2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 129

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:15:51.87 ID:zR+M0eAu0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 128
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625580006/

しね
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:27.53 ID:zVkLzB/b0.net
OPはクソ、1秒でも早く変えて欲しい
EDはかなりというかすごく好き
歌もいいし、絵の雰囲気もあってる
EDのメンバーにOPも担当させろよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:37.23 ID:xW0ojRkE0.net
>>379
メルルは引くより押すタイプだろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:57.16 ID:46/BNqS80.net
>>377
ジャンプなら北斗の拳やスラムダンクやワンピースも

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:59.64 ID:QzJdd6ly0.net
>>379
マァムはそこまで恋い焦がれたことないから、相手がそれ程好きなら・・・と身を引くタイプ
メルルは、自分に自信がないからマァムさんの方が魅力的であっち選んだ方がポップさんのためにいいよねと身を引くタイプ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:28:38.44 ID:esSrUaNT0.net
OPはバーンに惨敗した後を念頭に入れた歌詞になってるから、そこに差し掛かった頃には
評価も幾分変わるだろう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:29:29.89 ID:4/8cppXu0.net
>>369
それ双竜紋ダイを相手にした時じゃなくてバーンとの初戦でダイが剣を折られて戦意喪失した時じゃね?
「余とこれほどの時間を戦えた者は今までにもほとんどおらん・・・誇るのだな、あの世で」とか何とか
双竜紋ダイと戦った時には「おまえは今まで出会ったどの男よりも強い!!これほど余のレベルに接近した者は
初めてといっていいだろう」って感じだな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:30:05.56 ID:y9XGKULJd.net
>>385
ああ北斗忘れた
スラダンは1年もしない内に変わった気がしたが気のせいか
ワンピは見てないw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:30:44.91 ID:nPO8mF6L0.net
>>380
一気見すると魔軍司令がいつも冷や汗かいてて気の毒な感じになったりしない?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:31:22.84 ID:esSrUaNT0.net
>>388
仲間にならんか?と誘う時とか、それっぽいことはちょいちょい言ってる
まあ、一応老バーンとの初戦時も竜魔人にもそう見劣りしない戦闘力という設定のままではあるのだが

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:34:38.35 ID:BULPPHCY0.net
既出だがフリーザ同様バーン様の勧誘の仕方は下手
バランの時みたいに失意のどん底にいる時なら兎も角、良い勝負してる時に勧誘しても乗ってくる訳ない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:35:10.19 ID:9jctJSHw0.net
>>390
数多の失敗を経て最後に男を上げることを知ってるからなあ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:36:46.73 ID:poxgbMje0.net
>>392
まああれはドラクエ1の竜王ネタがやりたかっただけだからな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:43:19.11 ID:caBKt8avM.net
>>387
そう捉えている方がいるんだなというのは理解したし否定するものでもない
ただしその意見を読んだ上でも
当方何度原作を読み返したかわからないが
個人的には共感同意はしかねるなぁ 評価は変わらん
あれがいいって人もいる以上
こっちは早回しで飛ばすかミュートで自衛するだけよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:46:22.87 ID:YNUYXl3rx.net
バーン様は人間側のデメリットしか伝えていないからね
魔王軍につくメリットはございますか?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:48:36.29 ID:y9XGKULJd.net
強ければロンベルク並みの厚待遇
無欲なダイには魅力ゼロ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:52:47.15 ID:esSrUaNT0.net
>>395
まあどこが印象に残ってるか次第だろう

俺としては、最初は意気揚々と旅してたダイが、化け物の自分は力で仲間の役に立ってこそ仲間として見て貰えるし価値が生まれると考えて、
それでもバーンには歯が立たなかったことで逃げ出し「こんな力があっても何の意味も無い。自分に価値なんて無い」と弱音を吐露する
対して、かつて逃げ癖ついてたポップから「自分らしく生きていくためにこそ、勝ち目の無い戦いだろうが逃げちゃいけない時はある」と諭され再起する

ってあの件は気に入ってるから「本音が弱音になった」「僕が僕を愛すること」「見ててくれるなら魅せてみせる」って歌詞は
まあ結構よく見て練り込んだな。と言う感想だったんでな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:53:35.65 ID:Ks317n4v0.net
>>396
強いから差別せずに扱ってもらえて他には幹部で恵まれた扱いをしてもらえるというところかな
ダイがそれを望むわけでもないだろうしいつ切られるかわからないけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:55:23.67 ID:xW0ojRkE0.net
>>397
潤うけど、気合い入れて武器作ったら老人の介護用品で満足されたあげく
武器職人ではなく魔軍司令で働かせようとするブラック組織だもんね

ロンさんが命捨てでも退職したくなるのも分かるわ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:56:37.75 ID:zVkLzB/b0.net
ザボエラって結構いい人だよね

俺がザボエラだったらダイたちが立ち寄った村を、旅立った翌日に片っ端から焼き討ち皆殺しして回るわ
他人が殺されることも許せないダイたちが一晩とはいえ知り合った人たちを殺されて見逃せるわけもなく
そうやって時間を稼いで超魔兵団作って勝利よ
素材が足りない?皆殺しじゃなくて素材にしよう

ザボエラって結構いい人だよね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:57:58.79 ID:D8Gb39je0.net
ダイはそもそもデルムリン島の皆を魔王の邪悪な思念から救うために旅立ったわけだしハドラーを捨て駒にしたり父の遺体を目の前で焼き払ったバーンに従うわけないよな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:58:35.75 ID:esSrUaNT0.net
>>400
つか、ダイで例えるなら
「もう自分の竜闘気で刀身作れば良いや。アンタはこの握り心地の良い柄だけ大量生産してよ」
とか面と向かって言われたようなもんだから

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:59:12.74 ID:mfEAvDsm0.net
>>366
そういや超魔ゾンビ戦でおっさんの号令で呪文攻撃に切り替えてた人達はカール騎士団員だったんだろうか
同じ騎士団所属だったアバン先生が呪文かなり使えるんだから他のメンバーが使えてもおかしくはないんだが

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:11:48.18 ID:0X4tAuKrd.net
そういやバーンにダイの剣へし折られたあとロンが修復したけど
あれは一回溶かしてからまた打ち直したのかね
さすがに接着剤的な何かで繋いだだけじゃ強度が不安だろうし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:13:19.98 ID:c8gOZY2Ea.net
パプニカ兵鎧のバージョンアップ違いな気がしないでもない、カール騎士団の鎧は肩当て黒いのだし、ホルキンスや弟は違う鎧だけど

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:15:10.89 ID:BULPPHCY0.net
消滅さえしなければ自動修復するとかめっちゃ高性能なのに、そんな機能持った武器作るより軍団長になれとか言われたらロンも嫌になるだろうな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:21:02.15 ID:c8gOZY2Ea.net
超魔ゾンビに呪文使ってたのパプニカ兵かなって思ったけど19巻のベンガーナ軍の精鋭が同じ鎧だった気がしてきた

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:27:13.14 ID:46/BNqS80.net
>>401
ザボエラって本当にベンガーナを攻めてたのかなと
魔法中心の妖魔士団のモンスターが強くなくてベンガーナ戦車部隊で持ちこたえてたんかな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:36:46.09 ID:R10E1VEx0.net
>>347
俺達だってコップに砂利が入ったらそのまま飲まないだろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:47:37.63 ID:sA1CKV9Ed.net
>>382
ナイフの使い手なら剣使うよりナイフの方が攻撃しやすいとか。FFのコーディーが良い例

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 02:17:29.41 ID:8ZZLAlea0.net
岩が剥がれた奇岩城を見てRPG伝説ヘポイを思い出した

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 02:35:56.51 ID:mfEAvDsm0.net
マァム「やっぱりヒッチコックと言えば裏窓よね」

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 03:46:54.69 ID:NBlt/S2D0.net
わざわざ鬼岩城を動かさなくても
ミストバーンが本気を出せば
いいだけのコトだよなw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 03:48:13.69 ID:92241nlW0.net
ミストが本気を出したところで大規模破壊ができないんですが

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 03:52:15.33 ID:g/CrP4ps0.net
別にあれ大規模破壊が目的じゃないからな
主な目的はサミット潰しでしょ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 04:02:06.17 ID:QAWKyhRK0.net
ダイの大冒険の英語版が発売されるらしいな
英語の勉強も兼ねて読んでみたい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:08:30.76 ID:IoaxeXUm0.net
ダイ大MOBAとか考えてたけど装備にレパートリーが無いから難しそう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:11:26.06 ID:SwPGLKMI0.net
ヒュンケルって不意打ちのスキをうかがってるわけだから、ギリギリ間に合ってるわけじゃない。

バルジ島もマァムが投げられるというイレギュラーが無かったらハドラーに不意打ちしてただろう。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:22:00.14 ID:YPsGmnY60.net
ロモス王がクロコダインに言及したの原作でもあったっけ?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:27:45.48 ID:poxgbMje0.net
>>420
あれはアニオリ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:37:12.37 ID:YPsGmnY60.net
>>421
アニオリだったかサンクス
良かったと思う

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:50:47.29 ID:kkuqil7Bd.net
ぶっちゃけ、サミット潰れようが潰れなかろうが大して影響ないしな
各国の王様殺すチャンスではあったかもしれないが
ザムザみたいのが王の側近として簡単に入り込めるくらいだから
殺すだけならいつでも殺れるんだろうし

ザムザもロモス王殺すより、王を利用したり魔王軍に内部情報流したりした方が得だと判断したんだろう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 07:56:36.77 ID:OdqkNcN5a.net
モンストコラボ、「ダイ大知らんしなぁ。面白いらしいけど」という人も多そうだから
ここぞとばかりに7/20からの無料配信の宣伝を一緒にしまくるべき

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 08:42:11.31 ID:5HSFueSHa.net
>>383
完全に同意

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 09:25:11.34 ID:RngAQWyJd.net
>>424
実際コラボも見据えての無料配信のタイミングだったんだろうな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 10:16:33.09 ID:ZdmYrqyK0.net
新ダイでも旧ダイでもいいからニコ生で一挙してほしい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 10:37:37.72 ID:jik2j9Ih0.net
ダイ大はタイトルとキャラ、序盤のあらすじは知ってるけど読んだ事は無い、
もしくは後半の内容はよく知らないとか、そういうタイプがかなり多そう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 10:41:26.91 ID:92241nlW0.net
そりゃ売れた絶対数が多いんだから多いわな
売れた数と比例しやすいんだから

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:00:40.44 ID:lIm+vfQsr.net
何かやたらクロコのアニオリが多いよな
別に天然記念物でもないのに保護されすぎ

アキームを鬼岩城の砲撃からかばうシーンなんてあったか?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:03:45.77 ID:92241nlW0.net
>>430
無いよ
君の記憶が正しいよ
クロコダインとかクソだから全部カットすべきだよね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:04:46.87 ID:poxgbMje0.net
>>430
クロコダインのアニオリが多いのは監督が一番好きなキャラだからだと思う
アキームをかばうシーンは原作にも一応あるけどアニメではより詳しく描写されてるな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:11:44.32 ID:5HSFueSHa.net
原作カットするならアニオリも程々にして欲しいね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:14:10.05 ID:ABcx39dhd.net
クロコダイン戦もやたら気合入った出来だっな。面白かったから全然良いけど

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:18:20.21 ID:QzJdd6ly0.net
>>424
ツイなんかで宣伝宜しくお願いしやす

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:21:18.98 ID:7yBfXcd/0.net
アニメはテンポ良く話が進むから良いわ
お陰でヒュンケルやクロコダインの回復が早すぎて笑うけどw
ヒュンケルなんてお前ついさっき近所で死に掛けてたじゃねぇかと
あのテンポで展開されると余りの爆速の回復に笑う
本当にあいつアンデッドなんじゃねぇのかと

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:23:13.69 ID:5HSFueSHa.net
>>436
ミストに拾われた時既に魔改造されてた説

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:31:03.66 ID:c8gOZY2Ea.net
バルジのヒョンケルはミストが去り際に暗黒闘気で治しておいたのだ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:31:25.97 ID:c8gOZY2Ea.net
ヒュンケルね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:33:43.80 ID:5HSFueSHa.net
ヒャンケル

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:35:21.47 ID:QzJdd6ly0.net
>>438
原作はどうだったか忘れたけど、アニメだとハドラーを無意識で倒して気絶したあと、ミストバーンが気絶したヒュンケル見てるシーンが確かあるんだよね
自分もミストバーンがスペアとして保存する為に、何らかの回復を施したと思っている

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:40:07.27 ID:ZFwALFvU0.net
アニメ演出だとハドラー回収する時にミストバーンがヒュンケル回復したとも取れる感じだったね
処刑場でヒュンケルが暗黒闘気ガブガ飲みで傷治してるし
暗黒闘気でダメージ受けると回復に時間かかるのにそれ以外のダメージには治療効果発揮するとか光の闘気より使い勝手いいな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:56:42.73 ID:rNtke3RDM.net
ヒョンケルは、バルジ島でハドラーに内臓焼かれて死んでいて
ミストバーンが復活させた可能性はあるな。腹の穴塞がってたし。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:58:58.67 ID:uv5/+ny0a.net
ヒュンケルがミスト師匠の暗黒闘気ハラスメントで回復したのは元々暗黒闘気に体が馴染んでいたからじゃないだろうか
普通の人間も暗黒闘気で回復するかというと違う気もする

>>433
まあそれは思う
特定キャラ贔屓は往々にして不満も生むからな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 12:01:37.47 ID:iXqCOdqvr.net
>>430
原作読み返せば分かるが普通にかばってるシーンはあるし、その後の魔影軍団との戦いでも
アキームがクロコダインに対して「貴公も自分をかばって傷を」って言ってるんだが?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 12:21:25.20 ID:CUSxpJrf0.net
ヒュンケルは重症を負う→復活がテンプレ化してたからバーンパレスでのキング軍団との戦い終わった後本当にリタイアになったのが衝撃だったな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 12:25:22.47 ID:jik2j9Ih0.net
>>430
うろ覚えでツッコミレスする前に、まず原作で該当のページを調べるという事をしようぜ
きちんとアキームをかばう描写とケガをしたという台詞がある 
原作は攻撃を受ける直接描写が無いので、アニメ版ではわかりやすく描写を補完したというのが正解

https://i.imgur.com/nxAutID.jpg
https://i.imgur.com/2n9V1tc.jpg

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 12:44:19.83 ID:SIIRUcQQ0.net
人を救った回数だけならワニキがナンバーワンだからな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 12:54:25.50 ID:neaGM/ysd.net
背中撃たれたカット追加したのはよかったと思うわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 12:57:02.11 ID:ECZYNThX0.net
>>447
このあと貴公不死身か!?って言われたんだったか
子どもの頃は語彙力なくて貴公の意味がわからなかったが

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:01:04.43 ID:SIIRUcQQ0.net
まあ背中一発撃たれたぐらいでは死なんわな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:05:25.32 ID:QzJdd6ly0.net
けっこうエゴサしてみたら、好意的な人や新規で観てくれる人いそうやね。
モンストさんありがとう!
https://i.imgur.com/vEKgvOy.jpg
https://i.imgur.com/za4f4xm.jpg
https://i.imgur.com/zDhbNLM.jpg

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:07:31.99 ID:OVLZLNav0.net
バルジ島は初グランドクルスで光の闘気無制限に放出でほぼ死亡
ミストバーンが暗黒闘気注入で回復て感じかな
それ以外でヒュンケルの回復が早いのは自前の暗黒闘気の力でしょ
光の闘気と暗黒闘気のせめぎ合いが不死身の強さの秘密って言ってるし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:14:47.05 ID:7yBfXcd/0.net
光と闇が合わさって最強に見える

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:26:27.42 ID:g/CrP4ps0.net
一見不死身だけど骨とかどんどんボロボロになってんだよな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:27:27.84 ID:Ck4Ke9JuM.net
アキーム側もワニさんをいけ好かないと思っていたかはわからないが
とっさに貴公なんて敬意あふれる呼び方ができるくらいなので
そこまで悪くは考えていなかったかもね
よほど育ちがよいか日頃の訓練が行き届いていたかってのもあるかもしれない
妙な行動を起こすようならいつでも戦車の的にくらいは思っていたかもしれんが

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:31:49.46 ID:lIm+vfQsr.net
サミットで囲ってた日曜大工でも作れそうな質素な食卓みたいなテーブルよりアキームの兜の方が高価だと思うんだ…

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:34:57.14 ID:92241nlW0.net
ビル・ゲイツとかトランプ元大統領でもマック大好きで食べてるよ
そういうこと

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:36:51.68 ID:IhqAAaHAa.net
あそこは城の中じゃなくて礼拝堂だしさ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:37:21.87 ID:Ck4Ke9JuM.net
貴公って敬意表現かと思っていたが調べたら
現代だと逆ってほどでもないかもしれないがそうでもないんだな
対等か目下相手への表現なのか
勉強になった…

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:38:01.53 ID:7yBfXcd/0.net
サミットったってベンガーナ以外事実上滅亡してる様な国だからなぁ
そのベンガーナもまったく無力だし
大砲も何もいっさい通じませんじゃ連合もクソも無いな
本当にまとめて死ぬだけの扱い

怪獣映画もそうだけど既存戦力が本当に無力すぎて援護も何もないない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:39:56.27 ID:g/CrP4ps0.net
ベンガーナも巨大ロボ作ればよかったんだ
アキームは基本紳士だよな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:05:12.80 ID:tes+0n5p0.net
>>461
魔王軍で強いのは幹部だけだから雑魚の防衛には有効だと思う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:18:38.77 ID:CfdVuqNH0.net
ゲームいつ始まるんだろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:35:47.40 ID:gwfeadVQM.net
ツイートがモンストばっかりで笑った

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:44:39.44 ID:oHZU1kUM0.net
子供拾って体目当てに自分好みにしつけて育てていい感じに育ったところで
って書くと物凄く変態ぽいw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 15:09:00.72 ID:xsaO7LtKd.net
鬼岩城出撃させていきなり初陣大破とか
ミストバーンはどんな罰受けるんかな
やはりいつものように上司であるハドラー責任なんかな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 15:10:02.95 ID:92241nlW0.net
>>467
ネタバレするとこの後バーンに無惨に処刑される

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 15:13:15.04 ID:hLWPgcx10.net
鬼岩城ってネタバレすると
バーン様の模った動く石像というおもちゃやねん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 15:18:05.40 ID:CABQODiR0.net
鬼岩城サイズの肉体になって日常生活するのは大変だろうね(´・ω・`)

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 15:49:42.71 ID:PIGlcdQM0.net
早くレオナのおっぱいもみたい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 16:21:32.22 ID:84oT0qvxr.net
鬼岩城の外壁を剥がせるくらいはできるんだから雑魚モンスターの相手はできる
ダイ達が民間人の防衛に回らないで済むのは大きい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 16:30:45.44 ID:sAcEZlvc0.net
というかあの戦車の物量なら大抵の軍団長はイケるんじゃなかろうか
クロコもさすがに連続で真空の斧やブレス、痛恨撃は無理だろうし
ヒュンケルだって剣だけじゃどうしようもない
フレイザードは・・・爆花散やブレスで逃げる時間くらいはありそう
他の三人はルーラで逃げられそうだが

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 16:47:24.61 ID:xcqlzbZOd.net
ここ2話ほど、作画荒れてない?
ヒキの絵が酷かった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 16:55:15.71 ID:kg1+e3xwa.net
けっこうな連射速度で撃てる戦車はなかなかの脅威だよね
相手が悪かった

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 17:09:33.99 ID:vIsgwPbI0.net
>>473
ワニは地面潜れるからな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 17:13:42.29 ID:sAcEZlvc0.net
>>476
そうだった
ヒュンケルは・・・頑張って良ければ良いのか
「くらってもかまわん」という気概でギリギリでかわせばイケるイケる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 17:15:21.66 ID:kg1+e3xwa.net
ヒュンケルは大砲の弾受け止めて投げ返してきそう

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 17:27:44.00 ID:mdHQnM5pa.net
アニメの描写準拠だと、あんなひょろひょろ弾、軍団長レベルの身体能力ならかわせるんじゃない?
かわさなくても迎撃したりとか

当てやすいでかい標的、見せプで反撃せずに一方的にくらってくれるって鬼岩城だから役立ってるように見えるだけで……

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 17:32:32.02 ID:SnTDlMopr.net
ワニは敢えて殴られに行くタイプだから…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 18:02:54.78 ID:tes+0n5p0.net
偽勇者のイオラと大砲1発どっちが強いんだろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 18:07:54.62 ID:phYraH7r0.net
ダイ大の世界って国少ないんだな
何でベンガーナってイラッとする奴ばっかりなんだろう
ダイ大の世界の国の国民性ってどんな感じだろう

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200