2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2648

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 11:31:14.81 ID:mBf7ilKm.net
今期アニメの感想を語るスレです 。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレは板設定に関係なくIDのみとなっております。
万が一、それ以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/

▼※前スレ
今期アニメ総合スレ 2647
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1626421082/

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:37:56.76 ID:uzvy2QfX.net
>>136
それが悪いと感じない時点で脳が腐ってる

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:39:24.11 ID:Y1RlprcC.net
似たような
なろう系の糞アニメでも
原作やコミック版見てみると 意外に面白かったするだよな
全12話でまとまるの無理があるじゃないと思う作品も多いな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:40:14.83 ID:s9axQmk8.net
>>135
アニメプロデューサーは下記のように
アニメプロジェクト全体を統括していて、現場も統括してるよ

https://www.sunrise-inc.co.jp/recruit/work.php
プロデューサー
アニメの企画立案、予算調達、契約締結、宣伝、交渉、スタッフィングなど、作品におけるすべての責任を有します。また、制作現場の全工程の統括を担当し、予算、スケジュール、クオリティを管理しながら、作品の展開に沿ったメディアやスポンサー、メーカー等との交渉をするプロジェクトのリーダーです。

https://entamejin.com/column/archives/3443
制作現場で、制作の進行管理や現場統括を行うのは、アニメディレクターやアニメ監督の仕事です。しかし、スタッフを任命し、企画全体を管理する仕事は、プロデューサーが担っています。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:41:15.16 ID:RA+HQQH0.net
>>152
出資者の要望が反映されてるかシナリオと絵コンテの段階でチェックするのも仕事らしいよ
だからプロデューサーも作品づくりに関わってる

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:41:28.17 ID:uARgYO74.net
なろうが量産されるのはウザイけど、オッドタクシーみたいな掘り出し物がたまに出るから、作品数増えるのはいい事だな
海外からしたら、毎期こんだけアニメが制作されるの信じられないと思う

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:41:54.22 ID:RA+HQQH0.net
>>153
善し悪しの問題ではない

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:42:02.14 ID:aPQN7dme.net
今更、素人のyoutuberとかないだろ。
vtuberなんだろ?w
アニメに取って代わる大人気と聞いていたがw

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:42:44.12 ID:RK010Xyp.net
求人情報誌のコラムって微妙すぎてわらたわ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:44:13.69 ID:0hkWplF1.net
歴史を変えたアニメはオリジナル
ヤマト、ガンダム、ヱヴァ
大ヒットってことで言えば鬼滅がダントツだけど鬼滅でアニメの在り様が変わるかどうかはわからんな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:44:30.56 ID:+EiSIlKB.net
尽きない埋蔵金は無い
枯れない油田は無い

サブスクでキッズ〜若者に過去の名作見られたらどんどん海原雄山が増える

稼げる内は類似商品で好きにすりゃいいが新しいの発掘しないと死ぬぞ?
ってかなろうなんて角川社員が自分で作った方が早いだろうに

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:44:54.93 ID:0JVYXf9v.net
アニメみたいな幼稚なものは9割の人間は真面目に見ないぞ
そんなものクソ真面目に語ってるお前らが異常なだけ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:45:15.23 ID:s9axQmk8.net
サニーボーイの監督の過去作も調べたのだ

・夏目真悟の監督作
スペース☆ダンディ
ワンパンマン
ACCA13区監察課
ブギーポップは笑わない

>>114のプロデューサー陣の過去作と
かなりかぶってることが分かる

やはりプロデューサー陣が
夏目氏をあえて選んでいるんだな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:45:38.02 ID:mYpYKqa7.net
くそ真面目に語って悪いみたいな言い方やめろよ
アニメ業界の人らは真面目に作ってんだぞ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:46:15.99 ID:uARgYO74.net
海外からもアニメは日本の現代文化の象徴て認められてるのに、まだ幼稚とか言ってるアホいるんだな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:47:21.10 ID:RA+HQQH0.net
>>161
アニメを直接的に変えるのはオリジナルしかないのは当たり前でしょ
原作が世の中に影響を与えるときは、まずは原作の属する界隈を変えて、そこからアニメ化するんだから
例を出せばバトロワでデスゲーム物が増えたし、進撃でダークな作風が増えた

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:48:49.35 ID:0hkWplF1.net
>>167
鬼滅の売れ方はそんなレベルじゃなかったじゃん
その爆売れもアニメがきっかけだったしな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:49:09.68 ID:YRAh6T2K.net
アニメ系のyoutuberの動画を見てても、ここニ、三年のアニメしか見てないし
過去の名作を追わないから言ってることが浅いよな
それに、ラノベばかり読んでるから感性が偏ってる

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:49:54.77 ID:a3Vh3GhH.net
スレチが消えたら、話が大きくなりすぎてしらける流れ。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:49:56.09 ID:aPQN7dme.net
無職転生の専用スタジオが立ち上がって以降、底辺アニメーターのステマみたいのが増えたねw
みっともないからやめれ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:49:58.06 ID:jM/HIcXm.net
じゃ宇野常寛が語るのでも聞いとけよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:50:16.16 ID:21H5bIC+.net
>>150
でも漂流教室ほ丸パクリじゃないこれ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:51:07.30 ID:YRAh6T2K.net
>>173

なんかそんな感じがした
企画としては面白いと思うね

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:52:33.85 ID:djybrF5e.net
内田真礼の代表作ははめふらになるかな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:53:57.70 ID:RK010Xyp.net
サニーは挿入歌が多いみたいね、夏っぽい音楽アニメになるのかもな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:55:13.92 ID:aPQN7dme.net
>>175
残念。そこは枕営業動画だと思うよw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:55:34.21 ID:qjY/c/Sr.net
内田真礼といえば円光してそうなアニメキャラランキングの上位常連

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:58:38.67 ID:m4cc1pKO.net
サニーは作画が硬派でもネタがなろうだから
オッタクにはなれずにナナしゃん止まりだろう

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:59:39.30 ID:D1lYzXvS.net
縦書きグロガイジがどうにかして死ぬ方法を皆で考えよう

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:59:52.98 ID:rF5kxB+v.net
サニーボーイは見ないと思うが、見るとしたら1週遅れのはめふらをみるついででしかないと思う

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:01:22.66 ID:0hkWplF1.net
今期のヒロインは今のところ死神のアリスだな
サニーのヒロインがこれからどれだけ魅力をうpしてくれるか期待はしてる

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:08:34.35 ID:mEu2OH3J.net
リメインのちぬもいいぞ
男キャラ多めが気にならない人向けで
今週はゴルフで休止だけど

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:10:27.08 ID:6qZZLtu8.net
サニーボーイは現代なのに古いアニメみたいな映像で違和感ある

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:12:39.19 ID:djybrF5e.net
サニーボーイは絵が無理だな
萌系にする必要はないが古い感じの絵は切る判断取られる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:13:32.05 ID:NkoUUjOn.net
今期の懐古推し枠はひぐらしじゃなくてサニーになるのか

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:18:06.51 ID:uARgYO74.net
ゲッターはもはや話題にすらならんな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:18:14.93 ID:a3Vh3GhH.net
懐古要素がなんかあったか?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:20:20.47 ID:Js2M79lM.net
漂流教室はクラスメート食べた、未来の宗教くらいしか知らんからここからそんな展開のになるのって不安なんだけど

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:24:20.81 ID:YRAh6T2K.net
秋アニメはキャラデザがだいぶよくなってる
今季のアニメはキャラデザが童顔に寄りすぎたな
日本のアニメの悪いところは、何でもかんでも童顔にデザインしすぎなところだな 

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:24:24.54 ID:bYPwdrkP.net
サニーボーイのキャラ原案の江口寿史って人はイラストレーターでもあるけど
ギャグ漫画も描いてた人なんやで

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:25:12.63 ID:mEu2OH3J.net
昨日ニコニコで配信された5分アニメのオベイミー
妖怪ウォッチ最新話の2倍の再生回数でコメは135
2話以降は最新話は有料
つか初回から海外丸投げw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:25:35.83 ID:I+u90zfL.net
なんでこの人って何回も同じこと言ってるの
マジもんの精神障害者っぽくて怖いんだが

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:25:43.77 ID:CASNFDGz.net
ちょっと前にここで江口寿志の話題出てたの
これがあったからか?
ソニーボーイだと思ってスルーしてたわ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:27:59.64 ID:ZJQdAC07.net
江口と同じくらい古い天野喜孝原案の終身名誉覇権アニメは大人気だったのに

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:32:32.70 ID:mEu2OH3J.net
そういえば思春期なんたらジーマインっていうサンライズ初のオリジナル美少女合体ロボットアニメって今見たら江口画っぽい気がする

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:32:34.65 ID:m4cc1pKO.net
>>186
沙都子はチート悪役令嬢(口調だけ)でなろうの最新トレンドだろ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:33:19.23 ID:kC/f8r0d.net
>>176
銀杏ボーイズだよね あんま知らんけど音監が好きなんだろね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:33:28.94 ID:JxvEi0mt.net
なんたらボーイっての2つあるとか紛らわしいな
ノブナガなんたらが2つあった期とか思い出すわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:34:22.79 ID:RK010Xyp.net
いまサニーのサントラサンプル聞いてっけど、ぜんぶ海、夏、青春って感じだな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:35:31.52 ID:HZVmzcPv.net
サクラなんちゃらが2つあったりね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:36:01.05 ID:YRAh6T2K.net
サニーボーイの無音の演出も面白かったね
黒澤明の映画でも前半の部分は無音の映画があったみたいだし

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:36:33.79 ID:aPQN7dme.net
銀杏ボーイズとか今更ないわーw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:38:09.08 ID:GdwHO/W/.net
ノーゲームノーライフの再放送してるけど、2期やってくんないかなあ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:41:08.65 ID:Onu4ZWOs.net
サニーボーイはスマホがあるから現代劇のはずなのにセンスが昭和だなあ
立ち止まる時に女子がいちいちモデルっぽく膝曲げたりとか

漂流教室リメイクならスプライトの方がまだ新しさがあった気がする

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:44:25.80 ID:dMuBYVKa.net
ヒロアカ水着回
やっぱねじれちゃんがbPヒロインだな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:44:26.77 ID:LFR745Xc.net
>>204
パチスロで大人気だからパチマネーがあれば2期作ってもらえる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:46:53.56 ID:Em5jEIld.net
>>191
漫画家デビューしてストップヒバリくん、すすめパイレーツなどが代表作
1990年頃からイラストレーターの仕事が多くなり現在に至る

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:50:37.70 ID:PWpls44F.net
>>204
今を羽ばたくヨゴレ声優陣が正統派ヒロイン演技をしている珍しい作品
EDのかやのんの歌唱力でファンに転んだ人間は多いはず
どうしてこうなった…

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:52:42.65 ID:0hkWplF1.net
ノゲノラ面白いよな
肝心のゲームが全然頭脳バトルじゃないけどそんなのどうでもいいって気にさせてくれる

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:55:53.79 ID:mEu2OH3J.net
今週のヴァニタスはかやのん声のドミニク登場じゃん
MX民じゃないので配信待ち

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:56:33.17 ID:YRAh6T2K.net
アニメを長年見てると流行の絵柄って何なのかわからなくなるな
どんなに新しくてもいつかは古くなる

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:00:07.48 ID:C/qBUBn6.net
死神坊ちゃんって
日テレの名探偵コナンの間の時間にCM入ってるよな 18:30頃
この時間に深夜アニメの宣伝とか何気に凄いと思った

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:02:06.51 ID:6TIvD6hg.net
サンデーCM劇場とか懐かしいな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:08:42.22 ID:C/qBUBn6.net
コナン 主題歌 倉木麻衣か
何気に見ちゃうんだよな 貴重なアニメだよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:18:21.84 ID:YRAh6T2K.net
何だかんだ言ってコナンは面白いよ
長寿アニメになるのは、それなりの理由があるし

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:19:50.19 ID:PWpls44F.net
>>216
コナンvsまじっくカイト
オチ
警察を買収
こんな雑なトリック初めて見た

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:21:58.57 ID:BntRy9nG.net
>>210
「流れ」がちゃんとできてるから面白いんだろうなあ
映画版は映画版で泣ける話になってるし

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:22:31.05 ID:I+u90zfL.net
コナンは犯人が魅力ないのが大きな欠点
犯人の個性が強い金田一の方が好きだな俺は

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:24:17.33 ID:wx/vAutW.net
でも金田一は犯人自殺に追い込むじゃん

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:26:30.80 ID:C/qBUBn6.net
コナンってほんと気軽に
酒飲んででもいいし、飯食いながらでもいいし
アニメというものを楽しめるんだよな

ある意味、深夜アニメじゃ成功しないかもしれん

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:27:03.54 ID:HZVmzcPv.net
【悲報】『100日間生きたワニ』各レビューサイトで酷評 平均点数は1.28点 「子供がつまらなさそう」「プペルのほうが面白い」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626508012/

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:27:13.15 ID:x1T0xdcj.net
コナンは子供が見られるように犯人の動機をアホらしくしてるからね
金田一はドロドロすぎた

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:34:01.07 ID:z4a2Hurj.net
子供がオッドたくしみて面白くないのと同じその上わにはごみ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:34:37.33 ID:C/qBUBn6.net
コナンの凄い所は
ウチに働きにきてるパートのおばちゃんが見てるんだわ
アニメって見ますか?っておばちゃんたちに聞いたことがあるんだけど
サザエさんとかなかったな 飽きたのか 声優変わったからダメなのか
わからん がしかし
コナンは見てるって人 結構いたわ 驚いた
女性人気あるのがコナン だと思ってる

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:35:47.70 ID:LFR745Xc.net
犯人に同情させないために動機は糞でおk

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:39:03.00 ID:P6EG6ldw.net
昔のコナンはよかった
雰囲気というか情緒というか、そういうものがあった
最近のコナンはなんかいろいろ軽いね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:41:01.77 ID:I+u90zfL.net
金田一の悪いところ
・犯人を自殺に追い込む
・1つの事件が長すぎてテンポ悪い
・高遠とかいうライバルが全く魅力ない、あいつ好きな奴いるか?
コナンの悪いところ
・人が死んでる事件に対して「面白くなってきたぜ!」ってドヤ顔する
・犯人の動機がテキトーすぎ、ハンガー投げられたから殺したって奴がいる
・メインヒロインの一角獣が絶望的に可愛くない
・少年探偵団のガキ共がうざい
・釣り糸を使ったトリック多すぎ、便利なのは分かるけど読者からしたらつまらない
・サブキャラで恋愛話やりすぎ、もうラブコメ漫画でも描けよってレベル

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:43:39.42 ID:dvGxYsPD.net
過去にコラボしたがコナンと金田一が出会うととんでもない事になるからな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:45:46.86 ID:IkFU8FaS.net
あれ?マブラヴ今期じゃなかったっけ?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:45:49.38 ID:PWpls44F.net
>>221
コナン同様2話構成の氷菓は成功しなかった
コナンのパターンを無視して1話解決にした櫻子さんは成功した
酒飲んでても飯食ってても「一目で誰が犯人なのか分かるのに、ヒントも推理も次回回しの前半話」は見る価値がない
そして前半を見ないと誰が怪しいのかさっぱりわからないが、一目で犯人が分かるのにトリック自体には1%も納得の行かない後半話だけしか見てないと駄作の極み
深夜アニメで放送出来ない最大の理由はこれ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:46:21.41 ID:FpXgPADY.net
コナンのヒロインはクレしんの母ちゃんと同じ無味乾燥で
こんなとこまで殺伐としてるのが平成殺伐時代の恐ろしさ
あたしンちも一見緩いギャグのようで、実は見てると心が乾いていく

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:46:34.29 ID:X4LwQOWF.net
ピーチはDアニの時系列版を見ればいいのか
何でそんな面倒くさい事するんだろうな
あと他に特に面白いは
ブラックカンパニー、100万、はめふら、メイドラかな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:47:27.73 ID:PWpls44F.net
>>225
キャラデザがハム太郎と同じだから孫と付き合って見てるんだろう
どっちがハム太郎か区別付いてないだろうな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:47:29.97 ID:C/qBUBn6.net
あとウチのおばちゃんたちが言ってたけど
「とにかくコナンがいい」?????って言ってたな。
母性本能くすぐる存在なんじゃないかと思ってる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:50:14.65 ID:IkFU8FaS.net
>>228
ちげーよ、初っ端で2つも同じ作品からトリックをぱくった事だよ。
今だったら即効炎上して二度と脚本書けなくなってるだろ。
トリックのパクリはオマージュとか言い訳出来ないからな。
もちろんスケールを大幅にかえて地球規模とかのSFでやるならオマージュとも言えるが、同じ探偵ものでしかも流行作家からパクるとかキチガイ染みてるわ。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:53:14.58 ID:FpXgPADY.net
あと新ドラの母ちゃんがエバのヒステリーっていう

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:54:30.10 ID:mEu2OH3J.net
コナンのヒロインの蘭ちゃんはメルザード一族のボス
これ豆だぞ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:55:09.25 ID:8fshCXNu.net
土曜の夕方が定着したんだろう
体が時間帯を覚えてる
毎週見る気は無いが気づかない内にそこそこ見てたりする

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:56:28.94 ID:Ycd14pwB.net
今期は白い砂のアクアトープが神すぎるな
完全にクオリティが映画、君の名はレベルもしくはそれ以上

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:57:01.36 ID:xHF5N9wW.net
コナンと言えば月曜19時半だよなぁ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:57:33.87 ID:bQx7Ddc6.net
ピーチ3話目見てみたけど唐突な場面転換で頭おかしい
新都社の原作は全部読んでるけどそれでも意味が分からない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:59:06.82 ID:Cf+rUA3S.net
氷菓成功してない櫻子さん成功したって何をもって言ってんだ?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:59:16.41 ID:PWpls44F.net
>>240
完全にクオリティが映画って各クール1〜2本は必ず言われるよな
アクアはOPのバイクと背景の動きが無茶苦茶ズレてて低予算アニメだなって思った
PAだと今再放送やってる花いろがヤバす

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:59:41.63 ID:CrGWph84.net
>>239
わかる
見ようって気は無いのに結構な頻度で見てる

あたるとラムちゃんにかけた今週の錯乱坊ネタは無理矢理で寒かったけど許せるのがコナンだな、他のアニメだったら叩いてるわw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 20:00:49.08 ID:I+u90zfL.net
PAは脚本会議ちゃんとしてるのか心配になるくらいキャラの言動がお粗末

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 20:01:19.43 ID:a3Vh3GhH.net
>>243
パンツかなんかじゃね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 20:03:01.57 ID:oMSq4NLR.net
作画が良かろうが肝心の中身が伴ってなければ駄作だわ
サニーボーイは作画は糞だけどそこそこ面白かったよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 20:03:24.55 ID:Ycd14pwB.net
白い砂のアクアトープ楽しめなければもう見れるアニメ無いだろ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 20:06:27.40 ID:FpXgPADY.net
さっき噂のマギレコ一気見て(名作はあくまで無印ということだが)
去年の作品だがシュタゲと同じく10年前の続編で、やはり平成鬱文化

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 20:06:36.57 ID:nUR/tohj.net
>>241
犬夜叉→コナンがだな…

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 20:06:41.01 ID:bYPwdrkP.net
アクアトープの男子ときメモみたいなデザインやね

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200