2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かげきしょうじょ!! 第4幕

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:23:57.10 ID:KSMA7//F.net
大正時代に創設され、未婚の女性だけで作り上げる美しく華やかな舞台で
世代を超えて人々の心を魅了する「紅華歌劇団」。
その人材を育成する「紅華歌劇音楽学校」に、高い倍率をくぐり抜け入学してきた第100期生たち。
“オスカル様”に憧れる、178cmの長身を持った天真爛漫な少女、渡辺さらさ。
夢も友達も、すべてに無関心な元・国民的アイドル、奈良田 愛。
何もかもがバラバラな彼女たちの、希望と葛藤に満ちた音楽学校生活が今、幕を開ける──!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://kageki-anime.com/
ツイッター https://twitter.com/kageki_anime
コミック https://manga-park.com/title/4661

OP 「星のオーケストラ」 saji
ED 「星の旅人」 渡辺さらさ(CV.千本木彩花)×奈良田 愛(CV.花守ゆみり)

関連スレ
【かげきしょうじょ!】斉木久美子8【メロディ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1604005355/
【かげきしょうじょ!】斉木久美子【ヅカ話OK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1591405764/

前スレ
かげきしょうじょ!! 第3幕
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1626095934/
(deleted an unsolicited ad)

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 04:23:01.62 ID:Dt7s4XMM.net
さらさとベロチューしたいわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 06:24:52.04 ID:XuSJM8rz.net
>>148
三森さんは出てきてほしいな
宝塚音楽学校に受験した経験があって今でもその頃の仲間と親しいから

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 06:43:31.83 ID:AEoMqaiY.net
奈良っち早く髪伸ばせ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 07:51:49.44 ID:daFvEEDX.net
髪伸ばすってことは奈良さんが女役なのか
やっぱりさらささんは男役どまりなんだね

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 08:00:04.79 ID:q03J2n9x.net
キモオタはきっといいやつ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 08:16:57.85 ID:mTJNRDWQ.net
お前ら、自分の分身だからってキモオタの擁護に必死すぎだろw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 08:32:07.21 ID:TNd1Wind.net
>>170
あと三人同級生が出てくるし、先輩も一人いる
出るチャンスだ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 08:32:57.07 ID:TNd1Wind.net
>>167
最終回はメインキャスト全員で歌いそうだ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 08:33:23.73 ID:AEoMqaiY.net
キモオタはむしろ流行でシャツインしてるオシャレなやつ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 09:20:20.93 ID:yq+twEFV.net
主人公の家が畳屋ってとこでドカベンを思い出した

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 09:22:21.45 ID:3BzHhAw5.net
キモオタは「気持ち悪い」って言われてめっちゃテンションあがってたのに
周りが騒いで奈良っち辞めて責任感じてんだよ
キモオタ的にシネとか豚とかご褒美なのに

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 09:48:48.47 ID:u77XYmRg.net
179が見ているかげきしょうじょは
自分が見ているかげきしょうじょとは違うものらしい

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 09:55:31.96 ID:TX+Lkd9X.net
>>172
男役どまり?
宝塚じゃ男役のが上なのに
男役で芽の出ない子が転向させられてトップ娘役になったりするのに

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 10:21:29.21 ID:daFvEEDX.net
>>181
あれ?さらささん、オスカル役やるとか言ってなかった?
オスカルは女じゃないの?アンドレだっけ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 10:21:32.73 ID:SHasC8aG.net
>>172
男役が頂点だよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 10:30:41.40 ID:7Jxk8RBH.net
>>182
オスカルは男役トップアンドレはNo2の役じゃないの?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 10:32:46.63 ID:cTu9Whf6.net
オスカルは男装の麗人だから

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 10:37:46.81 ID:exKphHG/.net
娘役は脇役のトップではあるけど主役の序列とは隔たりあるだろう

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 10:48:27.25 ID:FsdSMbmn.net
アニメ作品の宝塚は2.5次元舞台と何が違うんかな?
最近別の漫画で2.5次元あつかってるのみて興味あって

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 10:53:46.58 ID:yatUwwGS.net
たまにアニメの出来がよすぎて原作読むとがっかりする作品があるけどこれはどうなんだ?
原作読んでる人は今のところ概ね満足してるん?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 10:56:16.27 ID:AmlA/kr2.net
>>187
ルパン三世はロココっぽいドレス着てたり、るろ剣も鹿鳴館っぽい館でドレス着てたりして女性の宝塚ファンでも楽しめるようになってたね
大劇場以外でやってる戦国BASARAとか逆転裁判とかブラックジャックは原作に寄せてる感じ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 10:58:53.99 ID:AbHbYDq7.net
胸糞展開…切ります

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 11:03:13.58 ID:FsdSMbmn.net
最近の舞台って客席が360度回転したりとか何か凄いことになってるんだよね
一度見てみたい、時代についていきたい

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 11:07:57.68 ID:zBC4GWtw.net
>>191
アラウンド、通称ぐるぐる劇場は
非常に舞台が見えにくいと観劇仲間多数が苦情を言ってたのでお勧めしない
あそこは本当は昨年までの期間限定劇場だったんだが
コロナ禍で上演予定にされてた大型企画のいくつかが延期を余儀なくされた為に取り壊し保留になった

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 11:16:44.78 ID:QJo3+o/+.net
俺はアニメ一話見て即電子で全巻揃えたわ
言うほど少女漫画全開って感じの演出でもないから全然拒否感なく読めた
ストーリー的にはスポ根ものの群像劇って感じ
アニメ見て気になったんなら買っても損はないと思う

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 11:19:15.63 ID:7Jxk8RBH.net
個人的解釈で
原作の空気感が何よりも優先されるのが2.5次元で
舞台装置から役者からシナリオから曲からそこに合わせて選ぶし
選ばれたキャストスタッフはそれを舞台という属性に落とし込むために良い仕事する
2.5でない原作あり舞台はシナリオを多少当て書きにしたり舞台という属性の方に合わせて原作をうまく料理する
ってイメージ
宝塚は後者

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 11:23:29.75 ID:pt7+fh1Q.net
>>168p
2.5は場合以外は物語りにキャストを嵌めて行くけど
宝塚は団員あっての作りなので物語りより配役主体

次に舞台上の人数と舞台のサイズに生オーケトラかな
70人くらいの団員が全員出演するように演出するので
群衆がコーラスしたり踊るシーンが多い

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 11:24:21.29 ID:7Jxk8RBH.net
アンカ忘れた
>>194>>187
自分が読んでる他の舞台物漫画だと
ゲッサンのやつの2.5次元編は前者だと思う
ヤンジャンのやつの2.5次元編はスタート後者だったけど両方を取りに行くイメージ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 11:30:12.22 ID:pt7+fh1Q.net
>>195>>187宛だったわ

>>168
嫌味に感じたなら申し訳なかったね
単純に上手いなと思ったまで

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 11:52:44.54 ID:GB5PXono.net
僕街の「ユウキさん」もいい人だったからあのキモオタはいい人だと思う

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 12:05:42.95 ID:daFvEEDX.net
>>185なるほど
奈良さんがオスカル役でさらささんはアンドレ役どまりと思ってたよ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 12:08:00.36 ID:QJo3+o/+.net
とりあえず○○どまりという認識は止めたほうがいいと思うぞ
オスカルどまりはさすがに草だわ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 12:10:25.04 ID:xLh4DBYD.net
おっぱい女優の子は辛いな。しかも女の子は。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 12:18:36.67 ID:pt7+fh1Q.net
>>184
宝塚のベルばらは色々なバージョンあるので
上演する組やトップに合わせて主演は変わるよ
多いのはオスカル主演版とフェルゼン主演版

紅華はオスカル主演版しかないみたい

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 12:27:29.23 ID:7Jxk8RBH.net
>>202
そうなんだ宝塚は知らなくて
ありがとう

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 12:27:55.21 ID:TX+Lkd9X.net
>>199
新鮮なレスでなんだか嬉しい
宝塚歌劇もぜひ生で観て欲しいな
エリザベートやロミジュリ、ショーつきの二本立てがおすすめ
お芝居つまんない時でもショーつきなら華やかさを感じられるよー

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 12:28:16.00 ID:xLh4DBYD.net
フェルゼン主役とかもあるのかよ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 12:59:44.34 ID:pt7+fh1Q.net
>>205
フェルゼン版も二パターンあって
フェルゼン版とフェルゼンとマリー・アントワネット版/通称フェルマリ版
元のベルばら自体が主役三人(アントワネット・オスカル・フェルゼン)なので
割とそれを生かした版でオスカル版より華やかで分かりやすい話しになってる

娘役トップが強い(人気/実力/華/任期長い)とマリー・アントワネットやりたがるから
そういう組の時はフェルマリ版が多い

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 13:41:28.52 ID:gnoi5fmH.net
ベルばらのパチンコがあって当時よく打ってた
オスカル アンドレ マリーアントワネット フェルゼンそれぞれに死亡演出があってどれも確変確定というスゴイ台だった
マリーギロチンがババーンと出てやったぜという

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 13:57:02.60 ID:oALma7UE.net
いまさら第2弾PVみたけど関係性分かってきたらなんか感動した
キャラ紹介もいいねー

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 14:53:20.96 ID:9G1B5Bsc.net
>>190
こういう人って
『50歳と14歳の同意性交はOK』とか本気で思ってて、愛ちゃんに『気持ち悪い』って否定されたのが胸糞なの?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 15:25:40.14 ID:jcfwVkM3.net
実際の宝塚歌劇学校の卒業率ってどれくらいなんだろうか?
厳しい規則、人間関係、成績不振による将来への不安とかいろいろあるだろうし
某料理勝負漫画みたいに卒業率一割未満とかはないだろうけども、四十人全員卒業が当たり前ってこともない気がする

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 15:30:19.62 ID:pt7+fh1Q.net
>>210
40人全員卒業が当たり前よ

欠けても普通は一人くらい
大抵は怪我
膝とか腰を痛めて

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 15:56:49.00 ID:jcfwVkM3.net
>>211
ありがとう
そうなんだ
厳しい世界でも、へこたれない。
そこはさすが選ばれし40人って感じなんだね

山田さんもダイエット頑張って卒業してほしいわ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 16:13:30.88 ID:zBC4GWtw.net
ワッチョイ付きの方では、少し前は宝塚音校はサバイバルだったって話が投稿されてて
同じかげきしょうじょスレなのに住人の違いが興味深い


946 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a12-kbnc) [sage] :2021/07/22(木) 15:31:55.91 ID:OQPvWmA10
ちょっと前まで宝塚って1期ごとに生徒が4〜5人ずついなくなっていくっていうサバイバルだったんだよね
山田ちゃんみたいなタイプだと、昔なら一学期終わったらいなくなってそう

956 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a12-kbnc) [sage] :2021/07/22(木) 15:52:54.34 ID:OQPvWmA10
>>954
自分でやめるというより
休みになると全員実家帰らされて
宝塚からお手紙がきた人だけが次の学期に進めるシステムだったんだとか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 16:32:13.05 ID:q03J2n9x.net
ワッチョイ工作員は嘘つきだからね

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 17:27:44.53 ID:VxEgoO+n.net
レンタル半額だったから試しに読んでみようと近くのGEO覗きにいったけど取り扱いすらなかった
かなしい

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 18:49:12.09 ID:gnoi5fmH.net
絵がきれいだから何度も読めるしクスクス笑えるところもあるから
買え

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 18:59:11.01 ID:wJQghK7p.net
橘先生のCVって誰だっけ
なんか罵倒されて興奮するんだが

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 19:15:32.40 ID:gnoi5fmH.net
山田の声優は歌手が本業なのに泣くの自然でうまいな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 19:20:20.61 ID:gnoi5fmH.net
橘先生は伊藤静だな
物言いがはっきりしてるイメージ 決して冷たくはない

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 19:25:41.27 ID:rpick7gP.net
wiki見ると山田の人の来歴は演劇→歌手→声優って感じか
てか邪神ちゃんのOP歌ってたのこの人なのかw

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 19:28:29.60 ID:gnoi5fmH.net
伊藤静が好きなら櫻子さんの足下には死体が埋まっているオススメ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 19:30:56.32 ID:elQ2Z/tf.net
山田の中の人は同郷だから応援してる

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 19:43:50.44 ID:7gdNOQxi.net
さらさ  長身、剛メンタル
愛    元国民的アイドル、容姿端麗
委員長 バレエ
山田   歌


双子と三代目の特技は何なの?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 19:47:10.46 ID:elQ2Z/tf.net
双子 双子
三代目 コネ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 19:47:42.11 ID:gnoi5fmH.net
双子 幽体離脱
三代目魚武濱田成夫

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 20:00:17.41 ID:bh+aTlOo.net
ヒロアカをずっと見てるせいか諏訪部の安道先生は相澤にしか聞こえん

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 20:06:38.86 ID:rpick7gP.net
舞台で双子役なんて他人でもできるし双子のメリットって無さそうだけどな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 20:17:55.47 ID:4uC3D2CN.net
三代目の凄さはさらさと愛を従えるところ
双子は2人で1人のガイア

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 21:08:19.18 ID:spkx2ewD.net
>>220
OPというよりぽぽろんちゃんで劇中歌

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 22:41:23.13 ID:v76eFXJ9.net
>>188
原作も面白いよ
読み出したら止まらず一気に読んでしまった
絵はマンガの方が上手だと思う
アニメ見てからだと声が脳内再生できる

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 22:53:26.08 ID:MhZFNDGA.net
>>220
えっ?山田さんの声て邪神ちゃんより邪神ちゃん
な天使見習いぽぽろんちゃんなの?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 23:22:30.02 ID:pt7+fh1Q.net
>>213
そんな大嘘を書いてるんだw
毎年入団する人数は芸名で公表されてるんだから
調べれば嘘って分かるのにねぇ

近年で例外があったのは
今までの細かい試験基準を取っ払って可能性重視の採用にもチャレンジ
バレエ未経験者を何人も入れた97期くらい
学期末毎にあるバレエ実技試験で落第続出→授業について行けないと一年目で退学者が複数でて
それに懲りて98期から試験基準はほぼ元に戻ったわ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 23:26:33.05 ID:q03J2n9x.net
さすがIDスレ
ワッチョイスレには嘘つきワッチョイ工作員しかいませんね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 23:31:38.03 ID:+dnSf4S2.net
ここに埋め立て荒らしをしてるゴキブリが居ますよーwww
まあ皆知っててNGして無視してるんだなww

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 23:35:54.14 ID:JX2r6I6E.net
なんかさぁこのスレ建てたゴミって平気でこういうことやるゴキブリなんだって知ってた?ww

470 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2021/07/22(木) 23:10:12.33 ID:q03J2n9x
俺はあえて荒らしの汚名をかぶって住人をIDスレに集めている
現状ではこれがお前らの多数派工作に対抗できる唯一の手段だからだ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 23:48:16.99 ID:qMl98Yxm.net
今期はもうこれと白ソープしか見てへん
スベらんといてや、頼むで

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 23:48:31.90 ID:WXVHmvxG.net
>>223
さらさのメンタルはわりと普通だぞ
むしろならっちのほうがメンタル面は鍛えられてる感じ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 23:52:44.71 ID:pt7+fh1Q.net
>>227
ヅカに双子ってけっこう入ってるんだけど
皆さんなぜかそんなに出世しない

一組だけ娘役の双子で片方がトップ娘役になって
片方はなれずに先に辞めたってのがあった
組は別々
千夏千秋のモデルにこのエピ使うなら涙エピだね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 00:41:08.43 ID:y5LckP2q.net
>>131
はいからさんが通るの作者は
あさきゆめみし
虹のナターシャ
と3作品宝塚舞台化されてんだよね

虹のナターシャは続編ありきで作られたような
中途半端な舞台だったんだけど
20年以上前の舞台だから続編もう無理だね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 01:05:55.15 ID:2SAPbZXj.net
>>213だが
>>232
大嘘ではないと思うよ、たぶん
その続きで以下の会話もあったので
月丘さんというのが2017年にお亡くなりになったヅカ女優さんならば
およそ60〜70年ぐらい昔の話の可能性がある
「ちょっと前」っていうのは嘘と言ってもいいけどw


972 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Z2hU) [sage] :2021/07/22(木) 16:27:49.59 ID:swPdN8fTa
>>956
めちゃくちゃ前の話だけどね
今は40人全員卒業が当たり前でリタイア組は怪我が多い
ちょっと前までは入学人数50人だったのも懐かしい


982 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a12-kbnc) [sage] :2021/07/22(木) 16:41:32.94 ID:OQPvWmA10
>>972
ツッコミ入れてくれる人待ってたわ(´・ω・`)
私の若い頃は脱落していく人がいたって
インタビューでその話してたのが月丘さんだしね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 01:09:51.57 ID:znLLDAI3.net
今は全員入団が普通で、最近は一人欠ける期がある程度だもんね
ツッコミ待ちってのはどうなんだろうな
誰もつっこまなかったら放置してたかもね
となるとデマ流してるようなもの

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 01:29:22.64 ID:M+0C0cTG.net
早くアニメ放送してくれないと原作を読めないんだが?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 01:31:31.24 ID:KxLQXFEs.net
2話で、朝の清掃後のロッカールームの会話シーンで双子が「私たちの先輩は怖かったよね」みたいなことを言っていたが
双子はふたり一緒に一人の先輩に指導されているのか?
本科生が脱落者などで予科生よりも人数が少なかった場合は、一人で複数名の予科生を指導する本科生がいたりするのかな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 02:06:24.99 ID:xfz0sfWO.net
>>232
そんなことしてたんだ
バレエ未経験者の女子を15歳以上になってから一人前にするのは流石に無理だw
それは本人たち可哀想…
男子なら18歳くらいになっててもちゃんと育った例はあるけど

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 02:17:54.33 ID:2SAPbZXj.net
>>241
別にそこまでモデルの宝塚そのものに興味ないんで
宝塚のファンの方々はここぞとばかりに
ファンが増えるといいと考えてるだろうけど
60年ぐらい昔はそういう仕組みで
現代とは違うんだな、ふーんでお終いだよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 03:00:38.66 ID:wsYENJ/B.net
>>240
月丘夢路さん(1992年/大正11年生)なら2017年に94才でお亡くなりに
1937年入学(昭和12年)だから
今から84年くらい前の戦前の話しね

今みたいなトップスターと
相手役のシステムが定まったのが昭和の終わり
歌劇団のシステムは時代で動くし
さすがに1937年の話しは年号を書かないと誤解を招くのでは

ちょっと前(85期から95期)まで入学者が約50人だったのは
宙組が出来たので団員の人数を増やすため
その前は40人前後みたいな時代が長く
大幅に増やしたのは大阪万博の年にくらいのはず
今の40人設定は96期から

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 03:32:10.44 ID:E46o53uF.net
100年ほどしか歴史の無い宝塚にとってはもはや創世記の話を
ちょっと前とか言ってるのは、普通にデマだわな

偶然後から訂正入ってるから
発言者にさほど悪意は無かったんだろうってだけの話で

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 03:40:47.76 ID:TNzClkFH.net
原作でも双子のお姉さまは不明
もっと言えば本科生で名前有りが委員長とリサと聖だけだから、薫と山田の担当も不明

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 03:47:46.56 ID:wsYENJ/B.net
>>246
自分で間違い発見

○ちょっと前(86期から95期)まで入学者が約50人だったのは
×ちょっと前(85期から95期)まで入学者が約50人だったのは

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 06:43:24.62 ID:bR8Gc3pl.net
>>248
早川陽菜乃先輩がいるけどアニメには出なさそう

同期や学校が許さないだろうけど沢田姉妹は
姉が前年度入学して翌年妹の指導担当になる未来もあったわけだ
結果だけ見ると

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 07:38:40.55 ID:ByqxQLyT.net
ここは他のスレに比べて女性率高そうだな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 08:23:02.07 ID:bXBs0WJ9.net
>>246
どのスレにもいるけどこういうWikipediaでコピペしてきたよって情報をさも自分の知識のように語る人はなんなん?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 08:23:33.36 ID:4syJEjoT.net
>>251
いやただの文字列に性別がさあとか気持ち悪いよ...

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 08:24:45.69 ID:Tdsrgaxd.net
>>246
>>249
1992年→1922年だと思う

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 08:26:17.71 ID:Tdsrgaxd.net
>>250
どこかで出してくると思う
あと名有りモブ予科生3人も出しそう

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 08:40:32.07 ID:64QuZdew.net
女版の日生学園か

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 09:31:56.68 ID:tLvDg95o.net
愛ちゃん無理矢理ベロチューして発狂させたい

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 10:09:19.79 ID:r1rbXioT.net
3話見た後メイドラS見てらぶちゅーべろちゅーでヘロヘロです

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 10:12:11.83 ID:Ov9wikSz.net
パッパラッパッパー♪ L(´Д`)」 ← 才川リコ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 12:08:05.39 ID:bDaFqmBl.net
>>256
ひ…日生学園

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 13:33:30.69 ID:PVgYlaqA.net
「奈良っち殿にキュアコーラルのコスプレしてもらいたいでござるなぁwwwデュフフフwww」

みたいなキャラなんだろうなあのオタクの人は(偏見)

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 14:24:38.90 ID:wsYENJ/B.net
>>244
まぁバレリーナにしようってんでもないし
実際に受験用だけに短期で習って
付け焼き刃で受かる人もいるから本当にド素人だったみたい

だからバレエの授業はレベル別だしね…
バレエ団で踊っていたり海外留学していた人たちと
受験用組は一緒にはならないわ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 15:31:26.80 ID:NyKx1iTn.net
さらさもご近所さんに半年ぐらいバレエ教わった程度で受かったしな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 15:55:09.52 ID:tXyWJhyO.net
さらさは幼い頃歌舞伎役者目指してたから日舞の方は筋金入り

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 15:56:45.88 ID:cUZk3zV7.net
さらさが受かったのは日舞がずば抜けてたからと100年記念で面白いのいれようぜだからな
成績もドンケツだし

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 16:06:34.19 ID:wsYENJ/B.net
>>263
運動神経とダンスのセンスは必要よ
それが無いと多様なダンスに付いて行けない

日舞は入る時点で本格的に習ってる子もいて
早々にプロフに名取名を書いてるんだよねーお嬢w
入ってから始めて名取りを取る人も

>>265
紅華の入学試験に日舞は無いような?
ヅカも無い

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 16:42:29.43 ID:7xAdEYfw.net
さらさちゃんにベロチューしたら
お腹にさらし巻いちゃうのかな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 16:56:03.88 ID:znLLDAI3.net
>>257
あれ見て発狂させたいってサイコパスなのかな
自分がされた時のことは想像できないのかな

総レス数 554
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200