2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 2

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 19:51:15.05 ID:ZiCUmwJ1.net
いきなり王様になって、しかも周囲が反発もせずに低頭するなんて無茶苦茶
でもそれがなろうなんだって言われたらそれっきりだしな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 19:51:38.08 ID:zoO2fcN1.net
下手に内政にスポットを当てたから
色々と粗が見えてつまらんな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 19:58:04.07 ID:63hqEIia.net
いやこれから先王の臣下だった奴等との内戦が始まるんですけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:03:47.91 ID:ycpbgMN0.net
内乱には加わらないが新国王には反対という勢力もあると思うが
ほぼ雑魚扱いなんだよな 王に反対する勢力はほぼ全員が頭悪い
反対派で少しはまともなのは後で味方になる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:03:58.49 ID:SJBY1ygb.net
ポンチョはひょっとして、食戟のソーマと言いたかったのか?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:08:27.02 ID:3+gWZO5X.net
>>662
権力者(金持ち)は言葉悪いが馬鹿じゃないし力あるからw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:15:36.22 ID:God7hgb4.net
見直してみたら1人とだけ握手してたわ
https://i.imgur.com/C7VvXHC.jpg

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:16:05.62 ID:ZiCUmwJ1.net
大食いキャラはどう起用するんだろう
「各地を旅していろいろ食べたなら、どういう野菜が荒地でも効率良く育つか知っているだろう。農業で助言が欲しい」
こんなだったら、もっと違う人間が適してるだろうし。原作知らないから見当つかん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:20:06.55 ID:fLybEKnK.net
食が絡んでくるとすると観光施策じゃないかなあ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:21:00.42 ID:RiCUSKHD.net
>>660
いや、普通に反発されてるぞ
コミカライズだとこの辺までにはその入ってたんだけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:24:25.76 ID:3+gWZO5X.net
>>667
動物の言葉が分かるちびっこ「海の仲間たちが悪魔に食べられてるんです助けてー」
ダークエルフが剣でずばー
デブ「この悪魔は茹でてよし焼いてよし刺身醤油でよし」
才を合わせることで云々

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:29:31.67 ID:IHy29rrL.net
>>651
威厳とか権威で言ったら 王様が正装しないどころか、
シャツのボタンしめない、シャツの裾をズボンに入れないみたいな
だらしねー格好で部下に謁見っつーのもそーとーなモンだと思った。

時間の無駄に思われる会議でやる気のなさを示した っつーならともかく
自分が招集した有能な人材との初めての謁見なわけで、
部下に対する敬意が一切ない人間だと思われる可能性とか考えないのかな……

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:31:45.46 ID:iL32vBfF.net
>>652
原作では審査員達のバックヤードでソーマとリーシアが上がってくる報告書を見てピックアップしている
だからポンチョの才に気づいて5人の枠に入れたのはソーマ自身

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:32:38.47 ID:RiCUSKHD.net
コミカライズのほうしか読んでなくて実はアニメの流れが原作通りなのかもしれないけど
才の発表の順番変えたりわざわざ間にアミドニア公国の描写挟んだりとよくわからんことするなと思った
トモエは最後にしないと紹介全員分終わらないから仕方ないとしてハクヤとポンチョの順番入れ替える必要ある?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:35:55.34 ID:I6ToaPwq.net
>>667
王「マヨネーズ食いてぇ」
でぶ「あ、そういえば旅先で似た様なものを………」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:37:35.42 ID:RiCUSKHD.net
>>654
コミカライズのほうだとアイーシャの直言の内容は
「食料不足の影響で神護の森を多種族が荒してるからそれをなんとかしてほしい」
って内容だったからそれが関係ある?
(その後、交易を提案して間伐の話になった)

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:38:27.67 ID:iL32vBfF.net
>>654
エルフの森全体を管理するダークエルフの長は王国の中では領主=貴族に準ずる扱いとなる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:40:54.32 ID:4aE9yvAj.net
>>660
いや一部から普通に反発されてるからね
その辺の話はおいおいやるよ
まあソーマを王様にしたのはその反発を最小限に留めるためだ

現実でも国や会社のトップが変わろうが、大多数の人はやること変わらんだろう
簒奪ならまだしも王自らの譲位

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:43:48.17 ID:h61DQoPF.net
異世界の勇者だから文化や礼儀を知らないっていうのを抜きにしても
王が玉座で幼女の前で両膝付くのは駄目過ぎると思った
どこぞのドワーフ王なら0点どころかー100点言われそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:43:52.11 ID:I6ToaPwq.net
姫さん最初簒奪だと思ってたから、譲位かは簒奪かは感じ方次第だろ
譲位だって言わせてるとかどうとでも主張出来る

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:44:31.17 ID:QMeofGVn.net
>>676
領主なら治安維持を含む領地の経営は領主の責任では

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:45:15.50 ID:4aE9yvAj.net
>>673
コミックの方が原作通り

5人全員を30分の枠に入らないから一時中断してテンポ悪くなるトモエちゃんを最後に回して
ポンチョは3話の山場として先に持ってきたのかなと思う
ハクヤも後に回した方が会話が1回で済むからやった改変かね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:49:02.33 ID:QCNqNl62.net
アニメでは三公の内乱までかなぁ。アミドニア公国との戦争までやったら話数が足りなさそう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 21:03:19.08 ID:BN473/EN.net
>>671
女官長とか側仕えの侍従みたいなのはいないのかね
威厳が無くなるのでせめて立派な上着を着て下さいって言えるような

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 21:12:17.59 ID:iL32vBfF.net
>>680
うん、そうなんだよね
最初は食糧不足の周辺住民が森に入ってきて森のめぐみをかっさらっていくから取り締まってくれ
という直言から始まるんだけどそれだって領主の責任で対処する問題で国が取り締まる謂れはないんだけど……

ここはアイーシャ自身が貴族の娘に準ずる扱いってことだけ覚えておいて欲しい
後の方で関係してくるからね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 21:13:54.81 ID:Gom6GpYH.net
>>682
しかし公式サイトにはマリアとジャンヌまで載ってる
まさか2クール?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 21:15:46.54 ID:e33RsX3R.net
>>682
いや、隣国の王と王子はOPでバッチリ出てるし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 21:19:51.22 ID:+zuS46HL.net
娘「なんであんな男が次期国王なんですか?」
父「だってお前みたいな馬鹿が女王になったら国が滅亡するだろ!」

無能肉便器廃太女一丁上がり

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 21:30:06.25 ID:QCNqNl62.net
https://pbs.twimg.com/media/E5cPGuhUUAADOvr.jpg
コミック版にいた厄介なゴミ貴族ってアニメ版だとこいつらかな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 21:30:11.40 ID:RiCUSKHD.net
>>684
コミカライズ読んだときは
今までは保守的でもなんとかなってたのが食料不足によって森への侵入者が増えて
自分たちだけじゃ対応できなくなって保守的なままだとまずいと考えて
国に助けを求めに来たぐらいの認識だったな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 21:32:28.02 ID:OyGsezgo.net
>>689
いきなり直訴じゃなくてもいいやん

いきなり「社長を出せ!」ってゴネてるクレーマーかよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 21:33:54.27 ID:RiCUSKHD.net
>>690
お前アニメ見てないだろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 21:34:44.64 ID:NWjrwzp5.net
>>691
見てるよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 21:44:27.81 ID:4aE9yvAj.net
>>685
今のペースだとたぶん1クール2巻までしかいかないから公国戦までなんだよな
3巻のマリアたちしっかり出るなら2クール4巻やってくれるのかね
伏線回収としては4巻までやってくれたら万々歳だがはたして

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 21:46:40.25 ID:rGUvZysX.net
戦争シーンはページ数かけててもアニメにするとあっさり走るのでは
マリアとジャンヌはすでに1話で出てるしな
三公の内乱までだと中途半端なので公国戦までだろう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 22:02:17.81 ID:wmMxbYXZ.net
ご注文は廃太女様ですか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 22:06:10.35 ID:4aE9yvAj.net
>>694
1話に出てるけどそれだけのためにキャスティングするのも手間だからな
だから1クール3巻と予想してたけど、3話までの消化ペースじゃ2巻までっぽい
2クールもありえるのかなと思い始めた

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 22:08:43.00 ID:QCNqNl62.net
ハクヤと某ゲームうたわれるもののハクオロと髪型がそっくりなのは偶然だろうか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 22:10:09.07 ID:6hOCDYb2.net
コミック版のキャラデザにすれば良かったのに何で変えたんか
これじゃ何処にでもある普通のアニメじゃないか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 22:21:55.36 ID:EIUEUtLd.net
なんだかんだで水瀬のOP割と好きだな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 22:28:21.25 ID:XeWRYf9C.net
サビにならないと出てこないヒドイン

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 22:36:22.98 ID:euvIstXE.net
癖になるOPだと思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 23:54:15.86 ID:r1HwDYNf.net
歌は元世界語で歌ったの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 23:55:13.70 ID:M/lBe1D+.net
食うだけのデブも役に立つんだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 00:08:16.94 ID:apEFLfdG.net
イナゴを食するシーンはアニメでやるかしら
確かに昆虫食が実現すれば食糧難を一気に解決できるが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 00:09:09.26 ID:MPEAXblq.net
どこかで聴いた曲と思ったらスレイヤーズか。
懐かしいが、ソーマくんの時代、年齢であの曲聴くのか。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 00:14:17.84 ID:2Qj1G3Ay.net
>>703
どこにどんな美味しい物があるとかの知識は 流通革命を起こすかもしれないじゃないか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 00:14:58.31 ID:MEE7qO+o.net
後の海原雄山である

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 00:19:51.60 ID:FaHLO9Th.net
イナゴだけでなくバッタ・コオロギ・蜘蛛・タガメ・ダンゴムシ・ウジあたりで
カロリー効率が高くて我々の食糧難は全然問題ないらしいがな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 00:41:13.03 ID:3L6wdAe4.net
実はゴキブリも食えるらしいね
中国食事情のドキュメント番組で知った

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 00:45:21.68 ID:IotrQh+9.net
>>660
しかも東洋人だしな
人権教育が進んだ現代でも東洋人は西洋ではカースト最下位なのに
中世位の時代でいきなり王様やれるとかないわな
見た目も優男で若すぎるし家臣の信頼を得るのは実際なら何年もかかるはずだろうけど
現実主義というタイトルならその辺のリアリティも欲しかったな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 00:48:12.54 ID:ToPue4TH.net
異世界に東洋とかの概念あるの?そもそも

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 00:51:38.46 ID:SMitaSYc.net
山岡士郎が食糧問題を解決できるとは思えんのだがデブは食うだけじゃなくて学もあるのだろうか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 00:55:09.15 ID:BmB70U5F.net
食うっていうか、何が美味いを常に求めてたのは大きいだろ
各地方の文化に詳しい様なもんだぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 01:01:01.68 ID:yb1wFT76.net
異世界かどうかによらず、
一つの大陸と周辺諸島しか(認識されてい)ない世界では西洋東洋を区別する理由はない
そもそもリアル世界でも英語だとアトランティック、パシフィックであって西も東も含まない
オリエントとかアジアとか、自分らの居場所を基準にして東の果てって考え方くらいはするかも知れないが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 01:02:13.07 ID:MPEAXblq.net
東洋も西洋もなさそうだし、言語は一つだし異種族いるし、
そんな中で東洋人ガーはないだろ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 01:20:50.87 ID:ODknvbni.net
世の中盗人とか鶏の鳴き声が上手いだけの人が故事になったこともあるんだし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 01:25:58.55 ID:yb1wFT76.net
まぁ東洋人はともかく実績のない若造がいきなり国王ってのには当初王女も反発してたわけだし(一瞬で転んだが)、
今後、国内外ともに色々問題は起こるだろ
それがストーリーってもんだし
否定から入るスタイルな向きには最初から全部問題点が解決してないと気が済まないのかも知れないけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 01:27:04.87 ID:2Qj1G3Ay.net
水龍の人は、中華っぽい服を着てるね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 01:40:58.54 ID:r3ibcIQt.net
公式に蛟龍族って書いてあるから中華っぽい服なんだろうな
獣人の子も服が西洋の服ではないな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 01:42:46.69 ID:zk8Afj9X.net
ガバガバストーリーと揚げ足取り視聴者の戦い会場はここですか?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 01:45:09.85 ID:rPuMqtRX.net
ここは揺れるおっぱいと謎のカメラワークを慈しむスレです

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 01:54:41.17 ID:22Ekzr60.net
>>710
東洋人が格下ってのは帝国主義に入って植民地支配してからだよ

それまでは黄過と言われたりして恐れられたり、
タタールのくびきとして支配を受けたりで
東洋人は恐怖の対象だったぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 02:11:15.91 ID:JlJvhYaf.net
ダークエルフちゃんとにゃんにゃん回はありますか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 02:22:56.04 ID:6edbEtFN.net
今でも欧州でチンギスハーンは世界最大の恐怖と偉大な尊敬の両立したビッグネーム
欧州連合軍を蹴散らしてユーラシア大陸の大半の版図と世界人口の半分を掌握した男
恐怖面で言えばヨーロッパ人にとってのトラウマ(アンゴルモア大王)のネタはよく使われる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 02:36:52.40 ID:/I9PcJ03.net
そのモンゴル外征軍をボコって皆殺しにした唯一の国が日本

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 02:52:46.26 ID:BmB70U5F.net
海路経由だったからほぼ高麗軍だったのは内緒な

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 03:22:20.88 ID:JhzOJyMW.net
>>394
これから嫁も妾はもっと増えるから問題なしやで

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 03:37:34.03 ID:bxKZue5M.net
1クールだと大して世界の広がりも無いしアニオリになりそう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 03:52:39.65 ID:dA2dmOiJ.net
ダークエルフは最近森に移住したとかそういう設定なの?
最近急に森の樹が枯れ始めたとかなら間伐で解決しないんじゃね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 04:08:02.30 ID:mgMi/Hbh.net
こう言う作品だから歴史談義も微笑ましいと思うし全然止める気もないのだが、老婆心ながらちょっと気になるので

壮大な思い込みで間違ったことを書いてるレスが多い
1人の同じ人なのか複数人いるのかは分からんが
哲学、数学、歴史は教養の基本で、これで変なことを言ってるとほんとバカに見えるので、実生活でも気をつけよう


たまたま目についたものを挙げて申し訳ないが
たとえば黄禍論は日本の勃興を見て19世紀末に現れたもの
つまり近代史のターム
15世紀から始まる列強によるアジアの植民地化とは順序が逆

あとたとえばモンゴルを撃退した国はいくつもあるが、東アジアでは普通は日本とベトナムを挙げるもんではないだろうか
などなど


別に「お前ら間違ってる!俺は詳しいぜ!」と言うつもりはなくて、おそらく私と同じように「しょうがないなあ」と苦笑いしながらここの歴史談義を眺めてる人は多いはず

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 04:48:43.82 ID:6X1hLVUK.net
>>730
自分で完結してる長文レスあるある
誰かが書いた何かに何か言いたいなら、アンカくらいしろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 05:22:29.07 ID:d3v6iYvE.net
エルフの最近(千年くらい)

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 07:24:31.20 ID:22Ekzr60.net
>>730
15世紀からの大航海時代と、18世紀半ばからの帝国主義のヨーロッパの動きの違いも知らないで言っても滑稽だよ
帝国主義とあえて書いてるのも分からんのかな
それに黄過論は18世紀だぞ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 07:37:28.11 ID:iuXRR2Pq.net
ゴブリンスレイヤーのエルフのような馬鹿エルフもいるし
そういうエルフだと思えばね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 07:37:47.91 ID:3AVUtkQO.net
銀髪褐色ボインボインと銀髪けもっこが出るアニメは俺的には名作
今期はチート薬師と精霊幻想記にも銀髪けもっこ出てるし最高
前期は300年スライムと戦闘員に銀髪褐色ボインボインが出てて最高だったから今期はもう1人くらい欲しい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 07:39:49.24 ID:4aE7g89v.net
姫様はチョロかったけどエルフはそれ以上にチョロかった
ケモ耳もチョロそうだしチョロインしかいないのかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 07:51:44.65 ID:P9emkVju.net
森がヤバイっす…
間伐って知ってる?
一生ついていきます!

ここギャグかと思った

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 07:53:30.27 ID:qjmmYxij.net
OPとEDが良くない
もっと軽い歌で

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 09:09:22.34 ID:brOGxo2L.net
>>729
>>737

>>675でも書いたけど元々直言の内容は別
本来は直言とは別に
間伐の話は今後森と外で交易を行うことを提案したときに出た話

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 09:25:49.30 ID:EPAajyRj.net
>>733
追求するわけじゃなくて単に興味があるのでkwsk

15, 18世紀のヨーロッパの動きの違い
18世紀の黄禍論
について

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 09:27:17.56 ID:EPAajyRj.net
>>733
ちなみに一応wikiってみたけど黄禍論は19世紀末と書いてあるな
「違うじゃん」と言うわけではなくて733さんの見解はどうなの

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 09:27:27.97 ID:syPqorV1.net
ダークエルフの願いって実際やるとかなり時間やコストがかかりそう
いっそどこかのダンジョンからドライアドとかの精霊を連れてくる、みたいなファンタジーらしい解法で良かったんじゃね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 09:43:14.71 ID:SBWNreEp.net
>>742
それ現代人が主役の意味ある?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 09:50:38.57 ID:kR4l/KhK.net
この主人公スマホもないのに知識ありすぎだろw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 09:52:00.52 ID:d+Lk+H/C.net
スマホはあるみたいだぞ
圏外になってたし充電どうするのか知らないけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 09:53:41.62 ID:SBWNreEp.net
勇者が「時代の変革をもたらす者」として語り継がれているなら
それなりに知識のある者が選ばれるんだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 09:58:26.71 ID:FaHLO9Th.net
なぜ大学合格してまもない日本の18歳を勇者として召喚したのか
なろう読者が自分を重ねられる上限なのであろうよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 10:01:24.24 ID:syPqorV1.net
元々は帝国に売り飛ばそうとしてたし、肉体的にぴちぴちの体育会系勇者を期待してたんじゃね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 10:04:32.78 ID:FaHLO9Th.net
ソーマ「帝国のトップ二人があんな美女ならこんな王国で苦労せず
さっさと帝国に行けば良かった」

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 10:05:52.48 ID:SBWNreEp.net
この主人公、そういう姓欲は殆ど無いよね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 10:24:55.55 ID:cJtp/grC.net
>>750
主人公も若い男の子だから、物理的にあれも溜まるから、どこかでこっそりと自らを慰めて処理はしてるんだろうけどな。

原作知らないが、王女の方がこのままではソーマがいつか元の世界に帰ってしまう、でも結婚して夫になってくれれば名実共に前国王の息子として国王を続けてくれるだろう、
なら既成事実を作って、ソーマが責任取って結婚してくれ、ついでにイケメンな顔と優秀な頭脳の子種もゲットするわよ…!

と、ソーマが何度も王女に襲われ、喰われてしまい、気がつくと王女御懐妊→正式に結婚し、名実共に王家の人間になり、ソーマの息子が皇太子になる未来が見えるわ…。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 10:57:43.86 ID:oOUmoSFV.net
婚約は破棄でいいよとか言っておいて
寝てる姫の寝顔を見ながら髪触ってたな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 11:00:03.95 ID:5Uvts7Ky.net
典型的糞なろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 11:08:21.36 ID:7NJXWEEq.net
偽ハクオロの「デブを不採用にしなかったから気が変わって忠誠を尽くそうと思った」って意味がわからんのだが
採用されたからあの場所に呼ばれたんじゃないのかデブは
大食いを認められて選考を突破してあそこに並んでたのにあの段階になって大食いなんか要らないから帰れと言われるってどういうことだよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 11:16:29.09 ID:d+Lk+H/C.net
逸材があれしか居なかったってのもちょっとな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 11:30:02.14 ID:6edbEtFN.net
どういう基準で、どんな採用の仕方をしたかを見たからだよ?
とりあえず面白枠の一発芸採用とかだったら仕える価値無し
「君の才能こそ国を救う鍵だ」とまで言って重要さをアピールしたから
当たり障りのない司書から本気モードの宰相に志望変更したってことだよ
イシヅカの才能の重要性を理解出来る人物か否かを見た
…っていうか、まんま本人が理由を細かく解説してくれてたじゃないか!
流し見にも程があるだろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 11:46:01.67 ID:SE2r8A+S.net
>>357
他のなろう主人公は君主論なんて読んで凪いだろうからな

>>544
西表島は、台風が頻繁に通る事で大きい木(つまり古い木)が倒される頻度が高く
結果的に森全体が若くなり多種多様な動植物が生存出来る環境になってる
と昨日のNHKの番組でやってた

原生林でも、間伐に近い事をおこなえば森は豊かになるのだろう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 11:52:23.53 ID:/I9PcJ03.net
>>754
ふつうは王の謁見許された時点で採用決定してるよな
王に公式の場で存在否定されたら生きていけない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:00:55.24 ID:IZ/MHw6N.net
>>755
あそこにいるのは部門別の最優秀賞、稀有な例を出してるだけで2番手以降も必要な人材は確保してるからね
ソーマとしては絶対に欲しかったのはポンチョだけ
あとは書類仕事できる文官増やしたかったのと、どこまで画策してたかわからんが歌姫は欲しかったかな?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:03:01.36 ID:FaHLO9Th.net
>>753
無職転生にも言えるがヒロインがたくさんいて一夫多妻にすると話が白ける
別に童貞処女でないといかんとも言わんし途中で複数の女性と出会ってもいいが
最後に決める相手が一人というのも物語では重要な要素だと思っている
支持されているということはなろう読者がハーレム好きなんだろうな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:03:02.21 ID:Cgtz5oC+.net
とりあえずハクヤが一番チョロイン感ある

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:04:59.85 ID:FaHLO9Th.net
>>759
原作だと金一封出したものは「国府の情報に記載」なので
雇用したかどうかわからん
何かの時の人材バンクに登録されただけかもしれん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:08:47.25 ID:FaHLO9Th.net
>>761
姫様「あなたね王位を簒奪したのは!・・・・王をやめないで」
エルフ「頭は下げん・・・・奴隷でも妾でも一生ついていきます」
歌姫「私の美貌と歌と乳があればこの童貞くんはちょろそう」
ケモ娘「ヒャい わわたしで良ければ一生おそばに」
黒衣「陛下。人類の半分は男でございますウホッ」

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:14:52.15 ID:4kVRSMng.net
スレイヤーズの曲許可取ったの?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:18:36.24 ID:syPqorV1.net
TV番組は専門のチェックする部署あるしその辺ちゃんとやってる筈

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:21:04.57 ID:4kVRSMng.net
石塚って何?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:24:46.02 ID:4kVRSMng.net
はきょうって何ですか?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:29:14.84 ID:PFE/OM3U0.net
>>764
スポンサー同じだし、あと監督も

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:47:53.53 ID:IZ/MHw6N.net
>>762
何人雇ったとかないし、お声かからない人もいるだろうけど人手不足解消もあるから必要なのは雇ってないわけないだろう
プロジェクトローレライとかあるし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:53:26.44 ID:BmB70U5F.net
>>760
なろう的には主人公が絶倫過ぎて嫁達が新たなハーレム要員積極的に探し始めるくらいじゃないとダメまである

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:58:33.63 ID:FaHLO9Th.net
内戦は覚悟してるのだから武闘大会でダークエルフが優勝したにしろ
上位は禁軍に入れるとかそうした現実主義的な描写のない物語
一芸に秀でたものを取ると言うつつ2位じゃダメなんですかみたいな
具体的な現実が見えてこないんだよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 13:02:27.97 ID:syPqorV1.net
もうちょい奇人変人だらけになると思ってたわw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 13:04:14.22 ID:brOGxo2L.net
>>754
コミカライズのほうだと雇うかどうかではなく
どういう対応するかで見定めようとしてたってなってた

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 13:04:59.84 ID:yb1wFT76.net
ビックリ人間コンテストじゃないしなあ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 13:09:47.31 ID:6edbEtFN.net
>>760
厳格に一夫一婦に拘るのはキリスト教圏の道徳規範ぐらいだぞ
クリスチャンなの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 13:17:44.99 ID:FaHLO9Th.net
>>770
ソーマの場合は国王なので子供は国力(女子は外交)だから
リーシアが積極的に妾を探すのも間違ってはないんだよな

>>775
一夫一婦制は動物にも存在するし宗教的な理由以外にも
種の生存戦略としてどういう婚姻制度・つがい関係が良いかは環境に依存する

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 13:37:42.31 ID:cJtp/grC.net
>>776
現実でも、今の皇室見てると男子断絶の危機で、冗談抜きで悠仁さまは一夫多妻制にしてもいいと思うわ。

美少年だし、小室みたいな変なのに捕まる前に、良家の美少女何人かとさっさと子作りして男子を何人か産んでほしい。

歴史的にも側室制度置かなかったのは昭和、平成と今上天皇の3代だけだ。

大正天皇は側室持たなかっただけで制度は残ってたし、大正天皇自身が生母は皇后ではなく柳原愛子様だ。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 13:41:33.41 ID:J3vDNAfm.net
>>770
なろうのコミカライズは1/3くらいはただのエロ漫画だもんな。
ヒール!のやつ初めて見た時どぎついエロ漫画やのう!と思ったけど、その後他のを無料アプリでチラチラ見たらエロの多いこと多いこと。
見るだけなら問題ないんですけどね!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 15:02:33.80 ID:ML1HVWDT.net
ゴム人間とか三刀流のコックがいなかったから募集し直しだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 15:13:19.41 ID:yTwjlt94.net
千斗いすずがいる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 15:39:39.87 ID:NjyrimzD.net
>>510
こういう言葉選びからして世界観とか設定の浅さが目立つ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 15:40:58.97 ID:rGXc46VN.net
スレイヤーズの曲が懐かしかったので満足
元気の出る歌い方ではなかったけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 15:43:47.84 ID:to6Bf9/r.net
スレイヤーズとか石塚とかマジで寒い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 16:11:34.00 ID:ZUIJxVOW.net
アニメオリジナルの描写が全て滑ってるんだよな
コミック版は面白いのに
おっぱいとかギャグとか全て駄目
ちゃんとしたところとかちゃんとしたスタッフで作ってほしかった
期待してたけど、もういいわコレ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 16:12:35.57 ID:6edbEtFN.net
>>776
おしどり夫婦とか言いながら
現実の鴛鴦(オシドリ)は毎年パートナーをチェンジしてる定期
野生動物の家族なんてそんなもんやぞ(元 生物部員的な感想、マジで)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 16:32:28.63 ID:brOGxo2L.net
>>510
コミカライズのほうだと言葉が通じる説明特になかったと思うけどこの辺の説明は原作通り?
(文字が多いから見逃してるだけかもしれんが)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 16:39:35.09 ID:6Lp+iwzw.net
デブは自薦できたくせにびくびくしてるのか?
ロリは難民なのに他薦してくれる奴が居るのか?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 16:42:35.40 ID:zk8Afj9X.net
あんだけデブ優遇したらほかのやつシラケるやろな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 16:57:31.32 ID:P7YWw+Xd.net
選曲笑ったわ 良かったw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 17:07:21.08 ID:BmB70U5F.net
>>787
他薦はロン毛だけそれもポーズの可能性は高いだろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 17:14:38.66 ID:6Lp+iwzw.net
>>790
「今までは自薦でした」だから残り2人のロン毛とロリは他薦なんだと思ったが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 17:15:14.05 ID:brOGxo2L.net
>>787
原作はラノベで基本絵がないからあの辺の描写はアニメスタッフ次第だと思う
実際、コミカライズのほうだとあそこまでびくびくした描写なかったし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 17:22:35.72 ID:BmB70U5F.net
>>791
だとすると演説聞いて旅立つ場面がなぁ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 18:07:14.22 ID:KztSDdwF.net
>>763
食い意地
「そういえば、まだ異世界人は食べたことないな。王様おいしいかな?」

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 18:12:26.37 ID:FaHLO9Th.net
原作だとずっと「なんとか殿」と紹介した後に黒衣だけは
「このもの,他薦ではありますものの」とつくし紹介の順番も違うので
他薦は黒衣だけだろう
アニメの演出だと確かにどちらにも取れる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:06:45.22 ID:SRb6Z593.net
糞古アニメの歌とか言ってる奴、あれは令和のアニソンだぞ
主人公が聞かせたのは「現実主義勇者の王国再建記」というアニメの挿入歌だ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:09:57.29 ID:d+Lk+H/C.net
歌姫()は声楽とかそう言うんじゃなく最近の声優・アイドルな歌い方なのは
何とかならんかったんか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:13:37.24 ID:2Qj1G3Ay.net
アメリカの国歌でも歌えば みんな納得だな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:16:30.16 ID:yb1wFT76.net
そんな曲スマホに入れてる層ってどんだけいるんだ?
ま、がんばらんばを入れてるのも近いものはあるが
なのである意味アニメの選曲は妥当

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:28:07.51 ID:d3v6iYvE.net
元気の出る歌と言えばアレだろ

ウマぴょいウマぴょい♪

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:28:28.24 ID:6edbEtFN.net
別にクラシックの歌唱法(ベルカント唱法やドイツ・リート)じゃなくていいから
欧州民謡の伝統唱法(日本の民謡みたいなのは世界各地にある)っぽくして欲しかったのは分かる
ポップス風にするならせめてアイドルポップスじゃなくフランス古式ポップス(シャンソン)風で

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:35:23.87 ID:yDp/i1dz.net
わざわざ「異世界風の音楽」を用意したアニメってオネアミスの翼くらいしか知らんな
結構大変なのでは

普通はせいぜいバグパイプとかシタールの旋律的なやつでお茶を濁す感じよね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:44:25.96 ID:K6CUqRNp.net
まぁ、「アイーダ」の凱旋の合唱&凱旋行進曲
とかの方が良かったんじゃないかと思う

日本での認知度も高いし…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:48:17.61 ID:3AVUtkQO.net
ジュナのおっぱいGIFを期待して毎日スレを見ているのですがまだですか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:48:32.91 ID:5CIDKptk.net
上田麗奈って歌うまいんだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 19:58:47.06 ID:rPuMqtRX.net
お、おう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:00:51.73 ID:apEFLfdG.net
アニメ見てあまりに面白いのでネタバレ覚悟でコミック買った
まさかジュネが〇〇〇〇の〇〇〇だったなんて
まぁ綺麗なバラには棘があるか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:03:42.37 ID:FaHLO9Th.net
>>807
>ジュネが〇〇〇〇の〇〇〇だったなんて

ジュネが「女性向け」の「お耽美」だったなんて

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:04:08.34 ID:2Qj1G3Ay.net
動物と会話できるって異能
今まで船を引く巨大なドラゴンと会話も無しで使役してたのかと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:08:39.41 ID:rPuMqtRX.net
元気の出るアニソンつったらゲッターだよな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:09:33.02 ID:rnWfOpuK.net
俺は好きだけど魔女の旅々のOPとか結構叩かれてたけどな
俺は好きだけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:09:43.76 ID:LJUoSmY+.net
>>809
まあでかい馬みたいなものと思えば・・

餌代がとんでもないことになりそうだけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:10:50.38 ID:H/GIkZ53.net
最近のJAMはうるさいだけ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:16:14.60 ID:B7yLV0C9.net
Give a reasonのフルバージョンがブルーレイ特典になるらしい
劇中歌同様スローテンポアレンジで違和感がありありだが

https://youtu.be/PdW2hpxEmyY

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:20:14.55 ID:LrnAiaXy0.net
>>814
そういう売り方か!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:22:20.96 ID:brOGxo2L.net
>>809
え?会話できないと動物を使役できないと思ってると言うことは
まさか現実の馬車とかの御者は全員動物と会話可能だと思ってるの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:25:35.67 ID:MPEAXblq.net
え?
会話できないの?
うちのエアオウムは俺と楽しく会話してるけど。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:31:53.60 ID:d3v6iYvE.net
俺もライスシャワーとお話してる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 21:19:11.43 ID:49AShkQc.net
俺はマルゼンスキーと

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 21:23:19.80 ID:3sp4XKLo.net
リーシアいのりんをたくさん見せてください

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 22:01:15.61 ID:bOERQhUU.net
廃太女は肉便器

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 22:03:21.92 ID:ongXWr+Q.net
商才、外交、工業技術に長けた人もほしいな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 22:13:22.42 ID:Jo5gflia.net
ウチのネコちゃんとも会話できる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 22:18:35.96 ID:FaHLO9Th.net
ソーマが当初欲しかったのは有能な官僚や政治家だったんだと思うのだが
「僕と握手」とか言っちゃって特異体質が選ばれた
動物と会話できるのもいろんな食べ物知ってるのも役には立つだろうが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 23:04:25.51 ID:DNI2OIzw.net
謁見室で一人ずつ名前を呼んでたおっさん、マイエと聞こえるんだけど
「前へ」と言っているのか「参れ」と言っているのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 23:07:28.71 ID:BmB70U5F.net
下に見てたとして相手に謙譲語使わんだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 23:23:47.52 ID:1CU1jt0Y.net
今見たけどスレイヤーズで糞ワロタ
こりゃもう視聴継続決定だわ(´・ω・`)

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 00:25:31.74 ID:pJpk2NW2.net
ここの原作既読組の意見だと切りのいいところまでやるとなると結構詰め込むみたいな意見みたけど
3話使って未だにコミカライズ1巻分すら終わってないんだが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 00:35:57.43 ID:ODd7ZQdr.net
元気の出るアニソンはキン肉マン2世のOPかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 00:48:05.68 ID:9LxZI9si.net
俺的にはKUJIKENAIKARA!の曲が元気になれるな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 01:50:48.28 ID:neQ7pLRm.net
っていうかこの王国アホしかいないの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 03:03:33.64 ID:PDqvxDFQ.net
世代じゃないけどGive a reasonってあの勢いがあってこそだろ
歌は上手いけど原曲知ってると劇中の歌い方スローテンポ過ぎて違和感あるし気持ち悪いし全然元気が出る感じに聞こえない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 03:24:24.14 ID:oMsVUmdF.net
未来人から見れば現代の人間もアホ扱いなんじゃね?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 04:11:13.79 ID:u/4pZSqd.net
>>751
姦通して子供つくるよ
嫁もいっぱいつくるよ。妾もつくるよ。普通になろうハーレム

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 05:23:49.26 ID:+RaqVLTh.net
>>824
情報通信が発達してない世界で、世界中の食べ物を食べた食いしん坊は超優秀だわ
レシピの改善はそのまま一般家庭の幸福度アップに繋がり、
名物料理の開発は他国から観光客や金持ちや優秀な人材を呼び寄せる
食は万里を超える

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 06:54:57.39 ID:dJ/Sd2Kl.net
その食材が貧困になってるって前回言ってませんでした?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 06:57:31.54 ID:hcy8vOlz.net
お前にとっては綿花は食材って理解なのか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 07:13:17.16 ID:lQKLEAii.net
歌姫の中のひとは人選誤ってないか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 07:17:53.24 ID:OiSc/QAT.net
メシ食ってるだけの役立たずかもしれないのにあの対応は不自然じゃないか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 07:39:42.44 ID:NaiL5XVf.net
何でも食えるって
綿花とか、木の根とか、昆虫とか、土とか
おおよそ食い物にならないものでも
食い物にできる技術ってことじゃないの?

本来の、大食い関係ないけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 07:41:44.85 ID:q/OX4YQG.net
予め詳細に調査済みであの場はセレモニーだとなぜ思わない
もちろんソーマも報告を受けた上で自ら人選をピックアップしている

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 07:49:31.18 ID:vs4YJape.net
ゲテモノ料理を帝国皇女に喰わせてみよう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 07:49:39.49 ID:pJpk2NW2.net
たぶんアニメだと「大食いの才」って言ってたのがまずかったんじゃないか
コミカライズのほうは「食べる才」で食の探求のために世界各地を旅したって説明されてた
(アニメだとそっちのほうがついでみたいな感じの説明だったっぽい?)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 07:52:19.86 ID:lQKLEAii.net
国民の心をつかむにはまず胃袋から

食料事情の改善とか輸出入とかなんかのネタで使うんだろうけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 07:55:46.98 ID:PwgrZo8I.net
地上波テレビってゴールデンタイムはどこかしらの曲は大食い系の番組やってるよね。
アレ害悪だと思うし持て囃すべきではないと思うんだが、発展途上の国がやっていいことじゃあないな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 08:07:54.90 ID:C6J2c/56.net
>>838
同意します
今後も歌うならば人選ミスかなと思います。
歌わないならばまあそれなりには適役かなとは思います。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 08:19:14.63 ID:cs8Dtx+S.net
>>841
まあ間違いなく国民へのデモンストレーションが目的だろうとは思った

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 08:33:21.91 ID:ymcDKrxj.net
王女にジャガ丸くん食べさせたい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 08:34:24.00 ID:rjz+YTB0.net
歌は痛々しくていたたまれない気分で悶えていたが気に入った人がいるんかい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 08:52:00.94 ID:roxYXouI.net
ポンチョを歓迎するのはいいんだが、国民や他の4人が見てる前で「お前が一番大事」って言うのはなんだかなーって思った。
結果的には軍師へのアピールになったが、そんな格付けみたいなことあの場で言う必要あるんか。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:03:59.76 ID:N1wDZ8Zo.net
穿った見方するとあの場のやり取りは全部打ち合わせ通りのヤラセという可能性もある

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:10:59.04 ID:+RaqVLTh.net
>>844
世界中の食べ物がどれぐらい美味しくて、どれぐらいの値段で買えるか知ってる訳だからな
国民の舌や栄養事情に合ったハズレのない食糧輸入ができる

大量に容易に作れるけどあまり美味しくない作物を美味しく食べられるレシピを知っていたら
国民の食糧事情も一気に解決できる

こんなありがたい人材はいないよ 食いしん坊万歳

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:13:46.20 ID:1zhxBEgG.net
食糧難だから全土の色んな食材の知識は大事だわな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:19:19.16 ID:+RaqVLTh.net
>>838
林原がよかったかな
あるいは早見か日笠あたりか
俺的には天城サリーを推したいところだが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:25:05.55 ID:QFmw/vvi.net
食料が一番大切だし、恐らく国民に目に見えるものはそれだろ
金のことなんて中級以下にはわからんだろうし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:37:11.91 ID:ODd7ZQdr.net
餌さえ与えときゃ犬は大人しくなるってやつよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:41:43.89 ID:kulugvKn.net
お腹がすいていたら道徳心も愛国心も無いんだ

って1話で既に言ってるし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:45:59.31 ID:iGvtLMmc.net
アカペラで元気出る歌つってもなかなか難しいような

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:47:30.82 ID:QFbQ30KE.net
>>851
黒衣とのやりとりがヤラセだとあざとい
ただヤラセでないとするとせいぜい司書程度の人物をラスト5人にしたのか疑問
創作だから表現されてなかった裏を推測するのもいいが
現国はたぶんそんな裏まで考えて書かれてない所詮はなろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:50:07.25 ID:QFbQ30KE.net
>>854
林原でなくても今どきの若い声優で上田より歌える声優は捨てるほどいる
ジュナに上田が合ってないわけではないが歌がダメだな
放映直後に上田の歌を誉める書き込み多かったがヤラセか耳が腐ってるか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:52:07.11 ID:QFmw/vvi.net
上田麗奈は歌より演技だな
アカネとかみゃー姉とか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:54:58.79 ID:BbAemG7b.net
グレイちゃんとかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 09:56:13.30 ID:7d6UxUq7.net
上田はあの作ったような演技の声がちょっと気持ち悪いな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:00:48.43 ID:kulugvKn.net
それが良いんだよ
頭のネジが多少飛んでる、サイコパス気味な娘を演らせたら
上田麗奈の右に出る声優はいない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:03:40.92 ID:QFbQ30KE.net
上田は裏を持つ女に向いてるしな
表裏を演じ分ける技術は持ってる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:08:53.56 ID:tcCZfGkJ.net
上田さんは(まだ売れる前)てさぐれで1人20役くらいやってたからなあ〜

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:09:29.66 ID:gbjgIFez.net
現実の食べ歩きマスターが食糧難の国に行って打開策を提案できるか
デブ優遇に違和感感じてるのはここ
食の知識が必要なことはたしか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:09:31.59 ID:BbAemG7b.net
日笠マークIIって事か

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:13:50.69 ID:x1ahXtHz.net
今回のオリンピックは海外首脳陣とか来ないみたいだけど
前のオリンピックでは国賓の接待に超気を使ったって話はよく聞くぞ主に食事面で
海外のどの地方の人物への国賓としての最上位接待にどんな料理を出すべきか
適切な料理の知識が有るなら超絶に欲しい人材ではあるな……

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:20:28.63 ID:QFbQ30KE.net
ポンチョを大食いにしたから違和感あるんで自分も作れる食道楽だな
食う以外に他に取り柄がない庶民が取り立てられたという話にしたかったんだろうが
これも穿った見方だと「金持ちの次男が世界旅行で食い道楽」なのを庶民だとソーマが宣伝したんだろ
石原さとみの結婚相手が「一般人」みたいなものだ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:21:06.16 ID:BbAemG7b.net
そういうのは普通、秘書官とか事務次官とかが擦り合わせしてくれるんじゃないの

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:21:30.87 ID:+RaqVLTh.net
>>867
とにもかくにもまずは知識が重要
転生者は異世界がどんなものを食べてるかさえも分らない状況では打開策も考えられない
食料の情報や相場がわかっていれば、転生者が適切な打開策を考え、
交渉や実現への行動は官僚にやらせればいい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 10:34:29.00 ID:X+CaWqbi.net
漫画はハーレムのハがちょいと顔を出した程度でハーレムになるのかわからない状態だったけど、やりまくってハーレムになるのか。なんこガッカリだわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 11:01:07.52 ID:8WaO3iuN.net
予告見た感じポンチョに関しちゃ4話でソーマが欲しかった理由はわかるよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 11:04:06.39 ID:wRr/Ct88.net
そんなに大袈裟な登用になるか?

食の知識ってもせいぜい昨日まで”雑草”と見なしてた草が実は食えます
とか、足下をピョンピョン跳ねてたバッタがやっぱり食べられます

おお!食べ物のバリエーションが増えた!...みたいな?こんなんじゃね?w

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 11:09:42.05 ID:dJ/Sd2Kl.net
色々とご都合で話つなげるんだと思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 11:13:59.66 ID:C6J2c/56.net
>>868
個人的に納得な命名ですわ!なぜか正統派になりきれない感覚
日笠も初期は正統派だったが、どうしてああなったのか…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 11:14:36.26 ID:1zhxBEgG.net
ありがちなろうだと芽に毒があるから一部地域でしか食われていないジャガイモを広めたら一年後にはカロリーベースでは余裕出来ましたになるんだけどなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 11:38:33.12 ID:Ldh0+3Zn.net
もうこれでもかってぐらい男子中高生のイタい妄想を詰め込みましたって感じが逆に清々しい
転生設定いらんやろって突っ込むのもバカバカしくなるほど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 11:41:06.79 ID:MkDpfXUV.net
デブ懐柔されてて草 
ダークエルフ→武力、性処理
ケモミミ→和平、性処理
歌姫→広告塔、性処理
黒服→軍師
デブ→王の支持率アップに利用

こんな感じ?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 11:46:38.01 ID:QFbQ30KE.net
>>871
有能な官僚組織が地方まで存在してないと成り立たない改革なのに
官吏の存在をすっ飛ばして全部ソーマ国王万歳って話だから

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 11:48:38.86 ID:QFbQ30KE.net
>>880
ケモミミはしばらくモフモフ要員で性処理にはもう少し育成が必要
まあモフモフも「かぞくがふえたね やったねトモエちゃん」かもしれん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 11:50:44.88 ID:EKv8vkkd.net
>>838
単純に曲の編曲の方が間違ってると思ったわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 12:04:54.10 ID:MkDpfXUV.net
うらみちの水樹奈々も人選間違えてるよな どう考えても子供向け番組設定に合わない こちらと入れ替えたら違和感ない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 12:09:36.56 ID:kulugvKn.net
いちおう水樹奈々はプリキュアの主役もやった声優だ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 12:12:18.79 ID:6Wogo6TL.net
>>880
デブ→食料の知識

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 12:13:31.55 ID:BbAemG7b.net
まあこの世界の食べ物詳しくなって、カレーライスとかたこ焼きとか作るのかな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 12:28:15.77 ID:opD7HB7e.net
>>884
うらみちは子ども向けの理想と現実のギャップが肝なんだぞ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 12:29:19.08 ID:opD7HB7e.net
たから合わないのが正解

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 13:13:17.33 ID:9p6k4wKI.net
ケモミミの子は平和なの?
南下するときのキャンプで屠殺する動物の断末魔とか普通に何度も聞いてそうなんだけど
動物の声が聞こえるとかだとサバサバした性格じゃないとやっていけなさそうだけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 13:30:37.88 ID:lQKmsBkN.net
>>890
その辺の事情は後で分かる
アニメの範囲外かなと思うけど

この作品って結構考えられてて、このスレに上がってる疑問も結構設定があるんだよね

統一言語がどうこうの話も、別に出てくる伏線と関係して回収されるんじゃないかなと予想してる

とは言え個々のエピソードがガバなのは別に否定しない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 13:47:58.35 ID:oH5cC6xg.net
>>858
金のないやつぁ俺ンとこへ来い
俺もないけど心配すんな。
見ろよ青い空白い雲
そのうちなんとかなるだろおぉぉぉ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 14:00:32.45 ID:4A8Dv1w/.net
>>881
有能な官僚がいたら改革前みたいなボロボロにならんはずなのよな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 14:20:01.50 ID:X+CaWqbi.net
有効な官僚がいても、その上が無能だったら上手く機能しない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 14:26:42.43 ID:+RaqVLTh.net
>>881
>>893
「情報処理能力」や「計算能力」が高ければ有能な官僚になりうると思うけど、
それだけでは優秀な施政はできない
組織の硬直化だったり、慣例や上が決めたルールに縛られて能力が限定されたり、
国内の狭い情勢しか知らないようでは改革方法も思いつかない

現状のおかしさを指摘しルールを変えられる優秀なトップが来ることで一気に変わることはありえるよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 14:30:01.93 ID:4A8Dv1w/.net
>>895
帳簿のチェックや整理が出来なくて大学生1人にだめ出しされる官僚だけどね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 14:35:49.93 ID:Y2NfIkJI.net
恥かしい話なんだけどこのアニメのお陰で宇宙兄弟の茄子田さんとかぐや様のナレーターの中の人が同じだと知った

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 14:38:18.55 ID:hMxX8/uR.net
「地球人とは体の構造が違う」と言われればそれまでだが
死亡で胃が圧迫されるデブは大食いには向かないのがフードファイト業界の常識

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 15:19:54.77 ID:hZS3CKnX.net
18歳の君主論ボーイが綿花や間伐でドヤってもなあ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 16:00:24.15 ID:nlKx13wR.net
こんなまんがにまじになってどうすんの

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 16:01:43.79 ID:DzUtNDU9.net
歌が上手いはずのローレライが林原閣下の歌をめちゃくちゃ下手に歌っててワロタ
閣下の凄さを再認識しただけの回だったな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 16:02:34.52 ID:Sf+oSiXW.net
声が小さいからとケモミミにソーマから近づいていった時はこれ暗殺されそうだなって思ったわ
最終的には耳打ちさせるために相手を見てすらいなかったし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 16:03:56.40 ID:Q6kpPM7J.net
>>847
それだと軍師希望の人が馬鹿みたいじゃないかぁ…


>>901
あの歌はアップテンポじゃないと違和感しかないからな。
林原本人がアカペラバラードバージョン歌ってたらどうだったろうか…?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 16:32:19.70 ID:MkDpfXUV.net
>>901
自分の知らない言語だったからという言い訳はできる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 16:47:30.76 ID:yuZ69A4S.net
あのインテリっぽい奴裏切るのかと思ったら、諸葛亮みたいな奴になるのか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 16:51:01.31 ID:JVibBMGn.net
>>904
音として覚えましたから(キリッしてる時点でその言い訳は………

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 17:12:52.66 ID:gGkHf24I.net
もしナマズの声が聞けるんだったら地震予知が出来るね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 17:29:11.55 ID:hcy8vOlz.net
地震ネタはタイミングが悪いと日本のエンタメ作品にとっては致命的ダメージになりかねないので触らないのが賢明

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 17:40:25.35 ID:qGi64Jdp.net
>>905
むしろ鳳雛でわ?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 17:51:07.86 ID:5GtCEZIx.net
グルメの大食漢が石塚w

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 17:52:52.19 ID:uvJOCZow.net
ダークエルフ→武力、性処理
ケモミミ→和平、性処理
歌姫→広告塔、性処理
黒服→軍師、竿師
デブ→王の支持率アップに利用、非常食

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 18:04:53.52 ID:PR3wC76N.net
>>860
上田は出身地一緒だから応援してるのに…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 18:16:15.00 ID:DiOsCNEq.net
>>909
どの辺が龐統なの?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 18:24:17.31 ID:6F52g7bW.net
はあっ?
黒服やデブにも性処理させろよ
王の器ってそういうところだろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 18:27:51.49 ID:+RaqVLTh.net
>>909
どうみても郭嘉だろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 18:35:25.90 ID:ZE/dHDXd.net
>>908
微バレだが天災ネタが少しあるからタイミング悪く何かあったらこの作品は詰む

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 18:37:03.47 ID:PwgrZo8I.net
100万の命の上に俺は立っているでモロ東日本の津波やるからヘーキヘーキ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 18:48:42.54 ID:x1ahXtHz.net
漫画部門だけだとたいしたことなさそうに思えるが講談社は文芸部門が超巨大だからな
ああいう超大手がバックなら時事問題も怖くない→俺100

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 19:26:27.49 ID:FLBftWDJ.net
まぁ国王としては微妙っスね
ワイならローレライちゃんにうまぴょい伝説歌わせてみた!するね
間違いなくバズる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 19:28:00.63 ID:JVibBMGn.net
あー歌うまでもなく、いきなり宣伝担当言い出すだけで元気になれる自信あるわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 20:02:48.74 ID:Gc//GPsW.net
紀元前の知識疲労して無双ってのは正直、こっちが気恥ずかしいが
まあ内政モノ少ないし、わりと楽しめてる

やっぱ仲間を集めるのは熱い展開だな

転スラは仲間が強くなるのすら主人公のおかげってのがやりすぎで
どうも性に合わん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 20:47:39.19 ID:3wPEOK1N.net
君主論や孫子に相当する知識以上のものを黒衣は持ってそうだがな
ケインズ経済学だと知らんがあの世界に適用できんだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 21:02:26.08 ID:lQKLEAii.net
>>880
黒服とデブも姓処理だゾ^^

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 21:05:02.85 ID:3wPEOK1N.net
デブのポンチョで薄い本がたくさん書けるか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 21:05:29.68 ID:LtQjFjCI.net
一話で関西弁しゃべってたロロアって子、アミドニア公国のお姫様だったのか
公国との戦争までやるんかなぁ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 21:55:09.93 ID:MTFIefj9.net
ケモミミがいれば食肉にする家畜の気持ちを聞き出したり出来るじゃん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 22:01:23.27 ID:939WKDiu.net
廃太女は要らない子

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 22:52:47.97 ID:hlw5QGR2.net
デブの貢献度が凄い
NO2の地位を与えてもいいくらい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 23:57:00.52 ID:h9LGRja1.net
元王女はヒロイン?
デブがどう役に立つのかわからない 

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 00:23:19.26 ID:jpZqhQPI.net
デブは権力手に入れると人が変わるからなぁ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 00:44:25.89 ID:qTF4TLCm.net
速水さんの美声が一番楽しみ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 02:32:25.01 ID:w9k3KzPo.net
主人公歌聞きながら内心アレンジ入れすぎだろとか思ってたのかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 03:23:54.34 ID:hNjFZIQO.net
歌姫の家伝の歌が悲劇テーマのやつばかりらしいからなぁ
まずは炭鉱節や大漁節など労働歌を覚えて貰おうかエンヤコラサッサ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 03:27:21.64 ID:ZzZBhv82.net
地方公務員でゆったり独身生活を楽しもうと思ってたら災難だね
とかおもってたらその地方がどっかのとこだったらどうだったろうねニパー

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 03:32:42.84 ID:wP8uHi6s.net
あそこでも市役所ならそこまで関係ないだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 03:44:39.66 ID:gYSzKZF7.net
これだけの異才や異能を発掘した国の官僚もなかなか優秀

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 03:57:21.29 ID:tu7pZMvq.net
>>932
歌詞の意味すらわからない曲を1回聴いただけで歌ってる人を見て、
アレンジガーなんて感想が出てくるのはただの既知外

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 07:08:16.84 ID:Di7FYPle.net
原始共産主義に長けた人材も欲しいねえ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 07:13:17.56 ID:VYGDGJHg.net
上田さん思ったより歌上手いやんって感想だった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 07:40:02.76 ID:vGAknQBD.net
>>937
だって本来の希望だった元気が出る曲とはかけ離れちゃったし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 07:46:18.57 ID:umK/qX6Q.net
飛びぬけた才があるって言ってたけど、よく才の優劣が分かったな
才を計る魔道具があったのか、同じような才の人で大会を開いたのか
唯一無二の才だったのか(異なる才に優劣をつける意味があるのか)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 07:50:00.86 ID:wP8uHi6s.net
武なら戦わせりゃ良いし、知は試験、食はフードファイト
歌は………なんかどこかからかの異様なプッシュがあったんだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 07:51:19.40 ID:MdFEpn8e.net
>>930
カイジの安藤とかね
このままじゃアカなんだよ!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 07:54:49.71 ID:nZJzim4a.net
ところで次スレにワッチョイ入れる?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 07:58:26.16 ID:tu7pZMvq.net
>>944
うん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 08:16:53.77 ID:8iAx3dmA.net
ケモミミ「この子泣いてます」
人々「何言ってんだこいつ」

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 09:19:55.76 ID:QdeXXTZN.net
>>540
人工林なきゃ不要
植生にもよるけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 09:37:24.41 ID:iOxHfEIV.net
デブは大食いの才でなく、各地の食物の知識、飢餓時でも
食えるものの発掘、ソーマの作りたい飯の試作係なんだな、
TVでは「大食い」の才だけで選んだようなミスリード

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 09:55:50.95 ID:EnI8N5h4.net
仮にIDスレが立っても
ワッチョイ頼むわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 09:56:01.98 ID:tu7pZMvq.net
>>947
再三このネタ出るけど間伐については要否の論点が根本から違ってない?
ヒトが伐採していない森林はどうなろうが生活に直結しないから関知してないだけであって、
自然の森林だってなくなることがないわけじゃない
まぁ、ヒトの目で見てさえ滅びそうになってる森林については、
そこから手を入れたところで手遅れなことのほうが多いんだろけどさ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:00:06.39 ID:rTgX/SG2.net
>>950
よろしく
ワッチョイも
立てられなかったら代理行きます

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:00:25.39 ID:xiR8JPM/.net
次よろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:01:00.61 ID:tu7pZMvq.net
あ、踏んだ
立ててきます
PCでやるから起動〜編集に多少時間かかるかも

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:08:13.90 ID:kNXGwBlw.net
>>953
ワッチョイはつけるなよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:10:10.96 ID:tu7pZMvq.net
現実主義勇者の王国再建記 3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1626829714/

ふう、これで平民に戻れる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:10:23.87 ID:wP8uHi6s.net
>>948
彼がそれを持ってる事自体は分かるが選考側はそんな事考慮せず、「コイツなんか食える!」で残した様に見えた

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:12:39.51 ID:+GkAVst0.net
>>955
勝手にワッチョイつけんな
立て直した

現実主義勇者の王国再建記 3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1626829829/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:15:01.65 ID:rTgX/SG2.net
>>955
乙です

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:16:36.83 ID:hNjFZIQO.net
>>955
あいつが嫌がってるようだからそっち使うわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:17:51.72 ID:EnI8N5h4.net
自演が出来なくなるから
ワッチョイが嫌なんだろう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:18:27.48 ID:VYGDGJHg.net
アンチワッチョイガイジってBOTじゃなかったんだw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:18:27.81 ID:xiR8JPM/.net
>>955
おつ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:18:40.00 ID:wP8uHi6s.net
>>955

ワッチョイあると何が不都合なんだろうな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:20:58.92 ID:8DFVUsbD.net
俺は常駐してる訳じゃないから盛り上がってる方に行くわ
しかしこんな荒れてもいないように見えるスレでワッチョイとか精神的に弱いなあ・・・と思う
俺が汚い言葉を自動NGあぼーんにしてるから見えないだけなのかな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:21:03.30 ID:xiR8JPM/.net
メイドラ現行スレの>>6に通報先みたいなのあるから
こっちにも貼って駆逐するしかないかも

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:21:37.26 ID:tu7pZMvq.net
>>961
ワッチョイで立てると勝手にスレ保全してくれるからアレ便利だよね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:21:56.27 ID:wTMq4v34.net
>>957
スレ乱立させんな縦書き荒らし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:24:19.30 ID:5QuX8AZm.net
こいつら全員ワッチョイ工作員
3人くらいが固定とスマホで自演して6人に見せてるだけ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:25:28.26 ID:5QuX8AZm.net
>>967
勝手にワッチョイにテンプレ変更するな荒らし

さらにスマホでIDコロコロする奴が一人いる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:25:53.08 ID:xiR8JPM/.net
踏んだら立てられてもしょうがないと思うけど
踏んでも居ないのに立てるからな
罪状としては十分だろう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:27:39.74 ID:5QuX8AZm.net
>>970
踏んでも勝手にテンプレ変更は許されない
立て直す理由として十分

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:28:54.11 ID:5QuX8AZm.net
まあお前らワッチョイ工作員がいくらワッチョイスレ立てても無駄だけどな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:35:26.69 ID:BNo2Pl/N.net
なんでワッチョイそんなに嫌われてるのん

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:38:33.63 ID:eK0h3I5/.net
ワッチョイ嫌わないと死ぬ病気のキチガイだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:45:25.20 ID:VYGDGJHg.net
ここまでいくと、何らかの商売に差し障りが出るとかそういうの絡んでそう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:48:28.82 ID:wTMq4v34.net
>>971
お前総合スレで勝手にテンプレ変えてハブられてるだろ
白々しいんだよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 11:20:19.50 ID:5QuX8AZm.net
次スレ誘導
偽スレに注意

現実主義勇者の王国再建記 3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1626829829/

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 11:22:38.67 ID:PqMYDBFG.net
アニメの話一切しないで荒らしてんのはどっちだよって言う

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 11:27:02.08 ID:5TMs/jsA.net
ポンチョ・パナコッタに更に氏が付いたらフルネームなんて言うのさ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 11:30:57.67 ID:iOxHfEIV.net
>>979
ポンチョ・石塚・アルディーニ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 11:32:17.29 ID:5TMs/jsA.net
と思って今見たら公式サイトのキャラ紹介ページで名前が変わってた
折角なのでテンプレも修正して差し上げてちょ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 11:34:17.51 ID:tu7pZMvq.net
>>979
パナコッタをミドルネームにするかどうか本人と家の判断次第じゃないの
国王から与えられた氏は亡命でもしない限り拒否できないんだから、
イシヅカがラストネームになるのはほぼ確実だし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 11:38:38.00 ID:tu7pZMvq.net
>>981
あホントだ
謚ならともかく氏を与えるって話でミドルにするってどういうネーミング体系なんだろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 12:24:38.57 ID:iOxHfEIV.net
相馬一也をソーマ・カズヤで表記して
ソーマ王と呼ばれる状況だし。
小説の中でも、もうしょうがないよね状態だし。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 12:44:15.29 ID:ZXOvju53.net
三流なろうライターの無教養がまたしても暴露してしまったね(´・ω・`)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 12:50:09.86 ID:gAvnDMEF.net
4人の自己紹介を全員1話に詰め込むと本当に酷いなw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 13:08:22.17 ID:8DFVUsbD.net
>>986
後から紹介されるキャラの声優さんにとってはよかったんじゃね?
1人1話使うとして4話分待たされたらギャラもその分お預けだ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 13:10:53.36 ID:wP8uHi6s.net
>>973
IDコロコロしてもNGネーム設定したら見てもらえないからだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 13:36:49.17 ID:tu7pZMvq.net
ところでOP冒頭で主人公が2回出てくるのってどういう演出意図なんだろ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 14:13:27.32 ID:wHofnY3J.net
縦書きグロガイジの住所特定して放火するだけの簡単なお仕事です
時給 930円
社会保障完備
年間休日365日 予定
交通費全額支給

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 14:46:02.33 ID:xiR8JPM/.net
埋め

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 15:11:40.29 ID:5TMs/jsA.net
火薬の製法、航空機の開発、アルコールや燃料の精製、製鉄・製紙・鍛冶、そして治水と農業改革
10年くらいかけて富国強兵に勤しめば王国の再建どころか魔王軍の撃退も夢じゃなくなるかもな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 15:24:11.05 ID:5wNt4AnN.net
>>992
「そそるぜこれは」

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 15:57:02.20 ID:Z+LGTmVL.net
油田見つけて内燃機関の機械作ろうぜ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 16:15:27.70 ID:O7Fhiy4a.net
>>993
ネギ坊主!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 16:24:43.09 ID:gkmJv69w.net
現実主義なんて解釈次第だからな
なにやってもいいって言ってるようなもん
俺だったら最終目的はグランケイオスと魔王国の共倒れを誘い込んで
そのタイミングに温存した軍事力で全土を掌握するって言う
漁夫の利作戦にするけど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 16:38:51.50 ID:fmqQ9XxV.net
>>992
火薬とか銃とか既にあるし、この世界じゃ雑魚武器
航空機は自由に旋回できる飛竜やグリフォン、竜人いるから戦闘機としては微妙

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 16:39:58.98 ID:gkmJv69w.net
>>997
GATEの自衛隊がやってきたら一気に形成逆転するな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 17:26:31.24 ID:h4blUKJg.net
踏み台

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 17:31:49.80 ID:h4blUKJg.net
次スレ
現実主義勇者の王国再建記 3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1626829714/

なお
現実主義勇者の王国再建記 3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1626829829/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200