2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月が導く異世界道中 1歩目

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 00:44:09.88 ID:B13S2JCa.net
>>861
ほかはパッとしないわな
https://i.imgur.com/gh82ZR6.jpg
THE NEW GATEは読んでない タイトルが地味
女主人公の異世界でカフェはいけるかも

ツキミチ小説17巻、コミック10巻が予定通りならば嬉しいが
以前にこの資料から延期したこともあった…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 01:19:59.33 ID:WSF0qL3t.net
アルファポリスって、とあるおっさんのVRMMO活動記がなかったっけ
途中からこじらせてる感じになってついていけなくなったけどあれもたくさん出てた気がする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 01:39:55.02 ID:YPQEH1Zz.net
とあるおっさんのはアニメ化向いてなさそうだな、追い出された万能職も面白いけどパッとしないな

>>853
良い女…か?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 01:42:04.88 ID:6vm6bijI.net
アルファポリスなら勘違いの工房主と転生ババァが面白かった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 01:51:55.06 ID:B13S2JCa.net
>>866
小説23巻、コミック8巻でてて127万部って意味だな
ツキミチで170万いったのがまぁアニメ発表からの影響か

自称悪役令嬢な婚約者の観察記録も面白いが
小説は2巻だけで完結しちゃってるな

870 :大義私 :2021/07/16(金) 02:09:43.42 ID:I4jcwA3t.net
>>836
ただし、一般人(ヒューマン)には罵倒される
万民に愛される存在ではないというのが重要

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 02:28:21.29 ID:uRFYIzU+.net
剣クズ面白いけどな
普通悪役が使う影能力者が主人公というのがツボ
実際汎用性広い

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 03:03:45.33 ID:B13S2JCa.net
第三夜「ヒューマンショック」予告
https://youtu.be/pGmLgKFXLoI

リーマン的な?
ア↑クウ↓って発音は違和感だった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 03:16:57.13 ID:iZthNSHe.net
はやみんをぶたみんにする贅沢な使いかた・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 03:17:56.59 ID:LBh8FI6E.net
ぶたみんとん

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 03:52:48.26 ID:6vm6bijI.net
豚もかわいく見えてくる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 04:42:44.09 ID:kpIO8T54.net
蜘蛛が勝ったのになんで人間になってんだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 06:16:33.90 ID:/TebqSDH.net
でもまあ、コモエが一番かわいいけどね
死ぬけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 06:18:36.29 ID:yCfkF/8Y.net
>>865
とあるおっさんが売れてるのは意外

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 06:21:44.40 ID:AtPGyo7u.net
>>872
湯けむり劇場、次はエマさんか?!

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 06:28:05.55 ID:mbGyMzwB.net
>>876
蜘蛛は技量や魔力の使い方の上手さで勝ったけど格の基準となる魔力量的なものでは劣ってたから真の方が有利な契約になった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 07:01:31.06 ID:Z3bZmBpg.net
これ会話で文字数稼ぐの止めてもっと展開にスピード感を出せば化けると思うんだがな

今回のアニメ化するであろう部分とソフィア関連終わった後はつまらないネタを延々引き延ばす展開になるから
万が一これが売れても続きの映像化は期待できたもんじゃない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 07:26:45.78 ID:kqcQzYS9.net
ソフィアって誰

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 07:32:00.61 ID:IOSSoqNq.net
>>861
最近のランキング見ても分かるけど女性向けがメインになりつつある。
あとなろうでは定期的に更新してた作者がアルファで本出してサイトも移ってから更新しなくなったり無職になったりが何故か多すぎ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 07:35:35.15 ID:6vm6bijI.net
>>882
2期をやるならその時のメインストーリーに関わるキャラ
今回多分出てこないし、出るとしても2期を見据えた顔見せ程度かな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 08:38:39.31 ID:6cFEG6wM.net
>>882
こいつ

https://youtu.be/R2pSRCxaw0o?t=60

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 09:05:52.78 ID:U9fsQSCt.net
>>881
ローレルのカンナオイ行くまでは面白い
商業ギルドに説教される奴はそんないらなかったが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 09:14:34.16 ID:bsn4MRCo.net
>>861
異世界カフェは少し読んだが、地味
現代料理チートでつまんなくはないが、メリハリがないっつーか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 09:45:50.72 ID:QpdT4J+l.net
原作未読だが、これが人気作とは全く信じられない。連載開始が10年近く前だったとしても。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 09:56:18.80 ID:6cFEG6wM.net
小説の新刊16巻、コミック9巻も即買ったほどいまでも好きだがね
もう異世界モノあふれてちゃあ印象もかわるかも

>>888
>>683
>是非作品の雰囲気がわかるであろう4話くらいまではお試しでお付き合い願えれば嬉しいです。

ってことだが4話は……トアかな
あのへん変えないでそのままだとビミョーな気がするけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 10:09:00.14 ID:6vm6bijI.net
アニメ化も知らないでたまたま別件でアルファポリスを知って今年の5月ぐらいにコミカライズを知ったけど、
普通に面白いと思ったし、異世界系の中では質は高い方だと思うよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 10:13:31.72 ID:Z3bZmBpg.net
>>885
そこに巴と澪までいたらランサー涙目だっただろうな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 10:15:00.72 ID:Z3bZmBpg.net
>>889
ルトブレス止めるところの冗長さはちょっと言い訳できなくね?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 10:59:08.17 ID:zKecc2BB.net
作品にのめり込んで失業した時点で周り見えなくなってたし、
その状態でアルファに魂を売ったことで没落街道に乗った

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 11:00:17.00 ID:/cz0XY48.net
理想はこのすばなので、シリアスとかいらんよ別に

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 11:11:06.30 ID:/TebqSDH.net
なんで豚かわいいねん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 11:14:22.51 ID:L1DMBJrc.net
なろうというかWeb小説はコミック化でもアニメ化でも
手を入れていらんところカットすると良い
それだけいい編集できる人がアニメ制作会社にいるかしらんけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 11:34:09.33 ID:qCYA1ml1.net
キャラデザが芋っぽくてオープニングも酷いと思ったが、豚さんがかわいいから視聴継続が決定してしまった…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 11:36:22.21 ID:U9fsQSCt.net
豚になっても影響力ある早見沙織ってやべーな
もともと原作もエマがヒロインみたいに言われる事もあったが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 11:48:23.68 ID:x+7pGyH6.net
>>895
豚は案外可愛くしやすいんだよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:17:30.95 ID:Ezw8lFR0.net
ぶたみん可愛い

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:19:36.17 ID:cCkoQ//q.net
どの役やっても同じ声だけどアレ地声なんかな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:26:47.95 ID:fkUZ5w/Z.net
気になって原作ちょっと読んだけど、意外にも作風や露悪っぽさがオーバーロードの雰囲気に似てるなと思った
相手が悪人だろうと主人公の利になるなら栄え、相手が善人だろうと主人公に歯向かうなら惨い死を与えられたり無関係な一般市民が主人公勢力に虐殺されたりする様が
とてもじゃないけど一話のコミカルな主人公による水戸黄門チックな異世界世直し道中の始まり〜!って雰囲気では全然なかったな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:28:33.11 ID:37aWzpoI.net
善人悪人って言っても立場次第だしヒューマンクズ多いしなぁ
単純に敵味方だろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:29:19.97 ID:oD30SKRB.net
OPで主人公が指輪を外すシーンがあるけど、これってむっちゃ先の話だし、
その場面では主人公の指が欠損していたよね
もしかしてアニメ版では変身ヒーロー物みたいに、毎回指輪を外してパワーアップ
するのがお約束になるとか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:38:39.92 ID:/cz0XY48.net
>>902
古い原作ということだから、やはり平成殺伐時代の暴力思想があるのかな
自分で見ると解釈が違うかもしれんのでなんとも言えんが
悪行がギャグかアンチテーゼになってればいいが
たとえば戦闘員のグリムの爆破はスレスレだが、全般は人情ギャグものなので社会的悪影響はないと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:38:43.97 ID:uNp00rmk.net
12話しかやんないんだな、そりゃ駆け足だわ
だいぶ飛ばされると思われそこまで行くんじゃない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:41:28.26 ID:fkUZ5w/Z.net
ヒューマンがクズっていうのもよく言われるけど正直そんなにクズかなって思ったな
絶野の件は不正冒険者はわかりやすい悪人だけど他の絶野住民まで虐殺されるいわれはないし、
ツェーゲの件は事情知らない主人公が首突っ込んだだけで本当は正当な復讐行為だったし、
学園都市の件もまた事情も知らず決めつけて首突っ込んだ上に転移チートで輸送コストゼロ!相場価格の百分の一でもボロ儲け!
とかアホなことしてて商人たちから当然のヘイト向けられただけじゃない?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:52:36.80 ID:Z3bZmBpg.net
この話の「ヒューマンがクズ」っていうのは対亜人の場合の言いようじゃね?
個々ではいい人も悪い人もいるがヒューマン全体としてナチュラルに亜人は差別されて当然てな感じで

>>907の言うとおり真に対して当たりがきついのは真自身に責任があるパターンも多い

909 :大義私 :2021/07/16(金) 12:59:05.28 ID:ZF2/6p2e.net
>>888
食い物で例えるとパンナコッタや生キャラメルのようなものだな

https://tabizine.jp/2020/11/18/366147/

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 13:50:40.72 ID:vU9U/NP3.net
OPのうっせーわ感ハンパねーな。どっから連れてきたんだこんなの

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 13:54:06.70 ID:LBh8FI6E.net
本人だよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 14:08:52.85 ID:IVqm0OVM.net
どーでもイイ話なのにキャラに嫌な感じがしないから結構楽しく見れちゃうわ
ちょっと考えるとおかしな言動してるけど見せ方のせいかあんまそう感じない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 14:15:03.54 ID:uCOe1pnq.net
OPは作品の世界観に合ってると思うがな
怒鳴って成ったこの歌もお前も信じよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 14:29:44.46 ID:Yxhw3frr.net
>>902
なろうに関してだけ言えばオバロよりも古い

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 14:31:54.45 ID:/TebqSDH.net
ヒュームというか、この手のちょう定番の
教会が諸悪の根源的な感じなんだろ
レンブラントなんかマコちんベッタベタにあまやかせてるし
というか、流石に龍殺しまでは行かないんだろ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 14:43:04.18 ID:WkFz39Eu.net
さいしょはやかましすぎると思ってたがだいぶなれてきた

そうですかじゃあもういいから全員黙れ♪
ドン

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 14:54:06.70 ID:fjc2rzj9.net
契約すれば全部美少女になんのか
なんだこの量産クソハーレムアニメ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 14:56:03.11 ID:6vm6bijI.net
>>917
実力差がありすぎたら主人に贄として吸収される

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 15:01:47.68 ID:AKUhZxY3.net
次スレワッチョイつけてよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 16:17:25.53 ID:Z3bZmBpg.net
>>919
いいとは思うが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 16:40:03.48 ID:u+Ix3KV4.net
>>920
いらねーから

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 16:47:19.73 ID:Nxwp1BmB.net
まあまあ面白いね
キャラデザは何か苦手だけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 16:54:40.58 ID:hd7k7x/n.net
キャラ萌えスレ一つも立ってないじゃん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 16:56:05.21 ID:nQ6hrHUB.net
でも何故か今季一番気になる女キャラが巴になってる
自分でもどうしてなのか説明できない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 16:59:51.39 ID:5pSKGXOL.net
巴も澪も萌えキャラではないしな
強いて言えばエマさん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 17:06:13.51 ID:k/OSsNM0.net
>>908
真には政治力ないからな、一番ひどいのか商会関係だけど
あれじゃ同業者潰しにしかならんし、結構無自覚に火種撒いてるからな
ただこの世界だと腕力解決できるから真にとって大した問題にならんが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 17:46:50.13 ID:kpIO8T54.net
>>880
弱くても魔力量(謎)的なものが多ければ契約で有利なのか
観てる側からしたら面白くないな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 17:59:49.07 ID:Z3bZmBpg.net
>>927
真は煮え切らない性格してるから
勝ち負けで従属決めたら蜘蛛と龍の下僕になっちゃう

929 :大義私 :2021/07/16(金) 18:21:47.49 ID:/OCOTjep.net
>>902
史実の黄門様の若い頃もそんなかんじみたいですよね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 18:41:08.42 ID:YVJhU1Cj.net
>>925
今のところぶっちぎりで豚だけど、コモエ(二代目)が一番だな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 18:46:14.31 ID:JZpfXXQ6.net
>>928
龍には勝ってるだろ

932 :大義私 :2021/07/16(金) 19:11:43.82 ID:QRE3AmVY.net
>>926
某巨○軍的な行為を主人公陣営が行いSEKYOされるって展開は『主人公のする行為はすべて正しい』という流れがおおいなかで物珍しいと思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 19:19:22.53 ID:5pSKGXOL.net
蜃相手に優勢だったが蜃の方が水戸黄門見て戦闘放棄したからな
蜘蛛はあの後真を糸でぐるぐる巻にでもして贄として長く魔力と体液を吸う予定だったかも

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 19:30:29.93 ID:5pSKGXOL.net
>>927
異世界でよくある設定は魔力総量の大小と魔法1回あたりで使える魔力量が違う
持ってるバケツの大きさと手にしてる柄杓の大きさというか
総量少なくて柄杓がでかいと一発大魔法うって終わり
真は総量がでかいが柄杓は小さいので連弾砲台は向いてるが効率悪い
蜘蛛は回復力が凄いので柄杓の小さな真だといくら削っても回復の方が速い
真が最後に放った水の矢は大概の上位竜も倒せる技みたいなのだがその辺よくわからん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 19:36:00.58 ID:fw/wj+6v.net
>>934
水への適正が一番高いからね

936 :大義私 :2021/07/16(金) 19:36:57.25 ID:Qd1tkBAv.net
>>917
もともとが♀だと女性
もともとが♂だと男性

虫とか恐竜/爬虫類とかって♀の方がでかいという

この作品、ハーレム(?)に美青年が加わるあたりで終わりなのか
、美青年と同伴するところまでやるのかどっちなのか?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 19:38:51.14 ID:fw/wj+6v.net
>>936
物語的には開店後に黄金街道でイケオジ二人の話まで描くのが締まりは良さそう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 20:01:13.80 ID:Z3bZmBpg.net
>>936
ズバズバカットしてソフィアとの初戦終了までじゃない?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 20:04:55.32 ID:sCEoKGCu.net
>>938
公式でソフィアとランサーはキャスティングされてないから多分出てこない

940 :大義私 :2021/07/16(金) 20:07:08.18 ID:Qd1tkBAv.net
>>939
じゃあ(戦士としての)童貞卒業か旅立ち寸前で終わりか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 20:11:10.51 ID:AKUhZxY3.net
>>950
次スレよろしく。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 20:20:11.37 ID:YVJhU1Cj.net
クソヒュームが亜空のゴミ置き場漁って殺されるくらいまでじゃね?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 20:20:55.65 ID:Z3bZmBpg.net
>>939
まじかー
PVで出てたからてっきり出るもんだと思って楽しみにしてたわ

そうなると後は真のロスタイムじゃないですか……

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 20:52:36.07 ID:jNlor+sI.net
>>939
まだわからんよ転スラみたいに小出しで後から出てくるパターンもあるし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 20:55:30.62 ID:0C2tY8z5.net
漫画だとエースの手下のモブ雑魚チンピラの方が真よりブサイクな顔に見えるから困る
モヒカンヒャッハーみたいなのまでイケメンだらけな世界ってなんか嫌だな・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 21:11:23.57 ID:voRwSo9j.net
展開はえーなー

947 : :2021/07/16(金) 21:51:35.60 ID:5pSKGXOL.net
勇者たちもキャスト未発表だな
たぶん出てくると思うが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 22:35:02.14 ID:k/OSsNM0.net
オリ展開をぶち込んで最終回までにソフィアも勇者二人も出るんだ!

>>932
大体消される側にいる場合が多いだけで
説教でも疑問でもぶつけるのはいると思うが…真達も結局あの後の変異体騒動でうやむやになるし
レンブラントの釘刺しとか、レベルの件を匂わせたともあったからなー物珍しいってほどでも

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 22:59:24.51 ID:rV2Y2uM3.net
コミック版と第1話しか見てないけど
絶野壊滅って住民死んではいないだろ、さすがに
なんかギャグっぽいノリで流されたぞ

商人の奴は復讐者視点だと胸糞だけどまぁ
清濁併せ呑むって考えるとなくはないかなって感じ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:00:05.45 ID:Z3bZmBpg.net
まあ最終的にみんなライムが好きになるよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:04:42.24 ID:6cFEG6wM.net
スマホ太郎の最後でロボと謎の少年をチラ見せで終わったっけなぁ
ソフィアとかもそのくらいかも

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:14:12.35 ID:fkUZ5w/Z.net
絶野は澪と巴の喧嘩で絶野住民虐殺されて全滅だよ
唯一の生き残り冒険者のみ記憶操作して証拠隠滅完了した

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:21:09.93 ID:6cFEG6wM.net
>>949
> 絶野壊滅って住民死んではいないだろ、さすがに

直接は死んでなく逃げたヒトがいたとして
けっきょくその後に魔物にやられて死ぬってほどヤバい地点にあるベースだからな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:27:17.41 ID:U9fsQSCt.net
>>949
あれをギャグで流すほど主人公サイド以外の死に無頓着なのがこの作品だし、真も他人の死にそこまで興味ない精神性してる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:30:32.43 ID:zKecc2BB.net
>>954
主人公「サイド」といえるようなキャラに人死になんて発生してないけどな
せいぜい行きずりの知り合いが死んだ程度

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:30:36.55 ID:DLtcJGbv.net
>>954
他人のっていうか基本「女神の世界の生き物の生死に興味ない」って感じだよね
長谷川とか地球世界の人を思い出させる人や親しくなった生き物だけは別になっていくっていう感じ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:33:31.36 ID:k/OSsNM0.net
かなり疲労?するようだが巴がザオリク覚えるしな

958 : :2021/07/16(金) 23:34:17.77 ID:5pSKGXOL.net
序盤の話は後ろの話と比べると色々整合性が取れてないから
作者も設定を詰めてなかったんだろうとは思う

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:35:53.57 ID:6cFEG6wM.net
主人公は日本にいたときから自分の命も他人の命にも薄いイカレポンチ
いちおー泣いたりするけどそれは教育のたまものでそういうフリをしてるだけだね
「訓練された形態反射にすぎない!」ってやつだ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:36:22.24 ID:U9fsQSCt.net
>>955>>956
今週出て怪我を治療したオークも死んだよ
あとコモエに死はそこまで関係してないけどだいぶ食らってたね…自分の責任だからって所が主な理由かもしれんが

まあそれほど出てないと言うのはその通りだね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:42:51.55 ID:Z3bZmBpg.net
立ててみるけど入れなくていいみたいだからワッチョイは入れないぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:43:26.08 ID:zKecc2BB.net
ネタバレガー言い出すのがいそうであんま仔細話したくないけど、
結局ネームレスワンが死んだだけだし
名前ついてるので死んだのいる?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:46:19.14 ID:Z3bZmBpg.net
次スレ
月が導く異世界道中 2歩目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1626446638/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:49:39.82 ID:KkcGeHTc.net
アニメ化してるなろう系主人公で一番真に精神性が近いのはアインズだと思った
つまりサイコ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 00:01:37.42 ID:Up0KMAuk.net
アインズ様はまだ種族特性に価値観的な物が引っ張られる設定あるけど
真は人のまんまでアレだから…

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 00:06:08.01 ID:Z9fs5m8S.net
J:COMテレビでこのアニメやってるのね
こんな新しいアニメやってるなんてびっくりだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 00:16:19.86 ID:WL7lnh+l.net
つかこの作品の序〜中盤は、さんざんなろう読者に叩かれて右往左往した結果なので
最大公約数を汲み取った結果が他作に似るのはある意味必然
アニメでやる範囲はまだ見られる内容なのが確定してるから、
アニメスレ的にはどうでもいいっちゃどうでもいいけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 00:36:03.62 ID:Z9fs5m8S.net
小説最新巻のあたりはウォルテニア戦記並みのグダグダなんだが

制覇するなら制覇すると潔いアインズのほうが見ててノーストレスかと

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 00:57:20.88 ID:Up0KMAuk.net
まあ真に目的らしい目的ないからな
女神殴れそうなチャンスがあれば殴る、戦争には特に興味ないけど巻き込むなら殴る
何か下心があったも真がそれに気づかず終われば問題なし!
善意からでも結果罠にはめられた・悪意ありと判断したらギルティ
シンプルにしろ、難しい事で煩わせるな!みたいな事が本人口にするし
アニメになる事は多分ないだろうが、webだとローレル編からはグダグダだからな
書籍はまだネタ温存・修正でどうにかなってるようだけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 01:13:45.64 ID:Z9fs5m8S.net
しかしJ:COMチャンネルで流すとかケーブルさえ加入していればどこでもタダで観られるわけだが

アルファポリス攻めてるな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 01:17:00.50 ID:WL7lnh+l.net
ケーブル加入な時点で有料なのですが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 01:25:07.17 ID:+F7T/ei2.net
JCOMカバーしてない地域もあるしな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 01:25:34.25 ID:Z9fs5m8S.net
>>971
そでした……

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 01:40:29.90 ID:Qhj4c/NC.net
>>959
なんだそのファイブスター・ストーリーズの天照帝は

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 01:44:47.68 ID:WL7lnh+l.net
地球に慈悲深い神がいたとして、担当が星全体だと、
現代でも数秒ごとに涙してないといけないくらいヒトは死んでます

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 03:33:24.20 ID:sd8qoq1G.net
>>963
おつです

977 :大義私 :2021/07/17(土) 09:11:34.98 ID:fU/xrJI5.net
>>967
読者がアドバイザーと化したことや熾烈なランク競争の煽りによってなろうの作品の質は下がった

と言うか泥臭い展開をやらなくなってしまったのは悲しい
ちなみにでつのおすすめは、ふりちりすべる 旧題キモオタの国盗り物語
旧題はA君(17)の戦争を連想しそうだがチート要素はなく、泥臭い謀略戦もの

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:12:18.28 ID:yKWTNqCv.net
>>977
ユーザーの声が届きすぎる弊害だね

979 :大義私 :2021/07/17(土) 09:13:33.16 ID:fU/xrJI5.net
>>963
おつ
>>966
無料放送なのですか?
自分が過去に住んでいたアパートだと、アンテナがはいりにくいからJ:COMいれてくれてた
そのおかげでアニメの実況には不自由しなかったな

今はBSがたより

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:20:19.67 ID:xbCRWf1O.net
漫画とアニメどっち先見たほうが良い?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:27:04.81 ID:Z9fs5m8S.net
多くの作者は読んで欲しくて書くわけだから
似たような話ばっかになるのは似たような話しか読まない読者が自ら招いたことだろ

>>979
JCOMテレビはJCOM入ってれば無料だよ
ただ番組の90%は通販番組だけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:27:41.22 ID:G93kIv5+.net
>>980
とりあえず1巻ぶん無料になってる>>835を読んではどうか
双頭の犬をキックでぶち貫くところはアニメよかったな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:39:16.29 ID:Z9fs5m8S.net
これ第1話をMBSがYOUTUBEで無料フル配信してるけど
今時のアニメってサービスいいのね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 10:13:36.10 ID:Y3Z4+YWY.net
>>977
A君(17)の戦争とか懐かしいな・・・あれ確かラスボス出てきた辺で未完のままだよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 11:08:32.01 ID:HP47Sdlt.net
J:COMチャンネルはマンションとかが引いてたら加入してなくても普通に見られる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 12:37:15.73 ID:7rbvmzBm.net
>>977
主人公が辛いにめにあう作品やじっくり強さや状況がよくなっていく作品は
コミカライズになる作品でもちょくちょくあるよ

アニメは見栄えがいい作品が選ばれやすい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 13:02:24.23 ID:3EwEDaBH.net
まぁ選ばれるも何もスニーカーとか大手以外は売れてる作品アニメ化しとるだけだがな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 13:55:05.27 ID:xbCRWf1O.net
なんで蜘蛛が龍より強いの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:13:34.91 ID:G93kIv5+.net
上位竜さんずっと寝てるだけだったせいもあったりなかったり

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:14:19.98 ID:jdhCbTCb.net
無敵なんじゃないの

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:30:54.65 ID:bIMI4+AP.net
無敵は言い過ぎだよね
他の竜は置いといて同格以上にまだ万色やらサザナミやらいるのに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:46:57.96 ID:G93kIv5+.net
幻覚みせたまま殺せる能力は卑怯くさいが
それをのぞいた実力はさほどじゃない気がしてくるな

ギニュー特戦隊でいうと超能力者のグルド

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:49:39.94 ID:rYuFO+wy.net
>>991
その辺の上位竜は敵ではないから「無敵」
荒野で引きこもってる限り「敵なし」
まあ荒野の魔物は普通の意味でメッチャ強いが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:52:33.87 ID:rYuFO+wy.net
>>992
原作にも「攻撃力や防御力は他の上位竜と比べて強くない」が
「亜空に引き込めば勝てる」と
軍師的な才能がある点で万色はともかく他の竜にない悪知恵が武器だろう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 15:00:27.07 ID:Z9fs5m8S.net
湯けむり劇場ってこれからもずっとやるのかな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 15:22:48.54 ID:4fHoI2uz.net
OP曲が糞すぎる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 15:50:59.10 ID:KjuFCtcU.net
水戸黄門が何気に名曲だった事を改めて思い知った
ラヴェルのボレロを思わせる魔性のリズム
あれ聞きたさに、マンネリだけど水戸黄門見続けた人もいそう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 16:26:07.64 ID:Y3Z4+YWY.net
いっそのことアニメ水戸黄門のチャンバラ~チャンバラ~をこっそり入れてくれないかなぁ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:20:48.32 ID:DbsmIg8C.net
間違えてダイオージャになります

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:13:14.91 ID:sd8qoq1G.net

月が導く異世界道中 2歩目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1626446638/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200