2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 129

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:15:51.87 ID:zR+M0eAu0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 128
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625580006/

しね
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:26:35.40 ID:wXDTCTCO0.net
絶対要らんって奴が殆んどだろうが、俺はダイが生きて見付かって無事平和に生活出来てる所までアニオリでやってくれても良いと思ってる
原作は原作であれで良いんだけど、あまりにもダイに救いが無さ過ぎる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:27:16.35 ID:Ixdun7vX0.net
あと1年ちょっとだよな
今からダイの大冒険ロスが心配になる
週末の過ごし方が360度変わる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:29:04.04 ID:UbJkKC0k0.net
>>333
獄炎アニメ化やるにしても早くて半年後だろうしな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:31:45.13 ID:fWiQvcjO0.net
>>332
それはアニオリじゃなくて魔界編のEDで見せてほしいな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:32:12.23 ID:KIensoFxd.net
>>328
TBS「俺は悪くねぇ」

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:32:57.77 ID:MBAJ1qR30.net
俺は無職転生も楽しみだぜ

ダイ大以外も、幽白やるろ剣とか、マンキンみたいにリメイクせんかな
七つの大罪の作者が昔ジャンプでやってたゴルフ漫画もアニメ化して欲しいわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:36:17.92 ID:Ixdun7vX0.net
>>332
某Podcastの人もそんな希望を言ってたね
で続編の魔界編を映画化とかw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:36:30.17 ID:OD0HkrrQ0.net
>>321
俺も爺ちゃんを人間に殺されてたら人間を憎んでいたかもしれない、とは言ってるぞ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:36:58.70 ID:OD0HkrrQ0.net
>>332
そのためには魔界編が必要だな!

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:37:23.86 ID:Uw7E+Y8/0.net
>>239
ライジェンとかいわれてた青いアークデーモンもいるなw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:40:16.79 ID:I8nKN17E0.net
>>332
絶対いらん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:41:39.93 ID:UbJkKC0k0.net
昨日のダイ好きTVの三条さんへの質問コーナーで魔界への行き方を教えてくれなかったのは
魔界編をマジでやるつもりなんだろうかと思えなくもない

>>338
せいぜい2時間じゃ短すぎるし地上波で放送しないかもしれないから
テレビシリーズでやって欲しいなあ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:41:55.28 ID:wXDTCTCO0.net
>>339
バロンみたいにレオナを殺しに来たんなら人間殺そうとするかも知れないけど、ソアラは自分を庇って死んだだけだから、バランと違って自分を責めそう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:44:05.77 ID:kT3+yzUv0.net
むしろ魔界編始まればいいかも

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:44:14.19 ID:Ixdun7vX0.net
アニメに出てくる酒瓶とかワイングラス、飲み終わらないうちに割られがち

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:49:29.20 ID:pvmev81zx.net
石が入ったくらいで代わりを持てなんてバーン様意外と繊細よね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:50:51.57 ID:SbwK51E3a.net
そういや、ダイ本編中でサミット開いた意味(意義)ってなんかあった…?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:53:31.39 ID:KIensoFxd.net
>>348
ダイのお陰で結果的にはあった
ダイの凄さを目の当たりにしなきゃベンガーナ王は資金援助を買って出なかった

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:55:00.65 ID:UbJkKC0k0.net
>>348
それをきっかけにサババに集合しようとした時にノヴァに出会えたお陰で黒のコアの爆発を防げた

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:55:18.50 ID:5xOSryPM0.net
ロモス王にお詫びの一礼するクロコダイン

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:55:56.62 ID:ueoZlbTDr.net
>>348
テラン王から剣のヒントを貰えた
サミットが無ければだいぶ遠回りになってた可能性はある

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:57:10.52 ID:9kLJRJ8j0.net
今週の感想
・会釈する獣王百進撃!!の張本人
・真空の斧MK−Uは、パプニカのナイフと同じ金属なんだろうか?
・邪魔するな!という話だったの全員、建物内にいる不思議
・ポップの父ちゃんの作画だけは、なんか質が高い。かーちゃんは原作より若返ってる
・真の鬼岩城の姿の3D感・・・・

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:03:30.88 ID:LTNyV6eL0.net
つうか何でOP変わらないんだよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:04:55.97 ID:BULPPHCY0.net
>>354
今回からOPの最後が変わったよ
ダイが剣携えた最終コスチュームになり、レオナも最終コスチュームになった
誰も話題にしてないけど

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:05:04.90 ID:csySxayta.net
いや、サミットでこうしようって決めたこととかその成果とか…
別にノヴァやフォルケンをダイに引き合わせるためにみんなを集めましょうの会ではなかったというか……

実は当時から、その会議何か意味があるんだろうか、とずっと思ってた

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:05:21.58 ID:Oy58/1sl0.net
>>338
ハリウッドで実写映画化か

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:06:04.41 ID:Oy58/1sl0.net
>>355
いやどう考えても曲の話だろ
あんなタマナシヘナチンソングのまま後半突入とかイヤだわ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:07:25.53 ID:QzJdd6ly0.net
>>353
マークUはパプニカのナイフと同じ金属だろうね
ダイの世界の金属の強さ順だと
オリハルコン>ロンベルク魔剣金属>パプニカの金属>鋼?
で作中3番目に強い気がする

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:07:47.12 ID:poxgbMje0.net
4月にOP変わらなかった時もかなり荒れたけど
10月に変わらなかったらまた荒れるだろうな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:07:47.69 ID:nPO8mF6L0.net
ポップの実家の武器屋でダイがちょっといい感じの剣を見つけて
ポップ父が「それうちで一番いい武器だわ」言うけど、ダイ的にはバランには通用しそうもない
ロン・ベルクが昔ヒマ潰しに作った(?)剣のところ
カットされたのかな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:08:01.60 ID:BULPPHCY0.net
>>356
だからレオナは最初は各国のトップ集めて力を合わせて魔王軍打倒の意見交換しようとしたけど、改心前のベンガーナ王がアホだからあの時点では何の意味も無くなっただけ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:08:19.37 ID:DGY2ZEYs0.net
>>336
TBSは悪い。社長の独断で打ち切りしてしつこく
夏休みに数年間も再放送しただろ。
本当にテレビ東京で良かった新作は

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:08:59.67 ID:YNUYXl3rx.net
OPはずっとあれだから安心したまえ
イラストは変わるだろうけど

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:09:25.35 ID:BULPPHCY0.net
>>358
うん、それは知ってる
皮肉のつもりだったが伝わらなかったみたいで残念

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:09:40.60 ID:xW0ojRkE0.net
>>348
サミット後
・テラン王…マホカトールを見つけて古文書を献本
・ベンガーナ王…あらゆる物資のパトロン
・ロモス王…ロモス戦士を派遣
・バウスン将軍…ノヴァを派遣

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:10:22.89 ID:QzJdd6ly0.net
>>363
打ち切りになったあとの子どもたちやアニメに関わる制作陣がどんな思いをするかとか考えなかったんだろうな
最低だよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:10:34.87 ID:xW0ojRkE0.net
すまんミナカトールだ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:11:39.91 ID:esSrUaNT0.net
>>329
実際、双竜紋相手にした時でさえ「これ程長く余と戦えてた相手はそうそう居ない」
とか言ってはいたが、裏を返せば数える程度には存在した
竜の騎士関連ではあくまで「地上」が強調されるように、数千年以上前から
魔界になら強豪は何だかんだゴロゴロ居る

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:11:45.92 ID:Ks317n4v0.net
>>356
意見交換も含め各国で協力して魔王軍と戦おうというつもりだったんだろう
実際に開いたらベンガーナ王のせいでなかなかまとまりそうになかったけど
魔王軍が攻めてきたのとそれをダイ達が撃破したことで結果的に成功した

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:14:39.96 ID:poxgbMje0.net
>>355
一応>>32が話題にしてる

>>361
うん

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:16:34.18 ID:BULPPHCY0.net
>>371
ホントだ、失礼

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:16:51.53 ID:hLWPgcx10.net
>>359
重量武器を軽くするとは、何事だ!!
そしてパプニカのナイフって聖なるナイフくらいの攻撃力だったような・・・

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:19:53.97 ID:Oy58/1sl0.net
>>365
お前皮肉の意味わからんまま使ってるだろ
中学生くらいの子がやる奴やでそれ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:20:13.42 ID:y9XGKULJd.net
>>363
社長の独断なの?
それは知らなかった

長期放送のアニメで1年以上OPが変わらなかったのって最近はないから遅くても10月には変わりそう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:22:08.70 ID:caBKt8avM.net
>>371
OP飛ばしてる人が多いのかね
俺はいい加減うんざりでそんな感じだが
ザムザ戦のとこパプニカのナイフの色が直ってからは飛ばしてたわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:23:37.99 ID:y9XGKULJd.net
DB、幽白、星矢
OPが1年以上変わらなかったのってこれしか知らない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:24:12.35 ID:poxgbMje0.net
>>376
実況スレでは毎回叩かれてるし
マカロニえんぴつと梶裕貴は不祥事起こせって言ってる奴も必ずいる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:24:49.76 ID:zVkLzB/b0.net
後日譚でポップが英雄扱いされてたり、マァムやメルルとの恋愛関係で右往左往するところはみたい
お互いに相手を思って引くタイプだからどうなるかわからない

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:25:05.33 ID:9jctJSHw0.net
最近一気見したけど完結してる漫画のアニメはテンポよくていいな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:04.24 ID:y9XGKULJd.net
封神演義はファンの為に作り直せ
からくりサーカスもカットが酷かったが

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:17.07 ID:esSrUaNT0.net
>>373
あくまでナイフだからってことで数値上低くなってるが、一応ナイフとしては破格の武器という設定なんで
描写的には鉄の槍よりは強い

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:27.53 ID:zVkLzB/b0.net
OPはクソ、1秒でも早く変えて欲しい
EDはかなりというかすごく好き
歌もいいし、絵の雰囲気もあってる
EDのメンバーにOPも担当させろよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:37.23 ID:xW0ojRkE0.net
>>379
メルルは引くより押すタイプだろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:57.16 ID:46/BNqS80.net
>>377
ジャンプなら北斗の拳やスラムダンクやワンピースも

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:59.64 ID:QzJdd6ly0.net
>>379
マァムはそこまで恋い焦がれたことないから、相手がそれ程好きなら・・・と身を引くタイプ
メルルは、自分に自信がないからマァムさんの方が魅力的であっち選んだ方がポップさんのためにいいよねと身を引くタイプ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:28:38.44 ID:esSrUaNT0.net
OPはバーンに惨敗した後を念頭に入れた歌詞になってるから、そこに差し掛かった頃には
評価も幾分変わるだろう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:29:29.89 ID:4/8cppXu0.net
>>369
それ双竜紋ダイを相手にした時じゃなくてバーンとの初戦でダイが剣を折られて戦意喪失した時じゃね?
「余とこれほどの時間を戦えた者は今までにもほとんどおらん・・・誇るのだな、あの世で」とか何とか
双竜紋ダイと戦った時には「おまえは今まで出会ったどの男よりも強い!!これほど余のレベルに接近した者は
初めてといっていいだろう」って感じだな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:30:05.56 ID:y9XGKULJd.net
>>385
ああ北斗忘れた
スラダンは1年もしない内に変わった気がしたが気のせいか
ワンピは見てないw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:30:44.91 ID:nPO8mF6L0.net
>>380
一気見すると魔軍司令がいつも冷や汗かいてて気の毒な感じになったりしない?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:31:22.84 ID:esSrUaNT0.net
>>388
仲間にならんか?と誘う時とか、それっぽいことはちょいちょい言ってる
まあ、一応老バーンとの初戦時も竜魔人にもそう見劣りしない戦闘力という設定のままではあるのだが

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:34:38.35 ID:BULPPHCY0.net
既出だがフリーザ同様バーン様の勧誘の仕方は下手
バランの時みたいに失意のどん底にいる時なら兎も角、良い勝負してる時に勧誘しても乗ってくる訳ない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:35:10.19 ID:9jctJSHw0.net
>>390
数多の失敗を経て最後に男を上げることを知ってるからなあ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:36:46.73 ID:poxgbMje0.net
>>392
まああれはドラクエ1の竜王ネタがやりたかっただけだからな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:43:19.11 ID:caBKt8avM.net
>>387
そう捉えている方がいるんだなというのは理解したし否定するものでもない
ただしその意見を読んだ上でも
当方何度原作を読み返したかわからないが
個人的には共感同意はしかねるなぁ 評価は変わらん
あれがいいって人もいる以上
こっちは早回しで飛ばすかミュートで自衛するだけよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:46:22.87 ID:YNUYXl3rx.net
バーン様は人間側のデメリットしか伝えていないからね
魔王軍につくメリットはございますか?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:48:36.29 ID:y9XGKULJd.net
強ければロンベルク並みの厚待遇
無欲なダイには魅力ゼロ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:52:47.15 ID:esSrUaNT0.net
>>395
まあどこが印象に残ってるか次第だろう

俺としては、最初は意気揚々と旅してたダイが、化け物の自分は力で仲間の役に立ってこそ仲間として見て貰えるし価値が生まれると考えて、
それでもバーンには歯が立たなかったことで逃げ出し「こんな力があっても何の意味も無い。自分に価値なんて無い」と弱音を吐露する
対して、かつて逃げ癖ついてたポップから「自分らしく生きていくためにこそ、勝ち目の無い戦いだろうが逃げちゃいけない時はある」と諭され再起する

ってあの件は気に入ってるから「本音が弱音になった」「僕が僕を愛すること」「見ててくれるなら魅せてみせる」って歌詞は
まあ結構よく見て練り込んだな。と言う感想だったんでな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:53:35.65 ID:Ks317n4v0.net
>>396
強いから差別せずに扱ってもらえて他には幹部で恵まれた扱いをしてもらえるというところかな
ダイがそれを望むわけでもないだろうしいつ切られるかわからないけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:55:23.67 ID:xW0ojRkE0.net
>>397
潤うけど、気合い入れて武器作ったら老人の介護用品で満足されたあげく
武器職人ではなく魔軍司令で働かせようとするブラック組織だもんね

ロンさんが命捨てでも退職したくなるのも分かるわ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:56:37.75 ID:zVkLzB/b0.net
ザボエラって結構いい人だよね

俺がザボエラだったらダイたちが立ち寄った村を、旅立った翌日に片っ端から焼き討ち皆殺しして回るわ
他人が殺されることも許せないダイたちが一晩とはいえ知り合った人たちを殺されて見逃せるわけもなく
そうやって時間を稼いで超魔兵団作って勝利よ
素材が足りない?皆殺しじゃなくて素材にしよう

ザボエラって結構いい人だよね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:57:58.79 ID:D8Gb39je0.net
ダイはそもそもデルムリン島の皆を魔王の邪悪な思念から救うために旅立ったわけだしハドラーを捨て駒にしたり父の遺体を目の前で焼き払ったバーンに従うわけないよな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:58:35.75 ID:esSrUaNT0.net
>>400
つか、ダイで例えるなら
「もう自分の竜闘気で刀身作れば良いや。アンタはこの握り心地の良い柄だけ大量生産してよ」
とか面と向かって言われたようなもんだから

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:59:12.74 ID:mfEAvDsm0.net
>>366
そういや超魔ゾンビ戦でおっさんの号令で呪文攻撃に切り替えてた人達はカール騎士団員だったんだろうか
同じ騎士団所属だったアバン先生が呪文かなり使えるんだから他のメンバーが使えてもおかしくはないんだが

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:11:48.18 ID:0X4tAuKrd.net
そういやバーンにダイの剣へし折られたあとロンが修復したけど
あれは一回溶かしてからまた打ち直したのかね
さすがに接着剤的な何かで繋いだだけじゃ強度が不安だろうし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:13:19.98 ID:c8gOZY2Ea.net
パプニカ兵鎧のバージョンアップ違いな気がしないでもない、カール騎士団の鎧は肩当て黒いのだし、ホルキンスや弟は違う鎧だけど

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:15:10.89 ID:BULPPHCY0.net
消滅さえしなければ自動修復するとかめっちゃ高性能なのに、そんな機能持った武器作るより軍団長になれとか言われたらロンも嫌になるだろうな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:21:02.15 ID:c8gOZY2Ea.net
超魔ゾンビに呪文使ってたのパプニカ兵かなって思ったけど19巻のベンガーナ軍の精鋭が同じ鎧だった気がしてきた

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:27:13.14 ID:46/BNqS80.net
>>401
ザボエラって本当にベンガーナを攻めてたのかなと
魔法中心の妖魔士団のモンスターが強くなくてベンガーナ戦車部隊で持ちこたえてたんかな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:36:46.09 ID:R10E1VEx0.net
>>347
俺達だってコップに砂利が入ったらそのまま飲まないだろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:47:37.63 ID:sA1CKV9Ed.net
>>382
ナイフの使い手なら剣使うよりナイフの方が攻撃しやすいとか。FFのコーディーが良い例

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 02:17:29.41 ID:8ZZLAlea0.net
岩が剥がれた奇岩城を見てRPG伝説ヘポイを思い出した

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 02:35:56.51 ID:mfEAvDsm0.net
マァム「やっぱりヒッチコックと言えば裏窓よね」

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 03:46:54.69 ID:NBlt/S2D0.net
わざわざ鬼岩城を動かさなくても
ミストバーンが本気を出せば
いいだけのコトだよなw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 03:48:13.69 ID:92241nlW0.net
ミストが本気を出したところで大規模破壊ができないんですが

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 03:52:15.33 ID:g/CrP4ps0.net
別にあれ大規模破壊が目的じゃないからな
主な目的はサミット潰しでしょ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 04:02:06.17 ID:QAWKyhRK0.net
ダイの大冒険の英語版が発売されるらしいな
英語の勉強も兼ねて読んでみたい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:08:30.76 ID:IoaxeXUm0.net
ダイ大MOBAとか考えてたけど装備にレパートリーが無いから難しそう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:11:26.06 ID:SwPGLKMI0.net
ヒュンケルって不意打ちのスキをうかがってるわけだから、ギリギリ間に合ってるわけじゃない。

バルジ島もマァムが投げられるというイレギュラーが無かったらハドラーに不意打ちしてただろう。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:22:00.14 ID:YPsGmnY60.net
ロモス王がクロコダインに言及したの原作でもあったっけ?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:27:45.48 ID:poxgbMje0.net
>>420
あれはアニオリ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:37:12.37 ID:YPsGmnY60.net
>>421
アニオリだったかサンクス
良かったと思う

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:50:47.29 ID:kkuqil7Bd.net
ぶっちゃけ、サミット潰れようが潰れなかろうが大して影響ないしな
各国の王様殺すチャンスではあったかもしれないが
ザムザみたいのが王の側近として簡単に入り込めるくらいだから
殺すだけならいつでも殺れるんだろうし

ザムザもロモス王殺すより、王を利用したり魔王軍に内部情報流したりした方が得だと判断したんだろう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 07:56:36.77 ID:OdqkNcN5a.net
モンストコラボ、「ダイ大知らんしなぁ。面白いらしいけど」という人も多そうだから
ここぞとばかりに7/20からの無料配信の宣伝を一緒にしまくるべき

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 08:42:11.31 ID:5HSFueSHa.net
>>383
完全に同意

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 09:25:11.34 ID:RngAQWyJd.net
>>424
実際コラボも見据えての無料配信のタイミングだったんだろうな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 10:16:33.09 ID:ZdmYrqyK0.net
新ダイでも旧ダイでもいいからニコ生で一挙してほしい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 10:37:37.72 ID:jik2j9Ih0.net
ダイ大はタイトルとキャラ、序盤のあらすじは知ってるけど読んだ事は無い、
もしくは後半の内容はよく知らないとか、そういうタイプがかなり多そう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 10:41:26.91 ID:92241nlW0.net
そりゃ売れた絶対数が多いんだから多いわな
売れた数と比例しやすいんだから

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:00:40.44 ID:lIm+vfQsr.net
何かやたらクロコのアニオリが多いよな
別に天然記念物でもないのに保護されすぎ

アキームを鬼岩城の砲撃からかばうシーンなんてあったか?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:03:45.77 ID:92241nlW0.net
>>430
無いよ
君の記憶が正しいよ
クロコダインとかクソだから全部カットすべきだよね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:04:46.87 ID:poxgbMje0.net
>>430
クロコダインのアニオリが多いのは監督が一番好きなキャラだからだと思う
アキームをかばうシーンは原作にも一応あるけどアニメではより詳しく描写されてるな

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200