2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

出会って5秒でバトル 2秒目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 08:59:12.85 ID:CtQE+ipw.net
それはいつもと変わらない朝から始まった。
ゲームと金平糖をこよなく愛する高校生の白柳啓は、魅音と名乗る謎の女によってある日突然戦いの場に巻き込まれてしまう。
集められた人々に対し「 あなた達にもはや戸籍はない 」「実験モニターになってもらう 」
そして「能力を与えた」と語る魅音。
啓は己に与えられた能力を使ってゲームを勝ち上がり、組織を潰すことを決意するが―――。
誰もが予想しえない能力と、類まれな“脳”力を武器に、新時代の頭脳派能力バトルが始まる!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://dea5-anime.com/
ツイッター https://twitter.com/dea5_anime
コミック https://urasunday.com/title/66

キャスト
白柳啓 : 村瀬歩
天翔優利 : 愛美
魅音 : 新谷真弓
霧崎円 : 中井和哉
熊切真 : 中村悠一
多々良りんご : 島袋美由利
ヤン : 鬼頭明里

前スレ
出会って5秒でバトル 1秒目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625414545/
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 09:00:05.51 ID:CtQE+ipw.net
スタッフ
漫画 みやこ かしわ
総監督 内藤明吾
監督 新井宣圭
シリーズ構成 待田堂子
キャラクターデザイン 永作友克、山門郁夫
制作 小学館集英社プロダクション Studio A-CAT
アニメーション制作 シナジーSP ベガエンタテイメント
CGアニメーション制作 Studio A-CAT
製作 出会って5秒でバトル製作委員会

放送情報
TOKYO MX 7月12日より 毎週月曜日 24:00〜24:30
BS11 7月12日より 毎週月曜日 24:00〜24:30
AT-X 7月13日より 毎週火曜日 23:30〜24:00
関西テレビ放送 7月15日(木) 26:40〜27:10(初回のみ) ※以降毎週木曜深夜 26:55〜27:25

OP主題歌「No Continue」 : 鬼頭明里
ED主題歌「負けイベ実況プレイ」 : 15才と大森靖子

キャラスレ
【出会って5秒でバトル】天翔優利は不幸かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1626011824/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 11:51:04.47 ID:ZQGH23dI.net
出会って5秒で挿入
これをパロディにしたアニメなんですか?
発送の短絡やなあ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 12:14:22.79 ID:CtQE+ipw.net
もし相手が主人公の能力を治癒能力だと思ったら
主人公はヒーラーになれるんだな

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 12:16:39.66 ID:Vui1XqWR.net
逆に腕大砲しか使えなくなった主役。
バレたら無能。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 12:27:15.26 ID:MT2HqiwB.net
>>前スレ997
お互いに相手認識してたら主人公の能力も発動してたはずなのであのときは読まれてないだろな
メガネがコピーしようとしてない

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 12:29:56.63 ID:CtQE+ipw.net
そうするとメガネはいつ主人公の能力を知ったんだろう?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 12:43:21.98 ID:gkndjDla.net
最初に「殺したくないから降参しろ
俺は見た相手を即死させる能力だ」
って言えば無敵じゃん

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 12:47:36.36 ID:MT2HqiwB.net
>>7
主人公の能力バレてなくね?
あとで読まれるんだろうけどアニメ範囲外の話はわからないわ
いちおつ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 13:05:42.75 ID:CtQE+ipw.net
こうして見ると手が大砲はかなり高い方の能力だな
飛び道具だし破壊力が高い

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 13:11:01.64 ID:taxwiEpf.net
なんだよあのウォーズマン理論

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 13:19:25.12 ID:r9Dufw5N.net
霧崎はなぜ負けてしまったのですか?
能力も頭脳も身体能力も自信も相手より数段勝ってたのに

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 13:44:06.39 ID:wZnNKx2J.net
ヤン明里ちゃんの名字は鬼頭であって亀頭ではない

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 14:28:24.88 ID:NN320X3y.net
>>11
パンチングマシーンで試すとよく分かるよ
腕の力だけで殴るのと踏み込んで腰の回転を入れながらと
更に突進して勢いをつけた上で打つ場合では全く威力が変わってくる

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 14:34:24.03 ID:g4DE4qf1.net
猿顔の人、すぐギブアップしたら死ななくて済んだのになあ。

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 15:08:28.84 ID:WI30lgID.net
能力打ち消すやつかなり使い勝手良さそうだな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 16:46:37.62 ID:/ZrOyudQ.net
>>11
>>14
筋力5倍というのは腕の力だけのジャブと脚力で踏み込んで体重を乗せた大振りのストレートで大きく変わってくると言うことだね

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 16:51:47.98 ID:WltZW6Wy.net
うーん、頭脳戦やりたい割にバカっぽい感じが

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 17:08:32.54 ID:1KJbgsJg.net
頭脳戦つてもそんなキレる高度な頭良い訳でもないやつらの騙しあいバトルですわ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 17:09:48.49 ID:FVlGUHeE.net
主人公性格悪すぎだな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 17:32:57.26 ID:NSbdzPOC.net
頭脳戦がはまりすぎるとご都合に見えるからな
思ってない攻撃がいきなり来るでいいよ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 18:51:53.66 ID:5iHVEC2A.net
出会って5秒で一突き絶頂除霊とかいうラノベがなかったっけ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 19:34:35.21 ID:yRLGa2t1.net
>>8
漠然としすぎて相手にもイメージ湧かないから不発

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 19:37:36.23 ID:2M1MGBus.net
>>12
結局は男だったからだよ
慢心してたのもあったけど
さすがに金的食らって平気な男はいないからな
たまたまビー玉がいいとこに転がってたってのもあるが

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 20:08:45.44 ID:NSbdzPOC.net
>>12
刀は殺したり脅すのには向いてるが
霧崎は殺すつもりないし、脅しが下手で、逆転の目がある状態では脅しは通じない
一番はビー球の位置確認しなかったら負けたんだろ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 20:48:36.03 ID:+kEZjnxT.net
主人公は性格悪いときのクラピカだよな

レオリオは速攻で退場したが

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 20:49:49.66 ID:UlvUAsia.net
優利ちゃんかわいい
https://i.imgur.com/awBqwRz.jpg
https://i.imgur.com/5Z9ZYHT.jpg
https://i.imgur.com/LArWj9L.jpg

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 20:52:56.02 ID:P0Ka36zw.net
うっせぇわ風のEDが寒すぎる

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 21:29:17.58 ID:MravyBXx.net
主役がひたすら説明しないと話が成立しないから間抜けに見える

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 21:34:45.76 ID:gix+uPn/.net
鉄と同じ硬さ殴ってちょっと手痛いくらいで済んでるし、強度も5倍なのかな
身体能力ってどこまでの範囲なんだろ
視力や聴力とか、おしっこの飛ぶ距離とかも5倍なのかな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 21:37:39.89 ID:/ZrOyudQ.net
この作品は主人公が超がつくぐらいの頭脳派という設定なのですが、作中ではあまり賢く見えません。
作者が主人公や設定を活かせるほど頭が回っていないからではないかと思います。
主人公は確かに物事を考えて行動していくのですが、その際様々なことを「決めつけて」話を展開していきます。
「もし○○なら△△のはずだ」と一見論理的に導き出しているかのように描写されますが、「いや、他にも考えられる可能性たくさんあるだろう」とツッコミたくなるような場面が頻繁にあります。
また、ネタバラシの際に「○○なのは知っていた」「○○だと気づいていた」と発言するのですが、なぜ知っていたのか、気づけたのか、に関してはノータッチ。
適当だなぁ、と感じました。
能力設定もガバガバでご都合主義もいいところ。

『あなたの能力は ある程度思った通りに物語を展開できる能力です』

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 22:24:49.56 ID:NN320X3y.net
人間サイズの鉄の塊じゃなくて
鉄と同じ硬さの50kg程度の人間だからな
普通の人間が鋼鉄の扉殴ったら拳が砕けるけど
固定されてない鉄板殴って倒しても手が痛いで済むのと同じ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 22:34:29.17 ID:/ZrOyudQ.net
>>32
表面の硬さが鉄だろうが人間の顔の頬骨だろうが殴った拳のダメージはそんなに変わらないよね

恥ずかしながら俺は人の顔を殴ったことがあるけどしばらく腫れがが引かなかったよ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 22:55:09.98 ID:n8rGe78d.net
エッチな妄想してる間に背後をとるとかギャグやろー
ギャグあってもいいけど、一応真面目に考察してる場面にそりゃないやろ

能力取消だと考察するところもちょっと弱いかなあ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 23:04:50.57 ID:gix+uPn/.net
ある意味仲間の要らん一言で負けたようなもんなのに、帰ってきたら首絞められてるの可哀想w

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 23:54:39.94 ID:FgRfBZHu.net
これって主人公が負けることあるの?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 00:03:52.77 ID:6HGP/Vfr.net
マジレスすると肉体も5倍の身体能力に耐えられるように強化されてるからな
そのままの肉体で5倍になったら死ぬわ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 00:21:50.74 ID:SIFm9xrn.net
アニメ化で原作読み返したけどやっぱ面白いわ
原作者逃げたのに頑張ってる

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 06:36:57.36 ID:CZ/iKfSm.net
これに限らずだけど原作者逃げた作品ってよくそのまま連載打ち切らずに続けさせるなぁ
しかもそれで面白くなるならまだしも更に酷い出来になるのがほとんどなのに

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 07:57:43.72 ID:ALojNfDB.net
枝って、どこで拾うの?
封筒と一緒に付いてたのかな。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 08:05:40.43 ID:e8OqBia8.net
まぁユーリに対して気があるような種撒いてるとこもクソだと思ったが
メガネもそうやって取り込む気なんだろう
向こうも勝手に気がありそうな感じになってきてるし
どっちも主人公的には天敵になりかねん存在だからな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 08:07:15.79 ID:hCe7vDl5.net
下着女は
下着→バニーって露出度減ってんだろ
視聴者馬鹿にするのもいい加減にしろ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 08:29:02.57 ID:iooL+JJQ.net
道具を使う系は用意してくれてるんじゃない?
流石に戦いようがないし

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 08:55:11.04 ID:FpL7K6uG.net
パチンコも用意されたんだろうな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 09:33:58.02 ID:4qOYsScz.net
>>37
ユーリが初めて能力使った時に運営が「普通はまともに動くことすら出来ないはずなのに」と言っていたからそれはないんじゃない?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 12:02:48.60 ID:iooL+JJQ.net
>>45
あれは初心者がいきなりフェラーリとかスポーツカーに乗ってスピードを出せるかって話だから
肉体は強化されてるから大怪我はしないけど下手に動くと物にぶつかったりする
だから普通は慣れるまで動けない
そこら辺の説明もやると思うよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 12:05:49.27 ID:emY1qzNi.net
肉体の強度も上げてやらないと
筋力だけ5倍だと靭帯、関節、骨がすぐダメになりそうだし
心臓の筋力も5倍になって脳溢血とかしそう

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 12:40:49.41 ID:J6j7SYoN.net
界王拳初期は3倍でも身体ガタガタになってたこと考えると身体能力5倍の凄さがわかる(わからない

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 12:42:28.75 ID:YYsGBsx9.net
さすがに5感は5倍になってないのかな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 12:58:52.23 ID:U4V+gJZu.net
感情も五倍か?
大したことでもないのにもい主人公に惚れちゃってるし

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 13:05:54.44 ID:4qOYsScz.net
>>46
なるほど、そういうことなのか ありがとう

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 13:47:24.92 ID:SOQF+dsR.net
5倍の締め付け……😰

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 14:25:02.80 ID:SfveRhkb.net
俺の小枝が鋭利な刀に!

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 15:38:20.63 ID:ZTl/B+Rz.net
最新話よくわからなかったんすけどwww

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 19:23:33.95 ID:dlfrh6KX.net
>>52
多分食いちぎられる

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 19:40:27.01 ID:OS+YPGRg.net
>>42
月が導くなんちゃらでも谷間ガッツリ出てたキャラがいきなりガッチリ前閉めてふざけてたわ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 19:51:52.38 ID:6r3EJndf.net
これ主人公最強系なら観るんだけどどうなの?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 20:15:04.64 ID:GM6TZjfj.net
すぐ降参しちゃったりリングアウトとか失神戦闘不能ばかりで誰も死なないから緊張感に欠ける
このあと容赦なく殺しにくるような能力者たちは登場しますか?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 20:16:05.15 ID:FNwksY4x.net
主人公最強だよ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 20:48:35.86 ID:3WVQBo8y.net
バトルってもっと力と力のぶつかり合いみたいなのかと思ってたら
しょうもない理由で勝負がついちゃうのでつまらん

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 20:58:14.01 ID:Gm9M452a.net
能力バトルは単純なパワーで勝負が決まるわけではないからな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 21:02:02.65 ID:Gm9M452a.net
原作知らんけど、どっかで「能力は一つとは限らない」って言い出すんだろうな
それで大砲の他に別の能力を持てる

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 21:02:11.83 ID:3WVQBo8y.net
駆け引きでもいいけど、それもないのが…

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 21:09:46.87 ID:ZTl/B+Rz.net
ガバガバな設定だよなw
いくらアニメとはいえw

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 21:18:40.32 ID:jpcZ88YW.net
現実主義との2大ガバガバ今期アニメ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 22:01:13.65 ID:3OFMirnS.net
3rdプログラムからが本番

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 22:20:34.56 ID:GM6TZjfj.net
3rdプログラムから白熱した知略能力バトルの群像劇が展開されるの?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 22:32:48.77 ID:3OFMirnS.net
>>67
容赦なく殺しに来る能力者「達」が山程出てきます

というか何で俺が擁護派みたいになってるんだw
まあ3rdプログラムは長丁場だからこのアニメのメインと言えるかな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 22:36:53.28 ID:36lQJlbf.net
黒幕が残念かな個人的には
ユーリには期待しとくといい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 23:11:07.89 ID:VAH44mvD.net
アニメはサード終わるぐらいまでやるのか?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 23:36:23.25 ID:dlfrh6KX.net
真の罰ゲームが気になるな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 05:27:38.66 ID:GElw/Y9M.net
3rdもイマイチ
戸愚呂兄弟とか飯塚幸三みたいなのが出てくるだけだよ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 08:23:49.89 ID:lz1/ByST.net
これの作者はちゃんと菓子折り持って冨樫にパクらせてもらいますって
許可取ってんだろうな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 08:28:21.80 ID:UA8gGEUn.net
どっちかと言えばジョジョじゃね
能力を1人一つしか持てないし

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 09:00:04.80 ID:SsohU8EY.net
出会って5秒で金メダル噛じる

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 09:19:05.41 ID:JgK4XIWk.net
名古屋のキチガイ市長か

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 10:17:15.70 ID:TwW6IZWy.net
これ人気ない感じだ?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 10:56:03.10 ID:ajFVldUe.net
島袋の演技が種崎敦美のパクリで萎える。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 11:03:58.47 ID:ERRmbsMr.net
神視点の説明でもない限り組織?の目的もわからず命が軽いデスゲームを観てるだけだからなぁ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 11:05:45.20 ID:7MuF49RJ.net
命の重さもよくわからん
弱い奴はどんどん死なせてるけど生き残った奴には治療
現実世界では全員が死んでる?
ビルから飛び降りたら死ぬだろ普通

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 14:07:33.13 ID:avUXAUpk.net
漫画見たけどよもや万年青あれで退場じゃないよね?
17巻まで引っ張って1コマで退場とかないよな?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 14:09:19.94 ID:A7jO+0P/.net
司会と実況が本気出せば全員瞬殺

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 15:14:08.55 ID:0zz1VtKE.net
組織側の人間に肉体を再生させる能力、或いは触れた対象の時間を巻き戻す能力とか持ってる奴がいるんじゃない

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 20:31:47.24 ID:TQ6CJQYH.net
たぶん現時点で一番強いのは巨乳細目チャイナさん

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 20:38:35.64 ID:KGSw+Ij1.net
メガネ中学生は仲間になって主人公は心強くて満足だろうが
ユーリは複雑だろうなw
手ごわい恋のライバル出現!

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 20:43:09.61 ID:0zz1VtKE.net
メガネの能力って実はかなりチートなんだよな
気付いてる人は気付いてると思うけど

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 20:51:53.74 ID:s0PxaBmx.net
一般的な能力コピーは主人公かラスボス格の最強候補だしなあ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 20:53:15.77 ID:JbCefSu0.net
10分の1の性能でコピー出来るってのがなあ

相手があなたの能力だと思った能力

手を地につけてる間触れる能力を無効にする
はどうなるの?→一部無効化です

>りんごの大砲は桃子の大砲の10分の1の大きさでしたが、
次の弾を発射するリロード時間も10分の1になっているため、10分の1の威力の大砲を連射することができる

無理があるよな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 21:07:08.22 ID:FCb5sCmg.net
普通は
連射できるようになる=性能アップ
だな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 21:17:31.05 ID:UA8gGEUn.net
相手の能力を劣化コピーする能力です
じゃないからな 
無理があると言ってる奴は能力を使いこなせず死にそう

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 21:22:06.43 ID:JbCefSu0.net
その、
「実はそういう能力じゃありませんでした」
をやられてもハイそうですかとしか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 21:24:56.69 ID:TQ6CJQYH.net
君はそもそもこういう能力バトルに向いてないから読むのやめた方がいいよ
つまんないだろうし

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 21:49:36.24 ID:s0PxaBmx.net
何でも1/10切れる剣

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 22:01:33.39 ID:FCb5sCmg.net
装填時間は1/10かもしれんが、装填能力装填速度は10倍なわけやろ ちょっと苦しいわなぁ 到達時間1/10!とかなんとでも言えちゃうわなあ

無敵2秒の1/10ってのも
無敵が0.2秒なのか
1/10無敵が2秒なのか
とかわからんし(まぁこっちはどっちでも役立たず能力だからストーリーに影響はないが)

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 22:04:27.84 ID:s0PxaBmx.net
当然射程距離も1/10だろうしな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 22:22:34.30 ID:avUXAUpk.net
先週出てきた鉄球少女とかこれから少しだけ出てくる金髪少女シスターとか
可愛い子いるのにすぐいなくなるのが残念

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 22:25:31.50 ID:9deJUlRX.net
>>94
ご都合主義のお手本だな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 23:00:12.86 ID:UA8gGEUn.net
>>95
射程も10分の1だろうけど作中の大砲は近距離〜中距離でしか戦わないから問題にならないんじゃない
大砲ってくらいだしその気になれば何キロも飛ばせるんだろうけどまずそんな長距離は当たらん
実際の有効射程は本物と変わらないと
元々の射程が短い武器だと影響がでるだろうが

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 23:55:24.16 ID:xZd6VCUe.net
勘違いされやすいけど、元々大砲それ自体が「破格の威力」である以上それが1/10になったところで
殺傷力が手ごろで使いやすくなった、というだけで。もしブロック能力の高い相手とかであれば連射能力よりも
一撃の強さの方が優先される状況もあり得るから「どっちが強い」というわけでもない。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/06(金) 00:00:53.59 ID:4Cjezi4q.net
後付けで都合の良い力が付加されるのはありがちだけど
やたらポンポンそれが出てくると白けるだけでは

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200