2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼくたちのリメイク 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 14:52:37.66 ID:oMU7Ac5j.net
ふと目を覚ますとそこは10年前の今日。
僕、橋場恭也はしがないゲームディレクター。
会社は倒産、企画もとん挫して実家に帰ることに……。
輝かしいクリエイターの活躍を横目にふて寝して目覚めると、なぜか十年前の大学入学時に巻き戻っていた!?
当時選ばなかった道を選んで、憧れの芸大ライフ、
さらにはシェアハウスで男女四人の共同生活と突如、バラ色の毎日に!
ここから僕の人生を作り直すんだ―――
クセのあるクラスメイトたちと共に送る新生活がいま始まる!
と、意気揚々と始めてみたもののそんなにうまくはいかないみたいで……。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://bokurema.com/
ツイッター https://twitter.com/bokurema
原作 https://mfbunkoj.jp/special/remake/
コミック https://shonen-sirius.com/series/magapoke/bokurime/

関連スレ
【ぼくたちのリメイク】木緒なち1【ぼくたちのリメイク ver.β】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1591948957/

OP 「ここから先は歌にならない」 Poppin'Party
ED 「可能性」 Argonavis

前スレ
ぼくたちのリメイク
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624664654/
(deleted an unsolicited ad)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 15:29:56.43 ID:WyHyue7R.net
未来はどうせ変わるんだから好き勝手やったろとか普通にサイコパス

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 15:30:34.72 ID:1PMvz8Ep.net
不快不快いうけど確実に長文批判の方が不快だった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 15:31:35.16 ID:6GaoXzAr.net
そんなに不快なら見るのやめればいいじゃん

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 15:33:11.15 ID:bGMz+iLq.net
>>457
そりゃ殺人とかの話じゃないぞもちろん
端的にいうと同じ人生は絶対に歩めない(人生ってのは自分を取り巻く環境や日本、世界全てのことね)んだから気にしても仕方がないって事ね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 15:40:20.57 ID:YdBSNiA2.net
ネタバレになるが、今後の失敗を反省してやり直す話なんだから、今主人公に慎重に行動されたら話が進まないんだが

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 15:45:08.44 ID:bGMz+iLq.net
作品の批判で大前提をつついたり、主人公はこうあるべき論って批判としては一番程度が低いと思うね
今までこう言ってたのに急にこう態度変えやがった、とか
今までの行動からしてこういう行動取るのおかしくね、とか
作品の文脈をまず受け入れた上での批判なら分かるんだけど
というかそういうのしか批判と言いたくないね
あとは話が駆け足でわかりにくいとか構成の話とか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 16:09:15.56 ID:NAZtDMUj.net
土台が歪んでるって指摘に対して
そこを指摘するのはおかしい俺は悪くないと思うもんと
なるほど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 16:09:19.08 ID:Z1kl1A8N.net
最初の5分しか見てない。
3行で見どころ頼むわ。

芸大行ってたら俺は成功してたみたいな5chのイキリ雑魚みたいな話なら観ない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 16:32:25.26 ID:zKCKOwfi.net
タイムリープの危険性とか、この現実世界に照らし合わせて誰が証明できるんですかねw
どんな危険があるの?
フィクションのキャラに不明瞭な理由でガチギレしてるの憧れちゃうんですけど。
そもそも作中の主人公にあれがタイムリープとわかるのかね?
そう思わせての長い夢なのかもしれない。
そういうオチだったらどうするの?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 16:53:11.47 ID:bGMz+iLq.net
少なくとも3話のシノアキ説得は良かったよ俺にとっては

467 :しんたろう :2021/07/23(金) 17:34:34.73 ID:W0dPbnEV.net
少々、いや大きくおかしなところがあっても、全体で面白いと思わせてくれれば、何ら問題ないし
そのいい例が同じリープものの東京リベンジャーだと思う
仲間を救うために組織のトップになるというのも無理やりだし、主人公の思考もその都度ブレてる
リープ中は現代の体は冬眠中という設定も、いつの間にか反故
その辺と比べるとリメイクは「おかしいな」「不快だな」と感じさせるところはあまりない
その分、勢いはないけど、映画やゲーム作りの大学生活が舞台なので
仕方がないかな
まあ、酷く小さなカタルシスと俺ツエーを積み重ねていくタイプの作品なんだろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 17:52:21.58 ID:5IuRMdJ7.net
>>452
身勝手で何が悪いのか
確定してない未来を変えるのが悪い事だとでも言うのかね?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 18:01:27.27 ID:NAZtDMUj.net
なんでのび太が出てくんの
タイムリープとタイムトラベルは全く別物で不可逆でもないだろ
そもそもコメディだし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 19:35:42.53 ID:33BdfvAf.net
作品の前提要素までダメ出し批判されるのはそれだけヘタクソだっていうことだぞ
「ちょっとここは無いんじゃね?」ってレベルじゃないっていう
そういうメタな段階でアウトって普通ならボツだよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 20:38:13.34 ID:bGMz+iLq.net
>>470
んなことない
んなこと言ったら作品が進まないツッコミは的を外してるだけ
過去を変えたいって主人公に過去を変えるなよはそれと同じ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 21:00:51.53 ID:zKCKOwfi.net
批判するために前提にまでダメ出ししてるだけでは…?
あまりに暴論すぎて笑ってしまった。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 21:11:08.09 ID:33BdfvAf.net
そりゃ単純に創作という行為が理解できてないだけ
映画のみならずどんな媒体であってもなめてるのはどっちなんだよっていう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 21:13:27.07 ID:4UqcxMTT.net
ていうか前提要素てなんだよ
設定時点で無理があるってことだろ
メタな話持ち出して話進まないから受け入れろって下地が下手くそなだけじゃん

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 21:20:11.26 ID:itsHlf/q.net
これまさかお約束のハーレム展開ちゃうやろな?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 21:30:59.83 ID:5p3oGPcg.net
むしろハーレムアニメとして見た方がよっぽどマシと言う悲しさ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 21:37:45.74 ID:33BdfvAf.net
タイムリープしてやり直しってのが前提の企画だとしても
行ってもいない大学でやってもいない映画作りをして賞賛されるって
もう御都合主義といったらむしろ褒めすぎなレベルの支離滅裂さだからな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 22:49:38.59 ID:bsoTdvmS.net
例に上がってるドラえもんだってあれは子孫が未来を変えさせようとしてる話だしタイムパトロールがいるから好き勝手できないだろ
シュタゲも理不尽なヒロインの死を回避するためという理由がある
同じラノベで言えばリゼロもだな
あのバックトゥザフューチャーもビフという明確な敵がいて、なおかつドクが無闇に過去や未来を変えてはならないとマーティを散々諭してる

死ぬほど何とかは知らんが、支持を得てる作品はちゃんとやり直しという行為に忌避感を覚えず受け入れられる工夫がされてるんだよな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 23:21:50.38 ID:zKCKOwfi.net
シュタゲもBTFも途中で失敗はするじゃん?
その時点で批判してやらないと平等じゃないな。
この作品はその途中なんだから。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 23:26:18.44 ID:AwcR99ad.net
>>478
俺もそれらの作品群は好きだが、そういうのと比べても意味がなかろう
ぶっちゃけ俺は特に主人公の行為自体には(全体としては)対して忌避感抱かなかったよ?
そもそも、シュタゲでもドラえもんでもBtFでも、タイムトラベルないしタイムリープは「選択制」であって、主人公が望んで繰り返してるって事情がある

主人公が望んでいたとはいえ、強制的にタイムリープさせられて、前の週の事云々とか考えだしたらはっきり言って精神病むだろ
強いていうなら、貫之のアイデアを偶然であっても「パクった」事にはクリエイターとして悩んでほしかったという思いはあるけど

それ以外は結局自分がこの作品を好きじゃないから後から理由を付けてるだけだよ。だいたい、のび太とかロクでなしもいいところなの原作でも
アニメでもさんざんわかってる話だろうに。のび太が受け入れられてるのは、のびたの悪巧みはほぼ確実に作中で報いを食らっていて、視聴者が望む
因果応報を体現してるから以外にないと思うな

逆にこの作品が気に食わない人は「主人公が大して努力もしてない」のにやり直すなんて幸運に恵まれるなんてご都合主義だってのが根本理由じゃないかな
いわば異世界転生もの主人公へのアンチと同じで、他の理由は全部後付けっぽい気がするな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 23:42:27.14 ID:2AUFQ40t.net
それらの作品はそういった要素を最初から提示した上で話を進めてるからなあ
その辺りが話作りの差なんじゃないの

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 00:12:23.12 ID:dmW/qVPt.net
リゼロは主人公の評判めちゃくちゃ悪かったけど人気出たしな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 02:06:23.23 ID:awix7/Jr.net
>>478
それらの作品は自分で戻る事を選んでるじゃん
散々言ってるけど自らの意思とは違う力で過去に戻されて責任感を感じて生きろよってのは押し付けがましいよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 02:15:08.13 ID:ySPvGY4f.net
ベンおじさん呼んできてあげて

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 02:22:33.79 ID:VctdImxl.net
過去に戻って酷い事してやるぜ、ならともかく
あの時後悔した選択をもう一度、で何処に忌避感を感じるのか全く理解出来ない。
あの時の選択やり直したいからやり直しスイッチ押してやろ、なら分からなくもないが。

ヒロインを救うため、復讐の為ならセーフみたいな線引きも全く理解できない。前者は自分の為はアウトで他人の為ならセーフなのか。後者なんて自分の為じゃん。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 02:25:52.96 ID:g0M4dNTO.net
必死に擁護してる一人が浮いてるだけで、話もキャラもムチャクチャなのは誰しもわかってる
あとは惰性で見るかどうかって分岐しかないよ
問題は面白くもなくて売れてもいないという、拠り所が皆無であるところなんだが

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 02:34:19.28 ID:VctdImxl.net
バカってなんで主語を極端に大きくしたり小さくしたりするの好きなんだろうね
> 必死に擁護してる一人が浮いてるだけで
> 誰しもわかってる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 03:03:15.77 ID:ySPvGY4f.net
後悔してんの自分のせいでしかないからな
タイムリープした事に責任はなくてもその状況をこれ幸いと利用したら眉をひそめられてもしかたないでしょ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 03:26:51.06 ID:WXqFIxRq.net
コネ!工作!ってずっと言ってるヤバいやつが一人いたけどそいつは死んだのか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 03:38:50.07 ID:QRXsJ/Pd.net
アニメなんてエロがありゃいいんだよ
理想を言えばセックスをしてくれれば文句はない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 03:45:30.74 ID:w6IJAiFJ.net
>>488
上にもあったけどタイムリープの失敗や報いはこの先の話、起承転結の転で出てくる話でしょ
時かけの前半見てこの作品はクソ!忌避感を感じる!って言ってるようなものだよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 04:02:16.30 ID:ySPvGY4f.net
>>491
いい思いした後に被害者ヅラされてもね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 04:12:23.66 ID:z0kZHLx8.net
>>488
お前は主人公にどうしてもらったら満足なんだ?
シェアハウスでプラチナ世代と同じになったのは偶然だよな
なら、そもそも大阪芸大行くなと?シェアハウス出て芸大も退学すればいいのか?
親も妹も心配すると思うけど、どんだけどSなんだよ、お前は

主人公のこれまでは自業自得だと言いながら、たまたま幸運にもやり直すチャンスに恵まれたやつに
同人生歩んだもう一度苦しみを体験しろとか畜生にも程があるだろ

あと、そもそもシュタゲでもBtFでもドラえもんでもパラレルワールド設定は明確に採用してないからな
だからこそ、世界は「一つだけ」であり、歴史改変の罪が作中で問われる理由がある
この話は「やり直し」の時点で分岐した別世界って可能性も割と普通にあるのに、
それでも「一周目」にこだわれとか支離滅裂だよ

念の為いっとくと、そことは別に作品に文句言いたい部分はあるけど、あまりにもケチの付け方が
幼稚なんだよ。「俺が主人公を気に食わない」に無理やり理屈つけてるだけじゃんか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 04:16:47.27 ID:z0kZHLx8.net
追記すると、>>488 の批判を批判してる奴は俺も含めて別に「この作品が素晴らしい」とは言ってないからな
「わたしはこの作品を別に面白いとは言っていない。しかし、あなたの批判は的を射ていない」と言ってるだけだからな
この言及の意味がわからないのなら日本語勉強してきた方がいい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 05:14:49.88 ID:DMHUIHZ7.net
いや作者が主人公が芸大に行かざるを得ない理由設定しとけばそれで済んでた話だろ
主人公批判じゃなくて作品の根本が拙いって言ってんだ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 05:21:28.52 ID:DMHUIHZ7.net
人生失敗してたのは主人公のせいじゃないって設定にしててもここまで言われてないと思うよ
そんな簡単な事ができてないからそりゃツッコまれるよね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 07:01:44.38 ID:HhFGPMHU.net
行かざるを得ない理由なんか必要か?
行きたい動機があれば十分だと思うが
行かざるを得ない理由とかあったら、その後もその理由に縛られて窮屈な作品になる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 07:12:09.51 ID:gXN8GqcW.net
一人とんでもないモンスター生まれてるな
「私は作品のファンでも作品が素晴らしいとも思わないけど論理的じゃない作品批判は絶対許さないわ!」
ってスタンスかな
端から見たら熱心な信者にしか見えんと思うが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 07:14:58.40 ID:Qh3wGNk6.net
>>488
例えばシュタゲのオカリンは興味本位で自分の意思でDメール送りまくって、歴史改変し色んな人の人生狂わせて、自分は幸せエンド迎えたりするけど、
叩かないの?
その後後悔して歴史を戻そうと奔走するけど、この作品の主人公はその段階にすら行ってないんだぞ。
そもそも後悔するのはアニメでまだやってないだろ。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 07:27:40.48 ID:DMHUIHZ7.net
>>499
後悔ってのはリープ前の人生な
さあ…俺はシュタゲ知らんし熱く語られても

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 07:30:22.18 ID:KLDgKrNg.net
内容で擁護しろ、といわれたら内容を擁護しはじめるのってなんなんだか
しかも結局「俺はいいとおもった」程度のことしかいえないし

そもそもタイムリープどうの関連がゴッソリ邪魔でしかないんだって
記念受験したら受かったからそっちいって仲間と出会って、っていうので済むのに
余計なことするからキモイもの扱いされるんだよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 07:35:40.70 ID:VtJyinYO.net
シノアキちゃんとのセックスシーンを終えてから評価しろ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 07:38:05.68 ID:+lDEusLS.net
既に子供まで作った未来にいきなり飛ばされても
家庭も仕事もてんやわんややろな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 08:05:53.45 ID:03bpAPSc.net
ぶっちゃけ悪役令嬢がタイムリープしたり、転生したら悪役令嬢になってて、破滅ENDを回避するために歴史を変えるとか、なろうじゃよくある
これの主人公が受け付けないって人は、そういうのはまるっとNGなわけ?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 08:28:35.82 ID:XIyr0XYP.net
悪役令嬢物は

・そもそもが悪役だったのがそうならないように努力する

とか

・悪役令嬢のままだとバッドエンドだからそれの回避

とかで
自分のせいでない逆境からの脱出要素が高いでしょ
これは自分で選択した結果が嫌だったってだけで
それは別に誰も悪い訳じゃないからなあ
取りあえず2自分のやってることが歴史改変になるんじゃ?って不安が
まったく無いのはどうなんだろうな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 08:31:00.12 ID:KLDgKrNg.net
ナーロッパでマヨネーズつくるくらいのは悪い意味でだけどホホエマ感あるけど
だからってべつにマヨネーズ自体が悪いわけじゃない

でもこれはそういう構造ですらないから

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 08:38:53.65 ID:tEpu5D0N.net
なぜこんな都合の良いことばかり書けるのか謎すぎる。
悪役令嬢の話ならバッドエンドが正史で、生き残ってハッピーエンドは歴史改変じゃないの?
良い目を見るはずだったヒロインにとって変わるのが大半で(作中では主人公と仲良くなって不幸にはならないが)、周りの人の人生も大幅に変えてしまってるよね?
こっちを許せるのはなんで?
こっちの主人公も選択云々以前のスタート地点が強制過去移動なんだけど。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 08:43:25.16 ID:XIyr0XYP.net
>>507
正史かどうかなんて話はしてないんだが?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 08:46:08.77 ID:r+QYWmva.net
悪役令嬢と違って命の危機もなければ選択の余地もあるだろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 09:30:33.81 ID:D7FQhS8d.net
>>508
頭飛んでんの?
じゃあ歴史改変とか言うなよw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 09:43:06.23 ID:XIyr0XYP.net
>>510
はい、罵倒しかできない人が一匹完成
悪役令嬢物とかは全然違うって理解できまちゅたかーw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 09:46:45.49 ID:wGL2GO1x.net
必死に擁護してるやつ、批判者の人格攻撃しかできてなくてワロタ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 09:54:50.72 ID:eJaVqv0y.net
主人公が何しようと元々存在している無数の世界線の中の自分と入れ替わってるだけだから誰も傷つかない的な奴じゃなかった?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:58:56.87 ID:8Ws0nskK.net
数少ない大阪が舞台の作品だから最後まで見るぜ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 12:19:11.81 ID:JPFv7559.net
そもそも「歴史改変をしてはならない」っていう考え方と倫理観って常識なのかねぇ
できるものならやりたいと思ってる人なんて山ほどいるんじゃないの

516 :しんたろう :2021/07/24(土) 13:14:13.99 ID:VXt0P+Du.net
そもそも主人公が意図してリープしてきたわけじゃない
強制異世界転生と同じ
そこで創られるのは「リープ者の居る世界の新しい歴史」なわけで
誰憚ることなく、アドバンテージを活かして突き進めばいい
ただ一点、女たち皆に惚れさせて、誰か一人を選んだとしたら、切ったプラチナが
病んで堕ちそうな怖さはある
シノアキ捨てたら陰鬱な画風に変わって、全く人気でないとかな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 13:29:35.14 ID:CG6j0siF.net
>>515
作中で常識かどうかというより
視聴者にとってそれがアウトかどうかが重要なんじゃね
タイムリープを利用して儲けようとしたマーティはドクに叱られるわけじゃん
んで「悪の」ビフはそのまま儲けて暗黒の未来を作り出す

このアニメの主人公がBTTFを知ってるかは知らんけど
このアニメを見てる人は割と多くがBTTFを見てると思うし
未来知識アドバンテージでもうけをたくらむやつはアウトって思う人は少なくないだろう

リベンジャーズとか僕だけがいない町みたいに
歴史改変にそれなりに納得できる動機(たいていは他人のため)があれば
別なんだろうだけど
これはただひたすら自分の欲望充足だからねえ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 13:55:02.63 ID:Qh3wGNk6.net
だからなんで悪い未来を作ってない時点の主人公叩いてんの?
バックトゥザ・フューチャーの話真ん中ぐらいでマーティーを猛烈に叩いたわけ?
こいつ未来の知識利用して自分の好き勝手しやがってクソが!死ね!死んでしまえ!
ってさ?
このアニメまだ始まったばかりよ?
エンディングまで見てから叩けば?
タイムリープの権威君はさ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 13:58:26.81 ID:h8Q2e4HN.net
そらもう最初から自分の欲望全開で動いてるからだろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 14:11:50.64 ID:Qh3wGNk6.net
欲望全開?
今のところ学校で課題こなしてるだけだが。
上で挙がってるバックトゥザ・フューチャーやシュタインズゲートの方が欲望丸出しでは?
単に主人公が嫌いなだけで、無理やりそう言う理由づけしてるようにしか思えないんだが?
全体の1/3くらい話が進行した時点の他作品のタイムリープ系主人公と比べて、どれくらい欲に塗れてると思うんだ?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 14:17:09.37 ID:h8Q2e4HN.net
もう擁護したすぎて頭おかしくなってるじゃん
俺はそうは思わないをひたすら言い続けて人格否定する生き物が生まれてる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 14:34:41.38 ID:QRXsJ/Pd.net
作家一筋のせいなのか社会経験皆無の人にありがちな歪んだ社会常識、社会人好き

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 14:44:24.55 ID:bauLCv1k.net
こういうのって自分が言葉を吐くたびにより作品の印象を悪くしてるって気づかないものなんかねぇ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 14:52:15.34 ID:nvvCOQ3p.net
恭也がプラチナ世代にコネ作って成功したからって別に誰かが不幸になるわけじゃないだろうしなあ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 15:45:00.00 ID:Qh3wGNk6.net
言葉通じない荒らしは面倒だのう。
これは擁護じゃなくて荒らしのダブスタを問うているんだよ。
しかも答えずに煽るだけとか。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 16:22:26.83 ID:NlLIhv9P.net
このアニメは主人公が10年前に戻ってラッキーエロを楽しむアニメだぞ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 16:31:20.13 ID:QRXsJ/Pd.net
頭におっぱい乗せられて赤面するってうーんとなるな
そういう描写って同年代か女性経験ないキモオタならまだ分かるが主人公は人並に経験してないのか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 16:36:31.74 ID:lnc39k03.net
>>527
おっぱぶ常連では無かったらしい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 16:47:13.00 ID:NlLIhv9P.net
>>527
28歳彼女無しDTの設定じゃなったか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 17:03:46.32 ID:Ep/bLu/Q.net
お前ら何をそんなに必死になってるんだ?
たかがアニメじゃないか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 17:08:53.46 ID:CG6j0siF.net
>>520
>バックトゥザ・フューチャーや
BTTFはマーティが過去に戻ったことで変わってしまった状況をもとに戻す話なんだが…
知らないなら口にするなよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 17:36:52.53 ID:VtJyinYO.net
>>531
最終的にドクが欲望全開だぞ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 17:41:08.47 ID:KLDgKrNg.net
×主人公が欲望丸出し
○作者の欲望が主人公をとおして丸出し

だからダメダメなのは主人公以外もいっしょ
どんな作品でもある意味こういう構図なんだけど
それがあからさまに見えてるのはヘタクソという評価しか得られない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 17:44:11.75 ID:lnc39k03.net
主人公叩きになりやすいんだけど、本当は物語の構造的なものの気持ち悪さを叩きたいのが解りやすく主人公に行ってるんだと思うよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 17:47:08.14 ID:NlLIhv9P.net
おっぱい乗せでじーっとむっつりだったからな
あそこは頭を揺らすシーンだ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:12:53.27 ID:WO2ORKgM.net
1話見てるけどキツイなこれ・・・ファイルを整理しただけで評価されて以降は職場で頼られまくりとか
異世界行ってないなろうやん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:26:31.37 ID:xT0yUVh7.net
奈々子・・・メスの声してやがる・・・
音痴の娘の音程調整したら落とせるとはたまげたなあ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:28:17.52 ID:xT0yUVh7.net
待望の水着回よっしゃぁああああ!!
シノアキのムッチムチ合法ロリ巨乳たまんねぇええええ!!
奈々子のポロリよりシノアキを、水着回短過ぎて腑に落ちないわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:30:28.26 ID:KYuLAiXc.net
道路使用許可って簡単に出るかな?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:30:35.78 ID:h76gMB18.net
河瀬川が圧倒的すぎて他が微妙やな
主人公とくっつくって意味では

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:31:53.27 ID:h76gMB18.net
シノアキと結婚エンドもあるけどまぁ作者がどうするのかね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:32:27.33 ID:xT0yUVh7.net
奈々子も河瀬川も友人や仲間や同志ポジションでしかないじゃん
主人公はシノアキの絵にずっと救われてきたんだからシノアキ一択で
今回は水着以外あまり見せ場無かったけどメインヒロインはシノアキだけだよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:33:23.75 ID:xT0yUVh7.net
未来の奈々子は歌手で成功してたな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2543854.jpg

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:34:03.39 ID:xT0yUVh7.net
主人公は女子みんなから好かれるけど主人公の好意はシノアキしかない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:34:54.93 ID:gXN8GqcW.net
ここの阿鼻叫喚が見たいって理由だけでシノアキ以外のエンドでいい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:35:32.98 ID:dYKe+ZUT.net
またここにきて本気でやってないとかの精神論なのか
なんか素人にも分かりやすく技術的なことを説明する展開とか無いのか?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:51:24.45 ID:xT0yUVh7.net
ここのってどこ見てもシノアキENDを望んでる層が圧倒的だと思うけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 23:27:24.27 ID:NlLIhv9P.net
完全にナナコルート入ってない?フラグ立ちまくり

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 00:25:59.70 ID:E+X62/WG.net
レザーのシングルライダースに見えるちゃんとしたライディングジャケットに半キャップは不自然に思った(´・ω・`)

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 00:26:27.20 ID:E+X62/WG.net
河瀬川さんパワハラ体質!
煽ってやる気出させる!!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 00:29:58.69 ID:FsQnKSYq.net
>>539
大学の授業の一環として、ならそこまで難しくはないかと。
実際に交渉するのは学生ではなく大学だろうし。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 00:44:54.61 ID:kNs47iFg.net
>>549
カフェレーサースタイルなら
ジェットかハーフにゴーグルが普通ですよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 01:41:10.09 ID:atnUNv9k.net
色々つっこみどこあるがロリぱいせんのおかげで
全部引っ込んだのはワイだけではないはず

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 01:46:41.95 ID:ZDAI1Gc4.net
死の空きENDいいね
大便何キロだせる?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 01:49:08.42 ID:Vh9u/O7W.net
主人公が未来の知識と経験で仲間を助けて成長させるけど、主人公自身は何も成長できてない・・・お助けキャラ。
「カノジョも彼女」のように、3股で女を惚れさす。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 01:49:38.28 ID:maEq+yHE.net
シノアキちょっと小さいな…何がとは言わんが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 02:22:38.22 ID:lhpwEhjI.net
>>536
むしろ
なろう的な1話すっ飛ばして
2話から青春群像劇アニメとして見た方が幸せかもな

総レス数 672
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200