2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2640

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:03:14.05 ID:JSzkP0NJ.net
今期アニメの感想を語るスレです 。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/

▼※前スレ
今期アニメ総合スレ 2639
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625725228/

おいこら

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:41:18.15 ID:gdLt7zAF.net
近年でも世界中で名曲認定されたLet It Go 〜ありのままで〜
これも同じくローテンポで言葉を詰めない手法
もはやこのやり方しか万人が認める名曲になれないのは確定してるんだよな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:41:41.82 ID:xAYIrnAg.net
あーもしかして国内だけの話しとるんかな?世界的にだと思ったけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:42:27.24 ID:xAYIrnAg.net
>>583
それは本気で言ってるとしたらもう何言っても無駄だと思うので終了

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:42:49.30 ID:xAYIrnAg.net
>>538だった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:44:42.83 ID:PnROMJEa.net
Let It Go 〜ありのままで〜って松たか子の方があまりにも良すぎて
もう一つの方がゴミみたいな感じだったな

歌はもう一つの方がうまいんだろうしあーいう歌い方でってオファーがあったのかもしれないし
松たか子みたいな歌い方でやろうと思えばできるだろうからかわいそうだが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:45:02.00 ID:KuB1Z+Z9.net
>>523
キルラキル

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:45:04.75 ID:geFwakZr.net
>>533
市場も毎年プラスでレベルも高くなっとるぞ?日本の話じゃないけど

https://www.ifpi.org/ifpi-issues-annual-global-music-report/

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:45:07.99 ID:538Na6Im.net
おじいちゃん早く寝たほうがいいよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:46:49.29 ID:gdLt7zAF.net
>>544
生涯名曲誕生の話じゃねえじゃんw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:46:59.05 ID:zW3+qXgd.net
>>542
もう一つってなんだよw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:49:43.77 ID:C7LMxxrS.net
レリゴーとかは歌詞が少なくて分かりやすいから国籍問わず老若男女に受けるわけで
そこに音楽の質は関係ない
ベートーヴェンのピアノソナタ29番よりショパンのノクターン2番の方が圧倒的に人気だろうけど
ノクターンの方が質が高いと評する音楽家はほぼいないと思うよ
それと同じこと

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:49:59.40 ID:/C62hfq0.net
頑固おじいちゃん寝ないと体に毒よ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:50:00.78 ID:gdLt7zAF.net
アニメもそうだが名作の多くは台詞の掛け合いにしてもリズム的に早くないものばかりだ
ハルヒにしても最近の大量にあるクソアニメの間のないやりとりと比べるとかなり台詞の間が空いててゆったり進行する
万人が心地よいと感じるリズムはローテンポなんだよな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:51:20.34 ID:9W5FcPdA.net
うっせいわのヒットでコメント見ると老人と若者の差がよくわかる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:51:47.13 ID:aPApfUzB.net
迷宮おもろいじゃん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:53:05.45 ID:QHLt8CbL.net
>>550
のんのんびよりとか見たらでいいじゃない?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:53:17.86 ID:UJQCGl/I.net
>>550
音楽もまず実績がなきゃ説得力皆無だからねそりゃ何人かは名曲だ!っていう人いるかもしれんけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:53:36.85 ID:hoc7B57a.net
まあ、別にABBAもカーペンターズの曲だって名曲だよ。
大手のメディアやレーベルの影響力が小さくなってきただけだろ。
今はSNSも発達して特に若い世代は自分の好きな作品を観て、好きな曲を聴ける時代だ。
昔みたいに会社や学校に行けば同じ番組をみて、同じ曲を聴いてた時代じゃない。
そして若い世代が作ったものが俺みたいな爺様にウケないからといって作品として劣ってるわけじゃない。
そもそもテレビしかみない層には届かない曲だってあるしな。
コンテンツがニーズに合わせて細分化してる分、各々の利益も薄くなってる。
ニーズに合わせすぎてコンテンツに一般性がなくなってる。みたいな意見なら理解できるけど、
コンテンツそのものが劣化してるとか、ただの老害だろ。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:53:47.88 ID:gdLt7zAF.net
>>551
うっせえわは老人にもヒットしてる
未就学がきんちょがうっせえわを口ずさんでる光景とかツボにはまるようだ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:54:15.93 ID:Mk3sD6m5.net
うーん王国再建系 ほとんど見たことないが
苦手ジャンルかもしれない ワクワクしないな
戦記は好きだけども

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:54:46.00 ID:jnovcWgf.net
主張は3行に収める
最低限のマナーだけは守ってほしいものですおやすみ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:54:50.23 ID:C7LMxxrS.net
ゆったりしたのが好きならダイナミックコードを見ることを勧める
あれは凄い

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:55:01.20 ID:oJrMDG0U.net
テンポとかいう前にバラードとヒップホップは同じじゃないからなそもそも

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:55:12.02 ID:uRqKlddP.net
うっせいわを若者が諸手を挙げて喜んでると思ったら大間違い
視聴率20%いったら大ヒットっていうのと同じレベルの話で若者の大半は別にあの歌に興味ない
おっさんが若い頃の尾崎の歌だって全員が好きだったわけじゃないだろ
一部だよ一部
その一部同士をとりあげて若者と老人と違い〜とか滑稽

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:55:19.72 ID:KuB1Z+Z9.net
>>433
これ読んで本田翼の好感度下がったわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:56:15.12 ID:gKukE998.net
この手の人何言っても既に間違ってるが絶対認めんから触らぬが吉

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:56:35.23 ID:gc+N4wC2.net
100万面白くなって帰ってきてて草

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:57:06.46 ID:538Na6Im.net
100万はなんで15年も時差があるんだ?
特に理由は無さそうだけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:57:08.97 ID:A8nUBNaU.net
>>561
まずは実績ありきだからな音楽は

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:58:24.72 ID:DZcDgFMc.net
100万ん話は面白そうだけど初っ端から作画死んでるな
もうちょっと頑張れよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:58:26.54 ID:gdLt7zAF.net
ローテンポなのが好きとかいう話じゃなくて
最近のアニメがあまりに間を取らずに喋り通してるリズム自体がない酷い有様だから
分かりやすいようにたとえ話にしただけだぞ
最近の音楽も同じような傾向があるからな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:58:33.95 ID:Gdpi7aSM.net
期待全くしてなかった分ブラックカンパニーめっちゃおもろかった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:59:39.41 ID:M5LDGZ/4.net
例え話で明確な誤りを言ったら元も子もない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:59:45.77 ID:GGJeLU2I.net
ゆったりしてたスライム300が2021年アニメの最高傑作だと
おじいちゃんは主張したいのかなあ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:59:54.99 ID:u5Fe6dCC.net
うっせーわよりハッピーライフ!ハッピーホーム!パナホーム!うあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!のがいい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:00:49.06 ID:GGJeLU2I.net
100万はもうイラスト屋でアニメとして終わってる気がして
今期は-1話切りしたわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:01:38.53 ID:gdLt7zAF.net
テンポが悪い意味で一定というか、ほんと駄目な作品ばかりになった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:03:07.46 ID:M5LDGZ/4.net
昨日も老害のど真ん中みたいな人が夜中に語り散らしてたけど
同一人物なのかな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:04:14.85 ID:uRqKlddP.net
>>575
同一人物だぞ
特徴は駄文で長文、そしてメール欄が空欄だ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:04:17.06 ID:ztFWKSEi.net
しかもワッチョイなしスレでしか語れない老いたチキン

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:04:29.00 ID:gdLt7zAF.net
リベンジャーズなんかはリズム的にちゃんとしてるよな
起伏がある

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:04:37.23 ID:C7LMxxrS.net
出会って5秒とかいうやつ
ハル子さん出るんか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:06:15.08 ID:hoc7B57a.net
いやだからさ、ダメじゃないアニメの作品あげれば?
最近だと鬼滅の刃がメガヒットしたけどあれはテンポに普遍的なヒットの要素が含まれてたのかね?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:06:20.91 ID:Mk3sD6m5.net
見せてもらおうか 死神ちゃんとやらを

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:06:24.16 ID:KuB1Z+Z9.net
アメドラのいうことは話半分で聞いときゃいいんだよ
無視ばかりされてきた人生だからわざと大袈裟に主張して聞いてもらおうとするだけだから
主張を半分以下にして聞いてみれば「そうかもしれないなぁ〜」ぐらいのことは言ってる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:06:32.17 ID:YoxRUiXh.net
【新アニメ】『うらみちお兄さん』今期ワースト!?脱落者が続出… 豪華声優起用も「体調崩すレベルでつまらん」「きつい」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625823655/

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:07:11.78 ID:538Na6Im.net
木曜と比べると金曜のラインナップは淋しいな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:07:41.92 ID:YkaQ95sy.net
>>523
新世界よりもプラテネスもオタにしかお勧めできないだろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:07:54.07 ID:M5LDGZ/4.net
昨日は「未成年の自殺がめっちゃ多いのに若者の機微を描けてないアニメだらけ」とか語ってたな
未成年より40代の方が自殺率高いって指摘されてて草だったが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:07:56.87 ID:mc5Z1HZv.net
迷宮ブラックカンパニーひどいな
これに感化された、金持ちになりたい学生とかが真似したりとかと考えると駄目だろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:08:38.77 ID:MLLDGuoL.net
ネタだよね?あれ見て真似するやつ居たらお目にかかりたいwww

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:08:51.39 ID:7/irnUm4.net
アメドラの話なんて一切聞く必要ないだろ見つけたら 即 NGが正解

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:09:58.88 ID:xKGK8DCL.net
>>586
しかも本音は自殺を増やしたいという

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:10:06.94 ID:pLtyKyuK.net
完全コピーとまではいわんけどああいう昭和根性ベンチャー気質なの志すやつが日本規模で10人くらい増えるかもと考えると恐ろしいわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:10:12.20 ID:C+dX7cf9.net
dアニメって今期全部最速配信だな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:10:20.13 ID:KuB1Z+Z9.net
AVみたいなタイトルのアニメ増えるかもな
時間停止系とか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:10:49.74 ID:62GtqHXX.net
ヴィヴィ最終話みたけどドンパチやってるだけで
あんまり感動しなかった
これおもしろかったの?
エムだかマツモトがとんで
AIの人類抹殺プログラムをハックして停止させておわり

とりあえずBSTBSの彼女のかのじょ?みたいのの2話録画

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:10:58.34 ID:gc+N4wC2.net
俺はプラネテスは名作だとは思わん
話の軸がブレブレ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:11:05.43 ID:gdLt7zAF.net
リベンジャーズみたいにちゃんとしてる作品が過半数あるならこんなに主張せんわな
あまりにも8割は見る価値もないものになってるわな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:11:25.26 ID:C7LMxxrS.net
ぶらどらぶ凄えな突き抜けてんなぁ

あまり良い意味で言ってるわけじゃないが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:11:46.36 ID:YkaQ95sy.net
>>592
肝心のアクアトープがアベマ最速配信
あと他にもあったけど忘れたわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:12:11.04 ID:Mk3sD6m5.net
死神坊ちゃん そんなにいいCGじゃないのに
なかなかいい雰囲気だ
なにか狙ってやってるのか偶然の産物か
絵作りが上手い気がするわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:12:28.05 ID:YkaQ95sy.net
>>594
スタイリッシュな映像を楽しむものでストーリーは微妙って評価がFAだろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:12:28.06 ID:hoc7B57a.net
>>586
音楽にしろ映像にしろ安価な機材やネットの登場で参入コストが下がって裾野やらテクニックは昔に比べて上がってるんだけどな。
老害はそういうことにすら目を向けられないんだよな。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:12:49.98 ID:0wAPZES0.net
リベンジャーズ配信惨敗しとるな・・・

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:15:50.56 ID:gdLt7zAF.net
>>601
裾野が広がってる=テクニックが上がってるは正しくないだろ
そもそも本当にテクニックが上がってるならここまで不作と言われない
テクニックってのは見せ方が重要だからな
小手先のテクニックをありがたがってるから次元の低いところで語ってるんだよな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:17:06.23 ID:62GtqHXX.net
プラネテスって忍者かぶれした連中がよくわからなかった
西洋人のあやまった日本像みたいのが忍者かぶれ?

ハキムってハサウェイみたいなテロリストに全部丸投げして多様な

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:17:35.21 ID:bIufZ8KO.net
ゴミ拾ってた頃は好きだったな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:18:04.55 ID:Mk3sD6m5.net
死神坊ちゃん 高木さん系列ってかんじしないな
僕の考えたさいかわヒロイン提案系ってよりは
シチュエーション提案このシチュ良くね?系てかんじ?
今期可愛いヒロイン多くてメイドのキャラデザもっと頑張らないといけなかったかな
見てるうちに好きになるかもしれないかな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:18:27.93 ID:gdLt7zAF.net
テクニックが上がってる
じゃあなぜJポップ勢はBTSに勝てないんだって話になるわな
単純にテクニックがないから勝ててないんだぞw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:18:41.60 ID:4OnVMiUh.net
100万の、
人妻との一方的な失恋、結構良かったわ。

母親がワクチンうっちゃったんだけど、母の血を吸った蚊が
俺にも刺したらどうなるんだろう。刺された所がいつもの蚊より痛い。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:19:37.96 ID:62GtqHXX.net
100万太郎って1期もりあがってたの?
いらすと屋バージョンのだけみてつまんなそうだった

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:20:10.87 ID:538Na6Im.net
巨乳キャラにはさほど興味ないがアリスは結構好きだ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:21:16.14 ID:M5LDGZ/4.net
だから日本のトッププレイヤーの音楽を聴いたことも無いような奴が
音楽の質とかテクニックとか語るのやめろってw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:21:17.67 ID:YkaQ95sy.net
>>608
頭がおかしいから蚊に刺さられても死ぬだろうな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:21:33.31 ID:LfVpSY4u.net
死神坊ちゃん声合って無くね?
そして前にあったゲームのアニメ思い出すのは俺だけか?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:22:00.88 ID:gdLt7zAF.net
アニメの場合は日本しかまともに作ってないレベルだから日本国内にしか比較対象がない
海外作品と比べる物差しがないから結局いまの作品は過去の作品と比較するところで終わる
結局ちゃんと分析してるやつの意見が正しい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:23:16.10 ID:gdLt7zAF.net
>>611
トッププレイヤーって誰だよ
安室奈美恵か?
それとも宇多田ヒカルか?
それともB'zかサザンか?
誰のこと言ってんだよw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:23:17.50 ID:hoc7B57a.net
>>603
別に無視してくれていいよ。
裾野が広がってるっていう意味もわからないんだろうから。
説明してあげようとも思わないけど一応ヒントだけ書いてあげるね。
ガキの頃からスマホで写真撮ったり映像撮ったりしてる人間がこれから大人になっていくんだよ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:24:31.95 ID:KuB1Z+Z9.net
日本のキモいアニメより悪偶とかゴッドオブハイスクールの方が遥かにおもしろかったわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:24:35.72 ID:M5LDGZ/4.net
>>615
お前がそのくらいしか知らないっていうのが勝手に露呈してるやんけ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:24:42.95 ID:gdLt7zAF.net
>>616
ガキの頃からPCに触れてるやつがプログラミングできるわけじゃねえだろ
あほすぐる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:24:53.57 ID:ZWPJ96Ar.net
いまのところゲッターロボ以外全部一話切りなんだが
不作過ぎる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:26:00.14 ID:gdLt7zAF.net
>>618
トッププレイヤーっておまえが言ったんだろ?
誰だよ日本のトッププレイヤーって?w
どうせおまえのなかだけのトッププレイヤーなんだろw
俯瞰目線がないから答えたら論破されるから逃げるんだろうけどw

622 :しんたろう :2021/07/10(土) 01:26:05.58 ID:lEWGMszD.net
はめふらはシリアス展開なくなると、もともとの女ゲー色が全面に出てきて
結構キツイな
今後なにか起こるとしても、聖女レベルだったら退屈だし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:26:05.99 ID:1tnxK8Gy.net
はめふら待機

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:26:21.58 ID:ZWPJ96Ar.net
忘れてた
アクアトープは保留で継続

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:26:52.32 ID:DZcDgFMc.net
ノゲノラ面白いわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:27:21.48 ID:KuB1Z+Z9.net
ゲッターロボ
ながら見してたら全然意味がわからなかったわ
雰囲気は好きだったけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:27:28.75 ID:C7LMxxrS.net
>>621
まずどの楽器から聴きたい?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:27:28.93 ID:hoc7B57a.net
そうかそうか、寂しいだけなのかと思ったら本物のアレか。
触っちゃいけない人だったようだ。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:28:38.95 ID:gdLt7zAF.net
>>628
ちゃんと答えようぜ
ガキの頃から触れてもせいぜい素人のカラオケレベルだ
そんなもんちょっとやれば誰でもいける初心者レベルでしかない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:29:31.42 ID:ZMYUvPkY.net
ageタイムかよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:30:24.89 ID:GGJeLU2I.net
>>601
今のアニメでもおかげで最低ラインは結構上がってるよね
ただその最低ラインのさらに上となると難しいから
切るほどの駄作じゃないが毎週絶対見たいというほどでもない程度のアニメが多い
だらだら視聴するから配信に向いてるのかもしれん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:30:34.56 ID:PnROMJEa.net
>>547
同じ曲歌ってた人

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:30:35.04 ID:Mk3sD6m5.net
坊ちゃん好きだわ 話が深まったり広がったりするのかしないのか わからんけどドグラマグラって言うと大袈裟だけど
シャドハくらいのミステリー要素あり?坊ちゃんとメイドの正体とは みたいな
そんなのなくてイチャイチャするだけでも演出がいいのでよし 今期作画いいアニメ多くて坊ちゃんは微妙なCGアニメだけど どのカットも絵になってる いい仕事してますねぇ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:31:33.83 ID:4OnVMiUh.net
>>612
頭おかしい人におかしい言われた。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:31:39.40 ID:PnROMJEa.net
>>551
あの曲結構好きだしタマホームのCMいいなと思って検索したら
うるさいってのが結構あって分からんもんだなってなった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:32:45.49 ID:M5LDGZ/4.net
ポップスしか知らん奴が音楽のテクニックとかクオリティとか語ってくるんだから困るわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:32:45.85 ID:Z7wdReUs.net
中原麻衣さんっていう声優の経歴調べてたら凄すぎてワロタ。もう20年間完全に第一線でやってるらしい [399583221]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625830274/

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:33:36.25 ID:gdLt7zAF.net
>>631
ここ10年単位でみたら最低ラインは変わってないか少し下がってるぞ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200