2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 136

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/08(日) 20:08:29.31 ID:nH8+BOfEd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 135
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1628257489/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 20:25:08.05 ID:fARIBwxpp.net
>>92
いつもダイ大のネガティブキャンペーン展開してるケンモジか?嫌儲板に帰れ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 20:38:46.40 ID:GNB8xr7u0.net
悪役時代のヒュンケルとバランはメンへラ枠であまり武人とは思わなかった
悪役時代に限れば、フレイザードやザボエラより不快だった

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 20:40:59.37 ID:P5UgoIl20.net
バランはそうでもないけどヒュンケルはすげえ悪役顔してたよな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 20:44:45.54 ID:brgDt5Ata.net
>>233
お前みたいなのもコンテンツのコミュニティには必要ないからその最底辺とやらと一緒に肥溜めに帰れ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 20:53:20.83 ID:C6vZxf960.net
43話見た
ほんとクオリティ安定してるな
スタッフの愛を感じるわ
五輪のちぐはぐ開閉会式とは大違い

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 21:12:00.85 ID:sgEVj73a0.net
>>245
その頃も結構好き
あんな顔していたのにアバンにデレるしw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 21:23:58.55 ID:PIkxQMLS0.net
レオナの判決にはヒュンケルだって人としてのレベルが違いすぎると痛感しただろう
父親の死で道を誤った自分にとってはレオナが父親を殺した自分にそういう判決ができることに

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 21:28:20.09 ID:GVm70mcm0.net
クイッの変顔かな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 21:28:46.53 ID:cTbe8Gaq0.net
ヒュンケル(勝てぬわ。この方には。レベルが違いすぎる・・・!)

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 21:30:00.62 ID:GVm70mcm0.net
ヒュンケルはポップをからかわないからなぁ…

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 21:30:50.45 ID:GVm70mcm0.net
>>251
レオナめっちゃ悪役顔してそう

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 21:32:11.57 ID:udCeFBDt0.net
親衛騎団もいいけど魔軍司令&六大軍団長のあの面子は個性あるし悪の華って感じで好きだわ
全員揃ってるコマは回想シーン位で少ししかないけど

おっさんとヒュンケルやバランとハドラーのその後のドラマもいいし
フレイザードやザボエラやミストの最後もいい

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 21:33:39.64 ID:P25Tu6a90.net
>>250
クンっ!じゃない?
ナッパみたいな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 21:36:57.28 ID:cTbe8Gaq0.net
オレは・・・オレはもう・・・魔王軍の魔剣戦士ヒュンケルなのだぁッ!!! の顔めっちゃ好き。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 21:41:47.62 ID:PIkxQMLS0.net
>>256
今更真実を知ってももう引っ込みがつかないところまでやってしまった心理が出ている
こういうときの心理って現実でももはや後戻りできないから真実を認めずに隠蔽してしまう人も居るほどだしな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 21:44:11.65 ID:f9X8olLe0.net
ハドラーってバランより強いの?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 21:44:56.97 ID:f9X8olLe0.net
ミストバーンとキルバーンってバランやハドラーより強いのか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 21:47:14.22 ID:WknzK1sm0.net
ヒュンケルみたいな顔は正義側でも悪役でもそれらしく見えるな
もっともダイみたいな顔も悪役として登場して作者がそのつもりで描いたらそれらしく見えるかもしれないけど

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 21:50:08.02 ID:92gsqfS30.net
>>259
釣れるといいね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 21:55:10.64 ID:PIkxQMLS0.net
バーン様が気に入らない「すんだ目」とバーン様お気に入りでマァムが2度と見たくない「すさんだ目」
1文字入れるだけで大違い

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 22:06:11.93 ID:GVm70mcm0.net
>>256
あのシーン絶対心破砕してるよね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 22:09:31.60 ID:cTbe8Gaq0.net
ダイの口調を用意します。語気をところどころ伸ばしてみます。二人称に”ちゃん”をつけます。
ウルトラマン超闘志激伝のマザロンっぽくなります。

回復呪文できるならさっきも自分でやればよかったじゃんかぁ・・・!
わざわざマァムちゃんに、甘えなくってもさぁ〜〜〜(ニヤニヤ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 22:09:43.02 ID:dsiBpOGW0.net
>>233
こういうのが植松や最近の電車犯人みたいに事件起こすんだろうな
他罰的で唐突に差別発言混じりで怒り出してリアルじゃ絶対関わりたくない人種

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 22:18:47.75 ID:1+yfJ8kb0.net
今回の声優キャストには特に文句は無い
「俺の冒険はここまでだぜ」はもっとだいぶ格好良く脳内再生してはいたがまあ、解釈の違いだろう
ミストがテラ子安なのは疑問符だったけどまあ若バーンと兼ねるなら意図は理解できるし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 22:51:50.53 ID:AtJJS9UR0.net
>>249
レオナは少なくともヒュンケルが自分救うために戦ったことを知っていて尚且つ目の前で贖罪のために命を無げだそうとしているので条件がかなり違うぞ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 22:53:51.54 ID:vgMOg0610.net
終盤の名場面が早く見てぇ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 22:54:57.90 ID:AtJJS9UR0.net
>>257
まあバルトスの件を除外するにしても、家族同然に暮らしてきたモンスター達をアバン一行に皆殺しにされてる事実は変わらんからなあ
ヒュンケルを仲間に引き入れるための方便としてはどうも強引だなあと昔から思ってたんだよね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 22:55:15.61 ID:zw3GWqr1d.net
>>238
どっちも平成なんだが

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 22:57:05.42 ID:1+yfJ8kb0.net
折り返しから、勇者よ急げとこの道わが旅にしてもらっても良いのよ?(老害感)

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 23:18:10.60 ID:SA1NTkf0p.net
こんなクオリティのアニメが今までにあったかと
ただただ凄えの一言
その技巧への驚きと感謝の気持ちが拭えない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 23:19:02.86 ID:NTmJhlnyM.net
初見視聴者の感想見てると割と皆超魔ハドラーは早期に退場すると思ってる人が多いみたいだな
このままの流れでハドラーとは決着付けて次の戦いが始まると思ってるみたいだ
まあ魔王軍と独立した第三勢力になるとか普通は予想できんよな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 23:22:03.22 ID:fARIBwxpp.net
>>272
毎日リンク貼りご苦労様です

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 23:25:26.00 ID:Ao0Lu20x0.net
>>267
ヒュンケルもアバンの優しさや恩義を感じた上で殺しにかかったよ。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 23:30:17.32 ID:sgEVj73a0.net
>>275
ヒュンケルが生きていることをアバンはどの時点で知ったんだろう?
川で潜っても全く崩れないアバンの巻き髪
アバンの書ヘアセット編も是非

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 23:38:43.23 ID:3YS5PP0c0.net
>>258
ハドラーとバランか。そのうちわかる時がくるよ。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 23:40:59.60 ID:udCeFBDt0.net
>>269
原作でも新旧アニメでも旧魔王軍の地底魔城のモンスター達が当時の子供ヒュンケルにとっては「良さそうな同居人」に見えるからね
ハドラーの許可とNo.2のバルトスの庇護で保たれてた安全だったとは思うけど
でも父とモンスター達の仇までいくと本格的にヒュンケル加入が無理になるからあの落とし所になったんだろうな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 23:42:04.05 ID:fARIBwxpp.net
>>258
…まだわかっていないようだなッ!!>>258ーッ!!

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 23:50:31.51 ID:pfJxq6GE0.net
岩田と陶山区別つかないオレ親子役でさらに混乱

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 23:55:23.77 ID:wYp7Gze20.net
https://youtu.be/mLoBCA3uDJQ
デパートへいこう!

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/09(月) 23:59:50.29 ID:wYp7Gze20.net
https://youtu.be/mLoBCA3uDJQ
デパートにいこう

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 00:06:43.00 ID:dpFTkwSR0.net
ハドラーもバルトスが育てた子と全く同じ子を
ミストバーンが拾って育てていたのを知った時はびっくりしただろうな
バルトスみたいにミストバーンも変な甘さがないか疑うこともあったかもしれんな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 00:11:29.00 ID:HMzmTNHV0.net
ミストバーンが拾ってきた時はハドラー寝てるはず
起きてびっくりだろうね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 00:16:25.14 ID:VclZrNOl0.net
ハドラーの声は昔ヒム役に推されてたよな懐かしい
やっぱ軽いというか合わん気がする

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 00:16:59.71 ID:Md/picBz0.net
まーた言ってるよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 00:30:54.00 ID:Btjl4Xwua.net
覇者の剣がナマクラだって台詞は
ダイの剣が折られて回収されてからだっけ
ハドラーが劣るわけじゃないけど、持ち主選ばないあたり
魂はこもってないオリハルコン製なだけの剣なのか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 00:37:16.50 ID:+b+LmfWI0.net
「俺のこの手が真っ赤に燃える!勝利を掴めと轟き叫ぶ!ヒートナッコゥゥオオオオ!!」

をやって欲しいってことだろ?関智一がヒムに似合ってるってのは

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 00:50:57.71 ID:vZqz8a4X0.net
それならネオアメリカの
豪熱マシンガンパンチの方がそれっぽいけどね

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 01:18:56.41 ID:cXGxyU1r0.net
超魔爆炎覇も良かったけどな あのためにせきとも起用したんだろうって感じ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 01:38:23.99 ID:I61UmfeNd.net
>>290
あの超魔ハドラーが今見られたことに感動した
あれは作画とともに声ピッタリだと思ったわ
ここからの怒涛の名言祭りが楽しみすぎる

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 01:42:10.67 ID:VclZrNOl0.net
原作では魔炎気空気だったけどアニメだと迫力あるなあ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 01:45:07.62 ID:w2dgZEiV0.net
ポップとハドラーのあのシーンとかもね、すごく楽しみ
楽しみな反面寂しくもある
もう折り返し一歩手前まで来てるんだよね
好きなキャラがここからどんどん死んでいく

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 01:47:11.50 ID:YsY1il170.net
>>289
それな、もしも旧作が続いていたならそうなってたかもしれんね

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 01:49:54.29 ID:VclZrNOl0.net
けっこう出来いいな
アマプラで追っかけるわ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 01:50:31.41 ID:X2Lhf2eD0.net
あの辺りはセリフ改変なしでお願い>ハドラー&ポップの最期

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 01:52:23.32 ID:I61UmfeNd.net
>>294
まあでも三木も叫ぶ役はそこそこやってるし大丈夫やろ
>>293
魔王軍は減っていくな
けど味方はほぼ無事と言っても差し支えない
むしろ重要人物が一人増えるw
けど終わるのが今から寂しいのは同意だわ
もう毎週土曜の楽しみになってるから終わったら喪失感ありそうだ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 02:14:51.86 ID:ZXi4IKvM0.net
>>271
主題歌はすぎやまが絶対いいね。そして伝説へを
入れてくれたっていいし。
物語の中では無理に流さなくてもいいかもしれない。
ドラクエの曲のほう聞いてしまってセリフ聞きおとし
そうだし。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 02:24:58.27 ID:KnQNwZby0.net
最終話でこの道わが旅流すサプライズやってくれないかな
それやってくれたら多分泣く

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 03:54:56.82 ID:9afO3xHNd.net
>>242
ハサウェイ殺した時まさか30年後にアニメ化されるとは思わなかっただろうな…

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 04:49:19.56 ID:g9GxQAuE0.net
>>276
28巻でダイヤの9からポップ達を救って再会した時に知ったんじゃないの?

>>281-282
大事な事なので重複レスしたのか

>>271 >>298-299
旧OPも叩かれまくってるけど個人的にはマカロニより遥かにマシだわ
ウザいくらい何度も言ってるけど最終回のラストシーンで
ポップのナレーションの邪魔にならないようにこの道わが旅のインストゥルメンタルバージョン流して欲しい

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 05:02:34.43 ID:Y59Bn9ss0.net
まだop叩きやってんの?
飽きないねえ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 05:07:07.67 ID:g9GxQAuE0.net
>>302
それだけOPに不満な人が多いって事だろ
10月になっても変わらなかったら絶対荒れるぞ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 05:13:51.06 ID:9afO3xHNd.net
>>287
今回のハドラー戦で刃が欠けてロンベルクの所に持っていった時の台詞だね
折られたのは最初の老バーン戦

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 05:46:20.64 ID:PyPy/IXJd.net
>>258
格の違いを見せつけられる
竜魔人とは恐ろしい。老バーンも油断していたら負けるだろう。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 06:43:33.71 ID:tvkVxn230.net
おはよう、固いもの食べたら歯が折れてフガフガ言いながら若ボディー戻そうかなとか考えてる老バーン様

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 06:57:31.13 ID:9F9NebLW0.net
「焼きを入れる」って今でも通じる?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 06:59:25.79 ID:aiA5ptzIa.net
やっぱり、超魔ハドラーは格好良いな
魔王らしい風格を出してきてる
作画も気合いが入ってるし

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 06:59:49.20 ID:RAHGFd4j0.net
…じる

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 07:00:42.08 ID:aiA5ptzIa.net
通じる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 07:05:09.73 ID:fuJlyx1m0.net
現OP好きなんだけどかなり異端なのかな
今更勇者よ急げみたいな古臭い曲に戻れんわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 07:22:35.32 ID:xP4thp1k0.net
>>307
言葉の由来が通じなくなっても、いったん普及したした言葉は残るものだ
寝オチとか、ネットに電話回線を使わなくなってネット自体も従量課金じゃなくなって、
一定時間の無応答で回線自動切断なんかされなくなったのに、今でも残ってるだろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 07:23:15.60 ID:II69Ko7H0.net
>>287
ロンが敵視してナマクラ呼ばわりしてるだけで
べつにナマクラじゃないからな・・・

むしろ折れたあんたの作品がナマク・・・てなる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 07:28:14.64 ID:P6CiJh8r0.net
ロンのナマクラ呼ばわりをそのまま受け取る奴が多いのに驚くわ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 07:34:38.37 ID:rykC//800.net
>>314
最近は意図や文脈読めずに、その単語に対してワーワー言うのが結構いる
マスゴミの言葉狩りみたいなもんだな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 07:36:59.39 ID:8hzAwlRT0.net
>>312
寝落ちの「落ち」は、意識が飛ぶ「落ちる」か集団から脱落するという意味での「落ちる」からきてるんだと思ってた

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 07:38:33.74 ID:hqUeGIHva.net
ザボエラってなんで超魔生物軍団作らなかったんだろうな
ハドラーと同じ改造したモンスターを10体くらい量産してりゃ
本当に神にでもなれたかもしれないのに

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 07:55:36.53 ID:0+v+NRCyM.net
>>317
なんでも何もダイとの戦闘結果を含めたザムザの研究データを送ってくれたから初めて完成したからじゃないの?
実験段階でかなりのモンスターを利用したのを見かねてザムザが人狩りしたのも言及されてたことから大量の屍の上に成り立ってた研究だろうし恐らく超魔生物作るのに耐えうるフィジカル持った個体もそうそういないんだろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 07:56:03.74 ID:xP4thp1k0.net
>>316
居眠り、ついウトウト、ボーっとしていたなどなど、
ダンマリになったことは他に説明できる言葉が既存でいくらでもあったんだよ
寝オチという言葉はパソ通(死語)のチャット中に挨拶もなにもせずいきなりオフライン通知されて、他の参加者がそうなった理由を類推する、
あるいはその後再ログインしてきた当事者が、オフライン通知の理由を説明する言葉として生まれた
今だと居眠りと変わらない意味しかないけどそれでも言葉は残った

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 08:05:20.73 ID:YsY1il170.net
>>303
荒らすぞ の間違いじゃないのか
まあ変わらなかったら俺も文句の一つくらいは言うだろうけどな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 08:08:19.51 ID:YsY1il170.net
>>317
量産した所でマァムの餌にしかならないのでは…

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 08:11:24.51 ID:rolzLezO0.net
魔族も数が少ないのか
作品に登場した純粋な魔族はハドラー、ザボエラ、ザムザ、ロン、バーンの5人しかおらん

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 08:11:34.98 ID:T3Q3wbM30.net
超魔生物の研究は自分のためにやってたからでないの
ハドラーは脅されてだけど、不可逆の改造としては研究価値があったんでしょ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 08:12:54.61 ID:VhJE3vr50.net
>>307
そもそも焼きを入れるは普通の慣用句では
根性焼きとかの意味じゃないぞ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 08:14:31.27 ID:ZD9OBaIdr.net
好んで超魔生物になりたがる相手もそうはいないだろうからな
無理やり改造したらその後ザボエラの命令に従うか怪しいし反抗的な超魔生物軍団を作っても評価はしてもらえないだろう

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 08:18:48.03 ID:xP4thp1k0.net
>>324
奴隷や犯罪者に焼き印つける、根性焼きに近い風習が語源だと思ってそうなのは一定数いるんじゃないかね?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 08:21:30.64 ID:IyeuZ+2wa.net
焼きを入れるってそもそも刀剣の方から来てるんじゃないのか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 09:06:30.35 ID:4PWKGL3F0.net
>>258
現時点ではバランでその後にハドラーはパワーアップして消耗してたとはいえ老バーン追いつめるぐらい強くなってるな
真竜の戦い考えると最終的には竜魔人バランと同格以上にはなってないと物語的に成立しないか
そしてそのハドラーにタイマンで勝った時にダイはもう親父を完全に超えたとみていいな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 09:09:32.62 ID:z7aCB4oj0.net
>>325
改造を経て圧倒的なパワーを得たことで「俺こそが神だ!」とイキりながら自らを強化したマッドサイエンティストをぶちのめす
よくあるパターンですね

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 09:10:34.53 ID:Tw1A5Axr0.net
超魔改造で魔族の肉体を失ったからハドラーはもう暗黒闘気を用いての復活ができないけど
魔族から超魔変身するだけに留めたザムザは復活させてもらえないのだろうか?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 09:13:47.04 ID:xP4thp1k0.net
灰になったら復活できない世界
ハドラー並に根性入れて自力延命しない限りムリ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 09:18:22.73 ID:T3Q3wbM30.net
暗黒闘気で復活できるのはバーン様からいただいたボディだからでは?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 09:31:47.64 ID:xP4thp1k0.net
暗黒闘気なんてなくてもザオラルザオリクで復活しまくるウザ敵はDQワールドにはフツーにいるじゃん

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 09:44:28.83 ID:GaVHGl80M.net
youtubeの配信がドラゴンキラーのオークションまで来ていた
ゴメちゃんがレオナの口を塞ぐところって
もしかしてダイとポップの願いを叶えてたのか
とふと思ったり

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 09:56:26.66 ID:+oZhKdYd0.net
>>192
バーンの身体は凍れる時の秘法で生命活動が止まってるんじゃなかったっけ?
だとするとダイの剣が感知出来なくてもおかしくはない

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 10:03:37.44 ID:C0xfmXPN0.net
>>301
最終回というのはそれまでの積み重ねがあってのことなので
唐突にすぎやま曲を持ってこられても浮くだけなのでやめてもらいたい
というかやるわけがないんだけど
そのポップのナレーションのシーンなら林ゆうきのダイの大冒険メインテーマでぴったり合うだろう
42話の冒頭で鬼岩城を倒したダイが瓦礫から姿をあらわすところで流れる曲ね
あれこそが今作のダイの大冒険を象徴する曲であるし希望にみちたラストに相応しい

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 10:04:48.61 ID:jLdpsNVJM.net
>>325
クロコダインが蘇生液から抜け出さず、そのまま寝ていたら、超魔生物の素体にされていた可能性あるかもな
一応獣王だし、適性ありそう

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 11:15:57.88 ID:YsY1il170.net
>>335
俺もこれだと思う
だからミストの方しか感知できなかったんじゃないかと

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 11:36:11.83 ID:YgdIvfdq0.net
>>311
俺は勇者よ急げの方が好き。マカロニの方は歌詞を聞いただけで
ポップの曲だと分かって嫌になった。主人公ダイの曲にしなかった
のは今でも納得できない。個人的な意見としてダイが主人公であって
ポップは主役を立てる準役だww

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 11:36:58.76 ID:z7aCB4oj0.net
せめて序曲ファンファーレだけは使って欲しかったなあと思う

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 11:42:01.61 ID:z7aCB4oj0.net
>>339
生きるをするはダイの歌でmotherはポップの歌って解釈だったわ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/10(火) 11:50:50.39 ID:xP4thp1k0.net
別に時代を考慮せよとか思わないけど、
『僕が僕を愛し抜くこと』を信じてるキャラにも疑ってるキャラにもさっぱり思い当たりがないので、
一体誰にフォーカスした詞なのかさっぱりわからんしなんにも響かない

個人的には録画で観ることが多いしアバン(パート)もないから毎週ざっくり飛ばすだけ
ぶっちゃけCMと同列

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200