2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2639

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 15:20:28.96 ID:oMU7Ac5j.net
今期アニメの感想を語るスレです 。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/

▼※前スレ
今期アニメ総合スレ 2638
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625637946/

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 01:54:13.09 ID:wgOQKURu.net
>>578
まぁ原作読んでないとそのへんはまだ1話だしわからんわな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 01:55:20.63 ID:vHyhColt.net
アクアトープ 今期王者
つか大丈夫なのかPA コストかけ過ぎじゃないのかPA
クオリティが他と桁違いでめっちゃキレイなので興味無い人も一見の価値ありください
面白いかというとどうなのかな
意識高い系のクソアニメな予感もするかなw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 01:56:25.56 ID:ztSwF4Iw.net
一生懸命前期アニメの話したがるのって脳の病気?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 01:56:44.56 ID:MIlgBeP/.net
>>606
2000年から2015年くらいまでの出生数はさほど減ってない
この数年がボロボロだが自殺には影響してない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 01:57:12.34 ID:i5Zqcj28.net
>>605
2クール目でバトル要素入れてマンネリ化対策するんじゃね
主人公がイルカに乗って戦う剣闘士になるとか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 01:58:02.50 ID:x2gmikJm.net
NANA、とらドラ!、クラナド
いずれに共通点がある

それは女が弱いこと
何かに依存しないと精神不安定になりやすい性質を持っている
上記のような内面の機微が深い世界観を作り出すには女を精神的に内にこもらせるような弱体化させる必要がある

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 01:59:15.97 ID:jCx/evRt.net
ヴィヴィみてるんだけどエリザベスって
べつの世界線で敵としてでてきたんだっけ
共闘してるんだけど

結局衛星おちてきたんだけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 01:59:17.21 ID:mW06xgXj.net
>>606
2018年がウィキペディアの最新だったんだけど
自殺者10〜19歳は599人、40〜49歳は3498人、50〜59歳は3575人

ティーンエイジャーは40代の5分の1以下しかいないの?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:00:16.85 ID:x2gmikJm.net
最近のアニメの女はどれもおっさん化してる
だからとらドラ!のような深みのある世界観を描けない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:00:28.24 ID:xyCf39ja.net
>>613
最高だなその展開
どうせなら深夜アニメはそのくらいめちゃくちゃやってくれていいよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:01:36.89 ID:b65IHPX9.net
アクアトープいま10分みてるところだけどいいじゃん
青髪の結月ゆかりいて草

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:03:10.90 ID:jCx/evRt.net
ひぐらしってそんなにでんでん現象で脱落して
一部の人だけが盛り上がってる、話題になってるっていってるの?
てっぺいが虐待する編の1話目まではみた

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:03:58.76 ID:3sj6hMu7.net
いくら作画良くても色づくみたいな無味無臭のまま2クールやられても困るし
思いっきりファンタジーだのバトルだのやってくれてもいいぞ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:04:05.49 ID:jCx/evRt.net
やばい、ねむくなってきた
文書提出命令かくのは仮眠してからでいいわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:05:13.62 ID:x2gmikJm.net
あと最近のアニメが駄目なのは
キャラの言動と内面が一致してる
言動と内面が乖離することがない
素直とか正直者といえば聞こえはいいが本音を隠すという内面がないも同然なので深みが全くない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:06:03.93 ID:esyuIlAu.net
別にひぐらしをでんでんだとも思わないけど
まだあれに夢中になれる人向けのコンテンツだなって感じ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:06:44.69 ID:zzA6/2Wd.net
天晴みたく途中からクソ化もあるから油断できんな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:07:12.18 ID:P9jdy/3u.net
とらドラが深みあるとかすげー浅い人生だな
駄文の垂れ流しぶりからも浅さがよくわかる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:07:47.57 ID:esyuIlAu.net
結局自殺率も中高年の方が高いじゃねえかw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:08:39.49 ID:xyCf39ja.net
いつまで薄っぺらいアニメ語りしてるんだこいつは
恥晒しもいいとこだな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:08:42.07 ID:jCx/evRt.net
ブルリフみたいに誰得2クールで作画もだめ、
ストーリーも頭にはいってこない、
BDも販売中止みたいなアニメってつくる側も大変だよね
お金もかけられないしスタッフの士気がさがる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:08:52.29 ID:i5Zqcj28.net
ワイはごちうさのギャグにエスプレッソの様な
深い味わいを感じているが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:08:54.16 ID:MIlgBeP/.net
>>624
ひぐらしをでんでんというにはファンの数が多いとは思うが
新しい世代のファンを巻き込んでる感じもしないね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:08:59.30 ID:/zDnYHfQ.net
ひぐらしは年端も行かない少女が悲惨な目に合うのを見続けられる
ってだけで豪が深いと思うしリョナとかそういう需要があるんだな程度に理解してる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:09:33.17 ID:x2gmikJm.net
表面上は人当たりがよくても内面は相当無理してる
そういう当たり前の人間を描くことすら最近のアニメは放棄してる
言動と内面が一致してて内面が存在しない
だから人間的にまったく魅力のない人形ばかりになってる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:10:51.16 ID:esyuIlAu.net
自分の誤りも認める度量のない人が人間を語ることの滑稽さは
確かにそこいらのアニメにはない面白さがある

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:11:08.48 ID:xyCf39ja.net
ひぐらしは旧作との演出の違いを見てたけどさすがに飽きてきたな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:11:42.71 ID:/zDnYHfQ.net
>>629
ソシャゲ化とDMMマネーがあるから気楽なもんじゃね
ミリアサの二期も視聴者できには心配でしかたなかったけど突き抜けて楽しそうな作りだったしな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:13:32.78 ID:x2gmikJm.net
ココロコネクトレベルの人間すら最近は描けなくなってしまった
それくらい最近のアニメは貧困な感性になってしまった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:14:20.29 ID:D0fEoKsc.net
アクアトープの東京から来た女って逢田梨香子なのか
水族館ものだし、これ明らかこのキャストだけラブライブサンシャインから着たキャスティングだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:14:21.30 ID:39SDop33.net
今期の沖縄はおかしいな普段は深夜アニメやらない地域なのに
今期はハメフラとアクアトープ放送してる
アクアトープは沖縄舞台だからまあわかるけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:15:46.88 ID:mW06xgXj.net
未成年の自殺は多いから仕方ないね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:16:46.95 ID:esyuIlAu.net
>>635
俺も業の途中までそんな感じで見てたけど
途中で脱落しちゃいました

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:18:55.21 ID:x2gmikJm.net
最近のアニメのキャラはどれもジャンプ化しちゃってるんだよな
シャーマンキングみたいなもんと同じでキャラのバイオリズムがものすごく単調
昔のエロゲやとらドラ!くらいまでのラノベと違ってなろうとか見たら分かるが、キャラがまさにキッズ対象のジャンプ化しちまってる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:19:46.00 ID:xyCf39ja.net
>>641
ひぐらしはある程度やり尽くしてるからな
いまさらそんな驚きも無いし正直蛇足感は否めない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:20:07.27 ID:Pz3yvL3E.net
あのーワンダーエッグお忘れ?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:20:09.25 ID:mW06xgXj.net
>>642
わかるわかる
それも若者の自殺が多いからなんだよね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:25:08.01 ID:bkPDVIgV.net
サクラクエストと比較すると1話はマシだなー
これからどうなるか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:26:16.84 ID:4S1pKlRl.net
>>613
あの主人公2人で急に変身ヒロインになって、海から出てくる悪霊を倒して……
儀武っちがレギュラー&方言指導で

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:27:34.41 ID:xyCf39ja.net
>>644
思い出させるなよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:28:15.25 ID:x2gmikJm.net
君望くらい人間をちゃんと描いてる作品がなくなったな
かなりレベルが下がったわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:29:05.54 ID:Pz3yvL3E.net
アニメの方言は微妙にイントネーション違う場合が多いから気になるわ
京都なのに標準語のユーフォとかは良い判断

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:29:50.25 ID:ztSwF4Iw.net
>>644
完結しなかったってマジ?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:30:26.56 ID:Y+xbIPKd.net
ワンダーエッグプライオリティーは声優はじめスタッフらがかわいそうになるくらいストーリーひどかったな
開始前期待度は当期のなかで1か2番目によかったのに

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:30:47.06 ID:Pz3yvL3E.net
>>651
はい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:32:40.39 ID:mW06xgXj.net
人間語りおじさんは未成年の人口調べて出直してきてね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:35:44.69 ID:AWaUSrRs.net
タイアップものは番組自体がスポンサーの宣伝だから
人気に関係なく計画の金を出すってだけでしょ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:36:15.68 ID:WBHZiTPG.net
面白くなるアニメって1話でつかみがある
いろは 母の男のせいで夜逃げ、馴染みの男友達に告白される。祖母の旅館に行くがノビル知らずに抜いていきなりみんちーに死ねと言われるなど
凪あす 水の中で暮らしてる(TV等突っ込みどころあるがそんなのは些細な事だ)人と普通に陸上で暮らしてる人との設定、ざーさんのキャラが漁の網に釣り上げられてつかみはおk

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:37:39.35 ID:/nRyooJ/.net
作画の良い糞アニメ
作画の悪い糞アニメ
同じ糞なら作画が良い方が遥かにマシ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:39:34.35 ID:AX5R09oV.net
ここ5年でもっとも1話に心掴まれたアニメは色づく世界の明日からかゾンビランドサガ無印のどっちか(偶然にも同期)だなあ
あの辺参考にして欲しいわアニメ会社は 個人的に

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:40:25.66 ID:4S1pKlRl.net
>>650
スタジオが地元だしな 最初は原作通りやるつもりだったが
京都弁で芝居できる声優さんリストアップしてたら「足りんな」って気付いて冷静にやめたという

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:43:32.84 ID:Jv+fRV9F.net
アニメは動く絵で見せるんだから絵が描けてないのは出直せって話だわな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:45:32.45 ID:hPANcbG2.net
PAいつもの雰囲気だけオーラあって中身は退屈なオリジナルアニメっぽい
男が目立つから萌え豚も食いつかなくて売れないだろうな
追いつめられてるくせにほんと学習能力がないところだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:47:55.47 ID:x2gmikJm.net
もっとさ、NTR要素出してけよ
それとか主人公争奪戦に負けて悔し涙流してるシーンとか
そういう負の悲しみの要素が弱すぎる
はっきりってそういう負のネガティブ要素の方が数倍脳汁でて面白い

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:49:15.90 ID:qcuWnoEg.net
PAは机代徴収してるし税金からちょろまかしてるので安心安全ですよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:52:31.83 ID:x2gmikJm.net
最近のアニメが面白くなくなってる理由が分かった
ネガティブな悲しみ絶望不幸展開がなさすぎる
やはりスクイズみたいに不吉で悪いことばかりが重なる作品の方が面白い
精神的ダメージがないハッピーライフもの飽きたわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:53:52.67 ID:AWaUSrRs.net
暴力系ヒロインにNTR
ようするに自殺を増やしたいようだねw
不思議なのは、自殺を増やすことになぜ必死なのか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:56:28.51 ID:Jv+fRV9F.net
時々ストレスを掛けないと脳はボケるというのは医学的に事実
かといってネガだらけの話が面白いというのはちょっと違うw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 02:58:16.32 ID:hPANcbG2.net
はやくスパスタ見たい
花田先生脚本だから良くも悪くも退屈しないのは間違いないし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:00:36.23 ID:bBQgHUYB.net
もうご都合異世界ものやめたら

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:04:13.32 ID:MH8pNMGA.net
監督京極尚彦
音楽藤澤慶昌

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:04:56.20 ID:x2gmikJm.net
>>666
人間には二種類いるらしい
ネガティブなものを見て心地よくなる人間と、それと正反対の人間
最近のアニメがつまらなくなってる理由はまさにそれなんだよな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:09:17.21 ID:x2gmikJm.net
たとえばクラス内でいじめが発生する
いじめの状況はネガティブといえるが、それで心地よくなる人間がまさにネガティブなものを好む傾向の人間
この手の人間はまず関わるか関わらないかに限らず自分より下の人間がいるという状況になってることを好ましく思い、それがとても愉快に感じる
ゆえに闇のネガティブな状況が心地よい感覚になる
逆にその状況に心を痛める人間もいる
それが正反対の人間といえる

最近のアニメは心を痛める光側の人間向けのアニメしかない
だからつまらないんだよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:10:35.35 ID:wgOQKURu.net
着目するポイントが一つしかない時点でそいつの話は画一的でなんの広がりもない浅い駄論でしかないから取り合う価値なしなのよ

色んな要素を内包しているはずの物語でなぜか、一つの事柄にしか固執しないでそこばっかりずっと叩き続ける人が多すぎ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:11:56.67 ID:/nRyooJ/.net
とりあえず異世界転生と召喚は毎期2つまでの謎のアニメルール作ればいいんだよ
無駄に数増やして作画落として良いとこない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:13:37.24 ID:x2gmikJm.net
俺が上げてきた良いとするアニメの多くはネガティブ色が濃いものばかりだ
そういうカラーが全面にでてるものほど見ていて愉快であり楽しめる
最近のアニメはそういうカラーがない
内容がポジティブで人に優しいものばかりだ
本当にくだらないし駄目になった最近のアニメは
そんなもの求めてないんだよな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:14:45.29 ID:Op807YxD.net
水族館見たわ。水槽の中のCG以外かなり良かったな
ぜひ、ヲタをブヒらせまくってからのサクラクエストendで大爆発してほしいw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:14:54.51 ID:hPANcbG2.net
なろうアニメなんて日本人にはあんまり受けないのにな
無職もあれだけ作画に力を入れてパッとしなかった
でも海外人気はすごかったからよっぽど外人マネーが美味しいのだろう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:16:59.79 ID:x2gmikJm.net
内ゲバで人間不信になるようなものはやはり人の闇が暗くて面白い
最近のアニメは仲良しごっこばかりでくだらなすぎる
そういう精神的弱者向けのしかない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:19:39.01 ID:x2gmikJm.net
何がハーレムだよ
どんどん仲違いして破壊しあえよと
内で争って嫌悪が最高潮に達して人の仲が壊れていくざまを見たいのになに仲良しごっこやってんねんと
面白いポイントがあまりにも最近のアニメはなんちゃってポジティブだらけで終わってるんだよな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:23:24.72 ID:WBHZiTPG.net
アニメ一覧見たけど恋愛物とかないな多分…なろうとかもういいんだけど
君に届けとかつきがきれいみたいな普通?の恋愛物のアニメ見たいんだけど
凪あすみたいに普通じゃなくても恋愛絡んでれば見たい、アクアトープそういうのなさそうだし…そういう意味でも期待感ない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:24:44.21 ID:x2gmikJm.net
エロゲアニメはネガティブ要素が濃くて面白いのが多い
お友達ごっこのなろうがうんこなのは言うまでもないだろう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:27:36.08 ID:x2gmikJm.net
ひぐらし解も内ゲバだらけで人間不信になるようなネガ描写が多くて面白かったけど今のは飽きてるのかたいして面白くないな
2000年代中頃はネガティブ色の濃い作品だらけで豊作だったのに最近はほんとゴミになったよな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:28:52.81 ID:lVRfcJFV.net
>>679
何故か女だけか男だけにされがちだから
前クールはDYNAZENONとか聖女があったから異性恋愛あった方だな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:31:46.39 ID:x2gmikJm.net
昔のラノベはネガティブな空気纏ってるダークな作品が多めだった
シャナとかもネガティブな雰囲気充満してて見てて心地よくなれた
最近のなろうラノベは全部駄目だな
暗さがない足らない
無職も雰囲気だけネガティブっぽいの出してて雰囲気だけは悪くないけど内容は軽くて残酷さがない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:33:01.40 ID:a+/Kvitw.net
俺ガイルも青ブタも近年のはずだしダイナゼノンも聖女も前期だから恋愛物は定期的にやっていると思うけどな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:35:45.01 ID:x2gmikJm.net
虚淵のファントムなんたらも暗さ的には良かったな
最低ラインがこのくらいの暗さでネガティブな作品じゃないと面白いと感じないわ
fateゼロとかは暗くなくてゴミだったな
ディーン版は絶妙な暗さで良かった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:44:24.45 ID:x2gmikJm.net
やはり冗談とか気軽に言えないような暗い落ち着いた雰囲気が大事だな
ハルヒとかも割とずっと曇り模様みたいに暗めの落ち着いた雰囲気で楽しめたし
最近のアニメはキッズ向けでとにかくやたら明るく振る舞いすぎるんだよな
ほんとガキしか見れないようなくだらなさでゴミになったよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 03:56:11.06 ID:EkrUnvAK.net
グチグチとうぜーな
お前に合うアニメはないから
さっさと卒業して二度とここ来るなよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 04:10:01.39 ID:B/evOspW.net
>>679
ぼくたちのリメイクは多少はありそう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 04:14:07.28 ID:rTLGhBk+.net
ピーチボーイこれはなろうレベルかそれ以下だな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 04:21:36.39 ID:VTyhiqBW.net
アクアトープと主人公

アイドルクビになる
水族館に勤務
声優はラブライブサンシャインの桜内梨子

狙ってるのかね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 04:23:41.34 ID:Jv+fRV9F.net
異世界道中も一話見ただけであ〜駄目だこりゃレベルだが
アニメの公式サイトもないんだな、もうはした金で作ってんじゃないかと疑う

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 04:34:36.22 ID:rTLGhBk+.net
>>691
公式サイトあるぞ
タイトル+アニメで検索しないと出てこないけどな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 04:37:47.18 ID:Jv+fRV9F.net
>>692
あったな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 05:02:14.37 ID:gpxxq6OV.net
ひぐらし すげえええええええ
今回は見応え十分だな 壮大な世界だわ
ついに最強のB級アニメがSS級に覚醒の時きたわ

作画よし!ストーリー良し!声優もよし!
すばらしいとか言いようない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 05:04:14.57 ID:sempdOXe.net
そういう中身なんもない持ち上げいらんので

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 05:19:31.50 ID:g7DEfrUr.net
ピーチボーイ糞つまらん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 05:25:30.86 ID:VTyhiqBW.net
ひぐらし、犯人視点でそのままの話やるって目明し篇以来かな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 05:30:33.49 ID:u8L5suy/.net
>>577
いやつまらんよ
並のなろう作品以下w

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 05:37:19.92 ID:ZCqknHdx.net
>>587
1話のアンケート
とても良かったが57.2%なのは酷いw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 05:37:25.17 ID:YZuQ6zoZ.net
これラブライブの新シリーズがかっさらうことはないかな。NHKアニメだから無理か。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 05:40:37.84 ID:ERcMQwgT.net
白い砂の話題が全然ないけど どうなんだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 05:40:59.90 ID:gpxxq6OV.net
今回のひぐらしは海外受けしそうな印象
特に欧米の人は宗教的な影響もあってサイコスリラー的な心理描写は夢中になる傾向ある
日本よりも欧米で火がついて、うまくいけばハリウッド映画になる可能性あるかもしれない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 05:42:30.56 ID:HFwYd3W3.net
いまのところ今期1番の衝撃は
シャミ子の本名がゆうこだったことを俺が忘れてたことだな
新作のさらなる奮闘を期待する。以上

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 05:47:18.72 ID:fRi4GkcM.net
>>701
いつものPA

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 05:51:32.90 ID:gpxxq6OV.net
>>701
キモイって言われるかもしれないけど 多分、ひぐらしのせいだと思う
ひぐらし見た後にメイドラ、白い砂 見る気力がない
ひぐらしが衝撃的すぎて、他がまともにみれない
録画しているんで落ち着いてからゆっくり見るつもりです きもくてすいません

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 05:57:16.94 ID:YFkK6Dgz.net
>>705
ひぐらしそんな衝撃的ではない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 05:59:25.26 ID:hPANcbG2.net
ツイッター人気はラブライブ
5ch人気はひぐらし
海外人気は…褐色需要でジャヒ―様かなぁ?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:03:52.74 ID:gpxxq6OV.net
>>706
ストーリーとか結果とか種明かしとかは、ひぐらしスレでも散々議論されているので
予想通りって感じで大したことはないと思う

凄いと思ったのはアニメそのものです。じっくり1コマ1コマ丁寧に仕上げている点にすごいインパクト受けた
例えるなら、アニメのルーブル美術館に行って本当にいい仕事を見せられたって感じかな
基本的なことをやってるだけなんだろうけど、1個1個積み上げて壮大なシンフォニーを聞いているようだった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:09:08.83 ID:SwXn3WbR.net
Twitter人気は知らんけどアイドルものはアイドルものでしかない
水戸黄門みたいなワンパターンを見続けたい人たちは勝手にやって

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200