2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンチスレ 探偵はもう、死んでいる。は化け物が暴れる糞アニメ

1 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/05(月) 06:59:01.97 .net
!extend:none:none:1000:512
始まりは四年前、君塚君彦は地上一万メートルの空の上でハイジャック事件に遭遇する。
その飛行機の中で君塚は謎の探偵・シエスタと出会い、その助手になる。
それから三年間、二人は世界中を旅しながら秘密組織《SPES》との戦いの日々を過ごす。
そして三年後、君塚はシエスタと死に別れる。
シエスタの死からさらに一年後、君塚の前に夏凪渚が現れ、人探しを依頼する。

探偵の設定いらんだろ

公式
https://tanmoshi-anime.jp/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 18:12:17.59 .net
キッズが覚えたての言葉使いたいだけだろうな
ひろゆきやら本スレ熊澤やら書き込んでるのは間違いなく友崎信者の引きこもりくんだよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 22:36:30.95 .net
作画キャラデザシエスタ人気で1話だけは勢いあったけど
2話以降下がってく一方だね
探偵じゃなくて予言師ミステリーじゃなくてファンタジー
タイトルで逆に損してるっていう

夏凪とかいう新たなヒロインは予言もできんし頭も悪いのに探偵やる気満々なのは何なんだろう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 22:52:56.60 .net
シエスタは預言なんてやってないだろ
事前に情報を収集してるだけ
言うなればスパイとか公安、諜報員の類

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 03:17:54.86 .net
セリフ脚本がショボすぎて、てゆうか普通に脚本がアレだけど、さすがに耐えられなくなって1話途中で脱落

ほんと、こんなんばっかだよな
スタートラインにすら立っていない
ラノベクオリティ=常識ラインなご時世だもんな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 07:28:08.07 .net
最初からわかってたのにハイジャックが起こるまで見守ってたのはなぜ?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 09:04:33.28 .net
>>142
それってあなたの感想ですよね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 09:13:01.53 .net
神様になった日と同じ末路辿りそう
ラストは絶対感動させますから!って見たら損するやつ
萌えをはき違えたやり取りが痛々しくて見るに堪えないのも同様

選ばれし萌え豚だけが完走しうる作品

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 12:30:56.08 .net
>>149
会話が成立しなさそうな人種だなwwww

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 00:44:42.77 .net
つまんねーと思ったらメインライター赤尾でこなんだな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 01:58:48.33 .net
※ネタバレ注意な。下にワイがアニメ見る前に原作1巻で切る要因となった所書いとくわ。




探偵が謎解きしたと思いきや最初から全部知っていた←え?は?なにそれ?

探偵ものかと思いきや最初のキャラが人造人間で触手使ってくる。←探偵ものと思わせてファンタジー系か。まぁ、そういう設定ならまだよし。

ヒロインが自ら主人公の口に手を突っ込む。←気持ち悪いが性癖なんだろう、まだ許せた。

眼帯で目が見えてないはず!←実は特殊な眼なので眼帯も透視できます!←はぁっ!?解決能力に異能使うならまだしも、トリック自体に使うなよっ!

探偵殺したのが透明化する人造人間←なんか……実用性は高いけどしょぼくてガッカリ。

死んだ探偵の心臓はヒロインに移植されてるから、人格も性格も見た目も代われます!主人公と一緒に自分殺した敵ぶっころ!←はぁぁぁぁぁぁっ!?!?!?どんなご都合展開やな!?萎えた1巻切り確定!

とあるシリーズみたいな世界観なら許せたけど、ミステリー物みたいにしといてこの仕打ちはさすがに無理だった。
あと1巻にヒロイン4人のエピソード1個ずつあるから全体的に薄い。

結論:ミステリーと思いきや現代ファンタジー系。それにラブコメを詰め込んだ中途半端な作品。アニメは動く絵と声があるからまだ見れてる。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 08:30:20.97 .net
ミステリー物じゃなくてもどうかと思うんだがそれは

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 10:49:34.77 .net
>>152

これを今の本スレで呟いたらどんな反応するんやろな?信者共はアンチに対して売上と基地外発言しか返してこうへんガチ基地やけど。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 10:51:06.24 .net
放送開始前にツイッターフォロワー9万とか行ってて
覇権扱いされてたのはなんだったんだ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 11:11:20.38 .net
今見たら128.000ぐらいまで行っとるわ。ちょっと理解できない。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 12:15:20.00 .net
脚本、キャラの言動が幼稚すぎて耐えられんかった
ラノベ原作こんなんばっかか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 13:40:17.84 .net
>>157
古いノリ、とも違うんだよなあ
漫才ネタが面白くない=脚本書いてる人の力不足かコンテが糞か

なんにしても寒過ぎる

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 20:01:18.85 .net
>>158
セリフだけなら原作じゃないのかな
アニメだと演技指導も影響を持つから監督、音響監督あたりの職分だと思う
アニメによるけど

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:21:22.42 .net
演技自体や指導が悪いのではなく、脚本が悪いだろこれ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:34:38.75 .net
脚本家も昨今は原作から脚本で大胆に変えたら信者がキレるから
丸写しするしかないんだよな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 13:45:05.32 .net
つまり原作が悪いと

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 14:44:52.17 .net
原作が悪いのなんて大前提だが
それを少しでも改善しようとする気がないのはな

キャラデザ、原画でなんとかしようとしてるのは分かるが、それは単純にセールス戦略だし

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 16:01:50.33 .net
この作品は動いて喋るだけで十分マシになっとると思うぞ?文章でいきなり触手が出てきて、探偵攻撃しだしたのに比べればな。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 16:55:50.71 .net
俺は心音まで聞き取るほど耳がいいぜ!とか言ってる奴の目の前でぺらぺらのイスの裏に隠れて内緒話するのは文章のほうがマシそう

マスケット持って機内を走り回れるように探偵パワーで旅客機を巨人用サイズにしてるのも文章のほうがマシそう

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 19:42:12.90 .net
どっちも糞だろw
幼児向けでももうちょいマシだよなあ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 19:53:29.56 .net
こんなの文字起こしして文章で読まされたらたまったもんじゃないな。キッズはよくこんな出来で放送前覇権ダーとか言ってたよな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 21:22:36.15 .net
報酬で大金をふんだくる気マンマンだけど探偵業やるには許可が必要なんだが
特に看板掲げているわけでもないから私的なやり取りってことで済むのかなあ

でも怪盗は紳士なんて固定観念にすぎないから命の危険だって予想される
なんか曰くつきのキモイ心臓移植されて
ハリガネムシに操られるカマキリよろしく、クズ男とくっつけさせられて事件に駆り立てられるJK
かわいそうに

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:48:25.13 .net
>>167
この程度でないと理解できないんだよ
高卒層のバカさ加減を侮ってはいけない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 23:21:08.01 .net
怪盗は紳士とかいうメタネタがあったの?
作者バカすぎないか
ルパンは怪盗なのに紳士なのが特殊っていうキャラだぞ
別にフィクションの怪盗なんか紳士じゃない奴山ほどいるだろ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 00:20:49.56 .net
>>170
メタネタっていうか
ふつう警備の仕事なんて危険に決まってるわけで
そんなのをJKが安請け合いしてたってことは
「予告状を出すような泥棒は人を傷つけたりしないよね」って固定観念があるんだろうなってこと

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 01:48:06.77 .net
多分だけどこれ化物語シリーズの影響受けてない?
ながら見というかほぼ音声だけで聞いてたらそんな感じした
会話が面白いとはいえないけどアニメ演出と会話がミスマッチすぎて負の相乗効果でさらに酷くなってる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 01:54:33.32 .net
金持ってるアイドルが警備に高校生探偵頼むのもアホだし
SPみたいのもギャグとしてもつまらなすぎる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 01:56:04.91 .net
それはよく言われてる
まあこの手の会話ってのは昔の純愛エロゲーにもかなり多かったが

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 05:18:16.56 .net
ここまで全てがダサいアニメ初めて見た

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 05:49:59.52 .net
会話とかモノローグとか基本気取ってるつもりなんだろうけど全然カッコ良くないし
端的に言えばダサいってことかな

根本的にダメなところは例えばとあるシリーズにしろ少年が大人を差し置いてお話の世界での
軸になるための枠組みをまず作ってあるから一応すんなり見れる(好き嫌いとは別の話)
これはそういうの一切なしにいきなりガキが俺は特別な存在なんだぜ感丸出しの話作ってるところ
1話からずっと違和感しかない

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 08:03:46.62 .net
ギャグやファンタジー路線が悪いのではなく、寒い、ダサいのが問題
しかもメインのストーリーも、何ならこの作品のメインコンセプトもサッパリ

ヒロインキャラデザで3話冒頭まで観たけど、さすがにギブアップ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 08:44:49.05 .net
>>157
最近流行ってるやついくつか読んでみたが揃ってこんな感じなんだよな
キャラの会話が成立してなさ過ぎて
破天荒で面白いキャラってより
言いかた悪いけど精神病とかちょっと脳に障害ある人のやりとりみてるようだった
最近のラノベ作家はコミュ症じゃなきゃなれない決まりでもあるのか?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 08:57:07.59 .net
そんなんでも売り上げがあるってことは
買う側のレベルもあるんじゃないのか?

「世間」の大半が馬鹿ってのは人類滅亡するまで変わらない真実だが、その割合が時代によって変わるんだろうよ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 09:25:33.14 .net
まともな読者が離れてその馬鹿が残っただけ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 09:29:16.50 .net
馬鹿が残るだけではなく、馬鹿を吸い寄せてるだろ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 09:30:04.55 .net
バキュームカーかよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 09:31:09.77 .net
馬鹿だけが引っかかる宗教やマルチみたいなものか

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 10:09:12.09 .net
主人公のツッコミこれは涼宮のキョンを意識してるのかな無気力無感動無関心なとこも似てるし
しかしツッコミがくどいししょうもないことにもいちいちツッコミすぎだな
そのせいで会話のテンポが悪くて会話の内容が(まあ内容なんて元からないけど)入ってこない

>>179
売上・人気と作品のおもしろさ・クオリティは比例するわけじゃないからなー
趣味嗜好ならなおのことね
てか1話で耳から触手が生えてきたり少女が大人くらいの体格の男を軽々持ち上げながら疾走したりと
想像してたのと違うと言って切った人結構いそうだけどね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 10:37:55.58 .net
『放映前からもう死んでいる』

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 11:00:55.08 .net
>>179
本屋でのラノベコーナーの扱いがどんどん悪くなってるから
一部の宣伝されまくってる作品ばかり売れる状態なんだよな
最近の新作だとロシア語とか

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 11:12:47.95 .net
>>184
俺の中でラノベの主役ってみんなキョンみたいなイメージしかなくて「ラノベ原作」ってだけで嫌煙する要素の一つだな。それでいてキャラ設定がテンプレかつ浅いのが多くて観るだけ無駄な印象。それでもこの作品は推理ものだと思って、多少は楽しめるかな〜と、ためしに視聴したらまんま典型的なラノベ過ぎて、30分で切った。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 12:05:46.46 .net
>>187
クールな俺カッコイイ=馬鹿に引っ張られない俺カッコイイ、はラノベだけでなく一般小説でも手法の1つとして確立してるからな

要は、その度合いと見せ方の割合次第なんだが

このキャラデザ(の人?)だと話題・期待作にはなるんだが、まーここまでつまんねーと、馬鹿でもクソアニメって気付くわな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 01:04:44.51 .net
録画早回しで5分くらいで眺めてみたけど、
顔のアップやバストショットみたいな簡単な構図ばかりで
頭悪い奴がコンテ書いてるんだな〜としか思えなかった

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 07:28:59.22 .net
こんな設定で売れると思ったのか?それが不思議な感じがする
アホアニメ過ぎてげらげらワロタ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 09:37:47.05 .net
画面に映る全てがダサい
恐ろしいアニメ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 09:56:14.27 .net
アンチスレいらないレベル

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 17:49:29.55 ID:CZcGPlU42
金の無駄遣い

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 11:01:53.96 .net
クっセええええ
なんか見てるだけで恥ずかしくなってくるな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 12:54:24.30 .net
勝手に他人の軟骨使って鼻を高くされた整形韓国人のお話

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 17:42:37.66 .net
まあアンチスレが盛り上がらない程度のクソアニメだから

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 20:10:38.71 .net
もうひとネタ欲しい(例:作画崩壊シエスタちゃん)
突き抜けてくれると完走しちゃうけどわずかにまだ足りない

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 23:14:50.87 .net
ひょっとして1話が頂点なの?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 23:38:53.47 .net
キャラデザにオンブにダッコしてると
こういうことになる良い例 

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/27(火) 00:38:15.20 .net
耳垢君が協力者になっていた!
いつのまに?犯人の音?はどーやって判別したの?んで犯人放置?
ドヤタバコしてたけど組織に狙われてんだよね?
謎のお友達になろうでアイドル仲間入り!
どーやって守るのよ?てか主人公も狙わられとんなら学校行っとる場合かよ。
こんなガバガバなのに探偵モノ・・・。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/27(火) 03:22:25.08 .net
>>198
そう見えない?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/27(火) 13:07:16.47 .net
これなろうとかで無料公開しても読みたくないな
どうなってんだよラノベ業界

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/27(火) 13:11:50.23 .net
ラノベってこんなもんでないかな?と思うけど
女キャラに魅力ないのが弱いってのはあるけど

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/27(火) 14:53:20.54 .net
主人公の持っていた拳銃は本物なのか
どうやって手に入れたのか

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/27(火) 15:15:55.46 .net
>>202
想像だが相当手を入れて一話だけは底上げしたのではないだろうか

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/27(火) 16:58:28.80 .net
いきなり拳銃構え合う洋画アクション的なシーンになってわろた

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/27(火) 17:41:49.18 .net
心臓担当の女役立たずやんけ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/27(火) 19:13:11.12 .net
>>207
役に立つのは心臓の方だからな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/31(土) 07:46:53.48 .net
目的に対してどういう理由でその手段を選んだのか分からない
そんな人たちばかり出てくる謎の話だった

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/01(日) 02:36:44.28 .net
俺、気付いちゃったんだけど、これ…
シエスタとおまんこする話だったら円盤どちゃくそ売れたんじゃね??
1話で死ぬとか、もったいないことしたなー
シエスタとおまんこする話だったら円盤買ったのに

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/01(日) 22:46:12.86 .net
>>202
ラノベってタイトルだけは面白そうでタチが悪い
おさまけとかめっちゃ面白そうなのに、話のあの酷さよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 01:06:33.93 .net
つ、つまらねぇ…

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 12:00:59.46 .net
タイトルと絵見て内容予想できるやつおらんじゃろこれもう新手の詐欺じゃん

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 12:14:11.62 .net
タイトルは硬派でめちゃくちゃ面白そうだよな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 13:05:07.17 .net
硬派感は特にないだろ
主人公っぽい職業の奴が死んでるとか言われても、それだけでは別に面白そうでもない
死から始まるのなんて発想の貧困な新人作家によくある定番だしな

幽霊探偵ならほんのちょっと面白そうだけど硬派ではないし

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 15:06:10.89 .net
過去に追っていた案件がかなりヤバい内容で、黒幕に社会的に消された(殺された)探偵が、命だけは助かって、真相を暴くために暗躍するとかだったら硬派でハードボイルドな展開が楽しめたかも

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 17:36:25.37 .net
タイトルはさておき、普通の探偵モノで良かった
触手出てきた瞬間萎えた

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 00:26:34.90 .net
ロボットまででちゃったよ・・・金一銭もないんじゃないの?バカンスも楽しんでたけど・・・。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 01:16:40.31 .net
これジャンル盛りすぎやろ。案の定色々とガバガバやし、同じガバガバでもどれか2つ程度に絞った芯のある作品の方が何倍もマシや。

ミステリー
ファンタジー
ラブコメ
アイドルもの
ロボット←New

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 02:43:05.48 .net
本スレのほうがアンチスレみたいになってて草

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 15:10:26.40 .net
2話で切ったけどロボなんか出てんだw
もう、すげーなとしか…なんでもありなんだな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 15:30:51.98 .net
わからんくもない
もし俺が物書きでプロットたくさん持ってて医者に余命3か月です言われたらこうゆうの書くかもしらん

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 21:32:55.65 .net
助手が敵の変装?に気づいてそれを素直に敵に言っちゃうのもアホすぎる
普通のアニメなら騙されてるふりして状況を有利に持ち込もうとするだろ
助手は頭が切れる設定じゃないのかよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 00:34:06.50 .net
気付いてたのなら取り押さえた時に解放するなや

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 11:57:08.71 .net
煽り抜きでこれがバカ売れしてる意味がわからない

可愛い女の子はいるし馬鹿なやり取りは面白いと思うけど、話はぶっちゃけ大したもんじゃないし

あと悪い意味で何でもありな所多すぎる

原作の話だけど死んだ奴を蘇らせる方法があるらしいしな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 13:52:43.96 .net
>>225
イラストありき、一件知的に見えて(殻を被って)少年漫画のノリだから、厨二世代あたりに受けてるんじゃないの?

俺も含め推理ものを期待したやつらは受け付けないだけで。
意外と頭悪いものって人気でるもんだし

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 23:32:38.85 .net
水着だっっっさ!!ww
テンガかよww

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/06(金) 03:12:03.97 .net
やってることはスマホ太郎と変わんないのにな
絵が良いだけだろ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/06(金) 05:32:56.81 .net
ここが友崎スレですか?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/06(金) 10:14:52.31 .net
>>229
いや友崎スレはどう考えても本スレの方が適してるぞ。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/06(金) 12:46:50.77 .net
>>228
絵が良いってよく言われてるけどシエスタのキャラデザが受けてるだけでメカとか酷いぞ
1話のテニスコート並みの広さの旅客機には開始早々ズッコケたわ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 00:09:28.65 .net
もう無理。付き合いきれない
ロボだけでもきついけど
これ目先のウケのために探偵の性格変えただろ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 02:03:20.62 .net
リレー小説ですし

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 07:14:04.81 .net
>>233


235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 18:17:07.70 .net
闇鍋アニメだな
自分の書きたい内容を相性も考えないで全部同じ鍋に突っ込んでごった煮した結果がこの作品
せめて章で区切って新しいジャンルぶち込むならわからんでもないが
一話ごとに違う要素出されても(蜘蛛みたいに急に過去編やるとかも含めて)内容がおっつかんよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 00:56:37.91 .net
今日久しぶりに見たんだがすっげーつまんなくてビックリしたわ
すげーよ、マジすげーたんもし

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 01:24:04.65 .net
うーん、つまらんというレベルを限界突破してるなぁ
なんか作者とは生きてる世界が違うわ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 03:13:00.70 .net
>>235
それ以前に作者の知識や経験値が足りなさ過ぎて
サラダ油で放火できると思ってそうなレベル

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 05:40:56.56 .net
開始前の期待度からいったらこれ今期ワーストもありえるな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 08:38:23.59 .net
千歩譲れば、ノリと勢いだけで書いた二次創作アンソロジーみたいなもんかねぇ シエスタたんよわよわ嫉妬回書きてえ!

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 12:45:24.27 .net
今回みたいな戦闘シーンなんかも全然動かないし
見所がまったくないな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 13:19:12.92 .net
1話から薄々思ってはいたが今かなり本気でこの作者って中学生くらいなんじゃ?としか思えなくなってきた

総レス数 347
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200