2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2642

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 05:38:18.09 ID:PXriXDJS.net
今期アニメの感想を語るスレです 。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/

▼※前スレ
今期アニメ総合スレ 2641
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625893542/

おいこら

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:11:46.85 ID:u1yWe2M7.net
>>507
劇場版の円盤なら20万超えてた
シリアルしか売りがないウマ娘には無理な数字だな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:12:02.57 ID:7WDDmrXF.net
懐かしすぎワロタ
スフィアの4人が出る萌え豚アニメかと思って見たら
1話の最後で急に脈略なく空飛んで「???」だったから切っちまった思い出

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:12:13.62 ID:gSywkYlq.net
和久井健といえば「ヤングマガジン」連載の『新宿スワン』で知られるが、和久井はヤンマガ」から「週マガ」へと、つまり青年誌から少年誌へと連載媒体を移している
マンガ家のキャリア的に少年誌から青年誌へ移ることはあっても、その逆は珍しい
東京卍リベンジャーズ』は移籍後2作目の作品。

 「和久井先生の中に『次の作品はぜひアニメ化したい』という気持ちがあったんです
ただ、ヤンキー等のアウトローを描いた作品がアニメ化することはほとんどなくて、先生と色々考えていたんですが、
そのころ『Re:ゼロから始める異世界生活』や『僕だけがいない街』が流行っていて『タイムリープものと掛け合わせればおもしろいんじゃないか? 』と。
そこからヤンキーマンガとタイムリープものをかけあわせた、斬新な設定ができていきました」(土屋一幾氏)


面白い
リゼロやぼく町流行ってたのもあって東京リベンジャーズ生まれたんだな
シュタゲからのタイムリープ系の流れは続くな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:12:51.70 ID:uM0Of6KZ.net
東京五輪の全会場には、五輪ファミリーが豪華料理を食べながら観戦する「VIPラウンジ」が設置されるという。スポーツ中継では緊迫した場面での観客の反応が不可欠だ。大半の競技が無観客開催となる東京五輪の中継では、その重要な構成要素を「VIPラウンジ」の五輪ファミリーが担ってくれるはずだ。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:13:15.16 ID:u6RsDpwm.net
そして相も変わらず語られぬ魔法少女くるみ。
とてもすごいなと思いました。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:14:35.85 ID:/Jv/wrxQ.net
>>498
競馬アニメと思ってたわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:15:32.39 ID:p75pg9U8.net
ラブライブ19時かよ
夕方アニメか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:15:35.58 ID:fObwHrpP.net
>>510
ショボw
ウマは全4巻で50万以上圏内ですけどw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:15:46.17 ID:0dteZ7Zu.net
サブリミナル的にくるみの名前を擦り込もうとする…
これが本当のステマなんだなって

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:15:53.86 ID:RhADM0bt.net
魔法少女とか女児向け以外はまどかマギカのイメージ
なのはとか名前しか知らない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:16:06.38 ID:WNwsIRdn.net
都内雹やばい
https://i.imgur.com/mqCewR3.jpg

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:17:31.12 ID:KWVWsTba.net
今のところ町を吹き飛ばしたピーチボーイのオチが覇権だな
小戸川が死んで切り時かと思ってたのに目が覚めたわ
流石アイドル王者ゲキドルの監督だ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:18:54.93 ID:uG39FCpm.net
>>100
宝塚オマージュだからそう言うギスギスは無いかと

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:19:49.54 ID:F/x/au6z.net
俺が好きなアニメが上位にいないなんておかしいとあれこれ屁理屈こねてゴネても
不人気が証明されてるだけなの本当笑う

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:20:29.92 ID:AemcNmoo.net
東京リベンジャーズ駄目だな
みててつらい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:22:16.54 ID:imklgJEc.net
レールガンの扱いなんかに表れてる気がするけど
電撃のコミックスって主流派じゃないというか
ヒットしても存在が軽視されてる気がする

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:22:37.91 ID:0dteZ7Zu.net
>>520
早く天気の巫女を探す作業に戻るんだ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:22:49.92 ID:M/0Ujybn.net
人気不人気ばっかり語ってつまらないスレだな
オタクとしての矜持は無いのか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:23:18.35 ID:u1yWe2M7.net
シリアルつける前は1万も売れない推移だったのにな
ドラ家にウマ娘のシリアルつけても10万売れそうw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:26:26.37 ID:aYl5CghD.net
出かけられない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:27:13.55 ID:h2/EOZ6s.net
>>526
コロナ渦で風俗落ちした便器の巫女なら大勢いるな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:29:22.74 ID:aYl5CghD.net
そばかすの特集見たら行きたくなった

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:29:53.70 ID:u6RsDpwm.net
>>519
マジに取り合いすぎ。ちょっと前のまでつべで観れるで。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:30:38.35 ID:Pez9c9ZJ.net
配信数とかユーザー数、海外人気の数字が出てからアイドルアニメときらら系日常系アニメは不人気だってバレたな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:33:32.57 ID:Pez9c9ZJ.net
アイドルアニメときらら系日常アニメが好きな奴って何で声がデカイんだろうな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:34:13.29 ID:u1yWe2M7.net
なろうは配信と海外人気は強いけど
日本人気は大したことないと思う
社会現象アニメ1つもねえしな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:34:28.80 ID:AemcNmoo.net
>>532
なのは つべでみれるんかい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:36:19.25 ID:cw1ppu4x.net
社会現象アニメ自体がそもそも鬼滅しかない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:36:51.02 ID:Pez9c9ZJ.net
ご注文はうさぎですか?みたいな首から下は小学生みたいで首から上はデフォルメしたキャラが好きなんて奴は日本国内でも一部だろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:39:17.32 ID:u1yWe2M7.net
なろうアニメの映画とかラブライブにすら負けてるもんな
配信強いくせに閉じコンって笑えるわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:40:22.18 ID:adyhoSoa.net
はいはいラブライブは凄いよ
褒めて貰えば満足か?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:44:01.51 ID:6fcxGYpc.net
なろう映画って角川でしょ?
総集編しかやってない気がするが

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:44:10.71 ID:h2/EOZ6s.net
辛辣なレスばかり

アニメ「マブラブオルタネイティブ」 これ失敗しなければ間違いなく全世界を震撼させるよな 進撃?ナニソレ状態になる [235247809]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625989158/

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:47:19.79 ID:adyhoSoa.net
発音はオルタネイティブじゃなくてオルタナティブだと思うんだが
ネイティブとかけてるのか?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:51:51.64 ID:h2/EOZ6s.net
じゃあお前等劇場版のんのん見ろよ
>>387

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:52:55.88 ID:u6RsDpwm.net
>>536
いや、くるみの方な。
夏バテか? 気ぃつけや。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:53:00.20 ID:0dteZ7Zu.net
>>542
PV見たけどフロム脳しか楽しめそうにないな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:54:18.78 ID:imklgJEc.net
>>542
オルタからやるのは英断だと思うけど
レギュラーキャラの背景だって説明できないのにスターシステムで過去作キャラも出まくるわけで
美味しいとこだけ上手くやったとしても総合的には失敗するしかないんじゃないかなぁ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:57:06.25 ID:WwyDoX62.net
>>542
またロボットかよ
俺が嫌いな萌えアニメじゃないやつだと思ったら大抵ロボアニメ
ロボはロボで興味ねんだよ
なんでロボットか萌えなんだよアニメ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:57:44.65 ID:UKuy/nD7.net
魔法科高校期待していたのに、本当に酷い出来映えだな
とりあえず今期放送済みで見るものが限られてきた
・アクアトープ
・探偵は既に
・かげきしょうじょ
・メイドドラゴン
こんだけしか残ってないわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:58:20.00 ID:Ojzt/xxB.net
お前ら何が楽しいか語らないから批判することが癖になってるんじゃないか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:58:50.55 ID:cw1ppu4x.net
ドラ家の話でもするか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:00:23.23 ID:h2/EOZ6s.net
じゃあ俺は劇場版きんモザThank youの話するわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:00:38.41 ID:2SsTeRSB.net
オルタって
ゲーセンのバーチャロンやってたから
別世界いってロボの操縦できましたってやつだよね
今みるとかなりキッツい設定だな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:01:13.16 ID:UKuy/nD7.net
>>550
おれは楽しいものはちゃんと誉めまくってる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:02:02.84 ID:vTBo6Z0Z.net
ロボット、萌え、ロリが日本アニメや漫画の原点だからじゃね?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:02:59.67 ID:h2/EOZ6s.net
>>555
日本からデスノートが生まれたのは奇跡だな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:04:13.00 ID:o85jlwA3.net
>>549
魔法科高校はもともとあんなもんだろ
つい最近劣等生を全部見たけどさ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:04:28.95 ID:u6RsDpwm.net
>>548
グリッドナイトすらダイナゼノン着て戦ったのにお前ときたら。
ちょっと生身で巨大怪獣と戦って来いキッズが。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:04:29.93 ID:mdmUoRO4.net
ゆゆ式33期の話する?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:04:32.45 ID:Gg6UbXeB.net
ここ最近になって、スマートフォン向けゲームアプリのサービス終了ラッシュが続いている。いわゆるソシャゲ≠ニ言われているコンテンツ自体が、斜陽になってしまったのだろうか…。
まず話題になっているのは、『サクラ革命 〜華咲く乙女たち〜』のサービス終了。
『サクラ革命』以外にも多くのアプリゲームが終焉の時を迎えており、まず今年4月ごろには『禍つヴァールハイト』や『ガールフレンド(♪)』、『ヴァルキリーアナトミア』といった有名タイトルがサービス終了。そして6月には『けものフレンズぱびりおん』や『スターオーシャン:アナムネシス』、7月に入ると『ドラゴンクエストライバルズ』も終了を迎え、そこそこ大きな話題になっていた。
大手ゲーム制作会社の作品でも容赦なく消えていく状況だが、ネット上では《どれも既存タイトルの焼き増しみたいなゲームばっかりだから当然》《もうソシャゲ業界全体が末期なのかな》《3年後くらいには今あるほとんどのソシャゲが終わってそう》といった声が。従来のようなゲーム性のソシャゲでは、生き残ることが困難な時代がやってきたのかもしれない。
業界を牽引する『ウマ娘』も先行き不安?
『ウマ娘』は圧倒的なグラフィックや作り込まれたゲームシステム、熱いシナリオなどが絶賛されていたが、サービス開始から半年が経った現在ではボロが出始めている。いまだにゲームのメインは同じ仕様の「育成モード」で、ユーザーは変わり映えのしない作業をひたすら繰り返している状態。さらに「育成モード」は周回プレイが楽しいゲーム性とはお世辞にも言えず、むしろやればやるほどストレスが溜まっていく。
また、ゲームのプレイ内容に変化を与えるイベントも毎回同じようなものばかりで、新しいウマ娘の実装もだいぶペースが遅い。定評のあったシナリオも、最近開催されたイベント「幻想世界ウマネスト」のストーリーが散々で、多くのユーザーの信頼を失ってしまった。
ソシャゲの新しいスタンダードを打ち立てた『ウマ娘』が、自ら「所詮ソシャゲってこんなもの」という現実を突き付けている状況。今後の展開次第では、本当にソシャゲ業界全体が衰退してしまうかもしれない。
https://myjitsu.jp/enta/archives/92662

なろうのオワコンぶりとリンクしてるな
やっぱ同じことやって許されたのはキチガイ安倍政権下だったという条件が必須だったようだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:04:38.15 ID:h2/EOZ6s.net
メインヒロインの妹がブス

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:05:07.37 ID:WwyDoX62.net
>>555
ロボットでも人間大のやつなら見れるんだけどなぁ
ガンダムみたいなのはガキくさくて見てらんない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:05:46.10 ID:UKuy/nD7.net
>>557
劣等生は普通に良アニメでしょ
優等生はもう本当にやる気ないわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:06:28.46 ID:WwyDoX62.net
>>558
生身で巨大怪獣と戦うようなやつの方が断然好きだわ
なんかそういうのない?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:07:34.97 ID:0dteZ7Zu.net
>>564
デカダンス

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:07:36.56 ID:mdmUoRO4.net
ウルトラマンかな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:07:42.20 ID:Gg6UbXeB.net
ソシャゲもなろうもAKBも終了
これらがそろい踏みした時代は安倍政権という不正のデパート時代だったから成立したものだったという

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:08:57.21 ID:XIZRzonH.net
>>564
空挺ドラゴンズとかは

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:08:58.79 ID:imklgJEc.net
進撃を褒めて欲しいのかね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:09:20.16 ID:PYfXDh1u.net
>>563
過去を美化してるか自分が歳をとったか
かわってねえよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:09:31.77 ID:h2/EOZ6s.net
>>564
ダイの大冒険でダイが城と戦うシーンが漫画であったな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:09:34.28 ID:UKuy/nD7.net
>>564
今期のdcideとかもろにそれじゃん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:10:05.65 ID:iZO1E3al.net
ガンダムやマクロスでさえ過去作商法だし
ロボアニメはジャンルとして厳しくなってきてるだろう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:10:35.70 ID:YMXfTJXg.net
>>564
ヘビーオブジェクトおすすめ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:11:25.29 ID:UKuy/nD7.net
>>570
まあ売り上げや人気度やら満足度やらこれから色々情報が出てくるだろうが、それら見たらわかるだろうよ
優等生は少しも評価されないだろう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:11:30.70 ID:FUxKproZ.net
ロボアニメのロボみたいにメインの要素に興味がないと大幅に尺を使うのが分かってる部分に興味がない訳だから見ても楽しめる効率が悪い
それと昔のロボアニメは4クールとかあったからロボを描きつつ人間関係を描く尺があったけど、1クールでロボアクションと人間関係をまともに描くのは無理だな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:12:30.48 ID:W84jJZNw.net
優等生は劣等生の書き直しだから新鮮味はないが
新しく見る人が楽しめたらそれでいいんじゃないか
キャラデザは退化してるが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:13:38.94 ID:h2/EOZ6s.net
現代のロボはドローンとかだろ
最新の兵器ドローンならAI搭載してるらしい
例のクソアホロボットではアニメ映えはしないな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:13:39.42 ID:6XjrSGqN.net
優等生って8年前からあるんだぜ
でも誰も存在を知らなかったし話題にも出なかったろ?つまりそういうこと

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:13:41.37 ID:Gg6UbXeB.net
ウマ娘って一つもコンテンツ増えて無くてずっと同じシナリオを目的も無くポチポチしてるんでしょ?
ADHDじゃないと続かないと思うわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:14:54.92 ID:imklgJEc.net
>>576
昔がいつの話か分からんが
ロボアニメが人間関係とロボアクションを両立させたのはガンダムからだろう
尺とういうよりは姿勢の問題が大きかったのでは

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:15:06.43 ID:W84jJZNw.net
仮にInfinityの作画水準でマジンガーリメイクを今作っても
おっさんホイホイではあっても今の世代に人気でないだろうな
昭和のZは超合金とか今なら社会現象だーと言われるくらい人気だったが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:15:48.45 ID:BfDnVivi.net
優等生は劣等生の焼き直しみたいだしどうこういうものでもない
一応見てるけど別にな
そもそも劣等生からしてたいして面白くないしどんな話かも忘れた

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:16:12.25 ID:mPYG+QQx.net
反ワッチョイキチガイ気持ち悪いな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:18:35.17 ID:u2jo6t7w.net
一通り今期アニメ見てきたけどマジで不作だな
こんな不作のシーズンここ30年で初めてだと思うわ
ピーチボーイと押井守のしか面白いのがない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:19:29.59 ID:Gg6UbXeB.net
>>585
毎期不作度が増してるぞ
来期はさらに不作と言ってるやつが増えるだろう
いよいよアニメは追い詰められた

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:19:32.62 ID:u1yWe2M7.net
30年も関わってて面白いと思うのがピーチボーイなのか…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:19:51.58 ID:/V460SDS.net
不作おじさん

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:20:02.57 ID:u2jo6t7w.net
>>577
新しく見る人と初めて見る人はこんな駄作を見るより魔法科高校の劣等生1期を見た方が良いよ
あえてつまらない書き直しを見る必要はない
面白い1期を見てほしいわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:20:15.84 ID:XkVoDKlF.net
アニメが変わってるんじゃないおまえが変わってるんだ定期
もうねおまえら歳なんよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:20:59.51 ID:FUxKproZ.net
>>585
ピーチボーイの何にそんなに魅力を見いだしてるのかわからないから存分に語ってくれ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:22:03.71 ID:ZAy8ipiT.net
>>585
これもう糞アニメマニアだろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:22:04.45 ID:iZO1E3al.net
優等生は始まる前から消化試合になるという声のほうが多かったし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:22:40.49 ID:B0w0dhi7.net
さすがに2010年前半あたりにあった不作と比べたらかなり見れるのあると思うけどな
豊作・普通・不作に33%ずつ振り分けたら不作な期だなって思うけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:22:56.52 ID:vTBo6Z0Z.net
押井守のはダメだろ、ファン向けコンテンツにすらなってない。
でも作ってくれてるだけで嬉しいよ。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:23:23.04 ID:rwtm17DN.net
ピーチが好きな理由なんておっぱい以外ないし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:23:44.25 ID:F/x/au6z.net
>>587


598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:24:41.32 ID:imklgJEc.net
時代によって流行に左右されてる部分は結構あると思うけどね
変わってない部分も当然あるんだろうけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:25:13.56 ID:XIZRzonH.net
えー街吹き飛んでウヒャーと面白いじゃん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:25:57.93 ID:Gg6UbXeB.net
リメインとかいうの見てるけど意外と悪くないな
キャラがいいから見やすい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:27:12.33 ID:rbAbncJo.net
今期は不作だけど来期普通以上は確定だわ
オリアニ次第で豊作

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:28:33.46 ID:ZAy8ipiT.net
今期は2期勢が強いから1話切り余裕でしたみたいなことばっかやってるやつは悲惨だよな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:28:48.47 ID:Gg6UbXeB.net
リメインはキャラがB型の集まりみたいでサバサバしててねちねち高説垂れ流したりがなくてしつこさがないから見やすい
最近のアニメはA型みたいなのが多すぎるから駄目になってるんだろうな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:28:57.41 ID:E5nfryzg.net
2期のほのかはやばかったな…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:30:41.41 ID:0dteZ7Zu.net
来期って期待できるのなんかあったっけ?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:31:54.21 ID:BIt6im0m.net
ニコニコ配信は1話だけ無料であとは金払って見てねだしな、リメイン

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:33:28.40 ID:ORYXMxYO.net
>>603
西田征史が脚本書いてるからじゃない?
もちろん血液型はB型

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:33:49.75 ID:FUxKproZ.net
続編が強いんじゃなくて新作が弱いのが続いているだけだろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:34:10.62 ID:Gg6UbXeB.net
最近の駄目なアニメに象徴されるようなうだつが上がらない言動の陰キャだらけと違ってリメインはキャラに回りくどさがなくてええな
思ったことずばずば言ってるから話が早い

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:34:16.66 ID:W84jJZNw.net
2期勢が強いというより今季新作が弱すぎる
なぜか推しが強いかげきも普通なら二番手でこういうのもあっていい程度

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200