2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 129

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:15:51.87 ID:zR+M0eAu0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 128
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625580006/

しね
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:08:50.87 ID:uvgwJQGNM.net
>>283
本編後の覇権国はベンガーナだろうけど
ダイの存在は色々揉めごとの種にはなりそうよな
表向き新生カールとか他の国とも協調路線を装っても
特にベンガーナとは緊張状態になりそう
ダイ不在だからこそ均衡を保てるとも

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:09:04.93 ID:Ft7zFHm90.net
>>259
アニメでCMずっとやってるけど、未だにリリース時期未定なんだよね
まぁβ版がキチガイストーリー+クソみたいなゲーム性+全然楽しくないどころか苦行でしかない育成という
爆死ゲーの要素を全て併せ持ってたし、レビューも散々だったろうから
相当手直ししてるんだろうなってのはわかるけど
もちろん俺もレビューには詰められるだけの苦言を詰めた

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:12:04.58 ID:wXDTCTCO0.net
>>287
ベンガーナ王は最早ダイのファン()みたいなもんだから存命してる間は問題ないだろうけど、死んだ後はどうなるか分からんよね

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:12:39.80 ID:m0A2bFxD0.net
>>285
これまでの消化ペースは

10話・・・34.5話/348話(9.9%)
20話・・・72話/348話(20.7%)
30話・・・107話/348話(30.7%)
39話・・・139話/348話(39.9%)

って感じで、10話でほぼ10%ずつ消化するペースで進んできている
だからペースが大幅に変わらない限り全部で100話前後で8クールになるはず
今が第3クールが終わって第4クール目に入ったところだから残り5クール弱だな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:14:43.21 ID:uU3gACDb0.net
>>286
一応あるんじゃない?
ただ、ベンガーナの戦車もそうだけど漫画だとそこそこ強そうに見えるんだが、
アニメはかなり弱そうに描かれてるから目立たない

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:18:08.34 ID:fWiQvcjO0.net
ダイ世界の君主はいいとして、大臣クラスがゴミクズばかり

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:18:11.47 ID:eaJ24+Gz0.net
???「ハゲさんチームは鬼岩城に突撃、死なない程度に派手にやられて下さい」

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:23:30.55 ID:q4dGh6qy0.net
>>290
そんなにやるのか、やっぱりテレ東で良かったww

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:25:25.53 ID:53qXr/Et0.net
>>290
え?まさに昭和だな
8クール続けるとか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:26:36.61 ID:NDTUZOfdM.net
アキーム「この世界でも ハゲは使い捨てなのかよおぉ!」

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:33:05.55 ID:gtEda4Sxa.net
バランの時って特に何の功績もなく、ソアラが拾ってきただけで
ヴェルザー倒してきたなんて???だろう
ダイの場合、パプニカの老害一派は既に駆逐されてる
更にハドラー打倒の英雄アバンがカール王に即位してるし
その弟子達を迫害なんぞ出来るわけないわ
起こりうるとしたらアバンとフローラが崩御、アバンの使徒が
過去の伝説になってからの竜の騎士の血族でしょ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:36:06.67 ID:GRH+wppG0.net
>>296
お前はちゃんとメインのクロコダインさんと絡んで輝いてるだろ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:38:07.52 ID:wXDTCTCO0.net
>>297
甘い
人間の卑怯さを舐め過ぎ
レオナの時だってダイさえいなければ下剋上成功してたんだし
ダイの居ない所でレオナ暗殺なんて難しくも何ともない

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:38:08.38 ID:B0+y+Ln+0.net
>>176
「きがんじょうがあらわれた!」っていうメッセージがあれば良かったw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:38:30.67 ID:0pPJSpxP0.net
やっぱり作品の知名度そんな高くないからなんだろうけど、Twitterとか見るとコラボに不満の声が多くて三年
モンスト側もあんまり気合入れて作ってないような感じらしいし、無駄に作品のイメージ下げるだけにならなければいいけど...

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:40:19.58 ID:0pPJSpxP0.net
>>301
残念が三年になってしまった...
あまりネガティブなこと考えるもんじゃないね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:40:59.72 ID:MBAJ1qR30.net
最後までやってくれるならあと2年は続くのか
楽しみだぜ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:44:44.00 ID:KIensoFxd.net
>>297
バランの時は周りがバランの強さを知らなかっただけ
今度は違う
ダイが世界を支配出来る力を持ってるのをみんなが知ってるんだから、散々利権に利用されるのは間違いない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:45:23.41 ID:GRH+wppG0.net
>>301
エゴサして落ち込む芸能人なんかの気持ちがわかる気がするな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:47:51.51 ID:UbJkKC0k0.net
>>301
俺は逆に今回の件でモンストの事を初めて知ったけどなw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:50:30.89 ID:m0A2bFxD0.net
>>303
予想通りなら来年9月いっぱいで終了のはずだからあと1年ちょっとで終わる
今からあと2年続けようとしたらテンポを旧作並みにスローダウンしないと引っ張れないよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:51:07.85 ID:MBAJ1qR30.net
>>239
バランかっけえ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:51:49.42 ID:MBAJ1qR30.net
>>307
1年くらいか、寂しいぜ・・・・・
それまでに据え置きのゲーム出るんかな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:52:10.35 ID:SbwK51E3a.net
引っ張ってくれてもいいけどなー
1ファンとしては

もちろん無駄に間延びするとか同じシーンを繰り返すとかじゃなくて、高いクオリティでペースダウンだけど

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:52:33.07 ID:uU3gACDb0.net
鬼滅やらSAOやらエヴァやら進撃やら、相手が悪いというか期待度が高すぎたというかそんなとこだろう

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:52:57.26 ID:MBAJ1qR30.net
日常系のアニオリは見たいな、デパートみたいなやつ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:54:10.84 ID:NDTUZOfdM.net
>>298
アキーム「で、でも貴公は最後、戦力外なのでは…」

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:54:15.43 ID:cV+Pe/uO0.net
>>301
モンストはいつもあんな感じだから気にするな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:54:39.54 ID:SbwK51E3a.net
1話の中で場面転換やストーリー展開が多すぎて見ててしんどい時ある

前話なんてサミットなんてタイトルだけど、話の焦点やストーリーは剣探しじゃない?
アマプラ組だけど、タイトルだけ見て前話見たっけどうだっけ?て一瞬不安なったぞww

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:55:56.51 ID:UbJkKC0k0.net
>>310
前回とかのカットの多さを目の当たりにするとそう思うんだけど
8クール以上の枠は取れなかったんだろうし枠延長も無理らしいからしょうがない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:57:49.92 ID:SbwK51E3a.net
そのへんアニオリで会議や集まる様子とか盛り盛りにして、
サミットならサミット中心で話の焦点しぼってくれる方が俺個人としては見やすい気する
アニオリでバトルパート挟んでもいいし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:58:51.61 ID:KIensoFxd.net
>>283
バランも一人で抱え込むタイプだろ
そして戦いしかしてこなかったから駆け引きが下手
アルキード軍に囲まれた時に紋章閃でも出して山でも吹っ飛ばして見せれば二度とバランに手を出そうなんて考えるアホはいなくなったろうに
バランがソアラを殺したようなもん

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:00:21.37 ID:GRH+wppG0.net
>>313
それはクロコダインさんの台詞やで
まだ自分の頭は最初からハゲであります
が残っとるから頑張れ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:01:55.19 ID:B0+y+Ln+0.net
>>318
ルーラで妻子を連れて逃げることも出来るだろうにな。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:02:18.89 ID:wXDTCTCO0.net
>>318
確かにそれは言える
バランの交渉スキルの無さは異常
だからバーン様にも簡単につけ込まれて仲間に引き抜かれたんだけど
ある意味ダイより遥かにメンタル弱いね
ダイならレオナ殺されても人間皆殺しにしようなんて思わないだろうし

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:04:43.78 ID:fWiQvcjO0.net
バランも自分の意にそぐわない息子を殺そうとするあたり
下衆っぷりはアルキード王と変わらんかった

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:11:55.82 ID:SbwK51E3a.net
(虐殺追加分、アルキード王以上だろ…)

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:13:45.58 ID:KIensoFxd.net
竜の騎士の歴史が何千年続いてきたのか知らんが、バランみたいなアホばっかだったとしたら良く長く続いたもんだ
てか竜の騎士だって普通に性欲あるのに今まで人間との子供が出来なかったのが不思議
バラン以外全員童貞だったのか避妊したのかどっちだ?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:16:09.92 ID:pvmev81zx.net
色を知る歳になる前に戦死してきたんでしょ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:18:01.87 ID:KIensoFxd.net
歴代の竜の騎士はそんな弱かったんかい
それか昔はヴェルザーみたいな化け物が沢山いたのか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:20:13.36 ID:UbJkKC0k0.net
>>324
バラン以前の竜の騎士が種無しだったんだと思う
でないと24巻で「なぜ竜の騎士である私が人の子を(中略)神が与えて下さった最後の希望…!!」って
真顔で話すバランが馬鹿みたいじゃないかw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:23:03.78 ID:xQi97OLZ0.net
>>294
本当にテレ東で良かったよな
他じゃ絶対こんなに連続してできない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:23:06.54 ID:A2Pd6Awra.net
歴代竜の騎士が戦いに勝った後倒ればっかりしてたらやべーのがゴロゴロいたって感じになるな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:24:10.69 ID:CrO5TR+o0.net
>>290
もっと長く続けてもいいのよ(本気)

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:26:11.07 ID:Uw7E+Y8/0.net
>>205
>>210
https://i.imgur.com/RXRCehQ.jpg

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:26:35.40 ID:wXDTCTCO0.net
絶対要らんって奴が殆んどだろうが、俺はダイが生きて見付かって無事平和に生活出来てる所までアニオリでやってくれても良いと思ってる
原作は原作であれで良いんだけど、あまりにもダイに救いが無さ過ぎる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:27:16.35 ID:Ixdun7vX0.net
あと1年ちょっとだよな
今からダイの大冒険ロスが心配になる
週末の過ごし方が360度変わる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:29:04.04 ID:UbJkKC0k0.net
>>333
獄炎アニメ化やるにしても早くて半年後だろうしな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:31:45.13 ID:fWiQvcjO0.net
>>332
それはアニオリじゃなくて魔界編のEDで見せてほしいな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:32:12.23 ID:KIensoFxd.net
>>328
TBS「俺は悪くねぇ」

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:32:57.77 ID:MBAJ1qR30.net
俺は無職転生も楽しみだぜ

ダイ大以外も、幽白やるろ剣とか、マンキンみたいにリメイクせんかな
七つの大罪の作者が昔ジャンプでやってたゴルフ漫画もアニメ化して欲しいわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:36:17.92 ID:Ixdun7vX0.net
>>332
某Podcastの人もそんな希望を言ってたね
で続編の魔界編を映画化とかw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:36:30.17 ID:OD0HkrrQ0.net
>>321
俺も爺ちゃんを人間に殺されてたら人間を憎んでいたかもしれない、とは言ってるぞ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:36:58.70 ID:OD0HkrrQ0.net
>>332
そのためには魔界編が必要だな!

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:37:23.86 ID:Uw7E+Y8/0.net
>>239
ライジェンとかいわれてた青いアークデーモンもいるなw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:40:16.79 ID:I8nKN17E0.net
>>332
絶対いらん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:41:39.93 ID:UbJkKC0k0.net
昨日のダイ好きTVの三条さんへの質問コーナーで魔界への行き方を教えてくれなかったのは
魔界編をマジでやるつもりなんだろうかと思えなくもない

>>338
せいぜい2時間じゃ短すぎるし地上波で放送しないかもしれないから
テレビシリーズでやって欲しいなあ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:41:55.28 ID:wXDTCTCO0.net
>>339
バロンみたいにレオナを殺しに来たんなら人間殺そうとするかも知れないけど、ソアラは自分を庇って死んだだけだから、バランと違って自分を責めそう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:44:05.77 ID:kT3+yzUv0.net
むしろ魔界編始まればいいかも

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:44:14.19 ID:Ixdun7vX0.net
アニメに出てくる酒瓶とかワイングラス、飲み終わらないうちに割られがち

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:49:29.20 ID:pvmev81zx.net
石が入ったくらいで代わりを持てなんてバーン様意外と繊細よね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:50:51.57 ID:SbwK51E3a.net
そういや、ダイ本編中でサミット開いた意味(意義)ってなんかあった…?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:53:31.39 ID:KIensoFxd.net
>>348
ダイのお陰で結果的にはあった
ダイの凄さを目の当たりにしなきゃベンガーナ王は資金援助を買って出なかった

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:55:00.65 ID:UbJkKC0k0.net
>>348
それをきっかけにサババに集合しようとした時にノヴァに出会えたお陰で黒のコアの爆発を防げた

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:55:18.50 ID:5xOSryPM0.net
ロモス王にお詫びの一礼するクロコダイン

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:55:56.62 ID:ueoZlbTDr.net
>>348
テラン王から剣のヒントを貰えた
サミットが無ければだいぶ遠回りになってた可能性はある

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:57:10.52 ID:9kLJRJ8j0.net
今週の感想
・会釈する獣王百進撃!!の張本人
・真空の斧MK−Uは、パプニカのナイフと同じ金属なんだろうか?
・邪魔するな!という話だったの全員、建物内にいる不思議
・ポップの父ちゃんの作画だけは、なんか質が高い。かーちゃんは原作より若返ってる
・真の鬼岩城の姿の3D感・・・・

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:03:30.88 ID:LTNyV6eL0.net
つうか何でOP変わらないんだよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:04:55.97 ID:BULPPHCY0.net
>>354
今回からOPの最後が変わったよ
ダイが剣携えた最終コスチュームになり、レオナも最終コスチュームになった
誰も話題にしてないけど

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:05:04.90 ID:csySxayta.net
いや、サミットでこうしようって決めたこととかその成果とか…
別にノヴァやフォルケンをダイに引き合わせるためにみんなを集めましょうの会ではなかったというか……

実は当時から、その会議何か意味があるんだろうか、とずっと思ってた

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:05:21.58 ID:Oy58/1sl0.net
>>338
ハリウッドで実写映画化か

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:06:04.41 ID:Oy58/1sl0.net
>>355
いやどう考えても曲の話だろ
あんなタマナシヘナチンソングのまま後半突入とかイヤだわ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:07:25.53 ID:QzJdd6ly0.net
>>353
マークUはパプニカのナイフと同じ金属だろうね
ダイの世界の金属の強さ順だと
オリハルコン>ロンベルク魔剣金属>パプニカの金属>鋼?
で作中3番目に強い気がする

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:07:47.12 ID:poxgbMje0.net
4月にOP変わらなかった時もかなり荒れたけど
10月に変わらなかったらまた荒れるだろうな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:07:47.69 ID:nPO8mF6L0.net
ポップの実家の武器屋でダイがちょっといい感じの剣を見つけて
ポップ父が「それうちで一番いい武器だわ」言うけど、ダイ的にはバランには通用しそうもない
ロン・ベルクが昔ヒマ潰しに作った(?)剣のところ
カットされたのかな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:08:01.60 ID:BULPPHCY0.net
>>356
だからレオナは最初は各国のトップ集めて力を合わせて魔王軍打倒の意見交換しようとしたけど、改心前のベンガーナ王がアホだからあの時点では何の意味も無くなっただけ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:08:19.37 ID:DGY2ZEYs0.net
>>336
TBSは悪い。社長の独断で打ち切りしてしつこく
夏休みに数年間も再放送しただろ。
本当にテレビ東京で良かった新作は

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:08:59.67 ID:YNUYXl3rx.net
OPはずっとあれだから安心したまえ
イラストは変わるだろうけど

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:09:25.35 ID:BULPPHCY0.net
>>358
うん、それは知ってる
皮肉のつもりだったが伝わらなかったみたいで残念

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:09:40.60 ID:xW0ojRkE0.net
>>348
サミット後
・テラン王…マホカトールを見つけて古文書を献本
・ベンガーナ王…あらゆる物資のパトロン
・ロモス王…ロモス戦士を派遣
・バウスン将軍…ノヴァを派遣

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:10:22.89 ID:QzJdd6ly0.net
>>363
打ち切りになったあとの子どもたちやアニメに関わる制作陣がどんな思いをするかとか考えなかったんだろうな
最低だよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:10:34.87 ID:xW0ojRkE0.net
すまんミナカトールだ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:11:39.91 ID:esSrUaNT0.net
>>329
実際、双竜紋相手にした時でさえ「これ程長く余と戦えてた相手はそうそう居ない」
とか言ってはいたが、裏を返せば数える程度には存在した
竜の騎士関連ではあくまで「地上」が強調されるように、数千年以上前から
魔界になら強豪は何だかんだゴロゴロ居る

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:11:45.92 ID:Ks317n4v0.net
>>356
意見交換も含め各国で協力して魔王軍と戦おうというつもりだったんだろう
実際に開いたらベンガーナ王のせいでなかなかまとまりそうになかったけど
魔王軍が攻めてきたのとそれをダイ達が撃破したことで結果的に成功した

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:14:39.96 ID:poxgbMje0.net
>>355
一応>>32が話題にしてる

>>361
うん

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:16:34.18 ID:BULPPHCY0.net
>>371
ホントだ、失礼

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:16:51.53 ID:hLWPgcx10.net
>>359
重量武器を軽くするとは、何事だ!!
そしてパプニカのナイフって聖なるナイフくらいの攻撃力だったような・・・

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:19:53.97 ID:Oy58/1sl0.net
>>365
お前皮肉の意味わからんまま使ってるだろ
中学生くらいの子がやる奴やでそれ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:20:13.42 ID:y9XGKULJd.net
>>363
社長の独断なの?
それは知らなかった

長期放送のアニメで1年以上OPが変わらなかったのって最近はないから遅くても10月には変わりそう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:22:08.70 ID:caBKt8avM.net
>>371
OP飛ばしてる人が多いのかね
俺はいい加減うんざりでそんな感じだが
ザムザ戦のとこパプニカのナイフの色が直ってからは飛ばしてたわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:23:37.99 ID:y9XGKULJd.net
DB、幽白、星矢
OPが1年以上変わらなかったのってこれしか知らない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:24:12.35 ID:poxgbMje0.net
>>376
実況スレでは毎回叩かれてるし
マカロニえんぴつと梶裕貴は不祥事起こせって言ってる奴も必ずいる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:24:49.76 ID:zVkLzB/b0.net
後日譚でポップが英雄扱いされてたり、マァムやメルルとの恋愛関係で右往左往するところはみたい
お互いに相手を思って引くタイプだからどうなるかわからない

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:25:05.33 ID:9jctJSHw0.net
最近一気見したけど完結してる漫画のアニメはテンポよくていいな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:04.24 ID:y9XGKULJd.net
封神演義はファンの為に作り直せ
からくりサーカスもカットが酷かったが

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:17.07 ID:esSrUaNT0.net
>>373
あくまでナイフだからってことで数値上低くなってるが、一応ナイフとしては破格の武器という設定なんで
描写的には鉄の槍よりは強い

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:27.53 ID:zVkLzB/b0.net
OPはクソ、1秒でも早く変えて欲しい
EDはかなりというかすごく好き
歌もいいし、絵の雰囲気もあってる
EDのメンバーにOPも担当させろよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:37.23 ID:xW0ojRkE0.net
>>379
メルルは引くより押すタイプだろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:57.16 ID:46/BNqS80.net
>>377
ジャンプなら北斗の拳やスラムダンクやワンピースも

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:27:59.64 ID:QzJdd6ly0.net
>>379
マァムはそこまで恋い焦がれたことないから、相手がそれ程好きなら・・・と身を引くタイプ
メルルは、自分に自信がないからマァムさんの方が魅力的であっち選んだ方がポップさんのためにいいよねと身を引くタイプ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 00:28:38.44 ID:esSrUaNT0.net
OPはバーンに惨敗した後を念頭に入れた歌詞になってるから、そこに差し掛かった頃には
評価も幾分変わるだろう

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200