2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 131

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 21:16:35.48 ID:458lAVCF0.net
俺はグッズ等が売れようが売れなかろうが、今のクオリティで最後までアニメ化してくれたらそれだけで満足よw
正直、人気なんかもどうでもいいし、俺が見れればw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 21:19:58.97 ID:d+UCh0mu0.net
>>486
幼いというかいびつに感じる
あと乗り遅れたけどピョップフイタw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 21:27:36.50 ID:/+shMQkud.net
>>371は直近の人気投票でおっさんに負けた愛しのヒュンケルのランキング見て暴れ回ってそう
あんなオタクのランキング意味ない!とか負け惜しみ言ってるんだろうなあ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 21:27:58.88 ID:YvSGU5HZ0.net
>>486
ヒュンケルの精神年齢が6歳児のままの幼いって感じた事ないけどなあ
おっさんやバランとかとも多少若造感はあっても男の会話してる印象強かったし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 21:28:44.06 ID:/+shMQkud.net
>>382
ソース出せよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 21:32:03.74 ID:3ckoxVRf0.net
なんか本当に必死こいて一輝の真似してニヒル&クールぶってる氷河って感じのやつだよな
バルジ島でハドラーに殺されかけた時の平仮名せんせいとうさんとかミストにボロクソ道具扱いされた後のアバンへの問いかけとか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 21:35:15.77 ID:3ckoxVRf0.net
>>487
同意だが子供人気が盛り上がれば続編(獄炎でも魔界編でも)も作られるかなあと淡い夢見てるわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 21:36:47.45 ID:LNcL/Fz+M.net
アイアン木場だっけ?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 21:37:23.35 ID:xAmFitJ90.net
そういえばヒュンケルってチウ以外の全員から呼び捨てされてるよな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 21:37:53.14 ID:ZtYEw4gP0.net
>>495
流石にメルルはさん付けするだろw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 21:40:07.75 ID:ERJVNK3ca.net
>>490
まあ確かに幼いって表現より歪って方が合うな
なんかヒュンケルってまともに人生経験積んだ成人感はないんだよなあ
ダイもある意味そういうズレみたいなのは感じるけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 21:55:09.90 ID:NgCovDRj0.net
>>495
ヒュンケル殿くらいはありそう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 21:58:50.69 ID:ZtYEw4gP0.net
>>498
アキームが24巻で直接ではないが呼んでるな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 21:59:45.53 ID:4c68GRWp0.net
10代の青春の思い出がミストバーンと骸骨モンスターとの生活だったら

それだけで最強の暗黒闘気が備わりそう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 22:21:03.85 ID:cPB6mdiHa.net
今、突然ですが占ってもいいですか?って
番組見てるが、内山理名と片瀬那奈の関係性が
なんかミストバーンとキルバーンみたいに
思えてきたw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 22:22:08.89 ID:cPB6mdiHa.net
全く正反対の性格なのにお互いめちゃくちゃ気が
合うとことか

内山理名=ミストバーン
片瀬那奈=キルバーン

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 22:28:30.34 ID:EIsl/L2R0.net
OPはいつまであの曲使うんや

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 22:29:41.31 ID:9OWfHott0.net
幽遊白書の例を上げると終わるまでOPテーマそのままとかあるからな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 22:31:56.88 ID:cPB6mdiHa.net
>>504
あとドラゴンボールGTとかな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 22:33:08.96 ID:ssJRwYVCM.net
人生経験がどうこう言い出すジジイを見るにつけ少年漫画に講釈たれる中年こそ歪なのが分かる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 22:34:50.60 ID:cPB6mdiHa.net
どこかモブキャラで団時朗さん出さないかな?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 22:41:37.27 ID:vhEY1Ahxp.net
ダイ君もヒュンケルも母親の愛を知らないから自分に愛情を与えてくれた異性に対する執着が凄そう
バランやダイの女性のパートナーに対する愛着が強いのもそれが原因とか設定作れそう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 22:49:51.70 ID:ApKZs5VY0.net
>>492
ダイ大のキャラクターを聖闘士星矢に例えてみよう

ダイ・・・星矢 いわずと知れた主人公 困難にも立ち向かう
ポップ・・・紫龍 一度死ぬが、生き返る 最強の盾を(おなかに)持っている
マァム・・・瞬 正攻法で戦わない 感情論が多い 闇(冥)の依り代になった
クロコダイン・・・一輝 頼れるお兄さん タフ マァムの声優とクロコダインの声優は夫婦 瞬と一輝は兄弟
レオナ・・・沙織 お姫様 カリスマ 氷(海底)に捕らわれる 
アバン・・・辰巳 厳しい修行 強敵ハドラー(アイオリア)から主人公を守るために犠牲になる、ハドラー(アイオリア)は後に仲間に
     あれ?これカシオスだ
ノヴァ・・・邪武 主人公に対抗意識メラメラ 主人公パーティから離れたところで重要な役割(超魔ゾンビ戦、12宮入口の雑兵)

ヒュンケル・・・氷河 クール 親への愛情が深い バルトス(マーマ)
     あれ?やっぱ紫龍 すぐ裸になるが、裸になった後の方が強い(HP1)
     あれ?やっぱ一輝 狙ったようなタイミングで増援に来る
     あれ?やっぱ瞬 鎖を使う(アバンのしるしでグランドクルス) 闇(冥)の真の依り代
     あれ?・・・誰でもいいや

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 22:53:15.61 ID:cPB6mdiHa.net
さすがに旧アニメと違って劇場版は作ったり
しないよな?
ここまで来ると本編のどこかの間で起きた話とか
作れなそうだし

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 22:54:45.73 ID:XGO5e0uc0.net
明日は例の回だな
と思ったけどまだだった・・・

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 23:00:44.07 ID:0X+8Ep/00.net
1週間早いのう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 23:10:09.86 ID:0w8FW8Qv0.net
最近やたら早く感じる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 23:10:57.89 ID:ERJVNK3ca.net
あっはい
少なくとも貴方より年下なのは断言できますけど…
ってこういうの乗っちゃダメか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 23:11:01.56 ID:kgNpWffwa.net
例の回が多いなぁ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 23:16:39.21 ID:MHG9pCXv0.net
明日は休みですがまだ木曜日ですよ!
と、家族に釘を刺された

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 23:33:27.35 ID:4CbUCjQZa.net
>>508
今一つダイはそこまで母性愛に執着するイメージがないな
勿論レオナのことは大事だろうが
お前を倒してこの地上を去る発言とパプニカの世継ぎとか現実的な問題を見れば惚れた女のために喜んで身を引けるタイプのような気がする

執着というか神聖視して親父さんとセットで心の中の神棚に上げて拝んでそうなのがヒュンケルか
エイミが上手いことやれば対等な一人の男女として絆させられる可能性はあるかもな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 23:45:55.01 ID:4CbUCjQZa.net
>>509
ヒュンケルは一輝とハーデス編カノンを足して割った感じかな
不死身の長兄要素とひたすら贖罪のために戦うところが

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/21(水) 23:56:10.63 ID:ijIGIWB8a.net
キャラ造形的には氷河だと思うけどね
クールな白やシルバーを基調にしたデザイン、
一見表面上はクール系、…に見えてかなり情に篤いタイプ、関連エピソードも人情もの、ていう

一輝と重ねるのは声とか不死身とか、キャラ造形的な物よりネタ方面に振れすぎる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 00:07:57.28 ID:F0p2TVyz0.net
そして脱ぐ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 00:08:31.76 ID:DLKs795j0.net
基本スペックは中盤まで魔軍司令ハドラーと大差ないはずなんだけど
なんとなくダイと同じぐらい頼りになりそうに感じてしまうのがヒュンケル

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 00:12:18.85 ID:1m6i+fLva.net
割と毎回ボコボコにされてるんだけど弱いイメージは全くないな
あとヒュンケルが露出狂かのような言い草で草 あれは脱がされてるから仕方ない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 00:12:51.60 ID:DLKs795j0.net
そういえばクロコダインをパワーで圧倒した鎧フレイザードと
同等の能力を持つはずのデッド・アーマーを砕けるぐらい強くなってるんよな

もはや素手での殴り合いでもクロコダインより強いということか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 00:20:37.11 ID:Wnli2VnJr.net
ブラッディスクライド零式とかは特に作らなかったな
グランドクルスの方は磨きをかけてたけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 00:20:46.13 ID:p38EPaNv0.net
>>521
最終決戦前にミストバーンの暗黒闘気を克服して素手で鋼鉄引き裂けるレベルになったからな。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 00:21:14.32 ID:DLKs795j0.net
でもクロコダインはパワーがあっても
技や闘気がそこまでじゃないからかもしれないな
ヒュンケルは技も闘気も武器も一流だもんな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 00:26:05.11 ID:1vFCeCkE0.net
一応クロコダインも闘気技でオリハルコンは砕けるんだけどね
そのレベルですら足りないのはなかなかに酷

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 00:27:47.75 ID:X0icRT260.net
YouTube無料配信見直してるが楽しいな
好きなもの同士で実況してると

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 00:30:09.46 ID:5OhAKUIa0.net
>>523
バランからは、槍に変えて以降「腕を上げた」と称賛され、かと思えばロンベルクから
「お前は剣の方が遥かに強いやろ」と言われる
たった一、二週間そこらでめぐるましく変わるライブ感の化身

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 00:34:49.56 ID:1Av5eFOV0.net
>>518
なるほど!不死身!長兄!やっぱり一輝ですね

>>519
クール系に見えて情に厚い!確かに。


けっこう似てるのかな、二つの漫画

となると、やはり黄金十二宮編のあとにポセイドン編が始まったように、魔界編に期待してしまう・・・

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 00:36:34.07 ID:1vFCeCkE0.net
>>529
気配察知されて腕を上げたなって言われてるから槍の腕前ではない気がするが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 00:39:06.44 ID:IItu7ISH0.net
ミストバーンからは軍団長の頃より弱くなったとも言われるw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 01:51:40.23 ID:9ZxuXjgz0.net
>>499
アキーム呼んでたか!失礼
メルルはさん付けしそうかなとは思うが何せ会話シーン自体ほぼ無しで…

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 01:54:20.36 ID:vMIY57TZ0.net
>>529
バランのは精神的成長を指してるだろうし、ロンは単純な技量の話だし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 02:01:02.70 ID:4UFOuNmS0.net
>>521
他の仲間よりも格段に強いからね
ポップですらヒュンケルに追いついてきたのは大魔道士に覚醒したときあたりだし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 02:05:11.74 ID:5OhAKUIa0.net
>>534
完全に気配を殺した気でいたのに看破したヒュンケルを称賛した時の台詞で、
単純に総合的な武術の練度が上がったことを指しているだろう
まあロンベルクの方は「さっさと剣に戻せば手っ取り早く強くなれる」という意味で
フォローは可能だが

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 02:36:21.32 ID:n3YcFm28d.net
まあファンケルはどうせラーハルトに魔槍返却するしな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 02:38:17.75 ID:frIcGlHCp.net
>>502
千代大海とミストか…

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 02:39:01.88 ID:frIcGlHCp.net
>>507
炭治郎は出ないだろ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 02:55:18.00 ID:U68oURWy0.net
ラーハルトがハンマー使いで
ラーハルトが遺したのが鎧の魔鎚だったら
ヒュンケルはブラッディースクライド使えたんだろうか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 02:59:12.63 ID:frIcGlHCp.net
自らハンマーと一緒に回転して突っ込む

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 04:01:00.03 ID:YTBJGfJ20.net
室伏ムーブ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 04:17:27.56 ID:GM3boOz+0.net
ヒュンケル「ブラッディースクライド!!(溜め3でポップをホームラン)」

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 04:53:25.31 ID:UP3ZI1BY0.net
硬化したチウをフルスイングした方が良くないか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 05:32:24.04 ID:DaGlLe5BM.net
わざとなのか真性なのか知らんけどあえて矛盾が生じるように読み間違えて叩くのは普通にダサい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 05:33:13.42 ID:jeGVBjZf0.net
チウの三半規管の強さは異常

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 05:58:34.83 ID:UP3ZI1BY0.net
ボールは友達拳

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 06:23:22.70 ID:KW0sSV4i0.net
>>540
ビィトであった斧の柄が外れるギミックを使えば良いかと
https://i.imgur.com/lScl9QJ.jpg

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 06:33:24.57 ID:jeGVBjZf0.net
話の都合でしょうがないけど、バランやアバンがキルバーンの首や胴体切っただけで
ドヤってたのはアカンよね

ハンターハンターのゴンさんの様に「カイトに教わったとおり頭を潰さなきゃ・・・」って徹底的にやらんと

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 06:34:31.63 ID:os/HujLid.net
頭破壊してたら、大変なことになってたんだが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 06:42:15.61 ID:frIcGlHCp.net
そんなものを持ち歩いて人形ごっこしてたキルバーンあたおか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 06:42:54.95 ID:k8YSCqsZ0.net
ギガブレイク2発耐えたクロコダインのせいで真魔剛竜剣がキルバーン体内のマグマ成分による腐食をしていなくても
超魔ハドラーの首を切り落とせたとは思えないのやが

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 06:45:28.04 ID:B3vt0ri10.net
>>528
4連休だしチャットの人数も昨日までより多いかなと思って3話を見たら
あんまり変わってなかったな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 06:51:25.59 ID:GM3boOz+0.net
ノヴァがキルと戦ってたらグランブレードでキルのドタマ勝ち割って大爆発って絵が浮かんだが
死神の笛相手にド直球のノヴァが何かできるはずが無かった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 07:34:41.64 ID:DaGlLe5BM.net
>>552
それは思えないお前が悪い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 08:05:44.40 ID:uiWm2TPE0.net
新装版最後まで揃えたけど
帯に連載時のカラーページを再現!とか書きながら23巻、24巻は全くカラーがないのはどうかと
この辺は最終決戦なのにセンターカラーすら貰えなかったんだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 08:09:06.37 ID:7LkcLUUe0.net
>>554
笛もそうだけど他にも罠色々張ってキルが無傷で勝ちそう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 08:26:30.97 ID:lw83aMBYa.net
>>556
センターカラーという物自体が当時はほとんどなかったような…
スラダンは最終回が巻頭カラーでかなり衝撃的だった記憶がある
逆にドラゴンボールはあの世界的マンガとは思えないくらいのひっそりとした最終回だったな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 08:27:46.39 ID:Cinv6B5B0.net
獄炎はVJが頑なに電子版やってくれないせいでコミックス派になるから見るのかなり先になるんだよな
ボルトやソウラも見たいから電子版やれば定期購読するのに

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 08:30:11.85 ID:k8YSCqsZ0.net
>>555
超魔ハドラーの首切れるならクロコダインの首も切れば良かったじゃん
1度相手に耐えられた時点で2度目は確実に殺すようにやるだろ普通

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 08:35:26.72 ID:6Twax47P0.net
バランは首落とせると思ってたしハドラーも落とされると思ってたぞ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 08:37:26.18 ID:7LkcLUUe0.net
クロコは首落とされないようにガードしてたろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 08:41:20.85 ID:Ri7i/tC20.net
>>559
応募者全員サービスとオマケのカードで成り立ってる雑誌だからしゃーない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 08:48:44.07 ID:66h/Jc+p0.net
幼稚園児が全力でガードしてたら最強のボクサーのジャブでも気絶させることは不可能
世界最強のボクサーでも隙だらけの顔面にジャブされたら1発で気絶する
そういうこと

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 08:51:13.78 ID:k8YSCqsZ0.net
>>562
1発目は完全に無防備だが2発目は食らってる時に頭の前に右腕が上がっているな
まあバランならハドラーの時にそうしたようにファングでその腕を逸らして首を狙うことは可能だろうがな
まあ格下クロコダイン相手にそこまではしたくないという矜持からくる舐めプですわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 08:55:58.27 ID:Cinv6B5B0.net
>>563
ソウラ、ボルト、アバン目当てに大人が購入だってあると思うんだがな
DQ10とかのゲームののコードとかにしても応募者全員サービスにしても電子でもできそうだし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 08:57:23.32 ID:qBFe973Rd.net
てかギガブレ→ベホマのイタチゴッコ繰り返すより
横にいるレオナの首落とした方が早い

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 09:00:57.25 ID:WGWmCc+I0.net
>>548
取っての取れる〜ティファール♪

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 09:04:53.90 ID:Cinv6B5B0.net
>>567
どことなくソアラに似てるから殺せないとかあったり実は
手加減できないとか言いながらバギってたし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 09:06:11.71 ID:k8YSCqsZ0.net
ガードと言っても守りたい部位にパワーを集中させる必要はあるからな
ノヴァのノーザングランブレードでさえ頭を狙ってくるのを読むことでヒムはガードを頭に集中させて凌いだ
逆を言えばガードを集中させたところ以外をやられたら致命的になるということだ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 09:06:30.58 ID:7LkcLUUe0.net
女だからできれば殺したくないっていってたろ
さすがに腹立ってライデイン繰り出したけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 09:10:26.22 ID:voN777JVa.net
竜魔人でバギしたのは発動が早くついでに他の仲間と距離あけれるからって思ってる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 09:26:46.81 ID:h9mKToSTd.net
でもどうせバランは女なんて万単位で虐殺してるだろうにな
アルキードをドルオーラで消滅させた際に

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 09:37:38.11 ID:zz/gkt3C0.net
バギでレオナを倒せると思ってたけど乱数が最小値で生き残ったんだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 09:43:48.26 ID:ACxK38E1a.net
別に正義を語るつもりはなくて単に寝覚が悪いから気分が悪いときはやりたくないって強者の論理なだけじゃないの

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 09:44:13.06 ID:1vFCeCkE0.net
直接手にかけるか国ごと滅ぼした時の巻き添えでやったかの違いぐらいか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 09:51:06.50 ID:9EJ3jVXs0.net
>>572
ドルオーラで全員まとめて消すから
MP少ないバギしただけ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 10:02:24.84 ID:G+qrJ7Gdp.net
アニメはソアラとレオナをなんとなく似せてるよな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 10:08:50.33 ID:2HBj8Dcf0.net
ソアラは黒髪じゃね?大人しめな感じ
レオナみたいなおてんば姫とは違うような

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 11:05:04.40 ID:UhLP7g37M.net
ギスギスしてる人は一話でも見とき

ダイの大冒険 無料配信 1話 小さな勇者ダイ
https://www.youtube.com/watch?v=81UQ4mZPepc

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 11:20:23.75 ID:3Pf8r7k60.net
>>519
性格捻くれてるなww

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 11:32:34.55 ID:UhLP7g37M.net
ヒュンケル「もう俺一人が聖闘士星矢ってことで…」

シルバーチックな魔槍の鎧から完全にそうなったなw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 11:50:23.67 ID:JsylEKx6r.net
>>499
24巻より前の段階で言ってるな
超魔ハドラーと一戦交えて行方不明になったダイをポップ達が捜索してる時に
アキーム「なんと言われたヒュンケル殿!?」
ヒュンケル「ダイの安否が判明しだい死の大地に乗り込むべきだと言ったのです」
って感じの会話がある

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 11:55:39.31 ID:jeGVBjZf0.net
アニメでメドローアの説明するとどうするんだろうな

ベギラゴンやイオナズンは極大呪文と呼ぶけどメラゾーマやマヒャドは呼ばない
ってドラクエ未経験者には意味不明だし、イオナズンは最上位でもなくなったし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 11:57:58.03 ID:Io9I08tj0.net
ヒュンケル「我が師ミストバーン…オレは貴方に礼を言わねばなりません。しかし魔王軍にて数々の事を教えられた恩はとても言葉で言い尽くせるものではありません。
      だから言葉ではなく戦士としての行動で示したい!
      それは貴方から授かったもの全てをぶつけ、ミストバーン貴方を倒すことだ!」


ヒュンケル「食らえ!我が師ミストバーン譲りの…闘魔滅砕陣!!」

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 11:58:18.11 ID:UhLP7g37M.net
問題ないね
この時点での極大呪文であって、
その後のドラクエに合わす必要は全くない
メラ系とヒャド系はポップが解説済

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:03:54.51 ID:F8pesIrCr.net
>>584
極大呪文という言葉を使わずにメラ系とヒャド系の上に最上位の消滅呪文がある、みたいな説明でいいと思う

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:18:46.54 ID:lkM3WG750.net
>>584
マヒャデドス、メラガイヤー、イオグランデがある世界なのかなリメイクのダイ大は
原作どおりモンスターは4までで固定されてるかと思ったらモーモン出してきたし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:21:37.40 ID:UhLP7g37M.net
別にモンスターは良いけど、
極大呪文はベギラゴン、イオナズンで
原作のままにしてほしいわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:26:07.30 ID:Io9I08tj0.net
ダイの剣の鞘といいゴールドフェザーといい、下位の呪文の効果増幅させるの好きよねこの漫画

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:27:51.45 ID:66h/Jc+p0.net
>>590
ひたすら終盤はイオナズン連発するだけの漫画が読みたいか?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:28:06.43 ID:Io9I08tj0.net
>>591
うん

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:32:43.75 ID:6Twax47P0.net
両手使う上に溜めが必要って言う弱点があるからな
ダイにギガディン覚えさせなかったのはこだわりがあったのかもね、紋章継いでも使えなかったようだし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:34:13.95 ID:sR+AB/76a.net
>>588
そんなもん出てくるわけもないし存在しない
最上位魔法は3固定じゃね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:37:06.46 ID:Io9I08tj0.net
ドラゴラムが作中一度しか出てこないのが寂しくてねえ
実験では使いにくいんかねえ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:38:47.77 ID:66h/Jc+p0.net
>>592
はぁ…

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:40:23.68 ID:jeGVBjZf0.net
一度でいいから見たかった。バーン様の極大呪文

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:42:00.32 ID:UhLP7g37M.net
恐らくフリーザと同じやろな
「余のイオナズン」とかやると魔力高過ぎて、
自分もダメージ受けるのでやりたがらない
ダメージだけならともかく、
身体に負荷掛かりそう>極大

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:44:54.93 ID:IEzW0oQ/0.net
両手使うの効率悪そうだし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:46:55.79 ID:BMgZBo370.net
手が4本あればな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:47:18.81 ID:F8pesIrCr.net
カイザーフェニックスなら片手で使って連発できるのに極大呪文は両手がふさがってしまうからな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:48:59.59 ID:5OhAKUIa0.net
っていうか、数千年かけてせっせと自力で建造した自宅で戦ってるんで
あまり大規模な魔法使うと大魔王にしてホームレスになってしまうから
自慢の優美な私室もどこぞの小僧に消し炭にされた

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:52:33.32 ID:5OhAKUIa0.net
>>560
まあ、ハドラーは自分の耐久力を過小評価するからな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 12:55:09.82 ID:5rBIccFS0.net
朝起きて
あ、ダイ見逃したと思ったら今日土曜じゃねーじゃん

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 13:06:18.75 ID:BMgZBo370.net
>>560
防御に専念すれば面積の広い甲冑部分で受けられるだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 13:42:39.56 ID:8Fu3dy2Ia.net
お… ピン
 も… ボォッ
  て… 
   な… ピン
    し…! ボッ

五輪開催弾(フィンガーフレアボムズ)!!!

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 13:47:04.56 ID:7V8Q1C8vM.net
首を斬ろうとして外したら、闘気とMPの無駄遣い、
下手すりゃカウンターアタックでダメージ受けるかも
色々考えると面積の広い胴体にギガブレイクをかますのがベスト
誤算はワニも当然読んでて、防御主体だったこと

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 13:49:07.14 ID:TbeEF5fNa.net
>>606
いつでもウサギみたく逃げれるダットベルーラ!

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 13:49:12.57 ID:F0p2TVyz0.net
>>595
雑魚相手なら無双できてもネームドの敵キャラ相手だと単なるでかい的にしかならないんじゃないか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 13:52:19.21 ID:k8YSCqsZ0.net
竜騎衆連れてきているし仲間の助けが入ると思ってないから多少の消耗をバランは懸念していなかっただろう
ギガブレイク2発目では防御の構えのクロコダインに対して呪文を使って隙を作るとかもできた
なぜそうしなかったのか?1発で仕留められずムキになったてたからだ(アニメでは指クイクイの挑発が足されていたが)
格下相手は急所を狙うまでもなく仕留めるという竜の騎士様の矜持
超魔ハドラーに対峙した時に2人掛かりで戦えるかと息巻いたあの矜持よ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 13:54:25.62 ID:eTXQESwra.net
旧上位呪文の語感の良さは異常
ダイ大はガイアーだのムーチョだの出てこないからほっとする反面ドラクエの新アニメが出てこないのはさみしい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 13:59:38.72 ID:7V8Q1C8vM.net
ご指摘の通り
竜の騎士特有のプライドの高さもあったろう>バラン
その点、ダイは合理主義やな
仲間と一緒に戦う事を前提に考えてる
バランと竜騎衆は主従関係だが、
ダイは横の関係を目指して遂行、

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 14:50:07.09 ID:Io9I08tj0.net
バーンパレス心臓部からの脱出シーン、マァムは閃華裂光拳じゃなく猛虎破砕拳やればよかったんじゃね?
なんなら老師と二人でさ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 14:55:00.08 ID:CM7wQGKm0.net
全員の闘気技を試したのにまるで通じないと言っていたから描写が無いだけで猛虎破砕拳も試したのだろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 15:12:30.47 ID:OVG3509oM.net
威力が足りんだろ
ヒムのオーラナックルで駄目なんだから

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 15:21:01.00 ID:p38EPaNv0.net
>>614
バルジの大渦と同等の獣王激烈掌でも無理だった…
グランドクルスの破壊力…

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 15:22:54.17 ID:jeGVBjZf0.net
ヒムのバーンナックルで無理なんだからマァムや老師の細腕での破砕拳なんて描画する意味ないわなw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 15:25:39.51 ID:GM3boOz+0.net
皆でウンコすれば毒か異物としてまとめて排出されるかもしれん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 15:52:22.25 ID:fvje6zeoa.net
カイザーフェニックスがメラガイアーみたいなもんだと脳内補完してる
優れた魔法使いの使うメラゾーマを越えたメラゾーマがメラガイアーみたいな
他の系統も同じような感じで

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 18:12:28.43 ID:PijgGB/B0.net
>>166
それ最終的にダイがバランに百円ライターで燃やされる奴

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 18:41:17.47 ID:UP3ZI1BY0.net
なんか現代、つかやや昔の学園物みたくグレて体育館裏でウンコ座りしてタバコ吸ってるダイやポップマァムが脳裏に浮かんでしまったどーしてくれる?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 18:43:07.40 ID:1jcbyBl5a.net
>>621
なめ猫世代のお方ですか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 18:53:08.55 ID:UP3ZI1BY0.net
あったなあそんなの。それよりはもうちょい時代を下るなあ。

ダイ大キャラをそのままヤンキー漫画にぶち込んでもまあやっていけそうだ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 19:03:21.49 ID:+p/9473mM.net
https://youtu.be/tfvGGmBKrxY
0時から4話やで。みんなで実況しながらみようや

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 19:45:52.74 ID:WGWmCc+I0.net
アバンの毛先のクルンは癖毛?セット?
ヒュンケルを探しに川に飛び込んだ時はどうだったか覚えてない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 19:55:37.45 ID:HwtiEt5qp.net
アバン先生は毎日セットしてる
本当はストレート

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 19:59:21.93 ID:WbWY7qKD0.net
メガンテ生き延びた時の長髪ストレートが本来の髪型
バーンパレス攻略時にも髪と髭の手入れを忘れない伊達男だ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 20:02:56.95 ID:SbNbl6YE0.net
この道わが旅は最終回用の曲として今は流してないなら歌は我慢するわ。
最終回で流れたら超感動もんやろうなぁ。想像しただけでゾクゾクするわ。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 20:11:27.61 ID:UP3ZI1BY0.net
確かにまあ、普通なら最終回のシメにめちゃ良いんだが主人公行方不明エンドの歌としては良すぎてなあ……

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 20:13:39.84 ID:Sw1j41YV0.net
逆に最終回まですぎやま先生の曲使わずいったなら、流さなくていいくらい
旧作声優すら誰一人出てこないんだからそのくらい徹底してくれたらむしろ嬉しいくらい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 20:16:54.19 ID:1jcbyBl5a.net
真バーン戦に勇者の挑戦くらいは流してもバチ当らんと思うけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 20:19:43.65 ID:FO1wy4x+0.net
>>630
最終決戦の鬼眼バーン戦のセリフなしのところで竜の騎士のBGMをフルで4分くらい流したらカッコいいだろうなというくらいかな
エンディングは生きるをするでいいよ
ここまできて唐突にすぎやま成分もってこられても浮くだけなんで

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 20:22:48.19 ID:1jcbyBl5a.net
>>632
エンディングでそのOPは簡便して頂きたい
それならゲームBGMなしでアニメのBGMでいい
そんなんされたらBD買い集める人が減る

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 20:27:06.61 ID:w9Qptuku0.net
マカえんは今さら文句をいう気もないが劇中には要らない
配信サービスだと差し替えられそうという理由ですぎやま曲も不要かな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 20:30:33.81 ID:1jcbyBl5a.net
OPはOPで流すのも変わらないのも我慢するが
せめてOPの中でじっとしててくれ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 20:30:38.24 ID:PijgGB/B0.net
>>630
マキシマムに銀河さん来たら俺歓喜なんだが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 20:33:04.61 ID:WGWmCc+I0.net
>>626>>627
ありがとうございます

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 20:36:08.69 ID:0orozYPnx.net
>>635
オープニングはバラン戦でも流さなかったし、今度の鬼岩城戦でも流さなかったら本編では流さないものになっているかも

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 20:40:55.67 ID:FO1wy4x+0.net
まあ今から最終回に流す曲がどうのという話も早すぎるだろう
まだ1年以上はあるだろうし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 20:46:40.42 ID:SbNbl6YE0.net
>>632
浮くってのは考えたけどな、いきなり最後にすぎやま
ってのもなとは思ったけど・・・
しかし、生きるをするは絶対なしだなw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 21:01:01.47 ID:dZuIvWR2a.net
ドラクエBGMやるならとっくにやってるだろうし、徹底してやってないのはそれなりの意図があるから今後もないな
ただし生きるは座ってろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 21:16:48.61 ID:Fj0Dqxoa0.net
展開早いがめちゃくちゃ面白いな
たまに作画崩壊気味なのあるが

マァムとヒュンケルできてますやんww

BGM大人しいが慣れてきたわ

オープニング糞すぎるのだけなんとかして欲しい(´・ω・`)

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 21:16:54.76 ID:juHvCz3e0.net
>>636
もうあきらめろん

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 21:18:18.76 ID:juHvCz3e0.net
>>641
俺もすぎやま先生無くてもいいとは言ったが、生きるはしないでいい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 21:20:23.42 ID:Fj0Dqxoa0.net
ヒュンケル「ミストバーン、どうせ最後は貴様は俺に倒されるんだ」

ヒュンケルの原作ネタバレが酷すぎてワロタ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 21:41:28.62 ID:9ZxuXjgz0.net
>>635
マカロニ「私はOPにはならないさ」

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 21:45:51.98 ID:XYBlJroF0.net
ダイの大冒険自体がドラクエ本編から飛び出した独自の世界観だし、本家BGMは無理くり感が出てしまう

現状不満はOPのマカロニだけで、XIIXやSWISHを起用してほしかったな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 21:57:59.24 ID:feboVaqza.net
すぎやま先生は無くてもいい、生きるはしないでいい!?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 21:58:26.77 ID:Cinv6B5B0.net
ダイ大はドラクエだし本家BGMの方が自然だと思う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 22:02:43.52 ID:feboVaqza.net
作品の血脈的には横山菁児も合うと思う


……すでに故人だがな!
ご冥福をお祈りします
と、生前の作品は今もって楽しませていただいております!ありがとうございます!

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 22:08:27.94 ID:+p/9473mM.net
>>649
旧アニメ観てたが合ってないよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 22:12:28.41 ID:Cinv6B5B0.net
>>651
めっちゃ合ってたよアレンジもよかったし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 22:17:21.31 ID:1jcbyBl5a.net
>>652
ドラクエ知らない人も凄くBGMが良いって誉めてた

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 22:26:25.19 ID:fABh9tsB0.net
正直旧はともかく新はドラクエのBGM流してもあんまり合わないような気がする
クロコダイン戦から新版のBGMも合ってるって思えるようになったし個人的には新のが好きだな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 22:29:42.73 ID:1jcbyBl5a.net
対ドラゴン戦のBGM、ドラクエ感あって良かったな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 22:29:51.18 ID:gS13ycbU0.net
旧はあらすじで流す冒険の旅が卑怯やわ
やっぱすぎやんあってのドラクエだなと思った

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 22:30:20.97 ID:eyfQoK3H0.net
BGMはもうこのままの方針でもいいけどOPは最後まであのままなのかな
クライマックスであの曲流しても盛り上がらんぞ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 22:31:37.90 ID:JsylEKx6r.net
>>652
そりゃ場面にもよるんじゃないの?
旧作のクロコダイン戦でダイの紋章が覚醒したシーンとか「何でここでこんなカタルシスの欠片もないBGM流す?」
としか思えなかった
一貫して「竜の紋章」を流してくれた新作の方が俺は好きだわ

もちろん旧作で合いまくってる場面もあれば新作でこれは合ってないだろって場面もあるから結局のところ
ケースバイケースにしかならんけどな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 22:35:36.80 ID:dZuIvWR2a.net
閃光のように!(ブォクがブォクをあいしぃぬーくーことー)

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 22:38:02.30 ID:Cinv6B5B0.net
>>656
分かる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 22:40:43.15 ID:fABh9tsB0.net
>>659
再アニメ化決定する前から閃光のようにでOP流れたら盛り上がるだろうなあとか思ってたけどこれではね...

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 22:49:33.74 ID:w9Qptuku0.net
この話はマジで言ってるやつとネタで言ってるやつがいていつもカオスになるな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 22:54:04.24 ID:eyfQoK3H0.net
>>659
こんなんで雰囲気ぶち壊すくらいなら「勇者よいそげ」でやって欲しいわマジで

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 22:56:35.63 ID:XYBlJroF0.net
旧はすぎやま御大が担当したから良いのであって、今のスタッフが取り入れたり・アレンジすると波風立つと思う
前回とは違う色を出さなきゃいけないし、スタッフにこだわりがなければ本編BGMはないな

現状マカロニだけ不評なのであって、全般的に新の音楽はいい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 22:59:16.65 ID:PijgGB/B0.net
マカロニは今すぐ解散してもらって構わないレベル

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 23:05:07.98 ID:juHvCz3e0.net
>>645
初見組「あーヒュンケル、あんまりイキってるとフラグ立っちゃうよw」

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 23:19:05.96 ID:Fj0Dqxoa0.net
モンストでコラボ来てるけど、
他のいろんなコラボに比べて、戦闘中のBGMの主張が全くないなぁ

声優と効果音を生かした感じなんだろうけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 23:38:37.34 ID:Ri7i/tC20.net
モンスト内でアニメの曲使われてて改めて音楽もいいと思ったよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 23:41:11.13 ID:5OhAKUIa0.net
>>663
あれも当時の時点で「古臭」とかボロカス叩かれてた曲だし
生きるをするも老バーンに完敗時の歌として作品全体のテーマ歌ってる代物ではあるんでな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 23:48:16.09 ID:zW0knGFgM.net
オリンピックの開会式の音楽にドラクエが採用されるみたいじゃないか?
だからこのアニメもドラクエBGM使っとけと言ったんだよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 23:49:55.69 ID:BlsuNKf+0.net
処刑用BGMこと「竜の騎士」かなり好き
http://youtu.be/yN9x2bNq3j8

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 23:53:57.70 ID:Ri7i/tC20.net
ドラクエの楽曲は結局ゲームのために作った曲だから
無理矢理アニメに使っても良いものになるとは思わないんだよな
旧アニメのいい所は最終回以外は下手にアニオリ挟まずにほぼ原作通りにやった所だと思ってる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 23:58:25.22 ID:feboVaqza.net
原作の初期とか見比べると、意外と旧アニって作画良かったんだな、とか、
新アニって結構テンポよくやってるんだな、て新発見というか再確認というか、
自分の認識が間違ったものに塗り替わってることに気づかされたりする

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 23:58:59.29 ID:KOFf4g/e0.net
>>583
アキームいいね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/22(木) 23:59:32.85 ID:lGhc6Xz/r.net
>>392
子安ヒュンケル聞きたいわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:00:32.94 ID:zBzJ2Qh70.net
>>671
音楽も馴染んできて、いい感じだと思うね

あとバラン編はやっぱええわ。ポップのメガンテから竜の紋章の覚醒
ビュンビュン飛ぶ空中戦から、ドルオーラのようなド派手な破技でアニメ映えがする
初期メンバーの共闘感もあっていい感じ。

真バーンの戦いは室内戦で天地魔闘も地味だからアニメ映えする戦いではないだけに、そう思う。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:02:00.99 ID:RWO1BRw2M.net
ダイ4話はじまった!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:16:37.57 ID:ABOZ1ZP10.net
ぶっちゃけYouTubeで再放送とか何の意味もないかな
それなら録画みればいいやってなるし

ニコ生でやってくれないと

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:22:10.87 ID:+ehFmnaj0.net
YouTube再放送はコメント書けるんじゃない?
他作品の再放送でコメント書きながら盛り上がって楽しかった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:33:56.81 ID:oGq3xQfm0.net
>>679
そんな一々タップしてスクロールしなきゃなんないもん意味無いんだよなぁ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:35:36.77 ID:RWO1BRw2M.net
参加するまではそこまでだと思ってたけど、一回チャット参加したら楽しかったよ
一人で観るのと違った楽しさがある気がする
応援上映?的な

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:36:58.74 ID:CulGbgI/0.net
ニコ動の方が手間少ねんだわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:37:17.28 ID:oGq3xQfm0.net
その意味では強制的に画面に流れるニコのが向いてね?って話だろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:40:51.94 ID:lKlrqih2p.net
右から左へと言葉が流れる
退屈な横顔画面に映るこどおじ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:41:19.02 ID:AqKFIeT00.net
>>678
作品にもよるけど基本的にYouTubeのチャット欄のコメントよりニコ生のコメントの方が多いしな

>>679
今回のダイ大一挙配信では動画の下に表示されるコメント入力は不可になってる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:43:58.80 ID:RWO1BRw2M.net
>>685
0時から30分の間だけ書けるのよ
その時間逃した人はチャットのログだけみれる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:46:44.30 ID:ABOZ1ZP10.net
新作ダイやるまえにニコ生で旧作一挙とかやって欲しかった
ワートリもだけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:48:42.93 ID:AqKFIeT00.net
けどニコ生だとAbema同様に誹謗中傷が多いだろうし一長一短だな

>>686
それは知ってるけど俺が言ってるのはプレミア公開終了後も書ける通常のコメントの方だよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:51:22.83 ID:ABOZ1ZP10.net
誹謗中傷多いのはつまらない作品ぐらいだけどな
ちゃんとおもしろい作品はそういうの少ないよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:52:39.59 ID:AqKFIeT00.net
>>689
正月にAbemaで新アニメの13話まで一挙放送されたけど
声優や音楽の誹謗中傷が大半だったぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:53:52.93 ID:ABOZ1ZP10.net
>>690
何のアニメ? abemaは知らんけどabemaだからじゃなくて?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 00:56:29.94 ID:AqKFIeT00.net
>>691
ダイ大の新アニメ
確かにAbemaでは旧作の一挙放送を毎週やってたからってのもあるんだが
旧作声優使えだのドラクエBGM使えだののコメントが多かったぞ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:00:12.28 ID:AqKFIeT00.net
因みに旧作声優が亡くなってるダイやハドラーとかに対しても
旧作と声違いすぎとか下手過ぎとか散々言われてたな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:01:29.46 ID:ABOZ1ZP10.net
abemaはニコ生に比べて酷いってのはたまに聞くけどそんなになのか
abemaは課金しないとコメント見れないから封神演義でしかたなく見た時しか使ってないわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:04:46.20 ID:AqKFIeT00.net
>>694
ダイ大の場合は>>692の件もあってどうしても旧作と比較されてしまうからな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:16:14.95 ID:u5wRrdpj0.net
ここでのOP不評ぶりったらひどいな

俺は大好きだよ、生きるをする
音楽も歌詞も声も。マカロニえんぴつは、ネーミングはダサいが曲は好きだよ。
ダイのOPがあれで良かったと思ってる。
ちょっと叩きすぎだよ。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:20:08.33 ID:ABOZ1ZP10.net
旧OPとどっちがいいか比較したらそりゃ圧倒的に旧だし入りがDQな時点で卑怯だけど
別に新OPも嫌いじゃないけどね叩くほどじゃない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:27:05.28 ID:lXBq+Nra0.net
悪いのは起用した奴だからマカロニにヘイト向ける気は無いが
ダイ大には絶対合ってないと思う

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:27:17.66 ID:4RK4ia7Aa.net
旧OP好きじゃないし流石に古いなとは思うが
新OPは嫌い
グループ名 歌詞 声が嫌い 曲自体は良いと思う

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:28:39.17 ID:ssOK4q7F0.net
マカロニ悪いとは思わんがダイ大に合わなさすぎ
今のEDも合ってない気がするわ
もっと古くさいやつにしろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:31:10.06 ID:ABOZ1ZP10.net
歌詞は合ってるんじゃない?
自分を愛せないキャラが多いし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:33:21.68 ID:u5wRrdpj0.net
グループ名は変だね
旧オープニングって、ダイ大はドラクエっぽいだけでドラクエじゃないぞ
旧作の曲なんて使ってほしくない すぎやまこういちさんを悪く言うわけじゃない

ダイ大はもはや1つの独立した作品 ドラクエの名前がなくてもレジェンド一歩手前の作品だろう
俺にとってはベスト漫画だ

そして生きるをするも、かなり好きな曲だ 俺のベスト10には入る

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:35:43.23 ID:4RK4ia7Aa.net
そんな個人的解釈はどうでもいい
あの歌詞貧弱なくせに 自己顕示欲は1人前で他人の顔色伺ってるのが気に入らん
一言で言えばキモい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:37:11.34 ID:ABOZ1ZP10.net
>>703
そんな個人的解釈はどうでもいい

マジブーメランで笑う

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:37:39.65 ID:MnkIi44hM.net
叩きすぎと思うがこれだけ批判出るようなOPでここまで引っ張ったのは残念だったと思う
やっぱOPって大事だし
進撃のとか見ると

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:42:43.07 ID:Fs3327xir.net
元々好きでも嫌いでも無かったけど何遍も聞いてたらそんな悪くは思わんくなったな
てか完結まで繰り返すのこの話題…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:44:49.20 ID:oGq3xQfm0.net
>>693
ポップには言わない辺り分かってないんかな、色んな意味で

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:47:30.77 ID:ABOZ1ZP10.net
進撃って最初のは良かったけど以降のは言うほどでもない気がする

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 02:21:22.45 ID:lKlrqih2p.net
>>696
「燃え尽きたから燻る」という日本語が残念

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 02:22:37.73 ID:lKlrqih2p.net
>>700
FF10-2の倖田來未よりはマシやろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 02:36:16.45 ID:Uor5eSSX0.net
>>706
もう一周回ってOPが大好きな人たちだからさ もうしょうがないよ
最終回まで言い続けるよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 02:38:18.96 ID:GNK5Ufyx0.net
え?ポップの旧西友も4んだの?😔

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 02:38:20.98 ID:jn+xUsi20.net
>>710
るろ剣のそばかすを上回るものはないと思うわ
漫画アニメよく知らんから辛うじて知ってるアニメ作品のキャンディキャンディをイメージして作った曲だと聞いたが

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 02:38:27.96 ID:ABOZ1ZP10.net
>>710
そう?10−2のは2曲とも好きよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 02:47:19.77 ID:S4QPiiPRr.net
勇者よいそげなんて流されるくらいならまだ今のOP続投の方がマシだわ
できればもっと激しくて血が滾る感じの曲に変わってほしいけど

でも最終回のエピローグで各キャラクターのその後的な場面に合わせて流すなら
生きるをするも案外合うかもしれん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 02:50:32.01 ID:Zxbbduq+0.net
>>715
たしかに合うね!想像できた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 03:09:33.19 ID:zGkwuJk1a.net
ナディアとかレイアースみたいな爽やかな冒険を感じさせるようなタイプってあっとらんのやろか?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 03:14:09.71 ID:wgKhkjW+0.net
レイアースは爽やかな冒険だったか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 03:46:36.48 ID:zGkwuJk1a.net
あくまで歌の話や

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 04:34:15.72 ID:ZzlL4/ld0.net
ミストバーンの技、じいさんすら殺せないんだよな・・・

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 04:43:15.16 ID:GNK5Ufyx0.net
🐊「ヒュンケル!」

👻「ヒュンケル!」

/(^o^)\うわあああああああああああああああ
  ↓
_(┐「ε:)_

👻「死んだか」

これすき

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 04:50:06.68 ID:fyEZ4pdR0.net
>>685
ニコ動はあの画面に文字流れる仕様だけは画期的だと当時思った

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 04:52:22.44 ID:ABOZ1ZP10.net
割と真面目にあのじいさんポップより素の守備力高い気がする
若いころは普通にそこそこ強かったんじゃないの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 05:01:48.31 ID:x9cY7DZod.net
縦切りならさまよう鎧を破壊できるバダックさん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 05:29:36.39 ID:nCKAOQtSd.net
>>709
「空回りだって本気だからさ、やり抜いてみせろ」
みたいな事をおしゃれに言い換えたんだと思ってる
作詞したやつの知能が低いのとセンスがないだけで言いたいことはなんとなく伝わってこない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 05:46:34.08 ID:5al4W1+T0.net
魔法陣グルグルはリメイク版では声優、主題歌は当然一新されたけど
最終回だけ挿入歌として旧作の曲が流れたんだよな
これはファンからの要望があったのかもしれないし歌手も当時の人じゃないんだけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 06:18:00.97 ID:xBIu5xw60.net
おはよう、魔王の呪いでオークに変えられるけど言動や所作にいちいち気品があって視聴者に
(あ、コレめちゃ美少女だ……)と分からせるレオナ姫

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 06:21:08.60 ID:AqKFIeT00.net
>>705
実況スレでは未だに毎回叩かれてるしな
「マカロニえんぴつとXIIXと梶裕貴は不祥事起こせ」って必ず書いてるのも1人いるし

>>706
断言してもいいけど、10月になっても変わらなかったら絶対このスレ荒れるぞ

>>707
旧作と声優が違うのは分かってるみたいだった
メインキャラの中ではゴメちゃんやブラスと並んで全然叩かれてなかったな

>>712
そんな話は聞いた事無いな

>>713
96年だから許されたんだろうな
ネットが普及した今じゃあんな仕事を舐めてるような発言したら絶対炎上して謝罪してる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 06:28:53.24 ID:nPDHhsBT0.net
約1年も毎回のように叩いてるのってもうそれ自分がおかしくなってることに気付いてない狂人だよ
嫌なら見なきゃいいだけじゃん

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:02:37.05 ID:5ofrjMPoa.net
生きるは嫌いかどうでもいいかの二択しかなくて、未だに叩いてる方がかえってしつこいと言われるくらい評価確定してるの草なんだ
稀に好意見あっても元々アーティストが好きなだけでタイアップ先なんか何でもいいって話だし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:07:40.18 ID:AqKFIeT00.net
>>730
俺も未だに合ってるとは思わないけど90年代は作品とミスマッチなタイアップ曲なんて当たり前だったし
粘着して叩きまくる気も無いし最終回まで変わらないとネガティブに思う事にしてる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:10:43.39 ID:gfYjvbrg0.net
90年代はアニメ専用曲の方が多かったぞ 

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:12:31.85 ID:ALKh0Hnh0.net
90年代はビーイング系が幅利かせててアニメと全然関係ないタイアップ多かった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:14:40.97 ID:AqKFIeT00.net
>>732-723
意見が真逆で草

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:15:23.92 ID:AqKFIeT00.net
>>734
すまん>>732-733だった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:18:05.15 ID:4RK4ia7Aa.net
マカロニファンがアンチを人格攻撃してきたな
それだから今以上に変われって言われるんだ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:20:54.90 ID:4RK4ia7Aa.net
>>733
アニメと曲があってなかったとしても
曲自体に不快感を感じたことはないな
マキバオーのEDくらいかなアレなのは
生きるレベルのはない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:22:10.75 ID:gfYjvbrg0.net
マキバオーのEDで不快感てずいぶん潔癖な性格してるな(ひねくれてるともいうが)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:22:40.99 ID:gfYjvbrg0.net
てレス見たらいつもの頭おかしいアウアウだったw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:23:24.42 ID:37O8xCbd0.net
未だに曲に文句言ってるやつは世間から老害扱いされてるやろな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:26:22.60 ID:4RK4ia7Aa.net
人格攻撃する輩なんてファンじゃなくて最早信者だな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:28:08.89 ID:gfYjvbrg0.net
つ鏡
てかアフィリエイトが転載してるためにやってるのか?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:31:59.09 ID:NKxYnmgMr.net
明日のバンチラが楽しみ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:41:22.15 ID:9tQhGw80F.net
生きるをするは軽いんだよなぁ
マカロニの声もそうだが、特に出だしの歌の後の
「ダイの大冒険」の題字が出るところの間奏の軽さが致命的に合わない。
あそこは「イキるをする」くらいの熱い曲でちょうどいい。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:48:43.91 ID:nPDHhsBT0.net
曲叩きたいばっかりに細かいとこに難癖つけすぎて逆に好きみたいになってるな最近は

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:52:36.82 ID:diWvOFRp0.net
90年代はタイアップもあればアニメ専用曲も多い
ただ幽遊白書にしてもスラダンにしてもタイアップでも曲の評判はよかったからな
逆にアニメ専用曲で90年代特に人気だったのはセーラームーンとエヴァだな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:59:07.28 ID:Co1H5K0q0.net
るろ剣「拙者のタイアップもメチャクチャ似合ってたでござるよ?」

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 08:00:11.63 ID:gfYjvbrg0.net
るろ剣は一応そばかすに関してはアニメ専用曲だぞ アニメ用に書き下ろしたから
勘違いしてキャンディキャンディになっただけで なお100万以上売れた模様

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 08:02:13.26 ID:AqKFIeT00.net
>>748
ジュディマリのシングルじゃ唯一のミリオンらしいからな
そりゃあアーティストにとっては原作知らずに適当に作っても売り上げ伸びるんだから
笑いが止まらんだろうな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 08:04:35.45 ID:5al4W1+T0.net
そばかすは未だにるろ剣の曲として歌い継がれてるから結果オーライ
Heart of Swordとかの方が本当にるろ剣に向けて書いた曲なんだろうけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 08:05:01.47 ID:+ehFmnaj0.net
>>747
T.M.RevolutionのHeart of Sword はしっかり剣心用に作られた曲だよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 08:33:24.72 ID:fK6pqiQ00.net
るろ剣といい武装錬金といい
和月ちゃんはOP曲に恵まれてるよな
ダッダダダッダッダー

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 08:36:57.70 ID:Lhhr6SGc0.net
タイアップ曲がほとんどでも何故か作品に合ってた名曲揃いのシティーハンターというアニメをみんな知らんのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 08:38:40.20 ID:fK6pqiQ00.net
CHはもう今更って感じだな
知らん方がおかしかろう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:05:48.68 ID:lKlrqih2p.net
>>747
ラルクアンシエルのthe fourth avenue cafeとか一番合っててCDも誰も手に入れることが出来ないくらいの幻のCDになったからな。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:11:56.14 ID:5ofrjMPoa.net
作品に合う曲を作れというより普通の曲を作れってだけだわ
普通はそれが自然と作品の曲として繋がってくる
遊戯王だって別にクオリティ高くもなんともないけどもう遊戯王のテーマとしか思えない曲たくさんあるやろ
生きるは最後までダイ大の曲にはならない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:13:13.57 ID:lKlrqih2p.net
逆シャアは富野が作品に合うように何度も詩を書き直させたらしい。だから、TV地上波放映でカットされた時は非難の書き込みが相継いだ。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:22:06.26 ID:qjB4jNwV0.net
>>749
アニメとも合ってない(漫画知らずに作った)曲だもんな
最初なんで時代劇アニメでこの曲?ふざけてんの?という評判だったしな
アニメ関係なく曲自体が良かったからアニメに全く合って無くても聞く機会が多かったという
恩恵を受けて売れまくったという感じ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:23:56.18 ID:zBzJ2Qh70.net
スラムダンクはバスケとか全然無関係の曲にもかかわらず
OP・EDともにスラムダンクの雰囲気に合ってて今でも高校バスケと共に流れることも多い

「キミが好きだと叫びたい」とかスポーツ漫画で何でやねん!と思うけど、
花道と春子の関係性にものすごくマッチしてたわけで。

残念ながら、ダイのOPは何もかもが微妙だとは感じてる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:26:05.64 ID:qjB4jNwV0.net
スラダンはZARDにWANDSに大黒摩季と豪華だな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:30:24.52 ID:qjB4jNwV0.net
めざせポケモンマスターは純粋なポケモン曲にもかかわらず
ミリオン売れたというのがポケモンブームの凄さを感じた

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:31:13.74 ID:zBzJ2Qh70.net
るろ剣のそばかすは17歳の神谷薫がいるから本当にギリギリセーフの領域だが、まぁわからんこともない

ダイの大冒険はのOPは、ダイの作品中の何を歌ってるのかが見えにくいから印象に残らない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:32:33.08 ID:VUQRo5s40.net
単純に90年代バンドが化け物揃いだったのでは?

ラルク、ジュディマリ、ワンズなんて
今でも聞かれてるレジェンドだし
彼等と比較したら何とか鉛筆は
そりゃヤバいじゃろうて…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:35:35.32 ID:BdCsDUGK0.net
一応おっさんだから感覚的にわからんだけで、今の売れっ子なんだろ
トレンドが変わっただけだ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:36:15.33 ID:QlOhr9ka0.net
>>763
米津玄師とか髭男は普通にそんなヤツら超えてるよ
お前が年取っただけ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:37:57.61 ID:qjB4jNwV0.net
自分はるろ剣に関しては京都編のときの川本真琴OPの方が印象に残ってる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:38:33.42 ID:zBzJ2Qh70.net
今の若い奴らにしかわからんけど、売れてる奴らを選ぶのはわかるけど
もっとダイの大冒険の何かしらのテーマとか雰囲気とかにマッチしたのを選んでほしかったということ

極端に言えば誰もが知ってる米津玄師のパプリカがOPだとしても許せんってことで

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:39:28.12 ID:4RK4ia7Aa.net
あのさぁ、マカロニはダイに合っているかいないかのレベルではなくて
不快か不快ではないのレベルなんですがそこ、ファンの方はご存知ですかね?

出だしからもうすでにキモいしなんだこれって感じ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:40:26.70 ID:qjB4jNwV0.net
※それは個人的な感想です

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:44:05.61 ID:zBzJ2Qh70.net
マカロニえんぴつ「生きるをする」を聞いたとしてダイの大冒険の、
誰が思い浮かぶとか、どのシーンを思い出すとか、そういうのが一切ないのが酷いのよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:45:00.67 ID:gfYjvbrg0.net
>>755
あの曲スゲー好きだったのにやらかしたせいでテレビだと本当に数話で差し替えになったもんな
動画サイトの方は採用されてるけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:46:36.19 ID:AqKFIeT00.net
>>759
「あなただけ見つめてる」なんてオリジナルの歌詞には「サッカーさえも好きになったわ」のフレーズがあるしな
EDバージョンでは「お料理も頑張ってる」に変更されてたが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:47:05.57 ID:4RK4ia7Aa.net
2番目の歌詞に投げキッスがあるけどダイの大冒険に1mmも関係ないじゃんね
もしも歌詞があっていたとしても到底受け入れられない歌詞だし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:47:42.83 ID:KGqf7Arx0.net
OPは2話以降聴いてない問題ない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:48:41.46 ID:qjB4jNwV0.net
ラルクは維新志士への鎮魂歌の主題歌もあったな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:49:42.05 ID:ABOZ1ZP10.net
それなら満場一致で不快ではないから問題ないな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:51:33.41 ID:G1d9Ng5K0.net
>>773
ポップがマァムに投げキッスしてるんですが…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 09:51:51.09 ID:nPoYorF9M.net
結局主題歌として論外って結論は変わらなくてあとは逆張り野郎が無駄に絡んでくるだけだからこの話題自体無駄って結論もいつもどおり

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:00:06.71 ID:S4QPiiPRr.net
J-POPの歌詞に意味を求めること自体が不毛以外の何でもないだろ
生きるをするレベルで意味不明な歌詞の曲なんて1990年代には既に普通だったし何を今更

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:04:34.78 ID:4RK4ia7Aa.net
>>777
そんなのあったっけ?
あった所で歌詞にするか普通w

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:08:46.17 ID:AqKFIeT00.net
>>780
31巻でポップとマァムがミストと戦う前にしてる
まあマカロニえんぴつがそのシーンに沿って詞を書いたとは到底思えんがw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:10:20.26 ID:l3TGP6N90.net
ネズミが言ってたマァムさんは清純派ではないかもしれないってどういうこと?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:13:13.45 ID:fQ7U81/Q0.net
主題歌については旧作の男臭すぎる主題歌も聞いててきつかったからどっちもどっちなんだよな
アベルの夢を信じてのような神曲が来て欲しいものだが

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:18:34.59 ID:ABOZ1ZP10.net
>>782
マァムはポップやクロコダイン、ヒュンケル、ダイとやりまくってるってこと

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:25:08.22 ID:WIWXgUsR0.net
爽快感あってオープニングは前半のダイ大には合ってると思うマカロニはどちらかといえば嫌いな方だけど
バーンとの初バトルぐらいからはもうちょい重めのオープニングに変わってもいいかもねん

オープニングでダイがくるくる回ってミストバーンに突撃して行くシーンとダイとバランの影のとこ好き

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:29:20.78 ID:JBqdkuXG0.net
古くさいけど旧ダイのOPのほうが世界観にはあってたな
古くさいけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:30:26.04 ID:iEjYHbSx0.net
あっちはすぎやんの作曲だしな 曲調がドラクエに合ってるのは当然だが間違いない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:32:41.23 ID:+ehFmnaj0.net
マァムは結構ギリギリ丈の服で膝枕したり
思わず抱きついたりお姫様抱っこしたりと
本人に深い意味は無いし相手も相手だから大丈夫だけど
相手によってはそんなことしてそんな気ないなんてあんまりだと言われかねないぞwと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:41:28.11 ID:5al4W1+T0.net
個人的にはマカロニのOPよりもあの間の抜けたアイキャッチの音楽を何とかしてほしい
同じようにリメイク版ハンターハンターも緊張感がないアイキャッチだったけど天空闘技場から廃止されたし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:41:51.14 ID:wgKhkjW+0.net
俺はあのop好きだわ
叩いてるのとどうでもいい奴だけじゃないよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:48:13.67 ID:VUQRo5s40.net
>>765
へえ、最近はCD売れないと聞くけど、
その人達は売れてるのか、良かったね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:49:01.29 ID:QlOhr9ka0.net
>>791
無知で知ったかしたこと謝れよ
老害

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:51:07.32 ID:tHSpAWZUr.net
クソOPだし歌自体もゴミだけどいつも録画視聴で飛ばしてるから別に変えないでもいーかなとは思う
ただ本編の大事なシーンで流したら許さねえ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:52:11.15 ID:fQ7U81/Q0.net
すぎやまの曲を全面に出してドラクエ色を出すのも違うと思う
ダイはドラクエをモチーフにしてるがドラクエでは無い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:52:29.36 ID:QlOhr9ka0.net
ポップ「閃光のように!」
ぼくがーぼくー愛することー♪

こうなるでしょ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:53:23.94 ID:rHIMrgLf0.net
そらもう閃光のようにのシーンとバーンに止め刺すシーンと
ラストキルバーンに皆で飛び掛るシーンで流れたら最高だろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:58:25.64 ID:KyC5Gz/ia.net
>>794
ダイ大の設定や呪文がナンバリングでも逆輸入されてるからドラクエじゃないって言われても。ロト紋やアベルより本家に認められてる。
・魔力が高ければ同じ呪文でも威力が違う設定
・メドローア
・魔軍司令等の役職や敵組織の仕組み

外伝のモンスターズでは
・ベタン

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 10:58:40.62 ID:qjB4jNwV0.net
単行本37巻分を1つの主題歌でやり切る例ってどんだけあるんだろ?
ドラゴンボールでも17巻入りたてと35巻終了後にOP曲変えているし
幽白は19巻で終了だし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:00:46.66 ID:4RK4ia7Aa.net
今のアーティストって昔みたくミリオンヒット1枚もないっしょ?
ネットの話題ですら米津の名前見ないし髭男って誰w

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:01:21.56 ID:VUQRo5s40.net
>>792
ラルク、ジュディマリはアルバムの売り上げダブルミリオンある
ワンズも160万枚以上で、米津って人の150万を超えてる
ダウンロード配信や、CD売れない時代背景もあるけど、
「超えてる」とは言い難いんじゃないの?
CD売り上げという一点のみでは

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:02:21.76 ID:fQ7U81/Q0.net
>>797
そういう意味じゃ無いんだよな
何で原作も初期はタイトルがドラゴンクエストだったのに
途中からタイトルがダイになりドラゴンクエストはサブタイになったのかを考えて欲しい
ドラクエはあくまでモチーフであり、ダイはダイと言う作品
決してドラクエの漫画家アニメ化では無い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:03:47.79 ID:VUQRo5s40.net
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/96777/2

米津って人は150万枚を2020年に売って、
トップアーティストなのでCD不況のこの時代に凄いなー、と思う、
でも、髭男って何すか?ランキング系に全く出てこない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:07:24.22 ID:qjB4jNwV0.net
CDバブルの当時と売り上げ数で比較するのはフェアじゃないけど
相対評価であるオリコンチャートをどんだけ賑わしている?とは思う
初登場で週間トップ10に入る程度かな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:09:40.02 ID:8p3IW3yM0.net
まーたマカロニ馬鹿が湧いてんのか、いつまでやるつもりだよ
泣いても喚いても当分変わらないんだから諦めろっての
まあ流石に5クール目に入っても変わらなかったら俺も文句の3つや4つぐらいは言わせてもらうけどさ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:11:11.57 ID:JBqdkuXG0.net
OPは聞き流してるから別にいいけどさ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:14:45.85 ID:VUQRo5s40.net
今の若い子に不評じゃなければ、
マカロニ鉛筆でも俺は一向に構わない、
ただ、90年代のあの人達と比較しちゃアカンよ、てこと

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:16:01.73 ID:QlOhr9ka0.net
>>800
CDって…w
おじさんいつの時代の人?
「レコードが売れてないから昔の1950年代の曲の方が上だー!」
レベルに恥ずかしいこと言ってること自覚した方がいいよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:19:16.32 ID:osUb1/dc0.net
>>804
OP絵が変わる程度で歌はあのまま通すだろこの分だと
まああの曲嫌いじゃないと言うか合ってると思ってるから別に構わんけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:22:09.09 ID:VUQRo5s40.net
>>807
比較対象がそれしかないから難しい
ダウンロード配信が90年代にもっと流行ってれば、
彼等の曲はもっと売れたと推測も出来るが机上の空論

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:23:58.88 ID:BdCsDUGK0.net
声優叩きはさすがにいなくなったが、マカロニ叩きはここのスレの伝統だな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:24:13.80 ID:osUb1/dc0.net
>>809
ラルクやらスピッツやらは今も活動続けてるが、配信ランキングなんかは
米津や髭男dism辺りと大差無いかむしろ下だから

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:26:16.52 ID:rHIMrgLf0.net
声優は途中で変わらんから文句言っても不毛だと分かってるけど
OPはクール毎に変わる可能性あるからなぁ
それこそラスト1クールになるまで続くんじゃね?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:26:20.28 ID:4RK4ia7Aa.net
>>807
自身が誇れることを凌駕されたからといって媒体を馬鹿にするのはお門違いというものだ
曲を聴く媒体は時代が進めば変わるのは必然
あなたの言動のおかしさに自覚をお持ちなさいな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:26:28.32 ID:VUQRo5s40.net
>>811
だから、全盛期同士で比較せんとな
打てなくなったイチローと、
全盛期の野球選手を比較するようなもの

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:27:54.64 ID:S4QPiiPRr.net
>>796
そういう山場の戦闘シーンで生きるをするはさすがに萎えるわw
さっきも書いたが全部終わった後のエピローグで流れるなら十分アリだと思うけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:28:53.79 ID:QlOhr9ka0.net
>>813
媒体じゃなくて時代違いのもので比較してる老害のことを言ったんだけど
日本語も分からない?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:30:01.48 ID:4RK4ia7Aa.net
>>816
話にならないね
これだから子供は

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:30:51.48 ID:QlOhr9ka0.net
>>817
お前が話にならないんだよ
日本語もわからず人の書いたものすら理解できないのにレスしないで欲しい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:38:34.51 ID:iEjYHbSx0.net
レコードだろうとカセットだろうとCDだろうとDLだろうと配信だろうと音楽聴くってことに大差ないもんな
ゲームならグラフィックの変化がめざましいけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:50:36.39 ID:osUb1/dc0.net
>>814
ぶっちゃけCDだろうが配信だろうが、音源は編集して整える所為もあって
現在のアレらの歌もかつての歌も別に全盛期もクソも無いが
どうせ音楽なんてまともに聴いちゃいないだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:55:33.65 ID:iit5vz/10.net
>>813
マカロニOPは快か不快かの問題とかほざいてるキチガイが何言ってんだ
ファンが批判する奴分かってるしを人格攻撃したと言いながら、自分が一番アーティストを人格攻撃してんだからなこのキチガイ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:56:13.17 ID:v0pMxDTrd.net
もうOPの話禁止しろよ
毎回荒れるやん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:58:29.89 ID:4RK4ia7Aa.net
キチガイ連呼したらそれはそれで人格攻撃じゃん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 11:59:05.10 ID:4RK4ia7Aa.net
不快かどうかはただの感想だし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:05:33.17 ID:AqKFIeT00.net
>>822
>>628がきっかけだと思うがそれに俺も含めて便乗したからな

まあ明日の朝10時台に950レス行くのが最悪のパターンだし
今の勢いなら遅くても明朝の8時台には950行くと思うからその点は良かった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:11:40.06 ID:jn+xUsi20.net
マァム「そんなことよりTSUTAYAの配信にエクソシスト3ないんだけど」

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:15:15.50 ID:WIeUONS80.net
米津もヒゲダンも、仮にダイ大のOPだったら絶対大ブーイング受けてたろうから引き合いに出しても意味がない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:16:46.71 ID:fQ7U81/Q0.net
マカロニは100歩譲ってOPだけなら良かったけどEDは流石に別のにして欲しかったわ
しかし他人のレスバは見てて滑稽だな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:17:40.82 ID:fK6pqiQ00.net
オッサン同士仲良くしろよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:18:30.34 ID:AqKFIeT00.net
>>827
その場合はそれらのアーティストの信者とのレスバでマカロニえんぴつ以上に荒れてただろうな

>>828
スタッフにマカロニえんぴつのファンでもいたんだろうか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:28:40.49 ID:/vVmSuOXa.net
まだまかえんの話やってんのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:32:09.37 ID:qjB4jNwV0.net
たしかにジュディマリの当時の似合わないるろ剣OPとか
今のネットでやってたらジュディマリファンとるろ剣ファンで大ゲンカになってたな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:34:53.33 ID:2VPUlEA3a.net
>>659
ありえそうで怖い

新アニメの時の宣伝、ブルーレイの宣伝、コラボゲームのオープニングなど

生きるをするが流れてこテンション下がるわ
マカロニ糞えんぴつのEDはアーティストごと差し替えてもらったので良かったが、はよオープニング変えてくれ
他の出来は良いのに残念すぎる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:38:36.39 ID:62HcRZAka.net
ポップのメガンテで生きるをするを挿入歌で使うんかなーと思ってたから拍子抜けしたわ
てか今検索したら動画あったわ、なんかポップな感じだなw

https://youtu.be/pJHb5PLW6fw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:40:30.25 ID:AqKFIeT00.net
>>834
その回の演出は監督だったしそんな糞演出は有り得ないだろ
角○○之ならやらかしてたかもしれんが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:42:12.92 ID:jn+xUsi20.net
ヒュンケルが武闘家に転職したら猛虎破砕拳の威力がとんでもないことになりそう
閃華裂光拳は使えないけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:46:26.44 ID:l3TGP6N90.net
マカロニさんはよく知らんけど
OPの歌詞は全体的になんか上手いこと言おうとしてるなあと毎回クスッてなる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:47:40.03 ID:Ok0j9Fo20.net
マカロニはどうせアニメ終わったら腐って捨てられるからどうでもいい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:48:09.48 ID:Ok0j9Fo20.net
>>837
なんか武道館夢見るバンドを彷彿とさせるよね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:48:55.17 ID:hZpAo3E4a.net
結局初期エンディングの
正義を貫きます母さん

これ誰の心境なんだ?ポップか?閃光の様に生きるシーンのあれか?

オープニングの僕が僕を愛しぬくのは誰の心境?
これも逃げ腰だった自分を見つめ直して戦うことを決めたポップ?
プライド高かったがその後真の勇者ダイに負けていることを受け入れ魔王軍に捨て身特攻しようとするあたりの北の勇者ノヴァか?

単曲で聞けば良曲でも世界観にあってねーんだわマカエンはよぉ。
まぁるろ剣のそばかすや1/2も謎だったけど、あれは曲とアーティストが良すぎたのがあるなw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:53:08.95 ID:lGcJ7DRB0.net
>>836
破砕拳についてはダイヒュンケルクロコダインの誰が修得してもマァム以上の威力になりそうな気はする

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 12:58:26.09 ID:osUb1/dc0.net
>>840
OPは、バーンに敗北した後のダイ

ダイ「化け物の俺は化け物の力を振るって皆の役に立ちたかったが、大魔王にはその力も通じない
  誰かの為に戦いたかったがもう無理。戦えない。俺は勇者だとか大層な存在じゃないんだ」
ポップ「誰かの為だけじゃなく、自分の為にこそ逃げちゃいけない戦いはある。勇者でなかろうが俺にとって
  俺にとってダイはダイだ」

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 13:01:13.99 ID:zBzJ2Qh70.net
「僕が僕を愛し抜くこと―」って

世間から叩かれても活動するマカロニ鉛筆自分自身を奮い立たせている曲にしか思えなくなってきた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 13:09:37.23 ID:5al4W1+T0.net
謎のマカロニ推しはトイズファクトリーがマカロニのメジャーデビューを後押しするために新番組にねじ込んだようなもんだからな
つまりあの枠はトイズ歌手が担当できるからミスチルでもバンプでも使えた

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 13:12:38.33 ID:86Lkmy/50.net
>>836
特に武闘家の素養ないのにオリハルコン砕いたもんなw
でも剣→粉々、槍→返却で武器無しでいけるように武闘家転向もあり得なくはないな
体ボロボロだけど闘気で補えるように、更なる闘気の修練を積み武闘家コースへ
「俺は、またマァムと同じ事をしたのか…」

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 13:19:04.04 ID:7xFeQXnc0.net
AメロBメロ部分はそこまで気にならないけどサビが嫌いだな。なんか、不快
そしてサビで始まるからいつも飛ばす

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 13:20:10.65 ID:+ehFmnaj0.net
>>845
今以上に脱ぎっぱなしになってそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 13:22:51.66 ID:VUQRo5s40.net
まあ、上半身だけじゃなくていよいよ…
それじゃ紫龍を超えちまうか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 13:23:50.81 ID:pRWBFOHw0.net
【悲報】すぎやまこういちさん、ガチで炎上する8時間前
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627010746/

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 13:25:26.33 ID:86Lkmy/50.net
>>847,848
「オーザム行くよ!」ってなったらどうするのか気になるw
闘気があれば何でもできる!のか、いつもの白マント着用なのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 13:26:03.94 ID:jn+xUsi20.net
>>845
ヒュンケル「焼きそばパン買ってきましたマァム先輩!」

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 13:28:49.87 ID:jn+xUsi20.net
グランドクルスじゃなくて真空波動拳使ってそう武闘家ヒュンケル

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 13:31:02.51 ID:AqKFIeT00.net
>>849
ソースがスポーツ紙というのが胡散臭いが
仮にマジだとしたらロト編・天空編・9と10・11の4種類の内どのバージョンを使うのかは気になる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 13:38:36.21 ID:AqKFIeT00.net
>>853
× 天空編
○ 4〜8

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 13:57:17.32 ID:/vVmSuOXa.net
>>832
当時やけ良かったね

変、と思っても、それはそれでそういうものってあるがまま受け入れたりしてたけど、
やっぱ悪評不評が広がると心理的に引っ張られそうだし

でも、変は変かもしれないけど当時は気にならなかったなぁ
アニメの歌なんて変な歌ってそもそも思ってたし
いっぱいおっぱいぼく元気とか、駆けてくよアップル色モンスタ〜とか普通に聞きなれてた時代だからなぁ

歌はまったく気にならなかったけど、剣心の声が変な声!て思ったのだけ記憶残ってる








あ、ダイに関しては変な歌ってより、不快な歌って認識っす
ただ単に変なのはそーいうものって思うけど、じゃなくて歌詞の言葉選びが不快・不愉快

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 14:02:07.94 ID:lXBq+Nra0.net
あの手のモラトリアムな若者向けの歌詞は刺さらない奴には徹底して刺さらないからね……

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 14:02:34.01 ID:Y1Uu1peK0.net
マカロニえんぴつのゴリ押しするなら
リメイクアニメで使うんじゃなくて、
何らかの新作アニメで一緒に盛り立てていく感じにしてくれ

ダイのBlu-ray買おうか迷ったが毎回宣伝で流れてなえたので購入やめたわ。それくらいの糞曲。

ところでマァムが力でさまよう鎧を砕いたとき、
はやしたてるような口笛は、あれクロコダインが出したんだよな?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 14:05:39.92 ID:4yHfZY6Ka.net
ポップは角栓除去系が好きでマァムは歯石除去系が好きでメルルは粉瘤摘出系が好きそう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 14:06:30.25 ID:4yHfZY6Ka.net
>>857
クロコダインの中の人の生口笛だぞ
原作でもクロコダインが口笛吹いてる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 14:07:48.07 ID:Y1Uu1peK0.net
>>859
なるほど!
ヒートブレスだったらマァム焼き付いたな!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 14:15:25.08 ID:TXQaExWCa.net
>>859
上空のガルーダ(なんだよ、呼んだんじゃねーのかよ!)

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 14:25:47.01 ID:fK6pqiQ00.net
屁を合図と勘違いしてやってくるガルーダ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 14:52:25.37 ID:wgKhkjW+0.net
お前がop嫌いなのは勝手だが総意のように語らないでくれ
俺は気に入ってる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 14:59:11.15 ID:/7k7vnxYd.net
OPはアバン追いかける所は好きだったから再登場まで残して欲しかった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 15:00:14.49 ID:VUQRo5s40.net
レオナの衣装、マァムの武闘家シーン
OPは作画が良くてちょこちょこ変わってるから、
それを見るのが楽しみ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 15:02:24.67 ID:oGq3xQfm0.net
燻る(不完全燃焼)のはちゃんと燃えたからだ!

ここの矛盾は毎回引っ掛かるな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 15:16:16.12 ID:lXBq+Nra0.net
>>866
「燃え上がってないけど火は付いてる」くらいの意味合いに受け取ってる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 15:18:29.59 ID:sXGrla87a.net
>>842
ダイが自分を化け物と認識して戦いに挑んだのは最終の竜魔人化だけだぞ

それまではあくまでも勇者としてだ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 15:19:56.66 ID:nVcEuU58M.net
BGMと声優が糞すぎたな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 15:22:02.48 ID:S4QPiiPRr.net
>>866
J-POPの歌詞自体矛盾のオンパレードだぞ
過去の有名アニメのアニソンでも

・夜の加速度に背中押される?
・一人では遠い明日を夜明けのままで越えていく?
・青い風が今胸のドアを叩く?

って具合だしマカえんだけ気にしても仕方なくね?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 15:25:14.40 ID:jn+xUsi20.net
>>870
正直、いまだに“アスファルトタイヤを切りつけながら”の意味がよく分からない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 15:27:06.52 ID:ZmU/Egsv0.net
それは矛盾ではなく想像力と語彙の不足

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 15:40:27.20 ID:9ungp9O10.net
生きる談議はそろそろ専用スレを考えるべきなのかもしれない
この先どう料理しても一転大好評にはならんし、嫌いな人もダイ大ファンとして毎回このネガティブな話でスレが進むのは本意じゃないはず

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 15:44:02.47 ID:S4QPiiPRr.net
>>871
意味は何となく分かるが物理的にはおかしいわなw

>>872
ならマカえんも同類でしょ
ちゃんと燃えたから燻るってのが矛盾なら、加速度に背中を押されるのも
風に色が着いてるのも同じこと

J-POPの歌詞なんてそういう意味不明なフレーズのオンパレードなんだから、
マカえんだけいつまでも鬼の首を取ったように文句言い続けるのは変だわ
「燻るのはちゃんと燃えたからだ」なんてそれこそ想像力でどうとでもなる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 15:45:26.34 ID:8S8Xi9gy0.net
OP叩いた所で結局作品にネガティブな影響しかないしね
スレの空気まで悪くなるし
未だに声優とかOPとかBGMに難癖つけてる奴らはお前らにはもう合わないから諦めろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 15:54:24.47 ID:sXGrla87a.net
>>871
ふつーに車で夜を走るって表現をポエミーにしただけやろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 15:58:58.91 ID:jn+xUsi20.net
剣の道を極めた10歳頃の少年ロンを見てみたい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 16:11:35.37 ID:VUQRo5s40.net
4話見てるけどいいねえ、アバン先生は煽る煽る

「使い魔のお前に、世界の半分を与える権力があるとは思えんしなw」

ヒュンケルはアバン流口殺法を受け継いだか、
マァムは精神攻撃。ポップは口殺法で最強か

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 16:12:08.44 ID:Uor5eSSX0.net
どうしても変えて欲しい、抗議がしたいというのならここで愚痴るのではなく、
東映の『作品へのご感想/ご意見について』フォームに書くべきだな
感想フォームに寄せられた文章は必ず東映の目に留まるので

ここで愚痴を書いても一ミリも改善はされないからな

https://corp.toei-anim.co.jp/ja/contact.html

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 16:49:13.93 ID:qjB4jNwV0.net
>>878
後々本当にハドラーが中間管理職で苦労しているから面白い

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 17:04:12.35 ID:bgSNgPEPM.net
>>871
舗装された道路はタイヤで削れて修繕が必要になるのさ
普通に夜走っているという表現だろうけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 17:19:39.15 ID:Lhhr6SGc0.net
疾走感出してんだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 17:28:41.66 ID:lXBq+Nra0.net
アスファルトがタイヤを切りつける?
アスファルトをタイヤが切りつける?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 17:34:02.57 ID:G+8IwFtNM.net
タイヤを切りつけるってのは切りつける対象に「を」をつけてるんじゃなく道具を振るうみたいなニュアンスなんだと思う。棒を(床に)叩きつけるみたいな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 17:36:20.94 ID:a9LjrPzZ0.net
時代を経ても語られるGetWildの名曲さよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 17:37:18.70 ID:G+8IwFtNM.net
名作なら多少の違和感は適当にこじつけて受け入れるからな。燻ってるからクソ曲なんじゃなくクソ曲が燻ってるだけだからそこの解釈の解決してもどうにもならん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 17:38:59.76 ID:n3Sc5BQ70.net
ラルクジュディマリワンズ

おじさん臭させ過ぎやでしかし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 17:44:49.96 ID:dm9etMAN0.net
>>644
すぎやま先生に死ねって言ってるみたいでびびる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 17:45:26.89 ID:0muNnxmi0.net
生きるをするも変だけど全体の声優構成や作画周りや原作改変も酷い
声優も似合わないもの演じてるのは選ぶ側の問題でしょ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 17:46:50.29 ID:0EX4w4AlM.net
>>873で専用スレに言及した者だけど
アニメ板だし従来ここで話題にしてること自体は正当なんだから、>>879とかは案内だけなら良いけど愚痴るなは言い過ぎなんよ
でもいい加減話も膨らまないしアニメとスレ全体にも悪影響だからどうかなって話。ちなみに本気でやるなら話題にされて嫌な人が主導した方がうまくいくよ
俺は普通に生きる嫌いだし合ってないと思ってる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 17:46:59.52 ID:/jt//ZnMd.net
走行中に窓から手を出すと風圧を感じるだろ?
受動側の空気から見れば車が走行することで発生している圧力なのに
主のはずの車の中の人間は空気のせいで発生しているように感じる
同じように実際にはタイヤをアスファルトで削りながら(おそらくドリフトでもしている)
走行しているけど逆転させてアスファルトがタイヤを傷つけていると表現している
ってのがわからないと変な表現に感じるのかな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 17:52:07.28 ID:Ok0j9Fo20.net
レスバ+ヘタレ=ポップ
レスバ+悲壮感ぶっかけ=マァム
レスバ+ガチメンタル=ヒュンケル
もうアバンがレスバでのマウンティング対策でも教えてなきゃ成立しなくない?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 17:52:40.28 ID:Ok0j9Fo20.net
アンチが活性化してるな
なにかいい餌でも釣れたか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 17:53:45.06 ID:Ok0j9Fo20.net
まぁアバン先生がマウンティングおじさんだからしゃーないけども

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 17:59:15.91 ID:bgSNgPEPM.net
主語動詞は普通に読めばおかしいけど、アスファルトが裏社会でタイヤを冴羽で比喩にすれば歌詞全体の意味が通るよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:00:08.36 ID:0muNnxmi0.net
>>873
そんなこと言ったら信者が思考停止したように語るスレになっちゃうよ
悪いところは悪いっていうのは視聴者の意見でもあるんだから人間らしい会話だよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:01:19.90 ID:pMnJYqoJa.net
燻るのはちゃんと燃えたからだ

アスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り抜けるくらい分からん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:01:55.11 ID:qjB4jNwV0.net
アニメの完成度が激高いからOPなんて些細な問題程度にしか感じないな
「些細な問題」と言ってる時点で自分も好きではないが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:02:34.08 ID:Y1Uu1peK0.net
オープニングいいと思ってるのは多分アーティストが好きか、知恵遅れだと思う

もちろんアニメーションは歌に合わせた躍動感あって良いが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:04:08.83 ID:i097e+mAx.net
今の子供達にとっては、生きるをするこそがダイの大冒険の主題歌なんだよ
声優も内容も含めて全部だ
それを理解できないから老害なんだよいい大人なんだから愚痴りたいならせめてアンチスレでやってろ
日の目に出てくるなや

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:04:13.69 ID:ZsRqMZ/Ja.net
オープニングなんて飛ばすだろw
でもCMはダイ関連の新情報あるかもしれんから見てしまう、で、そこで流れるからたまらんわw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:04:51.68 ID:lXBq+Nra0.net
少なからず参加しておいてなんだけど
OPへの愚痴でスレが埋まるのは確かに嫌ね

全く建設的でない愚痴や不満で溢れかえるのが人間らしいかと言ったら確かに人間らしいけど嫌

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:05:19.20 ID:dRjgEAXNr.net
>>894
アバンはキルバーンを挑発して敵意が自分に向けるように仕向けるとか考えてるからただ迂闊なこと言って相手を怒らせてるだけの弟子たちとは違うぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:06:06.95 ID:qjB4jNwV0.net
レベルの高いアニメーションと勢いでOPは誤魔化しているだろというのはわからんでもない
このクオリティーでアニメをやってくれているだけで僥倖すぎるけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:06:14.92 ID:cMKWNMFK0.net
今までのアーティストは作品の世界観、登場人物の思わんとする本質を綴って、そこに共感・想起を誘う歌で作品を彩るんだが

マカロニさんは作品を自分事に帰結して、自分の陶酔ポエムを作るタイプ

アーティストのタイプとして否定しないが、下の年代がどう捉えるかだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:21:16.73 ID:wgKhkjW+0.net
>>899
こういうアホが出るから嫌なんだよこの話題

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:27:30.41 ID:bgSNgPEPM.net
アカシは比較してよく表現出来ているな
歌詞的に24−26巻あたりでアニメーションもそれを意図している

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:29:55.15 ID:xF61m4tUd.net
>>641
今回の騒動でBGMがすぎやんでなくて良かったかもと思う自分が嫌だ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:33:20.40 ID:S4QPiiPRr.net
>>905
↑でも書いたけど今までのアニソンでも陶酔ポエムなんかいくらでもあるじゃん
マカえんは別にファンでもアンチでもなくOPも可もなく不可もなし程度に思ってたけど、
他のアニソンは棚に上げて生きるをするだけ歌詞がおかしいって延々叩き続けてるのは
さすがに辟易するしどうかと思うぞ

同じ叩きでも「個人的に何かこの歌嫌い」って意見の方がよっぽど理解できる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:34:56.82 ID:FEriSWCId.net
ダイの大冒険はドラクエテイスト作品だからドラクエBGMてなくてもいいわ
あ、マカロニ君は別

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:36:06.15 ID:si/FN3lR0.net
MUGENのポップの一撃技(全員でボコる奴)には死ぬほど合ってたけどな>勇者よいそげ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:36:09.57 ID:nPDHhsBT0.net
執拗に叩かれ過ぎて逆にそこまで悪い曲でもなくねって思うわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:40:09.97 ID:xF61m4tUd.net
マカロニといえば?

年寄り「ショーケン!」

青年「サラダ?」

若者「鉛筆!」

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:41:06.29 ID:cyZKIK5oa.net
>>874
心地いいんだよ
加速度に背中押されるってフレーズは

なんかよくわからねーけど、ギュンギュン来る感じが

風邪に色がついてるも
なんか、イマジネーションを刺激される
実際にそんなことはないんだけどなんかそんなイメージがわいてみなぎってくる


くすぶるのは気持ち悪いんだよ
俺はね、だからね、言ってるじゃないか
「言葉選びが不快だ」って

矛盾があるとかないとか、想像力だとか、そういう問題じゃないんですよ
それが心地よいかどうか、言葉選びのセンスがぼくにとって不快なんです
想像力ではわかる
くすぶっていること、不満を抱えてる誰かに対して、
今、君はくすぶっているように感じるけど、それは君が駄目なんじゃなくて、ちゃんとがんばったから、やる意思があるから。
ちゃんと燃えたから、今君はくすぶっているんだ

………て、そんな感じにイメージはするんだけど不快なんだよ
その、くすぶってる煮え切らねー奴、もっと燃えろよ、弾けろよって
何がちゃんと燃えたからだ
情けのねーなぐさめをしてんじゃねーよ
てか、そもそも、そもそもやっぱりね、ちゃんと燃えてたら燃えきって、くすぶってねーんだよ!!!!
言葉いじりでこねくり回してそれっぽく言ってるけど、やっぱりおかしいんだよ

だから、俺はあの歌は不愉快なんだ!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:42:19.51 ID:cMKWNMFK0.net
>>909
個人的に合わない歌手です
ダイ大が好きで楽しみにしていたのに非常に残念です

これでええ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:43:29.56 ID:cyZKIK5oa.net
>>913
年寄りと青年の間に中年も入れて!
中年「ほうれん荘」


あ、でも、俺はそれリアルタイムじゃないからな!?
古本屋で見かけて知ってるとか、有名だから知ってるだけで、その世代じゃないからな!?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:43:57.28 ID:BdCsDUGK0.net
お前らまだ戦ってたんか…w

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:45:25.46 ID:cyZKIK5oa.net
まぁ、補足すると
ちゃん燃えだけ、あげつらってるけど、
全般的に歌詞のセンスと言葉選びは嫌い

そこだけ嫌いってわけじゃないんだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:46:06.06 ID:si/FN3lR0.net
>>913
年寄りはウェスタンって答えるんじゃないじゃろかー

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:47:19.65 ID:si/FN3lR0.net
>>909
マキシマムザホルモン見習え

はい論破

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:50:33.96 ID:S4Qt+0m70.net
まず声が全然良くないし 歌もそんなうまいわけじゃないのがね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:50:41.75 ID:8p3IW3yM0.net
>>917
連休だしアフィ豚が活性化してるんじゃないのか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:51:53.61 ID:KyC5Gz/ia.net
あまり追い込むとバランみたく変身するかもしれん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:52:08.58 ID:si/FN3lR0.net
正直言って演奏技術もビミョーなレベルだからな
5年後には誰も覚えてないだろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:53:00.12 ID:Y1Uu1peK0.net
>>907
ほんまそれな
アニメーションは抑え気味だけど、まあエンディングなので良し

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 18:56:31.34 ID:jn+xUsi20.net
>>919
そういやアバン先生はどんな文献を参考に魔弾銃開発したんだろうな
ダイ大世界で一番発展してそうなベンガーナですら対空兵装なしの戦列艦に馬車立て戦車使ってるんだろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:11:34.14 ID:WhGNnuPG0.net
明日は例の回だな
ミストバーンの発狂までいくかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:14:26.23 ID:S4QPiiPRr.net
>>914
それなら個人の意見だしまあ納得はする

>>927
発狂「まで」つーか初っ端から虚空閃食らって顔がチラ見えして発狂だな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:15:40.52 ID:ZrfXmpdfd.net
>>916
ほうれん荘って独身のオッサンが主人公の色々と汚い漫画だったかな?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:20:42.16 ID:AqKFIeT00.net
>>927
原作5話分ならミストが闇の衣を脱ごうとする所までかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:21:24.48 ID:K/wnwq0k0.net
>>901
ぼくがぼくを〜♪
ダイ「あのツインソードピニングも! あのマホプラウスも! いつでも見られるね!」

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:30:44.27 ID:+oKjDzl/a.net
>>931
フェンブレン「わーい」グルグル

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:32:44.58 ID:C6hMa8GBa.net
生きるをするにメドローアぶちかましたい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:37:56.77 ID:FaazHiYor.net
鬼岩城って誰が作ったんだろ
まさか天然もののモンスターなのか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:38:55.77 ID:3KC7jfI50.net
でもメルルが悪いんだよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:43:54.40 ID:4gbPoivc0.net
>>934
バーン様のオモチャ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:44:24.28 ID:xBIu5xw60.net
オープニングをダイナセゾンかゲッターロボアークのオープニング曲に変えてくれてもええんやで?
エンディングをレオナマァムメルルが歌うなんかキャッチーなポップスに変えてくれても俺は許す

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:45:51.72 ID:WIeUONS80.net
影山なんかおっさん以外誰が喜ぶんだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:46:10.12 ID:C6hMa8GBa.net
よかよかダンスでもいいぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:51:27.26 ID:BUD7eBu+0.net
完全にペース上がってるな
7クールで終わるよきっと
かといって初期ほど文句も出ないだろうし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:51:38.57 ID:lH9D9GtB0.net
オリンピックの演出にダイ大でないかな?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:54:12.46 ID:PnMmmLUI0.net
>>889
京都の東本願寺には「今、いのちがあなたを生きている」という看板があるぞ
これくらいで文句を言ってはいけない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:56:16.38 ID:x+UiOBEwd.net
DRAGONは好きだけど個人的に今のアークのOPはあんまり
モブの静止画で数秒止まるアニメの印象が悪いのもあるけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:56:53.66 ID:zBzJ2Qh70.net
アニメのここからの展開は、死の大地を行ったり来たりで微妙なところもあるからな

そこらへんはハイペースにやるだろな。冗長的になるから

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:58:11.59 ID:gvLj+HJR0.net
さまようよろいの群れの中に一匹だけ赤いキラーアーマーが混ざってると3倍速く動きそう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 19:58:47.79 ID:xBIu5xw60.net
>>938 誰が喜ぶかって?
俺とアンタと、あと結構数いるぞきっと

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:01:58.48 ID:/X2sb32U0.net
赤いキラーアーマーの中に1匹だけ緑色のピサロナイトが混ざってると3分の1の遅さになってしまいそう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:14:42.34 ID:C6hMa8GBa.net
>>946
俺も喜ぶぞ
男らしいし熱くて爽快だからな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:17:36.49 ID:BdCsDUGK0.net
開会式すぎやま流れてる?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:18:25.74 ID:7/o2fFpWH.net
別に鬼滅とか進撃みたいな社会現象レベルなんて高望みはしないけど
普通に盛り上がれる曲にしてくれればそれでよかったんだけどな…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:19:26.00 ID:AqKFIeT00.net
>>950
次スレお願い

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:26:01.15 ID:7/o2fFpWH.net
無理だった
>>960頼みます

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:30:05.59 ID:86Lkmy/50.net
>>941
ブルーインパルスの飛行機雲の色がピンク、青、黄色、紫、緑だったぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:30:18.67 ID:BdCsDUGK0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 132
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1627039775/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:31:24.23 ID:AqKFIeT00.net
>>954


956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:32:46.71 ID:K/wnwq0k0.net
>>954
バーン様が素顔見せるレベルの功績。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:35:28.46 ID:86Lkmy/50.net
>>954
魔王を名乗れるレベルの乙

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:38:43.12 ID:S4Qt+0m70.net
ドラクエきたぞー

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:38:45.65 ID:AqKFIeT00.net
開会式に序曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:39:32.51 ID:99yfHHWt0.net
まさか入場曲ドラクエとは

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:40:11.73 ID:AqKFIeT00.net
>>853
自己レスだけどロト編バージョンだったな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:40:33.22 ID:86Lkmy/50.net
入場とか油断してたわw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:40:35.43 ID:b+vZozcfM.net
やっぱドラクエBGMいいな
この糞オリンピックでも泣けてくるわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:41:13.36 ID:0uu3OwfK0.net
ffに変わった?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:41:13.87 ID:H3h3Zm84a.net
ドラクエの曲で入場するのって普通にいいな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:42:46.37 ID:P/bGU4CA0.net
我が国を代表するイントロな訳だな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:43:04.52 ID:xee8yYkFa.net
クッソしょぼいダンスの後にドラクエ来てホッとした奴

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:44:10.99 ID:0uu3OwfK0.net
いま何の曲か分かんねえ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:47:10.36 ID:H3h3Zm84a.net
モンスターハンター/カプコン

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:49:05.40 ID:99yfHHWt0.net
ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107230000867.html

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 20:53:30.57 ID:4Z/EFxhM0.net
オタクの祭典かな?(ディープ扱いされないラインの)
https://pbs.twimg.com/media/E6-n09BVcAAz_qf.jpg

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 21:18:16.88 ID:cyZKIK5oa.net
こういうの見ると、ダイもドラクエ共通のBGMあったら相乗効果で盛り上がりそうなのにな、て惜しく感じるな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 21:21:36.87 ID:cyZKIK5oa.net
音楽から感じられる世界観やイメージに本編と共有するものあってもいいんじゃない?とは、たまに思うんだよね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 21:23:00.81 ID:LDJ1rcyYd.net
>>961
旧ダイOPイントロもロト版だったな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 21:36:25.51 ID:enWskOyVd.net
ダイの大冒険が流行ってるからオリンピックでも採用されたの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 21:50:55.04 ID:lXBq+Nra0.net
さすがに関係ないわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 22:02:16.90 ID:UaEoA513r.net
堀井雄二
@YujiHorii

33分
オリンピックの入場曲にドラクエの曲が流れた時は、ボクも、うるうるしてしまいました。これまで35年走ってきたかいがあったような気がしました。素晴らしい楽曲を作曲してくださったすぎやま先生をはじめ、支えてきてくれた多くの皆さんに感謝です。ありがとう!!
https://twitter.com/YujiHorii/status/1418542831145144324?s=20
(deleted an unsolicited ad)

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 22:15:55.80 ID:AqKFIeT00.net
ダイ大声優で反応してるのを調べてみたら種崎さん…w
https://twitter.com/tanezakiatsumi/status/1418537419553476611
(deleted an unsolicited ad)

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 22:20:25.43 ID:BdCsDUGK0.net
>>978
ワロタ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 22:21:17.99 ID:Ok0j9Fo20.net
>>954
おつって行くー
おつぅをしぃるぅー

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 22:30:29.07 ID:zytjlZIbM.net
やっぱドラクエ音楽は大事だったな
オリンピックでもいいんだから
ダイの大冒険に合わないわけがない!
それを使わなかったのがクソアニメになった原因だよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 22:31:49.02 ID:8Mlcb52ta.net
ブルーインパルスのフィンガー五輪ボムズは失敗に終わったようだ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 22:38:08.45 ID:AqKFIeT00.net
序曲で〆

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 22:38:24.09 ID:S4Qt+0m70.net
締めもドラクエか やっぱすぎやんは伝説だな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 22:53:03.84 ID:eILp7bJl0.net
バッハ「もし わしの みかたになれば 金メダルの はんぶんを 日本に やろう。
どうじゃ? わしの みかたに なるか?」

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 23:00:36.51 ID:P1clrygp0.net
海外のサイト漁ったけどダイ大のopって生きるをするしか登録されてないんだな
edの欄に別の楽曲のコードが乗ってる
これってopは最後まで変わらないの確定か

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 23:03:31.46 ID:4Z/EFxhM0.net
すげー久しぶりに旧BGMマンのミネオ見た…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 23:39:29.41 ID:Ok0j9Fo20.net
>>985
クソ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 23:40:27.55 ID:Ok0j9Fo20.net
>>986
東映なので残当ですね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 23:58:21.95 ID:BdCsDUGK0.net
ダイ大5話始まるよー

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/24(土) 00:06:13.41 ID:S41EMQZo0.net
>>954
マァ乙

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/24(土) 00:10:05.74 ID:uFJFWDmWM.net
>>987
いや、最近ダイを見てなくて録画溜まってんだよw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/24(土) 00:44:50.77 ID:jfPEtelJ0.net
>>985
はいビンタ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/24(土) 00:46:09.64 ID:rQM6RD540.net
>>985
アバン先生「ハドラーの次はあなたですか」

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/24(土) 03:10:25.80 ID:Zj3nqrhO0.net
>>943
あの4秒ぐらいの時間停止ホント何なんだよなw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/24(土) 05:41:22.65 ID:gSUBfaRE0.net
てすと

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/24(土) 05:53:40.48 ID:RMHnVLxG0.net
>>978
種さんww
スライムの湯飲み最高

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/24(土) 05:57:21.02 ID:Qqnx1V8/0.net
>>997
湯飲みじゃなくてマグカップじゃね
それにシジミ汁入れて飲むってやっぱりこの人ちょっと(ry

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/24(土) 06:09:51.83 ID:keTeVMILr.net
二度寝するか迷う時間

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/24(土) 06:13:58.75 ID:Qqnx1V8/0.net
>>999
録画はしとけよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200