2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 128

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/06(火) 23:00:06.16 ID:4OYSYg6YM.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 127
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625311354/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 12:29:50.40 ID:0oEVHI+R0.net
>>331
前スレには自分がまだ読んでないからという理由で2巻の話もやめろって言った人もいるしな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 12:33:45.85 ID:swrBnV880.net
獄炎はとても気になってるんだが、漫画が完結してから一気に読みたい派だからまだ見ないようにしてるが、終始最安値だったザボエラ株は獄炎で高値圏を見せてくれるのかな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 12:40:58.81 ID:OzHSHK2n0.net
ザボエラは超魔ハドラーを動けなくしたり終始すごいんですが

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 12:45:01.28 ID:dZnUrD1x0.net
ザボはまぞっほと似ている

ここ一番で踏ん張れず、
他人を盾にしたり利用したりしようとして、
自分が表に出て戦おうとしないので、
いつかはそれが癖になり生き方となって…

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 12:47:11.61 ID:7apPmIDVd.net
ザボエラのあの黒鞭みたいのはマジでなんなんだろうな?
あんなん使えるなら、ハドラーとマトリフのベギラゴン合戦にベギラマで加勢するよか
あれでマトリフ縛り上げれば良かったのにな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 12:53:26.43 ID:flEcehLh0.net
死の淵から生還してパワーアップした超魔ハドラーを束縛して抑えられるなら竜魔人バランでもいけるんちゃうか
まあその代わり手から伸ばしていくのが凄い時間掛かったりして気付かれないようにしないといけないとかデメリットはあるんだろうけどな
おそらく感知されれば簡単に避けられるので実戦向きではないんだろう

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 12:58:05.98 ID:ccFz6BS00.net
>>335
まぞっほはなんだかんだで悪人になりきれない男だがザボエラは息子すら道具、役に立たなければゴミって言い切る生粋のクズ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 13:11:46.53 ID:AuCB2g830.net
まぞっほは自分が小悪党だと自覚してるしそうなったのは自分のせいだって気づいてる
その上で若いやつ(ポップ)に自分みたいになってほしくないって思えるまともな感性持ってる
逆にザボエラは最後まで自分の非を認めてないし自分が間違えたとも思ってない
息子のザムザは敗因を自分のせいだと客観的に認めてるのとも対照的だ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 14:05:25.52 ID:zez9MuoB0.net
ザボエラがハドラーやバーンに命救われるとかなんとかで心から忠誠を誓います的なシーンも特に無かったし魔王軍幹部としてそんな悪いことしてないと思う
魔王軍幹部連中はそんな固い友情で結ばれた組織でもないやん?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 14:43:52.80 ID:AuCB2g830.net
結局ザボエラを一番高く評価してたのはハドラー
ザボエラのクズな人格も理解したうえで軍団長に抜擢して片腕として重用してくれてた、そのハドラーが組織から抜けたのが痛手
ザボエラとしては上役達に取り入る事が出来たし、道具としてしかハドラーを見てなかったが実は自分の一番の後ろ盾だったわけで。
新しい上司のミストバーンとは相性最悪だし、そもそも最高幹部のハドラーが捨て駒扱いなの知った時点で魔王軍なんて抜けるべきだった
目先の事だけ考えて強い方に付いたザボエラだが結果論ではあるけどそれが失敗だったな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 15:16:32.12 ID:BqTTNq4i0.net
>>340
バランは魔王軍を離反、クロコダインとヒュンケルは魔王軍から離脱しアバンの使徒に協力
ハドラーに至っては命を救ったのにバーンに反逆したからな。
ザボエラはバーンに対して反逆行為はしていないのにミストからは…

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 15:17:37.86 ID:R69FU3yId.net
超魔ハドラーを完全に拘束するあの鎖の強度からして
「ハドラー以外に使ったら死ぬ」という制約と誓約でもかけてたんやろ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 15:23:01.91 ID:ccFz6BS00.net
元々はハドラーがスカウトしてくれたから新生魔王軍に入れたのに恩を仇で返すようなマネしてるし自分のコンプ刺激するしで
ミストバーンがザボエラに冷ややかになるのも無理はないわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 15:25:58.39 ID:ngZPq8fXr.net
>>343
筒やポップに放った毒のヤツみたく一点物の特注アイテムぽいよね
よっぽど投獄された事にキレてたんだろう

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 15:49:28.02 ID:D6Q9FFvnM.net
大前提として力が法律であり気に入らなかったら殺していい(ただしそれを上司が気に入らなかったら殺される。最終的にはバーンが最高裁)って集団だからね
組織の役に立っただの建前でバリア貼って守られるのはあくまで人間の組織での話

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 16:16:14.92 ID:FxKinQmSa.net
糞爺共が昼間からアニメのことについて語ってて草
お前ら早く仕事しろよw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 16:35:45.84 ID:kXRAyH+/M.net
可哀想…

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 16:41:27.39 ID:kt5Bpdk9d.net
アウアウだしbb-の別端末だろ、この後自演始めたら間違いなくアウアウだな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 17:05:05.05 ID:HSLCBVnw0.net
そんなに自己紹介しなくてもいいのに

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 17:10:23.24 ID:7w59sidmM.net
ヒント
誰かの悪口言うとき、その人は自分に置き換えて自分が言われて嫌なことを言おうとします

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 17:39:36.26 ID:DUQqXcwz0.net
ハドラーのほうがまだ部下を大事にして使い捨てはしない分道徳面ではいい気がする
率先して戦いにいくし部下を同類として扱ってる
バーンは幹部ですら使い捨てでミストバーン以外信用してない
ブラック企業の経営者みたいだ
本人は命令するだけでほとんど働かない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 17:39:36.27 ID:4aQkdW9Ua.net
マァムなら日立の排水トラップの外し方分からなくてイライラしてるよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 17:43:40.67 ID:rr50+Gaad.net
ハドラーは部下にひどい扱いなんてしたことないのに
ヒュンケルもクロコダインも勝手に裏切っていったしなw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 17:45:55.68 ID:414/JGFc0.net
ダイの大冒険は10巻以降が面白いんだからアニメ化して良かったな

ロト紋もアニメ化して欲しい。面白いの逆に10巻までだけど

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 17:55:08.19 ID:kXRAyH+/M.net
バーンは誰よりも魔族らしいというべきか、心が無いんだよな
交渉のために敬意とか口にはするけど本心では誰も信じてない

それに似てると評されるブラック経営者とやらがやべえだけ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 17:56:29.69 ID:7SiJn9UL0.net
ただ、確実に成功する側だよなバーン様

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 17:59:56.71 ID:kXRAyH+/M.net
>>352
最後のだけは誤解だぞ
本当は自分一人で億単位の商談を1日で成立させられるのに、将来のためにわざわざ組織を作って切磋琢磨させている
部下たちが苦労して万単位の商談してるのを手出ししないのはそのため
今すぐ全員辞めてもまったく困らないからこその寛容でもある

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:01:07.94 ID:bgrFLjne0.net
鬼岩城編の、ポップがガストと戦ってる時の回想シーン、
フィンガーフレアボムズは寿命が削れるから二度と使うな
あせるな、いずれ強力な呪文が手に入るからの
いるのは今だぜ、師匠、の熱いシーンだけど

アニメだと、ザムザ戦後からロンベルクまでノンストップで進んで師匠に報告する余裕なかったから
このシーンカットされそうだな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:02:55.01 ID:IbLc6i61d.net
そもそもバーンは会社ごっこやって遊んでるだけで
本気で経営やりたいわけじゃないからな

ヴェルザーは地上支配したがってるけど、バーンは地上なんか消滅させるだけなんだから
6王国なんていちいち軍団派遣して制圧する必要なんかないし
勇者抹殺する必要すらない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:07:01.42 ID:L+ma8g0l0.net
>>341
ヒュンケルみたいに生意気なタイプは上下関係ですぐに辞めちゃう

ザボエラは屑だけど上を立てる事を知っているから無下にされない
ハドラーは見込んでスカウトしたし、ミストバーン以上に協力しているから義理は感じていそう

ただ、フリーライド・研究志向だから軍団長のようなポストに向いてないというか、実力主義の魔王軍にそもそも合っていない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:07:30.40 ID:kXRAyH+/M.net
いや後の世まで通用する最強の軍団を作ろうとしたとは言ってるぞ
それこそ対ヴェルザーとかを想定した話だろうけど

侵略ごっこやら勇者打倒やらがお遊びなのはその通りだと思う

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:14:35.02 ID:L+ma8g0l0.net
>>357
慢心して失敗するタイプ
見栄っぱりだし、不幸な人生さ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:16:11.53 ID:ccFz6BS00.net
慢心せずして何が王か

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:16:17.88 ID:0oEVHI+R0.net
明日のダイ好きTVがもうアップされてるけどミスった?
https://youtu.be/CWot8aZaOL0

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:17:35.97 ID:0oEVHI+R0.net
>>365
もう修正されてるな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:18:46.79 ID:7SiJn9UL0.net
それって究極的なネタバレになるとこだったと?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:19:03.98 ID:OzHSHK2n0.net
どういうこと?
15時間後にしか見れないが

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:19:17.11 ID:Ix/TN5HN0.net
>>352
バルジで一緒にいたアークデーモンだったかを爆弾の爆風避けに使ってたッスよねぇ
ハドラーは部下をある意味大事に使ったって事で

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:20:21.04 ID:IbLc6i61d.net
>>363
バーンは自分でわざわざピラァオブバーンについて解説までしてくれたせいで
計画頓挫したしな

あんなん言わなければ、ピラァ落とした目的なんか誰一人気付いてなかったんだから
ヒャドでコアの停止が間に合わず、時間切れで詰みだったのに

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:22:55.12 ID:jw/vFCRCM.net
アニメ「ダイの大冒険」世界中の王が集まるパプニカに"鬼岩城"が迫る…!第39話先行カット&あらすじ公開 | ABEMA TIMES
https://times.abema.tv/news-article/8665727

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:25:42.73 ID:0oEVHI+R0.net
>>367-368
ポータル公式Twitterのリンクをクリックしたら本編が再生されたんで「!?」ってなったw
で、>>365のレスした後に念のため別のタブで開いたらプレミア公開に戻ってた
幸い最初に開いたタブではまだ見れるみたいだから先に最後まで見とくわ
原作は全部読んであるし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:27:22.93 ID:OzHSHK2n0.net
ありがとう
ちょっと前は見れちゃったのね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:29:10.21 ID:dkwDBdxz0.net
>>370
それまでの経緯についてはもっとうまいやり方があっただろうが
最後にあれを説明したのはダイ達の心を折って自分への攻撃をやめさせようとしたのだろうから意味はあった

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:29:19.44 ID:7SiJn9UL0.net
>>372
軽くやらかしてるなw
アップ担当者は怒られちゃうやつ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:32:09.03 ID:0ZBjAf5F0.net
>>316
ようやく主人公ハドラー来るか
そこまでちゃっちゃと行ってくれー

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:51:23.79 ID:eOxcfA7xM.net
>>354
ハドラー「ははは、バルトスこやつめ。人間の子供なぞ拾いおって。仕方がない奴め」

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:56:12.42 ID:lfTtDbGG0.net
原作の前のザムザの所で、格闘大会の組み合わせ抽選〜あれ?玉に法則性がない?〜
全部集めたらGAME OVER〜っていうシーンがあったけどアニメではカットされてたよな?
あれは何で? 何か凝ってる面白いシーンだったのに
その前にダイが何か本を読もうとして「読めない」っていうシーンがあったから
このダイ大の世界の文字はアルファベットではない、という設定にしようとしてるのかと思ったけど
ダイの名前の由来を考えたら普通にアルファベットはあるはずだし

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:58:55.54 ID:dkwDBdxz0.net
>>378
無くてもストーリー上問題ないから尺の都合でのカットだと思う

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:15:38.60 ID:0oEVHI+R0.net
明日のダイ好きTVの概要だけネタバレするんで知りたくない人はあぼーんしてくれ





明日の回は先週と違って、レオナがパプニカに着いたばかりのロモス王に挨拶したり
ダイがロモス王に覇者の冠を剣の材料にする許可を取るシーンも1枚絵じゃなくて
実際に会話シーンとしてあったりとかのアニオリもあるみたいだし
でろりん達とか、ポップ達がパプニカに向かった後のジャンクとスティーヌの会話とか
過去スレで誰かが心配してたミストの「命令する…死ね」もカットされてないみたいだ
…という事はアニオリがある事も含めて原作4話分かな?

グッズ紹介コーナーは特に新情報なし

三条さんへの質問は2つで、どっちも過去スレで話題になったもので詳細は言わないでおくが
特に2つ目は放送後にこのスレでもかなり盛り上がるかもな
豊永さんも「終盤にもう一度話題にしたい」って興奮してたし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:20:27.54 ID:IbLc6i61d.net
>>374
心を折るのが目的なら、実際に消し飛ばして心を折るべきだったのにな
詰めの甘さがバーンの温いところ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:24:35.82 ID:SCEJDwVK0.net
>>378
面白い、外せないシーンだと思う奴が少なかったんだろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:24:49.18 ID:W8Rc98+zd.net
バーンはその気になれば3〜4回くらいダイ殺せる機会あったのに
最後まで舐めプしまくって負けたようなもんだしなあ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:26:30.54 ID:SCEJDwVK0.net
>>381
消し飛ぶまで5分あってライデイン続けられたら死ぬかもしれんし
黙って落としても真下なんだから
流石に気付かれるだろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:28:05.73 ID:yJ4mfX0K0.net
絶対の自信から来る慢心が悪いんだけど
まあ神の涙まで責めるのは酷ではある

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:28:36.97 ID:4qG0Cbi40.net
>>355
ロト紋無印は最後まで面白かったと思うけどなぁ
少なくとも最後の方でもアベルの100倍面白かったぞ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:33:02.54 ID:GKftNmfW0.net
>>383
そもそも魔王軍なんて余興やらずに初手でバーンの槍を落としまくれば終了してたわけよ

魔王軍とか勇者レベルアップのために存在したようなもん

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:36:42.18 ID:SCEJDwVK0.net
>>387
来る天界戦に備えた最強軍団育成やぞ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:39:02.18 ID:WptzO5aK0.net
>>388
せっかくハドラー強くなったのに使い捨てにされるっていうね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:40:06.74 ID:W8Rc98+zd.net
>>387
戦力の逐次投入による、完全に勇者育成のチュートリアルだよなw

ハドラーは空気読まずにワニが負けた時点で全軍投入してダイ殺そうとしたけど

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:44:47.03 ID:dkwDBdxz0.net
>>387
それは話の都合
もっと言えばゲームのドラクエのストーリーを漫画で描こうとした都合だろうからな

>>389
地上を征服したらやるという空約束をしているあたり捨てる気満々に思える
黒のコアにいつ火がつくか分からなくなった以上長く置いておくのは危険だし
どちらにしろハドラーはそれほど長く生きられなかっただろうけど

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:46:03.79 ID:x4Loru3la.net
余の拾った生命なら余がどう扱おうと勝手なはず...!

ハドラーに対してこう思ってる可能性もありそうなバーン様

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:52:54.71 ID:4qG0Cbi40.net
>>390
だから勇者育成のためにハドラー止めてヒュンケルだけにしたんだなw
勇者のレベルアップ&仲間加入で

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:57:20.13 ID:vjh9MGos0.net
なんで魔王は真っ先に勇者倒しに行かないは大昔から言われてることで
それを実現させたのがドラクエ4の5章だからな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:02:46.20 ID:kXRAyH+/M.net
>>383
それは穿った見方だわ
ダイがバーンの脅威たりえるレベルになったのって最後の最後で双竜紋覚醒したときだし、そのときにはすでにナメプしてない
それ以前はむしろ>>387の逆で勇者や地上侵略自体が魔王軍のレベリングのための舞台だったろ

最初からラスボスが来いとかいうナンセンスなツッコミにちゃんと回答がある

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:04:20.25 ID:4qG0Cbi40.net
ってか最近はむしろそれを逆手に取った作品が増えすぎてる気もする
最初から魔王が全力で来る系

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:04:52.82 ID:SCEJDwVK0.net
>>395
真バーンになった時、全快まで待ったりイオラでなぶったり
弱点を指摘されたのにあえて天地魔闘を使ったりと舐めプしまくりやん

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:09:16.30 ID:vjh9MGos0.net
こういう人ってアフィリエイトの釣りなのか本気で読解力無い人なのかどっちやろ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:09:49.73 ID:W8Rc98+zd.net
https://img.animanch.com/2020/11/1606541393586.jpg

ピラァで思い出したけど、アニメでは
この六星の魔方陣になってないズレた形はどうすんだろw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:12:28.04 ID:6AG2XExd0.net
その話何度もしてそのコマ貼りまくってるけどなんなん

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:13:30.03 ID:73TF4pf30.net
しかし魔王軍育成ゲーム成功したとしても主人公ハドラーが最終的に謀反不可避なのが
だからこその黒のコアなのかもしれないけど軍もバラバラになっちゃうだろ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:16:19.67 ID:motLCa/3M.net
>>394
真っ先に魔王倒しに行くのが6だな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:16:51.86 ID:GKftNmfW0.net
バーン様の日常って何やってんだろうな

チェスの相手もいない、いっつも暇してる老人にしか見えないけど

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:17:48.84 ID:WptzO5aK0.net
老化しないように睡眠時間多めにとってるんじゃね

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:17:49.62 ID:0uYtvKlyd.net
>>401
はなから魔王育成しようなんて意図はさらさらなかったからしょうがない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:18:44.81 ID:MCn/wwxV0.net
ダイの大冒険の世界は魔族の年齢、寿命は人間の10倍
か?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:18:54.47 ID:0uYtvKlyd.net
>>403
暇だから魔王軍とか作って遊んでたんだろうな
リアル経営シミュレーション

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:19:11.75 ID:L+ma8g0l0.net
>>387
現実の戦争も核を落とせば終了って訳ではないからな
魔界間での勢力相手を忖度しつつの地上侵略は、タイミングや細やかな準備が必要

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:20:15.79 ID:dkwDBdxz0.net
地上を消滅させるとなったらバランも離反するだろうしな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:21:54.43 ID:GKftNmfW0.net
>>408
現実の世界で核を使わないのは、それが核汚染に繋がり相手国の資源やらなにやらを得られず
核の報復で地球そのものが滅亡する恐怖があるからやん?

でも、バーン様はそもそも人類滅亡させて地上を消し飛ばそうとしてるんだから違うと思う

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:23:03.83 ID:SCEJDwVK0.net
愚かな人間の捨て身の抵抗により地上消し飛んじゃった、みたいに見える工作をする予定だったかも

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:24:17.19 ID:0uYtvKlyd.net
バーンの地上消滅計画の障害取り除くため、とかでもないしな>魔王軍の必要性

むしろ下手に魔王軍動かして人類を刺激しない方が
秘密裏に事が進められたような気もするし

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:25:48.97 ID:5k0iGJZr0.net
一応最強の軍団の編成も考えてたとミストが説明してたから手足になる軍団作りたかったのはあるだろうな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:31:16.12 ID:L+ma8g0l0.net
>>410
バーンがやりたい放題使ったら、他に地上を狙うヴェルザーや第3勢力も黒のコアや呪法を使って参入して収集つかなくなる
だから魔界の勢力均衡と抑止が成り立って、地上制圧の魔王軍準備や方法に何百年もかかっていたと推測

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:34:08.71 ID:Ix/TN5HN0.net
バーン「ヒミツにしておいてビックリさせたかった」

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:40:34.93 ID:0uYtvKlyd.net
>>330
バルトスにゲンコツしに来たハドラー見て思ったが
なんでバルトスが裏切ったとわかったんだろうな?
普通に倒されただけかもしれないのに

わざわざアバンやその仲間と鉢合わせるリスク負ってまで門まで引き返してきた辺り
バルトスが裏切った絶対的な確信あっての行動だろうし
なんかアバンが余計なこと言ったんかな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:41:27.59 ID:dkwDBdxz0.net
>>298
亀だけどミストバーンが魔力を使ってハドラーの黒のコアを爆破させた時
ピラァを落下させてから黒のコアが爆発するまで
ピロロがキルバーンの黒のコアを作動させてから爆発するまで
いずれも多少のタイムラグがあるからそんなコンマ何秒というレベルではないと思う
バーンが光魔の杖を取り出して出力全開にするのがはやいと思えるのはゴロアと魔力炉を撃ちぬいたドルオーラから身を守った時だな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:44:44.55 ID:SCEJDwVK0.net
>>416
ヒント
悪魔の目玉

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:49:47.87 ID:Ix/TN5HN0.net
>>416
ハドラー「クックック…褒めてやろう、門番のバルトスを倒すとはな」

アバン「ああ、彼なら快く通してくれましたよ」

ハドラー「なにぃっ!?(鼻水)」

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:53:22.40 ID:0uYtvKlyd.net
>>418
ああ、あの職場って至るところが悪魔の目玉で盗撮されてたんだっけか

ハドラーに処刑を言い渡されたバルトスが
「わ……ワシを!?なぜ……?!」
とか「心外!」みたいな顔してたから、裏切りはハドラーに気付かれてないのかと思ってた

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:54:15.69 ID:0uYtvKlyd.net
>>419
アバンならナチュラルに言いそうw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:54:35.21 ID:KK+b6x02a.net
明日の話はでろりんもポップの武器屋も出てくると聴いて安心した。アニオリ楽しみだわ。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:54:50.03 ID:dkwDBdxz0.net
>>419
バルトスがアバンに色々話してから通したのは全力で戦って敗れた後なのでその言い方は酷い

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:01:53.53 ID:z4q3kWyM0.net
>>407
人生ゲームとかプレゼントするとハマってくれるかもw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:10:55.43 ID:hJ2IZDFxr.net
ハドラーってバルトスが育ててた子供がヒュンケルだったって事を知らないのか
人間を育ててた事自体知らないのかな?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:16:09.69 ID:xFkp+eRm0.net
>>419
ハドラーが全幅の信頼を置いていた部下に裏切られた気持ちにさせることで
メンタルデバフを掛けたわけか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:19:20.66 ID:WptzO5aK0.net
そういやヒュンケルって魔界の剣豪の名前なんだよな
一歩間違えたらロンベルクになってた可能性もあるのか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:20:31.19 ID:zPVpMe/60.net
>>425
ヒュンケルが身の上を語る時に「人間の子供を育てるなどという酔狂が許されたのはバルトスが
旧魔王軍最強の騎士であり〜」って言ってたし、魂の貝殻に込められたバルトスの遺言の中で
ハドラーが「人間のような情愛にうつつをぬかす!!」って激昂してた
なのでハドラーはバルトスが人間の子供を育ててることは知ってるはず

それにヒュンケルがダイ抹殺に向かった直後のシーンでのハドラーのセリフ「ダイは絶対に
ヒュンケルには勝てん、何故なら〜」から察するに当然その子供がヒュンケルだと分かってるだろう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:36:41.82 ID:xFkp+eRm0.net
ハドラーが「ヒュンケルを軍団長にするのは反対」とバーンに言った時に
ヒュンケルはアバンを仇と憎み復讐のために師事したことも言及していて
ハドラーもそれは知っているしバルジ島では
「親子そろってこのオレにたてつきおって!」と親子関係を認めている

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:37:28.68 ID:At2oSuSi0.net
>>425
バルジ島でヒュンケルの父さんの仇討ち云々の台詞に対して親子揃って俺に逆らいおって!みたいな事言ってたぞ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:41:53.31 ID:4U85hrsYr.net
>>430
ブチ切れ中にもかかわらず種族関係無しに親子認定発言してるハドラーさん

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200