2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2640

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:03:14.05 ID:JSzkP0NJ.net
今期アニメの感想を語るスレです 。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/

▼※前スレ
今期アニメ総合スレ 2639
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625725228/

おいこら

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:01:27.14 ID:zg2ZXHLu.net
恋愛しないほのぼの日常系なら男が出てきてもまあ許せるんだなって思った
女がイケメンに色目使う系は吐き気がして見れない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:01:40.94 ID:a6gRaPfl.net
ブラックカンパニーおもろかったよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:02:40.07 ID:c1NU2N2l.net
かげきしょうじょのあれ彼氏じゃなくて叔父だから
話見てなさすぎだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:02:47.66 ID:UvQDCF3b.net
>>421
電車のシーンは男を拒否したというより
身バレを恐れていたように思っていたな
あのシーンは顔を隠してたからな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:02:53.24 ID:FmfEuwPu.net
少女漫画に耐性無いなら素直に見ない方がええ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:03:08.02 ID:xh6svANC.net
かげきしょうじょ いきなりイケメンに抱かれてるじゃねーか アホかよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:04:39.38 ID:lMyzhCQH.net
ニコ生でおまいらがはまってるお前はもう死んでいる...ひでぶやってるぞ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:05:20.03 ID:DZZdVxej.net
なんかケンモメン男がひとりでカフェいたら本田翼見かけて女の一般人に声かけられて対応してたの見たからケンモメンも勇気出して声かけたら無視され、それが悔しくてめげずに「本田さんでしょ!?ねえ!」って言ってたら黙って出ていかれて
「冷てえ女だなって思った」ってれすしてたの思い出した 3ヶ月くらい前だったかな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:07:34.30 ID:4qG0Cbi4.net
>>414
あー典型的な女原作者的な話か

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:08:14.79 ID:YoLJk8ls.net
って言うかアニメでブサ男に優しい女見て嬉しい(そうあるべきだと思う)のか??
イマイチ理解出来ん感情だな。イケメンとか程遠いけど、「女はブサ男にも優しくすべし」なんて思った事一度も無いわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:09:22.93 ID:N/b5/1af.net
叔父だからって抱きついたり手繋いで歩くのもどうかと思うけどね
イケメンだからという風に見られても仕方ない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:09:46.26 ID:QrDT8IdF.net
>>393
朝やってたやつの再放送
シナリオが面白かったわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:10:57.44 ID:xh6svANC.net
サラサけっこう好きかも
体型的にレビュースタァライトのバナナちゃんを思い出す
高スペックバナナちゃんが純真バカ主人公だったら最強だった件ってかんじでつよそう

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:11:17.92 ID:zZ9sFMlm.net
白アクは現実離れしてフワフワしたところが魅力だろうけど
あまり幻想描写ばかりだと飲み込めない
凪あすも飲み込めなかった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:11:44.17 ID:mW06xgXj.net
お前らそんなこと気にしながらアニメ観てるのか
どんだけナーバスなんだよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:12:58.28 ID:f3dV26i6.net
番組表に八月のシンデレラナイン2021ってのがあったけど
ただの再放送?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:13:14.57 ID:Qn2PyOJx.net
>>440
叩けるところを探してる連中だろ騒いでるのは

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:13:29.63 ID:upwuAiYL.net
かのかのどころかハメフラまで起きてられる自信が無い

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:14:03.41 ID:xh6svANC.net
かげきしょうじょは時代背景いつかね?
普通に現代かな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:14:31.97 ID:0y3GcNmf.net
深夜アニメの少女漫画は基本爆死コースだから
よく企画したなとは思う

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:14:54.55 ID:N/b5/1af.net
>>435
オタクに優しいギャルは需要あるからな
長瀞さんも口ではキモいと言うけど優しいし
オタクに優しいギャル界の最終兵器その着せ替え人形は恋をするもアニメ化するし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:15:14.17 ID:lMyzhCQH.net
かげきにはモリアーティもムンクの叫びポーズになりそうなイケメンキャラがそのうち出るから、全然心配ないさ
男役スターの星くんなw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:15:40.83 ID:bAqyaxMP.net
>>441
Blu-ray収録版のコレクターズエディションに#13を追加してお届けいたします!お楽しみに!

作画修正版に13話を追加した再放送らしいぜ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:19:45.45 ID:f3dV26i6.net
>>448
そうかまた見ようかな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:25:04.24 ID:4qG0Cbi4.net
>>444
最初あらすじだけ見てたら大正とかなんかなと思ったらスマホとかあって現代なのかってなった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:26:06.55 ID:xh6svANC.net
かげきしょうじょ
とりあえずアイドルの子が宝塚に本気になって
覚醒するのが楽しみ 
おじいちゃんがなんか作ってたシーンgが妙にかっこよかった
どうでもいい余剰な要素が多そうでそこは少女漫画の悪いところですな 純粋にカルタとか宝塚とか三味線とかをガッツリやってくれればいい 他はそんないらん

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:26:23.01 ID:xh6svANC.net
>>450
俺もそれ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:26:45.87 ID:TQLhVDY8.net
知らないままの方が良かった事、なんて山ほどあるけど、
サニーボーイ、どこかの方言だと……

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:35:10.32 ID:LD6Nl7BG.net
カンパニーは継続だな
てか配信が早すぎるもうやっとる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:40:52.63 ID:9cqWEqQi.net
チート薬ってやつみてるとなろうなんて作画予算割かれなければ原作が全部ゴミだからゴミアニメになるの確定してるってわかんだね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:49:35.76 ID:BUhlE/mM.net
今期のダークホースは死神坊ちゃんかな
高木長瀞系イジられアニメ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:52:19.69 ID:rVIpSKnq.net
たんもしもリメイクもニコ生評価ふるわず

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:52:48.23 ID:WC0BiXi9.net
小林さんちのメイドラゴンってどこが面白いんだ?
一期見たけどつまんなかったな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:54:54.00 ID:zg2ZXHLu.net
火吹くドラゴンいるならおんなにちんこ生やして子供生むのも余裕やろ
アニメや漫画でこそそういうのやるべき

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:55:17.03 ID:tLFj9PVe.net
そういや、ピーチボーイもメイドラも異種族間の交流が描かれてるな
作者のこだわってるテーマなのかな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:55:26.34 ID:tzjXxFbp.net
らきすたも超めっちゃ流行ったけど俺には響かなかった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:56:01.55 ID:lD9sdE1U.net
なんもおもんねえな
中高時代オタクだった人にしか刺さらなさそうメイドラゴン

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:56:19.43 ID:9cqWEqQi.net
チー薬、月異世界となろうもだんだん期待されなくなって予算も割かれなくなってきたのが分かるな
中国からも見捨てられてきたかな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:56:32.92 ID:xh6svANC.net
僕たちのリメイク見てる 女の子が可愛いのが良いね
ゲームつくりのノウハウ披露しつつ青春?
過去に行く必要性あるんだろうか
おっさんになって人生失敗したから頑張る理論より
純粋で未熟な若者が不器用に青春する方が好きなんだけど
タイトルでわかることに文句言うなって話か

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:56:38.41 ID:WC0BiXi9.net
ひぐらしの良さがいまだにわからない
あんなの萌え絵が表情豊かに話してるだけじゃん

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:57:46.01 ID:G5pu4hGV.net
>>465
君のお勧めアニメ教えてよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:58:16.27 ID:/zDnYHfQ.net
明るく話してた子がいつグロ死体になるか楽しむアニメなんだろ
趣味悪すぎるわ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:58:24.48 ID:4qG0Cbi4.net
ひぐらしやっぱ解答編は面白いな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:58:32.05 ID:9cqWEqQi.net
>>462
面白くはないがつまらなくもないだろう
普通に落ち着いた雰囲気と喋りで間も詰めないようにしてるからごちゃごちゃしてなくて見やすさはある

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 23:59:07.85 ID:WC0BiXi9.net
萌え絵が可愛いって感覚が理解できない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:00:02.07 ID:gdLt7zAF.net
>>464
さくら荘のペットな彼女に割と近めの雰囲気だな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:01:48.71 ID:Yo2jVn5b.net
ひぐらしとかFateは15年前だし流石に世代によっちゃ厳しくない?初見の人にはわからん系だしFGOはゲームだからまだわかるが

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:02:24.35 ID:jnovcWgf.net
絵は子供なのに登場人物達の枯れた声が辛い

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:03:44.49 ID:4OnVMiUh.net
>>465
ひぐらしのノベルゲームの作者が書いた絵の下手くそさ見たら
売れたのが今より不思議になるぞ。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:05:38.11 ID:gdLt7zAF.net
最近のアニメはちょっと間を詰め込みすぎなのが多い
台詞が多すぎるというか喋ってない時間がないというか
最近の音楽でもメロディーのなかに歌詞を詰め込みすぎてる傾向があるが、そのアプローチ自体がクオリティ低い
タイタニックのセリーヌディオンみたいに歌詞を膨大に詰めずに言葉を伸ばして間を詰めないような歌の方がクオリティが高いのは言うまでもないだろう
歌謡曲もアニメもちょっと稚拙さが目立っててレベルが下がってるわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:06:26.01 ID:ehxQH3fX.net
アラフォーの俺でもひぐらしはキツくて降りたわ
内容がじゃなくて絵がね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:06:47.24 ID:ZMYUvPkY.net
同人って言葉も今ではだいぶ意味合いも変わってそうだしな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:08:17.12 ID:he9VFbnz.net
>>465
その萌え絵が金属バットで脳天カチ割られて両目が別々な方向に飛び出すのがイイんじゃねーか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:08:46.91 ID:xTc6lsMM.net
>>472
まさにそれ
続編ものは多分ひぐらしに限らないと思う

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:10:03.04 ID:y0ROld9b.net
ラブライブとかご注文はうさぎですか?も良さがまったくわからん
何処が可愛いんだ?頭の大きさと頭身が
変だし服装のデザインがダサいよね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:10:38.01 ID:hoc7B57a.net
>>475
ラノベ原作が多いからそういう紙芝居的な傾向があるのは確かだよね。
ただ前クールだとダイナゼノンとかオッドタクシーみたいなオリジナルアニメは映像的だった。
稚拙にみえるってのは自分の中でいろんな作品をみた蓄積があってそう観える部分もあるのかもしらんが、
そういう一部では老害と言われるような人を唸らせるような新作なんて数年に一度出るか出ないかだろ。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:12:01.21 ID:gdLt7zAF.net
ドリカムのラブラブラブとかもそうだが、名曲と言われる曲は言葉を詰めずに言葉を伸ばしてメロディーを作る
最近の曲はメロディーのなかに無理矢理入りきらない言葉を変則的に詰め込みすぎてるんだよな
だから間がなくて耳障りに聞こえることが多い
アニメもそういうレベル低いのが増えてる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:12:25.37 ID:mCcghTBI.net
別にひぐらしは萌え絵だからいいわけではないが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:12:36.20 ID:UmMYQ38G.net
>>480
さっきからIDコロコロしてうぜえよ
アニメ卒業して二度とここにくんじゃねえ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:13:09.53 ID:pD/KkR5Z.net
ピーチボーイ 女のパイ揺れなくなったのかなえろくないぞ
つっか量産型少年マガジンみてるみたいにつまらん

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:13:24.97 ID:QHLt8CbL.net
また学園バトルジャンルは見たいけど、今のラノベは異世界ばっかりだよなあ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:14:08.03 ID:504V7xIU.net
ひぐらしはアンジャッシュ芸と化して面白かったわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:14:12.10 ID:0nGlyVjY.net
ひぐらしはパチンコ系アニメの中ではGAROをも凌ぐ屈指の面白さ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:14:54.71 ID:aJ0lV1L0.net
>>486
年間3000タイトル中異世界ものは一部でしかないぞ?他が売れてないだけで

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:15:54.43 ID:Z7wdReUs.net
今夜ごちうさ一挙あるよ

ごちうさ BLOOM #7〜12 7/10(土) 01:00 〜 03:45
https://abema.tv/channels/anime-live2/slots/Dxgq8Xd8DLuxHM

ごちうさ BLOOM #7〜12 7/10(土) 03:45 〜 06:30
https://abema.tv/channels/anime-live2/slots/A2AmpauB1vdVCb

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:16:06.54 ID:gdLt7zAF.net
>>481
一昔前の作品はもっと時間がゆったり緩やかに流れてるように感じられるものが多かった
落ち着いた雰囲気で喋りも強迫観念からせかされてるような感じもなく
今の作品は何を焦ってるのか早漏急ぎ過ぎなものが増えすぎてる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:16:12.97 ID:YkaQ95sy.net
>>486
最近でもナナがあっただろ
今期は5秒でも見とれ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:16:14.51 ID:+aDMYmGf.net
>486
ジャンルとしては普通に毎月出てるぞい
売れてる作品ないから買うのは博打かもしれんが君に刺さるものはあるかも

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:16:42.31 ID:CHKveSd/.net
ひぐらしってそれこそ当時リアルで追ってて謎ばかりのゲームをみんなで考察するとかそういう楽しみ方があったからすごい人気があったわけで

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:16:53.77 ID:QHLt8CbL.net
>>489
今異世界かラブコメが売れる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:16:58.11 ID:PnROMJEa.net
そりゃひぐらしが初期の一挙見てなかったラ見てないし
fateはもう見る気起きないレベルでコンテンツ肥大してるからもう一生見れないと思う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:17:10.50 ID:YkaQ95sy.net
>>491
ゆっくり進行される間はスマホ見るから無いのと同じだろ
老害すぎる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:18:16.03 ID:HjM+nNP9.net
魔王学院の不適合者みたいなやつならいっぱいあるんだけどな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:18:37.80 ID:gdLt7zAF.net
>>497
いったい何を焦ってるんだ?
早ければいいってもんじゃないし人間には心地よい速度、周波数というものがある

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:18:56.01 ID:fkRjo5IF.net
今日からウルトラマントリガーが始まるな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:19:44.63 ID:ULU6qF8E.net
角川なんてなろうに対抗してるのか知らんが既存の出版社作家使って悪役令嬢物びっくりするくらい大量生産しとるぞ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:21:00.24 ID:hoSif1pz.net
>>499
そりゃまぁ時代によって違うだろ携帯端末ない時代と今だと相当かわってるし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:21:27.31 ID:y0ROld9b.net
>>485
え?俺なんか言った?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:21:47.99 ID:C7LMxxrS.net
速いのも良いしゆったりしているのも良い
両方を共に面白いと感じ———
血肉に変える度量こそがアニオタには肝要だ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:22:00.37 ID:QHLt8CbL.net
異能力バトルと学園バトルは違うだと思う
学園バトルは制服とヒロインがかわいいのが多いから好き

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:22:43.89 ID:RY0wJgPm.net
時代と共に情報量増えてるからテンポが速くなるのは当然
普遍的な心地良さなんてないよ
ドリカムがどうとか言ってるけど米津もyoasobiもめちゃくちゃ言葉数多いし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:23:25.12 ID:GGJeLU2I.net
今期も異世界ものたくさんあるが精霊・チー薬・月導・現国・迷宮とか売れてるのか?
転スラ別格ではめふら2期はイマイチっぽいがずっと売れてそうだが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:23:45.30 ID:gdLt7zAF.net
>>502
兵庫県たつの市立龍野公園動物園でサルやヤギなど5年間で計47匹の動物が死ぬなど不十分な管理体制が明らかになった問題で、市は「年中無休・24時間開放」としていた同園について、7月から開園時間を午前9時〜午後5時とし、毎週月曜(祝日の場合は翌平日)を休園日とすることを決定。
市ではこれまでにも、動物のストレス軽減などを目的に開園時間の見直しなどを検討していたが、市民からの要望や不十分な管理体制を指摘した報道を受けて休園日を設けることを決めたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/302d6b8a3d16182251476b5736cdbf9799cc3a8b

これと同じ理屈だよな
受け入れられる数と時間を超えるとただのストレスに変わる
人間の人体構造自体は変わってないんだから環境の変化が良いとは限らんよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:24:10.23 ID:jnovcWgf.net
劣等生とか落第騎士とか最弱無敗とかアスタリスクいいよね
話は覚えてないけど一人は好みのキャラが居た気がする

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:24:55.36 ID:fkRjo5IF.net
ナイトヘッドもドラマは1992年、初のアニメ版は2006年だしな
2006年版の方の主役の声って森川だったのか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:25:16.00 ID:gdLt7zAF.net
>>506
考える時間を与えずにそう錯覚させられてるだけだぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:26:40.78 ID:GGJeLU2I.net
>>501
悪役令嬢物ってはめふらの次にちょっと違う別の面白さを持った作品が
生まれにくいのか数は多いがジャンルとして広がってないような

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:26:41.27 ID:RY0wJgPm.net
>>511
おまえの情報処理能力が低いだけだろバーカ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:27:02.03 ID:C7LMxxrS.net
本田雅人の曲聴いてもディスりそう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:28:24.81 ID:zjW82L0O.net
ひぐらしは絵は我慢出来たけど「にぱ〜」で脱落した
確かに人を選ぶ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:28:42.97 ID:gdLt7zAF.net
>>513
ここ5年で円盤の売れ行きが下がってるぞ
つまりアニオタが今の作風にNOを突きつけてるわけ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:29:05.45 ID:GGJeLU2I.net
>>510
トヨエツは普通にオッサン化したが武田真治がキンニ君になると思わなかった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:30:41.77 ID:hoc7B57a.net
というか別にテンポや情報量が少ない曲もあるだろ。
ワードの多い詰め込み系だったら最近不倫が話題になった小沢健二とか昔もいたしな。
まあ、おっさんになって若い人間が楽しんでる作品に不満があるのは理解できるけど、
楽しんでる人間に「お前がおかしい」って押し付けるのはただの老害だぞ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:30:52.49 ID:RY0wJgPm.net
最近萌え絵がダメだとか速いのがダメだとかの耄碌爺いが増えたな
おまえらが昔話ばっかするからそういう変なのが寄ってくるんだぞ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:31:08.81 ID:GGJeLU2I.net
大半のアニメが夕方から深夜に追い出されてオタク化が進んだように
円盤から配信に商戦が移って軽量化・虚無化進んでるとは思う

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:31:29.86 ID:Mk3sD6m5.net
現実主義者の王国再建見始めたらおじいちゃんがいいこと言ってたわ 人が家族を作るのは一人で死なないためなんだってさ 映画のゴッドファーザーで主人公のマイケルは
ファミリーのためにたくさん悪事に手を染めて
最後は孤独に死ぬんだけどアメリカでそのキャラクターが
かっこいいってウケて家族のためならどんなことでもやる主人公が主流になっていくのは監督の他者へ思いやりを持たないものは破滅するってメッセージとは真逆の流れでなかなか皮肉だったけどこのアニメの主人公はじいちゃんのこの言葉を受けて王国再建?マイケルコルレオーネみたいな恐ろしいゴッドファーザーになるのか監督のメッセージを理解して
真心を無くさないのか そもそもおもしろいのかしら
見てみる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:31:38.50 ID:C7LMxxrS.net
>>516
うーんこの論理的思考
痺れるねえ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:31:57.73 ID:jnovcWgf.net
おまえら在宅アニメ評論家の皆さんがキモオタじゃない人間にお勧めできるアニメはなんなの
プラネテスと新世界より以外で

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:31:58.47 ID:dSklJZdp.net
>>507
どれも100万部は軽く超えとる
はめふらは400万部超えてたかも

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:33:20.24 ID:gdLt7zAF.net
>>518
過去から現代まで万人が認めて受け継がれる名曲とされるものはローテンポなものが大半で言葉を詰めてない曲ばかりなのだが?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 00:33:22.89 ID:n92/SqJs.net
>>508
ついに頭逝っちゃったか・・

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200