2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 129

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:15:51.87 ID:zR+M0eAu0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 128
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625580006/

しね
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 20:21:08.75 ID:JYnruTX10.net
>>482
ステレオタイプなでんがなまんがなをコテコテに描いとるんちゃうか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 20:35:40.24 ID:lC+afNd40.net
モンストでダイ大コラボやるんだな
ダイ大が他作品とコラボやるようになるとわ
俺が知らないだけで今までもやってたのかな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 20:56:30.21 ID:phYraH7r0.net
感じとしてヒュンケルとハドラーはほぼイーブン?
アバンがハドラーにメガンテしたのは勝てないと思ったから?
ヒュンケルって現時点で師を越えてるの?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 20:59:45.72 ID:JN2LJSI/0.net
空の技を使えてないので、
全部の部分で師を超えたと言い難いが、
それでもバーンパレスでヒュンケルが見立てた通り
基本戦闘能力では、この時点でも超えてる可能性高し

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:08:11.59 ID:iJnm6bvt0.net
なんかミストバーンがDIO様に見えてしまっt

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:12:48.92 ID:RB7yBE4Rp.net
ある意味時を止めてるからなミストは

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:14:46.89 ID:d8RgUKBhr.net
>>506
同じタイプ…
スターフィンガー×5!!

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:16:15.40 ID:tOesVkv40.net
ヒュンケルのほうが基礎ステータスはアバンより高そうだな
アバンは技と魔法はあるが剣の威力は低め

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:28:32.97 ID:THe/Szlc0.net
だから勇者はスペシャリストじゃなくてゼネラリストだと何度言ったら

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:37:02.09 ID:+E7DESlh0.net
>>502
DQ関連作ならめっちゃコラボしてる
モンスターズも星ドラもウォークも
ちなみにモンスターズ内で一番活躍してる六団長はワニさんだ
壁役として優秀過ぎる
そしてぶっちぎり不人気の雑魚はバーン様とバランだ
どっちもゴミ過ぎてマジで使い道が無い

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:51:27.73 ID:JN2LJSI/0.net
バーン様とバランを雑魚にして、
ワニを目立たせるとか面白い

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:54:10.04 ID:sAcEZlvc0.net
ワニはタンクとして超有能
バランの時だってヒュンケルが余計なこと言ってヘイトを集めさえしなければ・・・

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:03:01.20 ID:tes+0n5p0.net
ギガブレイクでこいはタンクの鑑

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:07:03.29 ID:DLKUl1fLd.net
>>507
フィンガー5?(個人授業)

SF西遊記スタージンガーってアニメもあったな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:11:14.73 ID:QzJdd6ly0.net
バランは人間状態で相当強いのに竜魔人なんて奥の手まで持ってるとかレベチでしょ
ミストバーン抜かしても人間状態のバランに誰も勝てないんじゃない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:12:46.34 ID:RB7yBE4Rp.net
キルバーンが余計なことしなけりゃ人間形態でもハドラーの首刎ねてたからな。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:16:38.94 ID:tV9COeGl0.net
>>505
強者ッ! 乗り換えられずにはいられないッ! あのクズのザボエラと同じ事をしているッ!

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:25:32.18 ID:THe/Szlc0.net
おやすみ、
「貴様! 今までいったい何人の他人の体を乗っ取って使い捨てにしてきた!?」
とヒュンケルが誰かに問われて
「お前は今まで食べたry

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:25:46.67 ID:SKh+PCjy0.net
鬼岩城の大きさはどのくらいかな?

雰囲気的に東京都庁第一庁舎に似ているから
そのくらいかww

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:33:22.23 ID:iXqCOdqvr.net
>>519
全高は145mと公式に設定されてる
都庁第一本庁舎ビルが243mだから都庁の6割くらいの高さだな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:42:52.15 ID:XvBwxZgq0.net
>>474
丁寧に作らないとこのまま終わりアニメだな。
貴重な原作が台無しレベルで酷い。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:47:21.50 ID:OOcPL1pa0.net
来週の各キャラの顔つき見ればわかる
ここから
スタッフのちからため解放回が続く

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:53:07.68 ID:1K9xuURY0.net
戦闘の作画だけではなく、これからの後に繋がる為の1、2話みたいな場所ってのを分かっていないスタッフでは期待できねえわ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:56:01.22 ID:+E7DESlh0.net
>>511
ちなみにハドラーはバーン様を差し置いて、通常魔王と超魔王(条件を満たすと変身するギミック付きの特別枠)の二種いたりする
通常魔王は呪文アタッカーとしてかなり優秀で未だにエース級
超魔王は変身後2ターンは何されても死なない上に超火力持ちだけど
2ターン経過すると必ず死ぬという、よくわからない仕様だ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:00:57.03 ID:ZdmYrqyK0.net
作画とかはどうでもいい
原作要素カットせず全ぶち込みしてくれる方がよっぽど重要だわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:05:21.17 ID:OOcPL1pa0.net
>>525
尺が足りねえんだよ、そんくらい考えなくてもわかるだろ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:06:05.06 ID:mdHQnM5pa.net
>>515
カール最強のホルキンスなら……!





すまん、負けてたわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:16:13.24 ID:+E7DESlh0.net
ホルキンスとノヴァってどっちが強いんだろう

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:16:48.89 ID:hbss4Hod0.net
バルジ島のヒュンケルミストバーンが回復説おもしろいなー言われてみれば確かに
身体に穴開けられて丸焼きにされたのにフレイザード戦で普通に戦えるのおかしいもんなw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:23:20.55 ID:DLKUl1fLd.net
>>520
都庁がラストダンジョンって世界樹の迷宮であったな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:45:04.70 ID:SwPGLKMI0.net
>>529
まだ薬草があった!
これでダイの助太刀に行けるぞ!

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:47:31.23 ID:u+TxRSnw0.net
>>354
こんな半端な所で何の予告もなくいきなり変わるわけないだろ、アホか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:50:43.44 ID:4iZaOKQHr.net
ヒュンケルは不死身というか自動回復の数値が設定ミスされてるんだと思ってる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:52:58.11 ID:/7bawbEmM.net
>>529
でもそういう補完があり得るのってそこくらいなんだよね
その他は初期から再起不能や死亡級のイベント通しでも
ことごとく生き残ってる不死身のチートってのは何も変わらない笑

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:00:39.55 ID:wK1J+Esra.net
>>474
全然構わない。要所だけでいいんだよ
バランとハドラー戦、真竜の戦いと真バーン戦
アバン復活とか色々見せ場はある
ジャンクとスティーヌの見送りを端折らなかったのは
閃光のようにをやるためだろうし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:32:19.80 ID:n9dp5wWf0.net
>>518
ヒュンケル「ありがとうヒム…本当に…ありがとう……それしか言う言葉が、見つからない……」

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:40:40.51 ID:NNttaCUN0.net
やっと観た
ブラックホールクラスター撃ってきそうな鬼岩城めっちゃいいな
ミストウキウキじゃん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:43:36.33 ID:1YHkMMdL0.net
ヒュンケルの不死身は旧アニメでは中の人的に説得力があった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:43:58.07 ID:1TDE6RqW0.net
鬼岩城乗って戦艦やら戦車やら破壊やぞ
絶対むっちゃ楽しいわ
そらミストさんだってテンションあがるわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:46:08.88 ID:xrch303S0.net
原作を一気に読んでみるとヒュンケルの不死身っぷりと
ピンチの時にギリギリ助ける場面が多くて笑えるなw

それとエイミが武器隠して愛の告白した後に、ヒュンケルが自力で死の大地に行ったけど
どうやって行ったのか気になる。泳ぐか手漕ぎボートしかないと思うがw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:50:59.39 ID:Lj9eBcAoM.net
キメラの翼でバランと無刃陣やったとこまで移動
そっから徒歩かな。面白味がなくてすまぬ

やっぱり手漕ぎボートか平泳ぎがシュールよね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:52:23.16 ID:1TDE6RqW0.net
昭和の漫画だからな
振られたエイミがハンマーで殴って吹き飛んだ先が死の大地ってことでいいんじゃないだろうか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:52:58.76 ID:N6HnFYov0.net
ギャグ漫画日和の根岸みたいなもんか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 01:15:58.55 ID:1YHkMMdL0.net
一応開始は平成元年やで

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 01:27:16.04 ID:Q1F/hFku0.net
こいつらにとっては古い物は漏れなく昭和なんだよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 01:32:04.46 ID:PChIq6LPa.net
>>387
僕が僕を愛しぬくなんてダイ関連には一切関係ない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 01:34:46.44 ID:NvpUujlp0.net
凄くいいアニメだけどOP曲は本当にダメだな
全く耳に残らない
ずっと見てるけどフレーズ一つ頭に入らない
つまらない曲
変えてくんないかね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 01:37:39.35 ID:Gux+wsZT0.net
エイミってヒュンケルよりも年上?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 02:05:55.37 ID:rccA9jyw0.net
>>546
ダイにしてもポップにしてもヒュンケルにしてもクロコにしても
自信を愛し抜けないキャラだから関係なくはないんじゃないの?

ダイ→人間じゃない
ポップ→自己評価の低さ
ヒュンケル→勘違いで魔王軍に加担
クロコ→卑怯な手を使ってしまった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 02:19:52.28 ID:PChIq6LPa.net
>>549
自分の考えを押し付けるなって
その曲嫌いなんだからさ
男らしくない歌詞、日本語の文法としておかしい歌詞、自己顕示の強い歌詞
どれもダイ達にはあってない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 02:25:28.74 ID:n9dp5wWf0.net
>>548
エイミ18歳
ヒュンケル21歳

まあ男女付き合いするならマァムよりは自然な年齢差ではある

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 02:33:38.43 ID:xrch303S0.net
立場として考えると、パプニカを滅ぼした軍団長と、パプニカの権威の象徴である三賢者という禁断の愛レベル

パプリカ国民ブチ切れてもしょうがないレベル。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 03:30:18.85 ID:rccA9jyw0.net
>>550
それブーメラン
押し付けてるのそっち

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 04:04:07.96 ID:NegE64P1M.net
レオナはエイミの気持ちをくんで監視役という名目でラーヒュンとの旅を許したのかもな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 05:26:40.21 ID:gX4h5cl0F.net
>>540
あくまで不意打ちのスキをうかがってるんであって
ギリギリ間に合ってるわけじゃない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 05:59:54.04 ID:2/j7/6w00.net
>>549
あの歌詞はしるしが光らなかった時のポップのまんまだろう
かなりネタバレ含んだ歌詞だが、いつからか逃げないことが強さになったが
どこかに忘れ物がある、伝えてない伝えたい言葉
ずっとマァムのために強くなろうとしていたポップだから見ててくれるなら魅せてみせるだし
マトリフに受けた最後のアドバイスが自分を信じろなのだから、まだ信じていいかだし
燻るのはちゃんと燃えたからも、最初の逃げてばかりのポップのままでは、しるしが光らないことに迷う場面までいかないから
それまでに燃えてきたからこそ今燻っているということでしょ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 06:21:00.62 ID:gdENkCj80.net
おはよう、夏はもう嫌だからフレイザードに10月中頃ぐらいまでずっと氷漬けにしてほしい俺その他たくさんの人達

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 07:02:38.35 ID:NF/I1/y/d.net
冷凍庫のバイトすりゃいいじゃん

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 07:02:39.62 ID:MQPanAHE0.net
ダイの大冒険op「僕が僕を愛し抜くこと」
鬼滅の刃op「誰かのために強くなれるなら」

やっぱり後者のほうがヒーローっぽいよね。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 07:04:12.17 ID:WLc59jL7d.net
>>556
「ぼく」だからダイかなって思ってしまうけど、
内容はポップだよね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 07:10:18.66 ID:SP646sTw0.net
単純に、ダイたちを自分に重ね合わせてみましたって歌詞なんじゃないの

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 07:11:44.01 ID:NegE64P1M.net
ポップをダイのライバルとか言ったりあんま読み込んでないのかなと思ったし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 07:11:49.22 ID:tDaSSJVya.net
>>560
生きるをするの歌詞書いたマカえんのはっとりさん本人があれはポップをイメージした歌だって言ってるからそうだよね。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 07:13:38.49 ID:k1K8YX4TM.net
ちゃんと燃えたら燻るからね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:06:32.48 ID:61qpCHHZd.net
>>559
おい鬼滅豚、どさくさに紛れてマウンティングすんなよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:09:12.87 ID:1TDE6RqW0.net
純粋に声が嫌
あのべシャッとした声聞くだけでげんなりする
しかも下手くそなのに前奏なしでいきなり歌い出すから、
聞きたくもないのにムリに押し付けてくる感じがしてさらに嫌いになった

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:09:15.19 ID:MQPanAHE0.net
>>565
鬼滅はそんなに好きじゃないけどアニメの出来はダイ大より良いと思うだけ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:09:48.12 ID:oUMCs5AXd.net
>>560
ダイも一人称俺じゃなかったっけ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:11:30.14 ID:1TDE6RqW0.net
このアニメのために作ったわけじゃなく、自分たちの歌を使わせて上げてるという状態では?
宣伝ではそらアニメ持ち上げるだろうけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:12:05.60 ID:DnermzNEd.net
ダイの大冒険には二種類の人種が存在する……  


鼻水orズッコケが出来る者とそれが許るされない者だ……!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:19:50.45 ID:M2pq/N010.net
>>556
あー確かにポップだなぁしっくりきた
変に韻踏む感じとかあんまり好きじゃなかったけどポップだと思ったら見て魅せの部分もなんか許せるわw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:25:43.04 ID:RMkLfogP0.net
旧アニメはダイの一人称ブレブレで「ぼく」になったり「おれ」になったりしてたな
最終回の最後の最後でやらかす旧アニメも大概酷い

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:30:05.44 ID:j1TMcVkfM.net
>>551
えっ!エイミそんな若いの!?24〜25ぐらいかと
驚いて鼻水出そうになった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:33:12.47 ID:IADhuPuIa.net
>>554
賢者の証のサークレットつけたまんまってことは姫様公認の公務扱いってことになってるのかもな
エイミの恋路を野次馬根性丸出しで見守ってたし(武術大会メンバー達にも応援されてたが)

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:58:33.66 ID:hDiyez7lM.net
>>541
チウは氷山帯で泳いでたな
ヒュンケルは魔槍ぶん投げて桃白白方式かも

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:06:44.54 ID:K9jFuh/fa.net
ポップとマァムの仲もだが割と作中のキャラみんな他人の恋路を応援するよな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:07:24.02 ID:uuPiEWrLp.net
>>563
ポップをイメージした歌なのに、カメラに向かってアバンストラッシュしてるダイがメインビジュアルなのは違和感あるアル
せめて印象統一して欲しいよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:13:40.06 ID:c2k73vWJ0.net
>>576
そこは何というか、90年代イズムというかあの頃の微笑ましい少年漫画感があるな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:23:46.63 ID:hDiyez7lM.net
圧倒的な力を持つ敵への対抗として
最終的にはそういった微笑ましい少年漫画な色恋なども含めて
魂の絆の力として昇華させる三条脚本半端無い

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:30:54.48 ID:DnermzNEd.net
ダイの大冒険ドライブ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:31:53.60 ID:J40Cs3Xo0.net
恋愛話けっこう多いけどダイとレオナ以外はこじれまくってるなw
つかダイとレオナ子供作って良いのか
子供は今度はトリプル紋章とか出かねないぞ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:33:19.28 ID:5au6H+bpa.net
>>552
何がやべえって恋愛は自由だとのたまう王女レオナ筆頭にアポロやマリンまでエイミの恋路を悪く思っていないことだ
つい先日まで百獣魔団の猛攻受けてたのにモンスターのチウをあっさり受け入れてる武術大会メンバー達もだが、パプニカも相当すげえな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:57:10.28 ID:bJRdOM8Ja.net
何がポップだ
ポップが投げキッスなんか一度でもしたかっつーの
あんな駄曲はダイじゃない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 10:06:11.18 ID:nOzYxyTtM.net
>>581
ダイに双竜紋が出たのはマザードラゴン経由でバランから託されたイレギュラーだから、それはないのでは?
通常通り1個出るか出ないかだろう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 10:07:28.12 ID:PFC6hc/Y0.net
>>563
やっぱりポップをイメージした歌か。主人公ダイを無視して
それはないだろww前半は駄目なポップ後半はたくましいポップ
っことか。だから糞歌なんだよ。次のOPがあるなら
主人公ダイの歌を作ってほしいね。ダイの勇気ある
力強い歌を聞きたいな、勇者よ急げのようにww

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 10:08:28.57 ID:sDBykzSWa.net
>>583
ドラゴンボールだって別に悟飯はいっぱいおっぱい僕元気なキャラじゃねえだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 10:19:26.31 ID:c2k73vWJ0.net
クソクソといいつつ本当に「生きるをする」OPが大好きな人がいるね
こんなにいちいち面白くおかしく反応してくれるんだから、
話題に出す方も面白くてやめられないだろう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 10:27:33.70 ID:3UnNYR/k0.net
>>586
あの主題歌はどちらかというと悟天とトランクスのイメージ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 10:47:40.20 ID:hkgtvG2w0.net
ヤムチャボーイだからな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 11:04:36.61 ID:6BDFvf7yr.net
>>572
クロコダインがレオナを呼び捨てにしたりレオナがダイを呼び捨てにしたり
バランが自分のことを俺と呼んだりで違和感ありありだったな
一番の違和感はラストのダイ、ポップ、レオナの止め絵
以前に過去スレにスクショ上げられてたけどキテレツみたいな目って言われてて吹いたw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 11:14:24.76 ID:dhqmGq5JM.net
どうでもいいし、旧アニメの事はろくにおぼえてないけど
相手や状況によって変えるのが普通であろう1人称にやたらこだわる奴いるよね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 11:37:49.16 ID:cgATTjdZ0.net
>>584
ダイがしんだら子どもに本来の昔から受け継がれてきた紋章が移るのかも知れない
それまでは額か拳かわからんけど1個のみ
ただし子どもを大漁につくったらその分だけあの世界に竜の紋章が増えるから恐ろしいことになるかも

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 11:39:28.10 ID:mHz7Ly/rM.net
真・鬼岩城のなんかコレジャナイ感
ロン・ベルク周りの話も雑で残念な回が続いているなぁ
鬼岩城バッサリとハドラー再誕は頼むぞ、ホント

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 11:40:05.24 ID:X2wz9tFud.net
マザードラゴンは死んだから紋章が受け継がれることはない
ダイの子供が自前で持ってる紋章だけになるね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:07:46.86 ID:Cu2JUwFS0.net
>>591
普通は相手によって変わるのは確かだが
ダイやレギュラーがそういうキャラじゃないのは明白だろ
王様にも「おれ」っていうだろ

ついでに表記がおれのキャラとオレのキャラも意図的に分けていると
パーフェクトブックに記載されているぐらいこだわりある

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:10:20.16 ID:USy48JRGM.net
>>592
人間の血のほうが多いから遺伝しない可能性もあるけど気にはなるね
ジャンプ新連載「竜の騎士の孫」

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:13:35.16 ID:qkxipjj/p.net
>>585
炭治郎をパクった団次郎いらね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:14:47.83 ID:Ykhp0RFVa.net
レオナはオレのマザードラゴン!(´・ω・`)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:14:50.34 ID:Y/lnpFTe0.net
ソシャゲはついに秋から開始
相当ガシャの排出率で文句言われてたけど一切触れてない辺りその辺は期待持てないな...

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:16:07.66 ID:lWrkUqxbp.net
少年漫画の割に恋愛が拗れまくってるマンガだよな
主人公そっちのけでw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:20:05.00 ID:4ovv06bja.net
>>599
まず産廃クロコダインを何とかして欲しいわ

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200