2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2637

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 15:54:09.27 ID:J3ueQ74z.net
今期アニメの感想を語るスレです 。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/

▼※前スレ
今期アニメ総合スレ 2636
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625469151/

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:41:03.08 ID:rTjMh3VB.net
シュタゲは海外評価相当高いけど当時のコメントは当たり前のように皆バタフライエフェクトのオマージュだと勝手に思ってて楽しんでたぞパクリとは誰も言ってないし

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:41:12.52 ID:DwD+6IYA.net
いつも思うけどヴァンパイア物多いな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:42:35.98 ID:S7/wPJJQ.net
シュタゲはオマージュだろな
あのEDはバタフライエフェクトへのオマージュだろ
庵野がウルトラマンや昔の自分の好きだった作品のシーンを入れるのと似てる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:42:55.35 ID:LR5AE/fK.net
>>351
皆思ってる以上に絵が下手でも話が面白ければ人気出るのよ
ブリーチの1巻とか作画酷過ぎてすごいもんでしょ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:43:20.95 ID:+25DghMv.net
ほんの些細な影響がその後の歴史を大きく変えるのも定番だろ
ブラッドべリの短編でもあった

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:43:43.60 ID:jvA0hf69.net
>>348
ぼくリメって死んで転生じゃないから元の29歳の体はどうなってるのか気になるところ
やはり夢オチなのかな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:44:12.66 ID:MClhepv/.net
転スラおもろいじゃん
魔王vs魔王vsMAOか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:45:49.24 ID:O6dS/pM4.net
魔王vsMAO
けものみちかな?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:45:53.40 ID:UrfAcq7o.net
うらみちはまだギリ見れるな
今のところワーストはたんもしや

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:47:21.77 ID:F9QtDDQg.net
スライム太郎は調子に乗って日本人虐殺とかやり始めてドン引きした
それやるならせめてあの鬼娘は死んどかないと…
ドラゴンボールよろしく味方だけ蘇るっておまえさぁ…

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:47:24.44 ID:jvA0hf69.net
うらみちは肩の力を抜いて見ていられるからいい
期待とか無縁の作品

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:47:46.86 ID:OoO6Kk7j.net
>>360
SFオタにありがちな認知度低すぎる物を例に出されてもほとんどの人わからぞ
エポックメイキング 的な人気出た物を起点にして話しないと
異能バトル自体は甲賀忍法站からあるけど爆発的に認知度上がったのはジョジョのスタンドだし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:50:32.12 ID:+25DghMv.net
>>367
当時のブラッドべリはその位の影響力があったし、バタフライ効果の例としては真っ先に名前が上がる作品の一つだよ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:50:44.72 ID:S7/wPJJQ.net
>>348
このスレらしいアニメのすすめ方だな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:51:04.12 ID:zh9IWejP.net
誰も知らんような例えしか出せないのは頭悪く見えるから気をつけないとな
横文字ばっか並べる意識高い系と同じ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:52:19.09 ID:St/9DsaS.net
ブラッドベリって誰だってなった
wiki調べんとわからんレベル

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:53:41.58 ID:+25DghMv.net
図書館戦争の元ネタもブラッドべリだよ
後世にめちゃくちゃ影響与えてる人だから例に出すのは不自然じゃないと思うけどな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:54:37.10 ID:OYyAFLSu.net
>367
それわかるわw別のジャンルのスレで影響力の話してるのに訳分からん作品名出されたりしまいには元祖はギリシャ神話だ!とから言い出されてどうしていいかわからなくなる

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:56:36.51 ID:PtSDNN8u.net
日常でそのブルーベリーさんとかやらの名前出されてわかる奴おるんかいな
周りは皆わかるぜ!って環境ならできればお近づきになりたくない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:57:00.90 ID:+25DghMv.net
時間SFの話でハインラインやブラッドべリの例出すののは普通だろ
その辺のネタ扱う作家なら大抵読んでると思うぞ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:58:20.36 ID:DwD+6IYA.net
つまらないと聞いて実際に見てみたらホントにつまらなかったときは損した気分になる

ピーチボーイ ありきたりだしよくわからん 多分低空飛行
探偵 コンテ演出未経験の監督でいろいろ酷い
ヴァニタス 悪くはないがBL臭い

ハメフラ 見れるが一期程ではない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:58:37.66 ID:eGikR9GV.net
>>373
洋楽にありがち
特定のミュージシャンの話してるのにそのミュージシャンはあの人に影響受けてるからそっち聞くべき!って譲らないしらけるくん

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:00:12.02 ID:Swr5BIa/.net
探偵は期待してたのにあんな厨二病アニメバトルとは思わなくてがっかり感ひどいわ
虚構推理的なやつかと思ったら緋弾のアリアだもんな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:00:41.53 ID:qbyEViob.net
ジョージルーカスの作品好きだけど彼が影響受けたらしい黒澤作品は別にどうでもいい

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:01:11.52 ID:7riUPehe.net
ブラッドベリ、名前は聞いたことあるってくらいだった
海外の文学の知識を、アニオタに「常識」と言って求めるのは酷なんじゃないの
「ブラッドベリっていう作家がいたんだけど」みたいに、わからない前提で注釈まじえて書くのが受け入れられやすいと思います
ググればわかる時代だから、興味ある人はそこから掘り下げていくよ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:01:13.54 ID:Bt1WjTml.net
読むべきとかそういう話をしてるんじゃないんだよ
単にシュタゲがバタフライエフェクトのパクリとかオマージュとか言われてるのが気の毒に感じたから、昔からの定番だよってだけ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:04:58.37 ID:CcvEEL8a.net
>>379
多分悪い意味じゃなくてほとんどの人が漫画にしろアニメにしろいろんな作品をこんな感じで見てると思う

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:05:10.14 ID:jh51tAW8.net
物事見てる視野が狭いやつほど、すぐアレのパクリやーんって言いがち

しかも指摘した作品のさらに上流にオマージュ元があるのにそっちは知らないとか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:05:46.87 ID:F4GUIfW0.net
リメイクは開発頓挫する1ヶ月くらい前から連絡がつかないとかあったからそのあたりの問題点が見えてくるんかね
最終目的はゲーム開発を成功させること?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:06:49.94 ID:gFDvBXq0.net
>>383
結局は知名度が全てなのよあれの元はアレとか言われてもなにそれ?ってなるならそれまで

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:06:56.47 ID:xnlTiElJ.net
転スラは悪くはないんだけどリムルの手下に可愛い子がいないのが欠点

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:07:01.06 ID:CszTix4w.net
なんでもいいけどスレチはほどほどにしような

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:08:52.90 ID:ovPsb5lM.net
日が変わったからまたスレチカスのNGやり直しだよ
ワッチョイ早くしてくれ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:10:09.05 ID:vxllXwGW.net
オタクはこんなんばっかだから一般からネタをパクリまくる虚淵がありがたがられるんだな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:10:50.85 ID:QBsKU3gH.net
かげきしょうじょ見てみるか
死神坊っちゃんとか精霊幻想記?は面白い?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:10:51.62 ID:t3iHeK8C.net
>>329
アニオタにもスロッターにも叩かれまくる青いのほんと吹くw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:10:56.81 ID:TmDa7qvR.net
僕リメはあの男が頑張ることで部長が落ちぶれる未来しか見えないんだが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:11:49.75 ID:qJm6QVYN.net
うーん更新されたけど有料配信の時点で相変わらずはめふらつえーな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:11:58.68 ID:Qohc8OfU.net
1Q84は、特許ISOの11784でマイクロチップだかの番号って暗号解読している
人がいたな。
もしかしたらワクチンに入っている可能性もありか。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:14:09.47 ID:brjNMXEw.net
探偵は内容についてはいくら文句あってもいいがシエスタは悪く言うなよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:14:37.24 ID:CGtXD7hu.net
1話見て2話が見たくなった1期アニメ
カノかの、リメイク、かげき、現実主義勇者、死神坊ちゃん、探偵、うらみち、精霊幻想
あとは切った

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:15:30.57 ID:syCEOSB6.net
シエスタもう出ないんだろ
探偵価値なし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:18:10.73 ID:luq7xeEo.net
あとは切ったって言う人に限って中盤過ぎてるのに内容のネガキャンしてくる不思議

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:18:23.24 ID:Swr5BIa/.net
たしかにディレクター同士で席の奪い合いじゃん部長と

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:20:44.17 ID:eZx9tyj1.net
HJは精霊幻想に力を入れるならどうして歴代なろうアニメには力を入れてくれなかったんや

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:25:17.96 ID:G2hsoXTf.net
シエスタ凄いかわいいんだが死んだってことはもう出ないのか?
こんなかわいいキャラ出さないでアニメ続かないだろ
視聴者が

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:26:33.55 ID:a1WNWEkg.net
精霊は作画を差し引いても切りたくなるぐらい話がクソやな
絵師ガチャ勝ち組はなんでここまでクソな話を量産できるんだろう
話がクソじゃないと絵師ガチャ勝てない法則でもあるんだろうか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:26:59.17 ID:CszTix4w.net
金髪がシエスタより人気らしいじゃん

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:27:33.79 ID:H8DB3Rrr.net
シエスタがどんな死に方するのか見たくて1話見たのにモノローグだけかよ
今後もこれ回想シーンで出てくるんじゃね?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:28:00.67 ID:Swr5BIa/.net
なんか上でネタバレしてる人いたぞ探偵はもう死んでいるの

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:28:26.28 ID:3BoHXqWX.net
「切った」=アンチとしてこれからも粘着します

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:28:37.59 ID:xw+pc1Zd.net
処女はお姉さまに恋してる 3つのきら星、アニメ化なのか
つか主人公ってアイチュウでいう心ちゃんだったわw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:29:33.28 ID:eZx9tyj1.net
円盤特典に水着姿シエスタのフィギュア付けるんだからテコ入れの水着回でシエスタの出番あるだろ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:30:25.38 ID:CszTix4w.net
てかほんとにシエスタって死んでるのかよ
後半で出てきそうな気がしてしょうがないんだけど

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:30:35.90 ID:4Ca3if0r.net
今期は今までにない大凶作

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:30:36.66 ID:CfYB0pHt.net
探偵の白髪は見た目瓜二つのが出てくるらしいし
外見好きなら別人でも問題ないんじゃね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:31:25.43 ID:3BoHXqWX.net
シエスタ「たぶん三人目だから」

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:32:33.89 ID:Qohc8OfU.net
探偵って死んだのか?俺途中まで見て録画消したんかな。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:32:43.56 ID:KrvAkQwx.net
玲於奈さんは可愛かったのにシエスタはただただウザいわ 股間見た時の反応も災厄やし可愛げなさすぎる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:33:11.66 ID:xw+pc1Zd.net
空気化したオーフェンで思い出したが、旧作の2期のフレイムソウルみたいに死んだオカンの遺体と合体して黄泉帰りってのはどうだろう

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:33:18.46 ID:3BoHXqWX.net
名犯人ドイル「探偵はお前だ!」が主役で
毎週探偵が死んでいくアニメがあってもいいよな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:33:36.17 ID:Qohc8OfU.net
>>394は1Q84がなぜ11784になるか説明忘れてた。
Qはアルファベットの17番目。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:33:55.36 ID:J6Ac/WKX.net
>>383
極論売れた者勝ち
知名度高い者勝ち
大衆娯楽は偏差値40でも分かるように作れって電通が言ってた

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:36:00.62 ID:3BoHXqWX.net
面白そうなネタをパクり合って積み上げたのがなろう

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:37:56.71 ID:faaiTzWo.net
>>25
やれやれ、こいつも懲りない犯罪者だな
今日もまた発作を起こしてワッチョイスレを乱立しているようなので注意喚起
自分の悪事がばれるとすぐ他の人間になすりつけてコピペを増やすのはハネキチの分かりやすい昔からの特徴だな

【スレ乱立ガイジ=ワッチョイガイジ=ハネキチ】

何年もスレに捏造コピペを貼り続けてる勃起信者がIDコロコロに失敗してボロを出した瞬間
https://i.imgur.com/KUReju0.jpg

ちなみにハネキチは以前にも今期総合スレを荒らし勝手にIPスレを立てたものの
逆にIPを掘られて恥ずかしいお里を知られた過去のある勃起信者
ここを荒らしてワッチョイやIP表示スレへと誘導するので注意しましょう
ハネキチが勝手に立てたIPスレ↓

今期アニメ総合スレ 2331
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587997669/
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a22c-wdD3 [27.92.230.240 [上級国民]])2020/04/27(月) 23:27:49.04ID:ONwLRKj10

KDDIのauひかり固定IPアドレス「27.92.230.240」で検索すると固定IPなので1年以上前のログも出て来ます
今期総合スレが長年この勃起信者に荒らされてたことが判明
https://i.imgur.com/fuxMHfJ.jpg

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:37:57.18 ID:pqyKcUoc.net
火曜日は早寝の日です

MX
22:00- <アニメの神様>ドラゴンボールZ [再放送]
22:29- <アニメの神様>SDガンダムワールド ヒーローズ
23:00- 転生したらスライムだった件 第2期 第2部
24:30- 異世界かるてっと [再放送/2話連続]
25:00- りばあす [再放送]
25:05- BLACK LAGOON The Second Barrage [再放送]
フジ
25:25- ドラゴンボール改 [再放送]
日テレ
25:29- <AnichU>HUNTER×HUNTER [再放送]

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:38:46.49 ID:rahOxitb.net
「かげきしょうじょ」は「少年漫画ぽい少女漫画」だという
同様の先行例は「ちはやふる」だろう

だとすると…ちはやふる同様、
「少年漫画が好きな女性作家」だろう

だとすると不安なんだよな…

少女漫画の女性作者は女性が好きでないと
おかしなことになる

宝塚ファンは腐女子が多いと聞くし
宝塚志向の強い、この作品も
そうならないだろうか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:39:34.27 ID:eEfu/Kvp.net
見なきゃいいだろうっせえな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:40:37.58 ID:G+4vCh/K.net
小熊といいシエスタといい中身おっさんのヒロインはどうも受けつけん

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:41:57.79 ID:poANyrJB.net
男としては逆にエースをねらえぐらいあり得ない少女漫画絵の方が興味深い

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:42:28.18 ID:WotJUvdz.net
>>407 デマ言ってんのかとググったらマジじゃないですかw
おいまじかゲーム出てやったの何年前かも忘れたわww まさかovaでまた3話分しかないとか勘弁
1クールやってくれると信じてるよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:43:29.36 ID:rahOxitb.net
作者がやりたくないことを期待すると
大体、裏切られるんだよ

かげきしょうじょの作者が
「宝塚ファン」「少年漫画好き」「BL好き」だというなら
男性視聴者の期待は裏切られる可能性が高い

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:43:30.62 ID:7riUPehe.net
リメイクの主人公はディレクターじゃなくてプロデューサー枠じゃないか
白箱でいうところの宮森みたいな
才能ないとか言ってたし、元の時代では制作デスクみたいな作業してたし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:46:07.47 ID:J6Ac/WKX.net


430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:46:14.36 ID:eEfu/Kvp.net
>>345
5ちゃんで人気なかった鬼滅は世間で大ヒットしたな
5ちゃんで大人気のウマ娘はジョッキーでさえやってないな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:48:56.82 ID:u8/qbFtj.net
シエスタが速攻死んだから
俺はしのあき推しで行くわ(´・ω・`)

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:49:34.65 ID:rahOxitb.net
>>424
じゃあ、荒ぶる季節の乙女、あそびあそばせみたいに
「女性作者によるリアルな女子像」が
男性受けしてるか?

女性作者だと「男性受けする女子キャラ」を
作るのが難しいみたいなんだよな

女性クリエイターは男性経験が
浅い人が多いからであろうか?

「男性作者が男性受けする女子キャラを作る」の方が
ハードルが低い

そこからオッサン感を消すのも、
そんなに難しいことではないだろう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:51:48.93 ID:CszTix4w.net
なんか変な奴が湧いてる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:54:56.77 ID:4chGSGlM.net
今期の触れない枠がかげき
になるかもしれん

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:55:25.14 ID:VYOhIVNC.net
>>430
このスレで馬の話解禁でいいの?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:56:31.40 ID:7riUPehe.net
男だからこそ、男にとって魅力的で(都合のいい)女性を描けるってこともあるからな
逆もそうだけど
「アイドルはうんこしない」と同じで、異性っていうのはファンタジーで夢見させてくれた方が人気出たりする

重めのドラマや葛藤を描く作品なら、男女問わずリアル寄りに汚いところも含めて描いた方がリアリティあってよかったりもするけど

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:56:35.34 ID:1K/MryIt.net
かげき少女は元々男性誌連載で始まってるから、あまり少女マンガを意識してみなくても大丈夫だぞ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:57:43.90 ID:Qohc8OfU.net
誰も書かないけど、転スラ見た。
暴風竜ってのがリムルと盟友で部下が崇めて、
リムルに感情移入して見ていると、すごい気持ちよく見れるんだろうな。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 00:58:09.84 ID:ovPsb5lM.net
ゲッターおもろいな
テイストは昔のままに現代作画か
暑苦しくて見れたもんじゃないだろうと予想してたけどこれはこれでなかなか良いわ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:01:19.77 ID:J049gthE.net
>>437
少年誌じゃないぞ元々やってたジャンプ改は
ジャンプ改自体女性を意識した雑誌だし

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:01:44.50 ID:Wdc1YdOM.net
火曜日とか毎クール本当見るもんねーな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:02:09.52 ID:J6Ac/WKX.net
少女漫画板のぞくと絶望するから見るなよ?行くなよ?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:03:17.25 ID:Swr5BIa/.net
女の人は気を悪くするかも知れんがまあ聞いて欲しい
女って基本受け身だからか女作者の描く人って売れる作品でも男受けしないけど、男作者の売れる人って男も女も魅力的に描けてること多くない?女はちと微妙なこともあるが、モテキャラとして出されてるキャラはすげえ魅力的なこと多すぎるわ
やっぱ男も女も観察して生きるインセンティブが生物的にあると思う

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:03:57.72 ID:J049gthE.net
休刊したジャンプ改のラインナップ今でも見れるから見ると察せると思うけど少年誌ではない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:05:05.20 ID:J049gthE.net
てかずっと少年誌だからとかテキトーに書いてたのかよと言いたい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:05:06.35 ID:EiedmiUS.net
>>404
死んだことにして匿って貰えばいい、そういうツテがあるんだって奴じゃね
良い最終回だったわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:07:59.40 ID:rahOxitb.net
>>437
そこも不安材料やろ

男性誌で連載したがる女性作者が
男性受けを重視してきただろうか?

ハガレンとか鬼滅とか
むしろ女性受けを重視する傾向が強いだろ

「男性誌の男性キャラが好き」だから
男性誌で連載したがる女性作家が多いみたいだ

かげき作者もそうだというなら
男性視聴者的には割りとやばい

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:08:29.34 ID:ovPsb5lM.net
うらみちそっ閉じ
これは30分持ちません

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:08:56.54 ID:TmDa7qvR.net
>>432
両方とも面白かったよ。86とかまちカドよりも。
男性受けなんて単語使わんでくれ。
キモヲタ受けとかロリコン受けが正解。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:12:01.12 ID:Lysbo5FG.net
>>447
ジャンプ改は男性誌じゃないってさ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:12:24.61 ID:hrl6+ACE.net
>>431
しのあきいいな
オレもおんぶしてお持ち帰りしたい

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:12:30.60 ID:rahOxitb.net
https://twitter.com/Psy93/status/1410917817528946691
>連載の依頼を受けた2011年夏の高円寺のルノアールの情景を今でもよく覚えています

原作かげきは作者が書きたいから始まったのではなく
編集?からの「依頼」で始まったらしい

作者が好きでないテーマで書いてるというなら
やばいな
(deleted an unsolicited ad)

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:12:31.35 ID:Swr5BIa/.net
女作者の男って嫉妬しないし女に固執しないやつ多いよな
あれから鑑みるに女って一部は、男は微塵も嫉妬しないし陰湿な奴はいないと勘違いしてそうな気はする
Orangeのあのサッカー部のやつとかもな 都会からの転校生に好きな女取られてんのにほぼ気にしてないのとかあり得ねーよって思うわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:13:31.11 ID:eEfu/Kvp.net
このスレ見てる限り女作者は性別隠した方いい

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:14:00.37 ID:T0WsEUHb.net
>>452
編集の仕事は「漫画家の描きたいものを描かせないこと」だぞ
かくしごとを見ろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:14:07.92 ID:rahOxitb.net
>>450
原作者によると青年誌だそうだぞ

https://twitter.com/Psy93/status/1411725956985679873
こぼれ話ですが時々ジャンプ改(青年誌)→メロディ(女性誌)への移籍で作風が女性誌寄りに変わったと評される事がありますが実はそんな事はまったく無く、どちらの雑誌でもとても自由に描かせて頂いております
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200