2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 136

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 12:46:35.67 ID:fnXFarPJ0.net
>>550
いや実際当時のここのスレ見てもテンポが悪い、間延びしてるって意見は結構出てたぞ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 12:48:31.68 ID:LLbVs8Tc0.net
>>555
いくらテンポ早めようが、
ラーハルトのビームは不評なままだったと思う
作画さんの人数が少なかったんだからしょうがない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 12:49:18.77 ID:T5Qo11lpM.net
鬼滅見てねーけど海外でもブロリー超えて日本アニメ海外歴代3位だとか聞くと
海外にも刺さる何かがあるんだろ
ダイ大っつかドラクエは海外じゃイマイチだけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 12:52:47.08 ID:fnZsezMQM.net
ダイ大はそもそも観られてないだけで
たまたま観た人にはちゃんと刺さってるよ
海外でもね
過小評価されてる名作というのが国内でも海外でもよく言われている

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 12:52:57.87 ID:f66iszeB0.net
12は大人向けのダークファンタジー寄りにするみたいなので
海外人気も増やそうと思ってるのかな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 12:54:01.39 ID:Luj84KAld.net
>>557
オサレMANGA絵のサムライバンパイアキラー(個人的意訳)
って認識じゃないの?
>海外鬼滅人気

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 12:57:48.39 ID:OgW0DaIR0.net
>>558
ダイの大冒険連載時は他の連載が強過ぎてそれらの影に隠れていた事と、旧アニメが打ち切られてしまった事がそう言われてる原因だろうね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 12:57:58.03 ID:DG67qWH70.net
>>539
サババ行くときだっけ、アバン先生の故郷に行くんだってとこでアバン編入るとストーリー的に自然かもね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 12:58:53.51 ID:Luj84KAld.net
>>547
すぎやま曲ってアニメとかイデオンとかにあったから使い所的に劇的に間違ってはないんじゃない?

個人的に
元々のダンジョン曲系統が不安かき立てる曲だから
ダンジョン曲系統=劣勢はちゃんと合ってる気が

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:05:12.90 ID:bloB6s590.net
>>504
そもそもソースのない噂話なんかアテにしない方がいい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:06:27.81 ID:f66iszeB0.net
旧アニメでやったところまでは駆け足でも良かったけど、以降はゆっくりやって欲しいな
アニオリ日常回入れてもいいんだぜ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:06:42.45 ID:fnXFarPJ0.net
>>556
ラーハルトのビームはテンポとはまた別の話だから
このスレだけ見ててもテンポそのものがおかしいと感じた視聴者がチラホラいたのよ

>>562
獄炎の出だしにもなった読み切りのアバン外伝なら原作では単行本13巻の巻末
(ロモス武術大会の途中)に収録されてるな
アニメでやるかどうかは知らんが

>>563
あそこはダイの紋章が覚醒してクロコダインにこれから反撃するぞって場面だから、
そこであんな不安をかき立てる曲を流されても合わないと感じちゃうんだよ
なのでクロコダインとの決戦は文句なしに新作の方が好き
「竜の騎士」をカットしつつとはいえほぼ最初から最後まで流す場面って少ないし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:08:20.60 ID:sqFJpVF40.net
鬼滅がダイ大より人気があるっていうのは
ジャンプで面白い漫画を3つあげろと言われたときに
ドラゴンボール、シティハンター、ダイの大冒険となる俺には分からない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:09:02.63 ID:LLbVs8Tc0.net
このスタッフさんと声優さんの作るダイを
もっと長く見ていたいんだな
9話とデパート回で信認は得られてる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:11:29.57 ID:bloB6s590.net
そういやバラン以降は展開がゆっくりになるとかデマ流してたアホが俺が流したとかドヤ顔で語ってたなぁ
あんなデマ垂れ流したせいで踊らされる奴らが大量に湧いてたし、無責任に変な噂を流すのはやめてもらいたいもんだ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:17:02.55 ID:hba0v8GSd.net
>>567
アレの印象は、星矢→幽白→鰤の系統の印象
女性作者で今の作品だからおなご率高いけど
逆に瞬と鞍馬辺りは今だと女の子なってたのかな?とも
あー瞬は女の子になったな
仮にポップ辺りがコンプレックス持ち逃げ腰美少女ってスレ民的にどう思うんだろ?
まあダイ大が3Dドラクエアニメじゃなくて良かったユアストーリー
俺が何を言ってるかわからねーと思うがポルナレフ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:18:32.95 ID:LLbVs8Tc0.net
>>566
少し気になる事を。
あんたをはじめとしたテンポを気にする人は、
原作2話ペースになったら見なくなるの?
文句なんてどうやったって出てくるじゃない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:20:11.71 ID:Rn4paih10.net
>>569
26話や38話とか詰め込みすぎてカット多かったしな
あれはどう考えてもデマだった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:21:40.91 ID:ycQ0d3x10.net
ジョジョもアニメ化されて評価上がったよな
自分的にはそこまでなんだけど
ダイはアニメ化で自分の中で相当評価上がった
これがアニメ化されずにいたのはおかし過ぎた

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:23:22.88 ID:eak210RT0.net
>>573
アニメ化してたし劇場版もやったんだが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:26:40.02 ID:ycQ0d3x10.net
旧はこれから面白くなるってところで打ち切りだからほぼノーカンです

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:29:59.03 ID:W9iHuANw0.net
>>573


577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:30:11.08 ID:OgW0DaIR0.net
>>573
ジョジョはアニメの方が何をやってこうなったか直感的に解りやすいな
特に6部は原作何度も読み返してもよく解らん部分があるので結構期待してる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:30:55.33 ID:f66iszeB0.net
ダイ大やマンキンみたいに、幽遊白書もアニメリメイクしてくれないだろうか
幽助の声優的に難しいかな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:31:14.56 ID:eak210RT0.net
>>575
昔アニメ化したという実績も再アニメ化に繋がった要因の一つ。過去をないがしろにするさもしい人間だな。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:33:08.01 ID:eak210RT0.net
>>578
一応完走した作品だし、最近未アニメ部分も作ってくれたのでそれで充分じゃない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:36:55.89 ID:fnXFarPJ0.net
>>569
暇潰しに過去のエピソードのペースが原作何話分になるか記録してるけどこれまでのはこんな感じ
https://i.imgur.com/DmtZ3Sw.jpg

バラン編の後半からロモス武術大会編のラストまでは(27〜37話)クロコダイン編(6〜9話)やヒュンケル編
(10〜13話)と比べると明らかにペースが落ちてる
だから「バラン編からはペースが落ちる」ってのも全くのデタラメというわけでもない気がする
鬼岩城戦でまた急に巻きが入ったけど超魔ハドラーを早くお目見えさせたい意図でもあったかな?

>>571
それはそうなってみないと分からないとしか言えない
でもここまで平均3話半ペースでやってきたところをいきなり2話まで落とすなんてありえないと思ってるけどね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:40:56.97 ID:Rn4paih10.net
>>581
>>2を見る限りだと少なくとも46話までは原作3〜3.5話ペースが続きそう
4クール目が50話までで47話以降も同様のペースで行けば19巻ラストまでかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:42:07.63 ID:9yhAreQ30.net
>>577
キンクリはアニメでスゲー分かりやすくなってたな
飛んだ瞬間も動画だと直に感じられるから漫画よりホラー感マシマシで良かった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 13:50:29.56 ID:mgIel3Wfa.net
>>577
そうなのか。
5部でついていけなくなってJOJOにはさよならしたんだけど、アニメ見てみるかな…

585 :514 :2021/08/11(水) 14:14:11.71 ID:iBtQ7hge0.net
>>546
製作委員会もといスポンサー(スクエニ)は当初、ドラクエBGMの
扱いをどう思っていたかな?費用が高額なら使わないか、ドラクエ
のイメージ保つ為にドラクエBGM使うか?新たな作品として別の
音楽家を使うか?
結果はドラクエBGMを使わずに別の音楽家を起用したと。
でも林さんの音楽は良かったからこれが正解かもね。
俺としてはBGMは不満ないね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 14:28:20.04 ID:Py8/kZyD0.net
ジョジョアニメで上がったのは同意だな
この新ダイのアニメって良い所は良いんだがたまに何故そう変えるって箇所もあったが
3部ラバーズ止めオラオラの「オラオラオラオラオ!!」で原作の方のミスなんだろうが最後オで止まる部分まで原作再現してて関心した

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 14:34:36.08 ID:OgW0DaIR0.net
ジョジョとダイの大冒険はアニメ制作スタッフの原作に対するリスペクトを感じる点が共通してるね
こういうアニメは大体良い出来になる、原作に対する思い入れって熱量に関わってくるから大事だと思うわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 14:37:17.31 ID:JUoA2eJ00.net
思うのは何話ペースとかあんま決めずに、
じっくりしてるとこはじっくりスピード感重視なとこはそのスピード感で、適切なテンポで緩急つけてくれるのが一番いいなと
ただそういうのは分業・分担で作る週間アニメではきっと厳しいんだろうなとも思う
無理ない範囲で可能な限り丁寧に作ってくれればそれいいや
不満はその都度言っちゃうけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 14:42:15.99 ID:UmqlTnDE0.net
>>586
それはすげえなw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 14:54:59.31 ID:8f7i1/VY0.net
>>586
ゲームだと8部定助の「オラアラオラ」も再現してたな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 15:07:10.47 ID:6bak77gWa.net
>>567
鬼滅はコロナ化を利用して大きく延びたんだよ
である程度の人気を持てれば後はファンがファンを生む構造になるから規模がでかくなる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 15:13:08.97 ID:6bak77gWa.net
>>591
コロナ禍

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 15:40:57.21 ID:Py8/kZyD0.net
鬼滅次のアニメはハッキリPVで遊郭編と銘打ってて良いのかと思ったが
考えたら最初から子供向けにアニメ作ってた訳じゃないんだよな
最初は深夜アニメで次は映画、んで遊郭編
よく子供に飛び火したなと思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 15:46:00.08 ID:0dfumujGa.net
>>591
コロナ前から大人気でしたが・・・・

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 15:46:10.18 ID:OgW0DaIR0.net
>>593
鬼滅は評判聞いてサブスクで見た人が多かったんじゃないか、俺もそうだわ
主要なサブスクで鬼滅配信してない所無かったからね
サブスクなら放送時間帯はあまり関係ない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 15:49:22.44 ID:1X8zwwpa0.net
別にダイ大って鬼滅みたいに歴史的な興行成績をあげるような作品と比較するようなところに元からいないし
だけど30年愛されたからこそこうして今アニメ化されている
それも高いクオリティを維持し最初から最後までやると
それが全てを物語ってるでしょダイ大とはどういう立ち位置の作品かってことは

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 15:57:09.54 ID:DaTpB84Pa.net
鬼滅とかいってんのはソシャゲのセルラン煽りしてるようなオジサンだよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:01:02.58 ID:sqFJpVF40.net
>>570
幽遊白書の鞍馬がいいとか妖狐がいいとか分からない
女性作者というのは吾峠呼世晴のことかな
ブリーチはあいぜんの途中までしか真面目に見ていない。アニメで続きのあらすじは知った
アレは女性から見たらそんなにいいのか
俺もアレの真相は知らないけど女性の方がDVD買うのかな

>>591
コロナ過で鬼滅はあの鬼が仕事をしている人を現わしていると
ラジオで大竹まことが言ってたけど。あそこまで家にいる人と思考が違うのか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:05:33.18 ID:gYReDEqA0.net
無印ドラゴンボールとかもしリメイクされたら亀仙人の出番は全部カットされちゃうんだろうか
ぱふぱふとかだけじゃなくセクハラ発言も今のコンプライアンスじゃつかえんよな
つまらない時代になったもんだ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:06:16.13 ID:0dfumujGa.net
ぶっちゃけufo様の実力よ
fateとおなじで暗くて陰惨な話が大好きなufoが全力だして話題をもぎ取った
ダイ大の明るめの作風では無理だわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:08:02.99 ID:0aBFMAgH0.net
>>459
しつこいよおじぃさん
見たけりゃ自分で見るから貼らなくていい
業者の宣伝と思われたくなけりゃ以降止めてね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:08:46.42 ID:Z9RAHhg0r.net
あとウーロンの出番もカットされて出番なしになりそう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:09:05.25 ID:1jVQyNcT0.net
鬼滅ヒットはUfotableのおかげ
この10年間は奈須きのこの伝奇活劇作品をアニメ化していて、そのノウハウが一般ウケしたんだと思う

あと90年代と違って今は30-50代になっても漫画、アニメ好きが多いから商業的な成功がしやすい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:16:06.06 ID:Rn4paih10.net
なんで鬼滅スレになってるんだと思ってレスを遡ったら>>537がきっかけかな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:23:49.02 ID:Py8/kZyD0.net
エロカットは朝枠で時代だししゃーない
ただ単にエロだけ無くすんじゃなくて違和感ないような流れにはして欲しいかな
あと仲間同士の交流シーンでもあるからそれに見合うようなシーンに差し替えてくれれば
ラストのレオナッパイはここでもカットだろと予想されてるがあの雰囲気の中いきなりコントしだすポップとのやりとり
ああいうのこそ見たいんだよなぁエロは諦めるから

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:25:58.63 ID:Rn4paih10.net
>>605
今週のポップがマリンのスカートをずり下ろすシーンがどう改変されるかが少し楽しみではあるw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:29:38.14 ID:Py8/kZyD0.net
>>606
そうだな
普通に貰ってポップにビンタの痕も無く追いかけるだけとかは物足りないんだがどうなるか・・・

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:32:14.12 ID:OgW0DaIR0.net
あそこはむしろマリンが降りるの待って普通に貰えよと原作読んでて思ったクチだわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:34:37.76 ID:Py8/kZyD0.net
しかしあのシーンにポップに一切悪気は無かったので
マァム初登場シーンみたいに普通にできそうではある
マリンのパンツ描写はないが太ももあたりのカットでスカートが上から降りて来るぐらいで何とかできそうだな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:36:58.55 ID:lNuQEykrr.net
子供が初めてオ○ニー覚えるのって漫画のサービスシーンからってのが多いと思うけど今の小学生は性処理どうしてるんだろ
アウターゾーンに電脳少女といろいろお世話になっております

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:42:15.99 ID:nNvdJJl00.net
鬼滅が子供にも人気が出たのは多分
見た目的に可愛い、コミカルな描写が
多かったのもあるんじゃないかと小3の自分の娘を見てて思う。

一緒に見てんだけど、バラン編で話が重くなってからは
明らかに積極的に見ようとする雰囲気がなくなってたけど
チウが出てきてからまた積極的に見出したわ。

子供視点、男女視点で良いと思うものは当たり前だけど違うのよね。
自分が寒いと思うギャグでも楽しいと思う人間がいるって事だ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:46:11.14 ID:Rn4paih10.net
>>608
まあポップも焦ってたからと言い訳してみる

>>611
今週と来週はチウの出番が多いから娘さんも喜ぶと思う

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:48:39.16 ID:AXjCtmlg0.net
DBなんか逆に今コンプラ遵守してリメイクしたらどうなるのか見てみたいわ
第2話のタイトルからして「球がない!」だからな
ウーロンの願いがどう改変されるのかとか予想で盛り上がりそう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:50:23.26 ID:gYReDEqA0.net
今の小学生はスマホのエロ画像、無修正ポルノ動画とかで抜いてるよ
エックスビデオとか子供でも見れるし、昭和の時代とは消防のレベルが違うよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:51:39.22 ID:gYReDEqA0.net
今の小学生はスマホでエックスビデオとかで抜いてるよ
昭和の時代とは消防のレベルが違うよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 16:53:35.98 ID:OgW0DaIR0.net
いや、>>610はそういうのに興味持つ取っ掛かりになるのは何なのかって話だと思うが
そりゃ色々漁ればエロ関係は山程出てくるが、意図的にそういうの検索したらの話だし
書いてて思ったがどんな健全なコンテンツ見てても無法にブチ込んでくるエロ漫画広告とかで興味持っちゃうのかなあ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 17:07:05.38 ID:C3OxoTR90.net
>>607
ハシゴから降りる
マリン「まほうのせいすい?2つもってるわよ、ゴソゴソ、これよ」
ポップ「い、急いでるんだ!」
マリン「ちょ、ちょっと、」
ツルッ、パシャ!ポタポタ…
(マリンさんにかかる)

ビンタの痕つけてクロコダイン追う


これでどうだ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 17:11:07.04 ID:5KDQRzjOa.net
>>612
しびれくらげとのやりとりとか絶対笑うと思うわ。

原作読んでた時は、チウ弱いくせに偉そうだから
嫌いなキャラクターだったけど、30年経った今
チウにありがとうと思う時が来るとはなぁw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 17:13:09.74 ID:nJO+cJamr.net
>>607
パ○ツを降ろす
マリン「まほうのせいすい?2つもってるわよ、ゴソゴソ、これよ」
ポップ「い、急いでるんだ!」
マリン「ちょ、ちょっと、」
スボッ、ぐにゃ!ぐりぐり…
(マリンさんに刺さる)

ビンタの痕つけてクロコダイン追う


これでどうだ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 17:27:57.05 ID:fnXFarPJ0.net
>>618
あのしびれくらげのシーン好きだったなー
どうせなら獣王遊撃隊に加入とかで再登場してほしかったw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 18:24:46.83 ID:0mwjfpL3p.net
チウの部下も情勢に合わせて変わるんかなぁ
11で初登場したモンスターとか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 18:48:52.75 ID:K/neGc12d.net
ハリセンボン!
あの程度の相手にその技を使うとは・・・

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 19:17:01.18 ID:3z12oOxQ0.net
>>617
いや、顔が近いだけでビンタされそう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 19:28:56.65 ID:B+Y5Wyf/0.net
>>621
そこは変えないでほしい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 19:30:30.09 ID:bcR3S4g10.net
>>611
鬼滅とポスト鬼滅とか言われてる作品群を見比べて思うのは


俺の世代だと魔神英雄伝ワタルみたいなキャラデザで

チビキャラデザインがばえる(コスプレしやすいとか)
可愛いからだと思う

ほかの呪術とかなんたらマンとかぜんぜん
女子やチビッ子にそうさせたいと思わん

ダイは女子ウケはしないけど
必殺技がかっこいいのとコミカルなとこあるから子供にはいけると思う

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 19:40:33.91 ID:OPpYlocP0.net
そろそろOPまともなのに変えてくれないかな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 19:46:57.69 ID:f66iszeB0.net
マリンさんの聖水、何Gでしょうか・・

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 19:49:15.91 ID:vNxD9nkT0.net
チウの部下にプリズニャンが!

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 19:54:04.48 ID:6JVw5sDw0.net
>>623
ポップ「お、横暴だー」

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 19:57:24.57 ID:6kNuc90s0.net
遊撃隊の面々は思い入れあるから変えないでほしいな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 20:03:56.61 ID:SGCe6keWa.net
遊撃隊あんま覚えてないな
グリズリーとマリべえと鳥は覚えてる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 20:11:26.66 ID:6iFqel040.net
ゴールデンメタルスライムもいたはず

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 20:23:44.00 ID:viYtzRdX0.net
バピラス、ゴメ、ドロル、いっかくウサギ、グリズリー、サソリバチ、マリンスライム、ドラキー、だいおうがま、あとなんだっけ…?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 20:24:19.78 ID:QDxqc93oa.net
>>273
ネタバレすんなカス

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 20:26:29.73 ID:6JVw5sDw0.net
しかしスケベ成分が全て純情成分へと
変換されて
戦いの中での見せ場があんだけあれば
断トツで人気ナンバー1だなポップ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 20:41:17.54 ID:SGCe6keWa.net
ポップの見せ場大好きなんだけど真バーン戦はさすがにやりすぎ感ある
閃光のようにもあるんだから天地魔闘やぶりは二人でやっても良かったのでは?ダイがゴール前ドフリーでパスもらっちゃうからなあ
でも見開きアバストBは最高

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 20:50:47.87 ID:mo1p77ZGp.net
一人で攻略してそのチャンスすべてをダイの攻撃に託すのがいいんじゃん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 20:57:08.73 ID:rNFF88cS0.net
天地魔闘破りはロジックしっかりしてるからこれ以上は無いわ
むしろカイザーフェニックス解体のほうがやり過ぎ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 21:01:08.93 ID:cSPo8FU10.net
魔力弱ったカイザーフェニックス解体(物理)はハドラーもやってたから(震え声)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 21:05:25.93 ID:UUQ2BAjL0.net
>>635
アニメのポップは小学生の娘に好評だったが、原作見せたらセクハラが嫌だったらしく
ポップとマトリフは変態だからキモイ無理!
と嫌われたぜ…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 21:15:46.01 ID:ycQ0d3x10.net
小学生の男中心にさえ受けりゃ問題ない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 21:15:56.14 ID:bn+6ufiv0.net
お遊びしてなきゃバーンが勝ってたってのは紛れもない事実だからな
でも天地魔闘に至った段階で竜魔人ダイになれるし後の展開考えたらもう詰んでる
慢心しないならもう少し前から真面目に動いておかないと

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 21:18:31.97 ID:6JVw5sDw0.net
>>640
やはり新アニメの演出は正解だったんだな…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 21:23:09.15 ID:Rn4paih10.net
>>641
今月号の最強ジャンプのマシリト最強伝説によると
三条さんがダイ大を始める時にマシリトから「小学生男子の人気を取れ。他のことは考えるな!」って言われて
その結果ベタでも分かりやすく面白い話を考えて当時も30年経っても子供達に大人気になれたって話してたらしいしな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 21:28:54.83 ID:z/0GtuWZd.net
終盤のポップ劇場は確かにちょっと…
アイシのヒル魔や兎-野性の闘牌-のキツネといい作者のお気にキャラへの優遇、偏愛が度を越えると萎える

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 21:36:10.73 ID:PfUuuAh10.net
>>642
バーンも鬼眼王になれることを考えたらその段階で詰んでると言えるかは微妙じゃないか?
バーンが慢心してポップの挑発に乗ったからこそ天地魔闘を破ってバーンに剣が刺さることになったわけで
もし剣が刺さっていない状態で竜魔人ダイと鬼眼王が戦うことになったら
ダイが剣を持っていても真魔剛竜剣みたいにバーンを倒す前に剣が砕けてしまうこともありえると思う

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 21:44:20.64 ID:bn+6ufiv0.net
>>646
最後に剣が刺さってたおかげで勝てたってのは確かだけど
でも竜魔人で素手で殴ってたのは剣が手元に無かったって理由だからなぁ
鬼眼王になるまえにぶっ刺せそう
ダイのメンタルがポップの活躍で支えられてたってはあるかもしれんが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 22:22:28.55 ID:L+EpuYMP0.net
ダイの剣「うーん、このミストバーンとかいう男は並の実力!」

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 22:39:46.92 ID:j+xBFtbHa.net
ダイの剣「俺は抜けるのが好きなんじゃねぇんだ……勝つのが好きなんだよォォ!!」

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 22:39:52.66 ID:omuxpRA+0.net
仮面ミストは普通に並みでしょ
別にダイの剣じゃなくて、パプニカのナイフの空烈斬で普通に倒せるレベル
ダイの剣の判定否定してるヤツら何言ってるのやら

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 22:46:56.08 ID:lwAhPxRH0.net
>>645
元から最初から最後までダイと共に戦う為のキャラだしお気に入りとか優遇という言葉が出てくるのは全然ピンと来ないな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 22:57:19.29 ID:1jVQyNcT0.net
ロンベルクを相手しても抜けない剣だし、ミストバーン相手でもそんなもんだろ
有事でもない限り抜けない

超魔ハドラーやバラン以下は基本技と紋章の体術だけでダイは無双できる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 23:05:53.46 ID:bmKHIlIzd.net
つーか作り主がアレだから、剣も偏屈な性格になっちゃったんだろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 23:05:56.95 ID:6kNuc90s0.net
状況と味方含めた戦力を把握して判断してるだけでしょ
ミストより鬼岩城を優先するべき状況だったし死の大地だとお互いそこまで戦う気無かったし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 23:16:30.82 ID:bn+6ufiv0.net
意思があるってだけで絶対に正しい判断してくれるってわけじゃないぞ
どう考えても常に使えたほうが有利だし
ロンが真面目に作ったせいで偏屈な性格も移ったと考えた方が妥当

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 23:20:38.61 ID:bloB6s590.net
>>572
そもそも一個人が周りを巻き込んで振り回して遊んでいただけだからね
これ言ってる奴らにソース出せって言って出てきた試しがないし…

>>581
まとめ乙、まあこればっかりはもうちょっと見守ってやらんと何とも言えないわな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 23:23:49.59 ID:6iFqel040.net
ダイの剣の両親は誰なんだろうな
出産にはダイが立ち会ったけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 23:28:53.76 ID:qK70Jz1H0.net
ダイの剣が抜ける判定は相手の実力だけじゃないぞ
駒軍団相手の初戦では抜けないのに、僧正1体の奇襲には抜けてたわけだし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 23:30:01.61 ID:bloB6s590.net
>>599
とりあえずDB改の時点でエネルギー波等で貫通して穴が開いた負傷箇所は黒塗りで痣っぽく描かれていたし
回想でチ○コも不自然な隠され方してたし、一からリメイクしたら序盤のサービス的な場面は一切カットか改変(改悪)待った無しだろうな
ああいう描写って劇場版の「最強への道」が最後なのかな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 23:31:02.33 ID:6kNuc90s0.net
>>658
それな
バランがやられそうになると抜けるあたりダイと敵の強さを単純に比較して判断って訳じゃなさそう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 23:32:36.30 ID:7UpvCIH30.net
剣にもやる気スイッチがあるのさ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 23:38:09.28 ID:l+Ah6YGa0.net
ミストもキルも手の内を見せますモードになってなかったから
ダイの剣も「じゃあオレも手の内は見せねえよ」という感じだろうしな
一方超魔ハドラーは「勝負だ!慢心せずに行くぞ!」と決闘モードむき出しだから
ダイの剣も勝手に抜けるわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/11(水) 23:38:46.94 ID:PfUuuAh10.net
フェンブレンを倒した時にダイと剣の心が一つになって
それ以降ダイの判断で自然に剣が抜けるようになったのかと思ってる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 00:00:09.58 ID:0rqd4SlaM.net
https://youtu.be/RxjsFGrHswM
はじまた

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 00:35:09.27 ID:fLOqRFI8p.net
>>664
ギャラはいくらですか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 00:35:32.28 ID:9t7+lwQg0.net
周りに与えそうな被害と緊急性を天秤にかけてるのかも知れん
一応、ミストの最初とサババは街中だったし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 00:44:49.03 ID:kPGjwbjS0.net
>>645
真バーン戦は気にならないけど
ハドラーがわざわざ素晴らしい男って言うのは作者のオナ臭がして萎えたな
あと終盤で加入するキャラみんなダイよりポップとの会話の方が多いのも
ただでさえポップの方がリアクションでかくて他キャラとのコミュニケーションで目立つんだからもうちょい配分考えて欲しかった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 00:56:19.89 ID:N6wMlNe70.net
ダイの剣は戦略眼があるんだろう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 00:59:49.47 ID:FH9Arlll0.net
今どきのファンタジー系の作品だったら
ダイの剣はツンデレの女の子に擬人化しそう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 01:03:32.66 ID:6zGn0Ext0.net
>>667
確かにハドラーはダイのライバルだったのに最後はポップとアバンにおいしいところ全部持ってかれたな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 01:07:31.31 ID:/7OpGRbW0.net
誰とも親密な関係築いてない機械的な勇者様が見たかったってこと?
そっちの方が話が面白くなるように見えないけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 01:10:36.95 ID:2WVllUHQ0.net
>>670
アバンは良いんじゃないかな?
実際ハドラーが一番拘っていたのはアバンなんだし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 01:15:18.92 ID:oDkN+CfF0.net
ナイフで仮面ミスト倒せるかっていうと
バーンパレスでナイフ装備ダイ+ポップ+マァムでダイ離脱までミスト一切ダメージ負ってなかったから流石に無理だろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 01:19:29.90 ID:XC364KYf0.net
突然だが
炎の中で泣くハドラーの芝居想像したら
鳥肌立ったわ

関さんも駆け出しの養成所時代に
仲間うちでのセリフの本読みでダイ大使ってたらしいし、すげえ良い芝居してくれそう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 01:26:19.56 ID:Yd1yDpTl0.net
>>673
光の技使ってたらナイフでも倒せるだろ
バーンパレスでのダイは体力温存しながら戦ってたんだろうし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 02:14:49.28 ID:48ppnP8M0.net

キルバーンだと思ってた子安がバーン
バーンだと思ってた速水がバラン
ヒムだと思ってた関がハドラー
年月のおそろしさよ
石田ラーハルトの実現は凄い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 03:37:50.66 ID:fBx6A6iJ0.net
石田ラーハルトはちょっと老けてない?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 05:00:57.47 ID:+/w+ymvZ0.net
>>651
大体ポップは戦績とか見ても単独でボスクラスは倒してないし終始マトリフの言うとおりパーティー
特にダイの支えになってたし初期からカッコよく登場し単独で白星あげ続けてたヒュンケルや
ダイに比べて特に優遇とは思わんな 恋愛でも結局保留扱いで終わったし
そんな風に見えてしまうキャラなら当事から人気キャラにはなれんかったろし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 05:01:54.49 ID:Jk1W4xGJ0.net
>>653 >>655
同意。>>663なんて正に俺が言いたい事を代弁してくれたし

>>656
>>455とかなwそしてそいつに釣られる人が何人もいて草

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 05:02:15.52 ID:Jk1W4xGJ0.net
エラーが出たんで連投

>>674
種アさんも原作で一番好きなシーンがハドラーの最期らしいし
アニメで見るのが楽しみだ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 05:18:16.33 ID:poF5Qal3M.net
>>670
俺の場合は連載当時折角のポップとハドラーの名シーン回がアバン復活に持ってかれたのが不満だったわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 05:24:28.58 ID:lYb8g8rW0.net
>>673
仮面ミストはバーンの体に寄生していない状態だからな
つまり体の外に出ている状態だから空の技で倒せる
空の技を使えるダイの前に姿を晒すこと自体が仮面ミストにとって最大のリスクなのだが常に余裕綽々だったな
要するに仮面ミストでダイの剣が抜けないのは倒す方法が存在するからなんだが
レオナの「勇者のためにせよ」の直前で剣が抜けたのは意味がわからない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 05:54:33.08 ID:WrJGMank0.net
バーン様は、よく自分の若さを封印した肉体を他人に預けて自由に行動させてたなw
普通だったら誰も開けることが出来ない金庫みたいなのに保管しとくやろて

全財産を他人に持ち歩かせてるようなもんやで

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 05:55:17.68 ID:WrJGMank0.net
>>677
ヒュンケルとラーハルトは被るからね

ラーハルトまでイケメン声にしてしまうと、キャラの差別化が出来ないという判断もあったのでは?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 06:52:37.04 ID:Q44hyRJJa.net
>>683
金庫で例えるなら金庫ごと持っていかれたり海に沈められたりするリスクを重く見たんだろう
それよりは絶対に裏切らない手下を作って最強の肉体自身に自衛させた方がいいと踏んだ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 06:57:41.17 ID:Q44hyRJJa.net
>>670
そこは気にならなかった
ハドラーにとってダイは人生最大の存在に昇華しただろうけどダイも同じだけ思い入れがあるかというと別にだと思う
それよりは最後は使徒全員への想いからのアバンって締めは綺麗

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 07:00:34.61 ID:vX1w8OHs0.net
部下に勧誘してたりするけどそもそもバーンに仕えて給料とか魔族に取って得なことってあるんだろうか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 07:00:35.39 ID:kPGjwbjS0.net
>>671

ダイにももう少し他人と関わらせろって事

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 07:09:48.90 ID:sduZH2rr0.net
>>687
ロンベルクがバーンの下にいたころが一番恵まれていたと言っていたから
本人が満足するかどうかは別として何らかの形で報酬はあるんだろう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 07:11:54.32 ID:lYb8g8rW0.net
ふと思ったが仮面ミストはバーンの体を覆っているだけなのにバーンの体を動かせるのは器用だな
マァムの体を締め付けて束縛したようにバーンの体と四肢に巻きついて動かしてたと思うとシュール

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 07:18:01.70 ID:IBAfw3Qx0.net
>>690
あれって覆ってるだけじゃなくて暗黒闘気の不思議空間みたいなとこに入ってる状態なんじゃなかろうか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 07:38:32.80 ID:u4Gd8DZhd.net
イキりミストがピークだったな

https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/e/2/e2f41bf6.png

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 07:45:09.45 ID:E8WIRtVJ0.net
これ借り物でイキっちゃうのミストらしく無いと思うんだが…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 07:51:53.32 ID:bP4hVcl5d.net
ミストのハリボテ野郎が!(オスかどうかはわからないが)

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 07:54:03.18 ID:85bvfVhya.net
バーン様の左腕切断がどう表現されるか気になります。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 07:54:58.58 ID:uxAnhCM10.net
>>667
ポップがパーティーのブレーンなんだからそら他のメンツとの会話も多くなるわ
逆にダイが作戦指示したりまわりに発破かけたり挑発したりとかしたら純粋な魂感や12歳感がなくなる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:01:50.38 ID:UO/16HMN0.net
>>693
侮辱は許さんぞ…! 私は…その手の侮辱が一番嫌いだ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:01:51.78 ID:Q44hyRJJa.net
>>692
これって若バーンなのはバレたけど秘法とかは隠し通すためにブラフ張ったって説はないんかね
ただ単純にはしゃいでるだけなんかね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:05:06.39 ID:JZMYJ97e0.net
バーン様は怒るとおっかねぇけどお金はたんまりくれるよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:09:08.52 ID:Gh0lHCQbd.net
真バーンの癖のある眉毛がうまいこと隠れてるから
イケメン度だけならこっちが上なんだよな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:10:34.56 ID:fdPDeRNg0.net
バーン様の身体だから
「(アストロン中だし)私はバーン様より強い」

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:19:53.03 ID:WdLLAcXva.net
>>698
そりゃあの状態のミストはバーンより強いからなあ
嘘は言ってない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:19:57.98 ID:lYb8g8rW0.net
秘法を知ってる老師が出てきた時にひどく狼狽してたけどそもそも秘法を知らなきゃ気付かれることはないし
更にそもそも知ってる奴なんていないと思っている感じだしなあ
まあ人間の古文書に載ってるというのは盲点だったんじゃないか
となると私はバーン様より強いはメタ的事情やなあ読者をミスリードするため

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:26:12.56 ID:++moc4eE0.net
別にミストがイキってるという解釈じゃなく
ミストが真バーンの肉体サイコーって言いたいのをできるだけ分かりにくく言ったってイメージ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:27:43.18 ID:PwFiGxl20.net
読者を驚かせるために
ミストが言いそうにないことを強引に言わせただけ
が正しいと思うぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:29:01.86 ID:Gh0lHCQbd.net
この状態であくまで強いのはバーン様なわけだし
正体バレそうになったから本人は慌てて誤魔化そうとして
ついこんなこと言っちゃったんじゃないの
これがバーン様の本当の身体だと気づかせないために

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:29:15.36 ID:bBRbtWU70.net
三条先生に限らないけど、伏線と回収がしっかりしてる漫画家はこういう台詞回しがほんと上手いよね
まあ、たまに辻褄合わない事言ってる時もあるけど(汗)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:31:03.66 ID:bBRbtWU70.net
>>705
当時ジャンプでこのシーン読んだ純朴な少年だったが
「は?……はぁ!?」って感じでめっちゃ混乱した

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:32:28.96 ID:bwq8Crfn0.net
>>690
真ミストバーンの場合ミストはバーンの肉体を覆ってるんじゃなくて体内に入ってるんだぞ
ミストバーンの通常時はバーンの本体をガス状のミストの肉体で覆い隠して封印している状態で、
その封印を解いてミストがバーンの体内に入り込んで操っていたのが真ミストバーン

これは単行本34巻でアバンの口から語られてるし巻末の特集記事でも同じことが書かれてる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:34:07.24 ID:vX1w8OHs0.net
素でバーンより強いけどそれでもバーンさまも元で働く魅力とか何かがある!ってのを期待したけど理由聞いたら「うーん?」って感じだった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:35:29.25 ID:8vnkK3CSd.net
確かに防御面だけならメドローア以外には無敵だけど
真バーンより強いかっつったらなあ……

3回攻撃とかはできないしバーン様のアホみたいな魔力に裏打ちされた魔法の連打も出来ない
何よりパワーにかまけて技術自体はバーン様の格闘センスに遠く及ばない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:38:50.42 ID:bwq8Crfn0.net
あ、>>690は「仮面ミスト」って言ってるから通常時のミストバーンのことか
バーンの体を動かしてるとか書いてたから勝手に真ミストバーンのことだと早とちりしたわすまん
というわけで>>709は忘れてください

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:45:33.93 ID:lYb8g8rW0.net
>>712
いやいやそもそも俺が変な事言ってたわ
秘法で封印してる状態の体を物理的に動かせる訳ないよな(巻きつくことはできるだろうけど)
衣の手足が動いているように見えてるのはミストの部分でありバーンの体が動いている訳じゃないやね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 08:59:20.26 ID:lYb8g8rW0.net
つまり衣のミストバーンがどんなに激しく動いてても
衣の中には直立不動のままのバーンの体が収まってるってことやがこれもシュールよな
暗黒闘気で体を浮かしてる状態というか傀儡掌の原理に近い感じなのかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 09:02:10.92 ID:bBRbtWU70.net
俺もミストが顔だしてからは割とうろ覚えなんだが、衣脱いだ後ってビュートとか使わなく(使えなく)なってるんだっけ?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 09:04:09.02 ID:eN2g4/YK0.net
>>699
働いてたことあるんか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 09:10:58.83 ID:Yd1yDpTl0.net
>>715
名前ついた技はフェニックスウィングしか使わない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 09:17:05.55 ID:/mxz1n7E0.net
武器だったのかミストの一部だったのかはたまた真バーンの肉体の爪だったのか
よく考えたらあの鋼の爪は謎だな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 09:41:51.63 ID:Rhy6Vg150.net
>>718
ミストのあの爪は暗黒闘気で伸縮硬化する自前の装備っぽい
魔影軍団の鎧みたいなイメージ
処刑場で衣越しにヒュンケルにブン殴られただけで「よくも触れてはならん素顔に」って怒ってるし爪がバーン由来の物では無いはず
後でヒムやビースト君にも殴られるが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 09:44:48.41 ID:46UTfPCH0.net
youtubeの配信でストラッシュ回の再生数が多いけど肝心のストラッシュの演出がイマイチだったのが残念すぎる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 09:51:09.58 ID:dx1nLusQ0.net
やっぱあの辺は空裂斬がずば抜けてかっこいいからね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 09:53:06.67 ID:9GD/nhJEd.net
>>634
ほとんど周りはネタバレで埋めつくされてますよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 09:57:24.02 ID:9GD/nhJEd.net
>>711
強い理由は一番にそのメドローア以外無敵でしょ
次点で超パワー


余計なことせず疲弊するまで押し切れば
メドローアを食らう計略にかからない限り
勝てるもん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 09:57:47.55 ID:QZKu7k56d.net
海波斬の円を描くポーズが好きです

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 09:58:09.53 ID:O493z6G70.net
>>720
まあタイミング的に三連休だったし再生数なんてタイミングだからな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 09:58:18.99 ID:dx1nLusQ0.net
明後日、遂にバーン様への謁見か
勝てぬわ…この御方には…
のシーン声付きで見れるとわなあ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 10:02:41.48 ID:vD/mJrs6r.net
>>711
あの時のミストバーンの自分がバーン様より強い発言は老バーンと比較してだろう
ミストバーンがあの状態でいる限り真バーンは現れないし
後のミストバーンの「大魔王バーンを倒すことなど不可能だ」とかヒュンケルの「お前が大魔王バーンだ」とかのセリフにしてもそうだけど
状況やキャラ的に不自然なセリフをミスリードするために敢えて言わせたと思っている

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 10:03:51.09 ID:Aw6/HNBm0.net
凍れる時の秘法をバレたら、
術者アバンはもちろん、
キルも何とか出来る可能性がある

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 10:09:45.58 ID:ottzOjoE0.net
イキリミストと真バーンのどっちが強いかつったらやっぱ真バーンなんだよな

結局のところイキリは、メドローアを当てるための手順を組み立てる作業だから
あの場のメンツでもどうにかなるんだよな
老師が万全なら、土竜拳+メドローアのコンボで終わってたし
タネ知ってるアバンなら、ゴールドフェザー&シャナクみたいなコンボで秘法自体を
無効化する絡め手使ってきそうだし

でも真バーンの方はそういう方法でどうにかなる気がしない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 10:13:48.34 ID:Jk1W4xGJ0.net
>>720 >>725
ラーハルト謎ビーム回の27話も次の日曜だしな
それ以降のバラン編終盤が平日ばっかりなんで多数の初見に見てもらえないかもしれないから残念

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 10:14:55.15 ID:6xGjnv/ga.net
連載当時は「影武者徳川家康」も同時に連載してたので、余計に混乱したのを思い出した
あ、ミストが影武者かと思ってたら爺が影武者?でも次のページで偉大とか言ってるし??ってな感じ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 10:21:28.29 ID:Aw6/HNBm0.net
ミスト本体は暗黒闘気の集合体だっけ?

あれは物理攻撃が効かなくて、
呪文か、空の技しか決め手がない
それの強化版>素顔ミスト
メドローア効くのも強化版ぽい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 10:21:41.05 ID:PNR39DC2d.net
つーかミストバーンは真バーンの肉体に入り込んで戦うときは
いちいちフード取って顔晒さなきゃ戦えないのかね?
普通に顔隠したまま真バーンの肉体で戦えば
正体露見するリスクは低いと思うんだが
回りにいる連中も「あれ?戦い方変わった?」くらいにしか思わんだろうし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 10:23:16.85 ID:vX1w8OHs0.net
フードがミストなのだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 10:36:30.98 ID:K8u670rk0.net
仮面ライダーゴーストかな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 10:38:52.01 ID:SefPQ9Oga.net
空中でフェニックスオーバードライブシュートしてメドローア蹴り返せたかもしれない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 10:58:04.96 ID:1CnClJpr0.net
>>726
ああ、このシーンをアニメで見れるとは思わなかったよ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 10:59:31.40 ID:/7OpGRbW0.net
あくまでフィクションだから
こっそりバーンの体使い始めて無双しましたじゃ映えないじゃん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 10:59:42.82 ID:E8WIRtVJ0.net
ミストが空の技でしか倒せないなら
ヒムが永遠に殴っても倒せないことになるねwww

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:00:32.57 ID:Aw6/HNBm0.net
一応、光の闘気は空のワザと同列だろう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:04:13.28 ID:hSwAqD2DM.net
草生やしてまで何言ってんだか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:04:18.65 ID:bwq8Crfn0.net
>>739
何で草生やしてるのかさっぱりわからん
空の技は結局のところ「正義の闘気をぶつけて悪を滅する技」なんだから
昇格して光の闘気に目覚めたヒムなら普通に倒せるだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:05:46.78 ID:E8WIRtVJ0.net
空の技≠光の闘気だっての

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:06:27.55 ID:Aw6/HNBm0.net
マァムの猛虎はどうなんやろ
武闘家は恐らく、体内で闘気移動してるけど、
三条先生の闘気論では「普通の闘気」かな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:09:48.36 ID:Jk1W4xGJ0.net
>>741-742
(ワッチョイ e1d0-aCAI)は上から目線で他人の意見を否定する事の多い基地外だからスルー推奨
最近はバレないように自粛してるが過去スレでは「○○ですが…はぁ」って馬鹿の一つ覚えのように言ってたし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:12:34.24 ID:E8WIRtVJ0.net
>>745
俺は本当のことを言ってるだけ
お前ら空の技=光の闘気だと本気で思ってるの?
それじゃヒムは空裂斬を連打しまくってたわけだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:15:04.75 ID:bwq8Crfn0.net
>>743
お前ちゃんと原作読んでるか?
空の技は正義の闘気によって悪を滅する技
つまり空の技でミストが倒せる = 正義の闘気をぶつけられればミストは倒せるってことだ
そして光の闘気が正義の闘気であることはミストバーンやヒュンケルの作中のセリフから明白である以上、
光の闘気を使えるヒムがミストを倒せるのは馬鹿でなけりゃ誰でも分かる

草生やして恥かくくらいならちゃんと原作読み込んでこいよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:18:22.80 ID:E8WIRtVJ0.net
>>747
俺はヒムはミスト倒せるってその通り言ってるっての
日本語もわからねーのかよ
お前ら「ミストは空の技でしか倒せない!だから空の技が使えないヒムでは倒せない!(もしくは光の闘気=空の技だと思っちゃってる)」
とかアホ言ってるのがお前ら

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:19:23.71 ID:1k8n3gWaM.net
光の闘気を剣か槍で飛ばすか、
ナックルで直接叩き込むか、
武闘家と勇者&戦士の違い

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:20:51.85 ID:2aY5zy590.net
クロコダインやマァムの闘気は無属性的な感じなんかな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:24:59.71 ID:3q03GOKP0.net
>>695
人間じゃないならセーフ理論じゃないのか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:27:18.68 ID:3q03GOKP0.net
>>692
これ真バーンじゃなくて老バーンより強いって事だと思ってた

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:28:47.61 ID:3q03GOKP0.net
>>722
ネタバレなしスレもあるのにそんな怒らんでも…と思う

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:30:35.19 ID:E8WIRtVJ0.net
>>745
否定してるんじゃなくて
間違ったこと言ってる奴がいたら
「間違ってる」
と言ってるだけ
本気でヒムのパンチ=空の技だと思ってるのか?
何か間違えたこと1つでも言った?
言ってたら謝るよ?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:31:55.34 ID:1k8n3gWaM.net
ポップのブラッグロッドの最大魔力を込めた一撃
これも結構シャレにならない威力になる、
シグマに一応、少し動けない程度のダメージ与えた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:32:58.31 ID:Jk1W4xGJ0.net
>>750
少なくともクロコダインは三条さんが普通の闘気だと断言してる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:33:19.95 ID:E8WIRtVJ0.net
ポップは人間最高の魔力持ちだからな
ブラックロッドもかなりの威力になってそう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:38:06.83 ID:xAC3BWDP0.net
三条さん(原作者)とトリシマさん(編集)の関係ってポップと
マトリフの師弟関係に似ているな。
特にトリシマさんが指摘している所がww

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:39:17.47 ID:Zs/KPrHtd.net
>>731
ミストバーン
「各ジャンルの影武者ネタで1番ネタ濃いの私だと思うぞ『影』だけに(ドヤア)」

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 11:41:39.17 ID:Zs/KPrHtd.net
ミストバーン
「でもファンタジーとかSFとか影武者関係変化球ネタちょっとズルいと思うw」

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 12:09:55.87 ID:Q44hyRJJa.net
ですがガイジ、避けられてるのに気付いて語尾直してんの草
発言内容じゃなく姿勢や人間性が問題なんだと気づけたらいいんだけど。相手が間違ってたり自分が正しければどんな態度取ってもいいと思ってるのがね。それってただの犯行動機だから

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 12:23:16.05 ID:7Ru6Qzhe0.net
FGOで昨日実装された新キャラの声がポップ役の豊永さんだったんだけど
ほんとそのキャラにあった嫌味ったらしい演技やら白々しい演技がすごい良かったわ
自分はこの人はポップのイメージしかなかったからこの演技の幅に感嘆してる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 12:36:16.30 ID:E5JjZf02r.net
>>752
むしろそうとしか思ってなかったし今もそう思ってる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 12:37:49.88 ID:WdLLAcXva.net
>>752
そもそも論としてミストがあの状態だと老バーン元に戻れないからな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 13:15:57.69 ID:N5TX7eJwd.net
とうとうバーン様の御披露目だけど
アニメでも何故かワイングラス片手に登場すんのかね

バーン様って結構アル中だよな
登場すると大抵飲んでるし、これなんて最終決戦前なのに
https://stat.ameba.jp/user_images/20190522/16/tsuyoshiuchida/04/f5/p/o0462062714414411189.png

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 13:19:42.75 ID:Q44hyRJJa.net
バーンやロンの酒描写がやたら旨そうだから子供心にはカッコいいと思ってた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 13:20:31.34 ID:cdaeYPCta.net
>>765
優雅と言え
酒は強者の嗜み

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 13:22:01.97 ID:Q44hyRJJa.net
グラスにゴミが入った時にバーンがミストにかわりを持てって指示してるけど
あれミストは下っ端に指示したりせずに自分で酒蔵行って酒入れてきてるのかもなあ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 13:23:05.90 ID:KMxlZbByd.net
>>765
ロンベルクのセリフ変わりを見るに
舐めプ発言的な意味一緒でも言い回し若干変わりそう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 13:23:51.28 ID:eN2g4/YK0.net
対象年齢低そうな割に結構言い回し難しいよね
偽物を倒すために死んだ道化とか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 13:24:57.15 ID:kdbcGDbI0.net
>>765
酒でいいと思うけどちょうど飲み物も切れたところだ になるか
エレガントなティーセットでお茶でも飲んでもらうw?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 13:25:06.44 ID:jGzwDPc30.net
>>768
ミスト「えーと…百年の孤独の代えはっと…」

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 13:42:13.76 ID:6MmX7yPr0.net
ミストが若バーンの肉体を操るのはいいけど
凍ってる肉体の関節とか動かそうものならその都度メキッメキッとかパキッパキッとかすごい音でそうだけど
その辺スムーズに動かせるのはミストの能力なのか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 13:43:34.23 ID:E8WIRtVJ0.net
まぁよく出来てるけど漫画だからな
あんま細かいツッコミするのも野暮というものだw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 13:55:44.34 ID:wg5rMN9HM.net
バーンとミストは暗黒四次元ポケット持ってそうなのよね
フレイザードのデッドアーマーとか、光魔の杖取り出すとか
同じようにバーンの本体も暗黒闘気の中に隠してるんだと思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 13:57:30.32 ID:KOmaj29y0.net
>>752
作中でクロコダインもそう言ってたから正しいだろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 13:57:43.29 ID:JZMYJ97e0.net
ミストの懐に酒とかいろいろ入ってそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 14:15:04.81 ID:fiLvP1APd.net
何百年と仕えてるしバーン「アレ」バーン「それ」で通じそうだよなミスト

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 14:36:46.20 ID:YcvsbN9z0.net
ミストとキルが長年親友だったって設定もふたりの正体知ったあとだと「え?伏線回収は?」ってなるよね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 14:38:51.88 ID:Q44hyRJJa.net
光魔の杖を取り出したあの四次元ポケットか
バーン様おおらかだから中身の整理はミストバーンが闘魔傀儡掌で頑張ってんのかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 14:43:21.87 ID:2N2twJb8d.net
ピロロによる魔炎気の説明って原作にあったっけ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 14:47:21.29 ID:1CnClJpr0.net
>>781
無い
アニオリ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 14:49:24.33 ID:YcvsbN9z0.net
キルバーンがバランに胴体真っ二つに斬られるシーンの改変はよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 15:09:43.08 ID:FO1q38G90.net
キルバーンは病気療養中なので待ってね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 15:18:43.25 ID:Aw6/HNBm0.net
キルはしらばらく出番ないので、不幸中の幸いかも

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 15:24:08.34 ID:SdP7wNpK0.net
キルバーンの目ン玉ってどうなってんだありゃ
アニメだとギロギロ動いてるよね
仮面外したら目なんてなくないっけ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 15:29:48.36 ID:u6ALpWVRp.net
動くギミックのある仮面なのかも

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 15:33:18.64 ID:M0IkmGy2a.net
>>783
改変希望なの?なんで?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 15:40:05.62 ID:UvsfGXRu0.net
別にザクとかのモノアイも左右に動くしいいんじゃね?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 15:45:12.48 ID:JZMYJ97e0.net
無言で寄り眼とかロンパやってミストが笑うか試してそう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 17:03:11.98 ID:c2946yZ0d.net
一応、キルバーンの素顔に目玉はあるぞ
ウォーズマンの素顔みたいでキモいけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 17:17:51.42 ID:UvsfGXRu0.net
ヒゲを剃るロボか……

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 17:32:37.77 ID:bDJfnyAf0.net
>>695
ハドラーの腕切断はやっていたし流血が酷かったりしなければOKじゃないかね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 17:35:05.04 ID:6GvZ1ldMd.net
ベホマですぐ止血して切り口が再生して塞がるんじゃね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 17:43:30.49 ID:fBx6A6iJ0.net
>>765
シュッ カポン ゴロゴロ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 17:45:24.66 ID:E8WIRtVJ0.net
漫画で骨は見えてたけど骨は出ないだろうね
真っ赤な感じだと思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 17:52:15.54 ID:qgSz0wx10.net
>>765
これも無駄にオリハルコンなんやろなあ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 18:00:25.14 ID:bDJfnyAf0.net
>>796
バーンの血の色は赤にならないんじゃないか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 18:02:18.71 ID:DvCoCc+JM.net
>>765
バーン様酒飲んでなければxxxの挑発にも乗らず
最悪同じ展開になっても
xxx落としてからネタばらししたりもせず
ひっそりxxさせて完全勝利だったのかもとか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 18:05:59.54 ID:E8WIRtVJ0.net
>>798
なるほど
青ならグロさも減るね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 18:12:58.17 ID:6GvZ1ldMd.net
バーン様は酒が切れて手がプルプル震えだしたところを狙えば好機

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 18:15:01.43 ID:RIyTsL0ua.net
まあ魔族って人間より遥かに頑丈だから基本ザルなんだろうな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 18:26:25.07 ID:L8wqavbaa.net
対立煽りNG推奨
ワッチョイ 61d3-/iIq

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 18:32:15.49 ID:wg5rMN9HM.net
バーン様の黒の肝臓(コア)が爆発するッ!

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 18:34:11.20 ID:3q03GOKP0.net
>>803
調べたけどそんな対立煽ってるかなぁ
他所のスレの話かな?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 19:31:17.94 ID:YcvsbN9z0.net
このシーンは泣いた
https://i.imgur.com/mCQjl0d.png

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 19:55:59.60 ID:uxAnhCM10.net
>>806
どっちもレオナとダイに良く似てるわ
描き分けができてないだけとか言わない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 19:58:06.86 ID:IBAfw3Qx0.net
寝かし付け(ラリホーマ)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 19:59:49.99 ID:E8WIRtVJ0.net
親だからバランがダイに似ることは良い事じゃね?
わざと似せてるんだと思う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 20:01:15.29 ID:WrJGMank0.net
>>806
避妊しないで性行為する奴多すぎて、子供の教育に良くないね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 20:02:55.86 ID:ryEfX+tyM.net
まーた出たよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 20:21:10.34 ID:MkxqA5Wb0.net
魔王討伐戦の冒険中に妊娠さすのはいまだにないと思うわ
今の少年漫画どころか深夜アニメでもない設定だろうなw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 20:22:00.29 ID:UvsfGXRu0.net
慰安旅行を企画して隠し芸を幹部連中に用意しとけと命じて面白くなければプチキルバーンロボに抱きついてメガンテさせると公言し、
そんなバーン様にいろいろ悩む団長ズが見たい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 20:22:46.94 ID:4Qeeyk1b0.net
>>684
逆で良かったんじゃない?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 20:23:41.14 ID:4Qeeyk1b0.net
>>813
支部の同人コラボカフェ漫画思い出した

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:04:09.93 ID:7c4wkkRg0.net
アニメで改めて見るとハドラーの「今の俺の力は竜の騎士に少しも劣らん、まして同じ強度の武器があればこちらの方が戦力が上だ」ってセリフが気になる
力が劣ってなくて同じ強度の武器なら互角じゃね?って思っちゃう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:16:52.03 ID:YcvsbN9z0.net
>>816
あれだけのこと言って竜魔人にフルボッコにされたんだよねー
イキりだけは一人前なんだよね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:16:53.48 ID:lsX5/44Q0.net
>>733
もはや目元までハッキリ見えるのだから
どんな髪型してるんだ?もしかしてアイツハゲなんじゃね?とか
敵がフードを狙いまくってきた過去でもあるんだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:17:57.53 ID:kdbcGDbI0.net
>>813
カオスwww

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:21:26.56 ID:bDJfnyAf0.net
>>816
ハドラーも国語の試験やってるわけじゃないしそこらへんは勢いで聞いておけばいいんだよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:23:17.63 ID:OMH0y4UNa.net
(中間管理職としての)戦力としてはこちらが上だ!

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:24:20.97 ID:Jk1W4xGJ0.net
>>816
劣らない=互角とは限らんだろ
ハドラー本人は竜の騎士より力が上だと思ってたんじゃね
実際は万全じゃないダイ相手にすら相打ちだった訳だが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:27:22.06 ID:WhXGylXJ0.net
超魔も強いが怒らせたパパの竜魔人の方がヤバかっただけなのさ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:29:12.94 ID:Mp/lCb+80.net
ガルルルル

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:34:34.64 ID:fLOqRFI8p.net
>>687
エロい魔族美女をあてがってもらえる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:36:50.44 ID:9t7+lwQg0.net
>>816
あれはダイの一撃が自分のパンチと同等の威力だと判断したからじゃないの?
素手で武器ありのダイと互角、武器があれば勝てるという計算

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:38:18.37 ID:Jk1W4xGJ0.net
>>825
>>689のロンの台詞はそういう意味だったのかw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:39:55.92 ID:SdP7wNpK0.net
>>817
ここの台詞はバランではなくダイを指して言ってたんだろうからダイには互角以上になってるから問題ない
バランにもいけると踏んでいただろうが駄目だったな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:42:53.52 ID:lA4qRM7Er.net
>>816
少しも劣らん(何なら俺の方が上回っているのだから)同じ強度の武器があればこちらの方が戦力が上だ

ハドラーからしたら竜の騎士は絶対的な存在だったからね
おいそれと上回ったと公言しない所も奥深くて良い
もちろん身を削って強化してきたんだから自分の方が強いという自信も大いにあるはず

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:44:32.18 ID:uxAnhCM10.net
ハドラーが知ってる竜の騎士は
未熟な子供のダイと人の心をなくしたメンタルボコボコのバランだけだからな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:48:35.64 ID:yaQLk7K20.net
闘気の質は竜闘気>魔炎気だし
闘いの遺伝子の格差も埋められないけど
魔族なので多少欠損した程度なら自己再生できます


微妙すぎる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 21:50:29.10 ID:bDJfnyAf0.net
竜闘気はある程度研究できたかもしれないけど戦いの遺伝子は存在に気付いたかも怪しいからな
仮に気づいてもザボエラやザムザには埋められない壁だっただろう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 22:13:50.38 ID:IBAfw3Qx0.net
自己再生は結構強力だと思う
それこそ防御に徹すればギガブレイク何発も耐えられるんじゃね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 22:16:53.76 ID:lsX5/44Q0.net
>>830
+オッサン用にギガブレイク二発使った状態

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 22:46:59.33 ID:tk2ttdJRa.net
ハドラーの油断は武器だろうな
同じ強度の武器であるだけなら、魂のあるダイの剣や
代々継承の真魔剛竜剣に劣ってしまっているわけで

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 23:06:06.98 ID:6zGn0Ext0.net
>>830
まだ最後のパワーアップする前だからな、最終的には竜魔人バラン以上にはなったんだから充分だろ
歴代最強の竜の騎士たるダイと真竜の闘い繰り広げて後々の歴史に語り継がれるだろうから親衛騎団ともに本望だろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 23:19:50.76 ID:wppvWo1Ka.net
あんだけ魔改造を重ねてなお竜の騎士に及ばないとか元のハドラー弱すぎやろ
魔王時代とか更に弱かったわけだしノヴァにもやられそう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 23:21:56.81 ID:fdPDeRNg0.net
海外の反応シリーズたまたま見てたら
英語訳の闘魔傀儡掌が
ダークパピトゥリーオーラハンドってめっちゃカッコいい名前で草生えた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 23:38:57.00 ID:mOHDn4QVd.net
島に来た時点のハドラーなら、ノヴァで倒せてたやろな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 23:41:15.87 ID:E8WIRtVJ0.net
ノヴァがハドラーを倒す?
倒せるはずないだろ
ノヴァはクロコダインより弱いのに

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 23:46:32.94 ID:Aggtu81p0.net
ノヴァがクロコダインより下という描写あったっけ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/12(木) 23:49:39.60 ID:++moc4eE0.net
ヒムに今のこの場に立ってない奴は死の大地に行く資格ないって言われたくだりのことか?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 00:00:31.24 ID:hDJme0e00.net
ノヴァは結構強いんだけどな、肉弾戦に呪文に闘気使えるやつは大魔王、竜の騎士、ハドラー以外だとアバンしかいない
ただこの漫画はメンタルの強さが肉体にも強く影響するからスペックでは測れん
ハドラーとか司令より魔王だった時のがスペックは弱くても明らかに強かったし(ブロキーナともやり合えてるし)

てか英訳で思い出したが覇者の剣の英訳がソードオブチャンピオンズでダサいと思ってたけど
英語表記でThe Sword of Championsだと結構かっこよく感じる不思議、日本は公的にカタカナ廃止した方がいい気がした

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 00:02:16.40 ID:BJL4D2kL0.net
https://youtu.be/2a94vSN3h4M
バラン戦つ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 00:06:34.00 ID:1SLKLNOH0.net
モンスターを50体倒せるノヴァと100体はいけるというワニ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 00:09:46.13 ID:w4KGzrKC0.net
>>816
オーラや肉体などのフィジカル面での力量を確認して、超魔爆炎破や基本格闘などの技の比較で上と思えたんちゃう?
ギガブレイクが超魔爆炎破と同等技なのが公式だし、ダイがその水準の技を身に着けていないのも公式

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 00:15:39.20 ID:w4KGzrKC0.net
ノヴァは初期クロコダインと小細工なしのザボエラになら勝てそう
魔王ハドラーは無理
極大呪文の対応が出来て、ヒュンケルやロンベルククラスの接近戦が出来て勝てるかどうか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 00:20:14.37 ID:hDJme0e00.net
ストラッシュクロスとギガストラッシュ編み出す前だと必殺技の火力だけはバランとハドラーに負けてるな
単純な肉体強度に関しては鬼眼王と真ミストバーン除けばハドラーが最強、あくまで竜闘気や闘気で強度を増してるわけだし
真バーンですら闘気纏ってないとレオナのナイフで切られる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 00:44:42.49 ID:VfG9Geodp.net
>>844
スタッフさんお疲れ様です

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 00:47:10.84 ID:ag3G81p20.net
同じやつかは知らんけど
ノヴァはクロコダインより弱いってずっと言ってるやついるよね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 00:50:25.83 ID:mxWG62Cw0.net
瞳にされたクロコダインとこのポップのセリフを改変しろとか言ってる人でしょ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 00:52:50.28 ID:JnhpGqlc0.net
?クロコの方が強いんじゃ
違うのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 00:53:25.95 ID:HVbRKLj40.net
>>845
そんなに無茶な数字でもないだろうがクロコダインが100体倒すというのは目指すという目標な

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 01:14:09.76 ID:BJL4D2kL0.net
ノヴァとクロコダインに関して言えばいい勝負した上でクロコダインが勝つと思うわ
耐久力が凄い上に攻撃力もけっこうあるからな
ノヴァは攻撃は凄いかもだが耐久力ほとんどないでしょ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 01:20:12.43 ID:zYxkn5SF0.net
>>851
もうそこまでくると、クロコダインへの感情移入が過剰過ぎて流石にキモいとしか言えんわな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 01:38:26.20 ID:uqm84lPl0.net
回復魔法無しでもギガブレイクと腹貫通とライデインくらって生きてる化物がマァム以下に扱われてるんだぞ
ケンコバの疑問もセリフ変えろって言いたくなる奴も何らおかしくない
感情移入とか無しにパワー評価おかしいから

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 01:48:50.80 ID:h3Vffp58r.net
マァムに腹パン一発されて沈むぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 02:02:07.17 ID:uf9mnQdT0.net
ミナカトール防衛戦での魔界のモンスター討伐目標が
ノヴァ40〜50体に対してクロコダインは100体だから
戦闘力だけ見ればクロコダインの方が普通に強いんじゃないの?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 02:09:15.08 ID:SEZnrvPY0.net
クロコダインは対強敵の装備がないんだよな
グレイトアックスも間に合わせで対ザコのギミックしかないし手が塞がって会心撃と合わせにくい
瞳にされたクロコダインのシーンももっと辛辣になってもいいからポップのクールさを感じられるように具体的に分析してほしい
バーン程の強敵だとおっさん生身の防御力とスピードでは一度も足止めできそうにないか…。みたいな感じのコメントがいい
フォローするなら「捕らえられてなければロンベルクと相談して魔装の鎧みたいなもんを作って貰えたかもな…」とかでいい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 02:13:15.56 ID:wbpPdOih0.net
直接対戦もしてなければ強弱が本編になんら関わるわけでもない誰かの強弱議論なんてものは、
どこぞにタイマンスレでも立てて勝手に心行くまで話し合ってればいい話
本スレでやる話じゃない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 02:23:22.04 ID:JnhpGqlc0.net
クロコの肉体強度✕斧の弱さ
=素手ゴロが最強か
相手掴んで激烈掌すればミンチ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 03:38:56.37 ID:0ASaTWeUM.net
むしろ同じ奴がずっとノヴァの過剰上げしてる印象

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 07:38:23.15 ID:Cymml0qX0.net
>>853
ちまたで燃えてる100ワニはここからヒント得たのか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 07:51:01.04 ID:YZyz2caB0.net
ノヴァさん自画自賛好きなんで許してやってくれ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 08:15:20.35 ID:Wi39RYKp0.net
氷雪系最強呪文マヒャド使えるからノヴァは強いキャラ扱いされるのも仕方ない
ノヴァ以外にマヒャド使ったキャラはフレイザードだけ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 08:19:40.02 ID:0MQFm3Uza.net
ノヴァは強いけど実践経験が足らないからな
オリハルコン傷つけられるから攻撃入れば勝てるだろうけどそれができるかが問題

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 08:29:43.06 ID:HVbRKLj40.net
ノヴァの技は威力はあっても見るからに大振りだからな
ある程度の実力がある相手がその気になれば大体ノヴァの方が先に攻撃喰らいそうな気がする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 08:30:31.94 ID:+AMiwPVk0.net
マヒャド級の威力があるボラホーンさんの凍てつく息
〜級という表現よく出てくるけど呪文の威力が術者の魔法力に依存するダイ大世界だとかえって分かりにくて草

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 08:47:37.10 ID:YZyz2caB0.net
ボラホーンのあらゆる攻撃はバグでガルダンディーの残りHPに依存していたのだ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 08:50:50.33 ID:/ygaf2pMd.net
メラゾーマが最初期からポップが使ってたから
なんか他の系統の呪文より弱いイメージがある
メラゾーマと同格のはずのマヒャドも同様

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 08:54:20.26 ID:aLjnMNqX0.net
>>553
ジョジョって犬可哀想だから犬好きには辛いんちゃう?って思うことある

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 09:06:05.87 ID:HVbRKLj40.net
昔親にファミコンを買ってもらえずゲームのドラクエをやったことがなくて
更にダイ大は途中から見始めたのでそれまでにフレイザードがマヒャドを使ってたのは知らなかった
それでマヒャド級という言葉が出た時マヒャドとはブレスが得意なモンスターの名前かと思ってた

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 09:06:29.74 ID:A/x07ldTM.net
最強でもあり最弱でもある
カイザーでもあり、サタンパピーでもある

それがメラゾーマ(FFBor燃え尽きない、など派生あり)

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 09:07:51.23 ID:3FnAe7d40.net
ファミコンもスーファミも隠されたなぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 09:22:03.91 ID:eKHtObwXM.net
イメージというか実際作中の扱いがメラ、ヒャド、バギ<イオ<ギラやろ、

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 09:28:13.33 ID:eKHtObwXM.net
>>866
いわゆる良い師、良い戦に恵まれなかったって奴だな
あれでも地上戦の集合絵的に、ダイ一行を除けば最強クラスのはずだし、あそこで心を入れ替えたあと修行を続けてればどこまで伸びるか期待できたんだが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 11:09:43.00 ID:WZm4popr0.net
公式HPのグッズコーナーを見ていると欲しい物が無いな。
旧作の「冒険の勇者コレクション」のような人形が欲しかった
けど無理かも。グッズ関係も製作委員会の人達が決めて
いるのか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 11:14:43.49 ID:J80tekSj0.net
前から結構言われてるけどグッズやコラボ商品って
ターゲットが謎のジャンルがなぜか多いよね
素直にキッズ向けにする訳でもなく、原作ファンのおっさん向けって訳でもなく
香水やらスポーツウェアやら
ゲーセン?でとれそうなフィギュアとかいっぱい出してほしい

879 :877 :2021/08/13(金) 11:24:50.28 ID:WZm4popr0.net
俺としては新アニメ化するって聞いた時は本当に喜んで
いたよ。アニメ以上にグッズに期待していたけど
タカラトミーさんがソフビ人形が発売されると思ったが
現実はアクリル板、ミニ武器だったww期待外れも
いいところだよ。冒険の勇者コレクションの
ソフビ人形だったら大人買いしてたのにな。
ダイ、クロコダイン、ヒュンケル、ラーハルト
が欲しかったorz......

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 11:30:47.34 ID:YkhP16FQd.net
気になる
ダイ大じゃなくて
原作ゲームの攻撃魔法威力ってどんな印象?
個人的に
メラ系→魔法使い系の単体火力代わり
ギラ、バギ、ヒャド→FFの耐性と違って差異は無いグループ向け
イオ系→全体
デイン系→格ゲーで言うロマン技や魅せコンボ(?)類いの認識

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 11:52:42.11 ID:yDDzwdNm0.net
>>878-879
ダイ大ファンは腐が少ないのに香水って何考えてるんだろうな…
そんな誰得なグッズばっかり出してるからビジュアルフィギュアやアクトブレイバーが発売中止になって
嫌儲とかで何度もアンチに叩かれるのがマジでムカつくわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 11:54:11.08 ID:yDDzwdNm0.net
× 誰得なグッズばっかり出してるから
○ 誰得なグッズが多いから

883 :877 :2021/08/13(金) 12:05:40.12 ID:WZm4popr0.net
>>881
グッズ販売ってタイミングも大事だね。序盤にソフビ人形を
発売すればオッサンだけでなく子供も買っていたのに。
ソフビ人形って子供に人気あるよ値段も高くないし買いやすい。
なのにアクリル板スタンドを出したのは疑問を感じた。
あの時点で迷走していたかもしれない。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:08:42.00 ID:eKHtObwXM.net
一般的にアクリル系は生産が早いから取り急ぎ流行に乗っかってグッズ作るときのイメージ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:18:56.80 ID:aLjnMNqX0.net
香水は美形の男キャラばっかり出てくるようなやつで出す女オタク向けグッズだからなぁ
ダイみたいな子供キャラの香水は正直出ること自体がキモいわ誰やねん企画したの
スポーツウェアも謎だけどこっちはまだネタで見れるんだが

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:27:00.49 ID:QaiCYN4b0.net
ダイの剣と真魔剛竜剣のペーパーナイフが出てる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:27:15.36 ID:zyuSYjEe0.net
フィギュアはゲーセン景品で割と出るようになったけど造形微妙だったり悪くなさそうだと思ったら塗装が箱から超劣化してたりでまともなのが全然ない
そろそろ1万くらいするクロコダインのフィギュアとか出ないかなあ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:30:25.51 ID:yDDzwdNm0.net
>>886
これか。6600円と7700円って高くね?
https://www.dqdai-official.com/articles/4434

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:31:52.11 ID:0MQFm3Uza.net
ダイの剣の模造刀でたら欲しいとこだけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:34:42.18 ID:H9Rw9+7G0.net
俺は鎧の魔剣欲しい
アムドしたい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:37:31.23 ID:/M7SLQLX0.net
俺はルーラが欲しい。通勤時間0にしたい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:39:16.19 ID:yDDzwdNm0.net
グッズといえば
ダイ大の来年のカレンダーが10月23日頃に出るらしい
公式発表はまだだけど楽天で発見した人がTwitterにいた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:39:34.55 ID:ZuYfl2hM0.net
俺はモシャスだな
マァムやレオナになって色んな格好して自撮りしたい
そしてそれをネタに・・・

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:40:02.74 ID:n/25qsYN0.net
ルーラなあ、ドラクエ世界だと飛行中の危険は鳥モンスターしか見当たらないんだけど現代だと飛行機やヘリのそばを通りがかったら吸い込まれてミンチなんだよなあ
空港の近くとか飛ぶとまず確実に死ぬw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:41:03.13 ID:540phM+j0.net
>>892
それは普通にほしいな
アニメの公式絵だろうし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:41:37.31 ID:0MQFm3Uza.net
え?
呪文ならレムオル一択だろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:42:30.37 ID:/M7SLQLX0.net
>>894
車通勤でも事故って死ぬ可能性あるし大して変わらんだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:42:46.90 ID:VfG9Geodp.net
>>881
ドラクエのモンスターよりもモンスターなケンモジがアンチやってケンモジ板にスレ立てるの笑うわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:44:38.85 ID:yDDzwdNm0.net
>>898
グッズ発売中止スレなんて何番煎じだよって感じなのに
スレが立つ度に半日で数百レス付くのが謎過ぎる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:45:07.89 ID:VfG9Geodp.net
>>896
アバカムとレムオルがあればやりたい放題

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:45:19.24 ID:ZuYfl2hM0.net
現代にするとなるとバックトゥザヒューチャー2の空中の道路みたいに空中に浮いたコーンみたいなのの間を向かう方向決めて行き来するようになるんじゃね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:45:50.68 ID:WZm4popr0.net
>>890
昔、夏コミケで鎧の魔剣(ヒュンケル)のレイヤーがいたけど
夏バテしていたよwwヘルメットがキツいって言っていた。
大変かもしれないぞw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:46:09.63 ID:/M7SLQLX0.net
俺はお前らのようなダニと違って犯罪行為に興味はないんだ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:47:56.41 ID:BJL4D2kL0.net
レムオルいいよな
ただ見えないだけで触れてしまう気がするからいつの間にか死にそうだが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:48:23.70 ID:yDDzwdNm0.net
>>896
移動中に誰かがぶつかって来るかもしれないから微妙

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:49:00.20 ID:ZuYfl2hM0.net
レムオルダイ大だとポップがいの一番に使いそうだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:50:15.40 ID:yDDzwdNm0.net
しかもレムオルって時間制限があるからな
危なくて使えないw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:53:17.87 ID:n/25qsYN0.net
>>897 車やバイクがわざわざこっちを吸い込んでくるか?
飛行機やヘリは構造上空気を吸い込むからルーラで飛んでて近くに来たらミンチよ?
飛行士は飛ぶ前にどこを飛ぶか書類を書くし、それと連動したスマホアプリとかあれば危険コースを避けてルーラできるが、それでも予定外のとこに来る飛行機やヘリは絶対有る

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:55:31.45 ID:Q1GqPSm6M.net
どうでもいいことだが、ねとらぼ調査隊の早見キャラ投票でレオナが1枠だったのが作成者分かってるなと思った

>>806
再度茅野ソアラの声に期待

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:56:29.10 ID:uqm84lPl0.net
>>878
>>881
香水は他の色んな作品やっててダイもそのひとつってだけだ
スポーツウェアもフリーザとか出てる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:57:36.59 ID:yDDzwdNm0.net
>>894
使いたい呪文にルーラを挙げる人は多いし気持ちは分かるが
ゲームやダイ大での描写だと数百メートル上空まで急上昇した後に目的地に着く直前で急降下してるから
高所恐怖症の俺は使いたくないw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:57:51.66 ID:YZyz2caB0.net
迂闊に空飛んでるとスーパーマンや社長とぶつかるから気を付けろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 12:59:05.73 ID:WZm4popr0.net
>>893
早乙女乱馬、乙
らんま1/2の乱馬も女性の裸を見てにやついていたなw

男はスケベなのは仕方ないポップもマトリフもww

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 13:00:04.26 ID:ZuYfl2hM0.net
つかルーラうまくないと着地失敗するし
魔法使いのポップですらアバンの教育で何気に強靭だから耐えられるだけで
あんなスピードで落ちたら骨折れるだろ一般人

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 13:05:59.68 ID:WZm4popr0.net
ドラえもんのどこでもドアとドラクエのルーラ
どっちがいい?

俺はどこでもドアがいい安全だからルーラは空間失敗した
ら死ぬw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 13:06:27.33 ID:qyrQrBQx0.net
男がスケベスケベって、女もむっつりスケベだろ じゃないと種が繁殖しなくて人類滅亡するわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 13:06:29.50 ID:n/25qsYN0.net
んー、けどルーラが現実化したら死んでも生き返れる教会とか現実化するような気がするから、ルーラ死亡保険とか出来てルーラ使いはそれに入会するのかなあ?
で死ぬ回数が増えると蘇生費用が高くなってゆくww

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 13:08:34.15 ID:wUeSq2M4d.net
>>899
5ちゃんはひねくれたおっさんが多いからマウント取って叩きたいだけ

何となく叩きたいだけの情弱が便乗しているだけ

アフィ

のどれかだと思うよw
まぁ、ダイ大自体が少し陰向けっぽい雰囲気があったからこどおじの琴線に引っ掛かって仕方がないんでしょw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 13:08:45.77 ID:yDDzwdNm0.net
ルーラじゃなくて瞬間移動タイプのリリルーラなら使いたいけどな

>>909
案の定レオナの順位は下の方だったな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 13:11:00.82 ID:aLjnMNqX0.net
男がスケベなのはって言うけどスケベが描写される男と全く描写されない男っておるやん
描写されるのはポップとマトリフだけなんよな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 13:11:35.85 ID:HD7BHufId.net
グッズなんぞ自分が欲しけりゃ買えば良いし、
興味ないグッズならただ黙殺すりゃいいだけの話なのに
わざわざクサす奴の気が知れない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 13:13:37.21 ID:HVbRKLj40.net
>>915
どこでもドアの方が遥かに良い
移動の時の安全度が高いし行ったことが無い場所にも行ける
更に場所指定でなく人指定でも移動可能
戦いの最中だとどこでもドアを出したりしてる暇が無いこともあるだろうからルーラも重宝するだろうが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 13:18:08.90 ID:yDDzwdNm0.net
>>920
子供のダイはともかく、アバンやヒュンケルなんて性欲ないように見える

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 13:25:38.28 ID:FPQt739T0.net
>>874
受験シーズンは仕方ないと思う
まあウチのはアダプター隠されただけだったからどうとでも対策できたけど…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 13:27:51.09 ID:FPQt739T0.net
>>880
ヒャド系は単体→グループ→全体で、デイン系は逆だぞ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 13:38:38.46 ID:iyuVc1aD0.net
>>922
どこでもドアは、入った瞬間オリジナルは分解され、移動先で出て来るのは複製体、という説を読んでから怖くなったわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 13:45:45.63 ID:bfFurkY60.net
ポップの覚えた順
メラ(恐らく)ーヒャドーギラーイオ

イオラ使えたでろりんは相当の才能、
でもこの漫画特有の精神性がモロに出てる

己の立場を可愛がってる男に、真の勝利は得られぬわっ…!

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 13:51:40.49 ID:zYxkn5SF0.net
>>926
ドアを閉める直前に一匹のハエが紛れ込み、移動後に再構成された姿は・・・

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 13:56:29.22 ID:YZyz2caB0.net
>>928
海外版ダイの名前が

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 14:00:27.75 ID:3FnAe7d40.net
ヒュンケルの顔出したい→魔槍を受け継ぐ
魔剣いらない→ボス戦で処分
って必要が先で後からストーリー作ってるのかな?
展開が良すぎて気付かんかったけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 14:05:42.16 ID:SJc2Vycx0.net
>>854
俺も同じ結果だと思うわ

攻撃力に関してはノヴァのほうが一歩上
耐久力は普通の人間だから

ヒュンケルのように光と闇の闘気をマスターしたうえで神ひとえの呼吸も使えないと
累積赤字するダメージ差でノヴァが負けるはず

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 14:07:28.92 ID:sVV/hxK/0.net
そもそも自称とは言えクロコ自身2倍以上実力あると間接的に言ってるからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 15:31:58.90 ID:K4Nz7v5D0.net
>>926
意識の連続性は担保されてるのかって考えると怖いよな
もし仮に霊魂とかが存在した場合、オリジナルは死に、コピーは自分がコピーだと知らずに生きていくことになる
そういう点ではルーラの方が安心

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 15:39:56.21 ID:/wC5U/kQp.net
>>919
レオナってバラン戦までで出てそっから
後半じゃないと本格的に出ないからなー

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 15:42:51.92 ID:H9Rw9+7G0.net
>>902
じゃあ涼し気な魔槍の方で!

936 :ペーパーナイフは興味あるが、この画像での大きさはおかしい :2021/08/13(金) 15:43:33.76 ID:ZNW3M7NfM.net
SNS上で話題をさらった「アバンの傘」に続く、東映アニメーションオンラインショップ限定商品第二弾の登場! | ダイの大冒険 ポータルサイト 2021/08/12 12:00
https://www.dqdai-official.com/articles/4434

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 15:45:24.62 ID:bfFurkY60.net
>>936
こ、これは…w
りんたろーさんだっけ?何しとん?
香水とかイミフなのよりはネタで売れそう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 15:53:17.61 ID:1oPgC/DB0.net
りんたろーじゃないだろw
似てるけども

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 16:05:35.32 ID:BJL4D2kL0.net
>>923
フローラ「今夜は寝かさないわよ」
アバン「わ、わたしは勇者の育成がありますので行かねば!」(ひえー逃げろー)

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 16:07:07.55 ID:LVKY8qp80.net
ハ、ハドラー(*´ω`*)

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 16:08:47.74 ID:qyrQrBQx0.net
>>939
アバンにはオトギリ姫のように見えたことだろう……

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 16:15:58.35 ID:bceMPH3F0.net
>>941
英雄になった勇者はお姫様と結ばれて国王となる運命

アバンは颯爽と去ったwフローラは激怒ww

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 16:17:51.93 ID:dqMMRXdLa.net
スマホゲーだと女性の竜の騎士が出るみたいだけど、レオナ似だったらいいな。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 16:24:26.03 ID:u5jSp0qe0.net
グッズ系は基本興味ないが年末発売予定の竜の紋章BOXはネットで予約した
「ミストが他のキャラに乗り移ったら?」企画が収録されてるかもしれないという
一縷の望みにかけてwww

あとはインフィニティストラッシュがちゃんと出てくれればいいかな
どうせならアニメ完結と同時にリリースとかでもいいのよ??

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 16:25:55.04 ID:SqKjT0sN0.net
>>918
君こどおじっぽいな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 16:32:22.68 ID:2hQD4WhO0.net
竜の騎士は本来ダイのように自然の生まれるわけじゃなくて
戦うための存在として聖母竜から産み落とされるわけだから
筋力に劣り子を身籠る可能性のある女として産む意味がないんだよな
竜の騎士様は現在妊娠中なので戦えませんなんてなったら大惨事だ

ダイの子孫ならわかるけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 16:34:28.89 ID:bceMPH3F0.net
>>944
あれって公式設定資料集か?竜の紋章BOXは。
昔のパーフェクトブックなのか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 16:35:28.77 ID:2hQD4WhO0.net
でもダイ大本編には圧倒的に強い女性キャラっていなかったから
(最強が女性の心を持ったオリハルコン生命体)ロマンはあるな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 16:50:42.56 ID:MOpxi4oz0.net
そもそも一代限りの竜の騎士であるはずのバランに生殖機能あったことが不思議なんだが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 17:17:52.44 ID:eKHtObwXM.net
人の心を持たせるために人の機能は持たせたんじゃない
戦うためだけの存在じゃんとか言い出したら人間の器官なんてほぼ不要か無駄なものしかない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 17:25:23.18 ID:HVbRKLj40.net
本当は子供ができるはずは無かったけどバーンを倒すための最後の希望として
神が特別にダイを授けたと考える方がドラマチックではある
バランがマザードラゴンに言ったのはそういうことだと思うけどね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 17:34:32.72 ID:yDDzwdNm0.net
>>941
獄炎の話はスレチなんでやめとけ。幼児扱いしてくるのがいるし

>>944
インフィニティストラッシュは確かに来年に延期しそうな気がする

>>950
次スレお願い

>>951
過去スレでも言ったけど
そうじゃないと真顔で聖母竜にそう言ったバランが只の馬鹿みたいだからなw
まあそうだとしても嫁入り前の姫に中出しはどうかと思うが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 17:34:59.16 ID:Fd+vd3gAr.net
>>937
そういや兼近とミキと霜降りはダイ読んでたな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 18:01:18.78 ID:2hQD4WhO0.net
竜の騎士が創り出される過程で
竜の魔力と魔族の心、人の力を併せ持った失敗作がいた可能性

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 18:08:00.55 ID:yDDzwdNm0.net
明日のダイ好きTVはMC2人への質問コーナーが無い代わりにXIIXへのインタビュー(多分別撮り)があるらしい
サムネに書いてある「○〇○と○○○○…実は似てるなぁ…!?」ってポップと…誰だろ?

https://youtu.be/I3u3gy2eYio

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 18:09:54.13 ID:5ZHjLfjH0.net
>>954
28通も失敗作がでるぞw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 18:10:25.62 ID:5ZHjLfjH0.net
>>956
計算ミス26通りだw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 18:20:35.26 ID:CfW18wrya.net
「聖母竜」を信じている竜の騎士に 無修正のポルノをつきつける

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 18:55:36.99 ID:nDXoAx180.net
明日は例の回だな
ミストのミストがビュートデストリンガーしてしまう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 18:56:58.86 ID:4d3jItGnp.net
>>958
それは多分バランがソアラにやられてる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 18:59:33.35 ID:+AMiwPVk0.net
ハドラーが死んだ時はミストバーンはロンベルクと交戦中だったな
最後は看取れなかった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 18:59:52.11 ID:3tWoZEJO0.net
予告見るとハドラービックリしてるしバーン登場で終わりか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 19:02:38.41 ID:yDDzwdNm0.net
>>962
予告にオリハルコンのチェスの駒が登場してたし
その辺まで行くと思う

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 19:05:15.88 ID:cEC0xFiS0.net
>>962
試してみるか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 19:14:32.90 ID:ZNW3M7NfM.net
(>>950やる気無さそうだし、スレ立て)
試してみるか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 19:16:01.80 ID:yDDzwdNm0.net
>>965
お願いします
立てる気ない上に代理人指名もしないんなら950踏むのやめて欲しいわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 19:18:15.91 ID:cEC0xFiS0.net
>>965
は、はははぁぁーー!
お願い申し上げます!!!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 19:20:26.08 ID:ZNW3M7NfM.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 137
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1628849868/

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 19:24:21.98 ID:yDDzwdNm0.net
>>968
……か、勝てぬわこのお方には…乙が違いすぎる…!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 19:27:13.84 ID:pZvkvrTZp.net
>>968
おつおつ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 19:27:36.96 ID:GISeu/0Xa.net
>>968


おいこら回避

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 19:32:14.12 ID:3eIgBgMt0.net
バーン登場回か

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 19:33:33.84 ID:gpfYESLD0.net
>>968

>>958
樹さん何やってんすか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 19:50:30.23 ID:rdbl5+cnd.net
>>968

キルの中の人も無事外出可になったみたいだし大事に至らなくて良かったな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 19:52:27.83 ID:79Dg4hY+M.net
>>968
1乙炎気っ…!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 19:59:30.43 ID:aLjnMNqX0.net
>>936
キルバーン指輪とペーパーナイフええやん
他はイミフだが

>>968
おつよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 20:14:43.33 ID:u5jSp0qe0.net
>>947
パーフェクトブックは見たことないんでよくわからんな
コンビニ本限定記事が収録されてればいいなと思ってポチっただけなんで
正直原画とかはどうでもいい感じ

>>952
インフィニティは個人的には原作途中の中途半端なとこでリリースするくらいなら
ラストまで網羅してほしいと思ってるんでそっちの方がいいな
まあ続報を気長に待ちますわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 20:17:30.07 ID:15WDqgLH0.net
チェスの駒のところまでやるって原作何話分?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 20:18:28.33 ID:yDDzwdNm0.net
>>977
今はDLCがあるからその問題は回避できるんじゃないか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 20:19:05.11 ID:HuO1ZrOzd.net
ギガブレイクは近接技で刀身をかわされたり先に攻撃くらったらダメ与えられないんだろ
ギガブレイクだと剣技の得意な人間相手に負ける可能性がある
離れていても有効なスラッシュ系が強いんじゃねえの

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 20:23:13.84 ID:3eIgBgMt0.net
3.5話ぐらいだから明日は駒までだろうな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 20:26:02.63 ID:GISeu/0Xa.net
たぶんダイがバーンと戦いはじめたと思ったら、拳を極めし者が出てきてバーンを一瞬で倒してダイに戦いを仕掛ける展開だ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 20:26:33.95 ID:1tueLGsM0.net
>>977
パーフェクトブックは原作公式ガイドブックのことだよ。
発行されたのは1995年12月20日
俺はたまたまブックオフで340円で買えたから良かったけど
今の中古品は高値で取引しているね、時代は変わったもんだ。
竜の紋章BOXの表紙イラスト部門に掲載される可能性あり。
パーフェクトブックの表紙がw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 20:31:38.72 ID:u5jSp0qe0.net
>>978
ヒムの初登場(ハドラーに対し「ザボエラが氷海のダイを発見し出陣したようです」と報告する場面と
その後ダイ達の前に姿を現す場面)は原作161話
親衛騎団全員のお披露目は次の162話
サババでの初対決は170話(169話ラストでノヴァが親衛騎団と対峙)〜177話

今は原作156話目の前半3分の1くらいまで消化済みだからバーンのお披露目までは再来週でやると思う
親衛騎団との集団戦闘はまだ1ヶ月ちょっと先かな

>>979
ああリリース後に追加コンテンツで・・・って感じでか
できれば最初からフルでラストまでカバーしてほしいとこではある

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 21:48:04.36 ID:No8Gr8hPa.net
>>909
山崎和佳奈さんだよ
蘭姉ちゃんの人

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 21:48:40.43 ID:No8Gr8hPa.net
>>915
俺もどこでもドアかな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 21:51:57.62 ID:VfG9Geodp.net
>>985
旧アニメ厨ケンモジ、ボケてるの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 21:56:35.21 ID:yDDzwdNm0.net
そういえばアマプラで旧作の配信が12日以内に終了するらしい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 22:23:27.11 ID:md8lHUE/a.net
>>987
ごめん、今の配役で言っちゃった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 22:33:41.27 ID:zyuSYjEe0.net
モンストに続きパズドラでもダイコラボ
モンストで発表されてからちょうど一月くらいしか経ってないような...

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 22:41:39.10 ID:15WDqgLH0.net
案の定また不評やねえ……

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 22:50:53.12 ID:I4paLMy90.net
プロデューサークラスの偉い人が知ってるから話が進みやすいんだろうな
>コラボ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 22:55:34.70 ID:3eIgBgMt0.net
ダイってプッシュされてんだな
アニメ終わってもずっとそのまま復活するんだろう
アニメに力入れてるのも頷ける

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 22:58:36.21 ID:1tueLGsM0.net
製作委員会(スタッフ含む)は何をしたいのか
全然わからん。グッズもコラボも

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 23:00:21.78 ID:pVrkrFzc0.net
コラボは宣伝だからね
間口広がるのはいいことだ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 23:01:39.68 ID:zyuSYjEe0.net
放送開始前の時点でプッシュされてるのはわかってたけどそれに見合うだけの人気が出てるのか気になる
アニメ終わった後そのまま消えるか新しいコンテンツが出てくるのかはそこにかかってるからね...

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 23:03:00.12 ID:3eIgBgMt0.net
96年からずっと眠ってたコンテンツが
いきなりこの扱いは笑うな
さすがドラクエ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 23:05:56.19 ID:+1cOaPZaK.net
じゃあロト紋も復活させなきゃな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 23:06:25.86 ID:3eIgBgMt0.net
アニメ人気は心配いらないだろね
間違いなく名作になる
それ以外は知らん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/13(金) 23:08:22.78 ID:Dvdmk7V10.net
1000ならレオナとSEX

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200