2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 127

1 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 20:22:34.72 ID:cHuulC5i0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 126
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625002494/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

319 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 17:34:17.04 ID:dyLZb0s20.net
>>44
テランは50名足らずの国、ベンガーナは近代兵器にシフトしているので鍛冶屋の出番は…
消去法でランカークスはリンガイア領説。

320 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 17:35:48.52 ID:Ol/oTCia0.net
>>318
>・ポップ、母親をダイビングキャッチする名シーンがなぜかない。自分の記憶違いか?
これカット本当かなしい

321 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 17:45:34.41 ID:UMKi8iaw0.net
銃とか大砲が普及したら、一般兵レベルは大助かりだろうな

322 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 17:55:37.66 ID:0TAc3zdf0.net
鉄砲も大砲も鉄でできている以上鍛冶屋の仕事になるけど
ロンはそっちにはまったく興味が無いんだろうな

323 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 18:03:17.93 ID:e1eNvH+R0.net
ロンベルクが鍛冶屋しておるのは、自分の剣つくるためだから

324 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 18:12:34.11 ID:i4pJwOkTp.net
>>262
天空城にいる女の天空人が、夫をマスタードラゴンに殺され天界に連れ戻された勇者の実母。恐らく掟を破った罰か何かで素性を明かせないのだろう。勇者の村の南に住んでる木こりが勇者の父方の祖父。

325 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 18:16:16.74 ID:2VdidluEM.net
>>316
べき論で言ったらアニメスレで原作ネタバレはイマイチだが
現実として原作既読の視聴者の割合が多すぎるうえにアニメ好調でどんどん人が入ってくる
禁止と喧伝したところで無理だからネタバレ無しスレ作った方が効果的って結論に最初1ヶ月で至った

326 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 18:22:17.09 ID:i4pJwOkTp.net
>>319
親父がベンガーナ王宮お抱え鍛治職人で大臣殴って辞めたから、報復を恐れて他国に移住でもしてなければ、ベンガーナ王国領だと思う。

327 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 18:23:23.68 ID:vJ9/BArWd.net
獄炎は最初は1年くらいの短期連載の予定だったんじゃねえかな
展開がかなり駆け足だし

今はかなり人気出てるからどうなるかわからんけど

328 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 18:23:59.05 ID:AAL9APdq0.net
>>324
サンクス
希望の祠の人は違ったか

329 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 18:28:43.19 ID:f7t+qoVy0.net
>>320
これなー

ポップが子供の頃に母親に抱き抱えられて閃光のように生きるのよ、と言われるシーンとのリンクでもあるのに残念だ

330 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 18:29:33.63 ID:Srus+Mtna.net
ロンベルクの声、緑川光みたいなの想像してたがオッサン声だった

331 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 18:30:56.36 ID:avUJ2nD/0.net
多少の原作ネタバレは仕方ないにしても、明らかに漫画原作の話だけしたい奴もこのスレにたまに紛れ込むんだよな
(最終決戦の話とかキャラの強さ比較とか)

せめて今やっているアニメと少しでも関連性のある話題にしてほしい
ここは現役アニメ板なんで、今頑張ってアニメを作ってくれている制作陣への敬意と感謝を忘れず

332 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 18:35:32.45 ID:2VdidluEM.net
程度問題ってことを理解したうえでやってくれるならいいわ
別に親衛騎団の話するなとか強さの話するなとは言わんけどあんまり派手にやるならそれぞれ漫画板や格付け板あるぞって話

333 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 18:36:01.07 ID:2VdidluEM.net
あと恋愛談議沼

334 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 18:44:11.04 ID:ooRq2lNi0.net
今回はロンベルクの登場が唐突で違和感あったけどまあ良かったんじゃないか
鬼に金棒→女の子に向かって?はそのままで良かったんだな
スティーヌが台から転けるの変更もポリコレ配慮かもしれない

335 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 18:46:09.77 ID:MJKffpBF0.net
まあしょうがないけどせっかくのジャンクの出番があれじゃな
店覗いて思ったよりいい武器揃えてるのくだりが聞きたかったぜ

336 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 18:48:59.23 ID:2VdidluEM.net
ファンタジー世界で銃器が普及したとしても現実みたいに基本戦術がガラッと変わるかどうかは不明やね
魔法や闘気があったり人間が吹っ飛ぶほどの衝撃を受けてもイテェで済むような人種が鉄の弾さえ撃てば最強となるかどうか

337 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 18:49:57.20 ID:JyXWbwJTd.net
あれなら話の流れ的に、

ロン「ちわーっす、ロンでーす、今週の新しい武器の納品に来たっす」
ポップ「まさかこの人がヒュンケルから聞いたロン=ベルク!」

でも違和感なかったな

338 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 19:03:45.44 ID:UMKi8iaw0.net
ポップの家に、当たり前の顔してロンが居候してても良かったような…

339 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 19:06:50.30 ID:MJKffpBF0.net
>>338
ロンさんも人間あまり好きじゃないっぽいから

340 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 19:08:53.52 ID:2VdidluEM.net
人間嫌いはロンの正体や経緯を知らないジャンクの勘違い

341 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 19:19:58.45 ID:8UV6xULo0.net
>>337
このあとに差し障りがでるだろw

342 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 19:33:39.83 ID:2VdidluEM.net
相変わらずアイキャッチのチョイスにこだわりが感じられない
全然関係ない話で魔香気やら魔弾弾でてくるときもあれだったが本編より先に傀儡掌もねーだろ

343 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 19:36:11.02 ID:RUZfrzZd0.net
>>342
ミストバーン本人ならバルジ島での戦いでダイに闘魔傀儡掌使ってたぞ?

344 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 19:42:07.27 ID:9dpMO+RI0.net
>>342
ここで星皇十字剣出さないだけいいやろ

345 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 19:45:17.85 ID:/UYr647wM.net
さすがにロンの登場はもうワンクッション欲しかったな
それ以外は特別引っかかるところもなく作画休憩がてら進行できて良かった

346 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 19:45:26.86 ID:YmwUy4kvM.net
>>90-91
打ち切りかと思ってヒヤヒヤしたが無事配信されてたわ
総集編は仕方ないとはいえ、二週間続けて当日見れないと不安だな

347 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 19:48:50.63 ID:t2MoPPOE0.net
>>337-338
場面転換速度的に武器屋の2軒隣くらいに住んでてもおかしくない
ポップのカーチャンが回覧板届けてそう

348 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 19:54:06.54 ID:56Agv+aG0.net
今回ずいぶん巻き巻きだったなぁ
先週の総集編がなければ尺はあったのになぁ

349 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 19:54:12.20 ID:XG/rD7VCd.net
ほんとにポップと母親のシーンはカットしないでほしかった。母親にだかれる子供ポップの話の伏線になってるのに…

350 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 19:54:45.98 ID:/UYr647wM.net
ポップとオカンの再会改変は改めて考えたら悪くないと思う
原作はいわばやむを得ず行った形になるけどアニメは感極まって自分の意思だけで出てるからね
原作の流れも好きだけどね

351 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 19:55:09.50 ID:tjfFhWB50.net
「ただの武器屋の息子」ってのを強調するためにも

ポップの親父が王宮お抱えの鍛冶屋って説明もしないのかね

352 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 19:56:52.03 ID:UMKi8iaw0.net
ヒュンケルなんて、両親不明(恐らくハドラーの侵攻で死亡)の孤児…

353 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 19:59:42.66 ID:/UYr647wM.net
>>351
まああの後その話が繋がる要素も特にないしカット対象としては妥当かね。ハドラーのミストの会話ちゃんとやってくれたのとか思えば
ジャンクとロンと関係性自体は好きだけどファンブックの裏設定程度の重要度ではある

354 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:01:49.01 ID:9dpMO+RI0.net
日常シーン駆け足なのは
同じような時間帯にやってる東映作品の傾向に合わせてる感はあるよね
プリキュアで誰も変身しない回が2話以上続く、とか
戦隊モノで誰一人バトルしない回が何話も続く、とか
大人目線では日常回こそ良いシーン、台詞も多くて見たいってなるのは分かる
俺ももっとゆったりやってほしかった
ただ、バトルがない回が連続するのは熱しやすく冷めやすい子供にとっては致命的なのでは?

355 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:06:22.38 ID:kF55ikgH0.net
>>354
バトル無し回が連続といっても、話は動き続けてるじゃん
何よりもデカブツの鬼岩城がついに襲撃してくる話だぜ 派手な絵面はある

356 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:06:51.72 ID:VEVm2inR0.net
>>329 >>349
アニメでもポップとスティーヌの抱擁シーンあったしリンクしてないか?って思ったけど
原作ではアニメのように抱き合ってるんじゃなくてスティーヌがポップを抱き締めてるから
それが「閃光のように」の回想とリンクしてるって事か

357 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:09:04.31 ID:MPUDdy0Q0.net
ジャンクの店にあるロンの作品をダイが選んで「さすがだな・・・」って流れも好きだったんだが
しかし「ジャンクの店」って酷い名前だな

358 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:11:46.13 ID:3RHFRS1K0.net
あのオヤジさん、あんなんだけど田舎でいい武器そろえて武器屋経営して
家族を食わせてる凄腕なんだぜ
経営者としても一流なんだよ意外と

359 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:11:46.25 ID:9dpMO+RI0.net
>>357
ポップの爺さん婆さんはどういう意味で息子に出来損ないみたいな名前をつけたんだろうなw
ディーノ→強き竜
みたいに特別な意味があったのかもしれんが

360 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:12:54.57 ID:MJKffpBF0.net
>>358
あんな平和そうな村で武器うれるんかね

361 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:16:56.83 ID:qqX31xgA0.net
>>360
武器屋といいつつも、包丁とか森が近いから猟師の狩り用ナイフとかが実はメイン商材なんじゃない?
あと修理

362 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:17:49.60 ID:MJKffpBF0.net
>>361
そうだな
農機具とかも作ってるのかもしれんな

363 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:19:18.91 ID:tjfFhWB50.net
>>360
むしろ平和に見えるのは住民の多くが武器を持ち戦ってモンスターを撃退しているからでは?
ドラクエのゲームでもあるでしょ。村人最強説が流れるような村が。

現実では平和を掲げるスイスがゴリゴリの軍事国家で、国民全員が銃を扱えるみたいな

364 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:21:26.70 ID:qqX31xgA0.net
>>363
マジかよ、ランカークスこえぇ
(そうなると、ポップは脱走兵かw

365 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:26:16.97 ID:w8nTkifM0.net
>>364
子供の頃から自分が非力なことにコンプレックスを抱いていたポップ
→アバンと出会い強さと器の大きさに憧れて後を追って家出
→ポップにも本当はランカークス村の強者の血筋が流れていて修行と実践の中で覚醒
みたいなw

366 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:29:42.22 ID:fTCmpJe+r.net
>>357
う〜んこのジャンクショップ

367 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:34:00.94 ID:PAFsEv2D0.net
>>354
まあ分からんでもない
昔はドラゴンボールの日常回なんか要らんからさっさと格好いい戦闘シーンに移行してくれとばかり思ってたし

368 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:34:02.05 ID:/UYr647wM.net
>>359
雑草の名前つけて根気強く育ってほしいみたいな感じじゃね

369 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:41:39.46 ID:IEh54Awr0.net
>>367
悟飯のハイスクール編のアニオリは結構視聴率高かったぞ

370 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:48:28.66 ID:kF55ikgH0.net
>>369
あれはビーデルさんがひたすら可愛いので、
鳥山明が死んでも描かないであろうラブコメの波動に満ちていて、めっちゃ好きだ

371 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:48:49.17 ID:qqX31xgA0.net
ダイ大は海外でも放送や配信する予定あるんじゃないかなぁ
その関係でいろいろセンシティブなところを変更してる気もするし、日常回も控えたりしてるんじゃない?

372 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:49:04.01 ID:e1eNvH+R0.net
ポップは一般人とかいうが
父親の体格の良さをみると一般人でないと思う
ジャンクの職業は鍛冶師+ちからもち
モコモコと一緒やでー

373 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 20:50:06.81 ID:MJKffpBF0.net
ポップの母ちゃんは元貴族な感じもしなくもない

374 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:01:25.95 ID:GLN+RqiO0.net
「鬼に金棒」って外人には意味不明なんだな・・・w

375 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:03:18.17 ID:e1eNvH+R0.net
今回もアニメは、超魔ハドラーとダイが激突するところ
アニメ終わると思う
理由は、ポップの家のテーブルの上の物

376 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:03:36.57 ID:3DWys6Dl0.net
片付けていかんかー!ってアニオリだっけ?

377 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:05:21.61 ID:IEh54Awr0.net
アニオリだね覇者の冠見つけてこれで新しい剣ができるなってところで話終了だから

378 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:06:11.94 ID:/UYr647wM.net
>>376
アニオリだね。あれテンポよくて良かった

379 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:07:14.78 ID:/UYr647wM.net
ロモス王が覇者の冠を明言しなかったのって視聴者に察してほしくなかったのかもしれないけど言った方がよかったよな
ロンベルクのところで思い出し方が唐突すぎる気がする

380 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:08:22.54 ID:VEVm2inR0.net
>>371
予定どころか既に配信されてるみたいだぞ
https://twitter.com/ToeiAnimation/status/1411012101762473985
(deleted an unsolicited ad)

381 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:08:29.41 ID:9dpMO+RI0.net
>>376
子供向け感あっていいよねあれ
散らかしたら片付ける!

382 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:14:08.78 ID:jrsnKpV+0.net
>>351
その過去からポップのオヤジとロンベルクが仲良くなる何かがあるとわかるのだが

383 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:14:39.10 ID:kF55ikgH0.net
原作だとダイとブラスじいちゃんの直接の会話、あれが最後というのがちょっとあんまりなので
新アニメ版は何かのフォロー欲しいなあ

384 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:15:50.03 ID:P1OFlUYda.net
>>379
あれ? アニメでも覇者の剣が壊れた時に
覇者の冠のこと触れてなかったっけ?

385 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:16:32.22 ID:Ol/oTCia0.net
じいちゃん警護用のロモス兵士はやっぱりいないのか

ということは超魔ハドラー戦中に画面がデルムリン島に移って、ゆりかごの話するとき
じいちゃんが壁に独り言する感じで進むんかな

386 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:17:41.06 ID:/UYr647wM.net
>>383
クロコダイン戦後に寂しがらせるから会わないってやってたのを踏まえるとちょっとシュールだねw
でもルーラを覚えたりして世界が狭くなったし、実はいつ帰ってもああして昔みたいに相手してくれるってのも悪くないかもしれない。だから最終戦前にわざわざ湿っぽいやりとりとかはしなくていい

387 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:17:46.39 ID:IEh54Awr0.net
>>382
まあそこやらなかったら本当にアホだしさすがにやるでしょ
ロンがお前の親父は他人とは思えないってくらい境遇似てるわけだし

388 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:17:49.43 ID:dyLZb0s20.net
>>336
魔法は素養で使える呪文が限られる。
闘気技は狙ったところに当てるのは困難。
遠距離から狙った場所に攻撃できる銃器は技術革新レベル。

389 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:19:48.01 ID:/UYr647wM.net
>>384
ない
「一部は人間に与えられ、(覇者の剣や冠などの)伝説の武具になったんじゃ」
と具体名をカットしてたから引っかかったんだがやっぱりつながりが悪かった

390 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:26:47.05 ID:w8nTkifM0.net
>>389
それはテラン王だろ
ロモス王は>>384が書いた通りザムザを倒した時触れてるよ(正確には壊れたのは偽覇者の剣だけど)

391 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:28:16.29 ID:P1OFlUYda.net
>>389
たぶん俺が思い浮かべてるシーンと違うんだろうけど、37話の
ザムザが死ぬシーンでロモス王が「覇者の剣は、ダイに授けた覇者の冠と
同じくオリハルコンでできておる」とか言ってるね。

(配信なら18:30あたり)

392 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:29:20.04 ID:P1OFlUYda.net
ああなるほど、テラン王か。

393 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:31:19.39 ID:2R5lodjZM.net
>>389が頭悪過ぎて草

394 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:36:12.23 ID:Ol/oTCia0.net
天界にはオリハルコンがいっぱいあるんだろうな

395 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:37:37.41 ID:/UYr647wM.net
おおすまん、普通に取り違えてたわ

>>393
そんなことばっかしてても現実の惨めさは解消されないからね

396 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:39:42.97 ID:39Ggeog30.net
>>374
海外の反応みてきたな

397 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:40:06.62 ID:3RHFRS1K0.net
魔界の特産品だったりして
バーン、たくさんもってたし
(魔力で増やしてたのかもしれんが)

398 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:40:28.00 ID:MJKffpBF0.net
バーン様はオリハルコンたくさんどうやって集めたんだろ
魔界に鉱山みたいなのあるんだろうか

399 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:47:15.91 ID:/UYr647wM.net
魔界を二分したとのことだから魔界全土の半分をドブさらいしたらそれなりに集められるのかも
地上も死の大地やら氷山地帯やらギルドメイン山脈やら未踏の地が多いからもっとあるかもしれない

400 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:48:01.04 ID:+uczxgJG0.net
この世界のオリハルコンが合金ではないという証言もないはず、

401 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:51:42.56 ID:3DWys6Dl0.net
やっぱアニオリだよね
ここの片づけていかんかはいいアニオリだった

402 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:53:56.42 ID:P1OFlUYda.net
親衛騎団は体の一部がもげたりしてもハドラー(バーン?)の力で
復元できるんだっけ?
本物のオリハルコンとは似て非なるもののような気もする。

403 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:55:48.94 ID:QGLHgt+p0.net
オリハルコン好きなだけ使わせてあげるから部下になってよと言ってればロンも靡いたかも

404 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:56:31.08 ID:MJKffpBF0.net
>>402
あくまでオリハルコンベースってだけでしょ
若干本物よりは脆いのかもね
ヒュンケルの槍でも貫かれてたし

405 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:57:07.96 ID:1KAA9u030.net
魔界のどこか産出地でも押さえているのか
あとは献上品とかで勝手に持ってきてくれそう

406 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:57:52.43 ID:RFUf3Aqt0.net
バーンパレスも、バーンの魔力を通わせないといけない都合上、
実質バーンとミストだけでシコシコ数千年かけて建造した城のようだから

魔界全土を舞台にした材料集めの苦闘の日々はあったのだろう

407 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:58:34.75 ID:/UYr647wM.net
神が作って分配したからにはいくら魔界でも鉱脈があるみたいなことにはならない気がする

408 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:58:40.25 ID:3RHFRS1K0.net
闘気って要素があるから、武器の強度を上げる、とか普通にできる世界
バイキルトが出てこないわけだわ

409 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 21:58:49.10 ID:tjfFhWB50.net
>>403
オリハルコンのチェスの駒を5個ですら、キルが「奮発した」と言ってるわけだから

バーンとはいえオリハルコンを無限には使えんやろうて

410 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 22:00:00.21 ID:RFUf3Aqt0.net
>>408
メタいことを言えば、少年漫画において引く程使い勝手が悪いのがバフ魔法なので

411 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 22:00:55.04 ID:IYxZp8f30.net
オリハルコン自体が元素名なのか、ウーツ鋼やヒヒイロカネみたいな合金の名前なのか不明だったりする

412 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 22:00:58.73 ID:LymkKHTdd.net
バーンの光魔の杖の使い方は気に入らなかったみたいだしロンの琴線はいまいちわからん

413 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 22:01:46.54 ID:VEVm2inR0.net
>>410
獄炎2巻…いや>>273がブチ切れそうだからやめとくわ

414 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 22:03:20.45 ID:RFUf3Aqt0.net
>>413
だからこそ失伝してしまった伝説の魔法とか言う扱いにしてる訳でな

415 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 22:03:56.54 ID:MJKffpBF0.net
>>412
使い方というか魔力次第でいくらでも強くなる武器選ばれたのが不満なんでしょ

416 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 22:06:20.83 ID:xNbjr0l50.net
ロト紋では使ってたがバフ呪文でパワーアップは盛り上がらんよな

417 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 22:08:58.94 ID:+uczxgJG0.net
使わなくなった界王拳

418 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 22:09:53.73 ID:4Ju2i+Se0.net
>>416
ダイにバイキルトとかやったら盛り上がるとは思うんだけど自力のバフのドラゴニックオーラが強すぎるんだよな
魔法弾くからバフ効くかわからんし

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200