2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の優等生 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/01(日) 13:28:41.07 ID:kfYuMNuj.net
──魔法。
それが現実の技術となってから一世紀弱。
魔法を保持・行使する「魔法師」の育成機関、通称「魔法科高校」。
若い才能たちが日々研鑽に励むこの学園に西暦2095年の春、とある少女が入学する。
才色兼備で完全無欠な優等生──彼女の名は、司波深雪。
共に入学した兄・達也との仲睦まじいスクールライフを夢見ていた深雪だったが
彼女の前には「一科生」と「二科生」──優等生と劣等生の壁が立ちはだかり……?
優等生の妹と、劣等生の兄。
個性豊かなクラスメイトやライバルたちと繰り広げられる青春スクールマギクス、ここに開幕!
お兄様、今度は深雪が主役です。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://mahouka-yuutousei.jp/
ツイッター https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式:https://twitter.com/dengeki_mahouka
「魔法科高校の劣等生」公式 http://mahouka.jp/

関連スレ
【魔法科高校】佐島勤スレ 197
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1627514784/

前スレ
魔法科高校の優等生 1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624663763/
(deleted an unsolicited ad)

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 00:32:13.31 ID:expTth6z.net
>>526
そもそもが同じ対象に魔法かけようとすると前の魔法が干渉してしまうという設定があるから
深雪のバカみたいに強力な魔法の影響下にある対象に別の魔法をきちんと働かせられるやつはほとんどいないという

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 00:51:51.72 ID:vdHAm90E.net
つまり本戦だったとしても敵無しか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 00:56:50.55 ID:gvtQFEry.net
今回の主役はほのかさんなん?
話の内容的には深雪を他のキャラたちがよいしょして持ち上げてるけど
カメラマンはいつもほのかをメインに撮ってるように感じる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 01:03:36.95 ID:06VKDDEP.net
リーナがいないと深雪の無双になってしまうからおもんないね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 01:17:31.14 ID:expTth6z.net
実際深雪とまともに勝負できるキャラなんて本編ボスクラスのお兄様とガチバトルできるレベルの連中に限定されちゃうから外伝のぽっと出連中には荷が重すぎる
(ちなみに深雪には対人戦の実戦経験が足りないからそういう連中に勝つのは少し厳しい)

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 03:09:31.70 ID:G1PxjE09.net
赤眉のショットガンみたいなCADでどんな魔法撃つのかと思ってたら豪快過ぎて笑った

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 03:27:02.41 ID:4vpR5jXi.net
大根転がすみたいなやつか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 07:30:44.22 ID:3YhjDjfk.net
四十九院沓子、つくしいんとうこ、は貴重な、のじゃロリキャラだな。仙狐さんを思い出す。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 07:36:18.29 ID:SsCkcCKh.net
>>548
アイスピラーズブレイクの場合はそうかな
あれはレギュレーション内のCADで発動可能ならどんな破壊力のある魔法を使ってもOKなので
まさに選手:深雪、技術:達也の為にあるような競技
ミラージバットの方はそうではないのであの魔法がなければ実はヤバかった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 07:53:27.62 ID:XXAiclwx.net
三校金髪がペンダントのCAD使ってたけど、ラケットCADと二つ使ってたって事?
複数使用オッケーなのか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 08:09:26.89 ID:Nxi6m9vQ.net
劣等生の時はまぁまぁの好印象だったエイミー
この作品でめっちゃ好印象に変わった、ええ子じゃの

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 09:20:28.43 ID:3bSkHt0V.net
ほのかと四十九院が並んで観戦してる場面、後ろに並んでる一高生(?)っぽい3人はお兄様の劣化クローンか何か?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 09:54:30.59 ID:uwag5qfz.net
>>556
お兄さま3つ使ってたし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 10:11:52.90 ID:expTth6z.net
>>555
来訪者編で顔見せした黒羽のねーちゃんが飛行魔法じゃない別の魔法で来年無双したりするしな
まだ技術で介入する余地がある(お兄様と技術で張り合わなきゃならないという無理ゲーに目をつぶれば)

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 10:14:51.38 ID:NtpEO2xj.net
黒羽のヤミちゃんが女子選手として夢想するんだな。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 11:14:53.41 ID:AHsu+cLW.net
>>324
あらそうかしら
だとしたら眼が腐っているのね

いい加減にしてください
通報しますよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 11:15:45.89 ID:AHsu+cLW.net
>>333
ああパンチラアニメ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 11:22:17.69 ID:AHsu+cLW.net
>>440
作者は結構年配に見えるが
国語がない二次試験の大学工学部卒と予想

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 11:27:13.63 ID:AHsu+cLW.net
>>460
ギャラが発生する登場回があるのか、私気になります

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 11:29:35.89 ID:AHsu+cLW.net
>>474
英美の「ななぁ〜」が脳内に刻まれているので間違えない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 11:56:27.68 ID:fwG3Rr2W.net
入賞でもオッケーなら、一年男子あんなお通夜みたいにならなくてもよくね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 12:29:02.59 ID:uwag5qfz.net
お通夜前って森崎他一名以外全員予選落ちじゃなかったっけ?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 12:36:43.05 ID:hcl6yvYL.net
1年男子でポイント取れたのは森崎だけ
バトルボードで2着
優勝はカーディナル・ジョージ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 15:21:29.94 ID:/izvitk0.net
三高の三人組って本編でちょっとでも出てたっけ?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 15:43:35.91 ID:hcl6yvYL.net
>>570
出てない
森夕のオリジナルキャラ

元々>>2のテンプレに誤りがあるのが原因じゃね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 17:11:34.10 ID:6PkAkh+X.net
>>556
ただのラケットでCADではないんじゃね
確か以前にお兄様がCAD2つ同時に使うと特殊なジャマー効果を作り出せるって話してたはず
キモウトが2つ同時は自分でも使いこなせないってさすおに自慢してた

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 17:24:32.04 ID:WsQdhoxN.net
いつものサービスシーンは!?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 18:06:57.02 ID:hcl6yvYL.net
>>556
複数使用は使いこなせるかだけでOKだろうな
ピラーズブレイクで雫が2個使用してたし

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 21:12:17.11 ID:lGO8QnKc.net
今さらだけど思ってたのと違ったな
当初はただ深雪マンセーで面白そうと思った
けど違う視点から描いてるだけのただのお兄様やん

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 21:40:42.36 ID:pOh1X9tb.net
会長の性格がだいぶお茶目になってる
深雪が怒るたびに達也を殺してるとは思わなかった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 21:53:07.00 ID:R8U/TCw0.net
おれの妹とか今放送しても古臭く感じそうだけどこれは何年たっても最先端のシナリオと美少女だなw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 22:44:51.17 ID:EjTqtI0/.net
>>534
お、ぉぅ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 23:17:55.86 ID:UxbRmYVs.net
>>572
CAD複数同時使用はお兄様の偉大な異能と認識している深雪にとってそれに手を出すのは「畏れ多い」のだそうな。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 23:30:30.74 ID:R8U/TCw0.net
優等生の良い所はマンスプレイニングという女は無知という前提で男が説明したがる描写が少ないとこだなw
ポリコレに配慮してるw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 00:17:24.34 ID:GQu/+AYa.net
稲妻と呼ばれる加速系魔法(?)を使うエクレールアイリが
千葉エリカと武器持って1対1で戦ったら、どうなるのか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 00:41:26.36 ID:AI9XmCMO.net
あらかじめ立ち位置決まってヨーイドンで始まる試合なら分からんけど
実戦で距離か敵識別のタイミングでCAD操作されるくらいの猶予与えちゃったら
山津波のエジキじゃないかね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 00:52:32.41 ID:KylZb5P7.net
リーナとも条件次第で対等に戦えるエリカとじゃ愛梨なんて相手にならんだろ。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 02:52:53.13 ID:9XeAIOBz.net
学校内で実習室借りて模擬戦、だったら
いい勝負かもしれんが、実戦だったら「殺人技」持ってるのが明らかなエリカの勝利しか想像できん。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 12:04:52.24 ID:iumaWurV.net
>>584
自衛官と寝技スパーリングしたときに、倒す技術と殺す技術は別だなと感じた
俺がゴッチ信者じゃなければ対応できなかったと思う

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 12:55:11.69 ID:klRfuurW.net
あのハゲとお兄様では体術では互角なのか?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 16:10:53.70 ID:jvjARY40.net
ハゲは魔法抜きの体術のみなら達也より強いぞ
だからわざわざ修行に行っとるんや

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 17:06:47.70 ID:5cZDofvI.net
二科生劣等生の奴らがチートで強すぎるんだよw
実戦経験もあるし、優等生が見劣りしてしまうのは仕方ない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 19:27:27.88 ID:qAe07w46.net
エイミー 劣等生の時とキャラ変わっているな。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 22:02:34.71 ID:NcrK99OB.net
真由美はどうみてもBBA先輩枠

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 22:29:12.30 ID:s7ozetng.net
泉美はくそかわいいのになぜあんな残念なのか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 22:38:49.06 ID:rmwymjcl.net
>>588
学校の評価基準があたおかなんだよ
とりあえず入試で模擬戦やらせてみれば良いのに
教師すら誰もお兄様に勝てないだろうけど
お兄様自身は二年から新設の工学科に進むけど、今さら学校の授業で学ぶ事あるんだろうか?
ほとんど何かしらの事件や生徒会・風紀委員の描写ばかりで、普段の授業の描写が無いからそこら辺がよく分からん

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 22:48:09.51 ID:ZgxW0Gw6.net
>>592
達也は深雪のボディーガードとして側にいるために高校通ってたと思ったが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 23:06:49.51 ID:rDhg3F+I.net
卒業だかでもらえる文献データベースへのアクセス権が欲しいみたいなことも本編の方で言ってたような

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 23:18:34.94 ID:KNumouHH.net
しまいには籍だけ残しといて卒業資格も与えるから授業出なくていいよ言われるし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 00:14:36.31 ID:Jeugf68T.net
森崎さん率いる一高男子の新人戦メンバーは宿敵
達也のエンジニアを素直に受け入れていたならば
実際あった結果より、さらなる好成績を出せたり
出来る可能性はあったのかな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 00:32:34.33 ID:zen6eZPX.net
お兄様の体は一つなんだし、女子・男子両方担当は無理じゃないか?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 02:09:00.46 ID:cvsinXtO.net
お兄様のことは神様ぐらいに思っておいた方がいいよ
神のきまぐれなのさ

なにしろ個人でアメリカと条約を結んじゃうレベルのお方

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 02:09:49.35 ID:splEXHlG.net
>>590
うむ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 04:58:38.72 ID:LFQ/rOpI.net
>>592
いやいや魔法科高校は校は別に魔法の戦闘技能を育成するためのとこじゃなくて
汎魔法技術や知識学ぶとこだから入試の段階から戦闘技能なんか査定に反映させたら
魔法科高校は軍の下請けじゃありませんて言い訳効かなくなるやんけ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 05:16:54.25 ID:kEZGEOGO.net
魔法科高校の教師不足は何故なのか?

元よりストライクウィッチーズと似た設定で
20歳超えると魔法力が減退し一般人になるから
魔法力が強力な魔法師だけが成人過ぎても魔法師として生きていける

この設定が巻を追うごとに無かった事になってるのが
魔法科高校の劣等生

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 05:30:20.58 ID:2IkzRQaS.net
そういえば教師をろくに見た記憶がないな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 06:08:52.57 ID:kEZGEOGO.net
本編に出てきた廿楽先生は常駐ではないしな
本職は大学講師

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 06:13:32.01 ID:Uw9IYOzH.net
魔法力があるうちに魔法力をもった子供を産ませるために早婚させるのか。呑気に高校とか行かせてる場合じゃなくね?
発育不良の雫はさておき戦力として使えない乳眼鏡とかは量産体制に入ってないといかんだろ。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 06:20:29.68 ID:kEZGEOGO.net
>>604
原作に魔法大学には生徒の産休制度があると記載されている

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 06:25:55.16 ID:kEZGEOGO.net
綿密に設定練っていないから数値的には無理が生じてくる
魔法科高校9校で毎年1200人
脱落0としても進路は防衛大/魔法大学/一般大学/その他に分かれる
20歳過ぎてからの脱落数(%)が不明にしても大人魔法師の数が合わない感

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 07:42:42.01 ID:2IkzRQaS.net
軍や警察、悪党どもはみんな大人
なぜ教師が居ないのだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 08:23:12.98 ID:ol1YATNA.net
そういえば教師の影が薄いなw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 09:05:16.37 ID:22JwaWJT.net
教師の魔法師の数が足りてないんだよ
ていう設定だった気がする

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 09:56:44.48 ID:YzI0frBk.net
教師がアンチスキルやってて忙しいとか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 10:00:50.68 ID:LFQ/rOpI.net
数が足りないから軍や警察、あるいは高度な専門職にどんどん取られる
→教師足りない→次世代足りない
て悪循環じゃないかな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 10:44:31.86 ID:T7ES3fmC.net
>>600
実は初歩の移動魔法さえ使えれば有視界戦闘は実用レベル
エイドススキンに守られているはずの魔法師にも有効なものとして服部vs達也やってるからな
だから実践にあたって学生に足りないのは魔法技能より頭の出来だな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 13:50:07.67 ID:+vBgZh5j.net
>>587
ぐぐったらかなり年食ってんのな
若いかと思ってた

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 13:55:40.27 ID:T7ES3fmC.net
>>607
冗談抜きで作者が書きたくないから担任不要の制度にしてる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 18:19:10.01 ID:JTqDSubP.net
>>614
キグナス最新刊の後書きで自分には青春ものは無理で平和な学園ものは向いてないってはっきり書いてますからねぇ
だから魔法科高校には文化祭も修学旅行もない
描かれてないんじゃなくて魔法科高校はカリキュラムの余裕が無く文化祭も修学旅行が出来ないってことになってる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 18:27:58.39 ID:LFQ/rOpI.net
でも一番さすおにが面白かったのは(ある意味)合同競技会の九校戦なんだよなぁ・・・

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 19:23:08.06 ID:HBWw4b8j.net
原作の方は大学生になってますますカオスってるが、次のアニメ化はできそうかな。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 23:31:30.75 ID:DzZlDUdN.net
原作ストックは8クール以上やれるだけの余裕あるからあとは人気の問題

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 00:53:50.54 ID:Hzq7XP4e.net
脂身だらけの分厚い豚肉みたいな料理は何なんだ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 01:19:26.60 ID:qGliah64.net
>>587
劣等生第一話でえせ僧侶曰く
「体術だけなら達也くんにはかなわないかもしれないねぇ」
門人たちが驚嘆してた。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 01:27:06.38 ID:/RzzXlRQ.net
>>620
体術と魔術と?忍術かな?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 01:29:04.85 ID:qGliah64.net
>>601
実用レベルの魔法師(=CADの市場規模上限)が日本では約30000人、うち結構な数が軍をはじめ公的機関所属、また魔法師は早婚推奨(=産めよ増やせよ)だから女性魔法師は産休や家庭入りがあるとなると、教師にまで人材が回らない模様。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 01:30:26.55 ID:dnqcSS+2.net
ハッキリ言って氏族会議編とか全くオモロくないからなぁ。そのあたりは飛ばしてリーナが再登場するところからのアニメ編でいいのでは?
それかメイジアンカンパニーをアニメ化すればいい。リーナが出ないとなんか盛り上がらんわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 01:35:08.54 ID:qGliah64.net
>>606
魔法師の仕事は危険なものが少なくないとのことだから、殉職するケースはままある。
また魔法師は早婚推奨(=産めよ増やせよ)だから、雫ママみたいに寿引退家庭入りもあるだろう。
となると、実用レベル魔法師の数が一年次の部で約30000人というのはそう無理はない設定かも。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 01:39:52.35 ID:qGliah64.net
>>621
そのシーン(朝稽古)でまず体術のみの組手を行い、門人たちの驚嘆と件のセリフ、ついでえせ僧侶が魔法併用の防御を見せて・・・

門人たちは束になってお兄様にかかっていってるが、全員負けてる。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 01:41:46.79 ID:kacpuDj3.net
引率先生枠は十文字先輩と七草会長が務めてるようなイメージ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 03:23:02.49 ID:E0/OsmUc.net
>>624
>>一年次の部で約30000人

意味が分からない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 06:19:39.99 ID:FwVocygW.net
>>605
今の日本の学校だって休学できるぞ。
そもそも子供を産んだ女は学校に来るなというのは差別そのもの。
そういう世界観といいたいのだろうが女性を産む機械とみなすような世界観はいかがなものか。最低でも女学生の何割かは腹ボテでないとおかしいし。
むしろ子供の魔法行使への対策を施した魔法児託児所とか防音ベビーカーを置くスペースのある教室とかで子育てしながら学校に行けるようにしないと。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 09:09:59.64 ID:8SlA6wfi.net
>>622
何故か現代魔法の実技指導は異常に難しくて何年経っても指導できる人材を増やせていないだけ
そのくせメイジアンでは生徒同士フォローする程度で効果があることにした
ついでに第三次世界大戦で人口減ってる設定にしてるのに魔法師数と人口比が明らかにおかしいし作者の計算力は小学生以下

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 09:20:26.10 ID:u8oIiWq7.net
JKが教室で授乳なんか始めたらもう授業とか目に入らんな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 09:58:58.42 ID:qZB0/KQJ.net
原作は師族会議編か達也と深雪が婚約して
仲間からハブられた所で読むのを断念した

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 10:04:19.53 ID:E0/OsmUc.net
原作の師族会議編でハブられたのは九島家
代わりに入ったのが七宝家

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 10:05:06.14 ID:9mik3NYR.net
あの肉はぶたみんの肉

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 10:06:38.55 ID:E0/OsmUc.net
>>633
スレ間違えてるぞ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 10:13:14.23 ID:8SlA6wfi.net
>>629はメイジアンじゃなくてキグナスだったわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 17:35:42.90 ID:HzersQ+k.net
>>587
師匠は古式魔法でも世界で最強の一角
殺し合い目的じゃなければ高校時代師匠にお兄様勝てん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 19:04:39.78 ID:lWb8VVr0.net
>>636
古式魔法ってさ早く言えば
箱のテレビと同じだろ?今の地デジのハイスペックの
魔法師に比べたら勝てないんじゃないの?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 19:36:39.90 ID:7sHX5vyB.net
>>627
原作の横浜騒乱編にCADの市場規模について書かれたくだりがあって、実用レベル魔法師の数が今約30000人だから、全員が年イチで買い替えても売れるCADはせいぜい30000台・・・というようなことが書いてある。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 19:42:37.90 ID:7sHX5vyB.net
>>628
物語の世界観構築への不満について
そのような言い方は原作者にするべきことで
一介のねらーに言うことではない。

いかがなものかと言われてもどうしようもない。
そういう物語だとしか言えん。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 20:27:32.86 ID:E0/OsmUc.net
>>638
あーそう言うことか
ただ元を辿すと大人魔法師の数が合わないってのは
もっといるだろって意味なんだよ

軍や警察、あるいは高度な専門職
他に師族付き/百家付き魔法師諸々合わせたら30000人じゃ済まないだろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 21:15:15.33 ID:BrXTKOh4.net
そらまあ後ろぐらい仕事してるフリーランスはわりと居るのも示唆されてるし
十師族の私兵とかオープンになる訳がない
淘汰されすぎてる四葉の少数精鋭ですら数十人以上は居るはずだし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 21:29:49.33 ID:E0/OsmUc.net
オープンかどうかはどうでもいいんだよ
大人魔法師がそれなりの人数がいるとして
魔法科高校は年間1200人
退学者もいるし脱落者もいて尚且つ20歳過ぎると魔法力減退者もいる
その設定で大人魔法師はどこから湧いてきてる?って事

もしかして少子化がテーマなのか?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 21:40:25.95 ID:E0/OsmUc.net
あと魔法科高校は元々年間900人で第一から第三は
一学年200人になったがそれは近年て設定だぞ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 21:51:26.88 ID:8SlA6wfi.net
作者は算数すらまともに出来ない、もしくは記憶障害で自分が何書いたのか覚えてられないから辻褄合わないことが多々起きるんだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 22:01:31.25 ID:BrXTKOh4.net
それは魔法師かどうかは後ろ暗い仕事でもなければ魔法師協会のライセンスで決まるからじゃねーの?
日本の魔法科高校は卒業までにライセンス試験の受験もカリキュラムに組み込んでるけど
ライセンス試験は魔法科高校の卒業資格と直接関係ないはずだし
ライセンスは国際魔法師協会の管轄で魔法の教育制度は国家によっても違うわけだし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 23:14:30.26 ID:kklW/v71.net
九校戦の競技では、なんで他選手の妨害するなってルール作らなかったの?

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200