2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2639

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 15:20:28.96 ID:oMU7Ac5j.net
今期アニメの感想を語るスレです 。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/

▼※前スレ
今期アニメ総合スレ 2638
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625637946/

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:06:05.33 ID:z38XqhG2.net
メイドラは初っ端からシリアスだの戦闘だの持ってきたから
ギャグが薄まったかどうかは尺の都合でまだ分からん
アニメーションの質は1期と大差ないとして、問題はその中身だよ
原作つまらないからつまらなくなったという逃げ道は
らきすた日常を見れるアニメにした時点で言い訳でしかないからな
青葉で劣化したかどうかはこの俺が責任持って裁定してやる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:09:42.21 ID:7M3JN24P.net
主力をごっそり持っていかれてあのレベルなら素直に賞賛したいけどな。
ま、ひとそれぞれだ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:10:29.75 ID:dRWVzcuU.net
>>817
ほぉ、勉強になったわ
ありがとう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:11:37.65 ID:Zc0rZed1.net
アクアトープはぱっと見男いなかったからあの2人で百合になるんじゃねーの

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:12:04.78 ID:Vcv6YiPz.net
>>808
親の白石稔と白石涼子も頑張ってるな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:13:08.61 ID:yJZSc1ST.net
男いたじゃんwwwww

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:13:41.15 ID:dRWVzcuU.net
メイドラは救いたい(たかった)想いと乗り越えていく想いの詰まった1話だと思ったわ
あまり特別視する気はないけどけどぐっときた

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:13:54.31 ID:xyCf39ja.net
百合か百合じゃないか
そうした線引きは野暮だからやめようや

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:16:32.52 ID:l1jJ8wlH.net
アクアトープは長髪のだるそうに仕事してる男のほかに未登場の男がいてしかもそっちの方がキャラ紹介で長髪より先だったから
もしかしたらそいつが誰かに惚れた腫れたはあるかもね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:20:37.46 ID:zqeHDeHK.net
アクアトープ作画がいいだけだな
まぁ2クールあるからゆっくりやっていくだろう
オリアニだからこそ何が起こるかわからない途中からサスペンスホラーになったりしてほしい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:22:10.36 ID:Xg89wv6S.net
いかにもヤリチンそうな水族館のチャラ男に元アイドル食われたりして

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:22:43.21 ID:C9pWpw3G.net
たしかに
全然そんな雰囲気や予告なかったのに2話からパニックゾンビものとか日本水没して魚人間に変異して生きてく話とかになったら神アニメ認定しちまうかもしれん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:25:14.82 ID:shOz+tPF.net
アクアトープ2クールってマジか
空きそうだから早めに切るかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:25:48.91 ID:Zh+zeeGt.net
オリアニでネタバレできないからいつものガイジがイライラしてるの伝わってきてて気持ちいい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:26:06.35 ID:vVi1+mNQ.net
カドみたいなのが神アニメなのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:27:24.00 ID:xyCf39ja.net
PAに意外性を期待するのは酷な気もするけどな
でも実際想像の枠を超えてこないのがPAの弱いところって気もする

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:30:47.35 ID:m3rnU9dz.net
PAて北陸地方に会社があったと思うんだけど
一時期ご当地アニメ作ることに命かけてて、それがなんか転じたのかしらんがストーリーがくっそつまらんアニメ連発してたからいい思い出ないわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:34:57.74 ID:Jv+fRV9F.net
>>816
アクア豆腐というご当地商品を思いついた

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:35:59.96 ID:zqeHDeHK.net
Cパートにあの世とこの世を結ぶガマとか、こりゃ超常現象起こるのは確定やな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:36:28.30 ID:xyCf39ja.net
邦画でもご当地映画ってのは年々増えてて質も向上してきてる
アニメもその方面は伸びていくだろうな
PAにはそこを牽引してってもらいたいもんだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:37:58.93 ID:w4dFVEd2.net
PAに意外性とかもとめんわ、なんでもかんでも驚かせればいいってもんじゃない
普通のちょっといいお話風なのでいい
かるくファンタジーつうか妖怪っぽいのもはいるんか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:38:04.44 ID:Xg89wv6S.net
>>836
つまり女のどっちかが死ぬのか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:38:34.63 ID:T46tlVF9.net
水族館からカドみたいなsf展開かな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:40:00.14 ID:tLFj9PVe.net
水龍敬からカドに空目した

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:40:43.82 ID:gn1IU1yP.net
>>834
なんで北陸とらいあんぐるをアニメ化しなかったのか
という不満はいまだ自分のなかで残ってるわ

>>837
ご当地アニメについてはいまさらでしょ
これからに期待というより
あらからやったあとのイメージ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:41:09.65 ID:uvOOekQA.net
あの水族館から凪あす世界に繋がるんだよ
つまり異世界転移

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:42:19.68 ID:WDq/2bOZ.net
PAは辛気臭いキャラをなんとかしろよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:42:46.44 ID:w4dFVEd2.net
最近一般小説未満のかるいノベルで
病院+妖怪とか喫茶店+天狗とかよくみかけるが、そんなふいんきする

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:43:32.49 ID:VTyhiqBW.net
アニメじゃないけど、東京リベンジャーズ実写映画今日からか
これも結構期待できそうかな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:45:38.08 ID:Xg89wv6S.net
普通に水族館を建て直すだけでいいと思うけど元アイドルが来たところでどうにかできるもんでもないしな
やっぱファンタジー要素を入れて来るのは正しい判断か

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:46:04.40 ID:PE/83PHO.net
なんだかんだ言っても、おまいらちゃんとアクア見てるんだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:46:54.54 ID:MIlgBeP/.net
なんで突然「色づく世界の明日から」が宣伝されたかと思ったが
アクアと同じ監督 篠原俊哉・シリーズ構成 柿原優子 だからか
柿原優子は今年は恋きも、カバディとご活躍ですわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:46:56.77 ID:v9yU9wLe.net
今期覇権候補だからなアクアさん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:47:18.99 ID:xyCf39ja.net
>>842
ご当地映画の定義は曖昧なんだけど基本その地域で出資したオリジナル作品ね
そこを舞台にした原作を用いた作品とは少し異なる
その意味ではまだまだこれからのジャンルかなと

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:48:27.83 ID:cq0+8Zlf.net
グループアイドルであのルックスで不人気とかあり得ないんだけどな

ああこれはアイドル卒業引退するわっていう説得力のあるキャラにしてもらえませんかね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:48:39.41 ID:Q+9mbwWi.net
センスのない展開予想を冷ややかな目で眺めるのが楽しいからね
誰も反応しないのに連投とか承認欲求に飢えすぎだろこいつ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:49:58.97 ID:vA9BlwpK.net
覇権はうらみちってこないだ暫定で決まっただろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:51:13.61 ID:TQLhVDY8.net
ピーチボーイ、いきなり超人ロックばり(よく知らない)のインフレバトルか。
なろう好きな奴もコレジャナイっていうくらいのもの出してくるんだな。
脚本家はテンプレ演出するにしても、どういう意図と視聴者視点での
心理を紙に洗い出して一度脚本論みたいなものを意見統一した方がいいかもしれん。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:54:55.46 ID:WDq/2bOZ.net
ピーチボーイの衣装なんであんなに地味なん?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:57:15.81 ID:cq0+8Zlf.net
スプリガン 予告編

https://youtu.be/HRxNrY0m-N8

配信延期ってなんやねん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:58:45.51 ID:Jv+fRV9F.net
ゴテゴテすると描くの大変じゃん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:00:14.10 ID:gn1IU1yP.net
今期のファンタジーもの見てて違和感があるのは
人間がいて亜人獣人がいて魔族もいて
みんな言語を解したり魔法使ったり際立った能力が
あったりするのに魔族だけ特別異端視されてるとこ
現世の線引きは異世界じゃ意味ないし
あんだけグッチャグチャにいろんな生物が
ひしめいてて魔族だけワンオブゼムじゃないのは
なんか違和感が

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:02:51.46 ID:AWaUSrRs.net
もしかして平成殺伐アニメはネトフリに行ってるのかな
おかげで地上波が軟化してるのかな
逆かな、地上波に追い出されてネトフリに避難

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:04:11.48 ID:j4HPG8yd.net
初回1時間アニメが多すぎて視るのがつらくなってきた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:04:16.63 ID:WDq/2bOZ.net
>>858
他作品と比べて色もデザインもシンプル過ぎるだろ
せめて主要キャラくらい少しは派手にしてやれよ
ほぼモブじゃん

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:06:15.82 ID:p4IOJO/B.net
今期初回1時間とかあるか?
ひぐらしが1〜2話連続放送で初回1時間と強引に言えなくもないがリメイクは0切り

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:08:42.34 ID:MIlgBeP/.net
>>859
月を導くでは魔族と亜人とヒューマンの線引きが話のポイントになってくる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:09:42.74 ID:MIlgBeP/.net
登場人物が全員モブキャラのチート薬師

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:13:43.86 ID:AWaUSrRs.net
>>859
まず敵がいないと話にならんし、というメタ事情はさておき
ファンタジーは歴史が長過ぎて、いろいろ省略され、省略表現から転じて善悪を逆転するパロも
本来は前提として、魔族は人間を支配しようとしてるので、人間は専守防衛

・異世界魔王の魔王は被差別民のメタファーで異世界魔王に保護されてる
・ドラ家の魔王は常識人で勇者が異常者
・魔王城は冒頭で魔王が人間を支配すると宣言して姫を誘拐、までは伝統通りの勧善懲悪
 が、魔族が勇者をサポートする親切DTで、姫が不良なギャル

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:13:54.08 ID:zqeHDeHK.net
ピーチボーイなのに黒髪は桃太郎じゃなくて桃子でいいのか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:14:13.26 ID:07Q5nbLu.net
月は主人公が亜人語しか分からないから
多言語作品になるんだろ?
アニメ的に大変そうだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:15:33.35 ID:ZX2DsjNd.net
たしかにな
侵略しない魔王とかそれ魔王じゃないだろっていう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:16:24.71 ID:VTyhiqBW.net
アクアトープはラブライブの梨子の声優いるじゃん
ラブライブみたいにアイドル来て廃館回避とかなのかな?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:16:35.27 ID:j4+c3fAA.net
>>859
何の理由も無く魔族が敵視されてる作品
そんな有る?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:17:13.86 ID:u9E8mYAG.net
原作がどうなのかは知らないけどそこはアニメ的にわかりやすくするだろ
原作で多言語だからって読みづらい字幕つけるみたいなガイジじみたやり方ド素人しかやらないって

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:17:57.85 ID:5yCMJtIk.net
魔王が日和ってるお約束文化って何が始祖なんだろうな?
知ってる範囲ではVIPRPGだから00年代後半だ それより古いのであったら是非知りたいわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:18:37.30 ID:jyTwtEOR.net
メジャーセカンドは深夜でやればいいと思うの

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:19:33.90 ID:KDWTkNoE.net
何かもう
魔王=良い人、ポンコツ
っていうイメージしか無いわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:20:36.88 ID:5eNbo4MK.net
アクアトープダメだね
これならかげきしょうじよ見るわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:20:40.74 ID:6bWIVIIK.net
何か種族とか属性が魔王な奴増えたな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:21:32.26 ID:gn1IU1yP.net
あと、セイウチに角が生えたら鬼なら
もとから角のある獣の獣人は
デフォで鬼なのか? みたいな疑問も

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:21:32.35 ID:Eb1JD914.net
ピーチボーイはかなりいいね
やはりおっぱいが全てだと確認できる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:22:47.28 ID:KDWTkNoE.net
ついさっきまで晴れてたのに突然災害級の大雷雨キタコレ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:23:08.88 ID:gn1IU1yP.net
>>871
そうはいってない
その世界の構成者として分け隔てなく
入れておかないのって疑問よ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:24:12.62 ID:aIOouQ/j.net
桃姫と鬼娘か
うさピョンは雌なのか
まっ平らだけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:25:50.07 ID:07Q5nbLu.net
>>873
ニコちゃん大魔王?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:27:04.58 ID:TQLhVDY8.net
悪は殺してもかまわない俺は正義みたいな理論は、
任天堂のゲームみたいで好きじゃないな。
魔王=悪みたな決めつけ、ただの好き嫌いという事でいいのか。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:27:47.48 ID:j4+c3fAA.net
>>881
その世界とは異なる魔界から来てるからじゃない?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:27:58.98 ID:6bWIVIIK.net
>>883
すげーそんな前からいたのか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:28:26.35 ID:KDWTkNoE.net
魔王=悪なんじゃなくて、悪だから魔王なんだろ。本来は

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:28:30.92 ID:QUF4C+4F.net
オッタク難民はどこに行けば

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:29:30.83 ID:UvQDCF3b.net
>>859
元々のトールキンみたいに
エルフ=白人
オーク=モンゴロイド
みたいな人種差別的亜人感ではまずいんだろう

北米配信上のポリコレ的に

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:30:42.39 ID:j4HPG8yd.net
>>863
ひぐらしは実質初回1時間だから
そういって良いと思う
探偵はもう、死んでいる。
もな、俺が死にそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:31:06.06 ID:6bWIVIIK.net
【悲報】「若者の聖地」だった渋谷109、オタク文化に侵食されて変わり果てた姿に・・・ファッション関連の店は激減(画像あり) [373518844]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625799634/

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:31:06.53 ID:MW7Y/PXa.net
魔王や神様の肩書きではもうキャラ立たないよな。
生徒会長のほうがまだキャラ立つよな。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:32:07.57 ID:Mh3ieu3K.net
>>883
あー!なるほど!

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:32:56.65 ID:fu+huX5U.net
>>888
小戸川のいるピーチと豚が喋る異世界道中でも見とけ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:33:10.89 ID:MIlgBeP/.net
>>869
魔王だからと言って侵略すると思ったか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:33:48.75 ID:3wPANG7q.net
>>889
オークとエルフは同じ種なんですよ
裏側の与太話じゃなく作中の設定読んでれば知ってて当然の知識だけど
シリーズが進むにつれてオークはゴブリンの異国語と言う扱いになったりウルクハイと言う上位種が現れたり決して悪い扱いではないよね
脅威としては扱われてたけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:34:20.33 ID:bQqYBdNd.net
月が導くも 主人公がコボルト顔で人間扱いされない世界だもんな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:34:20.58 ID:MIlgBeP/.net
ハクション大魔王が忘れられてるとは
勇者ライディーンより古いぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:35:46.79 ID:AWaUSrRs.net
決めつけ、と言えば根拠があっても無根拠にできる
対案なし、と言えば対案があっても対案がないことにできる
みたいな屁理屈が、もう四半世紀ぐらい猛威を振るってるかなw

分け隔てを目論む勢力を、分け隔てなく迎える、っておかしいでしょ
ヤクザの人権デモみたいな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:37:12.68 ID:3wPANG7q.net
>>873
ナイトウィザードの元ネタは熱血大冒険大陸だと鳥取板で満場一致で結論が出た

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:37:17.74 ID:gn1IU1yP.net
>>885
帰化したらもう一緒くたでよくね?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:40:02.22 ID:AWaUSrRs.net
>>898
思ったけど魔族の王ではなく、魔人の王だろうね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:40:02.29 ID:CFrYqsKp.net
小戸川最終回で殺されて異世界転生した先でもやっぱり殺されて可哀想だわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:41:49.64 ID:AWaUSrRs.net
>>885
その説明は危険だね
勧善懲悪の敵は必ず、先制攻撃してる
そのシーンが省略されてるか、あっさりして忘れてるだけ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:42:59.27 ID:3wPANG7q.net
>>871
まおゆうとか現実勇者とか?
スレイヤーズも人間に加担してる魔族も居たよな
まあ全部滅ぼさなきゃならんのだが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:44:21.05 ID:rIb9yNds.net
アニメリコは来年夏まで枠が埋まってるようだ

2021秋・2022冬
https://animeanime.jp/imgs/p/jtKDOVlKAvjRrNw8SXAVejagI61Nrq_oqaqr/415643.jpg
2022春
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/f/3/e/6/f3e628c785d2b198aa0672ac111c592e_1.jpg
2022夏
https://dengekionline.com/images/HR9p/Jv94/OTf0/Qnjr/UbOBmDcK9aKSVnNLUvtHH0CvK4Zt3zwCU006Rh6chefW2kAl0wCpBA2yCh7zKpImCQpc0hNkCr9PCQ5T_main.jpg

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:45:19.14 ID:MIlgBeP/.net
>>896
ファンタジーのオークはトールキンが作った種族(それ以前にも少しあったが)
エルフは北欧やゲルマンの物語として古くからあったのをトールキンが解釈し直した
オークはトールキンの定義に従っていいけどエルフは指輪物語以前のルーツも多く
もっと幅広い種族

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:47:02.21 ID:Utfb7wY+.net
>>883
大魔王じゃなくてニコちゃん大王じゃね?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:47:19.20 ID:pbxPOt0e.net
いいね
ファンタジー原理主義だからいまファンタジー熱く語ってる人の話しょーみすきだわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:49:18.51 ID:vVi1+mNQ.net
>>871
現実主義者の王国再建
漫画版しか知らないしわざわざそういうことを表現してるから裏で何かあるんだろうけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:49:45.03 ID:bQqYBdNd.net
指輪物語のオークって豚っぽくないよね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:54:17.27 ID:MIlgBeP/.net
なろう的異世界ではラヴクラフトのクトゥルフ神話とかはメジャーじゃなくて
トールキン、D&Dの影響受けたJRPG路線だな
いまだにロードス島のイメージを引き継いでる
冒険者ギルドの設定も40年くらい前から固定されたまま使い回し
なろう異世界って全部繋がってるんじゃないの?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:58:04.00 ID:6bWIVIIK.net
吸血鬼の日常物ならとな吸なイメージだけど
これよりもっと古い作品あるのかな?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:00:00.98 ID:MIlgBeP/.net
4話で打ち切られたドンドラキュラ(ただし制作8話まで

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:01:53.53 ID:6bWIVIIK.net
>>914
すげー思い出すの早過ぎだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:03:18.91 ID:3wPANG7q.net
>>910
「魔族の肉は食える!」
「なにぃっ!?」
スライムうどんから魔族へと食糧受給が変化した瞬間であった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:04:47.00 ID:p4IOJO/B.net
吸血鬼さんの存在が強すぎて亜人ちゃんの存在を完全に忘れてた

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:06:13.24 ID:3wPANG7q.net
>>913
一般に広く周知されたのは怪物くんのドラキュラ伯爵だろうな
冷蔵庫からトマトジュースを飲んだり友好的な吸血鬼のイメージを定着させた

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200