2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2639

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:15:03.78 ID:DAe0kloY.net
ひぐらしは中原麻衣がとにかく上手すぎる回だった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:23:41.49 ID:RCQy8iZT.net
ピーチはなんなんやろうな
フラウは可愛いけど、なんか世界観からキャラから、チビチビ情報だしてこないなか
いきなり大事件起こされてもリアクションに困る

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:29:33.87 ID:Ya/v+p8b.net
やっぱはめふら一期とかシャミ子とか覇権クラスを再放送してくれるのは有り難いね
衝撃がハンパないし今期アニメのいい物差しになる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:30:51.30 ID:bQqYBdNd.net
ピーチは時系列シャッフルが残念

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:32:29.20 ID:iZJvsCqR.net
クール教信者は乳袋信者だったのか
小林といいピーチといい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:34:38.32 ID:q27pJXQq.net
時系列いじるのはやめとけってのにな
大河とか見て勉強してなかったのか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:35:55.88 ID:hPANcbG2.net
時系列シャッフルが大成功した例ってハルヒくらいじゃね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:35:58.27 ID:vHyhColt.net
ピーチはボーダーライン
慎重勇者の序盤程度の面白さ
今期は本数が少ないので継続視聴枠に入りやすいだろう
ライトグロは多少の刺激も有るので楽しみやすい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:37:40.43 ID:gpxxq6OV.net
>>710
そうそう そういうところ すばらしいと思った
ここまで丁寧に仕上げることができるのは、相当お互いの信頼関係とかあるんだろうなと想像できる
竜騎士さんとスタッフ、声優 長く一緒にやってきて、ほんとお互いの想いを議論し合って完璧に仕上げてると思うし、
そういう作品に触れることができるのはアニメファンとしては大満足

作品でも原作とスタッフが足並み揃ってなくバラバラってのがあるからね。
例えるなら、ベートーヴェンの運命交響曲 ダダダダーーン みんな知ってると思うけど
演奏する楽団とか指揮者で全然違うものになる。
下手な指揮者とか楽団じゃ全然良さが伝わってこない
いい作品はいい指揮者といい楽団を得てすばらしいものになる

今回のひぐらしはホント いい原作、脚本、スタッフを得てすばらしい迫力に満ちた作品に仕上がっていると思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:38:59.88 ID:Xa3NNyGI.net
ピーチは配信に時系列版とかいうのが存在する時点で

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:39:10.08 ID:UvQDCF3b.net
「海外セールス」スタッフ数
ひぐらし業…7人
ひぐらし卒…8人

元々、業は海外狙いだったんだろうけど
業が海外ヒットしたのを受けてか
卒では一人だけ増員されてる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:40:29.45 ID:UvQDCF3b.net
・養子虐待
・離婚再婚問題
・金髪ヒロイン
・グロ

振り返ってみると、ひぐらし業・卒は
北米受けする要素が多めなんだなあ
海外受けするわけですわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:42:23.44 ID:9Zq81lx+.net
PAのお仕事シリーズ、SHIROBAKOだけが突出した存在だったんだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:45:36.40 ID:UvQDCF3b.net
>>702
旧ひぐらしと、業・卒を比べると
業・卒の方が脱ロリしていると思う

やはり海外では旧ひぐらしのようなロリコンコンテンツでは
通じないと考えたんだろうな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:45:56.01 ID:JgActDLZ.net
やはりアクア人気だな
いきなり今期トップに躍り出たか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:55:23.92 ID:xdOS/oMH.net
>>724
悪魔倒すべし!魔王しばくべし!

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:56:31.62 ID:Bf9BDo0x.net
水芸か

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:56:54.20 ID:g3E2anve.net
>>714
たまたまだよ
たまたま
数多くある作品の一部に多少の偏りがあったって偶然の余地を出ないだろ?
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT1ATyZwk9aske9Pk5VsqUGIT1xOo_tAU7Jfg&usqp=CAU.jpg

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:57:30.15 ID:AcOQj52P.net
ピーチはやはり1話目の唐突エロは無くなったか
これからも一切エロいシーンないから
全裸待機してても無駄だぞ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:58:29.60 ID:RCQy8iZT.net
かつて「のうりん」で元アイドルが、みたいなのは、おさまけの元天才子役なみにフワッとした設定だったが
かげきしょうじょとかアクアみたいな、元グループアイドルはそれなりにリアル感あって良いな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:00:30.34 ID:ERcMQwgT.net
ひぐらしは蛇足で見てるけど
8割昔のエピソードだから毎週見るの辞めて終わった動画サイトで一気見した方が良さそうだな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:00:47.41 ID:Xiezvubc.net
PA内部で何が起きているかは大体想像が付く
面白い話に映像を付けるんじゃなくて、作りたい映像を先に考えてそれに合わせて適当な話を付けりゃいいと思ってるのが主導権握ってるんだろう
そういうやり方で面白いものを作れるのは一部の天才しかも映画みたいに尺が短い場合で、凡人が1クール2クール使って作るのは無理なんだよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:02:51.45 ID:g3E2anve.net
>>729
元アイドルが笑顔を失ってファンレターを頼りに農業学校で再起を目指すって無茶苦茶重いテーマだと思うんだが
単に売れなくてグループ解散とかももクロが7人だった時のパクリみたいでフワッとあるある過ぎね?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:03:38.88 ID:YGrMNYXe.net
>>712
きんモザ2期もお忘れなく

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:06:08.44 ID:gpxxq6OV.net
>>723
是非 ハリウッドでひぐらし見てみたいです
昔、ジョーズの映画見た時、あのテーマ音楽ゾクゾクしたなあ 

ダダダダダダダダダダ ダーン ダーン ダダ ダーン

ハリウッドで映画化されたら、あのジョーズのようなゾクゾク半端ない奴期待したい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:09:28.05 ID:YGrMNYXe.net
>>717
時系列版ある時点で
ややこしいから
切る人多いと思う
1話のニコ生アンケートの結果も
悪かったからw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:11:18.25 ID:upwuAiYL.net
大海物語in沖縄withアクアトープ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:11:20.72 ID:5cdQFp8U.net
>>138
主人公なんだから、韓国に勝って終わりで良かったと思うけどね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:14:00.37 ID:hPANcbG2.net
中国人アニヲタはなろう好きすぎてマジきもい
あいつらに生まれなくてよかったと心底思う

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:16:08.19 ID:UvQDCF3b.net
>>138
最近では中国で人気だそうだが

・「ヒカルの碁」中国で実写化されて大ヒット。本筋に関係ない“香港返還“の描写の多さ、一体なぜ?
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fa4dad8c5b6f21920d9bd5d

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:21:53.42 ID:7UgcOR6S.net
>>738
中国は日本以上の格差社会だから
なろう的妄想譚がウケるんだろうな

741 :しんたろう :2021/07/09(金) 07:23:08.69 ID:1xh+B7wU.net
桃太郎は中学生の妄想レベルの安いシナリオとキャラクターなんだけど、前期に
話が進まないフルダイブや蜘蛛で鍛えられたせいか、サクサク進むってだけで
ありがたみを感じる
サリー=サルトリーヌは、猿鳥犬だから、なんらかの変身形態があるのかも知れん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:24:10.82 ID:bUR962Vr.net
PAはオリジナルなのにオリジナリティがない
あーまたいつものPAか・・・って感想
キャラデも似たり寄ったりだし
作画は良いんだから原作モノやっとけばいいじゃんって思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:25:44.39 ID:Z25/BJQY.net
ロリコン日常系見てる豚が定着してしまった日本も大概だろ
まぁホモと一緒でロリコン野郎は一定数発生するだろうからな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:26:46.43 ID:gpxxq6OV.net
>>739
中国では仙人崇拝みたいなところがある国だからな
諸葛孔明とかまさにそれ サイが諸葛孔明にでもみえるじゃないかな
まあ、日本人もすきだけど

韓国はとにかく日本より俺たちが優れてるって言いたいだけ なら「やれば」でいいよ
かえって劣等意識モロ出し、乞食根性、たかりとしか見えないことに気づけない民族 
歴史的にそういうDNAが構成されてしまってるから仕方ない
生物の進化過程でこういう進化も遂げるってことを証明してる貴重な民族だよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:27:33.34 ID:AcOQj52P.net
日本文化はロリコン文化だぞ
日本史勉強し直せ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:30:47.99 ID:iZ44SpE6.net
アクア2クールは思い切ったな
雰囲気はいい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:32:23.09 ID:Q+EHxq3G.net
ひぐらし見るとエンドレスエイト気分になってしんどいけどまだ見てる人すげーな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:33:43.38 ID:aoh6UUG9.net
SHIROBAKOは劇場版微妙だったし、PAはまぐれ当たりしか作れないんだろう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:35:27.22 ID:g3E2anve.net
>>744
諸葛孔明はゲッターアークでぶっ殺します
爬虫人やエイリアンより進化の早い諸葛孔明ヤベェなぁ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:36:08.25 ID:AcOQj52P.net
ひぐらしはたまに見ても
いつもデジャヴだから凄い
この間レナとキャバ嬢回をチラッとみて
10年前にも見たなと感慨深かった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:37:02.59 ID:g3E2anve.net
>>745
そりゃ米民主党のロリコン議員は次々と逮捕されて投獄されてるからな
バチカンもロリコン疑惑で枢機卿逮捕祭りとかヤバすぎますわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:37:30.27 ID:VTyhiqBW.net
PAはエンジェルビーツとかアニメ売れたのにさっさと行動に移せなかったからな
天使と再開した後の映画ぐらいはやったも良かったわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:39:48.57 ID:g3E2anve.net
>>750
10年前と違ってキャバ嬢はレナ一家と縁を切ろうと思って会いに来たんだぞ
ちょっとづつ改心し始めたモブどもを無慈悲に惨殺する為に発病薬をばら撒く沙都子

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:42:10.22 ID:sbz3VzEj.net
些末な差分をとらなければもはや楽しめないひぐらし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:43:36.01 ID:g3E2anve.net
>>752
エンビー見た後で神の日見てると「この次のシーンで阿修羅が死ぬんだよな。やはり脇役を意味もなく殺しまくってこそのだーまえだよな」と思いながら見てた
ところで阿修羅ってどんな死に方したっけ?うろ覚えであんまり記憶にない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:44:14.53 ID:aoh6UUG9.net
ロリ豚向けアニメは今やガラケーみたいな存在になっとるからな
海外じゃ需要がない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:48:01.13 ID:jn1yQG6Y.net
ひぐらしはアニメ離れた層が同窓会感覚で視聴してるからネット上ではそれなりの話題性を保てるけどセールスに結びつくかと言われると疑問が残る

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:48:37.22 ID:05cR5P6C.net
あれ、確かアクアトープ見てて寝落ちしたか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:49:21.49 ID:hPANcbG2.net
ジャヒ―様とかいう褐色ロリ期待されまくってるけどな外人達に

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:49:55.07 ID:gn1IU1yP.net
>>742
というか、PAはちゃんと作っても
なぜか無味無臭なイメージなんだよ
アクの強い監督いれたほうがいいと思うのはそれがあるから

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:52:12.61 ID:kgmjBTpm.net
>>718
きもい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:53:06.46 ID:kgmjBTpm.net
白い砂2クールとかPAそろそろ倒産するんじゃ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:54:58.49 ID:hPANcbG2.net
べつにPAなんて潰れてもいいよ
さんざん爆死連発しまくってるのに
いつになっても高尚狙いのオナニーをやめられない
自業自得だわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:57:40.74 ID:VTyhiqBW.net
神様になった日はkey特有の奇跡も微妙なんだよな
ちゃんとヒロイン助からないとな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:01:08.91 ID:K/K+B4TU.net
いろは クロムクロ SHIROBAKO あたりが俺は好きだけど
やっぱ人間的な濁りがあるから世俗で生きてる感が
ちゃんとするんだな
まあそれがあればなんでもいいわけじゃないけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:04:17.01 ID:biNR3hi7.net
>>508
わかりやすい中国ヨイショか必死やな
中国は今アメリカに圧力受けてアップアップしてるのに

>TSMC、中国工場拡大で米国の圧力を受ける

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:05:31.05 ID:Bm4FYqC2.net
年取ると人間描けてないと楽しめないよな
昔は記号大好きだったのに

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:06:11.85 ID:NSXuOTaJ.net
たしかに

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:07:19.25 ID:hSnbIikI.net
やばい、はめふらつまらん

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:07:26.61 ID:aoh6UUG9.net
>>766
その程度じゃビクともしないくらい中国1国の力は強い
中国包囲網作らないと対抗出来ないくらい絶大なパワー持っちゃったからどこの国も焦ってる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:10:23.02 ID:VTyhiqBW.net
サマーポケッツアニメになるらしいが、PAはやめて欲しい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:12:21.12 ID:79HgC3+j.net
狂ってしまったけど、なんだかんだサトコが1番好きだな次点がレナも昔から変わらず
リカちゃまは無力のクセにすぐイキるから好かん
坂道トラックendが正史でよかったと今でも思ってる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:12:40.08 ID:qDw8HPJX.net
アクアトープぃぃ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:13:09.91 ID:b6++c69A.net
その点PAは人間をしっかり描くからいいよな
なろうアニメとは違う

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:14:42.54 ID:WC0BiXi9.net
>>767

そうだよなあ鼻が点とか目が縦にやたらと大きい絵柄は変だよな  
ディズニーの白雪姫なんか大昔のアニメだが意外とリアルタッチだし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:15:17.71 ID:olzHhnho.net
キャラの記号化で言えばなろうの前のラノベの時点で既に極まってただろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:15:21.71 ID:O34yGF2q.net
PAのはラストで結局現実は無常で大して何も起こせませんでした
みたいな消化不良がモヤモヤするんだよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:16:24.12 ID:bZJ7ZxAe.net
サマポケアニメ化決まったんか
LOOPERSはアニメ化せんのかね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:16:51.14 ID:nPYCgsDr.net
【アニメ】劇場版「攻殻機動隊 SAC_2045」新シーン追加で再構成 ’21年公開決定 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625731371/

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:18:46.35 ID:CBa4Jkel.net
ピーチおもしれー
幼女かと思ってたけど鬼子さんオッパイあるじゃん
おっぱいいっぱい祭りだワッチョイw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:19:02.24 ID:Jv+fRV9F.net
>>779
いやさ、その前に続きどうすんだ?って

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:22:16.91 ID:Ows58rpd.net
>>762 マングローブ、アイムズも倒産したしな
俺ツイはよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:25:37.15 ID:LYd4kQvm.net
強制ワッチョイまだなの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:25:48.65 ID:hPeTtWoc.net
今期配信有料から先とはいけ超はえーな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:27:32.40 ID:WC0BiXi9.net
>>776

ラノベの表紙って本当に同じ顔してるよな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:49:09.13 ID:HHzgl+O0.net
総理の話を聞いてるうちに「何を聞いたのか」を、国民もわからなくなるので「質問はこれです!」という字幕を出すというのはどうでしょう。 #首相会見

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 08:50:50.48 ID:PE/83PHO.net
PAは絵は綺麗なのに何でグラスリップみたいな演出を入れてしまうのか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 09:13:35.21 ID:p4IOJO/B.net
>>764
神様は微妙じゃない明確に駄目

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 09:15:36.58 ID:2Rl2mzW9.net
PAは作画綺麗だけど情緒がない
言の葉の庭みたいのPAは作ってくれないかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 09:20:39.85 ID:qAuPjOjb.net
僕たちのリメイクはまだ見てないけどあらすじの過去に戻ったのが会社が倒産する前じゃなくて更にその前の学生時代ってのが気に入らないなぁ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 09:52:09.73 ID:T46tlVF9.net
PAのお仕事アニメは色々頑張ったけど結局は閉店閉鎖しましたってオチになるイメージかなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 09:53:23.20 ID:Hd7AIMPA.net
じゃあ水族館も…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 09:53:57.46 ID:nWo1JVdS.net
別に過去に戻らなくてもプラチナ世代と出会うし成功する模様

ぼくたちのリメイク Ver.β (全3巻)
会社が倒産し、企画もとん挫して実家に帰ってきたが、目が覚めたらなぜか十年前に……戻ることもなく、
偶然が重なり大手ゲーム会社、サクシードソフトに拾われることに。配属されたのは第13開発部。
そこは開発とは名ばかりで実際は社内の雑用を担うサポートのような部署だった。
クセの強い同僚だらけのそこで僕はとある没企画書を見つける。それは実現が難しいとして没にされたものだったが可能性に満ちていて――。
「好き、だったんですけどね……。ゲーム、作りたかったな」「なんとかしよう、なんとかするんだ……っ」
いま、ここからもう一度始める青春やり直しストーリー!

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 09:54:48.24 ID:7cYy9Tzm.net
今期は3話切りするのが多そう本数絞れれば好きな過去作品じっくり見れるしな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 09:55:18.36 ID:Xg89wv6S.net
売れなかったアイドルが水族館で出会った少女とユニット組んでローカルアイドルやろう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 09:56:38.50 ID:qAuPjOjb.net
>>793
そっちの方が見る気になるわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 09:57:16.21 ID:vHyhColt.net
アクアトープはキジムナーアニメ
魚の頭食ってるシーンは見逃しがちなので注意
あと情緒的なシーン多い
むしろそれしか見どころが無いとも言える情緒アニメ
魚の頭食ってるシーンも夏の沖縄の強い日差し澄んだ空気感を感じられる絵で
次の東京ビル群の空気が汚れた感との対比が素晴らしい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:01:33.44 ID:rNbp5baZ.net
>>495
まさにその言葉が全て
ここは何故か批判する連中が
デフォだから気に入ったら見るべし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:10:22.55 ID:VsftNcXC.net
ひぐらしのなく頃に
小林
優等生
ダイ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:11:16.82 ID:MIlgBeP/.net
>>749
召喚物で思うのだがなぜ孔明あたりを召喚しないのか
現実主義勇者なんて日本の18歳より孔明召喚すれば必勝じゃね?
人間にパワーあると召喚できんのかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:16:20.78 ID:gn1IU1yP.net
>>800
それだとイケメンアイドルに
ハーレムアニメの主人公させるようなもんだよ
本当に助かりたいのはありもしない
ファンタジー国家じゃなく
主人公を通してままならない現実から
つかのま逃避したい読者だからさ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:16:24.50 ID:Q+EHxq3G.net
>>791
現実世界の社会人でやるしミラクルあってもそれはそれで微妙だしな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:19:08.78 ID:dG4k1yUU.net
人生の1ページを描くグラフィティだからな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:20:10.68 ID:gn1IU1yP.net
まあパリピ孔明って漫画もあるけどね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:24:01.94 ID:gz5qGYcj.net
薬師は幽霊ちゃんが可愛いけどハルカラ級の魅力はなさそう
スラ300の代わりにはならないか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:27:30.08 ID:4ld65Lp7.net
ワッチョイ工作員の正体
強制ワッチョイは個人を特定して自由を奪うために導入する気なのがわかる

954 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2021/07/09(金) 09:43:29.34 ID:rPFxiJdU
アニメ板の強制ワッチョイは決定したんだから今のうちだけでもワッチョイなしスレを味わっておけ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:27:40.72 ID:O7NAIUfH.net
ああ沖縄行きたいのんびりしたい
元アイドルの子まゆしーみたいな幸薄い顔してるね好き

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:31:17.38 ID:NdPkWjRi.net
今期はうさぎの奴とアクアトープが今のところ面白いな
にしても白石晴香の当たり率すごいな
この子が出てるアニメって面白いのが多い

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:35:11.46 ID:xyCf39ja.net
沖縄行きキャンセルしたからこれで我慢するわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:35:45.75 ID:4ld65Lp7.net
強制ワッチョイはれいわの大獄

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:39:17.56 ID:hdyN6kQy.net
チート薬師ってサザエさんみたいだよな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:45:10.40 ID:AWaUSrRs.net
ネトウヨは管理社会を喜ぶけど、実際に立件されるのはネトウヨばかり
でも5chで粘着する程度で立件はないので、ちょうどいいネトウヨバランスなのかな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:45:47.91 ID:TQLhVDY8.net
アクアトープは最初流し見で、キジムナーを見逃していた。
だから幻覚幻想みたいなものを見た時、いつものPAかと思ったが、
見直して流し見部分で、キジムナーに願い事をやってた。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:48:01.01 ID:tLFj9PVe.net
薬師は、キャラデザ個性的で可愛いし声優の芝居ものびのびとはっちゃけてて、そこは好き
展開がちょっとな・・・

1 困ったことがあります、薬師さん助けて下さい
2 これを飲んで下さい
3 解決しました、ありがとう

だけだと、ちょっと尺の長いスマホ太郎と変わらん。過程が薄すぎる
このパターンが基本だとつらいかもしれない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:48:35.05 ID:Mq74LRq4.net
ホモスケボー以来の沖縄舞台アニメ
主人公はお薬の幻覚症状で引退をよぎなくされたアイドルか・・・

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 10:54:23.43 ID:dRWVzcuU.net
アクアトーブじゃなくてアクアトープなのか
ググったら大成建設の水質保全システムが引っ掛かったけどこれのことなん?
海にも熱帯魚とかにも興味ないから知らない言葉だわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:03:01.28 ID:7M3JN24P.net
>>816
アクア(Aqua:水・ラテン語)トープ(Topos:場所・ギリシャ語)を
くっつけた造語でしょ。ビオトープとかあるじゃん?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:06:05.33 ID:z38XqhG2.net
メイドラは初っ端からシリアスだの戦闘だの持ってきたから
ギャグが薄まったかどうかは尺の都合でまだ分からん
アニメーションの質は1期と大差ないとして、問題はその中身だよ
原作つまらないからつまらなくなったという逃げ道は
らきすた日常を見れるアニメにした時点で言い訳でしかないからな
青葉で劣化したかどうかはこの俺が責任持って裁定してやる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:09:42.21 ID:7M3JN24P.net
主力をごっそり持っていかれてあのレベルなら素直に賞賛したいけどな。
ま、ひとそれぞれだ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:10:29.75 ID:dRWVzcuU.net
>>817
ほぉ、勉強になったわ
ありがとう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:11:37.65 ID:Zc0rZed1.net
アクアトープはぱっと見男いなかったからあの2人で百合になるんじゃねーの

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:12:04.78 ID:Vcv6YiPz.net
>>808
親の白石稔と白石涼子も頑張ってるな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:13:08.61 ID:yJZSc1ST.net
男いたじゃんwwwww

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:13:41.15 ID:dRWVzcuU.net
メイドラは救いたい(たかった)想いと乗り越えていく想いの詰まった1話だと思ったわ
あまり特別視する気はないけどけどぐっときた

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:13:54.31 ID:xyCf39ja.net
百合か百合じゃないか
そうした線引きは野暮だからやめようや

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:16:32.52 ID:l1jJ8wlH.net
アクアトープは長髪のだるそうに仕事してる男のほかに未登場の男がいてしかもそっちの方がキャラ紹介で長髪より先だったから
もしかしたらそいつが誰かに惚れた腫れたはあるかもね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:20:37.46 ID:zqeHDeHK.net
アクアトープ作画がいいだけだな
まぁ2クールあるからゆっくりやっていくだろう
オリアニだからこそ何が起こるかわからない途中からサスペンスホラーになったりしてほしい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:22:10.36 ID:Xg89wv6S.net
いかにもヤリチンそうな水族館のチャラ男に元アイドル食われたりして

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:22:43.21 ID:C9pWpw3G.net
たしかに
全然そんな雰囲気や予告なかったのに2話からパニックゾンビものとか日本水没して魚人間に変異して生きてく話とかになったら神アニメ認定しちまうかもしれん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:25:14.82 ID:shOz+tPF.net
アクアトープ2クールってマジか
空きそうだから早めに切るかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:25:48.91 ID:Zh+zeeGt.net
オリアニでネタバレできないからいつものガイジがイライラしてるの伝わってきてて気持ちいい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:26:06.35 ID:vVi1+mNQ.net
カドみたいなのが神アニメなのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:27:24.00 ID:xyCf39ja.net
PAに意外性を期待するのは酷な気もするけどな
でも実際想像の枠を超えてこないのがPAの弱いところって気もする

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:30:47.35 ID:m3rnU9dz.net
PAて北陸地方に会社があったと思うんだけど
一時期ご当地アニメ作ることに命かけてて、それがなんか転じたのかしらんがストーリーがくっそつまらんアニメ連発してたからいい思い出ないわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:34:57.74 ID:Jv+fRV9F.net
>>816
アクア豆腐というご当地商品を思いついた

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:35:59.96 ID:zqeHDeHK.net
Cパートにあの世とこの世を結ぶガマとか、こりゃ超常現象起こるのは確定やな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:36:28.30 ID:xyCf39ja.net
邦画でもご当地映画ってのは年々増えてて質も向上してきてる
アニメもその方面は伸びていくだろうな
PAにはそこを牽引してってもらいたいもんだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:37:58.93 ID:w4dFVEd2.net
PAに意外性とかもとめんわ、なんでもかんでも驚かせればいいってもんじゃない
普通のちょっといいお話風なのでいい
かるくファンタジーつうか妖怪っぽいのもはいるんか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:38:04.44 ID:Xg89wv6S.net
>>836
つまり女のどっちかが死ぬのか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:38:34.63 ID:T46tlVF9.net
水族館からカドみたいなsf展開かな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:40:00.14 ID:tLFj9PVe.net
水龍敬からカドに空目した

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:40:43.82 ID:gn1IU1yP.net
>>834
なんで北陸とらいあんぐるをアニメ化しなかったのか
という不満はいまだ自分のなかで残ってるわ

>>837
ご当地アニメについてはいまさらでしょ
これからに期待というより
あらからやったあとのイメージ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:41:09.65 ID:uvOOekQA.net
あの水族館から凪あす世界に繋がるんだよ
つまり異世界転移

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:42:19.68 ID:WDq/2bOZ.net
PAは辛気臭いキャラをなんとかしろよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:42:46.44 ID:w4dFVEd2.net
最近一般小説未満のかるいノベルで
病院+妖怪とか喫茶店+天狗とかよくみかけるが、そんなふいんきする

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:43:32.49 ID:VTyhiqBW.net
アニメじゃないけど、東京リベンジャーズ実写映画今日からか
これも結構期待できそうかな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:45:38.08 ID:Xg89wv6S.net
普通に水族館を建て直すだけでいいと思うけど元アイドルが来たところでどうにかできるもんでもないしな
やっぱファンタジー要素を入れて来るのは正しい判断か

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:46:04.40 ID:PE/83PHO.net
なんだかんだ言っても、おまいらちゃんとアクア見てるんだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:46:54.54 ID:MIlgBeP/.net
なんで突然「色づく世界の明日から」が宣伝されたかと思ったが
アクアと同じ監督 篠原俊哉・シリーズ構成 柿原優子 だからか
柿原優子は今年は恋きも、カバディとご活躍ですわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:46:56.77 ID:v9yU9wLe.net
今期覇権候補だからなアクアさん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:47:18.99 ID:xyCf39ja.net
>>842
ご当地映画の定義は曖昧なんだけど基本その地域で出資したオリジナル作品ね
そこを舞台にした原作を用いた作品とは少し異なる
その意味ではまだまだこれからのジャンルかなと

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:48:27.83 ID:cq0+8Zlf.net
グループアイドルであのルックスで不人気とかあり得ないんだけどな

ああこれはアイドル卒業引退するわっていう説得力のあるキャラにしてもらえませんかね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:48:39.41 ID:Q+9mbwWi.net
センスのない展開予想を冷ややかな目で眺めるのが楽しいからね
誰も反応しないのに連投とか承認欲求に飢えすぎだろこいつ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:49:58.97 ID:vA9BlwpK.net
覇権はうらみちってこないだ暫定で決まっただろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:51:13.61 ID:TQLhVDY8.net
ピーチボーイ、いきなり超人ロックばり(よく知らない)のインフレバトルか。
なろう好きな奴もコレジャナイっていうくらいのもの出してくるんだな。
脚本家はテンプレ演出するにしても、どういう意図と視聴者視点での
心理を紙に洗い出して一度脚本論みたいなものを意見統一した方がいいかもしれん。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:54:55.46 ID:WDq/2bOZ.net
ピーチボーイの衣装なんであんなに地味なん?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:57:15.81 ID:cq0+8Zlf.net
スプリガン 予告編

https://youtu.be/HRxNrY0m-N8

配信延期ってなんやねん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 11:58:45.51 ID:Jv+fRV9F.net
ゴテゴテすると描くの大変じゃん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:00:14.10 ID:gn1IU1yP.net
今期のファンタジーもの見てて違和感があるのは
人間がいて亜人獣人がいて魔族もいて
みんな言語を解したり魔法使ったり際立った能力が
あったりするのに魔族だけ特別異端視されてるとこ
現世の線引きは異世界じゃ意味ないし
あんだけグッチャグチャにいろんな生物が
ひしめいてて魔族だけワンオブゼムじゃないのは
なんか違和感が

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:02:51.46 ID:AWaUSrRs.net
もしかして平成殺伐アニメはネトフリに行ってるのかな
おかげで地上波が軟化してるのかな
逆かな、地上波に追い出されてネトフリに避難

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:04:11.48 ID:j4HPG8yd.net
初回1時間アニメが多すぎて視るのがつらくなってきた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:04:16.63 ID:WDq/2bOZ.net
>>858
他作品と比べて色もデザインもシンプル過ぎるだろ
せめて主要キャラくらい少しは派手にしてやれよ
ほぼモブじゃん

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:06:15.82 ID:p4IOJO/B.net
今期初回1時間とかあるか?
ひぐらしが1〜2話連続放送で初回1時間と強引に言えなくもないがリメイクは0切り

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:08:42.34 ID:MIlgBeP/.net
>>859
月を導くでは魔族と亜人とヒューマンの線引きが話のポイントになってくる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:09:42.74 ID:MIlgBeP/.net
登場人物が全員モブキャラのチート薬師

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:13:43.86 ID:AWaUSrRs.net
>>859
まず敵がいないと話にならんし、というメタ事情はさておき
ファンタジーは歴史が長過ぎて、いろいろ省略され、省略表現から転じて善悪を逆転するパロも
本来は前提として、魔族は人間を支配しようとしてるので、人間は専守防衛

・異世界魔王の魔王は被差別民のメタファーで異世界魔王に保護されてる
・ドラ家の魔王は常識人で勇者が異常者
・魔王城は冒頭で魔王が人間を支配すると宣言して姫を誘拐、までは伝統通りの勧善懲悪
 が、魔族が勇者をサポートする親切DTで、姫が不良なギャル

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:13:54.08 ID:zqeHDeHK.net
ピーチボーイなのに黒髪は桃太郎じゃなくて桃子でいいのか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:14:13.26 ID:07Q5nbLu.net
月は主人公が亜人語しか分からないから
多言語作品になるんだろ?
アニメ的に大変そうだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:15:33.35 ID:ZX2DsjNd.net
たしかにな
侵略しない魔王とかそれ魔王じゃないだろっていう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:16:24.71 ID:VTyhiqBW.net
アクアトープはラブライブの梨子の声優いるじゃん
ラブライブみたいにアイドル来て廃館回避とかなのかな?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:16:35.27 ID:j4+c3fAA.net
>>859
何の理由も無く魔族が敵視されてる作品
そんな有る?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:17:13.86 ID:u9E8mYAG.net
原作がどうなのかは知らないけどそこはアニメ的にわかりやすくするだろ
原作で多言語だからって読みづらい字幕つけるみたいなガイジじみたやり方ド素人しかやらないって

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:17:57.85 ID:5yCMJtIk.net
魔王が日和ってるお約束文化って何が始祖なんだろうな?
知ってる範囲ではVIPRPGだから00年代後半だ それより古いのであったら是非知りたいわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:18:37.30 ID:jyTwtEOR.net
メジャーセカンドは深夜でやればいいと思うの

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:19:33.90 ID:KDWTkNoE.net
何かもう
魔王=良い人、ポンコツ
っていうイメージしか無いわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:20:36.88 ID:5eNbo4MK.net
アクアトープダメだね
これならかげきしょうじよ見るわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:20:40.74 ID:6bWIVIIK.net
何か種族とか属性が魔王な奴増えたな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:21:32.26 ID:gn1IU1yP.net
あと、セイウチに角が生えたら鬼なら
もとから角のある獣の獣人は
デフォで鬼なのか? みたいな疑問も

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:21:32.35 ID:Eb1JD914.net
ピーチボーイはかなりいいね
やはりおっぱいが全てだと確認できる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:22:47.28 ID:KDWTkNoE.net
ついさっきまで晴れてたのに突然災害級の大雷雨キタコレ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:23:08.88 ID:gn1IU1yP.net
>>871
そうはいってない
その世界の構成者として分け隔てなく
入れておかないのって疑問よ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:24:12.62 ID:aIOouQ/j.net
桃姫と鬼娘か
うさピョンは雌なのか
まっ平らだけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:25:50.07 ID:07Q5nbLu.net
>>873
ニコちゃん大魔王?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:27:04.58 ID:TQLhVDY8.net
悪は殺してもかまわない俺は正義みたいな理論は、
任天堂のゲームみたいで好きじゃないな。
魔王=悪みたな決めつけ、ただの好き嫌いという事でいいのか。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:27:47.48 ID:j4+c3fAA.net
>>881
その世界とは異なる魔界から来てるからじゃない?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:27:58.98 ID:6bWIVIIK.net
>>883
すげーそんな前からいたのか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:28:26.35 ID:KDWTkNoE.net
魔王=悪なんじゃなくて、悪だから魔王なんだろ。本来は

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:28:30.92 ID:QUF4C+4F.net
オッタク難民はどこに行けば

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:29:30.83 ID:UvQDCF3b.net
>>859
元々のトールキンみたいに
エルフ=白人
オーク=モンゴロイド
みたいな人種差別的亜人感ではまずいんだろう

北米配信上のポリコレ的に

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:30:42.39 ID:j4HPG8yd.net
>>863
ひぐらしは実質初回1時間だから
そういって良いと思う
探偵はもう、死んでいる。
もな、俺が死にそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:31:06.06 ID:6bWIVIIK.net
【悲報】「若者の聖地」だった渋谷109、オタク文化に侵食されて変わり果てた姿に・・・ファッション関連の店は激減(画像あり) [373518844]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625799634/

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:31:06.53 ID:MW7Y/PXa.net
魔王や神様の肩書きではもうキャラ立たないよな。
生徒会長のほうがまだキャラ立つよな。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:32:07.57 ID:Mh3ieu3K.net
>>883
あー!なるほど!

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:32:56.65 ID:fu+huX5U.net
>>888
小戸川のいるピーチと豚が喋る異世界道中でも見とけ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:33:10.89 ID:MIlgBeP/.net
>>869
魔王だからと言って侵略すると思ったか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:33:48.75 ID:3wPANG7q.net
>>889
オークとエルフは同じ種なんですよ
裏側の与太話じゃなく作中の設定読んでれば知ってて当然の知識だけど
シリーズが進むにつれてオークはゴブリンの異国語と言う扱いになったりウルクハイと言う上位種が現れたり決して悪い扱いではないよね
脅威としては扱われてたけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:34:20.33 ID:bQqYBdNd.net
月が導くも 主人公がコボルト顔で人間扱いされない世界だもんな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:34:20.58 ID:MIlgBeP/.net
ハクション大魔王が忘れられてるとは
勇者ライディーンより古いぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:35:46.79 ID:AWaUSrRs.net
決めつけ、と言えば根拠があっても無根拠にできる
対案なし、と言えば対案があっても対案がないことにできる
みたいな屁理屈が、もう四半世紀ぐらい猛威を振るってるかなw

分け隔てを目論む勢力を、分け隔てなく迎える、っておかしいでしょ
ヤクザの人権デモみたいな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:37:12.68 ID:3wPANG7q.net
>>873
ナイトウィザードの元ネタは熱血大冒険大陸だと鳥取板で満場一致で結論が出た

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:37:17.74 ID:gn1IU1yP.net
>>885
帰化したらもう一緒くたでよくね?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:40:02.22 ID:AWaUSrRs.net
>>898
思ったけど魔族の王ではなく、魔人の王だろうね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:40:02.29 ID:CFrYqsKp.net
小戸川最終回で殺されて異世界転生した先でもやっぱり殺されて可哀想だわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:41:49.64 ID:AWaUSrRs.net
>>885
その説明は危険だね
勧善懲悪の敵は必ず、先制攻撃してる
そのシーンが省略されてるか、あっさりして忘れてるだけ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:42:59.27 ID:3wPANG7q.net
>>871
まおゆうとか現実勇者とか?
スレイヤーズも人間に加担してる魔族も居たよな
まあ全部滅ぼさなきゃならんのだが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:44:21.05 ID:rIb9yNds.net
アニメリコは来年夏まで枠が埋まってるようだ

2021秋・2022冬
https://animeanime.jp/imgs/p/jtKDOVlKAvjRrNw8SXAVejagI61Nrq_oqaqr/415643.jpg
2022春
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/f/3/e/6/f3e628c785d2b198aa0672ac111c592e_1.jpg
2022夏
https://dengekionline.com/images/HR9p/Jv94/OTf0/Qnjr/UbOBmDcK9aKSVnNLUvtHH0CvK4Zt3zwCU006Rh6chefW2kAl0wCpBA2yCh7zKpImCQpc0hNkCr9PCQ5T_main.jpg

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:45:19.14 ID:MIlgBeP/.net
>>896
ファンタジーのオークはトールキンが作った種族(それ以前にも少しあったが)
エルフは北欧やゲルマンの物語として古くからあったのをトールキンが解釈し直した
オークはトールキンの定義に従っていいけどエルフは指輪物語以前のルーツも多く
もっと幅広い種族

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:47:02.21 ID:Utfb7wY+.net
>>883
大魔王じゃなくてニコちゃん大王じゃね?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:47:19.20 ID:pbxPOt0e.net
いいね
ファンタジー原理主義だからいまファンタジー熱く語ってる人の話しょーみすきだわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:49:18.51 ID:vVi1+mNQ.net
>>871
現実主義者の王国再建
漫画版しか知らないしわざわざそういうことを表現してるから裏で何かあるんだろうけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:49:45.03 ID:bQqYBdNd.net
指輪物語のオークって豚っぽくないよね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:54:17.27 ID:MIlgBeP/.net
なろう的異世界ではラヴクラフトのクトゥルフ神話とかはメジャーじゃなくて
トールキン、D&Dの影響受けたJRPG路線だな
いまだにロードス島のイメージを引き継いでる
冒険者ギルドの設定も40年くらい前から固定されたまま使い回し
なろう異世界って全部繋がってるんじゃないの?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:58:04.00 ID:6bWIVIIK.net
吸血鬼の日常物ならとな吸なイメージだけど
これよりもっと古い作品あるのかな?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:00:00.98 ID:MIlgBeP/.net
4話で打ち切られたドンドラキュラ(ただし制作8話まで

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:01:53.53 ID:6bWIVIIK.net
>>914
すげー思い出すの早過ぎだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:03:18.91 ID:3wPANG7q.net
>>910
「魔族の肉は食える!」
「なにぃっ!?」
スライムうどんから魔族へと食糧受給が変化した瞬間であった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:04:47.00 ID:p4IOJO/B.net
吸血鬼さんの存在が強すぎて亜人ちゃんの存在を完全に忘れてた

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:06:13.24 ID:3wPANG7q.net
>>913
一般に広く周知されたのは怪物くんのドラキュラ伯爵だろうな
冷蔵庫からトマトジュースを飲んだり友好的な吸血鬼のイメージを定着させた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:07:16.70 ID:AWaUSrRs.net
古いウィザードリーの時点で、友好的なモンスターに先制攻撃を繰り返すと、プレイヤーの属性が悪に変わる
そもそも本家が「魔族だから悪」とは言ってない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:09:07.31 ID:OrW4FcS7.net
>906
マガジンの高木さん作者のやつ来年なのか
もう少し早い時期にやるのかと思った

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:09:42.08 ID:6bWIVIIK.net
>>918
他にも作品あるんだな
吸血鬼の日常って珍しくも無いんだな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:11:12.94 ID:3wPANG7q.net
>>919
単に王国法で徒党を組む事が禁止されてるだけのアライメントは観念的善悪とは全く無関係だからどうかと
死にかけて逃げ回ったら善になったり、友好的なワードナが現れて気が付いたら悪になっててPT分裂とかアップル版ではあるある過ぎる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:11:52.76 ID:rIb9yNds.net
>>920
連載始めたのは「カノジョも彼女」より先なのにな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:12:32.53 ID:p4IOJO/B.net
>>921
吸血鬼が作中にいると大体バトルになるから
吸血鬼がいて日常は割合的にレアだと思うぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:13:01.04 ID:w4dFVEd2.net
ひぐらしの梨花ちゃんの演舞は新しくなった?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:14:21.16 ID:OrW4FcS7.net
>923
ヒロユキはよくわからん業界のコネがあるんだろ
連載する前からアニメ化決まってたみたいだし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:18:41.25 ID:OrW4FcS7.net
江口寿史も業界にコネあるのかね
漫画書かなくても仕事途切れないよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:24:25.60 ID:rIb9yNds.net
ヒロユキとかクール教とかコネあるやつは居るんだろ
クール教はつまらないシリアスぶっこむ癖あるけど
ヒロユキはギャグに徹してるからまだいいわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:26:44.25 ID:En8xF7YX.net
最近>>900踏み逃げ多いな

930 :しんたろう :2021/07/09(金) 13:36:47.64 ID:1xh+B7wU.net
ドープはジンベイザメ出てきたけど、近年中国漁船によるガラパゴス近海でのサメ乱獲が国際問題になっている
基本フカヒレ目的で普通のサメを獲るのだが、保護種のシュモクザメやジンベイザメもおかまいなし
こういう連中と対決したり、沖縄の珊瑚を守ったりとか、社会問題に切り込んで行ってほしいね
アイドル崩れが美味しんぼの山岡みたいになるのが楽しみ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:37:12.89 ID:9cqWEqQi.net
あほみたいにポジティブなキャラがなんかするキッズ向けばかりになったな
暗い作品が極端に少ない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:40:45.46 ID:OrW4FcS7.net
ぶらどらぶとかナイトヘッドとかサニーボーイとかゲッターロボとか
作り手の懐古趣味で作ったのはやたらある

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:41:50.39 ID:9cqWEqQi.net
>>932
全部一話切りでワロタ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:45:40.06 ID:9NrUcEzr.net
>>931
そりゃあ、ここは陰キャが多いからな
はたらく細胞BLACKやうらみちおにいさん程度の作品でも嫌うわけだし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:46:32.12 ID:JNByM0V3.net
>>933
センスねーなw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:46:51.52 ID:tLFj9PVe.net
>>900
>>922
次スレ立てれる?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:49:43.21 ID:U6AAuXGs.net
ワッチョイ入りで立てちゃうぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:53:04.46 ID:MIlgBeP/.net
配信で気楽に見られる作品が好まれる時代なんだろ
円盤を何枚も入れ替えて裸ネクタイで正座して見るアニメもたまにはいいが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:57:28.28 ID:HwUYGIkl.net
ビームで町が雑に消滅したピーチボーイ
潔いハラキリを見せてくれた梨花ちゃんと沙都子の百合心中

今日はこの2つのオチが強烈すぎて初回のアクアトープが霞んでしまったな。幻覚オチじゃ物足りないわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:57:52.08 ID:gpxxq6OV.net
白い砂 見た・・・沖縄か・・・
沖縄振興アニメじゃないよな 政府から依頼されたとかそういうのなしでお願いしたい
魚群をみたとき 魚群といえば海物語 将来のパチ化に向けての布石じゃないだろうな そういうのなしでお願いしたい

クラゲ水族館にしたほうがブーム作れたような気がしたけど、とりあえず次に期待

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 13:58:34.64 ID:mnG3tfrn.net
はい

今期アニメ総合スレ 2640
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625806697/

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:00:23.57 ID:2Ypngizk.net
>>941
ワッチョイ付きゴミスレ荒らし死ね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:00:45.67 ID:MIlgBeP/.net
ご当地アニメは地域振興で総理府補助金が出る
ゲッターはボケ老人対策で厚労省補助金が出る

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:01:53.49 ID:JSzkP0NJ.net
>>941はワッチョイ
立て直します

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:03:14.39 ID:gpxxq6OV.net
>>943
やっぱそれか
ゆすり たかりの沖縄アニメ見るの辛い展開だな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:04:08.36 ID:JSzkP0NJ.net
IDのみで立て直しました

今期アニメ総合スレ 2640
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625806994/

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:04:49.13 ID:JSzkP0NJ.net
しかしワッチョイ工作員のテロ活動が目に余るようになってきたな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:05:31.39 ID:sCcGThQ7.net
>>941
案の定ワッチョイ付きに最速でハネキチ湧いてて草

常に監視してワッチョイスレ立ててんのなこのキチガイ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:07:41.95 ID:9cqWEqQi.net
月異世界なんたらかんたらはラスダンに感じが似てる
絵もクソなので本当にキッズ向けって感じだな
ジャンプより低年齢向けのコロコロコミックレベルでしょこれw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:07:44.24 ID:tLFj9PVe.net
>>946
おつあり

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:08:53.19 ID:cMFjfIL9.net
>>946
ナイスー
ハネキチとかいう粘着馬鹿は死んでどうぞ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:10:35.56 ID:9cqWEqQi.net
コロコロコミックよりコミックボンボン派だったな
万人向けのコロコロよりボンボンの方がマニアックで作風が暗くて陰キャ向けなのが多かったからだろう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:13:56.44 ID:4S1pKlRl.net
>>945
政府から依頼されたというなら、菅さんや山口代表を支持してる俺ら普通の日本人が支えなきゃいけないのでは?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:17:13.76 ID:4S1pKlRl.net
>>808
ジブリの宮崎吾朗のNHKアニメ主演したのに、セントールのなやみでは
JK同士マンコ見せ合うことになって恥で号泣する役やってて素晴らしい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:20:35.63 ID:9cqWEqQi.net
>>934
それはどっちも暗いの解釈違いで面白くないからやろ
笑うセールスマンみたいなブラックジョークみたいなのは求めてないんだよな
髭とかもやっぱキャラが違うんだよな
本音で平然と自虐ネタ語れるくらいだから全然病んでないでしょ感あったし
NHKにようこそのヒロインは闇を感じたけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:24:36.48 ID:XOj7Kk/y.net
ようやくバンドリ映画見れた
分かっていたがそれでも笑っちゃうほどロゼリアMVだった
ドラマを前編に押し込んで後編はこういう構成にしたんだな
BD買って一気に観たいわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:25:36.51 ID:pyRiaLmQ.net
暗いと言えばオッドタクシーみたくアイドルが犯罪をしてる作品が至高
普通にアイドル活動するアニメなんて誰が見るかボケ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:29:37.22 ID:9cqWEqQi.net
本当に病んでる人間はぺらぺら自分や身内の不幸話なんて語れないからな
NHKにようこそ、シャッフルのオレンジ頭みたいに闇を隠して悟られないように人当たりよく見せかけるのが本当の病人よ
髭のヒロインは病んでると周りに吹聴してるだけのかまってちゃんレベルで本人的にはまったく気にしてないレベルだったわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:33:47.54 ID:6vvV4N/N.net
なんとかアクアどうだった?転スラ以外に見ようと思うの今のところあれしかないんだが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:34:55.23 ID:UvQDCF3b.net
>>873
そもそも「魔王が悪の親玉」みたいな設定を
普及させたのはドラクエだと言われている

しかもそのドラクエでも魔王がボスになったのは
Vからなので、「魔王が悪の親玉」を前提にした
「魔王なのに日和ってる」という文化は
それ以前にはおそらく存在しない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:35:33.78 ID:XOj7Kk/y.net
水族館といえば海月姫見て海月見に行ったわ
大水槽の鰯の群れが美味そうだった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:35:55.22 ID:9cqWEqQi.net
ココロコネクトの永瀬やとらドラ!の実乃梨なんかが分かりやすい病みキャラだよな
表面上は人当たりが良いが内心は無理しまくりでぼろぼろみたいな
こういうキャラを最近のアニメはまったく描けてないんだよな
だから駄目になったんだよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:42:46.21 ID:9cqWEqQi.net
マクロスFのダブルヒロインも表面上は虚勢を張って強がっているが、内心はめちゃくちゃナイーブで弱いんだよな
ただの恋愛沙汰でも傷ついて引きずりまくるくらい精神的に弱い
その女を弱体化させることで作品が面白くなって多くから共感されて円盤も馬鹿売れした
女は絶対に弱い方が人気になるのは名作が幾度も証明してるのに最近のアニメは女キャラが一日中パチ屋にいそうなおっさん化してるんだよな
そりゃ不人気になるわな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:43:10.55 ID:WDq/2bOZ.net
構ってちゃんが僕の観たいアニメが無いよーってまた駄々こねてる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:44:16.15 ID:nYtn9nR1.net
バイオはザードおもろいけどなんでスレ立たないんや

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:50:02.94 ID:aZ/dVpE2.net
>>949
あの絵古くさくて昔どっかで見たような絵なんだけど守護月天とかあんな感じだっけ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:51:14.70 ID:9cqWEqQi.net
>>964
実際におっさんみたいな女にして続編大こけしたロゴスと違ってアクエリオンEVOLとかでもそうだったが、女キャラは脆すぎるピーチ姫設定の方が人気がでるんだよな
最近のアニメは女をタフキャラにしすぎて人気が滑り落ちてるわな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:52:27.16 ID:HwUYGIkl.net
ピーチボーイの小戸川を狩るところはアシリパさんみたいでカッコ良かったな
ウサギだけじゃなく人間虐殺した鬼女すら仲間にするなら小戸川も連れて行って欲しかったが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:53:28.25 ID:7pnN3VIV.net
いちいちモブの命なんか気にしてたら身が持たんぜ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 14:58:26.78 ID:iZ44SpE6.net
ピーチボーイ街丸ごと吹き飛んだ
粗いけどおっぱいあるから見てやるか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:00:34.23 ID:9cqWEqQi.net
最近のアニメは中国内の通常的な家庭やLGBTに合わせるために女をオッサン化させてるのか?
だとしたら大きな過ちだな
陰キャに向けられているアニメの優位性が失われる選択だ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:04:33.99 ID:j+Sx1Mh9.net
女をおっさん化するなら
男の娘ジャンルもっと増やしてほしい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:05:13.13 ID:z38XqhG2.net
豆腐メンタルを話に絡めると暗くなりがちだし、こういうご時勢だからこそ明るい話をってやつやろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:07:04.32 ID:KDWTkNoE.net
男の娘とかただのホモだろカエレ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:08:22.93 ID:KsH0WqsQ.net
女をオッサン化ってオッサンがコスメとかんーなんだわからんけどそういうのか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:09:31.73 ID:9cqWEqQi.net
>>973
ご時世とかどこに配慮してんのか意味不明やん
アニメという媒体で円盤が売れて成功させるのが目的なら全盛期の頃のように陰キャに合致したものを作ればいいだけだぞ
なぜ陰キャと相関性が低い強靱なおっさんメンタル持ちの女キャラばかりでてくるようにしてんねんと
最もアニメを支持する理由にしてきた最もターゲットとなる客層の陰キャの支持がどんどん離れていくだけだぞ
実際にここ5、6年くらいあたりから売れ行きも悪くなってどんどん離れていってるじゃねえかっていう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:10:57.79 ID:j4+c3fAA.net
>>960
グレートマジンガーの闇の帝王
ライディーンの大魔妖帝バラオ
アクマイザー3、超神ビビューンの大魔王ガルバー

等は「魔王」と呼んで差し支え無いと思う

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:11:55.56 ID:KDWTkNoE.net
守る甲斐性なんて無い、むしろ守られたい男が増えたからだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:13:04.44 ID:p4IOJO/B.net
>>976
別にアニメ離れしてるわけじゃなくて配信に移行してるだけだろ若者の円盤離れ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:13:16.69 ID:z38XqhG2.net
>>976
円盤が売れれば何でもアリだと本気で思ってるのだとしたらお目出度い頭してるよ君
電通って知ってる?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:13:28.66 ID:9cqWEqQi.net
>>978
そんな妄言が通用しないほど売れ行き下がってるだろ
実際には性差なしLGBTのごり押しやら中国の一般的な女がかかあ天下が当たり前というのに配慮でもしてんのかと勘ぐられてるぞ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:14:35.27 ID:9cqWEqQi.net
>>979
円盤という割と高額グッズに金を落とす価値もないと見なされてるだけだぞ
配信なんて支払う側からすれば負担無料レベルだからな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:17:04.03 ID:j4+c3fAA.net
本当に配信に価値が有るかどうかは
スライム300年の二期が作られるかどうかで判ると思う

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:18:32.11 ID:VkNDA4n6.net
DVDプレイヤーとか誰が買うんだよ。。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:19:35.00 ID:Y7SKV4uR.net
魔王学院が円盤売上三千枚程度で二期2クールやるんだろ
配信は大きいわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:20:12.91 ID:9cqWEqQi.net
>>983
それは作る側の問題であって受け取る側には関係ない話だぞ
受け取る側がいかにレアリティを感じられるかってところが焦点だからな
それはどこまで一人当たりの顧客が金銭を支払える負担してまで好むレベルの作品になってるかってのが円盤ではかれるものだしな
配信なんて月額数百円レベルの端金ゴミみたいな負担意味ねえw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:22:11.92 ID:nWo1JVdS.net
>>985
それは分割だろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:23:29.94 ID:vHyhColt.net
金使うヲタはみんなソシャゲに行ったってこと
これはラブライブの頃からだからもうずいぶん前からだよ
だからソシャゲとセット販売しないと売れないんだよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:24:20.81 ID:YoLJk8ls.net
魔王学院て放送後から2期匂わせてたよね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:24:26.21 ID:MIlgBeP/.net
>>960
ドラクエ3が1988年2月10日発売で
ドラゴンボール漫画にピッコロ大魔王が登場したのは1987年後半くらいなので
鳥山明の頭の中には何か関係あったんだろうな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:25:07.91 ID:j4+c3fAA.net
>>985
今は3000枚はギリギリで二期製作可能ラインだよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:25:31.76 ID:Y7SKV4uR.net
アニプレだと円盤売上重視するとは聞いたわ
約束のネバーランドとかは配信良かったけど、円盤だめだったから二期でアニオリやって終わった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:25:41.46 ID:6bWIVIIK.net
>>984
今はアプコン可能なBDプレイヤーが1万円台で買えるしな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:25:55.50 ID:9cqWEqQi.net
>>988
みんなとか主語がでかすぎて話にならん
売れるものは売れる
ようは忠誠度が低すぎて買う価値ないから買ってないだけだぞ
それほど楽しませてくれた、ずっと保存しておきたいと思わせられるものに達してないということでしかない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:26:22.51 ID:VkNDA4n6.net
きみらDVDで見てるの?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:27:05.88 ID:9ROl+yI6.net
>>959
このスレの450以降みる
ワード検索なら「アクア」で

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:27:10.07 ID:9cqWEqQi.net
>>995
時計コレクションする理由にその時計使用するの?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:27:15.42 ID:Y7SKV4uR.net
おそらく配信だけになったらTSUTAYAのレンタルコーナーとか潰れてるわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:27:20.32 ID:nWo1JVdS.net
>>995
ビデオテープだぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:28:08.78 ID:MIlgBeP/.net
今はLdの時代だ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200