2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2637

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 15:54:09.27 ID:J3ueQ74z.net
今期アニメの感想を語るスレです 。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/

▼※前スレ
今期アニメ総合スレ 2636
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625469151/

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:24:48.54 ID:wgWv9lVQ.net
はぁ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:25:32.70 ID:x/G58k1r.net
>>245
くまの誤爆だった
ごめん

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:27:35.25 ID:JtsCtEt0.net
よく恥ずかしげもなく中学生レベルの批評もどきの駄文を書けるもんだな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:28:17.20 ID:xDmBGYbT.net
鬼滅や呪術は漫画あんまり読んだことない層向けってかんじ
漫画読みまくってる奴には既視感ありすぎて合わない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:28:56.97 ID:vbX+L7YJ.net
夢はでっかく、目標は高くしたほうがいい

全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドこそ
皆の子供の頃のヒーローの夢で真のすさまじい100点満点のエンディングだったはずだ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:30:09.68 ID:CPTjLxlV.net
つまりハーレムですね分かります

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:32:17.56 ID:xDmBGYbT.net
魔法少女漫画ならセーラームーン
推理漫画なら金田一
能力バトル漫画ならジョジョ
みたいにジャンルの基礎になった作品こそが真に偉大だと思うの

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:32:21.48 ID:pZfQNxcl.net
熊手ってすごい性能なんだな。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:32:43.03 ID:cbigitf/.net
今期5秒で切るアニメ多すぎる

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:33:36.43 ID:jJpoCpNk.net
リメイク自分たちがテーマになってるから全然手を抜く気配感じねぇな
覇権にはならんだろうけど安牌確定枠だろこれ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:33:45.72 ID:RZhNPsWU.net
ジョジョも当時は北斗の拳パクリ言われてたんだけどな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:33:51.29 ID:plO78LBU.net
シエスタフォルダ作りました
シエスタでいっぱいにしたい

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:34:28.29 ID:CPTjLxlV.net
基礎を超えて新たな基礎を築いたシュタゲとかの方が凄くね?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:34:33.82 ID:pZfQNxcl.net
>>253
推理漫画なら新一だろJK

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:36:01.21 ID:pZfQNxcl.net
>>259
あの作品こそがシュタインズ・ゲートの選択の結果だよな。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:37:41.27 ID:1glr8sLy.net
>>257
ジョジョといえば世の中能力バトルだらけにしたスタンドの影響力が

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:38:09.78 ID:bupl5fEo.net
>>259
世界線って言葉はシュタゲが無かったらこんなに皆使ってなかっただろうしな
流行語大賞だわ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:38:29.98 ID:kaOhHb8E.net
たんもし探偵要素皆無だなと思ってたら普通のバトル物だった
推理能力低いのに事件発生前から関係者の個人情報全部知ってるとかポワロを連想させる
ポワロが外務省ですら調べられなかったロシア貴族の亡命者を事前に知ってて消去法で犯人から除外した話とか、ストーカーじみてるなと思った

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:38:30.60 ID:5H07gZZj.net
>>259
シュタゲ自体バタフライエフェクトのパクリだろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:39:58.86 ID:lpsvfNRp.net
サブスクが盛上がってNetflix上陸、中国上陸
もう円盤はオマケ付じゃないと売れないね
オマケが本体

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:40:23.60 ID:bupl5fEo.net
万策尽きたなら白箱

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:40:51.53 ID:F9QtDDQg.net
魔法少女はサリーな気がする
推理ものは金田一とコナンは実は誤差程度
(コナンが「探偵が犯人死なせるとかダッセーwww」みたいな回があって以降
金田一の犯人死亡率が激減した。自害ENDすきだからちょっと残念。
逆に金田一で明智が「推理勝負しましょう!」みたいなこと言いだしたときには
「人が死んでるのに推理勝負とか頭おかしいんじゃねーか?」みたいなかんじで
コナンにぶちかました。ま、こっちは偶然かもしれんが)

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:41:33.27 ID:zM1Ls1EO.net
シュタゲか
ゼロやらなきゃ良い思い出のままだったのに

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:42:20.59 ID:F9QtDDQg.net
しかし、春アニメ
「ゾンビランド」と「幼馴染が」みてたけど
両方ぶん投げENDだったな…

どっちも製作者が発狂したみたいなクソオチだったんだけど
コロナで脳がやられたのか?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:42:29.53 ID:jJpoCpNk.net
ジャンルを築くとはいうが別の媒体からアニメに落とし込んだが正解だよな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:44:03.34 ID:lpsvfNRp.net
>>237
タイミングというのは凄く重要だよね
千と千尋が興収1位というのもタイミングだと思ってる

単純にインフレして通貨の価値が半分になったら過去作の興収なんて倍で計算して比較しないと意味ないし

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:44:06.43 ID:kaOhHb8E.net
トイレの花子さんが大量発生…バルサン炊けばいんじゃね?
「店長!花子さんご来店されました!」

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:48:12.52 ID:xXf/K59Z.net
>>265
バタフライの方はラストヒロインとすれ違って気づかない切ないENDでシュタゲのラストはヒロインとすれ違いで気づく真逆のハッピーENDが印象的

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:49:33.89 ID:XlCZ+Hhn.net
都会ですれ違うってオチ自体が過去何度も使われてきたテンプレだよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:49:42.90 ID:bupl5fEo.net
>>268
それなら推理物は超頭脳シルバーウルフじゃね
読んでないけど金田一と原作一緒だし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:50:27.44 ID:p+CEa/Z1.net
>>275
中身まで似てるのにラストまでそのまま似せてくる必要性

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:53:41.64 ID:St/9DsaS.net
まぁ正直シュタゲはバタフライのパクリじゃなくだオマージュだと思うプロット自体は全く同じだけどどっちも作品の完成度高いから
ツールが日記から携帯に変わったけどね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:54:53.96 ID:+25DghMv.net
時間SFとしては別にパクリとか言うようなもんでもない定番という気もするけど

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:57:30.63 ID:SXqCvjAy.net
ヒロイン助けるのに何回もタイムリープするってのは同じだしタイムリープするたびに違う不幸が起きるってか一回どれだけ似てるか映画見た方がいいエンディングにすれ違い持ってくとこまで一緒ってのはやりすぎ
多分見たことない人ばっかりだと思うしいい映画だよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:57:31.76 ID:zh9IWejP.net
ぼくリメは何なんだろう
現代の時は面白そうだったのに、タイムリープした方がつまらないていうレアなケースだな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:58:49.57 ID:oc8uzaRk.net
最初に見た時間SFはドラえもんだな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:58:56.76 ID:uueqM4zf.net
シュタゲはパクリじゃないというくせにハンガーゲームはバトルロワイヤルのパクりと叫ぶ不思議オタク達

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:59:21.34 ID:CPTjLxlV.net
バタフライエフェクトもDVDの特典でラスト主人公が振り返って追いかける別パターンEDが収録されてんだよな
監督も最後まで悩んでそのまま立ち去る方を正史にしたらしいけど
シュタゲのラストは分かり易いオマージュ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:59:29.03 ID:XlCZ+Hhn.net
そもそもループ作品自体がリプレイって海外小説のオマージュジャンルだからな
俺はシュタゲをバタフライエフェクトを見てパクったと思ってる人間だが
その上でシュタゲを面白かったと思ってるしなあ
んで同ジャンルのゲームだとライフイズストレンジの方がバタフライエフェクトに似てる
まああとシュタゲは世界線という言葉を流行らせただけでも功績があるわ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:59:36.80 ID:+25DghMv.net
>>280
観てるけどあれだってウェルズのタイムマシンと似たようなもんだよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:00:25.25 ID:/zyVWmPX.net
転スラやっとほんへんはじまりか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:02:06.54 ID:St/9DsaS.net
オマージュだけど両方とも傑作なのは間違いない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:03:05.42 ID:+25DghMv.net
別に傑作ではないだろ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:03:14.57 ID:1YqZsUUD.net
>>286
うん、どっちもいい作品だけど話のプロット自体がラストまで同じだからね
タイムマシンとは似ても似つかんでしょ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:03:15.02 ID:YHnyCShx.net
ぼくリメは能無しがループすることでプラチナ世代に何のメリットがあるかわからん

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:03:43.93 ID:Hlv7HUSf.net
精霊幻想記何がしたいのか目的とかよく分からなかったがop ed良かったので2話で判断しよ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:04:34.95 ID:CPTjLxlV.net
シュタゲは(妄想)科学を盛り込んだ所が秀逸

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:05:18.83 ID:xBLfT/7x.net
精霊作者無職転生の大ファンだから若干似たような感じ
主人公最強物じゃないし

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:05:20.57 ID:0+plRf0M.net
設定云々より肝は話の転がし方なんだよね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:05:53.68 ID:NKxOfqNl.net
>>272
アメリカでも興収はインフレすると分かった上で往年の「風と共に去りぬ」などが上位を占めないよう
動員数とか物価比較の興収は表にあまり出ない
世界興収なら中国市場がのびた最近のが有利
「今の映画が史上最高」になるような都合いい数字を持ってくる
まあ5ちゃんと変わらんw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:05:56.79 ID:XlCZ+Hhn.net
ぼくリメのタイムリープは作者がこのジャンル詳しくないまま
なんとなく売れてるし人気だから入れたみたいな薄さを感じてまったく受け付けない
どの作品も過去作への敬意やオマージュが強く感じられるジャンルなので特にね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:06:27.21 ID:zM1Ls1EO.net
オタク向けの家庭用ゲームだと出る本数も知れてるしパクリは多い

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:07:44.91 ID:CPTjLxlV.net
ぼくリメは何もかも安っぽい
ゲーム会社失敗したぐらいで戻んな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:08:52.73 ID:NKxOfqNl.net
タイムリープしたい時か・・・
5ちゃんのスレで誤爆した時

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:09:07.81 ID:sMFY9/eg.net
シュタゲはiPhoneアプリ配信で大爆発した
確か半年くらい1位にいたはず課金という言葉がなかった時代

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:09:11.90 ID:xdlm6VKg.net
無職転生とか真似しちゃダメなやつだろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:09:35.59 ID:h4NMabwC.net
センスかあ
アニメだけ見てるとセンスは養われないのかね 
日本で有名なアニメ監督は実写も見てるし小説も読んでる

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:09:48.86 ID:F9QtDDQg.net
俺はバタフライエフェクトのほうを先に見て
そのあとでアニオタになって遅ればせながらシュタゲをみたけど
別に似てるとか全然おもわなかったし、今も思わない
上の人が言うように両方名作だよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:11:18.06 ID:zh9IWejP.net
無能でも最強でもない中途半端な主人公がただ仕事クビになっただけで、学生時代からやり直す話
全く面白くねえ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:11:43.49 ID:XlCZ+Hhn.net
>>304
シュタゲがバタフライエフェクトをパクったと思われるのはそれこそ時期の問題だからね
ゲーム制作時期のことを考えると映画を見てネタにしただろうなってのはどうしても想像してしまう
ループジャンルをウリにした目立った作品がなかった時期にバタフライエフェクトは映画で突然当たったからね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:12:19.54 ID:F9QtDDQg.net
>>303
アニメに限らず
漫画だけ読んでるやつがいい漫画をかけるわけがない
小説だけ読んでるやつがいい小説を書けるわけがない
ゲームしかやらないやつがいいゲーム作れるわけがない
いろんなジャンルを嗜んでこそ、新しいモノが生まれると思ってるよ
例外はバキの板垣とかみたいな作者本人が特殊な生き方をしてる人は
それを持ちネタにできるからフィクションを嗜んでなくても飛ばせる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:13:05.98 ID:ICn2rhRD.net
>>32
意識のすり替えっていうのかな、集団心理に近いかも
その基準がどこにあるかが重要
そういうやつらにソースだせといっても偏見的な意見しか返ってこない
個人的に宗教的なものに似てると思う

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:13:49.73 ID:rVIqXYJD.net
今期異世界系はなかなかクオリティ高め

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:14:04.27 ID:vbX+L7YJ.net
主人公が最強設定の場合は
アーカードや夜神ライトやルルーシュのように主人公の思想が敵っぽい方が面白いのだろうな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:14:06.41 ID:F9QtDDQg.net
>>306
そもそもバタフライエフェクトはループしてなくない?
タイムトラベルモノだったら過去の悪い出来事をかえよう!ってのは
当然思いつくスタンダードなストーリー展開だろうし

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:14:30.21 ID:CPTjLxlV.net
リープして全員美少女との同居生活、だからなw
苦笑しか出ない

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:14:39.08 ID:O6dS/pM4.net
なんのクオリティが?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:14:44.91 ID:0+plRf0M.net
ブラクラ再放送より楽しめる作品
無さそうだな今期

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:17:08.78 ID:XlCZ+Hhn.net
>>311
お前が何十回もタイムリープしないとループ物とは認めないというなら知らんが
あれは一般的にはループ物に属する作品だぞ
シュタゲのコンティニュー回数が多いのはノベルゲームというゲームシステムありきのものだから
そしてリゼロはこのループ物と呼ばれるゲームを小説にしたような内容

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:17:13.94 ID:JhC8GPNc.net
>>311
バタフライはループ物じゃなくてタイムリープ物だな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:17:40.20 ID:vb06E3OX.net
転スラはまた総集編紛いの振り返り入れたりしないだろーな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:19:27.70 ID:St/9DsaS.net
>>315
ループ物は環境は同じで主人公は覚えてる、けどタイムリープ物は主人公覚えてるけど主人公も予想してないほど環境が激変しとるやろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:19:49.46 ID:F9QtDDQg.net
>>315
違う映画の話をしてたらスマンが
俺の知ってる「バタフライ・エフェクト」は
当時の写真とかみたら数分?だけ当時に戻れる。
そこで過去と行動を変えると現代に意識が戻ったときに
全然自分を取り巻く環境が変わっていた―!
って作品だったんだが…

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:20:04.14 ID:RnCSuWwg.net
明日も新作があるぞ
有料でもいいからリアルタイムでTOKYO MXが見れるコンテンツが欲しいね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:21:31.49 ID:NKxOfqNl.net
>>309
現実主義や月が導くは変形の俺ツヨでちょっと面白いかもしれんが
良くて前期の聖女程度だろうな
チート薬師はスライム300っぽいノンストレス虚無
なろうで薬屋スローライフは定番だがド直球だ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:22:11.00 ID:iLWyUszI.net
>>320
ATX契約すればほとんどカバーできるんじゃねーの

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:24:25.85 ID:e5WFsA5B.net
>>7
配信視聴数と結果が大きく異なるのがまた興味深いところ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:26:01.06 ID:lpsvfNRp.net
シュタゲは13話まで駄作
SAOは1話のみ名作
まどマギは3話まで駄作

もはや慣用句

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:26:05.55 ID:xDmBGYbT.net
配信は暇潰し程度に見たいアニメが強くて
円盤は何回も見たくなるアニメが強い傾向ある

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:26:12.73 ID:CPTjLxlV.net
>>319
合ってる
確かにループ物とリープ物はちょっと違うね。ただそれは描き方の違い(リープした後をそのまま続きとして描くか、飛ばして一気に記憶が蘇るっていう風に描くか)だけで、ループしてる事に違いは無いから広義ではどっちも「ループ物」だと思うよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:26:32.91 ID:51iEe0/7.net
やはり転スラの面白さは異常だな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:26:38.65 ID:fdaKk6wi.net
妹ブーム

ハーレムブーム

ツンデレブーム

異世界ブーム

タイムリープブーム

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:27:35.53 ID:xDmBGYbT.net
まどかって青いのが目立ってた中盤がぶっちぎりでつまんなかっただろ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:28:21.75 ID:PEuipPBd.net
時間を扱うのは日本のアニメが得意としているって位だから海外だとそれほどでもないのかも
YO-NO例に出してるのはワロタ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Time_loop

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:28:49.08 ID:Folbx8w6.net
>>303
センスって、いろんな解釈あると思うけど
ありふれた良い物のさらに一つ先の先鋭性を見せれる事でしょ、センスの良さってのはさ

言い換えるなら、別角度から出てくる新しい何かだよね

狭い趣味の1ジャンルしか見てなかったら絶対そういうの発想出来ないだろうなって誰でもわかるっしょ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:28:55.90 ID:zM1Ls1EO.net
ハーレムは無期限ブームやろ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:29:08.20 ID:aCd+6TkB.net
現実主義と月が導くなら、月が導くがわずかに良いかなぁ
ただ月が導くは、スゲー嫌な女神とか、いきなり強い龍と仲良くとか、なんかしらリスペクト元がチラつくのがなぁ

現実主義はいきなり国の運営バリバリやりだすのはなんか天然チート過ぎる
あと王女がテンプレキャラ過ぎるのも…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:29:53.54 ID:syMdg3cO.net
>>325
何を言っとる配信こそどこでも何回も見るとなっとるぞそれこそトイレでも風呂でも見れる時代なのに

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:30:04.19 ID:xDmBGYbT.net
ツンデレブームとかいつの時代の話だよ馬鹿じゃねえの

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:30:32.48 ID:CPTjLxlV.net
>>328
ツンデレ、妹、ハーレムは異世界に統合されちゃってね?w

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:31:16.12 ID:zh9IWejP.net
うらみちお兄さん5分で切った
ここでの評判以上に酷かった

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:31:21.90 ID:F9QtDDQg.net
月が導く好きだけど
スライム太郎並みに展開が進まない感じはしないでもない
コミック版読者だけど、初期に貼られてる伏線ほとんど消化できてないし(´・ω・`)

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:31:29.48 ID:JO2UKC11.net
>>333
月が導くはアニメでは珍しい主人公が異世界基準だと1番ブサイク設定

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:31:40.43 ID:lpsvfNRp.net
なろうは全部盛り全部乗っけマシマシなので

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:32:00.43 ID:xDmBGYbT.net
なろうはクオリティ低いけど気楽に見れるから配信強いの分かるわ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:32:09.51 ID:rZYn4slT.net
異世界チートハーレムの根源はゼロの使い魔

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:32:48.59 ID:Folbx8w6.net
お前らがつまんねーとか切ったとかいうと

あれ?面白いのかな?って思っちゃうよね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:32:53.80 ID:dt/AdjZL.net
クオリティ高いのは人気ないからね

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:33:55.27 ID:i9e7BVrU.net
5ちゃん の評価は世の中の逆が真理だぞ電化製品にしろゲームにしろアニメにしろ漫画にしろ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 23:34:11.76 ID:Vd8TcVRd.net
今期なろうは現実主義とはめふらで決まり
他は垂れ流すか1話切りで良いわ
内容もどうせ皆似たり寄ったりだろ?

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200