2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 129

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:23:06.54 ID:A2Pd6Awra.net
歴代竜の騎士が戦いに勝った後倒ればっかりしてたらやべーのがゴロゴロいたって感じになるな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:24:10.69 ID:CrO5TR+o0.net
>>290
もっと長く続けてもいいのよ(本気)

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:26:11.07 ID:Uw7E+Y8/0.net
>>205
>>210
https://i.imgur.com/RXRCehQ.jpg

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:26:35.40 ID:wXDTCTCO0.net
絶対要らんって奴が殆んどだろうが、俺はダイが生きて見付かって無事平和に生活出来てる所までアニオリでやってくれても良いと思ってる
原作は原作であれで良いんだけど、あまりにもダイに救いが無さ過ぎる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:27:16.35 ID:Ixdun7vX0.net
あと1年ちょっとだよな
今からダイの大冒険ロスが心配になる
週末の過ごし方が360度変わる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:29:04.04 ID:UbJkKC0k0.net
>>333
獄炎アニメ化やるにしても早くて半年後だろうしな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:31:45.13 ID:fWiQvcjO0.net
>>332
それはアニオリじゃなくて魔界編のEDで見せてほしいな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:32:12.23 ID:KIensoFxd.net
>>328
TBS「俺は悪くねぇ」

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:32:57.77 ID:MBAJ1qR30.net
俺は無職転生も楽しみだぜ

ダイ大以外も、幽白やるろ剣とか、マンキンみたいにリメイクせんかな
七つの大罪の作者が昔ジャンプでやってたゴルフ漫画もアニメ化して欲しいわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:36:17.92 ID:Ixdun7vX0.net
>>332
某Podcastの人もそんな希望を言ってたね
で続編の魔界編を映画化とかw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:36:30.17 ID:OD0HkrrQ0.net
>>321
俺も爺ちゃんを人間に殺されてたら人間を憎んでいたかもしれない、とは言ってるぞ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:36:58.70 ID:OD0HkrrQ0.net
>>332
そのためには魔界編が必要だな!

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:37:23.86 ID:Uw7E+Y8/0.net
>>239
ライジェンとかいわれてた青いアークデーモンもいるなw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:40:16.79 ID:I8nKN17E0.net
>>332
絶対いらん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:41:39.93 ID:UbJkKC0k0.net
昨日のダイ好きTVの三条さんへの質問コーナーで魔界への行き方を教えてくれなかったのは
魔界編をマジでやるつもりなんだろうかと思えなくもない

>>338
せいぜい2時間じゃ短すぎるし地上波で放送しないかもしれないから
テレビシリーズでやって欲しいなあ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:41:55.28 ID:wXDTCTCO0.net
>>339
バロンみたいにレオナを殺しに来たんなら人間殺そうとするかも知れないけど、ソアラは自分を庇って死んだだけだから、バランと違って自分を責めそう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:44:05.77 ID:kT3+yzUv0.net
むしろ魔界編始まればいいかも

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:44:14.19 ID:Ixdun7vX0.net
アニメに出てくる酒瓶とかワイングラス、飲み終わらないうちに割られがち

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:49:29.20 ID:pvmev81zx.net
石が入ったくらいで代わりを持てなんてバーン様意外と繊細よね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:50:51.57 ID:SbwK51E3a.net
そういや、ダイ本編中でサミット開いた意味(意義)ってなんかあった…?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:53:31.39 ID:KIensoFxd.net
>>348
ダイのお陰で結果的にはあった
ダイの凄さを目の当たりにしなきゃベンガーナ王は資金援助を買って出なかった

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:55:00.65 ID:UbJkKC0k0.net
>>348
それをきっかけにサババに集合しようとした時にノヴァに出会えたお陰で黒のコアの爆発を防げた

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:55:18.50 ID:5xOSryPM0.net
ロモス王にお詫びの一礼するクロコダイン

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:55:56.62 ID:ueoZlbTDr.net
>>348
テラン王から剣のヒントを貰えた
サミットが無ければだいぶ遠回りになってた可能性はある

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:57:10.52 ID:9kLJRJ8j0.net
今週の感想
・会釈する獣王百進撃!!の張本人
・真空の斧MK−Uは、パプニカのナイフと同じ金属なんだろうか?
・邪魔するな!という話だったの全員、建物内にいる不思議
・ポップの父ちゃんの作画だけは、なんか質が高い。かーちゃんは原作より若返ってる
・真の鬼岩城の姿の3D感・・・・

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:03:30.88 ID:LTNyV6eL0.net
つうか何でOP変わらないんだよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:04:55.97 ID:BULPPHCY0.net
>>354
今回からOPの最後が変わったよ
ダイが剣携えた最終コスチュームになり、レオナも最終コスチュームになった
誰も話題にしてないけど

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:05:04.90 ID:csySxayta.net
いや、サミットでこうしようって決めたこととかその成果とか…
別にノヴァやフォルケンをダイに引き合わせるためにみんなを集めましょうの会ではなかったというか……

実は当時から、その会議何か意味があるんだろうか、とずっと思ってた

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:05:21.58 ID:Oy58/1sl0.net
>>338
ハリウッドで実写映画化か

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:06:04.41 ID:Oy58/1sl0.net
>>355
いやどう考えても曲の話だろ
あんなタマナシヘナチンソングのまま後半突入とかイヤだわ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:07:25.53 ID:QzJdd6ly0.net
>>353
マークUはパプニカのナイフと同じ金属だろうね
ダイの世界の金属の強さ順だと
オリハルコン>ロンベルク魔剣金属>パプニカの金属>鋼?
で作中3番目に強い気がする

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:07:47.12 ID:poxgbMje0.net
4月にOP変わらなかった時もかなり荒れたけど
10月に変わらなかったらまた荒れるだろうな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:07:47.69 ID:nPO8mF6L0.net
ポップの実家の武器屋でダイがちょっといい感じの剣を見つけて
ポップ父が「それうちで一番いい武器だわ」言うけど、ダイ的にはバランには通用しそうもない
ロン・ベルクが昔ヒマ潰しに作った(?)剣のところ
カットされたのかな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:08:01.60 ID:BULPPHCY0.net
>>356
だからレオナは最初は各国のトップ集めて力を合わせて魔王軍打倒の意見交換しようとしたけど、改心前のベンガーナ王がアホだからあの時点では何の意味も無くなっただけ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:08:19.37 ID:DGY2ZEYs0.net
>>336
TBSは悪い。社長の独断で打ち切りしてしつこく
夏休みに数年間も再放送しただろ。
本当にテレビ東京で良かった新作は

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:08:59.67 ID:YNUYXl3rx.net
OPはずっとあれだから安心したまえ
イラストは変わるだろうけど

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:09:25.35 ID:BULPPHCY0.net
>>358
うん、それは知ってる
皮肉のつもりだったが伝わらなかったみたいで残念

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:09:40.60 ID:xW0ojRkE0.net
>>348
サミット後
・テラン王…マホカトールを見つけて古文書を献本
・ベンガーナ王…あらゆる物資のパトロン
・ロモス王…ロモス戦士を派遣
・バウスン将軍…ノヴァを派遣

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:10:22.89 ID:QzJdd6ly0.net
>>363
打ち切りになったあとの子どもたちやアニメに関わる制作陣がどんな思いをするかとか考えなかったんだろうな
最低だよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:10:34.87 ID:xW0ojRkE0.net
すまんミナカトールだ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:11:39.91 ID:esSrUaNT0.net
>>329
実際、双竜紋相手にした時でさえ「これ程長く余と戦えてた相手はそうそう居ない」
とか言ってはいたが、裏を返せば数える程度には存在した
竜の騎士関連ではあくまで「地上」が強調されるように、数千年以上前から
魔界になら強豪は何だかんだゴロゴロ居る

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:11:45.92 ID:Ks317n4v0.net
>>356
意見交換も含め各国で協力して魔王軍と戦おうというつもりだったんだろう
実際に開いたらベンガーナ王のせいでなかなかまとまりそうになかったけど
魔王軍が攻めてきたのとそれをダイ達が撃破したことで結果的に成功した

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:14:39.96 ID:poxgbMje0.net
>>355
一応>>32が話題にしてる

>>361
うん

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:16:34.18 ID:BULPPHCY0.net
>>371
ホントだ、失礼

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:16:51.53 ID:hLWPgcx10.net
>>359
重量武器を軽くするとは、何事だ!!
そしてパプニカのナイフって聖なるナイフくらいの攻撃力だったような・・・

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:19:53.97 ID:Oy58/1sl0.net
>>365
お前皮肉の意味わからんまま使ってるだろ
中学生くらいの子がやる奴やでそれ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:20:13.42 ID:y9XGKULJd.net
>>363
社長の独断なの?
それは知らなかった

長期放送のアニメで1年以上OPが変わらなかったのって最近はないから遅くても10月には変わりそう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:22:08.70 ID:caBKt8avM.net
>>371
OP飛ばしてる人が多いのかね
俺はいい加減うんざりでそんな感じだが
ザムザ戦のとこパプニカのナイフの色が直ってからは飛ばしてたわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:23:37.99 ID:y9XGKULJd.net
DB、幽白、星矢
OPが1年以上変わらなかったのってこれしか知らない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:24:12.35 ID:poxgbMje0.net
>>376
実況スレでは毎回叩かれてるし
マカロニえんぴつと梶裕貴は不祥事起こせって言ってる奴も必ずいる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:24:49.76 ID:zVkLzB/b0.net
後日譚でポップが英雄扱いされてたり、マァムやメルルとの恋愛関係で右往左往するところはみたい
お互いに相手を思って引くタイプだからどうなるかわからない

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:25:05.33 ID:9jctJSHw0.net
最近一気見したけど完結してる漫画のアニメはテンポよくていいな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:04.24 ID:y9XGKULJd.net
封神演義はファンの為に作り直せ
からくりサーカスもカットが酷かったが

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:17.07 ID:esSrUaNT0.net
>>373
あくまでナイフだからってことで数値上低くなってるが、一応ナイフとしては破格の武器という設定なんで
描写的には鉄の槍よりは強い

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:27.53 ID:zVkLzB/b0.net
OPはクソ、1秒でも早く変えて欲しい
EDはかなりというかすごく好き
歌もいいし、絵の雰囲気もあってる
EDのメンバーにOPも担当させろよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:37.23 ID:xW0ojRkE0.net
>>379
メルルは引くより押すタイプだろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:57.16 ID:46/BNqS80.net
>>377
ジャンプなら北斗の拳やスラムダンクやワンピースも

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:59.64 ID:QzJdd6ly0.net
>>379
マァムはそこまで恋い焦がれたことないから、相手がそれ程好きなら・・・と身を引くタイプ
メルルは、自分に自信がないからマァムさんの方が魅力的であっち選んだ方がポップさんのためにいいよねと身を引くタイプ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:28:38.44 ID:esSrUaNT0.net
OPはバーンに惨敗した後を念頭に入れた歌詞になってるから、そこに差し掛かった頃には
評価も幾分変わるだろう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:29:29.89 ID:4/8cppXu0.net
>>369
それ双竜紋ダイを相手にした時じゃなくてバーンとの初戦でダイが剣を折られて戦意喪失した時じゃね?
「余とこれほどの時間を戦えた者は今までにもほとんどおらん・・・誇るのだな、あの世で」とか何とか
双竜紋ダイと戦った時には「おまえは今まで出会ったどの男よりも強い!!これほど余のレベルに接近した者は
初めてといっていいだろう」って感じだな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:30:05.56 ID:y9XGKULJd.net
>>385
ああ北斗忘れた
スラダンは1年もしない内に変わった気がしたが気のせいか
ワンピは見てないw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:30:44.91 ID:nPO8mF6L0.net
>>380
一気見すると魔軍司令がいつも冷や汗かいてて気の毒な感じになったりしない?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:31:22.84 ID:esSrUaNT0.net
>>388
仲間にならんか?と誘う時とか、それっぽいことはちょいちょい言ってる
まあ、一応老バーンとの初戦時も竜魔人にもそう見劣りしない戦闘力という設定のままではあるのだが

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:34:38.35 ID:BULPPHCY0.net
既出だがフリーザ同様バーン様の勧誘の仕方は下手
バランの時みたいに失意のどん底にいる時なら兎も角、良い勝負してる時に勧誘しても乗ってくる訳ない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:35:10.19 ID:9jctJSHw0.net
>>390
数多の失敗を経て最後に男を上げることを知ってるからなあ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:36:46.73 ID:poxgbMje0.net
>>392
まああれはドラクエ1の竜王ネタがやりたかっただけだからな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:43:19.11 ID:caBKt8avM.net
>>387
そう捉えている方がいるんだなというのは理解したし否定するものでもない
ただしその意見を読んだ上でも
当方何度原作を読み返したかわからないが
個人的には共感同意はしかねるなぁ 評価は変わらん
あれがいいって人もいる以上
こっちは早回しで飛ばすかミュートで自衛するだけよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:46:22.87 ID:YNUYXl3rx.net
バーン様は人間側のデメリットしか伝えていないからね
魔王軍につくメリットはございますか?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:48:36.29 ID:y9XGKULJd.net
強ければロンベルク並みの厚待遇
無欲なダイには魅力ゼロ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:52:47.15 ID:esSrUaNT0.net
>>395
まあどこが印象に残ってるか次第だろう

俺としては、最初は意気揚々と旅してたダイが、化け物の自分は力で仲間の役に立ってこそ仲間として見て貰えるし価値が生まれると考えて、
それでもバーンには歯が立たなかったことで逃げ出し「こんな力があっても何の意味も無い。自分に価値なんて無い」と弱音を吐露する
対して、かつて逃げ癖ついてたポップから「自分らしく生きていくためにこそ、勝ち目の無い戦いだろうが逃げちゃいけない時はある」と諭され再起する

ってあの件は気に入ってるから「本音が弱音になった」「僕が僕を愛すること」「見ててくれるなら魅せてみせる」って歌詞は
まあ結構よく見て練り込んだな。と言う感想だったんでな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:53:35.65 ID:Ks317n4v0.net
>>396
強いから差別せずに扱ってもらえて他には幹部で恵まれた扱いをしてもらえるというところかな
ダイがそれを望むわけでもないだろうしいつ切られるかわからないけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:55:23.67 ID:xW0ojRkE0.net
>>397
潤うけど、気合い入れて武器作ったら老人の介護用品で満足されたあげく
武器職人ではなく魔軍司令で働かせようとするブラック組織だもんね

ロンさんが命捨てでも退職したくなるのも分かるわ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:56:37.75 ID:zVkLzB/b0.net
ザボエラって結構いい人だよね

俺がザボエラだったらダイたちが立ち寄った村を、旅立った翌日に片っ端から焼き討ち皆殺しして回るわ
他人が殺されることも許せないダイたちが一晩とはいえ知り合った人たちを殺されて見逃せるわけもなく
そうやって時間を稼いで超魔兵団作って勝利よ
素材が足りない?皆殺しじゃなくて素材にしよう

ザボエラって結構いい人だよね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:57:58.79 ID:D8Gb39je0.net
ダイはそもそもデルムリン島の皆を魔王の邪悪な思念から救うために旅立ったわけだしハドラーを捨て駒にしたり父の遺体を目の前で焼き払ったバーンに従うわけないよな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:58:35.75 ID:esSrUaNT0.net
>>400
つか、ダイで例えるなら
「もう自分の竜闘気で刀身作れば良いや。アンタはこの握り心地の良い柄だけ大量生産してよ」
とか面と向かって言われたようなもんだから

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:59:12.74 ID:mfEAvDsm0.net
>>366
そういや超魔ゾンビ戦でおっさんの号令で呪文攻撃に切り替えてた人達はカール騎士団員だったんだろうか
同じ騎士団所属だったアバン先生が呪文かなり使えるんだから他のメンバーが使えてもおかしくはないんだが

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:11:48.18 ID:0X4tAuKrd.net
そういやバーンにダイの剣へし折られたあとロンが修復したけど
あれは一回溶かしてからまた打ち直したのかね
さすがに接着剤的な何かで繋いだだけじゃ強度が不安だろうし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:13:19.98 ID:c8gOZY2Ea.net
パプニカ兵鎧のバージョンアップ違いな気がしないでもない、カール騎士団の鎧は肩当て黒いのだし、ホルキンスや弟は違う鎧だけど

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:15:10.89 ID:BULPPHCY0.net
消滅さえしなければ自動修復するとかめっちゃ高性能なのに、そんな機能持った武器作るより軍団長になれとか言われたらロンも嫌になるだろうな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:21:02.15 ID:c8gOZY2Ea.net
超魔ゾンビに呪文使ってたのパプニカ兵かなって思ったけど19巻のベンガーナ軍の精鋭が同じ鎧だった気がしてきた

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:27:13.14 ID:46/BNqS80.net
>>401
ザボエラって本当にベンガーナを攻めてたのかなと
魔法中心の妖魔士団のモンスターが強くなくてベンガーナ戦車部隊で持ちこたえてたんかな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:36:46.09 ID:R10E1VEx0.net
>>347
俺達だってコップに砂利が入ったらそのまま飲まないだろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 01:47:37.63 ID:sA1CKV9Ed.net
>>382
ナイフの使い手なら剣使うよりナイフの方が攻撃しやすいとか。FFのコーディーが良い例

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 02:17:29.41 ID:8ZZLAlea0.net
岩が剥がれた奇岩城を見てRPG伝説ヘポイを思い出した

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 02:35:56.51 ID:mfEAvDsm0.net
マァム「やっぱりヒッチコックと言えば裏窓よね」

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 03:46:54.69 ID:NBlt/S2D0.net
わざわざ鬼岩城を動かさなくても
ミストバーンが本気を出せば
いいだけのコトだよなw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 03:48:13.69 ID:92241nlW0.net
ミストが本気を出したところで大規模破壊ができないんですが

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 03:52:15.33 ID:g/CrP4ps0.net
別にあれ大規模破壊が目的じゃないからな
主な目的はサミット潰しでしょ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 04:02:06.17 ID:QAWKyhRK0.net
ダイの大冒険の英語版が発売されるらしいな
英語の勉強も兼ねて読んでみたい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:08:30.76 ID:IoaxeXUm0.net
ダイ大MOBAとか考えてたけど装備にレパートリーが無いから難しそう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:11:26.06 ID:SwPGLKMI0.net
ヒュンケルって不意打ちのスキをうかがってるわけだから、ギリギリ間に合ってるわけじゃない。

バルジ島もマァムが投げられるというイレギュラーが無かったらハドラーに不意打ちしてただろう。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:22:00.14 ID:YPsGmnY60.net
ロモス王がクロコダインに言及したの原作でもあったっけ?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:27:45.48 ID:poxgbMje0.net
>>420
あれはアニオリ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:37:12.37 ID:YPsGmnY60.net
>>421
アニオリだったかサンクス
良かったと思う

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 06:50:47.29 ID:kkuqil7Bd.net
ぶっちゃけ、サミット潰れようが潰れなかろうが大して影響ないしな
各国の王様殺すチャンスではあったかもしれないが
ザムザみたいのが王の側近として簡単に入り込めるくらいだから
殺すだけならいつでも殺れるんだろうし

ザムザもロモス王殺すより、王を利用したり魔王軍に内部情報流したりした方が得だと判断したんだろう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 07:56:36.77 ID:OdqkNcN5a.net
モンストコラボ、「ダイ大知らんしなぁ。面白いらしいけど」という人も多そうだから
ここぞとばかりに7/20からの無料配信の宣伝を一緒にしまくるべき

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 08:42:11.31 ID:5HSFueSHa.net
>>383
完全に同意

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 09:25:11.34 ID:RngAQWyJd.net
>>424
実際コラボも見据えての無料配信のタイミングだったんだろうな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 10:16:33.09 ID:ZdmYrqyK0.net
新ダイでも旧ダイでもいいからニコ生で一挙してほしい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 10:37:37.72 ID:jik2j9Ih0.net
ダイ大はタイトルとキャラ、序盤のあらすじは知ってるけど読んだ事は無い、
もしくは後半の内容はよく知らないとか、そういうタイプがかなり多そう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 10:41:26.91 ID:92241nlW0.net
そりゃ売れた絶対数が多いんだから多いわな
売れた数と比例しやすいんだから

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:00:40.44 ID:lIm+vfQsr.net
何かやたらクロコのアニオリが多いよな
別に天然記念物でもないのに保護されすぎ

アキームを鬼岩城の砲撃からかばうシーンなんてあったか?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:03:45.77 ID:92241nlW0.net
>>430
無いよ
君の記憶が正しいよ
クロコダインとかクソだから全部カットすべきだよね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:04:46.87 ID:poxgbMje0.net
>>430
クロコダインのアニオリが多いのは監督が一番好きなキャラだからだと思う
アキームをかばうシーンは原作にも一応あるけどアニメではより詳しく描写されてるな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:11:44.32 ID:5HSFueSHa.net
原作カットするならアニオリも程々にして欲しいね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:14:10.05 ID:ABcx39dhd.net
クロコダイン戦もやたら気合入った出来だっな。面白かったから全然良いけど

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:18:20.21 ID:QzJdd6ly0.net
>>424
ツイなんかで宣伝宜しくお願いしやす

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:21:18.98 ID:7yBfXcd/0.net
アニメはテンポ良く話が進むから良いわ
お陰でヒュンケルやクロコダインの回復が早すぎて笑うけどw
ヒュンケルなんてお前ついさっき近所で死に掛けてたじゃねぇかと
あのテンポで展開されると余りの爆速の回復に笑う
本当にあいつアンデッドなんじゃねぇのかと

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:23:13.69 ID:5HSFueSHa.net
>>436
ミストに拾われた時既に魔改造されてた説

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:31:03.66 ID:c8gOZY2Ea.net
バルジのヒョンケルはミストが去り際に暗黒闘気で治しておいたのだ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:31:25.97 ID:c8gOZY2Ea.net
ヒュンケルね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:33:43.80 ID:5HSFueSHa.net
ヒャンケル

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:35:21.47 ID:QzJdd6ly0.net
>>438
原作はどうだったか忘れたけど、アニメだとハドラーを無意識で倒して気絶したあと、ミストバーンが気絶したヒュンケル見てるシーンが確かあるんだよね
自分もミストバーンがスペアとして保存する為に、何らかの回復を施したと思っている

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:40:07.27 ID:ZFwALFvU0.net
アニメ演出だとハドラー回収する時にミストバーンがヒュンケル回復したとも取れる感じだったね
処刑場でヒュンケルが暗黒闘気ガブガ飲みで傷治してるし
暗黒闘気でダメージ受けると回復に時間かかるのにそれ以外のダメージには治療効果発揮するとか光の闘気より使い勝手いいな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:56:42.73 ID:rNtke3RDM.net
ヒョンケルは、バルジ島でハドラーに内臓焼かれて死んでいて
ミストバーンが復活させた可能性はあるな。腹の穴塞がってたし。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:58:58.67 ID:uv5/+ny0a.net
ヒュンケルがミスト師匠の暗黒闘気ハラスメントで回復したのは元々暗黒闘気に体が馴染んでいたからじゃないだろうか
普通の人間も暗黒闘気で回復するかというと違う気もする

>>433
まあそれは思う
特定キャラ贔屓は往々にして不満も生むからな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 12:01:37.47 ID:iXqCOdqvr.net
>>430
原作読み返せば分かるが普通にかばってるシーンはあるし、その後の魔影軍団との戦いでも
アキームがクロコダインに対して「貴公も自分をかばって傷を」って言ってるんだが?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 12:21:25.20 ID:CUSxpJrf0.net
ヒュンケルは重症を負う→復活がテンプレ化してたからバーンパレスでのキング軍団との戦い終わった後本当にリタイアになったのが衝撃だったな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 12:25:22.47 ID:jik2j9Ih0.net
>>430
うろ覚えでツッコミレスする前に、まず原作で該当のページを調べるという事をしようぜ
きちんとアキームをかばう描写とケガをしたという台詞がある 
原作は攻撃を受ける直接描写が無いので、アニメ版ではわかりやすく描写を補完したというのが正解

https://i.imgur.com/nxAutID.jpg
https://i.imgur.com/2n9V1tc.jpg

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 12:44:19.83 ID:SIIRUcQQ0.net
人を救った回数だけならワニキがナンバーワンだからな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 12:54:25.50 ID:neaGM/ysd.net
背中撃たれたカット追加したのはよかったと思うわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 12:57:02.11 ID:ECZYNThX0.net
>>447
このあと貴公不死身か!?って言われたんだったか
子どもの頃は語彙力なくて貴公の意味がわからなかったが

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:01:04.43 ID:SIIRUcQQ0.net
まあ背中一発撃たれたぐらいでは死なんわな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:05:25.32 ID:QzJdd6ly0.net
けっこうエゴサしてみたら、好意的な人や新規で観てくれる人いそうやね。
モンストさんありがとう!
https://i.imgur.com/vEKgvOy.jpg
https://i.imgur.com/za4f4xm.jpg
https://i.imgur.com/zDhbNLM.jpg

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:07:31.99 ID:OVLZLNav0.net
バルジ島は初グランドクルスで光の闘気無制限に放出でほぼ死亡
ミストバーンが暗黒闘気注入で回復て感じかな
それ以外でヒュンケルの回復が早いのは自前の暗黒闘気の力でしょ
光の闘気と暗黒闘気のせめぎ合いが不死身の強さの秘密って言ってるし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:14:47.05 ID:7yBfXcd/0.net
光と闇が合わさって最強に見える

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:26:27.42 ID:g/CrP4ps0.net
一見不死身だけど骨とかどんどんボロボロになってんだよな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:27:27.84 ID:Ck4Ke9JuM.net
アキーム側もワニさんをいけ好かないと思っていたかはわからないが
とっさに貴公なんて敬意あふれる呼び方ができるくらいなので
そこまで悪くは考えていなかったかもね
よほど育ちがよいか日頃の訓練が行き届いていたかってのもあるかもしれない
妙な行動を起こすようならいつでも戦車の的にくらいは思っていたかもしれんが

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:31:49.46 ID:lIm+vfQsr.net
サミットで囲ってた日曜大工でも作れそうな質素な食卓みたいなテーブルよりアキームの兜の方が高価だと思うんだ…

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:34:57.14 ID:92241nlW0.net
ビル・ゲイツとかトランプ元大統領でもマック大好きで食べてるよ
そういうこと

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:36:51.68 ID:IhqAAaHAa.net
あそこは城の中じゃなくて礼拝堂だしさ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:37:21.87 ID:Ck4Ke9JuM.net
貴公って敬意表現かと思っていたが調べたら
現代だと逆ってほどでもないかもしれないがそうでもないんだな
対等か目下相手への表現なのか
勉強になった…

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:38:01.53 ID:7yBfXcd/0.net
サミットったってベンガーナ以外事実上滅亡してる様な国だからなぁ
そのベンガーナもまったく無力だし
大砲も何もいっさい通じませんじゃ連合もクソも無いな
本当にまとめて死ぬだけの扱い

怪獣映画もそうだけど既存戦力が本当に無力すぎて援護も何もないない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:39:56.27 ID:g/CrP4ps0.net
ベンガーナも巨大ロボ作ればよかったんだ
アキームは基本紳士だよな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:05:12.80 ID:tes+0n5p0.net
>>461
魔王軍で強いのは幹部だけだから雑魚の防衛には有効だと思う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:18:38.77 ID:CfdVuqNH0.net
ゲームいつ始まるんだろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:35:47.40 ID:gwfeadVQM.net
ツイートがモンストばっかりで笑った

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:44:39.44 ID:oHZU1kUM0.net
子供拾って体目当てに自分好みにしつけて育てていい感じに育ったところで
って書くと物凄く変態ぽいw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 15:09:00.72 ID:xsaO7LtKd.net
鬼岩城出撃させていきなり初陣大破とか
ミストバーンはどんな罰受けるんかな
やはりいつものように上司であるハドラー責任なんかな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 15:10:02.95 ID:92241nlW0.net
>>467
ネタバレするとこの後バーンに無惨に処刑される

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 15:13:15.04 ID:hLWPgcx10.net
鬼岩城ってネタバレすると
バーン様の模った動く石像というおもちゃやねん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 15:18:05.40 ID:CABQODiR0.net
鬼岩城サイズの肉体になって日常生活するのは大変だろうね(´・ω・`)

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 15:49:42.71 ID:PIGlcdQM0.net
早くレオナのおっぱいもみたい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 16:21:32.22 ID:84oT0qvxr.net
鬼岩城の外壁を剥がせるくらいはできるんだから雑魚モンスターの相手はできる
ダイ達が民間人の防衛に回らないで済むのは大きい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 16:30:45.44 ID:sAcEZlvc0.net
というかあの戦車の物量なら大抵の軍団長はイケるんじゃなかろうか
クロコもさすがに連続で真空の斧やブレス、痛恨撃は無理だろうし
ヒュンケルだって剣だけじゃどうしようもない
フレイザードは・・・爆花散やブレスで逃げる時間くらいはありそう
他の三人はルーラで逃げられそうだが

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 16:47:24.61 ID:xcqlzbZOd.net
ここ2話ほど、作画荒れてない?
ヒキの絵が酷かった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 16:55:15.71 ID:kg1+e3xwa.net
けっこうな連射速度で撃てる戦車はなかなかの脅威だよね
相手が悪かった

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 17:09:33.99 ID:vIsgwPbI0.net
>>473
ワニは地面潜れるからな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 17:13:42.29 ID:sAcEZlvc0.net
>>476
そうだった
ヒュンケルは・・・頑張って良ければ良いのか
「くらってもかまわん」という気概でギリギリでかわせばイケるイケる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 17:15:21.66 ID:kg1+e3xwa.net
ヒュンケルは大砲の弾受け止めて投げ返してきそう

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 17:27:44.00 ID:mdHQnM5pa.net
アニメの描写準拠だと、あんなひょろひょろ弾、軍団長レベルの身体能力ならかわせるんじゃない?
かわさなくても迎撃したりとか

当てやすいでかい標的、見せプで反撃せずに一方的にくらってくれるって鬼岩城だから役立ってるように見えるだけで……

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 17:32:32.02 ID:SnTDlMopr.net
ワニは敢えて殴られに行くタイプだから…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 18:02:54.78 ID:tes+0n5p0.net
偽勇者のイオラと大砲1発どっちが強いんだろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 18:07:54.62 ID:phYraH7r0.net
ダイ大の世界って国少ないんだな
何でベンガーナってイラッとする奴ばっかりなんだろう
ダイ大の世界の国の国民性ってどんな感じだろう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 18:12:58.81 ID:O8u0U5iJ0.net
鬼岩城から魔影軍団が無限湧きするらしいから
完全に壊さずにレベル上げに使った方がいいな
https://i.imgur.com/5Z7jojQ.jpg

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 18:13:58.70 ID:WbLRnWHp0.net
>>483
汚い指だな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 18:18:15.34 ID:E92jd6dW0.net
>>482
そもそもがドラクエ自体国というものが少ないゲームだしな
1なんてラダトームだけだし、
色々増えた2でもローレ、サマル、ムーン、デルコンダルしかないぜ
現実の世界地図をモデルにした3でようやくそれなりの数にはなったけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 18:24:51.20 ID:kg1+e3xwa.net
国があっても魔王軍にトップとか乗っ取られたりするしな
そういうのがなければ滅んでることも多いし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 18:27:14.39 ID:mfEAvDsm0.net
>>482
実際、才能溢れる強い戦士や魔法使いなんてそんなに数揃えられないんだし、それなら経済力で兵器製造して兵士にそれを扱う訓練させて全体的な武力を上げれた方が早いからな
規格統一して量産できて誰でも扱えて平均よりも強いのが近代兵器の強みよ
第二次大戦のアメリカ兵器と同じ

そんで自分とこ以外ボロクソにやられてるならそりゃまともな軍事力残ってるベンガーナが戦いの矢面に立ってやるぜ、ってなるだろう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 19:08:10.83 ID:QkhxxmtHd.net
奇岩城の真の姿ダサすぎだろ…ついでにダイの肩パットもださい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 19:16:28.48 ID:THe/Szlc0.net
ベンガーナ王がアバンの魔銃弾の製法知ったら泣いて喜ぶだろなあ。あれは革命的な武器だ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 19:18:03.39 ID:1brYpdx6d.net
>>438
八丈島のヒョンケル!

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 19:20:20.97 ID:3BbMULVF0.net
>>489
個人の強さより戦車や軍船の方が強いという考えだからな
魔弾銃も弾を大きくすればその分威力が増すとかあればいいんだけど
実際にはその分余計に魔力が必要になりそうで大量生産するには向かないと思う

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 19:42:59.31 ID:tes+0n5p0.net
砲弾をパイナップル状にしてトゲはロンベルクに作って貰えば攻撃力あがる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 19:48:03.99 ID:SwPGLKMI0.net
鬼岩城10兆くらいの魔影軍団兵を作っておけば・・


バーンは地上を綺麗にして全て思い通りに作り直すドラクエビルダーズを計画しているのだ。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 19:49:24.63 ID:phYraH7r0.net
実は前のフレイザード編のヒュンケルvsハドラーの遺恨対決の結果を知らないんだけど、
どっちが勝ったの? 普通に両方とも生きてるし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 19:52:41.17 ID:mfEAvDsm0.net
>>494
ヒュンケルが走馬灯のお父さん先生パワーで逆転勝利した
ハドラーはその後ミストに暗黒闘気注入して復活させてもらった(多分ヒュンケルも大事な依代なので回復してくれた?)

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 19:53:10.00 ID:gwfeadVQM.net
>>494
ヒュンケル

極簡単に書くと負けて死んだハドラーは何度でも蘇生できる魔族

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 19:58:56.16 ID:3NuiRSav0.net
ミストバーンの「死ね」が久々に夜叉王ガイっぽくていろいろ懐かしかった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 20:03:45.05 ID:JN2LJSI/0.net
「命令する…死ね」

ここをアニメの引きにしたスタッフはさすが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 20:10:01.67 ID:fha6yppV0.net
「命令する…氏ね」

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 20:15:48.69 ID:zVkLzB/b0.net
「命令する…しねえ」
(どっちだよ)

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 20:21:08.75 ID:JYnruTX10.net
>>482
ステレオタイプなでんがなまんがなをコテコテに描いとるんちゃうか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 20:35:40.24 ID:lC+afNd40.net
モンストでダイ大コラボやるんだな
ダイ大が他作品とコラボやるようになるとわ
俺が知らないだけで今までもやってたのかな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 20:56:30.21 ID:phYraH7r0.net
感じとしてヒュンケルとハドラーはほぼイーブン?
アバンがハドラーにメガンテしたのは勝てないと思ったから?
ヒュンケルって現時点で師を越えてるの?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 20:59:45.72 ID:JN2LJSI/0.net
空の技を使えてないので、
全部の部分で師を超えたと言い難いが、
それでもバーンパレスでヒュンケルが見立てた通り
基本戦闘能力では、この時点でも超えてる可能性高し

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:08:11.59 ID:iJnm6bvt0.net
なんかミストバーンがDIO様に見えてしまっt

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:12:48.92 ID:RB7yBE4Rp.net
ある意味時を止めてるからなミストは

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:14:46.89 ID:d8RgUKBhr.net
>>506
同じタイプ…
スターフィンガー×5!!

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:16:15.40 ID:tOesVkv40.net
ヒュンケルのほうが基礎ステータスはアバンより高そうだな
アバンは技と魔法はあるが剣の威力は低め

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:28:32.97 ID:THe/Szlc0.net
だから勇者はスペシャリストじゃなくてゼネラリストだと何度言ったら

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:37:02.09 ID:+E7DESlh0.net
>>502
DQ関連作ならめっちゃコラボしてる
モンスターズも星ドラもウォークも
ちなみにモンスターズ内で一番活躍してる六団長はワニさんだ
壁役として優秀過ぎる
そしてぶっちぎり不人気の雑魚はバーン様とバランだ
どっちもゴミ過ぎてマジで使い道が無い

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:51:27.73 ID:JN2LJSI/0.net
バーン様とバランを雑魚にして、
ワニを目立たせるとか面白い

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:54:10.04 ID:sAcEZlvc0.net
ワニはタンクとして超有能
バランの時だってヒュンケルが余計なこと言ってヘイトを集めさえしなければ・・・

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:03:01.20 ID:tes+0n5p0.net
ギガブレイクでこいはタンクの鑑

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:07:03.29 ID:DLKUl1fLd.net
>>507
フィンガー5?(個人授業)

SF西遊記スタージンガーってアニメもあったな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:11:14.73 ID:QzJdd6ly0.net
バランは人間状態で相当強いのに竜魔人なんて奥の手まで持ってるとかレベチでしょ
ミストバーン抜かしても人間状態のバランに誰も勝てないんじゃない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:12:46.34 ID:RB7yBE4Rp.net
キルバーンが余計なことしなけりゃ人間形態でもハドラーの首刎ねてたからな。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:16:38.94 ID:tV9COeGl0.net
>>505
強者ッ! 乗り換えられずにはいられないッ! あのクズのザボエラと同じ事をしているッ!

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:25:32.18 ID:THe/Szlc0.net
おやすみ、
「貴様! 今までいったい何人の他人の体を乗っ取って使い捨てにしてきた!?」
とヒュンケルが誰かに問われて
「お前は今まで食べたry

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:25:46.67 ID:SKh+PCjy0.net
鬼岩城の大きさはどのくらいかな?

雰囲気的に東京都庁第一庁舎に似ているから
そのくらいかww

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:33:22.23 ID:iXqCOdqvr.net
>>519
全高は145mと公式に設定されてる
都庁第一本庁舎ビルが243mだから都庁の6割くらいの高さだな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:42:52.15 ID:XvBwxZgq0.net
>>474
丁寧に作らないとこのまま終わりアニメだな。
貴重な原作が台無しレベルで酷い。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:47:21.50 ID:OOcPL1pa0.net
来週の各キャラの顔つき見ればわかる
ここから
スタッフのちからため解放回が続く

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:53:07.68 ID:1K9xuURY0.net
戦闘の作画だけではなく、これからの後に繋がる為の1、2話みたいな場所ってのを分かっていないスタッフでは期待できねえわ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:56:01.22 ID:+E7DESlh0.net
>>511
ちなみにハドラーはバーン様を差し置いて、通常魔王と超魔王(条件を満たすと変身するギミック付きの特別枠)の二種いたりする
通常魔王は呪文アタッカーとしてかなり優秀で未だにエース級
超魔王は変身後2ターンは何されても死なない上に超火力持ちだけど
2ターン経過すると必ず死ぬという、よくわからない仕様だ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:00:57.03 ID:ZdmYrqyK0.net
作画とかはどうでもいい
原作要素カットせず全ぶち込みしてくれる方がよっぽど重要だわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:05:21.17 ID:OOcPL1pa0.net
>>525
尺が足りねえんだよ、そんくらい考えなくてもわかるだろ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:06:05.06 ID:mdHQnM5pa.net
>>515
カール最強のホルキンスなら……!





すまん、負けてたわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:16:13.24 ID:+E7DESlh0.net
ホルキンスとノヴァってどっちが強いんだろう

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:16:48.89 ID:hbss4Hod0.net
バルジ島のヒュンケルミストバーンが回復説おもしろいなー言われてみれば確かに
身体に穴開けられて丸焼きにされたのにフレイザード戦で普通に戦えるのおかしいもんなw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:23:20.55 ID:DLKUl1fLd.net
>>520
都庁がラストダンジョンって世界樹の迷宮であったな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:45:04.70 ID:SwPGLKMI0.net
>>529
まだ薬草があった!
これでダイの助太刀に行けるぞ!

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:47:31.23 ID:u+TxRSnw0.net
>>354
こんな半端な所で何の予告もなくいきなり変わるわけないだろ、アホか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:50:43.44 ID:4iZaOKQHr.net
ヒュンケルは不死身というか自動回復の数値が設定ミスされてるんだと思ってる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 23:52:58.11 ID:/7bawbEmM.net
>>529
でもそういう補完があり得るのってそこくらいなんだよね
その他は初期から再起不能や死亡級のイベント通しでも
ことごとく生き残ってる不死身のチートってのは何も変わらない笑

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:00:39.55 ID:wK1J+Esra.net
>>474
全然構わない。要所だけでいいんだよ
バランとハドラー戦、真竜の戦いと真バーン戦
アバン復活とか色々見せ場はある
ジャンクとスティーヌの見送りを端折らなかったのは
閃光のようにをやるためだろうし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:32:19.80 ID:n9dp5wWf0.net
>>518
ヒュンケル「ありがとうヒム…本当に…ありがとう……それしか言う言葉が、見つからない……」

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:40:40.51 ID:NNttaCUN0.net
やっと観た
ブラックホールクラスター撃ってきそうな鬼岩城めっちゃいいな
ミストウキウキじゃん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:43:36.33 ID:1YHkMMdL0.net
ヒュンケルの不死身は旧アニメでは中の人的に説得力があった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:43:58.07 ID:1TDE6RqW0.net
鬼岩城乗って戦艦やら戦車やら破壊やぞ
絶対むっちゃ楽しいわ
そらミストさんだってテンションあがるわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:46:08.88 ID:xrch303S0.net
原作を一気に読んでみるとヒュンケルの不死身っぷりと
ピンチの時にギリギリ助ける場面が多くて笑えるなw

それとエイミが武器隠して愛の告白した後に、ヒュンケルが自力で死の大地に行ったけど
どうやって行ったのか気になる。泳ぐか手漕ぎボートしかないと思うがw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:50:59.39 ID:Lj9eBcAoM.net
キメラの翼でバランと無刃陣やったとこまで移動
そっから徒歩かな。面白味がなくてすまぬ

やっぱり手漕ぎボートか平泳ぎがシュールよね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:52:23.16 ID:1TDE6RqW0.net
昭和の漫画だからな
振られたエイミがハンマーで殴って吹き飛んだ先が死の大地ってことでいいんじゃないだろうか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:52:58.76 ID:N6HnFYov0.net
ギャグ漫画日和の根岸みたいなもんか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 01:15:58.55 ID:1YHkMMdL0.net
一応開始は平成元年やで

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 01:27:16.04 ID:Q1F/hFku0.net
こいつらにとっては古い物は漏れなく昭和なんだよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 01:32:04.46 ID:PChIq6LPa.net
>>387
僕が僕を愛しぬくなんてダイ関連には一切関係ない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 01:34:46.44 ID:NvpUujlp0.net
凄くいいアニメだけどOP曲は本当にダメだな
全く耳に残らない
ずっと見てるけどフレーズ一つ頭に入らない
つまらない曲
変えてくんないかね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 01:37:39.35 ID:Gux+wsZT0.net
エイミってヒュンケルよりも年上?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 02:05:55.37 ID:rccA9jyw0.net
>>546
ダイにしてもポップにしてもヒュンケルにしてもクロコにしても
自信を愛し抜けないキャラだから関係なくはないんじゃないの?

ダイ→人間じゃない
ポップ→自己評価の低さ
ヒュンケル→勘違いで魔王軍に加担
クロコ→卑怯な手を使ってしまった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 02:19:52.28 ID:PChIq6LPa.net
>>549
自分の考えを押し付けるなって
その曲嫌いなんだからさ
男らしくない歌詞、日本語の文法としておかしい歌詞、自己顕示の強い歌詞
どれもダイ達にはあってない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 02:25:28.74 ID:n9dp5wWf0.net
>>548
エイミ18歳
ヒュンケル21歳

まあ男女付き合いするならマァムよりは自然な年齢差ではある

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 02:33:38.43 ID:xrch303S0.net
立場として考えると、パプニカを滅ぼした軍団長と、パプニカの権威の象徴である三賢者という禁断の愛レベル

パプリカ国民ブチ切れてもしょうがないレベル。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 03:30:18.85 ID:rccA9jyw0.net
>>550
それブーメラン
押し付けてるのそっち

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 04:04:07.96 ID:NegE64P1M.net
レオナはエイミの気持ちをくんで監視役という名目でラーヒュンとの旅を許したのかもな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 05:26:40.21 ID:gX4h5cl0F.net
>>540
あくまで不意打ちのスキをうかがってるんであって
ギリギリ間に合ってるわけじゃない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 05:59:54.04 ID:2/j7/6w00.net
>>549
あの歌詞はしるしが光らなかった時のポップのまんまだろう
かなりネタバレ含んだ歌詞だが、いつからか逃げないことが強さになったが
どこかに忘れ物がある、伝えてない伝えたい言葉
ずっとマァムのために強くなろうとしていたポップだから見ててくれるなら魅せてみせるだし
マトリフに受けた最後のアドバイスが自分を信じろなのだから、まだ信じていいかだし
燻るのはちゃんと燃えたからも、最初の逃げてばかりのポップのままでは、しるしが光らないことに迷う場面までいかないから
それまでに燃えてきたからこそ今燻っているということでしょ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 06:21:00.62 ID:gdENkCj80.net
おはよう、夏はもう嫌だからフレイザードに10月中頃ぐらいまでずっと氷漬けにしてほしい俺その他たくさんの人達

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 07:02:38.35 ID:NF/I1/y/d.net
冷凍庫のバイトすりゃいいじゃん

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 07:02:39.62 ID:MQPanAHE0.net
ダイの大冒険op「僕が僕を愛し抜くこと」
鬼滅の刃op「誰かのために強くなれるなら」

やっぱり後者のほうがヒーローっぽいよね。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 07:04:12.17 ID:WLc59jL7d.net
>>556
「ぼく」だからダイかなって思ってしまうけど、
内容はポップだよね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 07:10:18.66 ID:SP646sTw0.net
単純に、ダイたちを自分に重ね合わせてみましたって歌詞なんじゃないの

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 07:11:44.01 ID:NegE64P1M.net
ポップをダイのライバルとか言ったりあんま読み込んでないのかなと思ったし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 07:11:49.22 ID:tDaSSJVya.net
>>560
生きるをするの歌詞書いたマカえんのはっとりさん本人があれはポップをイメージした歌だって言ってるからそうだよね。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 07:13:38.49 ID:k1K8YX4TM.net
ちゃんと燃えたら燻るからね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:06:32.48 ID:61qpCHHZd.net
>>559
おい鬼滅豚、どさくさに紛れてマウンティングすんなよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:09:12.87 ID:1TDE6RqW0.net
純粋に声が嫌
あのべシャッとした声聞くだけでげんなりする
しかも下手くそなのに前奏なしでいきなり歌い出すから、
聞きたくもないのにムリに押し付けてくる感じがしてさらに嫌いになった

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:09:15.19 ID:MQPanAHE0.net
>>565
鬼滅はそんなに好きじゃないけどアニメの出来はダイ大より良いと思うだけ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:09:48.12 ID:oUMCs5AXd.net
>>560
ダイも一人称俺じゃなかったっけ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:11:30.14 ID:1TDE6RqW0.net
このアニメのために作ったわけじゃなく、自分たちの歌を使わせて上げてるという状態では?
宣伝ではそらアニメ持ち上げるだろうけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:12:05.60 ID:DnermzNEd.net
ダイの大冒険には二種類の人種が存在する……  


鼻水orズッコケが出来る者とそれが許るされない者だ……!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:19:50.45 ID:M2pq/N010.net
>>556
あー確かにポップだなぁしっくりきた
変に韻踏む感じとかあんまり好きじゃなかったけどポップだと思ったら見て魅せの部分もなんか許せるわw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:25:43.04 ID:RMkLfogP0.net
旧アニメはダイの一人称ブレブレで「ぼく」になったり「おれ」になったりしてたな
最終回の最後の最後でやらかす旧アニメも大概酷い

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:30:05.44 ID:j1TMcVkfM.net
>>551
えっ!エイミそんな若いの!?24〜25ぐらいかと
驚いて鼻水出そうになった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:33:12.47 ID:IADhuPuIa.net
>>554
賢者の証のサークレットつけたまんまってことは姫様公認の公務扱いってことになってるのかもな
エイミの恋路を野次馬根性丸出しで見守ってたし(武術大会メンバー達にも応援されてたが)

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:58:33.66 ID:hDiyez7lM.net
>>541
チウは氷山帯で泳いでたな
ヒュンケルは魔槍ぶん投げて桃白白方式かも

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:06:44.54 ID:K9jFuh/fa.net
ポップとマァムの仲もだが割と作中のキャラみんな他人の恋路を応援するよな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:07:24.02 ID:uuPiEWrLp.net
>>563
ポップをイメージした歌なのに、カメラに向かってアバンストラッシュしてるダイがメインビジュアルなのは違和感あるアル
せめて印象統一して欲しいよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:13:40.06 ID:c2k73vWJ0.net
>>576
そこは何というか、90年代イズムというかあの頃の微笑ましい少年漫画感があるな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:23:46.63 ID:hDiyez7lM.net
圧倒的な力を持つ敵への対抗として
最終的にはそういった微笑ましい少年漫画な色恋なども含めて
魂の絆の力として昇華させる三条脚本半端無い

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:30:54.48 ID:DnermzNEd.net
ダイの大冒険ドライブ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:31:53.60 ID:J40Cs3Xo0.net
恋愛話けっこう多いけどダイとレオナ以外はこじれまくってるなw
つかダイとレオナ子供作って良いのか
子供は今度はトリプル紋章とか出かねないぞ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:33:19.28 ID:5au6H+bpa.net
>>552
何がやべえって恋愛は自由だとのたまう王女レオナ筆頭にアポロやマリンまでエイミの恋路を悪く思っていないことだ
つい先日まで百獣魔団の猛攻受けてたのにモンスターのチウをあっさり受け入れてる武術大会メンバー達もだが、パプニカも相当すげえな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:57:10.28 ID:bJRdOM8Ja.net
何がポップだ
ポップが投げキッスなんか一度でもしたかっつーの
あんな駄曲はダイじゃない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 10:06:11.18 ID:nOzYxyTtM.net
>>581
ダイに双竜紋が出たのはマザードラゴン経由でバランから託されたイレギュラーだから、それはないのでは?
通常通り1個出るか出ないかだろう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 10:07:28.12 ID:PFC6hc/Y0.net
>>563
やっぱりポップをイメージした歌か。主人公ダイを無視して
それはないだろww前半は駄目なポップ後半はたくましいポップ
っことか。だから糞歌なんだよ。次のOPがあるなら
主人公ダイの歌を作ってほしいね。ダイの勇気ある
力強い歌を聞きたいな、勇者よ急げのようにww

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 10:08:28.57 ID:sDBykzSWa.net
>>583
ドラゴンボールだって別に悟飯はいっぱいおっぱい僕元気なキャラじゃねえだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 10:19:26.31 ID:c2k73vWJ0.net
クソクソといいつつ本当に「生きるをする」OPが大好きな人がいるね
こんなにいちいち面白くおかしく反応してくれるんだから、
話題に出す方も面白くてやめられないだろう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 10:27:33.70 ID:3UnNYR/k0.net
>>586
あの主題歌はどちらかというと悟天とトランクスのイメージ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 10:47:40.20 ID:hkgtvG2w0.net
ヤムチャボーイだからな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 11:04:36.61 ID:6BDFvf7yr.net
>>572
クロコダインがレオナを呼び捨てにしたりレオナがダイを呼び捨てにしたり
バランが自分のことを俺と呼んだりで違和感ありありだったな
一番の違和感はラストのダイ、ポップ、レオナの止め絵
以前に過去スレにスクショ上げられてたけどキテレツみたいな目って言われてて吹いたw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 11:14:24.76 ID:dhqmGq5JM.net
どうでもいいし、旧アニメの事はろくにおぼえてないけど
相手や状況によって変えるのが普通であろう1人称にやたらこだわる奴いるよね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 11:37:49.16 ID:cgATTjdZ0.net
>>584
ダイがしんだら子どもに本来の昔から受け継がれてきた紋章が移るのかも知れない
それまでは額か拳かわからんけど1個のみ
ただし子どもを大漁につくったらその分だけあの世界に竜の紋章が増えるから恐ろしいことになるかも

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 11:39:28.10 ID:mHz7Ly/rM.net
真・鬼岩城のなんかコレジャナイ感
ロン・ベルク周りの話も雑で残念な回が続いているなぁ
鬼岩城バッサリとハドラー再誕は頼むぞ、ホント

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 11:40:05.24 ID:X2wz9tFud.net
マザードラゴンは死んだから紋章が受け継がれることはない
ダイの子供が自前で持ってる紋章だけになるね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:07:46.86 ID:Cu2JUwFS0.net
>>591
普通は相手によって変わるのは確かだが
ダイやレギュラーがそういうキャラじゃないのは明白だろ
王様にも「おれ」っていうだろ

ついでに表記がおれのキャラとオレのキャラも意図的に分けていると
パーフェクトブックに記載されているぐらいこだわりある

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:10:20.16 ID:USy48JRGM.net
>>592
人間の血のほうが多いから遺伝しない可能性もあるけど気にはなるね
ジャンプ新連載「竜の騎士の孫」

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:13:35.16 ID:qkxipjj/p.net
>>585
炭治郎をパクった団次郎いらね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:14:47.83 ID:Ykhp0RFVa.net
レオナはオレのマザードラゴン!(´・ω・`)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:14:50.34 ID:Y/lnpFTe0.net
ソシャゲはついに秋から開始
相当ガシャの排出率で文句言われてたけど一切触れてない辺りその辺は期待持てないな...

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:16:07.66 ID:lWrkUqxbp.net
少年漫画の割に恋愛が拗れまくってるマンガだよな
主人公そっちのけでw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:20:05.00 ID:4ovv06bja.net
>>599
まず産廃クロコダインを何とかして欲しいわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:20:59.44 ID:1y0uxMYbM.net
聖母竜を介してのみ受け継がれる一代限りのものでありながら
遺伝もするって不思議な存在ではあるよなー
竜の紋章って

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:23:28.01 ID:WpwQgKaq0.net
>>599
ガシャなんてそんなもんよ どこのソシャゲも同じ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:24:30.16 ID:cqB1BiLtd.net
>>502
モンパレってブラウザゲームでクロコダインとかバーンが仲間になった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:24:32.89 ID:CSpUgUYya.net
ふつうにRPGでダイ大だしてくれんかなぁ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:25:15.84 ID:X2wz9tFud.net
マザードラゴンがバランとダイをみて驚いていたから想定外だったんだろうね
生殖機能あるんなら想定できるだろというツッコミはしてはいけない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:27:15.74 ID:nOzYxyTtM.net
>>605
スクエニに要望はしてあるけどね
色々と難しいんだろうね
ダイが最初からチートだし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:28:03.26 ID:Q2c5xF+Qa.net
大丈夫? スクエニのソシャゲガチャだよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:28:14.39 ID:NegE64P1M.net
>>605
だよな
ドラクエ11みたいなの無理なんかねぇ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:28:30.72 ID:Cu2JUwFS0.net
>>606
生殖機能が無いからこそ
「だから神も私にだけ生殖機能を付けたのではないでしょうか?」
ってバランが聖母竜に言ってたろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:28:57.33 ID:M0bf49Wlp.net
>>602
ダイに紋章が遺伝したことが奇跡なんでしょ
レオナとの間に子供作ったらどうなるのかな
そういえばレオナもたしか賢者で神に使える家柄かなんかじゃなかったっけ
引き継がれる可能性高いな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:30:47.17 ID:4ovv06bja.net
>>611
それ以前に孕ませられたことが奇跡

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:31:49.05 ID:9DjMr+C60.net
ダイとレオナの間に産まれる子は強いだろね
才能的にヤバいのはダイよりレオナ、
アバンの指導なしで回復、蘇生、破邪まで覚えてる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:36:21.59 ID:4ovv06bja.net
>>613
王家で教育受けてんだからアバンの教育と同等レベルはあるだろ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:42:01.10 ID:Q1F/hFku0.net
>>591
元からそうだったならともかく、わざわざ変える必要があったのかって事じゃないの?
そうした方がより良くなるならともかく違和感しかなかったら文句が出ても仕方ないのでは

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:42:18.14 ID:AP2Ivs2T0.net
レオナのついでにエイミも孕ませてほしい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:51:23.58 ID:9DjMr+C60.net
>>614
アバン>>>>>王家お抱え

三賢者&バロンでお察し

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:57:53.93 ID:KkpgREIVa.net
ポップも飛躍的に才能伸びたのはマトリフに師事してからだし、
ヒュンケルも実践的な闘気の扱い身に付けたのはミストバーンの指導によるものだろうし、
ノヴァも独学でマヒャドルーラ闘気のオールラウンダーだし

別に何がなんでもアバンに師事しなきゃ才能開花しないわけでもなかろうさ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 13:00:09.07 ID:KkpgREIVa.net
>>616
二世ものの続編なら槍術と闘気と魔法を使いこなす賢者戦士?が出てきたかもな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 13:04:42.45 ID:QonabEDrp.net
実はレオナも魔法の種類はポップ並かそれ以上に
習得してるし、賢さに全振りしてるんよな
立場上は戦場に出ないから威力はないけど
本気で修行したら結構なチート才能じゃないのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 13:10:22.82 ID:Cu2JUwFS0.net
お前ら才能の話してるのに
フォブスターさんの話題ゼロとかなめてんの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 13:15:08.95 ID:J40Cs3Xo0.net
というかダイのパーティは回復支援系が使える奴がいない
戦闘員だらけじゃねぇか
レオナはたまにしかいないし
バランスわりぃな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 13:16:05.58 ID:KkpgREIVa.net
ポップは途中で死ぬ予定だった(編集に殺せ殺せ言われてたから?)とは聞くが、仮に本当に死んでたらポップのポジションは同じ魔法職のレオナが引き継いでたのかもな
マトリフからメドローア伝授されるレオナ
シグマに肋骨ベキボキ粉砕されるレオナ
ダイのために胸にシャハルの鏡を仕込んで奥義の喰らい役を買って出るレオナ

でも閃光のようには一般市民のポップが言うからこそ輝くと思うんで難しいところだ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 13:18:39.76 ID:2Q9ErHM5r.net
ただのルーラ要員に過ぎない凡才が何だって?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 13:20:59.18 ID:NegE64P1M.net
ポップが死んでたらバラン戦後直ぐバーン戦で終了だったので
それら全ての活躍はできない
メドローアも

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 13:22:26.92 ID:X2wz9tFud.net
レオナが正式に仲間になるのって最終決戦前だしなあ(この時点で連載3分の2ぐらい)
バラン編終わったらミナカトール習得まで以降戦闘なかったはずだし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 13:25:40.20 ID:LtjuLrfop.net
レオナの王女かつ賢者設定は最終決戦に参加させるためだったんだろうな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 13:26:30.88 ID:Q1F/hFku0.net
>>624
そのルーラが無かったら世界は救えなかったんだから侮ってはいけない、なぜかレア呪文だしな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 13:37:31.55 ID:jTtPJusiM.net
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-』CBTレポートが公式サイトで公開中!正式サービスは2021年秋より開始予定
https://app.famitsu.com/20210713_1822119/

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 14:29:05.64 ID:fMBOY82C0.net
魔界編アニメ化決定!

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 14:45:25.44 ID:iqTJa2Ji0.net
>>629
秋か
まだ先は長いな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 14:51:02.94 ID:gdENkCj80.net
ゲームクリア後の追加シナリオとして魔界編とか欲しいところ。
あとポップの嫁選びイベントがもしあれば俺はメルルルート行くね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 15:16:14.97 ID:GBTPYzBk0.net
>>583
一度だけしたよ投げキッス
https://i.imgur.com/YYDq41s.jpg

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 15:17:57.35 ID:lq5NfM4F0.net
フレイザードはキメラの翼で地底魔上の噴火から空高く飛んで行ったように見えたけど
あの世界のキメラの翼は貴重品なの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 15:23:41.11 ID:9DjMr+C60.net
キメラ、結構強いからね
一般人で狩るのは相当きついのでは?
魔王軍側はいくらでもモンスター居るからいいけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 15:25:19.93 ID:nOzYxyTtM.net
>>633
まんざらでもなさそうだなマァム
こりゃポプマだな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 16:15:12.44 ID:7M7fVcNP0.net
>>583
恥ずかしいやつ……

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 16:20:38.69 ID:iraY3W5Dp.net
距離感がどう見ても付き合ってる‪……けどマァムってヒュンケルにもこの距離感なんだよなw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 16:29:51.16 ID:hkgtvG2w0.net
マァムは無知にも程があるからな
着替え誰かに覗かれてた時の察し方も、ポップ辺りが覗いてるんじゃ…とか言ってる割には曲者!みたいな反応だったし

ヒュンケルはヒュンケルで真面目な話しながら無意味に肩を抱くしw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 16:30:35.32 ID:up0EPYolr.net
この後2人揃って秒殺されるまで含めてのギャグ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 16:38:59.25 ID:ZCSumbEZ0.net
>>639
ヒュンケル「俺も本当はお前がすきだが、バブニカ滅ぼして沢山の人間を殺め、弟弟子のお前達に刃を向けた。こんな俺はお前に相応しくない最後に肩を抱かせてくれ、さあポップの元へ行くんだ」

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 16:49:08.82 ID:dNy6y81Xr.net
そういえば漫画の幕間絵かなんかでマァムの裸後ろ絵があったな
tkbが半分だけ見えてて当時めちゃくちゃ興奮したもんだ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 17:03:28.21 ID:rQ5GpXsd0.net
>>641
やっぱり過去を振り切れないのがヒュンケル

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 17:09:20.42 ID:rB0W7KY50.net
しかし影のあるイケメンとして今日もモテモテ王国なのだった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 17:10:40.36 ID:JiRNM4Hh0.net
「かみなりに撃たれて死んだキメラのつばさ」っていう設定生きてるならそら一般人には入手できませんわ
ゲームじゃ薬草3つ分ぐらいで売ってるけど

いかづちのつえ<にっこり らいじんのけん<にっこり

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 17:34:36.89 ID:gFkMZvzha.net
>>639>>641
肩を抱き寄せるのは惚れてる女と言うよりも身内の女に対する感覚っぽいな
妹または母親を送り出す兄貴または息子的な

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 17:40:04.80 ID:gFkMZvzha.net
>>640
バカップル+ラーハルトはヒムの大活躍のための犠牲になったのだ…

ラーハルトが闘気使えないせいで一方的に攻撃できていたのに全くダメージ与えられていなかったのがひでえ
しかもヒムがミスト戦〜カラミティウォール抉じ開け〜バーンパレス脱出のための最後の活躍の場まで持っていくとは

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 18:12:34.22 ID:Sm9zwHhm0.net
>>640
事前にミストバーンに足止めすら出来ないと言われてて実際その通りになったからな
ミストバーンはヒムには一方的にボコられたしアバンやヒュンケルにも一応警戒していたし
老師は仮面を脱いだミストバーンを相手に1分間とはいえまともに渡り合ったのに
いくらポップとマァムの攻撃がほぼ効かないとはいえ二人がかりであの結果は惨い

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 18:14:56.58 ID:vlFWVrmQ0.net
つか、仮面はいだミストならフェニックスウイング使えるからメドローア防げるけど、仮面ミストってメドローア防ぐ手立てなくね?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 18:17:53.60 ID:gJuAqeQVa.net
ベギラマ跳ね返してきた相手にメドローア撃つのは博打でどうなるか分からないし恐いと思う

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 18:21:15.56 ID:Sm9zwHhm0.net
>>649
結局原理は不明だったがベギラマを増幅して跳ね返したのと同じことをメドローアにもできるかどうかによるな
仮に跳ね返せないとしても躱すことはできるから当てるのも簡単ではないだろう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 18:28:43.75 ID:WpwQgKaq0.net
ヒムがボコボコにして闇の衣脱ぐ前にメドローアかませば…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 18:28:45.44 ID:WfGSdbhFa.net
>>648
それは作戦の根本が間違ってたからだし、相性の話だな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 18:30:40.03 ID:vlFWVrmQ0.net
今の私の最大の技で何とかするしかないと言って闘魔最終掌?使ってたくらいだからバーンの素顔晒さないとフェニックスウイングは使えないだろう
つまりメドローアを避けれなければバーンの肉体ごと滅ぼせる
ポップはマジックロッドなんかやってないでメドローアぶっぱなせば終わってた!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 18:31:25.02 ID:oGyGU7UC0.net
あっ
そーですね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 18:33:51.53 ID:dFxI3XpPd.net
>>347
才能だけならノヴァで師匠がロンベルクだから魔界編があったらダイのつるぎを帰ってきたダイのつるぎにパワーアップさせて完成形のロン・ベルク流剣術を使えるようになるんだから余裕でヒュンケル越えの達人になるんだよね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 18:35:47.46 ID:xrch303S0.net
バーン様は自分の若き肉体を、よくぞ戦闘の最前線に立たせてるもんだな
完全無敵ならいいものの、メドローアみたいな消滅呪文を習得してるのが敵にいるのに恐怖はないのかと

ふと気が付いたら自分の若さが消滅してるかもしれないなんて嫌やん

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 18:51:58.45 ID:vuHBNQNc0.net
>>625
つまり内田真礼たその「メドローア!」を耳にする機会も永遠に失われていたわけだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 18:57:06.79 ID:maDoC6Nzd.net
>>657
フェニックスウイングが使えるんだから一発勝負のメドローアなんて大した驚異にはならない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 19:07:24.83 ID:9TrPOv8t0.net
>>657
凍れる時間の秘法には強力な防御バフも付いてる説を提唱する

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 19:17:50.96 ID:qkxipjj/p.net
>>658
そいつは賢者セニカの生まれ変わりセーニャから攻撃魔法力と攻撃呪文を奪って産まれた魔王ウルノーガの手下ベロニカだな?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 19:22:56.28 ID:qkxipjj/p.net
>>658
ベロニカを倒したセーニャが賢者として覚醒したイベントは胸熱

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:05:10.01 ID:ISvMFLem0.net
今テレビで仮面ライダー特集やっててWのライダーキック見たけど
やっぱ三条先生の発想力は並外れてんな…あんなの普通思いつかんわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:09:23.22 ID:n9dp5wWf0.net
つーかヒム髪生えた途端コメディリリーフになったな
その方が動かしやすいんだろうけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:10:58.70 ID:n9dp5wWf0.net
>>557
ブリザード「はいザラキ」

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:26:17.31 ID:MEw95Abx0.net
>>641
追加するならアバン先生も

親の仇ばかり考えていたけど、勘違いで自分がやらかしたことの方がやばいから表に出さなくなったね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:29:37.26 ID:n9dp5wWf0.net
父親以外にも一緒に生活してたモンスター達をアバン一行に皆殺しにされているのだがそのことはあまり話題に上らんな
ヒュンケルが最後に親父さんの回想したのバランが死ぬ間際だっけか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:34:00.17 ID:MEw95Abx0.net
>>658
その子はスクエニの役員と枕して悪名高い

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:47:09.30 ID:8l+BxiE8d.net
ハドラーのところにはそんなに人間とフレンドリーな魔物たくさんいたのか?
バルトス一人だけが頭がおかしい例外とかならわかるけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:47:54.54 ID:9TrPOv8t0.net
ハドラーはぬるかった
バルトスみたいな奴がそこそこ出世できるくらいには
それだけのことよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:51:54.78 ID:9lFU5Ulb0.net
ブラスじいちゃんを幹部待遇してたくらいだからな
ひょっとしたら姫拷問世界の魔王軍くらいのホワイト企業だったのかもしれない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:52:45.75 ID:f893TNvE0.net
ヒュンケルには生まれつき魔物やモンスター受けする何かがあるんだろう
使徒になってからできた友って皆人外だし
とにかくミストバーンに拾われた時点でヒュンケルが生きる道はあれしか無かったと思う
その前にアバンがバルトスの事ちゃんと話しとくべきだった

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:53:42.38 ID:9lFU5Ulb0.net
・竜の騎士
・人間を遥かに超えるレベルの魔法使い
・メスゴリラ

確かに人外だらけだな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:53:57.27 ID:Sm9zwHhm0.net
旧魔王軍の重鎮だったバルトスの息子がわりというのはあるにせよ
ヒュンケルがバルトスに育てられたときの回想シーンからすると他のモンスターもヒュンケルに対して悪くない態度に見える

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:54:27.19 ID:E2nBYWAja.net
オークもギガンテスも皆にっこにこでヒュンケルの成長見守ってた

鎧の魔剣の腹のとこにあった牙って何気にバルジ島で拘束されたときに鎖噛みきってるんだな
便利なんだからリニューアル魔槍にも残しときゃいいのに

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:55:40.57 ID:ULOryj5g0.net
仇討ちの対象を「父さんとモンスター達の仇」まで拡げるとヒュンケルがダイ達に付く展開に説得力が無くなるからなあ
ダイ大の物語においてはアバンとダイ達を正義ポジから揺るがす訳にもいかんし
ただ当時はアバン当人ですらバルトスの間接的死因は自分にあると思ってただろうし色々しんどい話ではある

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:56:06.11 ID:N6HnFYov0.net
魔族と人間のハーフの娘とクロコダインが結婚したら
ちょっとだけ竜の騎士みたいな子供が産まれるのかな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:56:13.42 ID:f00mOhq+a.net
>>673
マァム「ヒッチコックの鳥ってほのぼのラブコメ映画なんでしょ?」

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:56:46.39 ID:JiHtzBrWd.net
ダイのケースは、ハドラーが死んだらモンスターがみんな賢者タイムになっちゃったから仲良くやれてたのはわかるんだが
ヒュンケルが育てられたのはハドラー全盛期でしかも地底魔城というまさにお膝元だしな

バルトス「あれ?ワシの息子は?」
ガメゴン「食っちゃった(・∀・)」

みたいになってもおかしくない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:58:09.04 ID:f00mOhq+a.net
>>677
よしラーハルト、モシャス習得して性転換しろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 20:59:06.26 ID:xrch303S0.net
ダイもヒュンケルもモンスターと共に成長し、凄した機関もモンスターとのほうが圧倒的に多いんだよな
それなのにアッサリとモンスターを真っ二つにしたり、切り刻むのは、まぁまぁ残虐というか・・・・
もう少しモンスター側に情が移っても不思議でないケースだと思うが

「おまえらに人の心はないのか!!!!!」って叫んちゃいそう。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:02:40.98 ID:CksUAIo+a.net
>>638
ヒュンケルに対してはどちらかと言うと息子を心配する母ちゃんの乗りで接してる気がする
鬼岩城から放り出された大の男をお姫様だっこで受け止めたりミストの掌底ソニックウェーブから頭抱え込んで庇ったり

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:05:52.60 ID:CksUAIo+a.net
>>681
人間も戦争で殺し合うからセーフ(震え声

ちなみに殺しの訓練受けててもいざ戦場に出るとなかなか人に対して銃撃ってのはできないらしいな
ベトナム戦争で訓練の的を人形にしたら兵士達のそういう心理的抵抗感は激減したとか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:07:59.59 ID:xrch303S0.net
>>681
「過ごした期間」が「凄した機関」とかなってた。こわっ!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:12:23.31 ID:NvpUujlp0.net
でも親衛隊がハドラ―の人格の影響を受けてるというなら、バルドスもそうなのかもな

バルドスの優しさや騎士道精神は隠されたハドラーの性質の一つなのかもしれないな
実際に覚醒したハドラ―はまっすぐな男になってたし

ああいう面もあるのかもしれないと思うと感慨深い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:12:39.70 ID:rQ5GpXsd0.net
>>677
ただのハーフになるだけじゃね?
とは思うけど生きていくのが大変そうだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:12:53.97 ID:rQ5GpXsd0.net
>>684
可愛い奴め

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:38:56.97 ID:f8xE2bwKr.net
>>677
交配可能なのかはともかく緑紫系の半獣になりそう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:39:50.55 ID:NL0QcKdqM.net
>>539
命令する…死ね

中二病かよー!と後で顔を赤らめてたんだろね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:42:17.32 ID:MEw95Abx0.net
>>677
ワニは爬虫類で卵孵化だがいけたのかい?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:46:31.05 ID:XIDHTKAxd.net
ハドラーがDIYして産み出した魔物と
野良の魔物の違いがよくわからんよな

フレイザードやオリコン軍団みたいな明らかに人工的に作られたやつはまあわかるが
地獄の騎士なんて普通に野良でもいるモンスターだし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:48:01.30 ID:tuJ7ZJfW0.net
ゴブリンスレイヤーのゴブリンたちが乱入してきたらマァムが真っ先に狙われそうだけど強いしマヌケじゃないだろうから大丈夫かな
なんかの番外編でレオナ姫やメルルにフローラ様まで襲われたらオラなんだかわくわくしてきます

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:50:24.75 ID:iraY3W5Dp.net
>>681
だからこそモンスターは百獣魔団にまとめて序盤にダイたちと交戦させて
それ以降は戦わせないようにしたって三条先生インタビューで言ってったっぽい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:55:04.71 ID:v+HfxF500.net
>>692
それは薄い本の間違いだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:56:05.01 ID:NvpUujlp0.net
>>691
アンデッドって闇の魔力で動かしてるみたいだから手作り系だろう
ハドラ―が死んだら死ぬ予定だったんだし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:56:57.78 ID:hFDmkxW30.net
そろそろ誰か脱いでほしい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:05:16.38 ID:HDaJVSzPM.net
真魔剛竜剣を折ったことをあっさり信じるロンって結構、詐欺師に引っかかりやすかったりする?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:11:29.89 ID:GaIxLvv0M.net
>>692
いや真っ先にイキって突撃、トーテムに視線誘導からの後頭部殴打で終わりそう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:13:40.67 ID:jTtPJusiM.net
>>696
ブローム……

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:14:23.93 ID:1TDE6RqW0.net
ヒュンケルとか毎回脱いでるだろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:15:02.13 ID:HDaJVSzPM.net
>>696
ヒュンケル

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:15:20.94 ID:SP646sTw0.net
>>696
ヒュンケルがいるだろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:15:58.65 ID:XIDHTKAxd.net
ヒュンケルは脱いだ方がつええんだよな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:16:04.83 ID:Cu2JUwFS0.net
ハドラーが入浴シーンでとっくに脱いでるんだが…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:18:11.31 ID:HDaJVSzPM.net
ロンも失敗作ができたらまた溶かして作り直せばいいのに、なんで足止めするかねぇ?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:27:40.94 ID:qPoD0/fQ0.net
>>697
アニメだとその辺は実際にそこそこの業物を崩壊させたことで説得力出してたと思うよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:29:06.28 ID:1TDE6RqW0.net
普通の人は真魔剛竜剣の名前すらしらんからなあ
んで、きっちり強いかどうかは挙措でわかるだろうし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:29:10.80 ID:GaIxLvv0M.net
まあ名前知ってる時点である程度信憑性あるともいえるか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:30:39.34 ID:3ZUaPPpy0.net
>>685
アバンと決着つけるために
デルムリン島まで単身出向いたりしてるしな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:32:11.68 ID:wPIw5lr5M.net
ピュア過ぎあっさり信じ過ぎってのはそうかもしれんが
とはいえ真魔剛竜剣なんて単語が普通は出ないだろうからなぁ
鎧の魔剣を知っていてそれが消滅とか
具体的エピソード込みで信じちゃった感じかね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:32:58.94 ID:MEw95Abx0.net
新装彩録版の表紙いいね
さすが稲田先生
https://www.youtube.com/watch?v=RuwefhPRf20

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:35:27.82 ID:xrch303S0.net
>>711
アニメとかカラー版みると、ちゃんとキャラにイメージカラーあるんだなーって改めて思うわ

戦隊モノのようなイメージカラーをちゃんとつけてるなーって感心する

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:37:53.58 ID:xrch303S0.net
でも個人的にはオリハルコンを黄金とイメージして読んでいたから
シルバー系の色に滅茶苦茶な違和感がある

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:41:32.59 ID:/F/WyBwq0.net
オリハルコンを黄金色とイメージするやつなんているわけがない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:42:47.27 ID:oGyGU7UC0.net
無いよ
普通にシルバーだと思ってたわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:43:10.31 ID:MEw95Abx0.net
なんでやねん
昔から表紙でシルバー表現されてたやん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:46:16.93 ID:xrch303S0.net
君たち、最強のセイントは何色か知らんのか?それをイメージするやろ、普通。

最強の金属やったら。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:46:53.82 ID:GaIxLvv0M.net
サババの時点で全身銀色って明言されてるからな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:47:07.41 ID:qPoD0/fQ0.net
俺も何となく金をイメージしてはいたが、まあ覇者の剣やら恐らく黄色ビームだろう
光魔の杖なんかと切り結ぶ時に区別つかなくなるからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:50:06.29 ID:/TOqh7XG0.net
聖闘士の鎧もオリハルコン製って設定があったな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:53:09.55 ID:Sm9zwHhm0.net
オリハルコンが何色かは作品によっても違うだろうが本作ではね
作中で触れられてることは置いといてもオリハルコン戦士に黄金色のイメージを持っていたとしても
ダイの剣に黄金色のイメージを持つ人はあまりいないのではないだろうか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:59:11.66 ID:RMkLfogP0.net
でも黄金聖衣は漫画上でもトーンや加工盛り沢山だったし
ダイに出てくるオリハルコンに黄金のイメージはないな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:03:08.71 ID:wa2OlIQ8a.net
聖闘士星矢は見たことないなー

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:03:29.33 ID:3vYiRwXK0.net
ダイの剣も覇者の冠もカラー絵や旧アニメで色のイメージあったから金だと思った事はないなぁ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:03:37.13 ID:+jFobzJm0.net
個人的な好みだが金色より、銀色の方が好き、
昔は銀の方が価値があった時代があるそうだ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:05:47.44 ID:usAZ2TnN0.net
王国の騎士団長に順位をつけるとこんな感じかな
ホルキンス(カール)>アキ―ム(ベンガーナ)>バウスン(リンガイア)>カナル(テラン)>バダック(パプニカ)

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:08:41.63 ID:NvpUujlp0.net
しかし覇者の冠って何の調査もしないで簡単に溶かしたけどアレもなんかすごい力とかありそうなもんだけどw
オリハルコンは神がごく少数を配布してる物質なんだろ?
あの冠も特別なスーパーパワーありそうなんだけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:08:52.58 ID:qPoD0/fQ0.net
>>726
バダックはサシならさまようよろいを真っ二つにする程度の剣腕がまだあるから何気に強い
パプニカ一の剣豪だのという名乗りは恐らくフカシではない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:09:55.99 ID:dg7PPATkM.net
余談だがオリハルコンとは古代ギリシア、ローマの文献に書かれている幻の金属が元らしいな
その正体は真鍮だったらしい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:13:24.40 ID:YnIYliW9a.net
>>728
賢者が人気の国で随一の剣豪だからな
赤道ギニアの水泳代表みたいなもんじゃね?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:13:54.18 ID:v+HfxF500.net
アトランティスの金属じゃなかったか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:25:17.87 ID:Sm9zwHhm0.net
何となくだけどバダックは昔は本当に強かった気がする

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:30:52.15 ID:/hDQX7y00.net
発明する力のあるヒュンケルやな
自分で武具を修理出来るのは便利かもしれない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:32:49.29 ID:lJiXQkGn0.net
そういえば、バダックさん初期からラストまでずっといたな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:43:42.70 ID:rQ5GpXsd0.net
バダックさんは影の功労者的な側面が大きかったな
>>727
装備アイテムじゃなかったかな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:47:47.64 ID:NvpUujlp0.net
そういやバダックさんって何したっけ?
信号弾は一応使えた、爆弾は結局使えなかった、気球はパプニカのもの、真空の斧を直した

活躍と呼んでいいのか微妙だなぁw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:50:23.56 ID:xrch303S0.net
>>736
バダックさんのくさりかたびらがなければ、ヒュンケル戦で死んでた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:58:12.53 ID:Q1F/hFku0.net
>>713
他所の漫画だが全身オリハルコンのワッハマンは金色の設定だし分からなくもない
ビルダーズ1や2のオリハルコンも500円玉みたいな色してるし銀色ではないしな
まあロトの剣の刀身が銀色だからイメージをそっちに寄せて補正してもらうのがいいのかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 00:16:09.89 ID:uXGt2ixl0.net
>>726
ノヴァとバウスンがアキームより上
ホルキンスはミストバーン撤退させてハドラーやザボエラに強力と評価されているレベルだからノヴァより上

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 00:16:22.92 ID:LgL39g7J0.net
>>736
性能を大きく落とさず伝説の武具を復元
魔軍司令率いる精鋭部隊の大半を殲滅する爆弾を開発

書き方マジックで凄い奴に見えて来る

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 00:24:15.24 ID:uXGt2ixl0.net
>>736
カールやロモス大会戦士といっしょに魔界の精鋭モンスターを全滅させていたから強いんちゃう?

あとロンベルクに頭下げて最終決戦用に他メンバーの武器作らせたり、チウの分を作っていたりしたのでその働きがないと詰んでいたかも

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 00:28:30.68 ID:KTQm0Ntv0.net
チウがズタズタヌンチャクでピクシー倒してたからな
バダックさんのおかげやで

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 00:30:33.94 ID:pbUYcU00d.net
敢えて魔弾銃を直さない事でマァムに新たな戦闘スタイルを見い出させた

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 00:41:24.84 ID:c4iSsiiQ0.net
>>701>>702
うちの幼稚園児が着替えで下スボン上裸になった時に「なんかこれヒュンケルみたいだね」とニコニコしながら言っていた
ヒュンケルの印象それかwww

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 00:47:26.71 ID:tXUzeGQq0.net
ヒュンケルは脱いでいるのでは無い
脱がされてるだけなんだ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 01:04:46.50 ID:8xE8cxV10.net
鎧は強いはずなのに割と頻繁に粉々になるw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 01:14:41.96 ID:a+Ej2asO0.net
>>745
武装解除して背水の陣で強くなるのは紫龍と瞬に似ている
意外だが一輝は聖衣がないと途端に弱音を吐く

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 01:16:22.11 ID:JzLX4t1zM.net
>>713
まあ海のトリトン世代はそんな間違いはしないな!
スマンジジイで(>_< )

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 01:18:12.23 ID:HADkxYh50.net
あの子が出て行ってしまった時にはアバンさまをずい分お恨みしたけど
今は感謝しようあいつを一人前の男にしてくれた人に・・・

一人前にしたのはマトリフなんだよなあ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 01:18:27.06 ID:a+Ej2asO0.net
>>713
自分は聖闘士星矢で鱗衣は青色だと勝手に思い込んでて実際にカラー見たらキンキラキンなのに違和感を持ったクチだわ
オリハルコンだからキンキラキンなのは正しいんだけどね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 01:19:10.10 ID:a+Ej2asO0.net
>>744
かわE

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 01:31:10.32 ID:F+NuI3tg0.net
>>749
そしてポップを男にするのはマァムなのかメルルなのか・・・

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 02:30:44.67 ID:t+1lHD6ma.net
>>752
少年少女の出会いと成長、というテーマから考えるとまあ十中八九マァムだろう
仲間内で母親役をこなしてきたマァムの少女としての青春もこれからだな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 04:17:57.84 ID:VWBP3aQZa.net
偶々BPOの意見読んでたんだが視聴者の意見にある
・子ども向けアニメ内で、オタクが喜ぶ
ようなタイツ推しや下着を見せるような子どもの性癖を
歪めるような描写は止めてほしい。
って多分ダイの大冒険のことだよね?
原作どんなか知らんのだろうが……

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 05:09:06.55 ID:ryWIKxyR0.net
>>754
DB超の亀仙人のセクハラにもBPOにクレーム出したのがいたらしいな
まあDB超同様にこれが原因でダイ大打ち切りは無いと思うが…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 05:25:40.49 ID:VWBP3aQZa.net
>>755
ああいうクレームが当たり障りのないアニメばっかりに
していくんだろうね…
原作ファンと制限の折り合いで
頑張っているというのに…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 05:26:37.12 ID:v8VOALWk0.net
プリキュアのミニスカとか、萌キャラ美少女化した猫娘のミニスカとか

もっとやべぇのがいくらでもあるだろうに、何故にタイツにピンポイントで反応したのか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 05:31:44.65 ID:ryWIKxyR0.net
>>754のソースはこれかな?
https://www.bpo.gr.jp/?p=10850&meta_key=2021

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 05:36:57.97 ID:pwQY5u4b0.net
おはよう、最終決戦参加組の中でアバンの次ぐらいに嫁さん子供作ってやたら上から目線でポップに話しかけるチウ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 06:01:20.06 ID:PIrdzRGG0.net
こういうクレームあたかも無知を装ってるけど子どもの性癖とか言っちゃう時点でわかってて言ってるのが滲み出てる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 06:51:38.94 ID:SURFG0aq0.net
鬼岩城で1兆くらい兵を量産してから攻めれば良かったんじゃないかな。
やはり数こそ力になるだろうし。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 06:54:18.82 ID:aaKFRPA+0.net
>>756
そんな声無視でいいと思うけどね 多かれ少なかれ少年漫画に微エロはつきものだし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 07:12:01.11 ID:UCK3aJVN0.net
クレーマー案件のみ無効化する表現の自由シールドが必要だ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 07:12:34.96 ID:npp6lnBMM.net
奇岩城、見た目いかついわりに、海に潜っても浸水しないように、入り口のドアにゴムパッキンがついてると思うと笑える

オリハルコンって世界最強金属の割に、意外と融点低い?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 07:13:33.56 ID:4xSBar9TM.net
性少年の成長を温かく見守れない親が増えたんだろう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 07:20:04.59 ID:LO1BRZCs0.net
>>754
文面がここで見かけたネタと完全に一致するんだが…
子供の心配をする母親じゃなくてアンチの愉快犯じゃないか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 07:24:14.41 ID:vqr2TrsHM.net
時間がかかるんじゃないかな>兵量産
そんな事せんでもピラァ落とせばいいし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 07:30:52.49 ID:6jLgy3z80.net
>>717
いや、最強の聖闘士ってだれだよ
その力は全聖闘士の中でも別格と謳われている牡羊座のムウか?
聖闘士の中でも並ぶ者のない剛を誇おうし座のアルデバランか?
黄金聖闘士の中でも随一の実力の持ち主である双子座のサガか?
善悪生死を超越した地獄の番人である蟹座のデスマスクか?
聖闘士の中で一、二の屈強を誇る獅子座のアイオリアか?
「最も神に近い男」と呼ばれるほどの実力者である乙女座のシャカか?
「老師」と呼ばれすべての聖闘士の尊敬を集めている天秤座の童虎か?
最強の黄金聖闘士の一人であるカノンに対しても、ほぼ互角に戦えるほどの戦闘力を持つ蠍座のミロか?
仁・智・勇を兼ね備えた聖闘士として教皇の座を任された射手座のアイオロスか?
その動作に追いつく者は数少なく最強の黄金聖闘士に数えられる一人と言われる山羊座のシュラか?
「水と氷の魔術師」と呼ばれる氷の闘技の使い手であり、最強の黄金聖闘士に数えられる一人である水瓶座のカミュか?
88星座の中でも随一の美貌の持ち主といわれ、「天と地のはざ間に輝きを誇る美の戦士」と呼ばれる魚座のアフロディーテか?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 07:32:08.28 ID:st2r7/Mq0.net
>>754
子供の性癖を歪めるじゃなくて育てるって考えられないのかね
大人になるまでずっとエッチな物から遠ざけて
大人になったら即彼女は?結婚は?孫・・・ってなる親は馬鹿なのって思う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 07:37:28.21 ID:F+NuI3tg0.net
タイツフェチなんて正常の範囲だろう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 07:41:12.46 ID:ZQFvxsJ40.net
>>768
ボジョレーヌーボーのキャッチコピー集みたいだな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 07:50:20.03 ID:wf9KoAi3d.net
>>769
バランもせめて
「親と子の問題!他人は口出ししてはならないはずだ!」

くらいは言わせても良かったと思うわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 08:13:55.49 ID:hkdnHPR50.net
>>768
12人全員の聖衣の色は同じじゃん?
その中の誰が最強だろうと同じ黄金色になるね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 08:18:33.54 ID:st2r7/Mq0.net
普通に最強はシャカじゃないの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 08:53:40.51 ID:kIyD8U1F0.net
>>755
そこから打ち切りに飛躍できるのが凄いな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 09:23:24.97 ID:c4iSsiiQ0.net
魚座の子供の絶望感なんて他の星座の子にはわからない
最後の最後 ラスボス手前であれ
まだかまだかと期待した分余計にね
しかもきょうだい共に魚座

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 09:34:15.74 ID:snn10MZZ0.net
>>760
電マがやらしい物と認識してる女とか、そんな感じだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 09:39:32.18 ID:XVI3pSG/a.net
モンストコラボ,案の定微妙みたいですね…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 09:43:17.58 ID:eFVc87i8a.net
>>778
どんな意味で?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 09:55:30.24 ID:Qg2qtt44M.net
子供を性から遠ざけるのは、子供を無垢でかわいいままでいさせたいというエゴでしかない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 09:59:08.94 ID:jcxOQEmX0.net
BPOのサイト初めて見たw
バカすぎて面白いな
明らかにバカ番組みてお下品!お下品!とかのた打ち回ってる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 10:01:07.27 ID:kIyD8U1F0.net
>>776
星矢Ωじゃかなりの強キャラだったから…
人格はアレだけどな


>>780
そんな事をしても周りから簡単に情報が得られるのにな
そんなに大事なら箱にでも詰めて金庫にでも入れておけばいいのに

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 10:10:47.31 ID:z3a6vozE0.net
BPOは政治色が強い団体だから嫌いだし信用しない。
昔からPTAや左系、フェミニ系が自己主張の為に
アニメ番組にクレームして言葉狩りしている。
昔のアニメ番組が再放送できない理由がそれだ。
クレーマーは無視ww

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 10:28:39.06 ID:kIyD8U1F0.net
お前さんが信用しようがしまいがBPOはこれからもそうやって好き勝手にやっていくぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 10:57:33.99 ID:0v/cSJCGp.net
いまさらザムザ戦観たけどやたらマァムのお尻やお股のアップが強調されててワロタ
それやるなら黒タイツにする必要あったのだろうか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 11:00:43.62 ID:snn10MZZ0.net
>>785
馬鹿タレ、タイツの上に履かせる事によってあの動きやアングルが可能になったんだぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 11:38:25.67 ID:jcxOQEmX0.net
まぁマァムの執拗なローアングルはちょっと笑ったけどw
胸揉めない分ストレスたまってたんかね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 11:42:40.19 ID:N6DEM0o0a.net
あのローアングルには不快ってわけではないけどちょっとクドさを感じたな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 11:55:02.65 ID:4xSBar9TM.net
>>785
フィギュアスケートと同じです。下着じゃないからアップで映してもいやらしくないんです。
それを猥褻という人の心がいやらしいんです

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 12:03:38.68 ID:RrfwhmG/a.net
>>788
それな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 12:06:40.79 ID:iKtv63RWM.net
1回ならオッと思うとしても3回もあったらもうええわってなるわな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 12:27:09.60 ID:snn10MZZ0.net
でもマァムのガチの活躍は最終決戦までほぼ無いからな
スタッフも色んな意味で力が入ったんだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 12:28:32.07 ID:WJEV00SDM.net
>>782
マァムは色恋やセクシー枠だからな
アニメだとそれが制限されるので魅力が最大限発揮できてないのが悔やまれる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 12:32:18.72 ID:FFfwjvM20.net
レオナとマアムがおっぱい出しとけば売れたのに

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 12:32:56.69 ID:UsoiwaUu0.net
女だらけのダンジョン探索回でスタッフがどれだけの采配を見せてくれるかに期待だ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 12:41:44.28 ID:kIyD8U1F0.net
露出を抑えたコスに変更か、最悪着替え無しかのどっちかだろう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 12:43:22.57 ID:3M5p7RAM0.net
カールの聖なるジャージ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 12:45:31.39 ID:lz484qoKa.net
それにつけてもジャージはカール♪

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 12:50:02.04 ID:iKtv63RWM.net
レオナは女の子じゃないか!は間違いなくカットされる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 12:56:58.12 ID:UsoiwaUu0.net
>>799
その台詞はその後のエイミの
「ダイ君、それじゃ姫さまに失礼よ!女の子だって自分の信じるもののためなら…」
ってツッコミの台詞の前フリだからカットはされんでしょ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 12:58:42.46 ID:ryWIKxyR0.net
>>799
ダイは女性蔑視したつもりなんて全然ないし寧ろ逆なのにな
そこをカットするとマァムの「大魔王と戦ってる女の子はもういるんですけど!!」もカットか改変だろうし
やめて欲しいわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 12:58:56.88 ID:iKtv63RWM.net
ポリコレ棒を甘く見過ぎ
前振りとか関係ないぞ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 13:01:46.21 ID:9Zzq17UQM.net
この運動してるやつ全員○んで欲しいわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 13:02:58.24 ID:uXGt2ixl0.net
「マァムは女じゃない!」とひそかに思っていたダイ

一連のやりとりはカットかもな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 13:07:10.24 ID:UsoiwaUu0.net
>>802
ポリコレの被害妄想激しすぎ なんでもかんでもカットはしないって
前にも言われたヒュンケルやクロコダインの「男の価値」云々の台詞はそのままだし 

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 13:09:15.82 ID:RrfwhmG/a.net
勝手にポリコレ妄想飛躍させて「止めてほしいわー」とかお前の方が止めてほしいわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 13:11:19.24 ID:snn10MZZ0.net
女の子を心配してるニュアンスの台詞なんだからそこまで規制されたくはないわな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 13:15:09.36 ID:d/z0W16Dd.net
ここ、ポリコレ被害妄想話を妙〜にノリノリで楽しそうに話す奴が多くて
そっちの方が気持ち悪い

ここがカットされるかも、とかならともかく
まるですでに放送されたかのように話して勝手に文句言い始めるし
そんなに改変されて欲しいのかね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 13:19:00.89 ID:9Zzq17UQM.net
>>808
現にこのアニメ内でポリコレ忖度が原因と思われる改変が起きてるのにその言い草はねーわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 13:28:10.31 ID:1w98Gboo0.net
逆に変わる変わる言われて変わらなかった部分もあるんだから考えたって無駄よ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 13:32:56.14 ID:ryWIKxyR0.net
>>810
「鬼とか金棒は無いでしょ!女の子に向かって」が原作通りだったのは意外だったな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 13:35:34.37 ID:lz484qoKa.net
なんで言葉狩りなんかにビクビクしないといけないんだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 13:38:50.11 ID:N6DEM0o0a.net
変えたことばかりあげつらって、頑張ってそのままの所を褒めるわけでもない
これじゃスタッフも浮かばれないわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 13:40:38.12 ID:9Zzq17UQM.net
>>813
叩いてるのはスタッフじゃなくてポリコレなどのクレーマー害獣
スタッフは叩かれないように頑張ってるのはみんなわかっている

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 13:44:09.03 ID:kIyD8U1F0.net
>>808
もはや改変されて騒ぐためにアップでも始めてるのかと思うわな
変えられてしまった事にのみ愚痴ったらいいのに、そうなるかどうか分からない状態でああだこうだ言うから目に付くんだよな

>>810
>>813
ほんとこれ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 13:47:20.75 ID:1JForDqja.net
12星座ランキングを語る時はLCを考慮しろ😠

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 13:52:16.96 ID:xEblWOBSM.net
ポリコレ支持してるやつガチでキショいな
こんなことが続くと制限塗れになって面白いものや魅力的なものがどんどん表現できなくなっていくんだよ
意味のないことして社会の足引っ張ってる害悪は叩かないやつも無能なんだわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 14:03:53.26 ID:RrfwhmG/a.net
表現規制スレ立ててそこでやれ
いい加減病的でしつこいわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 14:37:17.90 ID:jcxOQEmX0.net
ミストバーンの声が子安だから何か裏切りそうに聞こえるw
まぁ正体考えると割と納得できるが

バランが速水さんだったのは意外だった
もっとゴツイ系か大塚明夫だと思ってたな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 14:55:09.07 ID:PogbKGQXM.net
ミストバーンの声が子安だから何か変態化しそうに聞こえる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 14:59:10.21 ID:QUG16hff0.net
>>754
昔のパンツ丸出し上等、なんなら乳首もOKな地上波の番組見て育った今のアラサー、アラフォー連中の性癖が歪んでるかって話
中には色々拗らせて歪んでる奴も居るだろうが、そんなの一握りだろうに
何を根拠に子供の性癖歪むとかほざいてるんだろうね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 15:02:53.36 ID:wKKlKAwnr.net
>>804
カットされるかどうかは別としてマァムがいるのにダイのあのセリフは失礼だったと思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 15:14:35.89 ID:ZQFvxsJ40.net
>>822
言うて大魔王に初ダメージ与えた強者だからな
つーかむしろダイが女を弱者として認識してる方が違和感ある
ダイの知り合いの女ってずるぼん、レオナ、マァム、レイラ、エイミ、マリン、メルル、ナバラ、フローラくらいだろ
並の人間以上の能力持ってるやつばっかじゃね?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 15:28:02.65 ID:kIyD8U1F0.net
>>819
裏切る?何の話だ?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 15:47:33.97 ID:186mZNBH0.net
ミストバーンの声が子安であのお方の本来の姿でも子安ボイスになるんだろうなとは予想できるが
つまりミストバーン、というかミストの本来の声は別にあるけどワカバーンの肉体に半憑依状態だから子安ボイスなわけか
ミストが完全に覆い隠してるわけじゃなく半憑依状態!

そういうことなのかな?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 15:58:59.93 ID:EfebjQBfd.net
仲間のCV子安は裏切りそうで裏切らないキャラなイメージあるけど
敵の場合は立派に敵でしょ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 16:06:27.42 ID:H7W0gCY50.net
>>822
というか、好きなレオナに戦ってほしくない理由
として咄嗟に出ただけだと思う

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 16:10:48.39 ID:UtWHow6y0.net
子安DIOの無駄無駄を真似した事あるがあんな綺麗に連呼出来ない
やっぱ一流声優は半端ねえわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 16:20:43.80 ID:37fAMqmg0.net
子安が真バーンも演るなら「爆発はどうしたあー!?」のところが余裕で脳内再生できるw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 16:53:42.62 ID:iLFpVckr0.net
>>823
ダイ自身が竜の騎士というチート種族だからな。
自分以外は守らなくてはいけないものという点も父親そっくり。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 17:14:16.15 ID:UWTVQWbuM.net
普通に>>827だろうに世間一般より賢いつもりのここの連中でさえ行間読めないんだからやっぱ怠いことになるよりカット安定そう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 17:27:06.02 ID:RrfwhmG/a.net
>>821
少なくとも今こうしてエロ要素の有無でぐちぐち言うようでは歪んでるな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 17:51:03.39 ID:pwQY5u4b0.net
ミストバーン役誰になるんだろ?
根暗そうな声のイメージだからツダケンかなあ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:11:19.70 ID:rhUVDnHN0.net
メルルの存在意義っていまいちわかんねえな
ストーリー上必要あったかこいつ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:14:52.83 ID:a+Ej2asO0.net
ポップを勇気づけて覚醒させるために必要だろ
後Wヒロインポジション

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:14:58.67 ID:8ecckXqnr.net
>>834
原作をちゃんと読んだ上で言ってるなら読解力が致命的に欠けてるぞ?
普通の頭があればメルルがキーパーソンの一人だってことくらい分かるから

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:16:01.00 ID:pp92igXP0.net
>>834
ワルモノ探知機
ドラゴンボールと違って邪悪な気配を遠くでも察知できる人間はほとんど居ないから

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:24:55.45 ID:v8VOALWk0.net
メルルはポップの男性としての魅力を語る女性キャラとしても重要なんだわな

片思いしてる女性に告白できないヘタレじゃねーんだぞと。モテてるんやでと。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:28:42.37 ID:UWTVQWbuM.net
聞きたいのはメルルがそのまま消滅しても成り立つかじゃなくて役目を他のキャラとかに割り振って消しても成り立つんじゃないかってことでは

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:28:44.22 ID:KTQm0Ntv0.net
しるし「いやヘタレやろw」

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:30:51.42 ID:9Wplshn+0.net
危機の察知や予知に尋ね人探しを占い師以外にやれと申すか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:30:55.49 ID:v8VOALWk0.net
>>839
メルルがいなければ、バーンが真下におとしたピアラちゃんでフローラ集団が絶滅よ?

このメルル・ストーカー以心伝心を他の誰が担うの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:31:35.70 ID:UWTVQWbuM.net
>>838
それは分かるなあ
初期からポップを知ってるマァムレオナが終始ナメてるから恋路も常にマァムが上でポップが下って関係になってしう
そこで中盤以降のポップを先入観なく一般的に見たら魅力的な男性なんだよって証拠にすることでポップが高嶺の花に追いすがってるみたいな印象を解消できる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:33:00.63 ID:UWTVQWbuM.net
同じこと言うのめんどくさいんだけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:33:22.18 ID:8ecckXqnr.net
>>839
メルルがいなきゃダイの剣入手やピラァの爆発を止める逆転のきっかけも掴めなかった
メルル以外の味方は皆戦闘特化みたいなもんだから同じことできる奴はいないでしょ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:33:25.53 ID:5RdLO897d.net
>>610
力で対抗するのは限界があるから、魂の力を云々って話は出てたが
生殖機能の話は絶対に出てないぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:39:49.23 ID:UWTVQWbuM.net
>>845
だ、か、ら
居ないでしょじゃなくて居させたら成立するか?って話
いないと人間ドラマが薄れるとかいなくてもポプマ充実させた方がいいとかならわかるけど話噛み合ってないのは知らんわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:42:18.15 ID:v8VOALWk0.net
>>847
「あるキャラの役割を他にも分配できる」

なんて言い出したらキリがなくねぇか?その主張は空虚すぎるわ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:44:12.81 ID:8ecckXqnr.net
>>847
んでメルルの予知や遠隔透視やテレパシーの能力をダイやポップやマァムやレオナ辺りの
誰かに使わせんの?
いくらなんでもそりゃご都合主義が過ぎるだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:45:30.04 ID:UWTVQWbuM.net
キリないの意味がわからんけど>>834の言うストーリー上の意義ってのはそういう話でしょ
やっと伝わったなら別にいい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:45:56.99 ID:v8VOALWk0.net
フローラ(29)「ポップ君(15)、いつもあなたのことを考えていたからかしら・・・」

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:47:58.48 ID:v8VOALWk0.net
誰がどうかんがえても、非戦闘員の控えめな女性、占い師・預言師しての特殊能力、ポップに惚れる女性、

独立したキャラとして必要ですがな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:49:47.32 ID:KTQm0Ntv0.net
メルルいないと俺が寂しいから必要だな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:50:48.63 ID:6VlDCNXdM.net
【モンスト】ダイの大冒険コラボの星4?5キャラが強すぎる。インボリュートスフィアの威力がヤバいw【ドラゴンクエスト ダイの大冒険コラボ】 | APPBANK ブラボー成田 2021/07/14 17:30
https://www.appbank.net/2021/07/14/iphone-application/2096191.php

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:51:51.44 ID:a+Ej2asO0.net
>>851
児童福祉法に抵触しますよフローラ様
いや王族なら不逮捕特権があるか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:53:11.80 ID:OGt2Z341r.net
アウアウはどこも頭おかしいのばっかだな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 19:34:47.69 ID:uXGt2ixl0.net
>>847
元々竜魔人戦後にバーンが出てきて倒して終わる予定だったし、メルルの立ち位置も路線変更したんじゃない?

あなたの疑問は長期連載という力学がはたらいている可能性がある

キャラを登場させた以上、輝かせるのが三条先生

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 19:41:29.02 ID:gexYH/0l0.net
ちょっとうちの近くでギガデイン使ってるの誰よ?
停電しそうなんだが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 19:44:05.82 ID:uXGt2ixl0.net
>>858
ここにいる魔法使いの人達じゃない?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 19:45:11.67 ID:o9u/ir790.net
作中でギガデインを使えることが確認されているのはバランしかいないな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 19:45:19.12 ID:E+qQrDZer.net
雨雲呼び寄せる呪文があるなら追い払う呪文があっても良いな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 19:58:36.89 ID:kIyD8U1F0.net
>>834
原作読めば分かるだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 19:59:25.62 ID:kIyD8U1F0.net
>>842
何だピアラって、ひょっとしてピラァの事か

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 20:31:35.83 ID:st2r7/Mq0.net
>>776
男なのに乙女座・・・みたいな感じだったのが一転して
乙女座最強、黄金3人相手してるみたいな感じだったな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 20:38:16.76 ID:7/uADdAPd.net
アバン先生はデイン使えないのかね
「勇者の呪文」と認識されてるからには
デインを使っていた勇者が過去に複数いたはずだけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 20:48:37.55 ID:Hi+tFEgK0.net
>>846
言ってるぞ

「ならばなぜ 本来一代限りのドラゴンの騎士である私が人の子を持つことができたのですか?
これこそ即ちドラゴンの騎士の力の限界を悟った神が与えて下さった最後の希望」

→意訳

なあ、なんで中田ししても子供を作れないはずのオレが子供作れたん?
要するにサイヤ人と地球人のハーフみたいに
もっとヤベーのを生み出せるように生殖能力付けておいたって事やろ?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 20:58:20.36 ID:v8VOALWk0.net
人間の心=チンポってことだよ。

言わせんな恥ずかしい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:08:09.83 ID:uXGt2ixl0.net
テランとアルキードは竜神と関わるお国柄でソアラは王血筋だし、孕めた女の方に要因がありそう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:08:26.70 ID:1sGj98x70.net
>>858
この前もウチの方でライデインの特訓をしてる二人組がSNSで目撃されてたよ
きっと丹沢魔城にでも行くんだろうか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:10:21.85 ID:KTQm0Ntv0.net
>>859
魔法使い「俺を童貞のままにしておく貴様らが悪いんだからなあああ」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:15:41.18 ID:1sGj98x70.net
>>870
早く嫁探し始めろDTダイン

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:16:03.56 ID:v8VOALWk0.net
>>870
リアルな話、ここにいる魔法使いたちは人類を憎み滅ぼすことを望んでそうだわw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:18:36.17 ID:v8VOALWk0.net
>>869
細野晴臣と坂本龍一か!おれも見たかった!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:24:47.76 ID:a+Ej2asO0.net
>>865
ノヴァもでろりんも使えないようだし
むしろ勇者でもないバランが使ってるし

本当にデイン系=勇者の呪文なのかね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:26:47.10 ID:ryWIKxyR0.net
>>866
だからって結婚前の姫に中出しセックスはどうかと思う
あの世界に避妊方法があるかどうかは不明だが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:31:14.16 ID:F+NuI3tg0.net
>>776
蟹座は一周回って誇らしいぞ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:39:15.03 ID:Bw2vmbADa.net
改めて見るとこの辺の作中のタイムスケジュールって超過密だな
バラン戦後パプニカに帰還してからヒム登場まで全部一日の出来事だよねこれ
日付跨いでゆっくり休んでるような描写全く無いし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:47:12.42 ID:hG8Ilyuv0.net
>>875
妊娠しても胎児をターゲットにバシルーラやったらいけるんじゃね?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:48:39.46 ID:1sGj98x70.net
>>874
本家は勇者しか使えない
ダイ大は派生作品
あとはわかるよな?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:49:16.82 ID:1sGj98x70.net
アバン先生でも駄目だったんだっけデイン系

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:50:00.87 ID:8ecckXqnr.net
>>874
たまにこれ話題になるけど、「電撃系呪文 = 竜の騎士専用呪文」が時代を経て伝言ゲームで
「電撃系呪文 = 勇者専用呪文」って伝えられるようになったって説がある

個人的には使い手がダイとバランしか登場しないって理由でこの説に同意

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:50:05.44 ID:mK2xa9Qxa.net
ザムザを倒した後に日が一度落ちてる
1日のわけがない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:52:54.70 ID:8ecckXqnr.net
>>877
それはない
ザムザ倒した直後にロモス王が「5日後にサミットがパプニカで開かれる」って言ってる
アニメだと「数日中」ってぼかしてるけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:53:39.36 ID:mK2xa9Qxa.net
そこからサミット開催まででも数日経ってる
ダイより後にロモス王がら出立、船でパプニカまで行って、皆が揃ってから開催
(その後鬼岩戦からミストを追いかけて、ダイが助けにやってきて、ハドラーが決闘してきて、
 ダイが負けて遭難して、助けに行ったらザボエラに襲われてヒムが介入してくるけど)

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:55:18.76 ID:o9u/ir790.net
本作で勇者の呪文とされているデイン系呪文が竜の騎士専用呪文か
アバンのような人間の勇者にも使えるのかは時々話題になるけどはっきりしないな
獄炎あたりで解説でもなければ今後も分からないと思う

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 22:02:41.18 ID:/0hgv5020.net
>>877
は?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 22:07:13.75 ID:F+NuI3tg0.net
アバンとノアも契約はできるんじゃないかな、デイン系
使いこなせるかどうかは別として

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 22:14:35.88 ID:uXGt2ixl0.net
ポップの言う通りなら魔法力とラナリオンがあれば誰でも出来るんじゃないの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 22:16:36.17 ID:lTP+hzJGM.net
ライデインは雨雲を呼んで雷を落とす魔法だがダイのレベルでは無理
でも雨雲がある状態から雷を落とすだけならできるかも
と言ったんだが

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 22:19:02.76 ID:3M5p7RAM0.net
アニメ板でアニメの感想言ってる人に対して
「原作読め」とキレるのはいかがなものか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 22:28:57.71 ID:lTP+hzJGM.net
本編でアバンが使えないなんて言ってないし契約適性って概念があるから勇者なら必ず使えるというわけじゃない。ルーラ使えない賢者もいる
竜の騎士はアバン並に職業不問で魔法習得してるから単に規格外という解釈もできる
なんにせよ長年結論出せないで終わってる議論だし獄炎も含めて現時点でもそれは同じやね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 22:34:00.25 ID:8ecckXqnr.net
>>890
アニメで放送された範囲だけでも同じことだよ
バラン編でメルルが竜騎衆の接近を察知したからこそポップの捨て身で戦力が分断されたし、
メルルの占いがなきゃロン・ベルクとの出会いもなかった

これで「メルルって必要あんの?」とか言ってる奴は理解力なさすぎだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 22:54:16.04 ID:pwQY5u4b0.net
ポップに必要とされたくて攻撃呪文を覚えようとした結果、マダンテやメラガイアーを習得して花嫁修行とか言っちゃうメルルたん可愛いよメルルたん

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 23:00:24.16 ID:8xE8cxV10.net
役に立ちたいなら回復魔法と援護魔法使ってくれw
攻撃キャラしかいないパーティ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 23:04:32.88 ID:/WQhw3MPd.net
アバンがライディーン使えるなら、獄炎でそのうち出番あるやろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 23:07:43.98 ID:mfamgaU70.net
メルルのモデルはDQ4ミネアタン

ポップの為に役に立ちたいなら修行して賢者に
転職してほしいな。メルルの賢者姿ww

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 23:11:28.95 ID:/WQhw3MPd.net
原作のメルルは黒目デカくて宇宙人みたいな微妙な顔だったが
アニメだとかなり可愛くなったよな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 23:28:10.75 ID:6jLgy3z80.net
>>896
アバン「ラ・ムゥゥゥゥゥゥ!」

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 23:33:09.47 ID:mK2xa9Qxa.net
安価間違えてやんのwwww
その呪文、電気じゃなくて音波でてない?(しかもギガデインよりも強い

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 23:40:09.03 ID:d/z0W16Dd.net
>>897
原作終盤はだいぶバランスの取れた顔立ちになったが、登場初期はキツかったなw
今回新アニメ版の今風デザインは文句無し

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 00:23:46.53 ID:1dsETfNj0.net
もう古い話かもしれんが


「鬼とか金棒とか女に失礼」→女を上げるセリフなのでOK
「女の子は戦うのはおかしい」→女を下げるセリフなのでダメ

「男の価値は過去をうんぬん」→男の性を刺激するセリフはOK
「男のくせに」→男を下げるセリフはOK

だと思うよ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 00:27:20.86 ID:W9v74K1w0.net
女を下げるのはダメで、男を下げるのはOKって歪んでるよな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 01:24:49.88 ID:8MOK0M/S0.net
あの水晶玉、どこに持ってた?
メルルがランカークス行くとき

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 01:33:14.18 ID:hfVDBwl/0.net
・ポップが持ってた
・マァムが持ってた
・チウが持ってた

メルルが持ってる節は無かったね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 02:11:55.78 ID:1HH87qQC0.net
ドラクエには袋という便利過ぎるアイテムがあってだな

欲しい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 02:18:52.38 ID:8MOK0M/S0.net
そうかチウの服は何でも入るんだったな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 02:24:07.42 ID:8ym9ou/XM.net
遅まきながらレオナの衣装が変わったのを見た
あれもいいが俺は賢者姿の方が(以下略

あれは王家の正装だね
肩幅付けてるあれが威厳ある、
王女ソアラも来てた気がする

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 02:41:22.07 ID:YFIgjkZd0.net
>>890
キレてるんじゃなくて呆れられてるんだよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 05:03:55.01 ID:dLe/e5nf0.net
>>902
リアルでの発言ならともかくアニメの台詞にクレーム出すような男はいないんだろw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 06:39:02.78 ID:SW5+BYZQa.net
大量の装備などが入る便利な袋だが
うまのふんも大量に入ってる可能性もある恐ろしい袋なんだ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 06:45:12.26 ID:1HH87qQC0.net
い………意外と合成釜で使えることもたまにあるから……

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 06:47:54.79 ID:Azan2HU60.net
うまのふんなんてデパートで売ってるくらいだし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 06:49:53.70 ID:QcQjU44p0.net
全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドこそ
みんなの子供の頃のヒーローの夢で、この世界のすさまじい本当の夢なのだ

みんながキャラ覚醒やヒーロー覚醒して、一番好きな自分になれる物語なのだ!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 06:56:08.93 ID:9UAOYH1Pd.net
おっさん砲撃を受けて軽傷だったな。
守備力は81だったはず。ちなみにヒドラは120でやはり高い。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 07:06:18.86 ID:OLXhNww7d.net
ダイもいつかは帰ってくると信じて終わる
結果的に魔界編やらずにあの終わりで余韻あって良かったと思う
レオナはフローラを見習って待ち続けるんだろうね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 07:23:58.58 ID:rtnQ7a/a0.net
おっさん 背中が灼けてるぜ…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 07:32:02.39 ID:VB6Hq6+S0.net
>>910
そこに薬草や聖水はもちろん、最近では料理も入るんだぜw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 08:42:36.71 ID:DqrFAmMTd.net
アストロンもまあまあ勇者の呪文感ある

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 09:12:08.31 ID:7vr5xcm10.net
>>912
最高級うまのふんとか一切臭くないから

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 09:18:51.53 ID:rtnQ7a/a0.net
最高級馬糞食べたら10000G

やる?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 09:46:44.46 ID:GWWWaty80.net
>>913-915
老バーンも言っているけど、ダイが存在すれば人類との間でいさかいが起こることは必至なので
ウルトラマンのように地球を去るエンドにしない限り問題が残るからな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 09:51:54.45 ID:7vr5xcm10.net
>>921
それを鳥山さん抜きでやっちゃうGT

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 10:09:52.06 ID:K5DeqVvd0.net
>>922
てか、もともと原作のセルゲーム編の時点で
オラが悪いやつを引き付けてる気がするから、もう生き返らせてくれなくてもいいや
って言ってるしな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 10:22:02.81 ID:jIek0OZi0.net
>>923
そういやそうか
悟空は結果生き返ったけど、ダイ大で例えたら
ダイ退場させてノヴァを主人公にした続編書いたものの大コケしたからダイ再登場
って感じかな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 10:35:14.77 ID:kNwMg8i/M.net
>>923
あれって編集部に向けた作者の声に聞こえたな
DB引き延ばしやりたくねーっていう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 10:40:01.26 ID:zgKib2vra.net
ダイだけが強すぎて排斥されるっていうならさ、
ダイ以外もみんなが超鍛えたらいいじゃん

普通にゴメスとかが腕相撲とかパワー比べなら竜闘気全開のダイよりも強かったり、
ヒルトさんがダイの全力機動でも百発百中で打ち抜く狙撃の腕(しかも竜闘気ガードもぶち抜く威力で

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 10:41:36.74 ID:HWJ145lk0.net
頭悪いのかな…
それじゃなんでお前アメリカ国家並にお金稼がないで無職してるの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 11:07:10.88 ID:8wXXjqWR0.net
昔ジャンプでダイ達の衣装コンテストがあったけどそれで選ばれたのが今の衣装?
レオナの新衣装を見てそういえばと思い出したたもののあやふやで

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 11:44:22.99 ID:NItuASYEa.net
>>928
それをリデザインしたのが今の衣装だった気がする、ダイのは元は鎧だった気もした

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 11:53:00.84 ID:YFIgjkZd0.net
>>928
ググると色々出てくるから興味があるなら見てみたらどうかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 12:13:09.71 ID:x7ZcvI0wp.net
>>915
読者の想像にお任せしますって感じよね
いつかダイと再会できて、2人は結ばれると信じてる
でもポップのほうはマァムに結論ださせなかったのがズルイな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 12:28:37.85 ID:Qdrqs+ODa.net
ポップとマァムの仲は周囲のキャラ達が応援してるのと結局マァムがポップの方についていってるんで、作者としては一応あれで答え出したつもりなんだろう
「誰がこんなのと…」「こんなの!?」ってロカ達と同じ夫婦漫才やらせてるし
ただメルルのキャラが濃くなりすぎた

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 12:28:52.81 ID:YFzovId6r.net
もうナバラさんでもいいから魔法使いから転職したい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 12:30:34.60 ID:pW/bbpVLM.net
ナバラさんは孫がメルルなんだから若い頃モテモテだぞ
お前なんか選んでもらえない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 12:32:24.66 ID:i78ho4RWp.net
これ以上書くとアレだが
エイミとヒュンケル、ポップとマァム、メルルとノヴァあたりでまとまってくれれば
最後の組み合わせはフラグなど一切ないがw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 12:33:28.61 ID:J8ljLepJd.net
そもそも魔界行っても敵はいるんかね
バーン死んでヴェルザーも封印されてるし
その二人レベルの強者が他にもいるという話は出てきてないし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 12:38:46.85 ID:YeaTX8PhM.net
今日からモンストコラボ始まったよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 12:39:33.73 ID:XokQVsfv0.net
>>935
メルルはポップ留守中の故郷に訪ねて来て、そのまま居着いて何故かロンベルクとくっつきそう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 12:39:40.76 ID:Qdrqs+ODa.net
ヴェルザーやバーンと争ってたもう一つの勢力があったらしいけどどんな奴かねえ
知恵ある竜属はヴェルザーしか残ってないし魔族キャラだとバーンと被るし、後魔界にいそうなのはダークエルフ系統か?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 12:41:05.62 ID:C5n2BZqQa.net
ボリクスさんの勢力じゃないの
ヴェルザーに負けたけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 12:43:12.14 ID:IR/nqGDMd.net
バーンは地上を吹き飛ばしてドラクエビルダーズごっこするのが夢らしい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 12:51:49.53 ID:pW/bbpVLM.net
獣人王だな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 12:55:57.49 ID:CMgx1buj0.net
バーン、ヴェルザー、もう1人で互いに負けたら石化の呪いを掛け合った
マザードラゴン滅ぼそうとしてるのもソイツで魔界編あればボスになる予定だった
うろ覚えだけど確かそんな構想じゃなかったっけ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 12:58:41.79 ID:XokQVsfv0.net
>>943
消去法でもう一人は未登場の人間の神だな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 13:05:19.97 ID:+Wkj9oz3a.net
>>936
魔界最大の敵は暮らしにくい環境だよ
バーンやヴェルザーが、どの程度の支配や統治者だったのかは知れないが、彼らですら勝てなかったのだから

魔界の環境を整備しようとしたかどうか?は謎だが、
結局は地上を吹っとばせばいいとか地上を侵略をすればいいとか……地上にちょっかいをかける方法ばかり
魔界の過酷な環境をどうこうするだけの力はなかったんだ、あれほどの大魔力や叡智であっても

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 13:08:55.05 ID:4cyKfXaq0.net
バーンやヴェルザーに匹敵する大物は
魔界に追いやられた魔族や竜と違って
元から魔界に住んでいた先住民なんじゃないかと妄想

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 13:12:45.59 ID:dLe/e5nf0.net
>>935
最後の組み合わせは考えた事あるけど、フラグどころか会話してる描写すら無いからなあ
ポプメル厨の一部が荒れそう

>>937
いきなり鯖落ちしたみたいだな。今は復帰したらしいが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 13:35:27.66 ID:BOFBqN3Bd.net
エイミ最初は当て馬感強すぎて好きになれなかったが最終回までついてくる諦めの悪さは好きだわ
ヒュンケルがいつ人生に区切りをつける気になるか分からないけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 14:05:58.12 ID:k0u0eb3p0.net
さあスレ立ての時間だ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 15:11:43.42 ID:Qdrqs+ODa.net
ほいお待たせ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 130
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1626329455/

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 15:12:21.33 ID:dLe/e5nf0.net
>>950


952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 15:20:20.57 ID:k0u0eb3p0.net
>>950
有能な人お疲れ様

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 15:33:08.20 ID:sVoNoPd/0.net
ノヴァとマァムの方が合いそう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 15:37:04.37 ID:dLe/e5nf0.net
>>953
20巻で1回だけ会話があったな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 15:51:23.41 ID:YFzovId6r.net
>>950
貴公…!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 16:01:18.20 ID:ywrx/SmF0.net
>>955
アキームの
貴公!の言い方好き

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 16:14:32.83 ID:9lnrqzvH0.net
>>953
マァムが鬼嫁になる未来しか見えない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 16:21:31.02 ID:Ijsp1ZWHM.net
覚醒ノヴァなら意外と良いバランスかも

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 16:24:39.36 ID:SQht+P9Ya.net
>>948
身も蓋もないが所詮ヒュンケルもポップとマァムの仲を進展させるための当て馬だからな
こいつらは当て馬としての役を終えてもののついでに片付けられた感すげえ
まるでどいつもこいつも手近な相手とあっさり結婚済ませるドクタースランプのようだ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 16:32:17.71 ID:Ijsp1ZWHM.net
少女漫画最終巻での現存する男女限界までくっつけるムーブに比べたら可愛いもんよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 17:03:34.28 ID:ykVS4nUWM.net
>>959
ヒュンケル狙いで出掛けたはずが
ラーハルトつかまえて帰ってきたら面白いのにと思ったことはあるw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 17:19:28.15 ID:9kIVsFLBd.net
いつまでも帰ってこないダイを諦め3賢者の1人であるアポロと結婚するレオナとかだったら割とリアルだと思う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 17:20:15.07 ID:abPV1IKnp.net
アニオリのアキームのチラ見は何を表現していたんだろう
好意なのか敵意なのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 17:24:34.94 ID:GWWWaty80.net
>>961
ラーハルトにとっては自分と同じ境遇の子供が生まれることになるので断るだろうな。
どちらにしても悲恋になることは間違いない。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 17:25:55.63 ID:2U16EK5Jp.net
>>962
アポロとマリンって何もないのかな
結構いい組み合わせだと思う
レオナはダイが帰ってこないと後継問題あるからなー
なかなか結婚しないと他国の王族との見合いやら急かされそう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 17:33:48.22 ID:SQht+P9Ya.net
>>961
あいつ人間嫌いだし自分も混血の身で散々迫害されてるから人間の女とくっつく線は薄いだろうな
魔界編で新空戦騎(非人間)が女だったらラーハルトの嫁になるんじゃないかとはよく聞くが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 17:35:46.28 ID:Ev9qJPKG0.net
>>963
…ワニ、だよなぁ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 17:46:40.35 ID:nTXrWg0Bp.net
>>965
フローラ様もずっと独身でいけたし
野心持ったうるさ型の大臣たちはもういないし
レオナもけっこー自由にやれるんじゃないか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 17:49:56.84 ID:vaAs4+pvM.net
フローラ様はアバンの為に独身貫いてたが子供産めんのかね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 17:55:25.14 ID:HZfENrIMr.net
>>956
アニメ化でより武人に磨きがかかっててほんと好き

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 18:00:59.71 ID:Ev9qJPKG0.net
>>970
アキームがクロコダインに止められて
自分の信念を語ってる時の瞳が少し動いてる演出すごいなと思った
王様は自信たっぷりだけど、アキームは負け戦になると悟ってる感じがして

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 18:21:25.12 ID:1HH87qQC0.net
今回とか最終決戦のダイ組以外によるピラー破壊作戦のテーマソングは地上の星とか似合う

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 18:24:34.54 ID:1HH87qQC0.net
追伸
ボーカル ずるぽん

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 18:34:45.11 ID:5DKzfqfV0.net
最終回は千の風になってのイメージ
わたしの剣(つるぎ)の前で泣かないでください〜うほえほえあえ…
ちゃんと歌いなさい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 18:43:45.91 ID:abPV1IKnp.net
最終回はこの道我が旅に決まっているんだよなぁ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 18:53:37.69 ID:JpO8W5Cr0.net
懐古のおっさんおばさんがドラクエの曲使えとかすぎやまこういち氏呼べとかわーわー言ってたけど、旧作のテーマソングの古ダサさが嫌だったので今の林ゆうき氏やマカロニなんとかで全然いいわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 19:02:07.74 ID:5DKzfqfV0.net
この道〜は普通にいい歌なのでテレビ放送だけでも実現して欲しいが無理なんだろうなあ
歌無しのBGMでもいいんだけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 19:03:33.56 ID:Db3XBG8u0.net
>>976
わかりやすいアフィリエイト てか君同じレス何回してるの
>>978
この道わが旅使えるなら他の曲も使えるだろうしね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 19:13:27.27 ID:R+QklEYwM.net
>>975 >>977
ラストシーンでポップのナレーションの邪魔にならないように歌無しバージョンで流れるのが俺の脳内で決定済みw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 19:29:59.28 ID:9WffRFA6d.net
ベンガーナ王は戦車隊の威力を見せつけて
「圧倒的じゃないか!我が軍は!!」
をやりたかったろうになあ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 19:35:03.78 ID:k0u0eb3p0.net
ロモスのフィンガーフレアボムズは正直微妙だったから、パプニカでのフィンガーフレアボムズは格好良く決めてくれよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 19:38:53.62 ID:hPQk7QcV0.net
しばらく前に少し話題に出た鬼岩城戦でのポップのフィンガーフレアボムズが
メラゾーマ4発か5発かの答えがもうすぐ出るわけだなw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 19:42:11.04 ID:HWJ145lk0.net
3発でしょ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 19:57:40.63 ID:jsE1sSfy0.net
>>953
マァムは年上のおっさんにコロッと騙されそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 20:14:20.78 ID:dLe/e5nf0.net
>>981
今週の絵コンテは西村聡だから角○○之と違って大丈夫だと思う

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 20:21:07.49 ID:Nl2p33EW0.net
正直、予告の数カットだけでも作画の気合いを感じるから、かなり期待してる

フィンガーフレアボムズ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 20:21:29.53 ID:NZFi/YAyF.net
>>980
戦車といっても移動式砲台くらいにしか見えないし
今後技術が進歩すればどうだかわからないが
鬼岩城にはハドラーのベギラゴンで壁に大穴をあけたのと
ポップのイオラでちょっと穴が空いたことを考えると
普通に呪文の方が高火力だと思う

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 20:21:47.29 ID:Ijsp1ZWHM.net
あのコマはクロブレで色がついても4か5か確定しなかったもんな。楽しみだ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 20:26:33.32 ID:C1mnh5iPa.net
>>979
マジレスすると、この道我が旅も良いけど、
最終回はRPGのEDみたいに壮大なメインテーマをバックに流れるようなカメラワークで
原作イメージでスタッフロール流れて平和になった後の世界の様子が
最後にダイの剣のあのシーンが映ってfinって感じになるイメージしてる。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 20:49:38.27 ID:nTXrWg0Bp.net
クロブレは4発バージョンってはっきり出てなかったっけ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 20:54:24.88 ID:k0u0eb3p0.net
自分は5発だと思ってる

https://i.imgur.com/sQdBRre.jpg

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 21:20:28.25 ID:rtnQ7a/a0.net
メラミなら10発同時に撃てそう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 21:31:36.47 ID:RRCIs+Ny0.net
足の指でも撃てるのかな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 21:34:23.71 ID:P47CGMrd0.net
>>990
わざわざ4発バージョンって書いてるってことは5発バージョンもあるって事じゃね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 21:34:53.04 ID:rtnQ7a/a0.net
その気になれば21本目も…!?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 21:36:39.45 ID:NM6MNj+H0.net
そんなサイコガンダムMarkUみたいな…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 21:40:37.58 ID:iInd5yZ1d.net
てか無理して5発同時に打たなくても
順に5回撃てばいいんじゃね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 21:44:43.83 ID:XbYF9nUpM.net
メラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラゾーマ!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 21:45:41.44 ID:K5DeqVvd0.net
>>997
それじゃDQ本編だと、5ターンかけて1発ずつ撃つようなもんだし…

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 21:46:38.97 ID:dLe/e5nf0.net
明後日は虚空閃までかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200