2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 128

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:13:20.22 ID:IN/iFF6X0.net
>>709
あそこは魔界とバランが明言してるからそれ以前に魔界でも戦ったのかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:16:56.54 ID:LLUNiq1w0.net
おっぱいおっぱい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:17:11.64 ID:yHDDUs2R0.net
>>708
バーン様「この地図を見よ…この場所に配置すれば六芒星になろう…」

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:21:08.00 ID:qzxS/h27d.net
>>710
「バランはそれを知って強襲し、地上に出る前に倒した」つってるし
それ以前に戦ったことはないんだろう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:22:39.14 ID:2b20XXiJ0.net
「バランはどうやって魔界に行ったのか?」という質問に対しての回答が
「地上寸前のヴェルザーの前線基地で闘った」だからバランは魔界そのものには行ってないニュアンスだよな
黒のコアの件と矛盾する感じがする

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:23:03.65 ID:IN/iFF6X0.net
>>713
じゃあ>>698なんだろうか…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:24:40.13 ID:lhJU/v2z0.net
>>706
無い物ねだりしても仕方ないだろう
技術者も予算も人員も無いんだから

>>702
魔界っていまいちイメージ湧かないよな
実在しない概念だから作品によりけりというか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:25:46.24 ID:GomW9WO30.net
「そいつをヴェルザーは使った・・・魔界のある大陸で・・・」って言っちゃってるから
字面通りに解釈するなら矛盾だな
「魔界のある大陸」の場所が魔界から地上に出る寸前の地底空間だと解釈するしかなさそう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:26:25.05 ID:IN/iFF6X0.net
ヴェルザーが黒のコアを魔界のある大陸で使ったとバランが話すシーンで
バランが「魔界で」ヴェルザーと死闘を展開していたとも言ってるんだよな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:26:26.78 ID:nigSfC7u0.net
>>702
幽白だとそんなこと言われてたな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:26:39.87 ID:EXLxlx4z0.net
ベホマアイキャッチで旧服出たが
レオナは前の服のが好きだったな、髪型も

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:26:46.39 ID:2b20XXiJ0.net
>>702
三条は「魔界が何層もある」なんて言ってないだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:29:00.82 ID:mgkIzl5b0.net
ミストバーンは全く喋らないとは何だったのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:29:08.30 ID:4bcRvam20.net
バーン「なにっ余の六芒星が歪んでるだと!?こんな地上は破壊してやる!」

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:29:33.81 ID:f9muocY1d.net
地上に影響が出ないレベルで
黒のコアに耐えられるカチカチ空間だったと思えば良いん?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:30:47.26 ID:IN/iFF6X0.net
21巻の>>718のシーンは10月か11月にはアニメでやりそうだから
原作通りの台詞で行くのか、それとも改変するのかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:31:15.62 ID:GomW9WO30.net
>>718
そういやそれも言ってたな
まあ「地下の空間は皆魔界」くらいにふわっと捉えとくのがいいってことだろうな
こまけぇことはいいんだよ!!で

>>720
原作だと王家の服着た最終バージョンが好きなんだけどアニメだとバラン編の方が
なんかかわいく見える

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:31:57.51 ID:9FeE/ElTM.net
>>721
ネタが通用しなかったorz

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:32:01.41 ID:qzxS/h27d.net
まあ一番整合性ある理屈をこねるなら

「バランが魔界だと思い込んでただけで、実際は地上入り口付近の前線基地だった」

と考えるしかないな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:33:10.68 ID:2b20XXiJ0.net
バランがヴェルザーの前線基地がある空間を魔界の大陸だと誤認していた、と解釈すればまあギリ矛盾はしない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:33:32.17 ID:d1k6xWfi0.net
>>728
幽遊白書の四聖獣がいたとことガチ魔界の差みたいなもんかw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:34:03.44 ID:nigSfC7u0.net
>>718
魔界で死闘を演じたとバランが言ったことについては分かりやすくするため便宜上そう言ったということでいいと思う
黒のコアで魔界の大陸が吹っ飛んだことについてはわからない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:35:54.72 ID:IN/iFF6X0.net
>>728-729
神や精霊や聖母竜はバランに教えてくれなかったのか…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:36:19.24 ID:8LcNCt230.net
死の大地の隣にもう一個大陸があったとかにすればとりあえず大丈夫

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:38:32.34 ID:ES99GOlhM.net
ヴェルザー「おのれ竜の騎士!かつて魔界の大陸を一発で吹き飛ばす黒の核晶を使えば貴様を葬り去るのは容易いが、あれは威力がありすぎて使えん!!」
竜の紋章「把握」
バラン「ヴェルザーに黒の核晶使われたわー」

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:39:02.23 ID:CFv3LPPz0.net
原作だと結構回数使ってたからそれほど気にならなかったけど
剣完成させるの早くね?
下手したら手を見てる時間の方が長そう・・・

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:41:05.22 ID:e6xCnXs8d.net
>>722
劇中キャラにも「随分お喋りになったものだ」ってツッコまれてるので許してあげて

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:41:23.51 ID:S9g3G4BV0.net
貼るとこ間違えた

削除
ロモス王の船上のシーン
メルルが予知して青ざめた時、チウが薬いる?と絡むシーン
ダイがロンにお金ないと話すシーン

変更
ベンガーナ王の台詞がより戦好きっぽく。参上したよ→出陣したよ
クロコの台詞が限定的に。人間の中にも感心しない〜→王の中にも感心しない
まぞっほは原作だと、何日持つかのーと心の声出してたが、アニメだとノリノリ。
ルーラ連発後にヘトヘトで弱音を吐くポップが、飛ぶ前に弱音を吐く。
バダックの語尾の、ぞい!→ぞ!
ロモスの船長の海に飛び込め!が、船の甲板で最後まで残って船員に指示するシーンが、一番先に海に飛び込みながら話すクソ改悪。

追加
原作で少し遅参したロモス王が早めに着いて国を攻めたクロコに会いクロコが会釈するシーン
アキームとクロコが守衛して並んで立っているときの2人の会話
バダックが真空の斧を渡した後に、自分もかけつけると、武器渡すだけでなく戦闘に加わる台詞
ロンが命をかけてると言うマァムに、ジャンクがオリハルコンで並大抵じゃないと説得力を上げる台詞

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:42:08.19 ID:9FeE/ElTM.net
現実でも海に人工島作っちゃうくらいだし、

魔界と地上の亜空間に大陸を作ってしまう、
バーン様の超魔力に対抗できるような
竜族のチカラ?があれば可能かもな

まあ、そんな派手な事やってちゃ天界が見逃すわけもなく・・

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:42:52.77 ID:jmV9FPoX0.net
ロン・ベルク「剣はすでに生まれている。俺は形を整えるだけだ…」

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:45:22.66 ID:3VJrSGV90.net
来週か再来週にシャドー出てくるな
声は誰だろう?
原作では登場して3話位でやられるからわざわざ新規の声優用意しないかな
キルバーンとピロロ同様に子安がシャドーも兼ねるのかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:46:55.55 ID:9FeE/ElTM.net
分身なので声が同じでも一向に構わんな>シャドー

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:47:10.89 ID:e6xCnXs8d.net
>>740
子安は真バーンと兼役では
むしろシャドーと真ミストが同じ声優になる可能性のほうが高いんじゃ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:53:36.54 ID:FjWBciL4d.net
>>566
さすが稲田先生と言わざるをえない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:53:52.99 ID:IXOJ1VFoa.net
ロン(みんないっちゃうと寂しいじゃん・・)

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:55:46.21 ID:3VJrSGV90.net
いやいや真ミストが出てくるの終盤だろ
アニメでそこまでやるのに恐らく1年以上掛かるだろ
シャドーで出してから真ミストが出るまでの間、その声優さんを待たせるのは酷だろ
だから真ミストは登場する数か月前くらいにオーディションとかで決めるんじゃないの?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:56:01.28 ID:jmV9FPoX0.net
ソアラは、バランが結婚もしてないのに暴走しちゃうのが分かる美女として描かれたけど
冷静にみると、かなりトンデモ王女だよな…
生きてたらレオナとスゴイ気が合いそう
っていうか、ダイの積極すぎる気質ってだいたいが母譲りなんじゃ…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:56:39.33 ID:IN/iFF6X0.net
>>746
嫁姑問題とは無縁かもなw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:58:08.30 ID:MAbnZ+BDd.net
>>706
俺は新ダイ大の方が断然いいと思うよ

旧作はとにかく全てが古臭い
絵も演出も洗練されてなくてダサいの一言

役者は皆おばさんおじさん声
キテレツが脳裏に浮かぶ

BGMははっきり言ってくどい
ってか、勇者の挑戦とかラスボス戦の曲を気軽に使わないで欲しい

何より原作改悪エンドが最悪

懐古主義も勝手だが、時代の感覚に追い付けない奴が気軽に新作を下げるのを止めろや

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:58:59.25 ID:fDhEJ9dq0.net
おっさんの名場面が追加されたな
ロモス王との場面は良かった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:00:22.96 ID:vHWHxU1I0.net
やっぱアキームのところいいなあ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:00:28.24 ID:HE5978Lod.net
>>746
姫なのにあんな胸元開いた童貞殺せそうな服着てるんだからそりゃ普通じゃないやろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:03:21.49 ID:dfJ3A6DO0.net
覇者の冠の宝玉はどうなったのやら
剣に流用?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:04:43.83 ID:PnROMJEa0.net
ロモス王とクロコダインのアニオリ好き

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:06:14.02 ID:mGAWm+aXa.net
>>748
あの終わり片方は突然打ち切りが決まったから仕方ない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:06:22.59 ID:iRi15JX2H.net
ロモス王とかいう作中最も人間できてる王様

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:06:59.80 ID:HE5978Lod.net
>>752
剣製作の代金に

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:08:49.11 ID:QzQJWgSc0.net
>>698
>>699
>702
>710
>713
>718
>738

なあ
お前ら全員原作内容忘れてるのか??
バランはヴェルザーを倒した時以外にも過去に戦ったことがあって
黒のコア使ったのはその時なんだが?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:08:54.48 ID:HE5978Lod.net
>>755
ダイがでろりんに報復に来たときとか
一番被害受けてたのがロモス兵なのに
ダイはお咎め無しどころか覇者の冠までくれたしな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:11:15.51 ID:ABuTm1/Cd.net
>>757
忘れてるとしたら作者の方だろう

「バランは魔界へどうやって行ったのか?」の質問に大しての答えが
「バランとヴェルザーが戦ったのは地上入り口に近い前線基地」なんだし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:11:30.12 ID:jmV9FPoX0.net
>>755
そもそもまともに登場した王様って、三人ぐらいじゃ…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:12:29.08 ID:lhJU/v2z0.net
>>751
胸元を開いたら童貞を殺せないだろう
清楚で肌の露出が少ないのに身体のラインが出てエロいってのが童貞(むっつり)を殺せる云々だぞ

>>755
人格者とそうでない者が露骨に出るよなこの作品

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:14:29.41 ID:vHWHxU1I0.net
>>576
足りない分だから覇者の剣に負けたんや

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:15:22.40 ID:4bcRvam20.net
ロモス王は人格者だとは思うけど
本当の悪人にはコロッと騙される欠点があるからな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:15:41.89 ID:IN/iFF6X0.net
>>762
実はナマクラ刀だったのはダイの剣だったのかw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:16:47.71 ID:jmV9FPoX0.net
人格や知識でいえばテラン王だけど
国を衰退させてるから、政治手腕は…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:17:46.76 ID:nigSfC7u0.net
人格者かどうかと王として有能かどうかは別の話だからな
特に有事の際は

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:17:59.31 ID:9FeE/ElTM.net
>>757
まあな。
その時に先代・竜騎衆が犠牲になったと脳内補完
ヴェルザー軍団とバラン一行は、恐らく数回は戦ってる

アバン⇔ハドラー
バラン⇔ヴェルザー
 ダイ⇔バーン

この作品の宿命のライバル

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:18:00.17 ID:ABuTm1/Cd.net
あの世界は国家同士の戦争やら駆け引きもなくてすむから
ロモス王みたいに無能でも人畜無害の方がいい王様なんだろう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:19:53.26 ID:lhJU/v2z0.net
人柄の良さとマヌケさは表裏一体だからな
ジョースター卿も人柄は最高なんだがファンからは無能扱いされてるし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:23:47.84 ID:GomW9WO30.net
>>748
クロコダイン戦でダイの紋章が発動した時に3の戦闘シーンや2のラスボスのアレンジが流れた時は
ダイの力が覚醒してこれから反撃だってのにカタルシスの欠片も感じられなくてガッカリしたわ
新の同じ場面で「竜の紋章」のBGMが流れた時の方がずっとよかった
旧でもバルジ島でクロコダインやヒュンケルが助けに来た時のBGMは場面とマッチしてて最高だったんだがな

作画についてはもう言わずもがなで、テンポについては新がタメが足りなくて巻きすぎなところがあるかと思えば
旧は過剰なまでのタメや引き延ばしが目についたりで一長一短
旧作信者が言うほど旧が神アニメには見えんな
つかバラン編の途中で終わってる時点でもはや比較の土俵にすら上らん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:24:16.76 ID:8cZMAaX3a.net
>>748
新はオープニングクソやん
旧は古臭いのは同意だが、新オープニングは世界観にあってない
EDが変わって半分ホッとしてるが、OPがクソ過ぎて土曜朝からテンション下がる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:26:45.11 ID:vHWHxU1I0.net
>>699
バランは天界の加護を受けていたから妖精さんが連れてってくれたんじゃないの

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:27:15.11 ID:8cZMAaX3a.net
今回はミストは拡声器使ってたからエコーかかってたけど、普段もエコーかけてほしいわ
得体の知れない感が普段なさすぎる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:27:21.02 ID:dfJ3A6DO0.net
バランが前線基地強襲した際にヴェルザーが業を煮やしてバランを魔界に落として黒のコア爆破して大陸崩壊
これで辻褄合うかな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:27:31.33 ID:QzQJWgSc0.net
>>759
配信見たわ
質問内容は
「ヴェルザーを倒した時 魔界へどうやって行ったのか?」じゃなくて
マジで「バランは魔界へどうやって行ったのか?」しか言われてないな
確かにそれだと作者が忘れてるっぽいわすまん

回答として「それを知って強襲して倒した」「地上にテランの泉に行けた」だから
ヴェルザーを倒した時の話だろうけど
この質問だとバランが魔界には行ってないニュアンスになってしまうな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:33:54.94 ID:gko65wpGr.net
同僚が真面目な顔して超魔爆熱掌?って言ってる
そのうち超魔覇王電影弾とか言いそうで困る

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:34:45.48 ID:BV7udTwnd.net
普通の軍隊なら鬼岩城の岩外装を剥がすとこまでも行かないんだからベンガーナ王も無能ってわけじゃないよね。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:40:56.10 ID:DgEwyooAa.net
これってタイトル直訳したら
Adventure of Die ?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:43:20.45 ID:chuyYhX+p.net
奇岩城を筆頭に魔王軍の戦力が圧倒的ってだけで、ベンガーナ王のあの時の対応は普通だと思う。
次回出てくる魔影軍団相手なら戦車でも十分応戦できただろうし。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:43:36.65 ID:6TSlSkIhM.net
DyeかDiじゃないの?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:45:38.37 ID:4fEBHs3td.net
クロコダイン毎回トレンド入りすぎぃ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:45:56.59 ID:F1BLx7fx0.net
アキームとクロコダインの関係良いな
守られた時の「貴公!?」が良い

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:47:13.70 ID:yHDDUs2R0.net
「貴公」も言い回しを変えずに頑張ったな

「奇行」にも聞こえるだけに子供には分かりにくい表現

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:47:59.75 ID:jY0zmvdN0.net
フランス在住の友達に見せて貰ったあちらのポスターではTHE ADVENTURE of DAI って書いてあったよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:48:35.08 ID:k7+mWOmp0.net
ベンガーナ国軍てかませ犬過ぎる
アニメだと味方側の軍隊て役に立たないね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:53:31.88 ID:mCnj8alh0.net
原作『大魔王バーン様の大望の花を汚す害虫だ。降伏すら許さん』
アニメ『大魔王バーン様にとっての害虫だ。降伏すら許さん』
ミストってヒュンケルに暗黒闘気飲ませた際にも花を摘むようにと花を例えに使う女性的な面あるよな?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:54:03.95 ID:tN2AhEhlM.net
>>778, >>780
Dragon_Quest:_The_Adventure_of_Dai

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:54:08.35 ID:9FeE/ElTM.net
この漫画以外だと仮面の奇行子とか居るもんね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:54:20.49 ID:8cZMAaX3a.net
>>778
英語圏ではダイは死を連想するから
飛び跳ねる元気さをイメージして主人公の名前をフライにしてたけど、
https://i.imgur.com/C1EFAPA.jpg

ハエかよ
そもそもディーノだけど、難破船からブラスが見つけた時に名札の頭文字のDだけ判別出来て、ダイにした話はどうしたんだろう(´・ω・`)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:54:29.54 ID:ABuTm1/Cd.net
>>785
軍隊が強かったら、勇者いらなくなるからな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:59:34.98 ID:GomW9WO30.net
>>786
竜水晶の時のようにミスト本体の声も女性になったりしてw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:00:26.27 ID:BTNwt/UB0.net
魔力も通ってない砲撃で魔王を倒せたら苦労はないわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:00:33.24 ID:vHWHxU1I0.net
難しめの格言なんかは三条先生のよさなんだけど、昔ならそのまま流して気になった子供が親に聞くなり調べるなりして勉強して覚えたりに繋がったが、今はそういう考え方はしないんだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:04:08.12 ID:IN/iFF6X0.net
>>793
34話の「長兄」も当初は「長男」に改変される予定だったからな
前野がスタッフに提案したお陰で原作通りになったけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:07:16.07 ID:QuaQBKH80.net
>>755
王という目線で見るならフローラ
ベンガーナ王も一流の投資家で決断力がある

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:10:24.61 ID:3WJoRkTRM.net
>>793
少年漫画には漢字にふりがな振ってあるし
子供の頃難しい言い回しとか漢字とかけっこう漫画で覚えていたな
里帰りで会話の流れ弾みでたまたまそういう表現を使って
この子(私)は賢い!とばあちゃんに勘違いされたおもひで

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:13:07.31 ID:YdHNf7ROK.net
>>789
スペル違いだけど死骸のダイの他に
ダイ・ハードのダイみたいに「完全な」って意味のダイも有るんだから
別に変えることはないよなぁ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:18:02.44 ID:8cZMAaX3a.net
>>793
https://i.imgur.com/kvp9mhS.jpg
アニメ化されなかったモズの早贄(´・ω・`)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:19:11.83 ID:QzQJWgSc0.net
これか
https://pbs.twimg.com/media/EdGgS-CWAAEkgNJ.jpg

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:28:49.85 ID:U1b6JO8a0.net
最強の金属も炉で熱してトンカチで叩いたら簡単に変形するんだな

カイザーフェニックスぶちかました後に叩けば、ぐにゃりと曲がるのかね?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:29:08.65 ID:6xZaCgCY0.net
一連の鬼岩城シーン、迫力無いなぁ
これは原作からなんだけどいくら霧がかかってたって言ってもあんなデカいのが近づいて来たら
港は波が凄いと思うんだが
上陸(近づいただけだけど)後も棒立ちでベンガーナ戦車部隊の攻撃受けてるだけだし
船沈めた巨神兵のビームみたいのはどっから出したんだ?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:30:45.41 ID:vfFaFzJTH.net
>>709
ヴェルザーが黒のコア使ったのは別の時でしょ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:32:05.85 ID:qILLuOoea.net
>>800
一回完成したら溶けない獣の槍システムだよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:37:44.89 ID:QuaQBKH80.net
金属は電磁誘導で熔けるからデイン系でも普通に変形する

リアルなのは置いといて、ゲームによくある錬成スキルみたいのがあるんじゃない?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:38:26.66 ID:ABuTm1/Cd.net
>>802
つか今回の作者の話を見る限り、バランがヴェルザーと戦ったのは
この前線基地での戦いだけっぽいんだよな
バランが魔界に来たのはそれが初めてみたいだし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:38:56.99 ID:CsGG7eMX0.net
今回のサミットはある意味ミストが侵攻してくれたおかげで成功したようなもんだな
ベンガーナ王の御前でダイが活躍できたし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:39:39.61 ID:EoNW9Peg0.net
ダイを置いてポップ達が戦場に来てから剣完成したダイが駆けつけるまでの時間どれくらいなんだろう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:40:17.66 ID:gBZVor0g0.net
サミット成功しても別に何にもならなかったけどなw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:41:03.00 ID:MWkL9QTt0.net
材料と専用の道具持ってたは言え、自前で伝説の武器を作るDQ11の勇者って凄かったんだなぁ。
他にも仲間の最強装備も作っちゃうし。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:45:02.64 ID:3WJoRkTRM.net
バランヴェルザー魔界の件は
三条先生回答でまた新しい疑問が湧いてきたって感じだから
うまくまとめて聞ければまた物語後半終盤に
あらためて答えてもらえるかもね
MCコンビもまたあらためてこの辺話題にしたいって言ってたし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:45:29.98 ID:Ur8ETef4M.net
>>808
そう言えばそうやなw
最後の最後に王室から賭けに勝つコツを独り言で呟いてるだけやw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:46:24.49 ID:+avCBzw90.net
ワザと分からなくしてる風はあるのではないか、
それでネタとして続いてる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:48:11.89 ID:ABuTm1/Cd.net
こうしてみるとダイの剣は納期に間に合わせるために突貫工事で作った感あるし
ハドラーにヒビ入れられて、バーンにへし折られたのもやむ無しな気がする

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:49:48.22 ID:vfFaFzJTH.net
ベンガーナの兵器は有象無象の兵士達よりは普通に戦力になりそうだけどな
最終決戦には導入されなかったのが謎

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:50:35.66 ID:gBZVor0g0.net
>>814
隠密作戦だから輸送できなかったんじゃね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:51:54.18 ID:BTNwt/UB0.net
>>806
結果的にはダイ一行にとっては災い転じて福となすになった
悪くない結果なのに1人だけ何故か激昂した奴が居て・・・
戦いが始まってからイライラがたまってそれを発散したかったんだろうけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:54:46.14 ID:cuFFAkEjd.net
ロンの顔に泥を塗るとかダイ大も慣用句や一つひねった表現の宝庫だな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:55:00.37 ID:8cZMAaX3a.net
>>814
世界が平和になったあとにベンガーナが他国を侵攻するために温存したんだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:55:38.85 ID:cGeMGAYga.net
>>808
勇者ダイを一致団結で支援していこうって感じにはなったけど。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:57:06.57 ID:+avCBzw90.net
砲撃には砲撃手も必要なので彼等は
サババで一気にやられちまったのでは…
狙撃手がちゃんといないと狙い通りに当てられない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:57:19.01 ID:BTNwt/UB0.net
実際のドラクエで人間の国が一致団結して勇者を支援して行こうとなったら
店売りレベルの装備とかは困らなくなるのにな
金で装備を買うシステムが崩壊しないようにそういうストーリーにはできないゲーム

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:58:10.31 ID:3WJoRkTRM.net
ベンガーナは財政面のスポンサーでしょ
前線基地でけっこうな人数の衣食住整えて野戦病院も兼ねてる
明記はされていないけどクルテマッカ王の発言からすれば
カールのアジトに移ってからも支援は続いているはず
メルルたちが大勢の食事作ったりできたのは
食べ物や調理の設備器具に困っていなかったってのも大きいのでは

アバンの使徒を含めちゃんと食べてしっかり眠って
最前線に向かえる環境ってかなり大きいと思うけど
サババの船とか無駄に終わったのもあるけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:00:33.27 ID:be/ATpYB0.net
ミストバーンの命令の絶望感凄かった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:00:41.63 ID:mfBiRfuHM.net
>>816
そう言えばポップ終始イラついてたな
マトリフから魔法使いはクールにの教えを受けていた頃な筈なのに

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:02:56.03 ID:KijewzGfp.net
サミットを襲撃するのにあんな巨大兵器必要かな?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:03:14.86 ID:CsGG7eMX0.net
>>816
ポップが先走ったおかげで一足早く超魔ハドラーのヤバさを知れたってのもあるしなあ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:04:47.60 ID:MbBk5Q/fd.net
ダイの「金持ってない」発言はアニメではカットか

そういやダイ一行は旅の路銀はどうしてんだろうな?
ダイ大世界だと、モンスター殺してもゴールド落とさないだろうし
多少はロモスやパプニカでもらったんだろうけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:04:54.30 ID:IJFmaDCc0.net
>>701
いやむしろ泣こうが喚こうが無意味だと理解するまであれだけ時間がかかったという事に驚いたわ
勿論騒いでいたのは当時の読者の世代だけじゃないのは分かってはいるが
不満があってもどうしようもなかったら黙るもんだと思うけどな、普通は

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:05:05.59 ID:+avCBzw90.net
世界の国の指導者に絶望感を植え付ける、
魔王軍のチカラを見せつけるには絶好の機会
魔影軍団だけならワニ、ヒュンケル居るので
ミストが出張らないと絶対に勝てん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:05:07.84 ID:CsGG7eMX0.net
>>823
ハドラーの頼みを引き受けるときのやたら優しい声音とはガラッと印象変わる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:06:21.26 ID:9BWbPqmT0.net
ダイの剣とか懐かしいなw
当時ジャンプで読んだ記憶はあるが、この剣はバーン戦で折れなかったかな...

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:11:35.05 ID:Zm12tXk4a.net
鬼顔城のCGで肩の魔力の炎が順番に灯っていって最後目が光る所、絵的に浮いてる所もあるんだけど、戦隊ヒーローでロボットが合体する時のカメラワーク踏襲してるのは特撮巨大ロボットリスペクト感じて良かった。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:19:51.87 ID:3WJoRkTRM.net
サミットってどこから魔王軍に漏れたのか
悪魔の目玉がいい仕事をしたのか
作中には出て来ない間者が入り込んでいたのか
バダックさんあたりが大声で喋っていたのを魔族が聞いたのか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:21:04.53 ID:JVfSyp7D0.net
人間たちがあやしい動きしてるとミストバーンに報告したのはハドラーだな
あそこザボエラの隠れ家だし悪魔の目玉たくさん居そう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:32:15.12 ID:QuaQBKH80.net
>>833
ザムザじゃない?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:33:31.27 ID:Vl3DN7Eb0.net
子安ミストいいな
これでバーン様出たらイケメンイケボ無双やんけ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:34:01.37 ID:IJFmaDCc0.net
>>801
どっからって、目でしょ
https://i.imgur.com/BlftTEd.jpg

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:35:49.32 ID:6TSlSkIhM.net
これ、ミストさんが素顔出したらバズりそう。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:51:33.68 ID:bpjCukIed.net
ヒュンケル、ミスト、ラーハルト、ヒム
ヒュンケル周りはイケメン多いからな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:54:36.23 ID:mrYOthw30.net
>>835
ロモス王さあ…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:55:40.54 ID:c16rSgYG0.net
火薬式の銃が普及したら、戦い方が根本からかわるだろうな
大砲と違って、携帯しやすいし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:57:20.71 ID:KbtpI/8YM.net
>>835
なるほど…なんかしっくり来たわ
>>840
言いたくもなるな笑

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:59:36.94 ID:hjkD3ztK0.net
クロコダインのおっさんは敵の強キャラにはやたら評価されるよな
あんまり強くないのに

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:09:55.26 ID:a8A3QKdkH.net
おっさんってこの後獣王激烈掌覚えるのとグレイトアックス貰えるぐらいでスペックそのものが前より上がったような描写が全然ないからポップがメドローア覚えたあたりでは戦力としての頼もしさは大分減ってるよな
ゲームで言うならば仲間になった直後はステータス高いけどレベル上がってもステータス全然増えない的な

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:16:21.97 ID:+avCBzw90.net
ロモス王、情報漏洩の疑い濃厚

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:16:34.30 ID:QzQJWgSc0.net
>>817
顔に泥を塗るは流石に日常表現レベル過ぎてヒネリもクソもないだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:16:49.51 ID:GCdDyb1X0.net
ワニはおきにみたいだし
瞳化回避期待していいかな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:22:23.73 ID:c16rSgYG0.net
破壊神を破壊できるくらいじゃないと、戦士系は辛い

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:27:50.12 ID:IKDgak7Fd.net
ベンガーナ王は小物っぽい演出だったけど、魔王軍の強さを強調すりならもっと威厳ある感じのキャストでも良かったんじゃないかな。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:32:56.43 ID:6TSlSkIhM.net
クロコダイン「ダイ、ポップ!俺が天地魔闘のカウンターを全て受ける!!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:35:25.87 ID:YgSv5fQz0.net
>>827
装備買わないし宿屋で数十ゴールド使うだけだからな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:36:03.39 ID:jfUes4qC0.net
アイキャッチ笑ったw
同じ構えなんやなw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:38:07.88 ID:e6xCnXs8d.net
>>827
ダイ達の旅って基本交通機関はロモスやパプニカの世話になって現地着いたらすぐ戦闘って流れだし(ベンガーナ〜テランの時はレオナが財布)
ガチで自費での冒険ってデルムリン島〜ロモス城までくらいだよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:39:14.66 ID:yp2iC7LT0.net
>>220
マホプラウスかね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:42:28.47 ID:4WNnNZ1n0.net
>>847
いやそれは無理だろう
展開そのものを変えると、流石に芋蔓式に全部変える羽目になるし
何かフォローの台詞はあるかもくらいに思った方が…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:47:59.15 ID:jfUes4qC0.net
バーン、天地魔闘の構えでこい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:48:09.77 ID:JVfSyp7D0.net
あの時点でレベル外なのは事実だしな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:50:49.47 ID:IN/iFF6X0.net
>>844
>>654という事実が判明した訳だが(>>699によると光の闘気や暗黒闘気よりランクが下らしい)
終盤に瞳化とかの戦力外扱いされたのはそういう理由もあるんだろうか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:51:11.83 ID:GCdDyb1X0.net
ワニ子供に人気あるんだろ
監督にも好かれてるし
戦力外はショックだったし原作者に何とか相談して

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:51:36.80 ID:L9Fl4Nyad.net
正体ミストバーン、腕ねじ切りで来い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:52:17.03 ID:e6xCnXs8d.net
>>856
バーン「むしろお前がかかってこいよ」

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:53:54.15 ID:xAeTi6pp0.net
ダイVSクロコダイン戦の比較動画みると、旧作は思い出補正あるだけで、質の差は歴然
当時としてはがんばってたんだと思うけど
一部省エネもあるけど、クロコダイン戦やバラン戦みたいな高品質のアニメ見られるなんて、むしろ過去に打ち切られていて良かったまであるわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:56:15.71 ID:ebEtQSMF0.net
クロコダイン人気って言ってもグッズとかの指標も無いからただのネットの声だけなんよな
トレンド入りは主要キャラの名前が文字数のせいで殆ど入らないから目立つだけだし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:58:11.10 ID:IN/iFF6X0.net
>>863
ねとらぼの人気投票ではポップに次いで2位だったけど組織票かもしれないしな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:00:06.33 ID:+avCBzw90.net
ワニの人気に嫉妬勢来てんね
まあ、一理あるけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:05:42.35 ID:JVfSyp7D0.net
アキームのシーンはちゃんとかっこよく描かれててよかったわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:09:38.67 ID:vHWHxU1I0.net
>>859
三条陸「言葉通りの意味です」

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:13:50.23 ID:6TSlSkIhM.net
アニオリで、真ミスト戦でワニがダメージを受ければええんや!
ポップ(チウは戦力外、クロコのおっさんは真ミストとの闘いのダメージ残っているのか。。気絶してたから知らんけど)

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:17:50.75 ID:yHDDUs2R0.net
ニセ勇者とニセ僧侶の、ヤってます感が凄いな

ホストとキャバ嬢みたいな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:19:01.04 ID:VmyT/soR0.net
アニメ組の腐女子はミストの中の人が出たら超美形でビビるだろうな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:19:15.36 ID:KlSAY2uQ0.net
ここでのワニ呼び結構好きw
確かにワニだけどさぁ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:20:53.84 ID:2b20XXiJ0.net
よくよく考えると魔界から来たハドラーが「地底魔城」って名付けるのも変だな
どっちかっつーと「天井裏魔城」だろ
人間側に配慮したネーミングだったのかもしれないが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:22:04.73 ID:Js2O5TRA0.net
極大嫁呪文か
https://i.imgur.com/2GXEsBV.jpg

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:23:43.81 ID:4WNnNZ1n0.net
>>870
ここのスレの人によくツッコみたい点なのだが、
「腐女子」というのは男同士のカップリングに萌える方達であって
美男キャラに熱くなるだけの人は腐女子とは言わない

美少女キャラに夢中になる男を百合オタとは言わないのと同じで

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:25:04.67 ID:MbBk5Q/fd.net
「クロコダイン」って打ち込むより「ワニ」なら二文字だからな
実際、二文字くらいの活躍しかしないし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:33:46.04 ID:My5ZfOYZ0.net
ベンガーナ王を見るとこち亀の特殊刑事課を思い出す

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:35:47.77 ID:xAeTi6pp0.net
ほとんどの人はおっさんに親しみを込めてワニと呼んでるんだろうけど、
>>875みたいなのにワニ呼ばわりされてると思うとムカつくな
おっさんの活躍度は尋常じゃないだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:37:21.49 ID:VmyT/soR0.net
>>874
いやだからBL描く人がミストの中の人見たら格好の題材にされるんじゃないかなと

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:38:26.57 ID:53lVRAdNd.net
今回は原作にないカットがあったけどどれもよかったな
小降りな斧とはいえ抱えて持ってくるバダックはやっぱり力あるのな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:39:05.13 ID:4bcRvam20.net
ゲームだと序盤のボスは終盤のザコの足元にも及ばないけど
ワニのおっさんはバラン戦を過ぎてもまだまだ存在感が出てるのいいよね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:39:16.01 ID:zlBVgGUT0.net
>>875
ワニはムーヴとかませでワンセットだからな

ロンから新しい武器もらって「ちょっとしたアバンストラッシュ気分じゃわいw」って
ワニはしゃいでたと思ったら、すぐにザボエラにヒビ入れられるというw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:40:52.47 ID:KXBwxh3d0.net
>>786
「花を摘む」=トイレに行くの意味だとミストさん知ってたんだろうか
それとも用を足すレベルで簡単な事だと言いたかったんかね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:44:31.91 ID:zlBVgGUT0.net
>>882
「ひとくいばな」の首でもチョン切ったことがあるんやろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:47:01.69 ID:RCcgsoJup.net
>>878
だいたい関係性に萌えるから顔だけじゃそんなにないよ
ミストとバーンの関係の話だったらまあまあいける

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:48:34.75 ID:My5ZfOYZ0.net
>>870
元鞘に収まるとイケメン度が下がる不思議(個人の感想です

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:49:24.17 ID:+avCBzw90.net
>>873
いいね
まさか、最後のコマがこれになるとはw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:50:04.45 ID:zlBVgGUT0.net
まあダイ界隈には、ワニ×トドのケモホモ本という全く理解できない需要があるくらいだからな
世界は不思議に満ちている

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:51:29.59 ID:3eLK3zAE0.net
>>699
https://pbs.twimg.com/media/EvXKneLVcAMCav4.jpg
てかバランも5年くらいぶっ通しで戦ってんだよな
断続的なのか何なのか分からんが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:51:48.83 ID:vHWHxU1I0.net
>>884
お、おう、、、

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:54:03.46 ID:gBZVor0g0.net
ミストとヒュンケルの関係とか
ミストとキルとか
腐女子の大好物なんじゃないの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:57:41.53 ID:VmyT/soR0.net
>>885
目瞑ってるイケメン糞格好良いからね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:57:41.62 ID:+avCBzw90.net
>>888
「ある理由」でもっと上…アバン先生とフローラ様の邂逅
恐らく獄炎でやるんだろうが、中々面白いネタをまた仕込んじゃってw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:02:23.17 ID:I4BSJ6640.net
人間を馬鹿にしている割にはベンガーナ製の船を一目で見分けられるミストバーンって勉強熱心だよね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:03:23.72 ID:2Y13iQstd.net
そういやハドラーは2年前に既に復活してたのに、ブラスじいちゃんや島のモンスターがバグり始めたのは
アバンが島に来る直前だったのはなんでなんだろうな?
まあそもそもハドラーは死んでなくて15年前から力を蓄えてただけだが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:03:40.06 ID:nigSfC7u0.net
>>892
凍れる時の秘法でアバン(とハドラー)は時が止まっていてその間年をとっていないということじゃないの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:03:50.38 ID:tYB35vIa0.net
真バーンも子安がやるのかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:04:20.86 ID:6d2vzbLSd.net
>>878
ミス×ハド
アバ×ハド
ハドラー総受け

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:06:03.08 ID:IJFmaDCc0.net
>>835
成る程、ザムザ→ザボエラ→ハドラー→ミストバーンの流れか
ザムザ貢献しまくってるじゃん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:06:49.80 ID:IN/iFF6X0.net
>>892
アバンも年相応の外見に見えなかったけどフローラは尚更だからな
どんな9歳だよw

>>895
1年間だけだし、アバンとハドラー以外のキャラも年取ってなかったんだろうか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:10:45.23 ID:KXBwxh3d0.net
>>888
この表だとラーハルトが一人になってからバランに拾われるまで最低3年開いてるんだよな(アルキード滅亡の年に拾われたとしても)
ストリートギャング的な事でもしてたんだろうか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:11:18.20 ID:My5ZfOYZ0.net
>>896
バーンの体で声出してるし子安のままじゃない?
むしろミストの声が誰になるのか気になる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:13:56.79 ID:I4BSJ6640.net
ベンガーナ王がレオナの注告を無視して公然と動いていたんだろう
そりゃ魔王軍にもバレるよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:13:57.64 ID:VmyT/soR0.net
ミストバーンとバーンは初登場からずっと同じ声かと思う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:17:41.49 ID:I4BSJ6640.net
マァムの太ももに堂々としがみつける動物特権をフルに行使するチウさん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:21:03.54 ID:EoNW9Peg0.net
水晶玉に映すのはまだナバラのほうが得意って終盤のメルルならそれもいけるのかな
まぞっほはクロコ戦で当たり前のように映してたけど人によって得意不得意があるのか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:25:08.85 ID:tYB35vIa0.net
>>901
あーじゃあ土師孝也と子安の2人立てで
ミストの真の声だけ変わるのか

誰だろう花江夏樹とかかな
声高そうなイメージ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:25:26.70 ID:duXhZJiE0.net
>>904 そんなのがなんだってんだゴメちゃんなんざマァムのブラジャーとレオナのブラジャーやってんだぞあの淫獣殺せ!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:29:17.49 ID:6TSlSkIhM.net
>>907
ゴメ「ピィ?(俺はアイツらの内なる願望をかなえてるだけだぜ)」

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:31:46.62 ID:+3eBROalM.net
>>907
ゴメ「マァムのパンツにもなりますが何か?」

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:32:13.34 ID:8cZMAaX3a.net
>>827
マァムの道中枕

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:03:15.73 ID:rhbhBBM0M.net
いまさら既出なら申し訳ないが、先週放送分でロンの目前でダイが紋章出して剣にヒビ入れてたのに、
最強の人間と最強の武器が合わさった姿を見せてくれるだろうと話していたのが大いに気になった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:19:38.01 ID:KlSAY2uQ0.net
女子の服よりガード固いミストバーン
めくりたくならなかったのかなぁチビヒュンケル

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:25:37.31 ID:QhphjuXsM.net
同じくリメイクのシャーマンキングもめちゃくちゃサクサク進むなw
まだ15話なのにもう超・占事略決出てきたぞ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:26:48.67 ID:oXWnV3+Fr.net
なんかポップ父の声軽くて違和感あるな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:33:38.70 ID:DVssDt7A0.net
>>914
多分稲田先生の弟(稲田恵司)

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:38:55.11 ID:duXhZJiE0.net
>>908-909 淫獣死すべき慈悲は無し

某QBよりある意味ムカつくなあこいつww

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:41:25.91 ID:CsGG7eMX0.net
>>912
めくろうとしたら眉間にデストリンガーブレード突きつけられたことがあるのかもしれない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:52:01.87 ID:My5ZfOYZ0.net
>>916
褐色マァムの功績があるとはいえミストのマァム緊縛憑依プレイもギルティ?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:53:28.07 ID:c16rSgYG0.net
クロコダインを活躍させるために、ワンチャン狙いでゲッター線を浴びせたい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:56:23.58 ID:cGeMGAYga.net
ミストマァムがクロコダインを(中の人の私情全開で)ボコボコにするアニオリ希望

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 19:05:02.85 ID:IJFmaDCc0.net
>>915
それ何日か前に違うって結論出たよな
舞台俳優か何かの人だったとかだったような

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 19:07:46.42 ID:DVssDt7A0.net
>>921
出身地一緒なのに別人なのか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 19:08:34.41 ID:W2xaCPayd.net
>>566
岩付いてる方が魔物っぽくてカッコいい
あとCGはやめた方がよかった

大地斬ダイの剣verの威力は下方修正されるかな
原作そのままの威力だと超魔ハドラーも一撃やんってなりそう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 19:11:12.42 ID:sf5Q3FA5d.net
>>916
神の涙「代償なしで願い叶えてやってんだからそれくらいの役得あってもええやろ」

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 19:12:47.52 ID:c16rSgYG0.net
おまえらみたいな邪な心もった人間が多いから、ゴメちゃんは…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 19:12:53.60 ID:W2xaCPayd.net
>>586
わだかまりっていうかロモスは一方的な被害者やん
無能だと思ってたけど一目見て色々察してるロモス王はやはり王の器なのか…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 19:14:12.71 ID:KlSAY2uQ0.net
>>917
躾がおっかない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 19:16:48.75 ID:vHWHxU1I0.net
>>926
普通の人間なら遺恨を残すような出来事があっても、あいわかったで済ませられるのは中々できることではない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 19:17:09.97 ID:DVssDt7A0.net
KEIJI INADA
稲田浩司 日暮里出身 1964年生まれ
稲田恵司 日暮里出身 1969年生まれ
https://i.imgur.com/dchiGgK.png

うーん?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 19:17:49.93 ID:W2xaCPayd.net
>>624
その辺めっちゃ疑問だったわ
最初からリモート会議してたのか
ヒュンケル裏切って鬼岩城移動した時も揺れに耐えてたのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 19:18:18.66 ID:lhJU/v2z0.net
>>828
理屈で説明しても嫌だ何だ言う層は居るからなぁ
特にこの手のリバイバルアニメは美麗なセル画からデジタル作画になって嫌だみたいな事を延々と言われたり

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 19:22:37.79 ID:ebEtQSMF0.net
>>929
んな珍しい苗字でもないだろう
本名かもわからんし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 19:25:43.98 ID:IN/iFF6X0.net
>>929
KENJI INADAって人もいたのか
三兄弟か?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 19:29:48.84 ID:DVssDt7A0.net
だからそのKEIJI INADAさんが稲田恵司さんなんじゃないのかね
まぁ確証ないけど
兄さんの原稿手伝う俳優の弟とかなんかええなとは思う(仮)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 19:35:10.22 ID:zR+M0eAu0.net
可能性はなくはないが憶測に憶測を重ねすぎ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 19:45:23.41 ID:KlSAY2uQ0.net
姉ちゃんの漫画に出たり声あてるバンドマンもいるから
兄弟 いとこ 父 祖父 叔父 可能性は広がる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 20:18:25.21 ID:GCdDyb1X0.net
ブロックは杉田と予想してたがなぁ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 20:22:19.83 ID:ddM1lJnmp.net
キングマキシマムは玄田哲章か大塚明夫と予想

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 20:30:49.66 ID:TNikVVFw0.net
>>689
はるか昔、欽ドンというバラエティ番組があってだな…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 20:33:09.10 ID:37G19kC60.net
子安ミストの「氏ね」はDIO味があっていいなあ 子安で良かった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 20:34:22.94 ID:+3eBROalM.net
>>938
あんなチョイ役でその辺の大御所呼べるかなあ
まあ大塚明夫とかハマリ役だと思うけどね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 20:35:28.48 ID:vHWHxU1I0.net
次回予告ヒュンケルくるのバレてるやん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 20:41:18.84 ID:cGLHEOCVa.net
マリノスが強すぎてアビスパ福岡ズタボロでアルビナスさん発狂してるわ

今日のJリーグの話

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 20:49:03.20 ID:I4BSJ6640.net
アルビナス福岡

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 20:50:04.14 ID:mo15zt3/r.net
>>624
普通にバーンパレスだろ
むしろ謁見の時も本体はバーンパレスのまんま幻影だけ送ってたと思うよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 20:58:55.45 ID:7EaqoVs5r.net
コロナに罹る前に録ったんかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 21:01:24.66 ID:OCfSBB//0.net
ハドラー改造後に謁見するときハドラーとザボエラはミストにルーラで大魔宮に連れてきてもらったのかな?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 21:01:48.00 ID:HWiOPvlm0.net
バーン様ならルーラでちょちょいのちょい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 21:16:23.35 ID:IN/iFF6X0.net
>>947
改造って超魔生物改造後?
だったらザボエラは蚊帳の外だっただろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 21:16:30.88 ID:IN/iFF6X0.net
次スレ立てて来る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 21:25:35.80 ID:MoBOuhy+d.net
>>75 79
あまいぞ男吾はコロコロアニキでやってたけど読者層の流れもあってか数回だけだったな

そのアニキも休刊したが、あらしVS高橋名人が読めたのは良かった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 21:39:08.75 ID:KXBwxh3d0.net
>>917
そこから、隙あらばめくるめくらないの攻防戦に発展するヒュンケルとミスト
おはようからおやすみまで修行の場に

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 21:39:46.13 ID:duXhZJiE0.net
アフレコ収録は制作工程のかなり初期のほう。詳しくは白箱とか見てみて。面白いから

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 21:39:48.90 ID:29Pe1q7G0.net
でもメルルが悪いんだよ

955 :950 :2021/07/10(土) 21:40:35.94 ID:IN/iFF6X0.net
すみません、どうしても無理だったんで>>960お願いします

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 21:48:15.35 ID:kPEljkAd0.net
ミストバーンの最初の素顔のあの謎顎は再現されるんだろうか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 21:51:24.18 ID:QuaQBKH80.net
種アさんは少し肥えたかしら?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 21:51:55.74 ID:8LcNCt230.net
Twitterでダイの大冒険と入れるとサジェストで「死ね」と出てくるのは理由を知ってても複雑な気分だw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 21:57:12.89 ID:ddM1lJnmp.net
シャイン!shine!

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:12:55.63 ID:zR+M0eAu0.net
>>959
ひどい事件だったね本当

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:13:14.34 ID:rqo9F27Td.net
>>396
今はドラクエも勇者と大魔王が手を組んで邪神を倒しに行く時代だからね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:13:25.78 ID:OCfSBB//0.net
>>949
頭の悪そうな返答サンキュー

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:14:19.83 ID:vHWHxU1I0.net
>>960
よろしこしこ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:17:41.60 ID:IN/iFF6X0.net
>>960
スレ立て乙

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 129
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625922951/

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:20:05.08 ID:zR+M0eAu0.net
>>964
おいこらかかってたテンプレサンキュー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:20:19.24 ID:lrObxHkK0.net
まさか脱げば脱ぐほど強くなる要塞だったとわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:25:15.01 ID:vHWHxU1I0.net
>>964
乙ベルク

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:28:07.89 ID:XKHqbLIhd.net
>>646
こういうスレ好きそう

ファイナルファイト2のマキ 6アンアン
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1557889780/

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:30:19.16 ID:QuaQBKH80.net
>>964
ちなみに誰の乙っぱいでぱふぱふしたい?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:35:24.93 ID:XKHqbLIhd.net
>>701
俺も当初はなんで旧作みたくドラクエの音楽使わんの?と思っていたが気にならなくなった

怒られるかもしれんが今の椙山浩一氏に作曲させても残念な事になるかと(5000年前エテーネ大陸の曲を聴きながら)

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:35:55.11 ID:eQ/Ry9Cw0.net
>>964
おつおつ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:41:58.28 ID:cDOAFPgu0.net
>>928
そこはやはり王様だけあって
冷静に政治的判断が出来るって事なんでしょう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:44:11.32 ID:QuaQBKH80.net
音楽はマカロニ以外は問題ない

原曲はすぎやま以外がいじると面倒だと思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:52:16.11 ID:XKHqbLIhd.net
>>939
欽ドンが普通に出るあたりスレに漂うおじ様臭

土曜の夜はまんが日本昔話、クイズダービー、8時だヨ全員集合、Gメン75だったよな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:53:45.22 ID:tC1kTesw0.net
石塚運昇や藤原啓治がいたら何かしらはまり役があったんだろうな
この2人は惜しいなあ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:53:59.65 ID:HWiOPvlm0.net
ソアラのパパ王も、内心は苦渋の決断の連続だった可能性が…
描かれてるのは、かなりバラン贔屓の描写だからな
ちゃんと約束は守ってダイの命だけは助けようとしてたわけだし
(遠くへやる船が難破しちゃったけど)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:55:36.80 ID:tC1kTesw0.net
クロコダインって、ログホの直継の人なんだな
全然イメージ違うね
おパンツとか、おっぱいもりもりもりもりちゃんとか言ってた人とは思えない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 23:21:15.86 ID:iHXC9tKj0.net
>>975
石塚運昇は旧バランだぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 23:25:13.06 ID:I4BSJ6640.net
まかろにも別に問題ないだろw
文句言ってるのおっさんだけだよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 23:27:44.98 ID:vHWHxU1I0.net
子供で歌やBGMや声優に文句つけてる子一人もおらんやろw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 23:39:52.46 ID:tYB35vIa0.net
>>960
>>964
盾乙
拡散乙

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 23:44:33.53 ID:aciA4tPd0.net
魔界編やるんでしょ?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 23:46:27.36 ID:aVbIKp+5M.net
偽勇者一行
あんな小舟だとトイレどうしてたんだろ僧侶

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 23:46:42.37 ID:8brAOfq/0.net
魔界編を見たい気持ちもあるが、ちゃんと完結出来るのか心配でもある

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 23:51:47.28 ID:aciA4tPd0.net
まだ、おばあ様のように上手く玉を扱えないわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 00:02:52.32 ID:5etlsCRF0.net
>>859
アニメでは最終選抜に残すオリジナル展開にしてくれたらBD全部買うわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 00:05:17.82 ID:CVqWyrsv0.net
ポップの手はどこだろうかな?
https://i.imgur.com/hgpUwA1.jpg

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 00:10:26.46 ID:kT3+yzUv0.net
魔界編の前にまずビィトを終らせなきゃ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 00:12:11.81 ID:5xOSryPM0.net
鬼岩城ってあんなにデカかったんだな
高さ145m 重量は測定不能

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 00:12:56.79 ID:GRH+wppG0.net
>>985
メルルさんに上手に玉をいじってほしい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 00:16:30.44 ID:kT3+yzUv0.net
連載当時はメルルの黒目大きすぎて怖かったけど
今見るとホント良い子だよな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 00:19:58.94 ID:kT3+yzUv0.net
バウスン(ノヴァの父親)役の木下さん
彼の方がロンベルクに合ってたような気がする

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 00:20:31.26 ID:xQi97OLZ0.net
>>987
メルルの肩に手がかかろうとしてるところだな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 00:23:19.37 ID:GRH+wppG0.net
>>993
そのまま肩の隙間からおっぱい鷲掴みにしてしまうラッキースケベからのルーラやな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 00:26:53.00 ID:5etlsCRF0.net
>>706
旧作をリアルタイムで見ていたけど、アニメにゲームの曲やBGMを使っても合わないコレジャナイ感じしかなかった。
opもすぎやまこういちの曲だったと思うが、アニメの文法に合わなかったよ。
オーケストラとアニメは聞き取るための感性が別物なんじゃないかな。

あとデジタルアニメは魔法の表現には合ってると思う。
特に雷とかオーラとかはデジタルの方が合うかな。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 00:46:56.67 ID:cCEq4ej3M.net
>>987
実況で両手に花言われてたなw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 00:50:10.66 ID:cCEq4ej3M.net
まあこのスレで聞いても旧のが良いって人そんな居ないだろ
そういう層はとっくに切ってスレも去ってる
突発的に他板に立てられたダイスレじゃ初期にいわれてた不満の声が未だ目立つ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 00:56:28.65 ID:Uw7E+Y8/0.net
それしか言えないんだろう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 00:56:38.79 ID:Uw7E+Y8/0.net
埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 00:57:08.71 ID:Uw7E+Y8/0.net
誘導
次スレは>>964

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200