2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かげきしょうじょ!! 第2幕

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 09:24:21.05 ID:4ld65Lp7.net
大正時代に創設され、未婚の女性だけで作り上げる美しく華やかな舞台で
世代を超えて人々の心を魅了する「紅華歌劇団」。
その人材を育成する「紅華歌劇音楽学校」に、高い倍率をくぐり抜け入学してきた第100期生たち。
“オスカル様”に憧れる、178cmの長身を持った天真爛漫な少女、渡辺さらさ。
夢も友達も、すべてに無関心な元・国民的アイドル、奈良田 愛。
何もかもがバラバラな彼女たちの、希望と葛藤に満ちた音楽学校生活が今、幕を開ける──!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://kageki-anime.com/
ツイッター https://twitter.com/kageki_anime
コミック https://manga-park.com/title/4661

OP 「星のオーケストラ」 saji
ED 「星の旅人」 渡辺さらさ(CV.千本木彩花)×奈良田 愛(CV.花守ゆみり)

関連スレ
【かげきしょうじょ!】斉木久美子8【メロディ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1604005355/
【かげきしょうじょ!】斉木久美子【ヅカ話OK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1591405764/

前スレ
かげきしょうじょ!! 1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624664022/
(deleted an unsolicited ad)

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 04:35:57.93 ID:sOwaS6id.net
奴隷の一号・鬼の二号・閻魔の三号

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 07:07:47.12 ID:JqIU2Brl.net
アニメ化されるスピンオフは1エピソードだけで
既にこの映像が出てるので星野薫の夏休みで確定
https://i.imgur.com/vVmaDUq.jpg

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 07:33:26.54 ID:6XGwX4eq.net
>>90
在籍年数と学年一致せぇへんし…>大学

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 09:58:04.64 ID:QdfPSeVV.net
>>92
夏休みじゃなくて
高校の制服着てるし、高校時代の話
高校野球の予選は7月中だし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 10:13:41.09 ID:aufODIgP.net
なぜアニメ化スピンオフに星野薫の話を選んだんだろうな
聖先輩のスピンオフとかの方が人気ありそうなのに
100期生優先なせい?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 10:30:48.83 ID:akGcaapJ.net
かげきヨウジョが見たいですハイ(^^)/…冷静に考えたら学芸会だなコリャ(´・ω・`)

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 11:08:37.41 ID:2j/W2zp1.net
>>95
100期メイン+薫だけ担当回がないからだと考えられる
どこまでやるのかはまだ不明だけど

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 12:05:22.58 ID:CmfPsyx3.net
コミックかなり面白いな
奈良田がヒナに見えて困るけど

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 12:08:45.49 ID:Fwq5yLY4.net
ヒナまつりの?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 12:15:00.17 ID:XNEPFcJ7.net
>>95
あの話も大事だね
薫の(多分他の人達も)入って終わりじゃなく何がなんでもという執念がわかる

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 12:20:22.45 ID:NOWp7VFP.net
薫の外伝の野球の奴いろんな意味で有名なんだよなあれ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 13:42:53.01 ID:ezui7JwA.net
原作先に見ちゃうか迷うな〜

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 13:44:14.92 ID:1VJUcQLP.net
>>95
スピンオフは時系列が大事な話があるけど
薫のスピンオフはいつ観てもいいからじゃない?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 13:46:40.08 ID:o2QHyKlM.net
というか、オレは番外編のキャラクターの話は全部面白いと思う
全体的なストーリーも面白いけど、こういう各キャラクターの掘り下げ話は
群像劇に不可欠だからな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 13:47:42.55 ID:Fwq5yLY4.net
>>101
今回アニメ化で初めて原作読んで「あれこの漫画だったのか!?ww」ってなったw

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 13:51:04.84 ID:FTbvgQ14.net
1巻無料お試しで読んだけど面白かった
アニメも出来が良いだけに2巻から先に進むか悩むなこれ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 14:05:23.26 ID:yoYGT310.net
いま1話見終わって少女漫画の皮を被ったジャンプ漫画じゃねえかって感想書きに来たらマジで原作ジャンプの系列だったんだな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 14:28:08.24 ID:sapONczv.net
ぱっと見の感じがちはやふるみたいなアニメだと思うのはしょうじょ漫画だからかな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 14:41:46.66 ID:mfrq8g/t.net
今1話見てる途中なんだが原作少女漫画か?
って書きにきたらジャンプなのかよ
いやこれ女向けだよな?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 14:46:48.04 ID:Fwq5yLY4.net
>>109
シーズンゼロの2冊はジャンプ改って雑誌で連載してたらしいんだけど、その雑誌はジャンプだけどターゲットは女性だったそうだ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 14:58:12.55 ID:QrDZ2qwI.net
メロディ連載だから少女漫画というより女性向け漫画かな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:00:23.70 ID:ezui7JwA.net
ジャンプ改自体が女性向け傾向だったみたいだしな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:15:29.20 ID:BQJcBsTA.net
1話見て原作読んじゃったがおもしれーなこれ
まだ1巻だけだがこの後も面白いままなのだろうか

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:19:58.52 ID:ehxQH3fX.net
原作知らんけど食檄のソーマに似てるわな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:27:34.28 ID:QijVmPal.net
>>113
個人的には全く落ちることなくずっと面白い
連載中の漫画で一番好き

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:33:32.00 ID:BoQ1mTG/.net
原作2巻まで読んだけどアニメ1話はアニオリか?
ヲタのストーカーは原作では先の話なのかな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:39:38.25 ID:GomW9WO3.net
>>116
原作は元々ジャンプ改って雑誌で連載されてたけど掲載誌が休刊したんで
別の雑誌に移籍して連載継続
んで今原作で「かげきしょうじょ」として単行本が出てるのは移籍した後の分で、
移籍前のジャンプ改でやってた部分についてはシーズンゼロというタイトルがついて
別の単行本として出てる

アニメはシーズンゼロの最初から始まってるようなのでこういう食い違いが出る

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:40:20.19 ID:Fwq5yLY4.net
>>116
それの前にジャンプ改連載版の2冊がある。だから原作1巻は実質3巻目

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:41:57.14 ID:o2QHyKlM.net
>>116
タマに間違える人がでるので、もう一度

かげきしょうじょ、は当初集英社ジャンプ改で連載された
単行本2巻まで出されたが、ジャンプ改が休刊
白泉社のメロディに連載が移行
集英社版の単行本は廃刊
同じ内容のものが、白泉社から、かきしょうじょシーズンゼロとして発行されている

時系列順によみたければ、かきしょうじょシーズンゼロを読んでから1巻読んでね
ってことです
ちなみにアニメは最初のジャンプ改連載のものからやってます

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:43:35.80 ID:lKW4NdMh.net
>>101
ごめん色んな意味って?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:44:59.40 ID:o2QHyKlM.net
もしかしたら、次スレから掲載移行の経緯をテンプレで書いておいた
方がいいかもね

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:51:38.65 ID:BoQ1mTG/.net
>>117-119
おお、移籍前の2巻はまた別の単行本なのか
面白かったけど読む順番間違えたな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:55:40.69 ID:Fwq5yLY4.net
>>122
わかりにくいよね

特にシーズン0とか言われると本筋が売れた後に出した前日譚っぽい感じがしちゃうから俺もどの順番で読むのが正しいのか少し悩んだ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 16:36:50.42 ID:NOWp7VFP.net
>>120
このコマだけ某板で有名になってるんだよね
野球知ってたら違和感覚えるシーンだから
https://i.imgur.com/G6KmDBH.jpg

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 16:37:54.43 ID:eBzKjaFX.net
>>124
インパクトの瞬間キャッチャーが移動したんだな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 16:39:29.66 ID:NOWp7VFP.net
一応言っとくけど薫の外伝は里見の外伝の次くらいには好きだぞ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 16:42:31.59 ID:YkaQ95sy.net
>>124
バット振りぬいて反対側の肩にわざわざ担いでるのか…

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 16:51:35.52 ID:WcyAeakr.net
>>94
いやあのスピンオフ
タイトルが星野薫の夏休み編なんだよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 16:52:22.80 ID:lKW4NdMh.net
>>124
なるほどwありがとう

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 16:54:34.78 ID:JqIU2Brl.net
>>124
このシーン先生のコンテではキャッチャーが描かれてなかったんだよね
多分アシさんにキャッチャー描いてって指定したらここに…

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 16:57:18.62 ID:afeM5BOo.net
肩ポンした奈良っちオタ、あんなことになったけどずっと推しメンです、応援してます頑張って下さいって至極普通の事しか言ってないのにまるで犯罪者かよってぐらい気持ち悪がられてて可哀想だったわ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:01:33.68 ID:S6HMPgmF.net
この作者はちょいちょいケアレスミスしてるなw
自分でバッターの真似事をしながら描けば
担ぐ位置がおかしいのは直ぐに分かるのに
アニメ化では作画スタッフらが
正しく描いてくれてると願うね
もう完パケしちゃってるんだよね?

少女漫画板で以前誤りがあると話題になった事で
浅草寺仲見世通りの装飾
夏休みの時季に、12月後半〜翌1月限定の
まねき看板(新春浅草歌舞伎)や
紅白の繭玉飾りが描かれてた件
これも訂正されてるといいなと思う

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:02:42.76 ID:4pVhrQf1.net
>>131
太一叔父さんも(ファンが)可愛そうにって言ってたしまあね…

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:03:24.46 ID:pIBzUcH9.net
録画見たが面白かったわ
CMで盛大に試験結果ネタバレしてんじゃねーよ!
と思ったがCM開けたら二次試験なんてなかったから許したわw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:05:19.82 ID:YkaQ95sy.net
実際ファンがキモくて辞めて縁を切ろうとしてるならあんなこと言われても
嫌悪感しか感じないと思ったわ
そういう意味で青い子の状況がわかる良いシーンだった

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:05:45.87 ID:DKqejsps.net
>>131
YESロリータ NOタッチの精神だよ
アイドルに対しても
えりぴよ氏を見習うべき

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:14:58.78 ID:NOWp7VFP.net
AKB以降のアイドルは触れるからヲタが勘違いしちゃうんだよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:19:25.90 ID:8o6y9429.net
俺の原作のイメージでは
奈良っちは生きるのに不器用な子供って感じなんだけどな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:20:24.29 ID:QdfPSeVV.net
ジャンプ改は女性向け傾向でなく、女性もターゲットだった
男女を問わずターゲットにしてた
そもそも少年ジャンプも腐女子ジャンプと呼ばれてるけどな

集英社時代のコミックスのブランドはヤングジャンプコミックスだった

https://i.imgur.com/3JyeORK.jpg

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:21:06.30 ID:R9f3r45H.net
推しの肩軽々しくポンなんて出来るやつはファンでもなんでもないよなってのがオタク視聴者の総意

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:22:26.53 ID:VkxCvUlq.net
2話の先行カット見た
やっぱり予科生一人ひとりに本科生が担当つくのね
そういうところ含め防衛大みたいだな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:29:54.54 ID:o2QHyKlM.net
>>139
肩岡進の描いた、君とガッタメラータ!なんかもジャンプ改掲載だったけど
女性向けってわけではなく青年誌王道路線で結構面白かった記憶がある
前にも書いたけど、講談社のアフタヌーンやイブニングの読者層を奪おう
って目的だったんじゃないかな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:31:58.61 ID:PkzxTwxS.net
>>133
アニメでも言ってたっけ?
カットされてたような

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:36:58.29 ID:4pVhrQf1.net
>>143
すまんアニメでは言ってない

やっと今日2話か、長く感じたわ
今日2話見て面白かったら原作買ってしまいそう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:43:26.56 ID:wYPuFtLi.net
>>141
宝塚がそーだったので(今はない

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:43:55.75 ID:C7LMxxrS.net
>>144
俺も誘惑に負けて買っちゃいそうだw
アニメ終わるまで読まないつもりなのに

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:54:54.42 ID:DKqejsps.net
>>139
9巻表紙の子が可愛くて気になるけど9巻とかアニメ範囲に入らないんだろうな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 18:02:06.73 ID:1Mwe6C9Z.net
>>139
かなり好評みたいだし、集英社版はプレ値がつきそう
にしても表紙がお洒落やなー

原作を買おうと思っても、普通の書店だと置いてない可能性がありそう
やっぱり大正義通販か…

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 18:06:30.56 ID:SX3LZywQ.net
>>147
1話から出てる人ですよ?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 18:08:36.50 ID:JqIU2Brl.net
>>148
今なら買えるよ
関連1冊買うとブロマイド貰えるキャンペーンやってるし

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 18:24:51.29 ID:BQJcBsTA.net
>>115
既刊全部買ってきた
アニメ終わるまで取っておきたいけど読んでしまいそう

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 18:31:38.87 ID:Rgt8cG8G.net
>>124
これ、このまんがだったのか
どういう流れでこんなのねじ込まれたんだ

>>132
やきうなんてほとんどの女性は知らないし関心もないし嫌う人も多いけど
出版社やメディア業界は癒着が強いからとにかくねじ込もうとする
笑えるのが、そのねじ込む立場の編集なんかも
実はそれほど野球を理解していないから
適当なネームや描写がふいんきで通ってしまい
出版されてからあちゃーってなるのがよくある
アニメのヨルムンガンドで、中東の某都市の俯瞰ショットなのに
数万人規模のやきう場が街中にあって鼻からコーラ吹いたわ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 18:43:21.32 ID:JqIU2Brl.net
>>152
いやこのスピンオフは高校球児が重要な役割だから必然のシーンよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 18:45:25.15 ID:DKqejsps.net
>>149
なにっ!?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 18:46:50.26 ID:SX0PDwtt.net
アニメも漫画も面白いからどちらで初見の楽しみを味わうかで葛藤する

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 18:50:58.01 ID:GNB1UEdM.net
>149 これさらさの付き人やろ 

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:08:01.03 ID:Rgt8cG8G.net
>>153
そのスピンオフが高校球児である必要があるの?
宝塚の成り立ちと関係してたりする?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:13:23.52 ID:DKqejsps.net
これ元アイドルの子髪伸びるのか
https://i.imgur.com/UH3VsmX.jpg
更に主要キャラがこれ控えてるのか
https://i.imgur.com/pJXyz4D.jpg

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:20:33.37 ID:X8CeY7Xs.net
誰かの書込みのせいで、タイトルが過激幼女にしか見えなくなった
責任とってくれ!

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:24:07.16 ID:2j/W2zp1.net
>>157
原作を見てもらうかアニメ化放送を待って
宝塚(紅華)の成り立ちとかとはいっさい関係ない

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:30:03.35 ID:+6lffVkr.net
百合要素はある???

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:32:53.94 ID:WAyn75lp.net
>>161
実はあまり無い
ハイキューにBL要素が有るか?ってのと同じ
基本スポ根路線

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:34:52.59 ID:7rC7Vban.net
>>154
先々のストーリーのネタバレになっちゃうので誰とは言えないけど
知りたいなら原作コミックス読んでみてw
白泉社のアプリ「マンガPark」でも読める筈

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:37:46.06 ID:DKqejsps.net
>>163
やはり先の話になるのか
アニメを最初に見たいから原作はお預けしとくよありがとう

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:39:18.10 ID:SX3LZywQ.net
>>156
あ、そうか!勘違いした(汗

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:39:29.21 ID:Rgt8cG8G.net
>>160
じゃあ必要なかったんじゃないの
宝塚と甲子園の関係性ってけして遠くはないんだから
そこの意味がこめられてないなら無意味やん

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:42:48.31 ID:7rC7Vban.net
>>157
宝塚とは無関係だけど
作者はそこそこいい年したおばさんなので
マスコミからよく報道されたり、世間的に話題になり易い
ポピュラーなモノの一つとして思いつくのが野球しか無かっただけじゃないかなと
もっと若い作者だったらサッカーだったかも知れないが
甘酸っぱい青春のとてもいいエピだよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:44:42.93 ID:J5fP0ty2.net
>>166
これあくまで「紅華」って歌劇団の話しで
宝塚歌劇団は基本的に無関係だから

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:49:38.54 ID:Fy/ioWNa.net
>>156
付き人付くのか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:51:04.23 ID:7rC7Vban.net
>>156
>>149 これさらさの付き人やろ 

これは大きな間違いです
そもそも、付き人なんて原作には登場しません

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:56:19.43 ID:Rgt8cG8G.net
>>167
そういう言い回しでやきうネタをゴリ押しして
ユーザーから嫌われるコンテンツの多いこと
とりわけターゲットが女性だとほんと嫌われるのに何考えてんだか
ジャニオタのやきう嫌いなんてかなり面白いぞ

>>168
ここまで下敷きにしておいて無関係ってのもどうかと

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:57:10.81 ID:WAyn75lp.net
なんか野球に親殺された人来てんね
正直めんどくさい

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 20:02:33.59 ID:7rC7Vban.net
>>171
>>132で、自分は一応女なんだが
作中で野球出てきても全く不自然では無かったし面白かったよ
野球ねじ込みしたなんて思いつきもしなかったなー
考え過ぎだと思う

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 20:04:40.60 ID:qir7+dTR.net
野球嫌いのアニメファンってゴールデンタイムに放映を邪魔されてたクチ?
年寄りなんではないかな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 20:05:52.46 ID:7rC7Vban.net
>>161
ガラスの仮面の宝塚版だと思っている
あれは元祖、演劇スポ根漫画と呼ばれていた

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 20:16:44.26 ID:KVmiRhLk.net
野球のために俺の大好きなドラゴンボールが
潰されたと嘆くがその作者が熱烈な中日ドラゴンズ
のファンだったという皮肉(鳥山明は愛知出身)。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 20:29:46.50 ID:QdfPSeVV.net
薫が三代目である事と
高校球児の悩みが似てる事で。。。
以下乞うご期待

>>176
というかドラゴンボールのドラゴンは
中日ドラゴンズからとってる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 20:30:49.91 ID:J5fP0ty2.net
>>171
無関係だと信じてる原作厨がいるのから
代弁してあげたw

自分はパクリ頑張って!派
どこまで完パクで進むのか興味あるので

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 20:44:42.09 ID:0cTLv4rL.net
>>124
ハンク・アーロンもこういう握りだったと思うが
と思ったら効果音が入っているな
スイングした後か

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 20:44:56.38 ID:2j/W2zp1.net
今しかできないこと(紅華受験や高校野球)に打ち込む高校生2人の
の話なので紅華の成り立ちとかは関係してこない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 20:47:14.73 ID:BEJtTkS9.net
カレイドスターみたいな話かな。
もうすこし群像劇ぽいけど。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 20:52:21.14 ID:YJ/UELoV.net
カレイドスターみたいなアニメが見たいと思っていたんだ
原作読んでないから知らんけど

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 21:04:45.33 ID:7rC7Vban.net
>>180
成り立ちには全く関係ないけど2人が目指す夢の立地条件として
男子の夢を甲子園(高校野球)にした可能性はあるかなとは考えた
紅華音校もモデル校と同じ地域のまんまなのでw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 21:09:36.30 ID:WAyn75lp.net
あの話は兄の存在が肝なので比較的分かりやすいMAJORと高校野球にしたと思われ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 21:16:48.82 ID:o2QHyKlM.net
要は、青春群像劇として面白いかどうかでしょ
野球なんか関係ないから出すなや!、なんて狭量な人がいるとは
思いもしなかった

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 21:19:48.64 ID:SX3LZywQ.net
初めて宝塚の舞台観てるんだけど(宮本武蔵)、銀橋普通にみんな上がってんだなw なんかトップしか歩けない神域みたいなもんかと思ってた

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 21:21:48.88 ID:o2QHyKlM.net
話のネタに、一度宝塚は見てみたいとは思ってた
やっぱり、演目はベルばらが見たい

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 21:25:52.09 ID:J5fP0ty2.net
>>187
ベルばらは現役ヅカヲタに人気が無いので
イメージと違って頻繁にやらないんだよね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 21:29:14.13 ID:BEJtTkS9.net
しかし、漫画が鉄板の演目になってるのも考えてみればすごい話。
ベルばらに触れてない人は漫画やアニメもみてほしい。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 21:29:20.74 ID:Rgt8cG8G.net
>>173
マスゴミのなかではねじ込みが常態化してるのは事実
でなきゃ同一誌に何作もやきうまんがが並ばないし圧力もかからない
不自然なやきうゴリ押しなんてのはいろんな資料からもハッキリとしてるし
自分は代理店とテレビ局の両方で圧力経験してるので
そこは否定されてもアホらしいとしか思わない
そもそもこのコマだって「よくわからんけどふいんきで描いた」わけで
普通そんなの通らないだろ?それが通るくらい雑なんだよ
きちんと描きこんでないじゃん

>>179
爺すぎるだろ
いつ頃の選手だ?アメリカ人だってそんな名前知らねえぞ

>>183
それこそ他の運動部や吹奏楽やなんかでもいいわけで
安直にやきうにしようってのが気持ち悪い
現実に高校の野球部員って物凄いスピードで激減してるわけだし
そこに夢を見てるのはやきう好きなおっさんだけだよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 21:33:05.29 ID:Rgt8cG8G.net
>>187
ひととおり演劇を観てからのほうがいいのかもしれないとは思う
四季もそうなんだけど、演劇文化を支えるという点で
独特だけどしっかりとした下地と歴史は感じた

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200