2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:30:26.12 ID:PNKKc0jA.net
たったひとりの身内である祖父を亡くした相馬一也は、
ある日、突然、異世界に勇者として召喚されてしまう。
召喚された先は、まるで中世ヨーロッパのようなエルフリーデン王国であった。
勇者どころか、ごくふつうの青年のソーマだが、
持ち前の合理的精神と現代知識から、次々と新しい政策を打ち出し、
傾きかけていた王国の財政政治体制を立て直していく。
ソーマと共に歩むのは、エルフリーデン王国の王女リーシア、
王国一の武を誇るダークエルフのアイーシャ、
怜悧な頭脳を持つハクヤ、大食いのポンチョ、歌姫のジュナ、
動物と意思疎通できる少女トモエなど、多才で個性的な仲間たち。
現代知識で窮地の王国を再生する異世界内政 ファンタジー、
『現実主義勇者の王国再建記』。いよいよ開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://genkoku-anime.com/
ツイッター https://twitter.com/genkoku_info
原作 https://over-lap.co.jp/bunko/genkoku/
コミック https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710698

OP 「HELLO HORIZON」 水瀬いのり
ED 「カザニア」 愛美

前スレ
現実主義勇者の王国再建記 1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624664830/
(deleted an unsolicited ad)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 13:17:44.99 ID:FaHLO9Th.net
>>770
ソーマの場合は国王なので子供は国力(女子は外交)だから
リーシアが積極的に妾を探すのも間違ってはないんだよな

>>775
一夫一婦制は動物にも存在するし宗教的な理由以外にも
種の生存戦略としてどういう婚姻制度・つがい関係が良いかは環境に依存する

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 13:37:42.31 ID:cJtp/grC.net
>>776
現実でも、今の皇室見てると男子断絶の危機で、冗談抜きで悠仁さまは一夫多妻制にしてもいいと思うわ。

美少年だし、小室みたいな変なのに捕まる前に、良家の美少女何人かとさっさと子作りして男子を何人か産んでほしい。

歴史的にも側室制度置かなかったのは昭和、平成と今上天皇の3代だけだ。

大正天皇は側室持たなかっただけで制度は残ってたし、大正天皇自身が生母は皇后ではなく柳原愛子様だ。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 13:41:33.41 ID:J3vDNAfm.net
>>770
なろうのコミカライズは1/3くらいはただのエロ漫画だもんな。
ヒール!のやつ初めて見た時どぎついエロ漫画やのう!と思ったけど、その後他のを無料アプリでチラチラ見たらエロの多いこと多いこと。
見るだけなら問題ないんですけどね!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 15:02:33.80 ID:ML1HVWDT.net
ゴム人間とか三刀流のコックがいなかったから募集し直しだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 15:13:19.41 ID:yTwjlt94.net
千斗いすずがいる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 15:39:39.87 ID:NjyrimzD.net
>>510
こういう言葉選びからして世界観とか設定の浅さが目立つ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 15:40:58.97 ID:rGXc46VN.net
スレイヤーズの曲が懐かしかったので満足
元気の出る歌い方ではなかったけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 15:43:47.84 ID:to6Bf9/r.net
スレイヤーズとか石塚とかマジで寒い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 16:11:34.00 ID:ZUIJxVOW.net
アニメオリジナルの描写が全て滑ってるんだよな
コミック版は面白いのに
おっぱいとかギャグとか全て駄目
ちゃんとしたところとかちゃんとしたスタッフで作ってほしかった
期待してたけど、もういいわコレ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 16:12:35.57 ID:6edbEtFN.net
>>776
おしどり夫婦とか言いながら
現実の鴛鴦(オシドリ)は毎年パートナーをチェンジしてる定期
野生動物の家族なんてそんなもんやぞ(元 生物部員的な感想、マジで)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 16:32:28.63 ID:brOGxo2L.net
>>510
コミカライズのほうだと言葉が通じる説明特になかったと思うけどこの辺の説明は原作通り?
(文字が多いから見逃してるだけかもしれんが)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 16:39:35.09 ID:6Lp+iwzw.net
デブは自薦できたくせにびくびくしてるのか?
ロリは難民なのに他薦してくれる奴が居るのか?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 16:42:35.40 ID:zk8Afj9X.net
あんだけデブ優遇したらほかのやつシラケるやろな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 16:57:31.32 ID:P7YWw+Xd.net
選曲笑ったわ 良かったw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 17:07:21.08 ID:BmB70U5F.net
>>787
他薦はロン毛だけそれもポーズの可能性は高いだろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 17:14:38.66 ID:6Lp+iwzw.net
>>790
「今までは自薦でした」だから残り2人のロン毛とロリは他薦なんだと思ったが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 17:15:14.05 ID:brOGxo2L.net
>>787
原作はラノベで基本絵がないからあの辺の描写はアニメスタッフ次第だと思う
実際、コミカライズのほうだとあそこまでびくびくした描写なかったし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 17:22:35.72 ID:BmB70U5F.net
>>791
だとすると演説聞いて旅立つ場面がなぁ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 18:07:14.22 ID:KztSDdwF.net
>>763
食い意地
「そういえば、まだ異世界人は食べたことないな。王様おいしいかな?」

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 18:12:26.37 ID:FaHLO9Th.net
原作だとずっと「なんとか殿」と紹介した後に黒衣だけは
「このもの,他薦ではありますものの」とつくし紹介の順番も違うので
他薦は黒衣だけだろう
アニメの演出だと確かにどちらにも取れる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:06:45.22 ID:SRb6Z593.net
糞古アニメの歌とか言ってる奴、あれは令和のアニソンだぞ
主人公が聞かせたのは「現実主義勇者の王国再建記」というアニメの挿入歌だ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:09:57.29 ID:d+Lk+H/C.net
歌姫()は声楽とかそう言うんじゃなく最近の声優・アイドルな歌い方なのは
何とかならんかったんか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:13:37.24 ID:2Qj1G3Ay.net
アメリカの国歌でも歌えば みんな納得だな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:16:30.16 ID:yb1wFT76.net
そんな曲スマホに入れてる層ってどんだけいるんだ?
ま、がんばらんばを入れてるのも近いものはあるが
なのである意味アニメの選曲は妥当

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:28:07.51 ID:d3v6iYvE.net
元気の出る歌と言えばアレだろ

ウマぴょいウマぴょい♪

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:28:28.24 ID:6edbEtFN.net
別にクラシックの歌唱法(ベルカント唱法やドイツ・リート)じゃなくていいから
欧州民謡の伝統唱法(日本の民謡みたいなのは世界各地にある)っぽくして欲しかったのは分かる
ポップス風にするならせめてアイドルポップスじゃなくフランス古式ポップス(シャンソン)風で

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:35:23.87 ID:yDp/i1dz.net
わざわざ「異世界風の音楽」を用意したアニメってオネアミスの翼くらいしか知らんな
結構大変なのでは

普通はせいぜいバグパイプとかシタールの旋律的なやつでお茶を濁す感じよね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:44:25.96 ID:K6CUqRNp.net
まぁ、「アイーダ」の凱旋の合唱&凱旋行進曲
とかの方が良かったんじゃないかと思う

日本での認知度も高いし…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:48:17.61 ID:3AVUtkQO.net
ジュナのおっぱいGIFを期待して毎日スレを見ているのですがまだですか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:48:32.91 ID:5CIDKptk.net
上田麗奈って歌うまいんだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:58:47.06 ID:rPuMqtRX.net
お、おう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:00:51.73 ID:apEFLfdG.net
アニメ見てあまりに面白いのでネタバレ覚悟でコミック買った
まさかジュネが〇〇〇〇の〇〇〇だったなんて
まぁ綺麗なバラには棘があるか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:03:42.37 ID:FaHLO9Th.net
>>807
>ジュネが〇〇〇〇の〇〇〇だったなんて

ジュネが「女性向け」の「お耽美」だったなんて

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:04:08.34 ID:2Qj1G3Ay.net
動物と会話できるって異能
今まで船を引く巨大なドラゴンと会話も無しで使役してたのかと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:08:39.41 ID:rPuMqtRX.net
元気の出るアニソンつったらゲッターだよな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:09:33.02 ID:rnWfOpuK.net
俺は好きだけど魔女の旅々のOPとか結構叩かれてたけどな
俺は好きだけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:09:43.76 ID:LJUoSmY+.net
>>809
まあでかい馬みたいなものと思えば・・

餌代がとんでもないことになりそうだけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:10:50.38 ID:H/GIkZ53.net
最近のJAMはうるさいだけ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:16:14.60 ID:B7yLV0C9.net
Give a reasonのフルバージョンがブルーレイ特典になるらしい
劇中歌同様スローテンポアレンジで違和感がありありだが

https://youtu.be/PdW2hpxEmyY

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:20:14.55 ID:LrnAiaXy0.net
>>814
そういう売り方か!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:22:20.96 ID:brOGxo2L.net
>>809
え?会話できないと動物を使役できないと思ってると言うことは
まさか現実の馬車とかの御者は全員動物と会話可能だと思ってるの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:25:35.67 ID:MPEAXblq.net
え?
会話できないの?
うちのエアオウムは俺と楽しく会話してるけど。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:31:53.60 ID:d3v6iYvE.net
俺もライスシャワーとお話してる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 21:19:11.43 ID:49AShkQc.net
俺はマルゼンスキーと

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 21:23:19.80 ID:3sp4XKLo.net
リーシアいのりんをたくさん見せてください

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 22:01:15.61 ID:bOERQhUU.net
廃太女は肉便器

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 22:03:21.92 ID:ongXWr+Q.net
商才、外交、工業技術に長けた人もほしいな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 22:13:22.42 ID:Jo5gflia.net
ウチのネコちゃんとも会話できる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 22:18:35.96 ID:FaHLO9Th.net
ソーマが当初欲しかったのは有能な官僚や政治家だったんだと思うのだが
「僕と握手」とか言っちゃって特異体質が選ばれた
動物と会話できるのもいろんな食べ物知ってるのも役には立つだろうが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 23:04:25.51 ID:DNI2OIzw.net
謁見室で一人ずつ名前を呼んでたおっさん、マイエと聞こえるんだけど
「前へ」と言っているのか「参れ」と言っているのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 23:07:28.71 ID:BmB70U5F.net
下に見てたとして相手に謙譲語使わんだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 23:23:47.52 ID:1CU1jt0Y.net
今見たけどスレイヤーズで糞ワロタ
こりゃもう視聴継続決定だわ(´・ω・`)

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 00:25:31.74 ID:pJpk2NW2.net
ここの原作既読組の意見だと切りのいいところまでやるとなると結構詰め込むみたいな意見みたけど
3話使って未だにコミカライズ1巻分すら終わってないんだが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 00:35:57.43 ID:ODd7ZQdr.net
元気の出るアニソンはキン肉マン2世のOPかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 00:48:05.68 ID:9LxZI9si.net
俺的にはKUJIKENAIKARA!の曲が元気になれるな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 01:50:48.28 ID:neQ7pLRm.net
っていうかこの王国アホしかいないの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 03:03:33.64 ID:PDqvxDFQ.net
世代じゃないけどGive a reasonってあの勢いがあってこそだろ
歌は上手いけど原曲知ってると劇中の歌い方スローテンポ過ぎて違和感あるし気持ち悪いし全然元気が出る感じに聞こえない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 03:24:24.14 ID:oMsVUmdF.net
未来人から見れば現代の人間もアホ扱いなんじゃね?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 04:11:13.79 ID:u/4pZSqd.net
>>751
姦通して子供つくるよ
嫁もいっぱいつくるよ。妾もつくるよ。普通になろうハーレム

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 05:23:49.26 ID:+RaqVLTh.net
>>824
情報通信が発達してない世界で、世界中の食べ物を食べた食いしん坊は超優秀だわ
レシピの改善はそのまま一般家庭の幸福度アップに繋がり、
名物料理の開発は他国から観光客や金持ちや優秀な人材を呼び寄せる
食は万里を超える

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 06:54:57.39 ID:dJ/Sd2Kl.net
その食材が貧困になってるって前回言ってませんでした?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 06:57:31.54 ID:hcy8vOlz.net
お前にとっては綿花は食材って理解なのか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 07:13:17.16 ID:lQKLEAii.net
歌姫の中のひとは人選誤ってないか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 07:17:53.24 ID:OiSc/QAT.net
メシ食ってるだけの役立たずかもしれないのにあの対応は不自然じゃないか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 07:39:42.44 ID:NaiL5XVf.net
何でも食えるって
綿花とか、木の根とか、昆虫とか、土とか
おおよそ食い物にならないものでも
食い物にできる技術ってことじゃないの?

本来の、大食い関係ないけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 07:41:44.85 ID:q/OX4YQG.net
予め詳細に調査済みであの場はセレモニーだとなぜ思わない
もちろんソーマも報告を受けた上で自ら人選をピックアップしている

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 07:49:31.18 ID:vs4YJape.net
ゲテモノ料理を帝国皇女に喰わせてみよう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 07:49:39.49 ID:pJpk2NW2.net
たぶんアニメだと「大食いの才」って言ってたのがまずかったんじゃないか
コミカライズのほうは「食べる才」で食の探求のために世界各地を旅したって説明されてた
(アニメだとそっちのほうがついでみたいな感じの説明だったっぽい?)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 07:52:19.86 ID:lQKLEAii.net
国民の心をつかむにはまず胃袋から

食料事情の改善とか輸出入とかなんかのネタで使うんだろうけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 07:55:46.98 ID:PwgrZo8I.net
地上波テレビってゴールデンタイムはどこかしらの曲は大食い系の番組やってるよね。
アレ害悪だと思うし持て囃すべきではないと思うんだが、発展途上の国がやっていいことじゃあないな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 08:07:54.90 ID:C6J2c/56.net
>>838
同意します
今後も歌うならば人選ミスかなと思います。
歌わないならばまあそれなりには適役かなとは思います。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 08:19:14.63 ID:cs8Dtx+S.net
>>841
まあ間違いなく国民へのデモンストレーションが目的だろうとは思った

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 08:33:21.91 ID:ymcDKrxj.net
王女にジャガ丸くん食べさせたい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 08:34:24.00 ID:rjz+YTB0.net
歌は痛々しくていたたまれない気分で悶えていたが気に入った人がいるんかい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 08:52:00.94 ID:roxYXouI.net
ポンチョを歓迎するのはいいんだが、国民や他の4人が見てる前で「お前が一番大事」って言うのはなんだかなーって思った。
結果的には軍師へのアピールになったが、そんな格付けみたいなことあの場で言う必要あるんか。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:03:59.76 ID:N1wDZ8Zo.net
穿った見方するとあの場のやり取りは全部打ち合わせ通りのヤラセという可能性もある

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:10:59.04 ID:+RaqVLTh.net
>>844
世界中の食べ物がどれぐらい美味しくて、どれぐらいの値段で買えるか知ってる訳だからな
国民の舌や栄養事情に合ったハズレのない食糧輸入ができる

大量に容易に作れるけどあまり美味しくない作物を美味しく食べられるレシピを知っていたら
国民の食糧事情も一気に解決できる

こんなありがたい人材はいないよ 食いしん坊万歳

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:13:46.20 ID:1zhxBEgG.net
食糧難だから全土の色んな食材の知識は大事だわな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:19:19.16 ID:+RaqVLTh.net
>>838
林原がよかったかな
あるいは早見か日笠あたりか
俺的には天城サリーを推したいところだが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:25:05.55 ID:QFmw/vvi.net
食料が一番大切だし、恐らく国民に目に見えるものはそれだろ
金のことなんて中級以下にはわからんだろうし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:37:11.91 ID:ODd7ZQdr.net
餌さえ与えときゃ犬は大人しくなるってやつよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:41:43.89 ID:kulugvKn.net
お腹がすいていたら道徳心も愛国心も無いんだ

って1話で既に言ってるし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:45:59.31 ID:iGvtLMmc.net
アカペラで元気出る歌つってもなかなか難しいような

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:47:30.82 ID:QFbQ30KE.net
>>851
黒衣とのやりとりがヤラセだとあざとい
ただヤラセでないとするとせいぜい司書程度の人物をラスト5人にしたのか疑問
創作だから表現されてなかった裏を推測するのもいいが
現国はたぶんそんな裏まで考えて書かれてない所詮はなろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:50:07.25 ID:QFbQ30KE.net
>>854
林原でなくても今どきの若い声優で上田より歌える声優は捨てるほどいる
ジュナに上田が合ってないわけではないが歌がダメだな
放映直後に上田の歌を誉める書き込み多かったがヤラセか耳が腐ってるか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:52:07.11 ID:QFmw/vvi.net
上田麗奈は歌より演技だな
アカネとかみゃー姉とか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:54:58.79 ID:BbAemG7b.net
グレイちゃんとかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:56:13.30 ID:7d6UxUq7.net
上田はあの作ったような演技の声がちょっと気持ち悪いな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:00:48.43 ID:kulugvKn.net
それが良いんだよ
頭のネジが多少飛んでる、サイコパス気味な娘を演らせたら
上田麗奈の右に出る声優はいない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:03:40.92 ID:QFbQ30KE.net
上田は裏を持つ女に向いてるしな
表裏を演じ分ける技術は持ってる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:08:53.56 ID:tcCZfGkJ.net
上田さんは(まだ売れる前)てさぐれで1人20役くらいやってたからなあ〜

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:09:29.66 ID:gbjgIFez.net
現実の食べ歩きマスターが食糧難の国に行って打開策を提案できるか
デブ優遇に違和感感じてるのはここ
食の知識が必要なことはたしか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:09:31.59 ID:BbAemG7b.net
日笠マークIIって事か

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:13:50.69 ID:x1ahXtHz.net
今回のオリンピックは海外首脳陣とか来ないみたいだけど
前のオリンピックでは国賓の接待に超気を使ったって話はよく聞くぞ主に食事面で
海外のどの地方の人物への国賓としての最上位接待にどんな料理を出すべきか
適切な料理の知識が有るなら超絶に欲しい人材ではあるな……

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:20:28.63 ID:QFbQ30KE.net
ポンチョを大食いにしたから違和感あるんで自分も作れる食道楽だな
食う以外に他に取り柄がない庶民が取り立てられたという話にしたかったんだろうが
これも穿った見方だと「金持ちの次男が世界旅行で食い道楽」なのを庶民だとソーマが宣伝したんだろ
石原さとみの結婚相手が「一般人」みたいなものだ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:21:06.16 ID:BbAemG7b.net
そういうのは普通、秘書官とか事務次官とかが擦り合わせしてくれるんじゃないの

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:21:30.87 ID:+RaqVLTh.net
>>867
とにもかくにもまずは知識が重要
転生者は異世界がどんなものを食べてるかさえも分らない状況では打開策も考えられない
食料の情報や相場がわかっていれば、転生者が適切な打開策を考え、
交渉や実現への行動は官僚にやらせればいい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:34:29.00 ID:X+CaWqbi.net
漫画はハーレムのハがちょいと顔を出した程度でハーレムになるのかわからない状態だったけど、やりまくってハーレムになるのか。なんこガッカリだわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 11:01:07.52 ID:8WaO3iuN.net
予告見た感じポンチョに関しちゃ4話でソーマが欲しかった理由はわかるよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 11:04:06.39 ID:wRr/Ct88.net
そんなに大袈裟な登用になるか?

食の知識ってもせいぜい昨日まで”雑草”と見なしてた草が実は食えます
とか、足下をピョンピョン跳ねてたバッタがやっぱり食べられます

おお!食べ物のバリエーションが増えた!...みたいな?こんなんじゃね?w

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200