2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2660

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 01:19:13.98 ID:lmxdumaS.net
今期アニメの感想を語るスレです 。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2659
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1627718955/

おいこら回避

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:11:23.88 ID:dqtcW3LN.net
>>340
中国人は なろう大好きだし

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:15:27.28 ID:I/mtSyc4.net
>>341
それぞれの人の価値観で見ればいいと思うけど
俺的にはいいものはいいということで、ひぐらしとかもう今日で3回みた
いいものは見るたびに新しい発見がある。

B級作品をダラダラみるより、いいものをじっくりキンキンに冷えたビールでも飲みながら見る
これ至福の時間です

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:15:33.74 ID:eUAECUCm.net
>>340
輸出の話を聞いてると、RPGと同じで輸出対応かな
和ゲーRPGは一時期女子向けのアニメ調ばかりになったが、十数年前から輸出対応で洋ゲー風が増えてきた印象

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:20:09.42 ID:6m+fuhmf.net
>>339
何が言いたいのか1つも理解できないんだけど
>>343
よかったね、俺から見るとまんきん同様なんでいまさら再アニメ化してるのって感じだけど

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:22:03.15 ID:I/mtSyc4.net
アクア ついに母親着ちゃったよ お約束だけどな
これもう目が離せないね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:24:49.46 ID:q0oMmpD5.net
今のひぐらしのどこに考察要素なんてあるんだよ
お注射してファビョーンをアホみたいに繰り返してるだけだろ
梨花ちゃまがどう面白グロく殺されるかを天丼のネタにしてるだけのギャグアニメ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:28:37.28 ID:I/mtSyc4.net
>>345
エヴァのなんとかって話か?

アニメを長く見てると歴史的な分岐点という作品があって

宇宙戦艦ヤマト

新世紀エヴァンゲリオン

魔法少女まどかマギカ

これが大きな大河って感じかな
要は精神性が深く、内面をみつめる分岐点になってる作品
3作品とも出てきた当初は衝撃性をもって迎えられた
今は当たり前になってる感覚なんだけど、熱い心の壁に風穴を開けたって作品でまさに金字塔だと思う

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:30:02.27 ID:nFz09gSB.net
カゲキ 韋駄天 迷宮ブラック メイドラ
この辺はガチガチにおもしれーわ
迷宮は戦闘員の続きみたいなもんだわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:30:36.85 ID:eUAECUCm.net
性格は覚醒型と陶酔型に分かれるらしくて、互いに相容れないんだろうな
それぞれ供給されればいい話
平成はほぼ陶酔型一色で、覚醒型が楽しめるものがほとんどなかった
エバは両方の要素がある
あと大作で言うと進撃を忘れてたが、これも両面タイプかな
ひぐらし(無印)は大作っぽくはないが名作で、陶酔型風味の日常に覚醒型のプロット

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:31:56.33 ID:qKEmpO97.net
>>338
クソアニメお中元セットだな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:32:53.59 ID:nZf5D29v.net
>>348
ガンダムが抜けてる

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:35:58.75 ID:I/mtSyc4.net
>>352
おしゃる通りでございまして
もしかしたらヤマトじゃなくてガンダムかもしれない
ただ自分的にはヤマトもガンダムも一緒かなあって思ったりしたんですが
ガンダムに失礼ですよね ガンダムは今も続いているんでどうかなって感じもしたんですが

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:37:13.49 ID:1jilKtXi.net
迷宮はそこまで絶賛するほどじゃ無い気がする
悪くはないけどね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:39:09.78 ID:dqtcW3LN.net
ヤマト 宇宙服がエロい
エヴァ プラグスーツがエロい
まどか イヌカレーがキモい

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:39:22.12 ID:3Z2MRLor.net
ヤマトガンダムは人気出た時期が結構近いしあの後アニメ大作が一挙に増えた
角川映画も参入した
エヴァの後も影響受けたようなアニメがボッコボコ作られた
これらに比べたらまどマギってその後何か業界全体が変わった気しないねえ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:41:00.50 ID:g5inGL7z.net
迷宮はキャラ可愛くないのがな
月がみたいに人化した方がいい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:41:39.05 ID:R1vWTpnn.net
迷宮とかカノカノは見れるレベルだけど
何だかなって感じ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:41:41.21 ID:1jilKtXi.net
まどマギより、後世への影響力で言ったらハルヒの方がデカそう

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:42:22.56 ID:nFz09gSB.net
お前らってカワイイからアニメ見てんの?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:43:06.55 ID:puD7AQEi.net
腐とホモ以外はそう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:43:39.74 ID:R1vWTpnn.net
ハルヒ化物語ハガレンに憧れた人が育って作ったみたいな作品多いね今期

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:44:01.62 ID:NLTpyQ2Q.net
まあまどマギのあと雰囲気暗めな魔法少女物の漫画やアニメ自体はそこそこあったかな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:45:51.08 ID:GswyjRDN.net
モロにまどマギの影響受けてる魔法少女モノいくつもあるやろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:45:54.33 ID:6dnv2chQ.net
見た目がかわいいから見続けたのはないし、見た目かわいくないから切ったものもないけど
かわいいから最後まで見たのは50本以上はある

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:46:31.17 ID:6dnv2chQ.net
ハルヒの影響受けたやつって具体的にどれなんだろ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:46:54.33 ID:eUAECUCm.net
なんだっけ
アトム→マジンガー→ガッチャマン→タイムボカン→ヤマト→ガンダム→アラレ→うる星→ボトムズ
→北斗→DB→エバ→ベルセルク→ジョジョ→進撃→このすば→ビビ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:47:01.20 ID:I/mtSyc4.net
>>356
おっさん世代はそう感じるけど、若い世代の感覚はまどマギだわ
冷めてるんだよね なんか 今の若い人って
まどマギも内面を見つめつつ冷めてるんだよ

ワルプルギスの夜なんでしょ またいつものやつ みたいな感じ

やちよさんがぶち切れてるんだよ もう目が逝ってるから
これ昭和の感覚なんだよな だから楽しみ
若い人から見たら、何こいつキレてんだよ?うわああって感じに見えるかもしれない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:47:18.46 ID:OzdA8scZ.net
ジャヒー様1話見たけど悩むなこれ
とりあえず2話は見る

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:47:26.70 ID:nFz09gSB.net
ドロヘドロのカイマンもカワイイ系だよな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:47:28.78 ID:1eCqVfV3.net
>>356
まどマギフォロワーなんて腐るほど出てきたけどw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:49:00.76 ID:3Z2MRLor.net
21世紀だとらき☆すた、けいおんなんかの方が日常を描いてもアニヲタ引きつけてる
日常系もきらら系も俺は嫌いだけどアニメの中で大きな流れ作ったんじゃないかと
なろうもクズだけど先駆だったログホラは評価したいがその後の流れ作ったとも言い難いな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:51:55.16 ID:NLTpyQ2Q.net
ヒットするのダークファンタジーばっかだな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:51:59.25 ID:GswyjRDN.net
【速報】「閃光のハサウェイ」、ガンダム史上最高の興行収入になりそうwww [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627898000/


閃ハサってやってることはすごい小規模な戦いじゃね?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:52:38.16 ID:6m+fuhmf.net
>>368
おっさんの癖に何若者の気持ちわかってますみたいに書いてるの?気持ち悪いんだけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:54:14.39 ID:R1vWTpnn.net
ニコニコ全盛が2004~5だっけ?
MADやパロディで盛り上がってアニメの市場が一気に増えた気がする
そいつらが中学生=厨房だったとして
今20代後半〜の脂の乗った時期だな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:54:30.95 ID:Wblm6pLj.net
>>374
なぁにSEED劇場版がすぐにその上を行くさ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:55:45.51 ID:+c8I/3kW.net
まどマギ以降の魔法少女が酷い目にあうタイプの作品で面白かったのはゆゆゆとあすかだけだな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:56:04.93 ID:gK8B48e8.net
ちびっこに仮面ライダー面白いよねって言ったらろくに知りもしねー癖に媚びるな
って言われたの思い出した

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:57:07.08 ID:eUAECUCm.net
ドラえもんが抜けてる!
ヤマトの前と言うべきか、ガンダムの前と言うべきか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:57:26.56 ID:R1vWTpnn.net
ゆゆゆは完全にまどマギ無きゃ無視されてたろ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:57:57.37 ID:/lavBCC0.net
まどマギは従来の魔法少女っていうジャンルを終わらせてしまったからな
ロボアニメの常識を変えたガンダムと似たようなことやったわけだ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:01:00.43 ID:eUAECUCm.net
魔法少女の歴史は別途専用のような
アッコが最初かな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:01:47.36 ID:R1vWTpnn.net
なろうとソシャゲが癌だな
金は生むが何も生まない病巣

奇しくも円盤ビジネスと入れ替わるように誕生した

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:03:13.10 ID:GswyjRDN.net
UCでさえ1stやZよりも小規模なんだよね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:03:14.90 ID:6krC6k1o.net
ワンエグも完全にまどマギフォロワーだしなあ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:03:24.60 ID:3Z2MRLor.net
ジャンル作ったという意味なら魔法使いサリーとマジンガーZは外せん偉大な作品なわけで
その二つなかったらまどマギもガンダムもないがあんまり語られないんだよな
操縦系の鉄人28号はちょっと孤立してる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:05:36.00 ID:3Z2MRLor.net
小規模ガンダムがヒットするなら0080リメイクでポケットの中の興収100億!

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:07:55.88 ID:I/mtSyc4.net
>>387
それはわかるよ ほんとによくわかる
しかし我慢してくれ 話が長くなる 先輩 気持ちはわかるから
そういうの全部ひっくるめて宇宙戦艦ヤマトで文句ないだろって話だから

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:09:01.99 ID:/lavBCC0.net
マジンガーとかサリーは始祖ではあってもシリーズ化されなかったからオワコンになるのもしょうがない
さすがに古すぎる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:09:15.98 ID:eUAECUCm.net
アッコよりサリーが先か

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:09:37.64 ID:O5mFPW3e.net
アッコが土台作ってプリキュアで進化してまどマギで逆手に取ってそれをもう一回逆手に取ったらまちカド

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:15:53.01 ID:ZI8AlFOn.net
>>377
ガンダム史上最高傑作だからな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:17:48.13 ID:Gr6q4R8k.net
>>374
子安にもサインさせてやれって思うw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:18:00.85 ID:I/mtSyc4.net
魔法少女系のアニメはホント古くからあるんですよね
魔法ものっていうか、日本のアニメの伝統です
日本人はこういう魔法みたいなものにひかれるんだと思う
その集大成 まさに最終系が
魔法少女まどかマギカだったわけで、まさに歴史の金字塔ですよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:19:51.40 ID:3Z2MRLor.net
>>390
正確にはシリーズ化されたがオワコンになった
エヴァだってもうオワコンだろ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:20:26.48 ID:Rq1uPFx0.net
ハサウェイって今やってるので話完結してるの?
UCみたいにタラタラ続くの?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:22:30.16 ID:GswyjRDN.net
>>397
YouTubeで続編の話してたから続くんだろう

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:22:33.25 ID:Gr6q4R8k.net
>>397
おそらく3作と思われるので、今劇場で見ておいた方が後悔せずにすむ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:24:33.22 ID:Rq1uPFx0.net
続くやつなのね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:24:41.58 ID:3Z2MRLor.net
東映って頭古いから仮面ライダーでも魔法少女でも同じことやって
時代時代で変えてるだけ
時々オワコンになるけどしばらくするとまた引っ張り出す
まあ偉大なマンネリともいう
つまり月と導くは東映アニメで作るべきだったw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:26:48.34 ID:CgsTF1gm.net
>>393

今夏一番、笑わせてもらった (*´∀`*) ククク

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:27:44.93 ID:21J7D6Mk.net
夕方に書店まで25分あるいて
往復50分あるいただけで汗だくになったんだけどふつうなの?
もう日はくれてた

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:29:54.72 ID:Gr6q4R8k.net
おそらく、歴代ガンダムの中で一番劇場向きの作品だと思われる
もともと映画業界目指してた富野だから、これこそが至宝となるだろう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:31:24.47 ID:3Z2MRLor.net
ハゲは世界でヒット飛ばさない限り満足せんだろ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:31:40.37 ID:21J7D6Mk.net
キラメキパワーズとかファントミラージュとか小さい女の子向けの特撮って
いまでも栄えてるの?
篠田がでてるってのでむかしみたけどつまんなかった

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:33:23.98 ID:eUAECUCm.net
残ってる、または構造が残ってるものか(魔女っ子系は知らんので除く)

ガッチャマン(戦隊系はないかしらんが、SF系団体戦とするのは強引か)
ドラえもん
ガンダム
北斗
ベルセルク
このすば

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:34:54.32 ID:/lavBCC0.net
ベルセルクは作者死んでしまったがな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:40:38.95 ID:O5mFPW3e.net
>>405
国内ですら信者の間だけで過剰に持ち上げられてるでんでんなのに
世界でヒット飛ばすとかその前に先にお迎えが来るわな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:41:48.31 ID:eUAECUCm.net
>>408
ギャグ異世界とは違うガチ系ファンタジーとして一応
ゴブスレ以外知らんが

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:42:00.20 ID:3Z2MRLor.net
>>406
タカラトミーがテレビ東京系で作ってる特撮ってメジャーになれないよね
今のガールズ戦士ものは三池崇史やEXILEが絡んでるようだけどさ
腐っていても東映と円谷はまだ別格

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:43:53.83 ID:q0oMmpD5.net
>>403
今の時期に50分歩いて汗だくにならなかったらそっちの方がおかしいだろ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:52:56.59 ID:/lavBCC0.net
ガンダムがでんでんとか何もわかってねえ
いまだに年間700億稼ぐキラーコンテンツで中国に実物大フリーダム設置されたり今度ハリウッドで実写化されるとか終わりが見えねえぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:53:50.47 ID:21J7D6Mk.net
昼に冷凍からあげを2袋、
合計740gくらいたべたのでおなかいっぱい

からあげがすきな美少女のでてくるアニメって
シュタインズゲート、音楽少女以外にある?
デレマスの本田みおはフライドチキンがすきだけど

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:56:40.27 ID:hS2mNft1.net
>>415
オッドタクシーに唐揚げ好きの美少女が出てくるぞ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:57:25.69 ID:AsxgceJ/.net
ジャヒー様がから揚げ食ってた気がする

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:58:59.79 ID:RapJGBgK.net
サニーボーイなんか引きこもり無理やり引っ張り出して解決って感じだしてモヤる
ホントはみんなと一緒にいたいはずだとか勝手な妄想してるし

>>414
オッドタクシーのアイドルが大好き

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:00:09.56 ID:O5mFPW3e.net
唐揚げと言えば音楽少女

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:04:03.65 ID:hYZXtwIY.net
オッタクのから揚げ好きが黒猫と小戸川殺したんだよな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:04:37.16 ID:nlN22/gW.net
あの兄ちゃんから揚げしか食べない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:04:59.71 ID:ThfiLvWj.net
>>413
ハリウッドはそれなんて死亡フラグ?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:06:06.11 ID:KfzECtQq.net
俺は結構真面目にヴァニタスはまどマギの系統だと思っている
いやスタッフも被ってるんだけど話の源流がね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:08:48.16 ID:vTu01jHW.net
>>420
気持ち悪いよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:09:13.68 ID:nlN22/gW.net
結構でかい唐揚げをたくさんくれる店長いい人だな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:12:50.93 ID:UGPCD3AT.net
hddになんとなく保存してたアニメ
名前付きの男が出てくるのは片端から削除してる
断捨離しないとね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:13:31.74 ID:21J7D6Mk.net
きょうはD4DJがある日だっけ
このアニメが今期だといちばんたのしみだわ
美少女アニメだし

これすきだけどOPアニメと曲がイマイチだよね
やたらとウォーウォートゥナイトを推してくる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:17:14.48 ID:POaFJn28.net
この時間はキチガイばかりでNG捗る

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:20:56.89 ID:21J7D6Mk.net
D4DJすきなんだけどまほの声優さんのルックスがいまいちだよな
松岡くんが女の子になったみたいで苦手

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:25:48.77 ID:Q86bvHnm.net
>>422
呪いと救いがテーマだしな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:39:38.66 ID:ZSdUMxzk.net
D4DJはバンドリと食い合ってるから意味ないよな
しかも同じ会社だしお互いで潰し合ってるだけにしかなってないという

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:46:23.12 ID:21J7D6Mk.net
個人的にはバンドリもすきかな
ロゼリアの劇場版前編後編みにいったし
舞台挨拶もみにいった

おっさんがリズムゲーアプリプレイしてんのかな
ワイは艦これとウマ娘と信長の野望創造PKで忙しい

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:47:02.59 ID:ZSdUMxzk.net
D4DJは賢明にソシャゲ流行らせようとしてるけど未だにユーザー10万台のまま変わらない
バンドリは100万台だけど、バンドリの層がD4DJをやってるのがほとんどいないってことになるわけで
そういう意味じゃ競合してるだけでプラスになってないんだよなこれ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:47:33.61 ID:hYZXtwIY.net
リメイクもブシロード案件年って視聴断念した

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:50:19.94 ID:vTu01jHW.net
なんか面白いことねーのかよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:50:25.94 ID:ZSdUMxzk.net
>>431
ただバンドリの曲はあんまり良くないんだよな
ラブライブ!のスクフェスも昔やってたけど今は知らんけど曲が同じようなのしか作れてないから飽きてくる
バンドリも同じ印象で似たような曲しかないから飽きる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:55:17.07 ID:21J7D6Mk.net
曲はわりとすきなのそろってる
似たような曲になるのは仕方ない
https://www.youtube.com/watch?v=1fBQm3npRas
https://www.youtube.com/watch?v=nakW_Ziciik
これなんかELPっぽくでいい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:57:51.11 ID:ZSdUMxzk.net
>>436
どっちもなんつうかアプローチが全部同じなんだよな
結局歌謡曲に寄せたものというか
楽器隊も同じようなアプローチだし

こういう風味の特徴の曲とかも色々変化球で入れてくるとまた違った楽しみがでてくるんだがな
https://www.youtube.com/watch?v=KDzt6yI3Dw8

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 22:01:17.05 ID:21J7D6Mk.net
>>437
ほぼラスベガスみたいな作風だね
https://www.youtube.com/watch?v=4ky-DrP2-4k

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 22:07:39.02 ID:ZSdUMxzk.net
>>438
声が軽いなw
こういう声にエフェクトかけてるバンドでクマみたいなかぶり物してるコミックバンドいなかったっけ?
それと似てる
あとエルレガーデンとかいうやつにも似てるな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 22:19:08.08 ID:oBCIOZ/j.net
今期は豚さんには豊作のシーズンだろ?楽しめよ、

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 22:20:15.64 ID:wCn6UxQV.net
豚みんか

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200