2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2640

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:03:14.05 ID:JSzkP0NJ.net
今期アニメの感想を語るスレです 。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/

▼※前スレ
今期アニメ総合スレ 2639
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625725228/

おいこら

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:02:59.44 ID:gX5n6aAv.net
ラムが不人気みたいじゃねーか

今期は絞ったら見るの3本くらいになりそうだな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:07:29.44 ID:ZD2/bjTI.net
間違った俺が言うのもなんだけどレムに比べればラムは人気ないよな。
水瀬ファンもレムファンも怖いから謝るよ、ごめんなさい。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:08:48.47 ID:JFauwQN9.net
「ラムだっちゃ!!」
ぶらどらぶ見ると、うる星やつらを思い出すけど何で?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:10:58.81 ID:xh6svANC.net
探偵 敵に同情してしまった
変な組織で飛行機落として一緒に死ねって命じられて
あんなの耳から出る体にされてどんな人生だよ
可哀想すぎだろ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:12:03.49 ID:nk1GyN7Y.net
ピーチボーイ最初は黒髪イキリ女かと思ってイライラしてたが
丁寧語の強キャラ少年へと認識を改めたら普通に見れるようになった
男と女で映える性格って違うんだな
おっとり女は良くてもおっとり男はキモいのと同じか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:12:04.37 ID:gX5n6aAv.net
さすがに探偵よりはアクアトープだわ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:12:13.07 ID:AWaUSrRs.net
思えば平成殺伐時代の遠縁は女子によるラム嫌悪だったのかもしれんな
男が喜ぶアニメを作らせてなるものかという

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:12:22.49 ID:hPANcbG2.net
あいつの100キロ先まで聴こえる設定もうちょっと活かせなかったのか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:12:55.22 ID:cr/w5urn.net
>>165
メガミマガジンは元々オス禁止だぞ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:12:58.81 ID:WpiMWlFz.net
相変わらず世間では転スラ大人気だな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:14:56.19 ID:jCx/evRt.net
D4DJの1話みたけど
1話以降もあのEDってそのまま?
かわいいけどちょっと遠目からの視点だね
だんだんアップになるけど
水樹奈々とかのババア連中のユニットは
キャラが幼児→JKになったあとはどうなってるの

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:15:42.26 ID:jCx/evRt.net
ハチナイはちゃんとみたけど
むみぃっていわれてる貧乏なゆるきゃんのなでしこがかわいい

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:16:11.49 ID:WSB2WACS.net
探偵はもう死んでいる
↑これもう梨花ちゃんの称号だろ
あの凄まじい死に様をシエスタは見習え

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:16:23.37 ID:KajAxYon.net
シエスタかわいい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:18:27.66 ID:tLFj9PVe.net
>>182
>>209
群像劇って幅広くて、単純に主人公が複数いるってだけで群像劇と呼んでいい
白箱、ログホラ,、神の塔なんかも群像劇と呼べる

オッドタクシーとかデュラララ、バッカーノ、ラスダンみたいなのは
群像劇の中でも「群集劇」「アンサンブルプレイ」「グランドホテル形式」って呼ばれるタイプの群像劇
バラバラに動くキャラや事象が影響し合っていくことそのものに面白みを見出す作品

青春群像劇っていうのは、青春をテーマにした複数の主人公が出てくる物語のこと
よりもい、ワンエグ、ユーフォニアムなど日本のアニメではものすごくたくさんある

ワールドトリガーやハンターハンターなど、バトルに群集劇の要素が組み込まれた特殊な作品もある

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:20:56.77 ID:BNs2tQpv.net
アニメが人の物語である以上どの作品も多かれ少なかれ群像劇だろ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:21:02.49 ID:z38XqhG2.net
>>305
レムほど特筆したエピがないからエミリアもラムも空気なまま終わった感あるし大体そのせいでは
俺も京アニのメイドラSが結局勝つんじゃないかという予感はしてるわ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:22:05.50 ID:Bm4FYqC2.net
ログホラ好きだけど群像劇と言われるとちょっとモニョるね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:22:33.65 ID:7muDIuaO.net
>>320
メイドラが何に勝つんですか?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:23:05.09 ID:jCx/evRt.net
ログホラ2期みてないわ
1期みてたけどときどき
リアルセカイの人格とかでてきたけどとくに本編にかかわってなかった

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:27:38.39 ID:FmfEuwPu.net
レムのツンデレっぷりは懐かしさすらあるからな
ツンデレブームを過ごした世代には強力なのかもよ
レムに比べるとラムのデレ方は分かりづらいしな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:27:45.30 ID:bAqyaxMP.net
今期ここまでの楽しみ枠
アクアトープ
かげき
探偵
ヴァニタス
ピーチボーイ

vivy超えなし

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:28:37.42 ID:upwuAiYL.net
ツキミチの汚女神がざーさんに聞こえたが、汚いみゃーねぇだったw
ポストざーさんかな?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:29:03.93 ID:xh6svANC.net
探偵は西尾維新のミステリーのやつのノリを普通ぽくした感じに感じるな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:30:02.50 ID:z38XqhG2.net
>>322
>>297

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:32:33.89 ID:gX5n6aAv.net
>>311
飛行機の音で死んでしまいそうだな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:33:34.19 ID:ZD2/bjTI.net
>>327
世界観の設定と設定の突飛さが西尾みたいってのは大体合ってる。
楽しみに読んでる人がいるんだろうけれど、個人的にはそこまで惹かれる文体ではないかな。


>>320
この後の展開次第では、かげきしょうじょも面白いかもよ。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:35:17.10 ID:2ImrrsKa.net
100万太郎、企画を打ち切ろうって話は出なかったのかね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:35:38.31 ID:2jKR3eX8.net
>>318
このスレ

群像劇になると途端に理解が追いつかなく奴らが一定数いるんだけど
なんでなんだろうか?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:35:56.51 ID:gX5n6aAv.net
アクアトープは平凡な朝ドラぽいな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:37:34.65 ID:hPANcbG2.net
オッドタクシーは主人公の小戸川を頭良さそうに書けてたけど
探偵は作者の知能が設定に追いついてないな残念ながら

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:37:50.84 ID:jCx/evRt.net
https://www.youtube.com/watch?v=Zi7Dt4Gdicg
D4DJはライブパートもけっこういいよね
見せ方が派手なのでちょっとわかりにくいけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:39:07.01 ID:JFauwQN9.net
>>331
『100万の命の上に俺は立っている』(ひゃくまんのいのちのうえにおれはたっている)は、山川直輝(原作)、奈央晃徳(作画)による日本の漫画。『別冊少年マガジン』(講談社)にて2016年7月号より連載中[1]。2021年5月時点で累計発行部数は180万部を突破している

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:39:32.29 ID:rIb9yNds.net
あの花とかが典型的な青春群像劇なんじゃないの
あとTRUETEARSとか月がきれいとかジャストビコーズみたいな複数キャラで恋愛やってるようなやつとか

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:41:20.00 ID:BNs2tQpv.net
>>332
反知性主義がかっこいいと思ってるからだよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:41:31.15 ID:xh6svANC.net
次回はシエスタ出ないかんじだ?
現代編ヒロイン シエスタの穴を埋められるのか見せてもらう

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:41:48.97 ID:hPANcbG2.net
ギャグマンガ日和にウサギの探偵いたけど
あいつレベルだろシエスタって

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:42:04.18 ID:z38XqhG2.net
>>330
かげきは原作知ってるからそこそこ面白いのは知ってるけど1話でパスしたわ
改変エピあったらここで騒がれるだろうしその時確認しようかなくらい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:42:21.47 ID:tLFj9PVe.net
>>332
オッドタクシーみたいな群像劇(群集劇)について言ってるなら、単純にこのタイプの作品は珍しいからかな
タランティーノとか三谷幸喜あたりに触れてる人はすんなり理解できるかも
そもそもこういう物語を作れる人って多くないから、作品数自体が少ない
常に供給不足だから、ラノベ書きたいワナビは勉強してチャレンジして欲しいジャンルだなと思ってる

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:42:50.84 ID:ZD2/bjTI.net
メイドラゴンSはイルルのシャケの稚魚みたいなフォルムが一部で不評なのか。
駄菓子屋かわいそうに。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:43:41.99 ID:Bm4FYqC2.net
>>332
このスレというか人間のスペックの問題だから

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:43:59.03 ID:FmfEuwPu.net
デュラララを知らんオタクが増えてるのか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:46:50.01 ID:tLFj9PVe.net
デュラララ一期は10年前やぞ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:48:04.07 ID:jCx/evRt.net
BS11も再放送のアニメおおくなってない?
きょうはとくにみるアニメがない
BSアサヒで
みのがした
はめフラ2期1話みるくらい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:48:06.14 ID:z38XqhG2.net
オッドタクシー好きにはデュラララとりあえずオススメしても良いと思うわ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:48:10.70 ID:nhCf3fdv.net
群像劇って主人公が沢山いるやつのことだろ
なんでここに先生がとか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:48:27.88 ID:lMyzhCQH.net
これから寮母くんとかも始まるから、そこで覇権キャラってコメするのいそうじゃね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:49:03.49 ID:OrW4FcS7.net
PAは岡田麿里との親和性がよかったんだろうな
いまだにtrue tearsとか凪あすを超えられない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:50:25.25 ID:vVi1+mNQ.net
明らかにメインが一人じゃないようなやつなら分かるんだけど
明らかなメインは一人でたまにサブがメインの回があるようなやつは群像劇にいれてもらえるの?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:50:30.53 ID:jCx/evRt.net
寮母くん
これキャラデザもかわいいし
ちょっとHな美少女アニメってかんじでよさそうだね
どれくらいエロやるの

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:52:10.56 ID:4qG0Cbi4.net
オッドタクシー大好きだけどデュラララはあんま興味ないな
面白いの?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:53:20.58 ID:jCx/evRt.net
デュラララは1期+2期の1,2はみたけど
2期の3にあたる結はみてない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:53:35.29 ID:xh6svANC.net
アクアトープの系列のやつを恥ずかしながら見たことはないので初体験 ぱっと見フィーリング系に見えるんだけど
ARIAだのに比べるとテンポ早い 違うな
けっこうしっとりしててこれは青春活劇ぽいな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:54:29.31 ID:vVi1+mNQ.net
好きな人はめっちゃ好きだよね
周りにすごいはまってる人が何人かいたな、アニメ3期やるころにはあーあれねって冷めてたけど

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:55:36.85 ID:Bm4FYqC2.net
デュラララは正直大したことない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:56:38.40 ID:f0bjk7ap.net
>>325
ピーチボーイはないわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:57:09.69 ID:BNs2tQpv.net
無いの?
凪の明日から系だよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:57:11.14 ID:AWaUSrRs.net
登場人物の多さが面白さに繋がってるって、くしくもうる星ぐらいしか知らんな
それでも主人公がはっきりしてる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:57:51.22 ID:xh6svANC.net
アクアトープは演出や空気感は今ひとつだけど
アイドルを挫折して傷心の女の子が沖縄で新しい生き甲斐を見つけるてシナリオは好みだ
演出頑張ってる風だけどもっとがんばれよ 微妙だぞ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:58:02.66 ID:tLFj9PVe.net
>>352
そんなに明確な境界線があるわけじゃないのでどっちでもいいと思う
「とある〜」なんかは、スピンオフを挟んでから主人公が増えた感じするな
でも明らかに群像劇って呼べるタイプのものだけに使った方が誤解は少ないと思う
「青春群像劇」に関してはメインどころの若者がそれぞれの問題に向き合っていく感じで、明確なメイン主人公がいたとしてもサブ主人公を掘り下げる回があったら青春群像劇扱いされる傾向がある

>>354
同じ原作者のバッカーノの方が短くて見やすいかもしれない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:58:15.00 ID:rIb9yNds.net
TRUETEARSなんて男が最低なやつなだけなんだが何故か未だに評価高いよな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:58:35.81 ID:DAe0kloY.net
PA×マリーならさよ朝を推しとく
これはガチ名作よ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:59:51.59 ID:7OirKYC9.net
デュラララ一期は面白かったけど
2期は話に興味持てなかったな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:00:23.29 ID:Ljy2aYPZ.net
アクアトープはセンターを譲ってアイドル辞めた理由がよくわからん
あと毒々しい色のマニキュアしてるのが気になる

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:01:15.23 ID:DAe0kloY.net
ttは恋愛においては性格が悪くても容姿の良い方が勝つという現実を突き付けた名作だぞw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:01:28.74 ID:ZD2/bjTI.net
デュラララは名作だろ、アニメで完結したのも評価できる。
ただ元ネタがIWGP(クドカン脚本のドラマの方)だったりするし、好き嫌い別れるよね。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:02:21.39 ID:Bm4FYqC2.net
いやもう片方池沼やし…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:04:08.54 ID:/zDnYHfQ.net
>>367
ミントカラーのマニュキュア夏らしくてセンスいいじゃん
ペパーミント好きそう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:04:12.75 ID:z38XqhG2.net
言っといてアレだがデュラララは1期から2期まで開きすぎたのがなぁ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:06:00.86 ID:NSP+0tbC.net
今期キャラ四天王 暫定版

シノアキ、サリーorフラウ、セリアorフローラ、くくる


迷ったがカノかのの渚落としてくくる入れた
ラブライブ始まったらまた変動あるだろう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:06:14.59 ID:gwzCmbBX.net
手塚は五等分で反省したのか、あれからなんだかんだ荒れるほどの崩壊はしてないんだよな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:06:19.21 ID:/zDnYHfQ.net
>>342
パルプフィクションに影響された派生なんて洋画では大量に作られてるけどな
オッタクはスティーラーズの影響が強そうだわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:10:36.22 ID:NSP+0tbC.net
現状シノアキが抜けてるが本来なら探偵のシエスタがレギュラーであれば並んでるところにいるのが
今後回想しかなさそうなのが残念で今から既に四天王脱落と相なった
まだかげじょのさらさなんかのほうが今後有力にある

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:12:32.50 ID:xh6svANC.net
>>376
まだ始まったばかりで名前だけだと誰かわからない
俺はアホなのでキャラ名覚えられないんで
とりあえず序盤はアニメのタイトルもつけてほしい

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:15:05.18 ID:gwzCmbBX.net
シノアキは古賀葵があってなさすぎて勿体ない

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:15:12.56 ID:Ljy2aYPZ.net
じゃあ俺はエマで

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:15:29.04 ID:v5dLoFl+.net
白い砂おもろかった?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:17:33.13 ID:z38XqhG2.net
>>380
いつものお仕事シリーズって感じで可もなく不可もない出だし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:17:58.97 ID:NSP+0tbC.net
今んとこ名前だけでピンとくるのはシノアキくらいか
だが一応
今期キャラ四天王 暫定版
シノアキ(ぼくリメ)、サリーorフラウ(ピーチボーイ)、セリアorフローラ(精霊)、くくる(アクアトープ)

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:18:18.57 ID:tLFj9PVe.net
>>375
好きなジャンルだから日本でも流行って欲しいな
アンジャッシュがお笑いに取り入れてるから、日本人には「アンジャッシュみたいなやつ」って言った方がわかりやすいまである

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:18:39.46 ID:bAqyaxMP.net
>>359
エログロ枠にあって、あれはよいうさぎちゃん。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:18:42.92 ID:xh6svANC.net
>>380
1話だけではわからなかったわ
演出物足りなかった これくらいの演出なら青春しながらロボットで戦ってちょうどいいくらいだと思った
今後のシナリオに期待

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:18:48.13 ID:WSB2WACS.net
ピーチボーイは小戸川が一番好きだったのにもう死んでいる
殺したイキリ花子サリーもオッパイあるから好きだけど

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:20:47.53 ID:4qG0Cbi4.net
かげきしょうじょ1話見たけどウザいデカ女がめっちゃウザいなKYすぎる

>>363
バッカーノは前一挙で見たけどめっちゃ面白かったわ
オッドタクシーと同じ人なんだな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:23:10.51 ID:v5dLoFl+.net
>>381,385
そうかーじゃあとりあえず1話見てみて考えるわ
感想ありがとう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:23:58.97 ID:tLFj9PVe.net
>>387
すまん
デュラララとバッカーノが同じ作者で成田良悟なんだ
オッドタクシーは此元和津也

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:28:19.66 ID:QrDT8IdF.net
レイトン面白い
金曜で1番まであるな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:29:55.27 ID:Ljy2aYPZ.net
アクアトープは1話だけでもいつものつまらなさを感じた
あとPAのキャラデザがやたら好きな人いるけど、好きでもないし嫌いでもない最もニュートラルに近いキャラデザだわ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:31:12.93 ID:SDESL6rl.net
>>388
その程度の興味ならどうせつまんねえとか言いにくるだろうから見なくていいぞ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:34:38.59 ID:4qG0Cbi4.net
>>390
レイトンってなに?新作?前のカトリーエイルの再放送?
あれ結構好きだったから気になる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:36:14.41 ID:UvQDCF3b.net
かげきしょうじょをニコニコで見たんだが

・「オタクに触られるのキモい!イケメンはOK」な展開が怒られていた
・百合っぽく見えて、さらさ・愛どちらにも男がついてる
 描写がガッカリされていた
・自衛官の所は受けていた

男性視聴者のつかみは悪い感じ
やはり女性作者の女性視点では男に受けないのか

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:36:52.07 ID:YoLJk8ls.net
確かにアクアは毒にも薬にもならないキャラデザだな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:38:28.22 ID:DAe0kloY.net
女性作家の女性視点ものだけど男にもそこそこウケたのがふしぎ遊戯

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:39:31.21 ID:bAqyaxMP.net
>>394
>・「オタクに触られるのキモい!イケメンはOK」な展開が怒られていた

怒るやつの心理状態の方がわからないんだがw
てか、ファンなんですとか言って近づいてくとこからわからないw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:40:25.60 ID:4qG0Cbi4.net
美味しんぼ再放送見てて思うのは味評価のレパートリーとして
豊かな味っての使いすぎだろって思ったw
栗田がめっちゃ言うけど他のキャラも結構使う

でも美味しんぼ以外で味の評価で豊かっていうほどきかないんだよな
ソーマとかでも聞いたことないし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:40:28.12 ID:hPANcbG2.net
ラブライブなんかは人によって猛毒にも薬にもなる好き嫌いはっきり分かれるキャラデザ
でも無難にしすぎて金払い悪いキャラデザよりはよっぽどいい

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:41:12.59 ID:4qG0Cbi4.net
>>394>>397
そもそもこれオタクイケメンの前に知ってる男と知らない男のくくりの方がでかそうに見えたが
イケメンでも知らない男なら拒否るんじゃないの

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:41:13.74 ID:NSP+0tbC.net
今期OP四天王は前期に比べあまりピンとくるものがない現状

ピーチボーイOP https://www.youtube.com/watch?v=aQp50RVS2XM
ひぐらしOP https://www.youtube.com/watch?v=xbMkIrbjtBU
カノかのOP https://www.youtube.com/watch?v=hk1wJaZx5tE
かげじょOP https://www.youtube.com/watch?v=_Dss-RZ9L-Y
異世界道中OP https://www.youtube.com/watch?v=EcAEWAQR9M4
ぼくリメOP

あたりか
カノかのと異世界道中は特にいい
映像つくとアクアトープOPもここに入ってきそう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:41:27.51 ID:xh6svANC.net
ふしぎ遊戯は主人公がよく服を破かれててエッチだった気もする そういうやつなら今でも男が楽しいかもしれない
あと百合が普及してない時代だったので男がいて嫌という発想がそもそもない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:41:55.17 ID:M8pYrHYd.net
かげきしょうじょの男嫌いの人個人的に共感して好きだけどな
男めっちゃ嫌いだわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:42:38.43 ID:h3ME2m5u.net
かげきしょうじょのあれはイケメンとか云々じゃなくて叔父で信頼してる特殊な人だからだよな

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200