいからここでネタバレ教えて

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 15:33:14.50 ID:p8rJ4eVE.net
クリア条件
 ザクロス村の全滅を防ぐ

期日
 30日

情報はこれだけで、今までの傾向からも後付で裏条件が設定されているとか無いので

1.村の全滅=一般的に考えて村人が一人残らず死ぬ
2.30日目に条件判定がある
3.全滅は取り返しの付かないので全滅した時点でサドンデス

なので、普通に考えれば30日過ぎて1人でも生き残っていればセーフとなる
簡単そうだが、人の記憶を操るドラゴンビショップから完全にターゲットにされて殺しに来てるので実は相当難しい
普通にやればファティナ様が間に合うかどうかだけが全てだろう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 15:36:49.77 ID:p8rJ4eVE.net
>>846
2期最後まで見ろよ
で終わる話だが、何でもかんでも明確に答えが用意されているタイトルが付いているわけじゃないだろ
仮に作中で特に説明が無かったとしても
大勢の命の上に立っている、というのはありふれた常套句だろ
その意味はマキャベリズムだったり、生命への感謝だったり、トロッコ問題的な道徳の話だったりテーマによって様々だけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 15:50:16.25 ID:6AO4lTXY.net
俺は虹の階段編のアニメ化、ずっと待ってるよ。ずっとね・・・

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 16:59:07.42 ID:GW5c/PXw.net
>>840
原作漫画しか読んでないから小説の「死出の旅編」であんな無理やり漫画と同じシチュに持っていったのかと思ってビビったけどアニオリ展開なのね
漫画の方の「麻薬戦争編」では国を揺るがし続けた大罪人の大ボスを捕らえられる状況で四谷が勝手に殺そうとしてたから倫理的な話抜きにしても「この国の人が決めること」って説得は正しかったのにな…
圧倒的な力を持つ人類の敵(言ってしまえば人間の体なこと以外ジフォン島でのオークと同じ)のドラゴンビショップ相手に箱崎がどう行動するかは原作でも描かれてないのにいいのかねこれ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 19:39:15.09 ID:NQTcqnA5.net
ドラゴンビショップも人間だから殺すなってこと?
モンスターに寄生された子供は斬っても文句言わなかったのに

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 20:12:58.97 ID:L8R6VqUE.net
敵の人間を殺すことと、魔物に操られた脳死完了のゾンビを殺すことの意味が区別できないとかマジか…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 20:33:59.91 ID:p8rJ4eVE.net
ドラゴンビショップも人間に化けているだけのドラゴンの使途だったり
ドラゴンの意思で人間を操っていて、完全に元の脳は死んでいるという可能性もあるが
まあそんな事は分かりようが無いんだから、見た目人間で意思疎通できるんなら人間だと思うわな
特に私は良い人間だと思い込みたい幼稚なヒューマニズム馬鹿だったら

人間だろうが何だろうが、いくらなんでも人類をガチで滅ぼそうと考えていて
それをコツコツ実行している連中に、人を殺しちゃダメー!ってのはさすがに馬鹿中学生という設定だとしてもどうかと思うが
これがアニオリだったら、いかにも読んでもいない原作を継ぎ接ぎしていっちょ上がりな仕事をするこの無能なアニメ会社らしくて納得

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 20:49:17.03 ID:ZTwn+vks.net
勇者視点だとそのへん判断は難しいとは思うけど

6Aルートの竜術士はなんか自分は人間じゃないとも取れる発言をしてるんだよな
血の儀式で人間と判定されないとか、飼い慣らすのが困難なワイバーンに乗ってるとか
どうにもただの強力な魔術師ってだけでもなさそうな存在ではある
原作の方だと明確に他人の身体を乗っ取った奴もいるので、そもそも実体のある存在なのかも怪しくなってくる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 20:58:33.02 ID:ZTwn+vks.net
麻薬組織のボスと竜術士じゃ頃しちゃダメーの意味合いちょっと違うよなってのはわかる
ただ病弱が言いたいのは相手が誰かって事よりも、異世界だからってそれに慣れたら「地球の側でもそれをやる」奴だって四谷の本質を見抜いてるんだと思う

原作の海水浴の日に病弱が四谷に説教してる後ろのテレビで四谷の事件がニュースで流れてて四谷がバレないか焦ってるの、ギャグっぽく描いてるけどまぁまぁサイコパスだと思う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 23:22:37.93 ID:jlHOU60J.net
殺す相手の心配じゃなくてあくまで四谷のことを考えて言ってるんだからね、相手が人間の姿してて会話できるなら殺人に慣れるなと止める意味はあるでしょ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 08:48:04.36 ID:a3j+o50n.net
その通りだけど、それは平時の考えであって
絵柄とノーテンキ精神で勘違いしがちだけど、ミスると死ぬ殺し合いデスゲームに放り込まれているわけで
そのデスゲームの明確な敵側を殺すなと言うのは平和ボケお花畑脳でしょ
お花畑脳の元締め未来人ですらドラゴンビショップは攻撃ペナルティ対象に入れていないのに

四谷の将来の人格形成がどうこう言う話は生き残ってからやれよと

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 08:57:34.93 ID:S7q5UAw3.net
「『お花畑脳』と言いたいだけ脳」

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 08:57:49.93 ID:a3j+o50n.net
大体、自分だって散々グズグズした挙げ句「強くなってみんなを守りたい!」という理由でゴブリン狩りやってるのに
同じ事を四谷がしたら人間失格みたいに言うのはどうなんだよ
四谷だって皆を守りたいと思って殺したくも無いが、せめて自分の手を汚そうとしてるんだろ

結局
役立たず扱いされて白い目で見られるのが嫌=みんなを守りたいという言い訳で事故洗脳=みんなを守りたいんだから仕方がないよねと言い訳してゴブリン虐殺

コイツは覚悟が無いんだよ。自分だけは良い人でいたい
だから圧倒的有利な立場になって命の危険も去った後で「殺しちゃダメー!」みたいな事を言い出す

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 09:23:30.23 ID:D3kUcgW1.net
>>859
四谷は「守るために頃す」って考え方はあまりしてない
どちらかというと「頃したいから頃す」に近い

一番現れてるのが「ダチが頃されてるんだから頃すでしょ」だな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 09:26:03.47 ID:3tCC+Cgn.net
3期なくても嘘予告見たかった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 10:35:44.56 ID:FLKQJP4C.net
じゃんけんぽ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 11:10:45.65 ID:3dt5KuhC.net
倫理問題で議論があるのは、作品テーマが伝わってるということでもあるので信者的には喜ばしい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 11:28:44.03 ID:lf39urWj.net
今回ははやみんのセリフがかっこよかった

「正体をあらわせ!」って、迫力あってぞくぞくした

あとグレンダのセリフ、彼女自身のセリフとして共感できた

「あまりいい人生をおくってこなかったからね」

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 13:27:34.57 ID:j2s9Ce/R.net
>>860
いやいや、少なくとも異世界にいる間は「何をしても生かすべき価値順位1位2位を無事に返す」
これが四谷の優先順位1位だろう。それに厨二病的効率厨ゲーム脳が合わさって痛々しくなっているが
さすがにむかつくゴブリン殺す!が順位1位のハズが無い

頃したいヤツを殺すのはあくまでも、死んだらそれっきりの現地NPCに災いがあると思うからやってるだけで
殺したいから殺してるわけではない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 13:38:57.13 ID:D3kUcgW1.net
>>865
いや、まさにそれよ
生かす順位があるって事は、逆に「頃したい順位」も四谷の中にはあるの
カンティルさんに優生思想だろって言われてたのが核心突いてる

原作含めて作中で四谷が自ら手を下して人間を頃してる・頃そうとしてる時って
「やらないとやられるから」って切迫した状況はない
いつも既に無力化・拘束済みの相手を自らの判断で頃すって決めてる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 13:43:46.67 ID:PzLYA1hl.net
#日本グリーンゾーン化戦略

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 13:44:40.30 ID:qYdGfWGH.net
ムカつくからでなく生かしておくとデメリットあるからとかじゃね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 13:53:21.03 ID:j2s9Ce/R.net
>>866
人間の価値に順位を付けてるのが優生思想と言われていたわけで
生かしておくと1万人の人間が不幸になる奴なら殺した方が良い、とかは思ってそうだけど
まずはプラマイで考えた上でそう言う結論になっている訳で
生かす順位があるから無条件に殺す順位もあるはずだ!というのは流石に飛躍しすぎ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 14:02:25.60 ID:D3kUcgW1.net
>>869
あー・・・はずっていうか・・・原作も読んで頂ければ・・・

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 14:05:03.46 ID:D3kUcgW1.net
>>868
例えば既に逮捕済みで完全壊滅してる麻薬組織のボスを生かしておくとどういうデメリットがあるのか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 14:25:41.03 ID:j2s9Ce/R.net
>>870
麻薬組織のボスの話をしてるなら例が極端過ぎるし
そもそも、あの時は「これだけの事をしたんだから死ぬべき」という完全感情論で
冷徹に分析して殺す順位を付けるというサイコな思考とは似てるけど真逆なんだよ
その感情論とか突っ込み処が多いというのが、正に幼稚な中学生がゲーム脳で考えた善悪論という話を最初からしている

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 14:41:06.10 ID:f9vWrMiN.net
なかなかいい議論ですな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 15:05:16.42 ID:lf39urWj.net
原作未読だけどコミックの主人公の四谷が殺人嗜好があるとはあんまり考えにくい
デオック兵の殺害も、人に火をつけ燃やせば当然焼き死ぬということはわかっていたのに
バーチャルだと思ってやってしまったわけだが、四谷の心にとげとなって刺さってる
常習者なら一度殺してしまえば衝動を抑えることが出来なくなるはずだが、
いまのところ四谷には、そういう欲求、衝動はみられない
箱崎が懸念してたのは、衝動ではなくて、当たり前に慣れてしまうということだろう

この街がキライだ、だから滅びてしまえばいいという感情も、
覚悟を決めて滅亡を阻止すると言い切ったんだから、そっちも解消、
というか経験を積んでそれなりに成熟したということだと思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 15:11:37.43 ID:lf39urWj.net
それよりも、四谷が身動きできないジェズビーのところにいって
ジェズビーの密林に顔をうずめてスーハースーハーしたら
クエストは失敗になったんだろうか?

それでジェズビーが現地妻3号になったら成功だったのか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 18:14:22.28 ID:3dt5KuhC.net
四谷の優生思想は、勧善懲悪的な意味合いのものじゃないの
善人は生かしたい、悪人は排除したいっていう
そして自分自身も悪人寄りだと思ってる

まあその基準が四谷の主観によるものでしかなく視野が狭いのと、独善的、独裁的になりがちっていうのが未熟さとして出てる感じ
その価値判断で行動するから、仲間と協調できなかったりデリカシーに欠けたりする

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 18:28:26.48 ID:mY4jmNVu.net
一応ジェズビー拘束済みで決着ついたあとだからね
別に逃がそうって話じゃないしあそこで四谷が手にかける切迫した理由はない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 19:58:10.04 ID:j+gFArhG.net
>>876
自分自身を悪人寄りと思ってるなら、勧善懲悪って感覚じゃないだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 20:05:20.70 ID:Zc31NmrZ.net
おかっぱもやらなきゃやられる状況まで殺すなとは言わんよね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:01:13.16 ID:2uLah0S0.net
クズはみんな死ねばいい。いつかは俺も。ジャキリ
こんなん止めるやろそりゃ。わかりやすく闇落ちしかけてんじゃん
なんか別のルートのシーンを無理くり持ってきたみたいだけど、やらんよりやってもらった方が良かったよ
一期二期通じて一番いいシーンだとすら思った

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:35:50.54 ID:YOB49G2K.net
未来人が未来兵器でドラゴンを倒さない理由はちゃんとそのうち説明されるのかね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:46:40.44 ID:j2s9Ce/R.net
みんな深刻に考えすぎなんだよな

四谷「クズは殺す・・・・そして俺自身も悪・・・助かろうなど思っちゃいない」

あーそう言う年頃なのねで終わり

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 22:36:24.83 ID:84lB/onL.net
>>868
マフィアの親分はぶっちゃけ生かしておいて証言させたほうがいい状況だったんで殺すデメリットはあっても権力失って無力化できてたんで殺すメリットはあまりなかった


>>866
切迫した状況じゃなくても殺すっつっても最初の殺しからしてゲームの世界だからコロシじゃないと思ったらゲーム世界じゃなかったって傷ついてるわけだし
麻薬カルテルのもマフィアのボスが自分の妻子を殺したのを見てブチ切れて感情のままに殺そうとしてるから順位づけなんてとてもとても
でもって妻子殺害の後にボスが絡んで出た死人を思い出してさらにブチ切れるって自分で火に油を注いでて順位付けして殺すような冷静さとは程遠い

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 01:53:32.04 ID:wUgAtwQ7.net
>>882
「僕の心のヤバイやつ」ってやつだな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 06:54:14.08 ID:YKnsen+V.net
6Bエピソードはようやったとおもっとる。
特に竜術士のキャラが良かった。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 07:53:49.18 ID:JjepLR4M.net
>>857
ドラゴンビジョップが攻撃対象じゃないのは人間じゃないからだ
生まれた時点で人間ではない存在

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 08:17:18.86 ID:Q1WzA+fI.net
むしろオーク頃す時の方が人間頃すよりショック受けてる件

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 14:00:14.77 ID:zh9mYdHR.net
四谷の価値観では、オークは悪ではなかったしな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:53:54.29 ID:efh/cweq.net
まあ種として人間と同一かどうかはあまり重要ではないわな
ヒトと同じように話し、考え、 行動や生活をするなら殺すとき同じような罪悪感が生まれる
溶岩に落ちる子を庇うような家族愛みたいなものを目の当たりにしてしまってはなおさら

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 19:31:11.23 ID:QKtNLr4d.net
最終話もほんと酷い作画だったけど、ロリGMが口元を緩めたところだけはよかった。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 20:33:38.76 ID:SIBDyueD.net
終わったしこれって落ちたら引っ越しかね?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 21:18:05.28 ID:KEjPpxqZ.net
引っ越しですね。

ところで、やっぱ箱崎は四谷に惚れてるんだと思った
箱崎の脳内では、四谷くん大好き、本妻の座は渡さないみたいな
だから、四谷が道を踏み外しそうになると無条件反射的に行動してしまうんじゃないかな

なにかのはずみでヤンデレの方向に針が振れなければいいが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 06:18:13.81 ID:VGEt2pgJ.net
アニオリ展開だとカンティルがただの雑魚になってるのが悲しい
麻薬編だと勇者達よりずっと強かったのに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 10:29:44.46 ID:ayBL8/Nu.net
そう言えばカンティルって何しに来たんだって感じだったな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 11:49:10.32 ID:VQm3WiZk.net
人の動かし方が下手だわな。糞制作会社が麻薬編やったら悲惨な事になってたろうし、ちょうど良かったかもしれんな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 14:46:24.17 ID:ghNYK4+k.net
カンティルさんがジェズビーをドラゴンビショップと見抜けなかったのは
たしかに残念な魔法使いかと、17年も修行してたのにね
麻薬編ではどうだったの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 16:13:46.78 ID:Cx/4SApO.net
>>895
悲惨というか終わらんだろ
クール丸々あっても尺足りるかわからん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:13:14.06 ID:VQm3WiZk.net
>>897
確かに尺の問題はあるかぁ。まさか3期が決まっててまるまる麻薬編をやるのか??んなわけねーかw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 19:42:07.76 ID:VGEt2pgJ.net
麻薬編に進んでないから四谷がクラスチェンジできてないんだよな
まーアニメはパラメータとかどうでも良さそうだけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:10:22.57 ID:5/aQXXMN.net
>>896
麻薬編ではカンティル合流する前に勇者PTと1戦やるので誰が竜術士か推測出来てる状態
最終的には、カンティル&四谷vs竜術士でガチバトル

7周目の描写も踏まえると、どうやら魔法使いでも見ただけでは竜術士か判断できないみたい
血液検査すればなんかわかるっぽいけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:13:38.70 ID:jRSex0Qf.net
あれも魔法使いかどうかわかるだけで、魔法使いになるために必要な修行期間とかあるから不自然に若いとか状況証拠で判定してるだけだからね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:25:24.10 ID:5/aQXXMN.net
6周目それぞれの違い
i.imgur.com/87C2n59.png

前提条件と特に後に影響しそうな部分だけ
ジョブはこれで合ってるのかちょっと自信ない

Aルート今から読む人にはネタバレになるだろうから閲覧注意

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 20:27:33.60 ID:DBcBJRVa.net
もう少し正確に書くと、ドラゴンビジョップは「修行無しに」何十年も修行した魔法使いと同等の力を持っている
相手のMP量とか分かれば大体ドラゴンビジョップかどうかは分かる
アニオリみたいに若い場合は本当は一発でバレる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 00:06:39.40 ID:V1o90Uu6.net
とりあえず、生物魔法最強ということね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 01:03:02.38 ID:Nmx/jOP2.net
2期あればマルタはなしか四谷と面識ない状態か寂しいな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 11:13:04.04 ID:mD9YlAic.net
>>905
四谷と出会わなければマリタは魔法の修行も始めないから
生きてたとしても7周目でインカバルト王国で会う事はないはず

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 13:01:32.77 ID:v7E/FHi4.net
原作のマリタはどうなるんだろなぁ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 19:20:58.01 ID:O7GV/ftj.net
魔法使いで魔物だから寿命長そうだし次のクエストでも会えそうだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 20:51:48.03 ID:xtl9cDd2.net
会えたところでまったく縁ができてないからただ敵になるだけだが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 01:10:56.28 ID:mCHrnOGe.net
マリタも不憫な子だよな。四谷に心酔したばっかりに。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 07:10:43.82 ID:WHHICG4p.net
いや、カンティルの弟子にならなければドラゴンに殺されてたから

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:37:05.21 ID:8tbJGNZl.net
>>900>>903
解説、説明サンクスです!
ドラゴンビショップは、血液検査、MP量で推測できる場合があるわけですね
ターミネーターTXみたいに(舐めなくてもいいけど)、
相手の血液を四谷の生物魔法で分析とか出来るかも
やはり一発でみゃぶれるのはファティナ様くらいかも
>>902
詳細でわかりやすい、すばらしい表、ありがとうございます!
原作(コミック)読もうと思ってますが、自分はネタバレ気にしないので
参考になったし、興味深かったです

913 :えくすとりーむ:2021/10/01(金) 13:11:35.09 ID:dqC1oBW6.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アベマで第24話を見たところ

 ラスト、むりむりタイトルを回収したという感じだな。四谷といっしょにいた女の子が何者か、思い出せないし。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 14:02:20.59 ID:mCHrnOGe.net
エンディングに毎回出てるだろ。四谷の子孫だよ。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 19:00:12.90 ID:Ow5q3tFw.net
マリタはようやく出てきた四谷と結ばれる可能性がある現地人なのにあんなに成長してしまって……

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 19:11:25.13 ID:Y4ntq4FC.net
お姫様だっこされたろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 06:20:46.25 ID:LrwYBE5P.net
四谷にしょっちゅう助けてもらってるくせにクスエがたまに反抗的でムカつくな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 08:43:56.52 ID:aKIbZMq/.net
原作だとこの後の日常パートがまたウザいんだな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 09:54:25.33 ID:0f8iVZyB.net
私が四谷くんを真人間にするんだみたいな謎の使命感を帯びてるからな。
新堂も真人間にしようとしてるけど、うざくは無いんだよな。陽キャだからか。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 10:00:41.36 ID:qJmQZ+Ng.net
紅末の場合、自分はなにもしないで出しゃばるからうざい
口を出すならやることやってからにしろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 10:15:30.34 ID:jW+DkZgp.net
ゲーム脳だな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 10:32:20.45 ID:QEzXfyMt.net
紅末ちゃんみたいな子に心配されたりジト目されたり叱られたりしたい
エグゼクティブの妻として夫に赤ちゃんプレイしてあげるだけの器が彼女にはあるんだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 10:32:55.20 ID:oRJNa2Nr.net
病弱に関してはむしろ一番四谷を素直に評価してるからこそ
ダメになって欲しくないって事なんだとは思うが
i.imgur.com/xO5xAoq.jpg

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 11:40:38.34 ID:1dh1O5N6.net
奈央さんのイラストは味があっていいなぁ。原作者が描いた方の絵は30年くらい前のテイストで笑っちまったが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:00:20.57 ID:G280+aA4.net
>>923
何様?
人を上から目線で一方的に導こうとするヒマがあったら自分をなんとかしろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:19:22.74 ID:6wLmwDDX.net
こんなコントみたいなワンカットにすらキレてるのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:30:16.39 ID:fZuC5dPN.net
6週目アニオリかと思ったら二期開始直後に発売した脚本家の一人が書いた小説なんだな
中身がなろうより薄いわけだ
コネ?
枕?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:10:16.21 ID:Kty1BK80.net
箱崎アンチってなんか異常だな
戦闘弱いことと人殺しの倫理観を語ることは全く別の話だろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:22:09.80 ID:lp9e0e+v.net
麻薬編だとグレンは大活躍だが、箱崎は箱崎なりの鳥井は鳥井なりの活躍をするのに、アニメは酷いもんだったな。
一応ドラゴンビショップと見破ったが、別に見破った事が陰謀を阻止するのにあまり寄与してないし。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:26:43.99 ID:6wLmwDDX.net
何を言ったかではなく誰が言ったかで判断する
嫌いなやつの発した言葉はどんな内容であっても憎たらしい
成績や業績の低い人間にはどんな面でも発言権がない
人間ついつい陥りがちな自然な感情ではあるけど度が過ぎると愚かに見える

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 22:50:44.73 ID:lWkMkfTj.net
お前ら箱崎ちゃん好きだな
忘れていると思うがこいつら中3だぞ
高校生以上当たり前の伊勢回転性なろう小説より子供なんだから、もっと優しい目で見てやれよ
俺はカハベルさんが好きだから俺の俺100は13話で終わってその後は消化試合だった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 00:11:18.71 ID:Mrsg4DH3.net
麻薬編やってたらとても中高生や半グレには見えなくなってたな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 11:48:53.16 ID:jJZsezrU.net
>>903
え?アニメってアニオリだったの?原作の分岐ってきいたが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 11:57:21.89 ID:5Eq008bc.net
死出の旅編はアニオリだったのです
原作を読むのです

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 12:03:32.66 ID:81KoT5wf.net
原作の分岐のif小説自体がアニメの脚本家の手によるものだから、アニオリと言って過言は無い気がするw
オリジナルなら制作側に権利が持てるとかそんな事でねじ込んだのかねぇ?それでもクオリティーが高けりゃいいけどこのザマだし。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 12:18:53.36 ID:9S+TEf/Z.net
アニオリなんて他人の褌でイキリ散らす雑魚の証明
麻薬のアニメ化ができないにしても、その辺のなろう作家に頼んだ方がマシな小説書いて脚本にしている時点で金儲けと功名心ダダ漏れ
6B絶賛している人はごく普通の少年漫画かドラマでも見てる方が幸せになれる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 12:37:22.16 ID:jJZsezrU.net
上田麗奈が弟の記憶改変していた?自壊に続く!ってなったとき
そうか、豆の木のせいで魔力吸われて改変魔法が持続しなくなったのか!って思ったけど
次の回で改変は村人全員だったのだってなってヒェってなった 俺理解力ねーな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 12:53:46.24 ID:xQG7J6LC.net
>>935
尺のためだろうと言われてる
麻薬編そのままやったら1クールでも収まるか微妙

麻薬描写自体がNGって説もあるけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 12:57:18.89 ID:xQG7J6LC.net
>>937
弟に暗示効かなかったのは
その前に既に母親の死でショック受けて心神喪失してたから

たとえが微妙だけど、電源OFFのPCはウイルス感染しない、みたいな感じだと思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 18:48:04.28 ID:jJZsezrU.net
うむ 弟だけ改変しても村人だまさないとしょうがねえんだよな
大規模記憶改変魔法がある世界ってやばくないか、テラチート
しかも人々を争わせるのに有用すぎる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 19:24:10.53 ID:54JKn0fp.net
アニオリはセリフだけ麻薬編とかから持ってきてるけど、そもそもの会話の流れが違うから電波の会話みたいになってるな
箱崎がアニメだと変に嫌われる理由

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 20:28:51.77 ID:XuBW5MA2.net
>>925
帽子とサングラスをした少年が誰なのかが分かるとここは笑えるシーン

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 21:42:41.29 ID:LxvUNBvc.net
マリタをナーフしたのは許さん。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 21:51:45.38 ID:GesmuhY9.net
ナーフ?
オミットじゃなくて?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 22:41:23.16 ID:LfUssp8Q.net
それやオミットや!

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 07:46:56.02 ID:cxXYDiyW.net
>>940
原作って大規模改変あったっけ?
アニオリ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 08:29:51.62 ID:hGHdB684.net
全員を洗脳するのは原作ではやってない
際限なくそれやると万能トリックになっちゃうだろうしなあ

あとは、竜術士があんな限定的な村に仕掛けてるケースが他にない
国単位で洗脳しようとするとどんどんボロが出るだろう

でも、記憶改変自体は原作でもやってる、かなり魔力必要みたいだけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 08:46:02.90 ID:FBxFvu2B.net
>>947
ジフォン島はそんなに村の規模変わらない気がする
「4丁目のラジー」は洗脳だったのかな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 08:47:44.81 ID:HX4tYaOq.net
そういやアニメ2には100万のスレないんだよな
立てるかい?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 08:48:22.84 ID:HX4tYaOq.net
一応踏んどくけど立てるか立てないか意見くれ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 09:39:05.56 ID:hGHdB684.net
立ててもいいとは思うけど、まだ早くね?
特に展開もないしここしばらく埋まらんだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 10:13:02.17 ID:xI2UTYJQ.net
立てても話すことないしすぐ消えるから立てなくていいよ
原作は原作でスレあるだろうし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 12:48:33.75 ID:hGHdB684.net
俺も原作スレ民なので別に原作スレ合流でもかまわないんだけど
アニメ勢でネタバレ避けたい人がいるなら・・・って感じかなあ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 13:18:06.03 ID:cy1G+LGZ.net
東京民の命の上に立ってるんなら「1000万の命の上に俺は立っている」
じゃないの?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 13:49:43.91 ID:RtncEzmG.net
【速報】 中国恒大 負債33兆円のうち22兆は人民が住宅購入で払った前払い(ローン含む)金だった +さらに簿外債務17兆が算出される ★10 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633283017/

大国が嘘で経済を発展させたこと…
返済不可能な金を貸し続けて市場規模を大きくし続けることで利益を出すクズが…

今まさにクズ国家=中国のバブルが崩壊して世界に大迷惑をかけるターンに入ったな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 13:55:14.68 ID:FBxFvu2B.net
100万の命の上に俺は立っている part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1609424900/

一期のあとに立った原作スレがここ
普通に雑誌連載最新話の話をしてるので注意

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 15:16:33.42 ID:BsgP2ua5.net
>>947
村人って数十人いたしジャズビーのMPが原作の頂点を越えるかもな
一応隕石の近くだとMP使い切ったつもりで半分くらい残ってたから燃費半減かもしれんが、それ抜きでも隕石自体がドラゴンビショップにとって超重要だろ
原作の設定と展開に影響するような新要素、ちゃんと作者に許可取って出したのかな?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 17:26:27.24 ID:NOFB1RLR.net
いつか盛り上がってくるだろうと
思ってたら何もないまま終わった
もういいやコレ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 15:45:48.84 ID:+4RX5F2t.net
水着で盛り上がっただろ
鳥居とグレンダは原作で脱がないし、箱崎とメガネは原作より露出度が高い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 16:33:35.14 ID:1+RC7GBu.net
あの作画でどう喜べと…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 13:28:24.71 ID:WV6Z00eV.net
6周目の箱崎の行動はグレンダの助言もあって
四谷に殺しをさせなかったという点で結果的によかったと思う
一部意味不明な言い草もあったが

だけど重装戦士になった時のセリフが気に入らない、
オーククインが死んだ時じゃなくて殺したときだろうと思った
確かに止めを刺したのはザンサマーだが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 00:45:59.79 ID:oHsFG1X1.net
時舘や箱崎がいらないというわけじゃなく、各自の個性や考え、感情に基づいて行動している

時に箱崎は四谷の行き過ぎた考えや行動に対して倫理的な考え方や行動を求め、
人間として生きる道を示そうとしているが、当の本人は考えや感情がまだ未熟だったり、
恐怖心や罪悪感から戦うことを嫌い、逃げ回って、自分は手を汚さず(汚せず)綺麗事ばかりいっている

そのためにパーティーを危機的な状況に陥らせたり、他の仲間の攻撃を妨害する結果すら招く
そして自分の責任を果たさず、危機を脱するために他の仲間が代わりに汚れ仕事をする、

箱崎はアニメ史上最悪の不愉快キャラ、これほど不快なキャラはいままでみたことがない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 00:59:37.36 ID:Cuh5uoM2.net
そっかー
俺は箱崎さん好きよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:08:39.12 ID:YSaMw+mJ.net
どう考えても伊藤誠やゆら公のほうが不快だろ
どんだけ狭い視界の中の最悪なんだ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 08:38:58.95 ID:gQ598LxV.net
クズ江庇ってるヤツは、クズ江の見た目が花沢さんみたいなのでも同じ事を言ってるのかな?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 09:49:01.49 ID:N4DkcpPt.net
>>956
そこは漫画板なんだから漫画の話をしてるのは当たり前だろw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 10:33:53.33 ID:sfvP/dou.net
>>965
かばうっていうか、ああいう考え方はまぁ現代日本で生きてれば「普通の側」だろ
実際、四谷はほっといたら地球側でも「やらかす」つもりなので、病弱がそこ拘るのは実は間違ってない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 11:06:07.90 ID:wuh0kpgd.net
結構面白かった
無いだろうけど3期に期待

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 11:17:23.75 ID:YSaMw+mJ.net
>>965
俺が挙げたゆら公は萌えアニメの主役で、キャラデザや作画は余裕で箱崎さんより可愛い
けどクズ言動が衝撃的過ぎたので視聴者の大半から嫌われてゆら公というアダ名が満場一致の勢いで定着した
それを思うと、箱崎さんみたいなヒーローとしてはまるで失格だけど女子中高生としては凡人なキャラに対して、放送終了後まで史上最悪キャラと罵ってる人間を見ると、どんだけ視野が狭くて狭量で愚かなんだろうとツッコミたくなるんだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:04:48.67 ID:Clj8FLRj.net
>>848
ステラ女学院高等科C3部のゆら公は砂漠の戦場で「どこで間違ったんだろう…』と呟きながら野垂れ死ぬラストを期待された傑物だぞ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:26:09.23 ID:hgKtFSPM.net
異世界の100万の命の上に立っていてもフーンぐらいかな・・・
そのために現実世界のクソ仕事を頑張れるかというとちょっとなあ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 18:09:19.25 ID:F1OxmtNX.net
BD100枚売れないレベルの大爆死左翼アニメ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 20:13:29.91 ID:XoCFDpCP.net
箱崎の言葉には、自分も魔物を殺しに加担している事実が抜けていて
彼女自身の良心の呵責が感じられないところが問題だと思う
オーククイーンの殺害に加担したのは事実だが、死んだと表現して自己解決している

最初のゴブリンとの戦闘であやまっていたが、あの時の覚悟はどこに行ってしまったのか?
ゴブリンの集落の夜討ちでは、新堂はこういうのはあまりいい気分じゃないあねと言っていたが、
むしろ箱崎が反対する案件だろう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 04:53:46.96 ID:TAIxP6bE.net
箱崎さんが心配してるのは自分達の世界と平行世界がごっちゃになっちゃうことでは?
実際、四ツ谷はゲーマスに言われてかなりのことやらかしてる
社畜編まで行くと楽しんでるようにも見える
ごっちゃになるかどうか置いておいても危うい四ツ谷のこと心配してるんだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 09:16:55.97 ID:WtOnaI7Y.net
傷害、不法侵入、器物破損、次はなんだ?w

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 10:25:30.87 ID:Nd3by+Bp.net
>>975
それ何てドラクエ?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 11:40:29.96 ID:h6ZmsRfj.net
必要なことなのに見えないところで他人がやるもの嫌というただの我侭

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 17:38:12.25 ID:ESfeNwnM.net
アニメで一番割りを食ったのはグレンだな
原作だと初登場キャラの背景設定はクリアのキーなのに
あの内容なら選ばれるのはミステリー好きのキャラだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 17:33:18.99 ID:u2issRu1.net
女3人は空気に近いしスレで叩かれてるの見るとまだ存在感あってよかったって思った
7周目は四谷すら離脱長いしもうこの3人は最後まで出番少なそうだ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 16:31:35.68 ID:kOTAc7e8.net
1、2週目が新堂と箱崎である必要なかったので、これから活躍する機会があるはず

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 10:54:28.95 ID:dK482UlB.net
>>696
遅いレスですまん
2期を何度も見返していて、ついついヘイトがたまってたんだと思う
やっぱり愚かだったと思った

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 10:56:06.88 ID:dK482UlB.net
ああごめん
>>981書き込みは
>>969あてね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 01:59:35.80 ID:eA6prPKw.net
真の仲間で麻薬中毒者出てきた
タブーじゃないのか?
虹の階段いけるやろ?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 23:16:04.43 ID:9c2oJFVp.net
16話の半ばくらいで川にケツだけ浮いた人間多数流れてたけど、あれなんなん?島民ってケツでかかったんだっけ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 02:51:35.27 ID:k59ekT6H.net
これ読んだんだが全員ウザイな
主人公→底が浅い中二病
金髪→ヒロイン詐欺のイキり女
ウザ子→無能だけど口だけは出すウザイ奴
眼鏡→性格最悪

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 03:53:50.31 ID:tx4oaL+A.net
不完全で欠点があった方が人間臭くて俺は好き

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 06:25:26.36 ID:8RW9fKyT.net
じゃあ新堂さんは俺がもらってこう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 15:10:42.88 ID:ltiqcHh8.net
性格設定がリアル惨事寄りなおかげで新堂さんやカハベルさんが妙に魅力的に見えるのはある

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 15:14:34.81 ID:ltiqcHh8.net
中学生の中では生徒会長や運動部主将を引き当てたら勇者ガチャ当たりのSSレアでござ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 10:03:09.50 ID:Hgr64kjA.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました
皆さんの一票をお待ちしています。

2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 21:21:03.12 ID:AtQkCw3i.net
今日全話見て見たが面白かったわ。時間の進み方凄いなぁ15年とか意味解らんパラレルと現実世界の時間速度怖すぎだろう。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 02:14:03.70 ID:BwOjn6HY.net
原作もおすすめやで
アニメでやってない部分は6巻からになります

100万の命の上に俺は立っている part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1609424900/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 18:41:18.89 ID:F18ld8Tv.net
この漫画面白いんだけど最近の説教臭さは目に余る

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 22:56:00.13 ID:TlKqJ5KU.net
コロナを作品世界に取り入れる意味なかったよな漫画

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/06(日) 02:02:36.31 ID:FcBopuIe.net
第2クール目のアニメオリジナル編は村人に話しを聞いてフラグを立てて
あっち行ったりこっち行ったりしてのなんかパズルっぽいゲームのように思った
昔のPCゲームにそういうのがあった記憶がある

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/21(月) 07:21:39.54 ID:WSQFPK+W.net
某メルカリで全13巻購入、2800円で定価の半額より少し安かった
面白い作品だと思った
ただひとつのクエスト終了毎にまとめて読んだ方がいい気はした
7周目は次巻で完結かな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/06(日) 14:26:26.33 ID:nJJ5ohg6.net
イスラエルの戦車で?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/07(月) 20:16:38.21 ID:WOPnoRr2.net
それはメルカバ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/08(火) 09:30:27.72 ID:8vOQYNWI.net
ギルガメス陣営の盟主

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/08(火) 19:38:46.01 ID:oy5lzOl/.net
ギルがメス四谷といえばカハベルさん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200