2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月が導く異世界道中 1歩目

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:10:24.66 ID:cC/2/9Jw.net
>>554
円盤次第で2期以降考えるのではないか?
でも結構ラノベ・コミック信者が買いそう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:12:13.30 ID:mYpmXUvA.net
なんか初見で「なるほど、自動翻訳さんがまだ温まってないんだな」って納得してたけど意外と問題になってるのねはやみんボイス

559 : :2021/07/11(日) 17:22:20.81 ID:W84jJZNw.net
>>557
1期は骸骨戦や開店までにしてあの世界観を丁寧に描いておいて
2期で勇者とか学園編で新キャラ増やしてバトルとかバンバン入れると
勢いと人気が出るとは思うんだがなー
もう1期最後まで構成は終わってるだろうし俺が言ってもしようがない
せっかくこれだけの声優起用してるんだからもっと番宣チャンネルやってもいい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:34:31.59 ID:w8ra7dE2.net
時代劇はいいんだけど戦隊かぶれはやらないほうがいいと思う

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:44:46.60 ID:cC/2/9Jw.net
>>560
そっちの方は原作でもお蔵入りっぽい
ってか途中であまり触れなくなった

562 :大義私 :2021/07/11(日) 17:47:21.77 ID:2a38RRsU.net
コミカライズだと特撮ファンの誘いで『映画に将軍さまがでてくる日曜朝の変身ヒーロー』もみているけど

アニメでそれやるのかな
ニャル子は平成ライダーのパロディやっていたけど

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:48:02.81 ID:/8mArqU6.net
ジュウキだっけ?あれは書籍化時にNG食らってたからな
まあその辺気にするような所まで進まんだろうが

564 : :2021/07/11(日) 17:49:45.98 ID:W84jJZNw.net
異世界物で日本のアニオタや特撮要素入れるとつまらなくなるんだよね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:56:24.27 ID:cw1ppu4x.net
賢者のアルティメットマジシャンズってのも痛くて聞いてられないしね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 18:12:11.39 ID:nTS4F8LF.net
アニメで語られない裏事情
・お気に入りの美型夫婦が異世界への移住を女神にお願いして女神は叶えてあげたが自分と自分の世界を捨てられたことに腹を立てて不貞寝して起きたら世界が魔王に侵攻されてた。

・んで夫婦に素直に会いに行けずに月読尊に丸投げしていざ真に会ったら不細工(女神基準)だったので興味を無くした。

・月読尊が真と交渉してる間に隙をついて好みの美形を二人拐かして勇者にした。

・女神が真に雑に与えた権能は正確にはヒューマン以外のこの世界の全てと意思疎通出来るというもので「シン」と聴いて「蜃」と理解出来たりすぐに魔法が使えたりしたのもその影響。

567 :大義私 :2021/07/11(日) 18:15:51.09 ID:2a38RRsU.net
>>566
4段目すげーわかりやすい

最近の(納期が厳しい)深夜アニメでよくある総集編+声優とともに振り返る回で教えられてほしい

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 18:45:35.37 ID:q7HLO64Y.net
この溢れ出るサンデー臭は何なの。。。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 19:00:09.36 ID:h3tkXkcI.net
野生のバナナは種が多くて食うところが少ないと知ってる作家は珍しい
クマくまもデスマも未開の島で普通に食ってたし

570 :大義私 :2021/07/11(日) 19:19:22.19 ID:2a38RRsU.net
>>568
メルヘヴン思い出す

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 20:48:23.67 ID:W84jJZNw.net
魔法の呪文に使うのは古代言語だったり色んな種類があるが古い言語の方が効率が良い
真は呪文の言葉も全部普通の言語のように使えるがヒューマン語だけは使えない
エマは「オークの言語とは違うので呪文は難しい」と思ってる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 21:05:39.15 ID:yVRvTkDm.net
種がでかいんだよな野生のバナナ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 22:47:15.23 ID:3FB/hFTt.net
前期のましろもそうだったけど、EDクレジットを縦書き筆文字やめれ
見辛い

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 22:49:22.60 ID:cw1ppu4x.net
>>573
1話だけの特別EDぽくて、オマージュ元の水戸黄門のEDが縦書きだから合わせただけだと思うよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 22:57:00.84 ID:SDlbuySY.net
1話目で視聴者に伝わらない(水戸黄門とのつがなり的な意味で)特別エンディングってなかなか強気だな

576 : :2021/07/11(日) 23:13:34.18 ID:W84jJZNw.net
真の記憶で一瞬だけ黄門様ご一行が映って蜃の態度が急に変わるが
初見の人は気がつかんかもな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 23:16:23.38 ID:/8mArqU6.net
水戸EDは最終話でよかったと思うんだ
現時点巴の時代劇好きなんて原作かコミック読んでないと分からんのだし
そもそもまだ巴人型ですらないし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 23:24:24.14 ID:9Y1exlTI.net
最後人型だったじゃん
侍とまで自分で言ってた

どの時代劇を参考にしたらあんな恥ずかし和服になるのかは分からんが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 23:38:49.72 ID:5xOSryPM.net
女神がクソ過ぎたw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 23:43:14.13 ID:safTvbj1.net
つまり流れ星お銀だな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 02:47:36.14 ID:PkhFF8cZ.net
やむを得ないとはいえ、いきなり処分とか腹立たないのかな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 07:22:06.41 ID:UKXW6hmf.net
とことん不運なやつが多数いる作中でぶっちぎりの幸運の持ち主が主人公だなー

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 07:32:53.40 ID:oBxcS1xg.net
これOP歌い手?

耳キンキン声でつれぇわ・・・

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 10:17:40.92 ID:0Qcw/+nR.net
>>604
> どの時代劇を参考にしたらあんな恥ずかし和服になるのかは分からんが
月読さまが処理したものの中に魔乳秘剣帳があったんだろ・・・あっあれは忍者か

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 10:37:59.85 ID:z5yyBu+C.net
女神がクソでなければ、この物語は始まらない
要するにこれ、○○に追放されたので△△しましたって話だもんな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 11:42:53.84 ID:Nd9e5sRM.net
なろう主人公ありがちなハーレム作る奴はこの作品だと別にいるからなw
しかもイキってるという

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 11:45:24.38 ID:cZeeXYSn.net
>>584
あれ面白かったなあ
原作漫画の漫画家さん今何書いてるんだろう

588 :228:2021/07/12(月) 11:46:03.38 ID:2/9AUsq8.net
部長や生徒会長の話まで行くんですかね…

>>586
アレはイキってる扱いなの…?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 12:29:06.51 ID:hBphChSe.net
冒頭で、よくあるチート能力もらってハーレムウハウハとは違う!みたいなこと言ってたけど、もらったチート能力で戦って女体化ドラゴン従えるテンプレの流れはわざとなのか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 12:39:12.87 ID:0Qcw/+nR.net
>>615
原作はなろうの古参組なんだろ?
じゃぁドラゴンとかが美少女化のテンプレを作った側なんじゃね?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 14:06:53.96 ID:yRU3CJkg.net
>>588
智樹ならだいぶイキってると思うが、ハザルは全然だな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 14:07:43.22 ID:cZeeXYSn.net
>>589
蜃は真のしもべだけど
誠心誠意尽くしてくれるわけでもないんだ

スライムの配下みたいな忠誠心があるようには見えない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 14:13:54.61 ID:yRU3CJkg.net
>>589
いやよくある転生・転移ものじゃん
と思ったけど召喚のされ方と言う限定的な話なんだろうね、親との契約で応じないといけないという

中身は異世界転生オレツエーとハーレム要素もあるにはある、そんな作品だね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 14:17:50.82 ID:aPnSyLnH.net
作者的には当時のなろう異世界転移系とは差別化したつもりだったんだよ
アニメ化まで時間かかりすぎて独創性みたいなのは今やほとんどないけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 15:05:03.02 ID:SqDsSCq5.net
>>589
力が強かったり魔力が多かったりするのは貰った能力じゃないからな
地球では抑え込まれてた力が解放されてるだけで

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 15:26:27.89 ID:z5yyBu+C.net
>>595
月読様からもらってたじゃん

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 16:01:14.45 ID:KCp80Yps.net
蜘蛛キャラは何でくノ一にしなかったんだろ
水戸黄門の格さんは格闘や木材振り回してたよな

>>596
月読からは空間作る能力もらったが、能力は異世界に来た時点で自動的に上がってる
さらに和弓の動作する度に魔力どんどん上がる

598 : :2021/07/12(月) 16:53:52.08 ID:ai21YmUD.net
地球の人間の魔力量と物理力はもともと高いから異世界では相当強い
真は親が異世界出身のために特に強い力を持っている
弓矢が当たるのは真が日本で鍛錬によって身につけた異能
月読様からもらったのは空間作って魔法付与できる力(他にあるかもしれんが
クソ女神からもらったのはヒューマン以外なら会話読み書きできる言語能力
魔力量をどんどん増やせる能力の由来はよくわからん
extraには日本にいた時点で何かすごい異能を持ってることが示唆されてる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 16:59:30.41 ID:Nd9e5sRM.net
真は1話で説明あったように両親が異世界人で結構特殊な出自
で、本人も生まれつき色々持ってたりするからなろう主人公にしては結構珍しいタイプ
特殊な血統とか見るに少年漫画的な主人公だな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 17:15:56.75 ID:KCp80Yps.net
真は元々は全属性能力者だったが、病気したとき治すために属性の一部を犠牲にして直したんだよ
犠牲にした属性は使えなくなった

601 :大義私 :2021/07/12(月) 17:54:30.10 ID:R/TVN9fn.net
>>597
弓を引くための特殊な動作をするたびに『死亡確認』されている件

あれも一瞬の転生(自己転生)扱いになるのか
魂自体は元の肉体に戻っていて、かつ地球にいたときからしている行為

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 19:41:07.57 ID:xavzkDRk.net
せやかてこれもう10年くらい前の作品だからねまだこのすばもなろうにあった頃の
今なろうではやっててそれが売れたと仮定するとアニメ化はさらにここから5年後位だし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 19:44:05.48 ID:ZTGWoUmH.net
>>602
なぜ今更アニメ化しようと思ったんだろ
アルファポリスの四季報にもこの作品名出すくらいやけど
これから順にアニメ化していくのかな

604 : :2021/07/12(月) 19:49:22.55 ID:ai21YmUD.net
2012年2月になろう連載開始か
その頃ならちょっと捻った転生ものと言って良いだろうな
2015年くらいにアニメ化ならまたちょっと違ったが遅れたな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 19:55:46.58 ID:kzAH4e8p.net
書籍売り上げとか、今が旬とかではないしな
制作側が「次どうすっかなー」と考えてた時にたまたま残ってた感
一回ゲームも微妙な感じで出たが、既に消えてるし「何で今更」感はある

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 20:24:55.15 ID:sZIDAFFT.net
まぁコミック連載は基本無料公開だから単行本の売り上げが良くなったし
原作ある程度溜まったからじゃね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 20:43:14.72 ID:ai21YmUD.net
転生でも召喚でも本人が日本で努力して身につけたものが活かされるのはいいな
現代人が中世ヨーロッパもどき相手に浅い知識でドヤるだけだと何か恥ずかしい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 20:58:17.46 ID:kzAH4e8p.net
真がドヤるより先に
真の記憶から周りが勝手に再現しようとしたり趣味に走る事の方が多いからな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 21:10:17.81 ID:RNQYeGV1.net
1話見たけど結局コイツもチート能力で無双してるやんけ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 21:16:12.83 ID:fJCT4Fiq.net
キッズ向けに文句言ってもしょうがないが
今のとこ唯一注目する点は、主人公がメタいところ
女神がメタいのは慎重であったが、今度は主人公
はいはい異世界ね、サクサククリアして帰ろう、メタい読者視点と言える

611 :大義私 :2021/07/12(月) 21:33:50.98 ID:R/TVN9fn.net
>>609
でも力の根源は真ががんばって努力してつかんだものだから

月詠さまはその機会を与えてくれただけ
ほんとにすごいのは真の努力なんだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 21:41:28.16 ID:sZIDAFFT.net
>>609
途中でこれはヤバイと察して抑え込むようになる
無双放題なら転スラと変わらん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 21:45:04.38 ID:fJCT4Fiq.net
いや、クビスタートでクリアも帰るもない自由なのね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 21:46:01.32 ID:kzAH4e8p.net
>>611
その辺はナルトと一緒よ
本人の努力もあるの解ってるけど、それよりも血統やら元々のヒューマンとしての素質、加護やらが強すぎてね
どんだけ努力して才能あっても、あんなマジカル弓道には普通到達しないから
それ見ると結局加護や神様贈り物系が目に付く

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 21:47:37.19 ID:3ETC08km.net
コンゴトモヨロシクキックで犬の首貫通して自分でドン引きしてたっけ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 21:51:50.64 ID:kl1PE/2g.net
>>591
洗脳だぞあれ……

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 22:14:04.01 ID:fJCT4Fiq.net
クビスタートで目的がないのも初めてかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 22:36:57.01 ID:dmJWz+oT.net
なんかまた1話やってんだけどなにこれ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 22:55:25.88 ID:2/9AUsq8.net
>>609
転移する前から
おっぱい後輩や美人部長に言い寄られているとい言う原罪があり
万死に値すると思います

主人公はもっと不幸になるべきです

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 23:19:13.56 ID:QU2SLM50.net
なんか話が分かるやつで妙にテンポいいな
この手のクソアニメが大好物なんだよな
2柱からチート貰い過ぎてそのうち魔王くらいになれそうだ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 23:23:15.21 ID:GTcnyb0H.net
>>611
そうは思えないんだよなあ
そもそも親が異世界転生だし、周りに恵まれすぎてるし
幼少期に大病して云々てのも今ではありふれてて反吐が出そうな御都合設定だし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 23:25:34.61 ID:5yKMy6Xe.net
力を授かったのは月読だけだろ
女神からは異世界語をもらっただけで

623 : :2021/07/12(月) 23:56:51.25 ID:ai21YmUD.net
幼少期の病気は今のところ風魔法と回復魔法が使えない理由だけになってるな
たぶん何かの伏線の予定だったと思うしまだ伏線切れたわけでもないが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 23:57:56.16 ID:kzAH4e8p.net
>>621
まあ自前で弓引いてりゃ魔力ドカドカ増えるから
変に加護もらってパワーアップより「努力の結果です」とか言える方がいいし

女神がやらかしてるから自業自得だけど、アニメには出てこないだろうが亜空にやってくる
スサノオ・大黒天・アテナが女神に対抗できるか微妙な時期は手かしてくれたり釘さしてくれたり
結果的にだが月読命が寝込むほど力もってった?贈られた?からチートというか、比較対象としておかしい程度にはずば抜けた補助もらったしね
真に+αになってるか謎だがスサノオ・大黒天・アテナからプレゼントとかもあるし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 00:27:03.76 ID:Du5YY7zR.net
なんか色々カオスで面白かったな
異世界転生物ってあんまり好きじゃないけど
このすばみたいでキャラがバカバカしくていい
しかし水戸黄門よりも初期必殺にして欲しかった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 02:15:42.72 ID:1VEt6zdW.net
>>621
気にするな
安心安全ななろう産チーレムだから
アニメの範囲(序盤)はわりかし命が軽くてさくさく進むので是非継続してくれ

627 :大義私 :2021/07/13(火) 03:43:48.66 ID:yfiRUl+d.net
>>624
そこだけみると女神がチートすぎる

628 :大義私 :2021/07/13(火) 04:16:42.55 ID:yfiRUl+d.net
ほんとはブラゲーが始まる前当たりに映像化していればよかったのかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 05:09:46.75 ID:9HS13NQc.net
中国アニメですか!

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 09:14:40.03 ID:rB0W7KY5.net
>>621
まあ、その内実質神様位の力になっちゃうからな
古めのなろうの行き着くところまで行っちゃって最終的に神様になる奴っぽく見える

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 09:34:35.86 ID:mHcjoP8E.net
小萌先生かわいいよコモエ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 09:48:55.26 ID:6/taWyMh.net
>>629
日本の異世界ものを模倣して中国が作ったように見えるが、古い原作らしいね
2回見て台詞をよく聞くと、長年の蔑視で精神が破壊されたオタの自虐思想ではある
しかも水戸黄門

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 10:12:42.14 ID:vz3l4Vsz.net
>>630
まだ原作の先が見えないが真の性格考えると
女神より圧倒的に強くなったらもう放置するんだと思う
自分の周辺に手を出さない神なら関心すら持たない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 10:49:06.50 ID:6utJCQVB.net
力を使い切ったので数百年寝ると言って薄くなっていく→数分後に再登場

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 10:55:20.91 ID:nT65vn0/.net
花江さん歌うまいな
EDの水戸黄門の歌が耳について離れなくなってしまった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 11:13:46.47 ID:0pf03h2c.net
無料配信伸びがやばいこれもう1日で4万いきそう

637 :イケメン :2021/07/13(火) 12:19:59.01 ID:ko1IaUsE.net
なんか異世界スマホに似てる気がする

白い虎みたいのが仲間になる奴

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 13:02:23.99 ID:tX/fKiq0.net
この監督は最後まで安定してることが多いのである程度期待してる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 13:07:53.36 ID:XzwinAsp.net
>>627
女神にチート要素あるか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 14:18:58.04 ID:dzkMEFkk.net
主人公イケメンじゃないけどどう見ても並レベルはあるし声もまったく醜くないんだが
どういう美的感覚してんだよこのBBA女神

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 14:54:12.80 ID:juQSOk0D.net
なるほどサイヤ人みたいに重力が10倍あるようなもんか もしくはのび太の宇宙開拓史状態か

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 15:01:18.69 ID:juQSOk0D.net
んでツクヨミ様からもらった力が強化系ゴンさんと領域とか固有結界みたいなもんと

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 15:03:31.00 ID:tmXzxTvu.net
次の蜘蛛子さんは人気多分このアニメで1番になるだろうな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 15:05:46.80 ID:jT4ptCu1.net
オーク子はレギュラーなのか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 15:14:47.97 ID:vrb935Ee.net
豚姫はバリバリのキャリアオークになるからな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 15:20:28.42 ID:GTGWtqeG.net
声の力で豚姫の人気はかなりありそう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 15:36:52.17 ID:1VEt6zdW.net
というかハーレム要員爆増するけどまともなヒロインが豚姫くらいしかいない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 15:39:10.74 ID:bpVd0BHa.net
>>640
あの世界のヒューマン種は超絶美男美女しか居ない
あの女神の好みの種族としてイケメンじゃないタネ(子作りの)を小まめに排除してきた結果
だから「間違ってもヒューマン種に子種を〜」って言ってたんだよクソ女神は
んで、俺らの感覚だとマコト殿は普通に地味なモブ顔って程度だが、あちら基準だと
たまにゴブリンと間違われるレベルになるらしいよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 15:51:02.31 ID:eCAH9ZIV.net
豚姫は忠実な部下って感じじゃね

真に抱かせろと言われて即OKしそうなのはふたりだと思う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 16:05:30.49 ID:juQSOk0D.net
ヒューマンの仲間はできないで異種族の仲間が増える感じなんかね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 16:21:15.42 ID:ifapLGln.net
容姿が亜人からも同情されるレベルって設定だからなあ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 16:46:36.39 ID:tTzqlOPp.net
>>650
そうだね、特にアニメだと1人もヒューマンの仲間出来ないんじゃね
(ライムが認められるのはロッツガルド入ってからだよね)

653 :大義私 :2021/07/13(火) 17:57:31.76 ID:wcAd3Qsk.net
>>639
有名な神の圧に耐えるところ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 18:13:19.08 ID:Lf4EFjO9.net
>>653
それチートっていうのか?
圧とか言っても「早く出てこい」レベル話で、実際に苦労したのはその3人と女神の板挟みだった伝言役の使いっぱしりだし
圧にすらさらされてないような……

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 18:31:06.61 ID:u5wArjEN.net
女神自体もそこそこ名の知れた神様(アルテミス)説あるから、チートと言うか神様標準な強さのような

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 19:35:40.97 ID:1VEt6zdW.net
月読が世話を焼いていて日本に干渉できる強力な女神
まあ限られてるわな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 19:38:03.37 ID:xEVB0Eaq.net
この手の作品の女神って駄女神が多い・・・・・気がする

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 19:41:53.02 ID:Pz3VKjbc.net
死んだ人間に異世界で再起する機会を与えるならまだしも、地球で平穏に生きてる人間をいきなり異世界召喚する時点で駄女神なのは最初から決まってるだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 19:43:11.23 ID:15L/FvQL.net
光っていて照らして眩しくて我儘な女神
隠れて出てくるのを嫌がるアイツ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 21:23:00.24 ID:QUj/pQcu.net
後にまともな女神も出てくる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 21:29:49.76 ID:JiRNM4Hh.net
ビッチ系と駄女神は違うと思うの

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 21:36:58.41 ID:Wvc63Cpx.net
なろうだとヴェルダンディやスクルドも出てきたがカットだな

663 :大義私 :2021/07/13(火) 21:51:59.40 ID:wcAd3Qsk.net
そういや昔の小説家になろうは二次創作オーケーだったもんな

リリカルなのはの世界に転生した現代人のヲタクたちがなのはを争って殺しあう話とか

今でも恋姫†無双は許されている

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 22:04:33.97 ID:mvvqxaXH.net
>>662
なんで?

665 :大義私 :2021/07/13(火) 22:07:57.99 ID:wcAd3Qsk.net
ベルダンディ姉妹がでてくる月が導く異世界道中 - extra11 その頃……B はウェブ魚拓で閲覧できるな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 22:26:46.82 ID:a+3A7QqN.net
>>635
なぜゆえ水戸黄門の歌?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 22:28:25.34 ID:Wvc63Cpx.net
>>664
あの姉妹を商業化で出さない判断は良かったと思うよ
澪のニチアサヲタクもほとんど切った(少し残ったが

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 22:46:25.20 ID:u2p+2Q2U.net
>>666
巴が水戸黄門にハマってかぶれる
そんで若様+巴、澪であっちこっち行くので

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 22:48:30.71 ID:Wvc63Cpx.net
蜃が覗いていた真の記憶に水戸黄門がチラッと写って
そこで蜃の態度がコロッと変わった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 23:55:29.01 ID:Syzwp9/0.net
水戸黄門の曲って実は
どんぐりころころと全く同じなんだよな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 00:57:42.93 ID:D9NP1bpN.net
>>670
曲が同じなのではなく詩が同じ七五調四行だから入れ替えが効く
こいのぼりやひなまつり、赤とんぼにウルトラマンとか、当てはまる歌は多い
昔、田中芳樹の「創竜伝」の終と余がそれぞれのメロディで中国の王朝名を歌って暗記するというネタがあった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 01:36:36.75 ID:R7h/Aw94.net
水戸黄門メロディで たんたんたぬき の歌詞が歌えるのは有名

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 03:28:22.52 ID:jo6r8X+D.net
ホルスト天王星も

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 08:49:00.79 ID:z5FMrgsf.net
弓を引くだけで魔力が上がるお手軽な世界だけどなぜかレベルは上がらない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 09:04:09.03 ID:LUF3WRM9.net
やっぱり最後は
いまのアンタが いちばんみにくいぜ
って言い放つのかな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 09:14:24.07 ID:JN7wQaht.net
>>674
レベルは大抵が殺した相手の質と数だから実際にはさほど意味がない
「レベルに意味などない」って巴でもないと言っても突っ込まれるだけだが
レベル1なのは何か重要な理由があるのだろうが説明がないね
双頭犬殺した時点で1のはずがない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 09:32:14.37 ID:99HEiI0r.net
まあその辺はルトがなんかやってるみたいだし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 09:39:44.28 ID:gQ/4Spv1.net
>>676
レベル1で竜を素手でぶちのめして勝利するというとんでもない強さだからな。
あっちこっちの感想でも、「レベル1であの強さなら、レベルが上がるとどうなるんだよ」という意見が多い。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 09:42:05.73 ID:Yo4qhE9y.net
レベルアップの結果強くなる系ではなく
実際に強くなったあと表示がかわってる方式だよね

♪れーべるあっぷ、おめでとうー

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 09:43:29.36 ID:LUF3WRM9.net
いくら経験値稼いでもレベル神に申請しないと上げてもらえないシステムなのかもしれない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 10:06:00.69 ID:jo6r8X+D.net
TRPGでも戦闘直後にレベル上がったりしないしな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 10:27:51.01 ID:vZ1DZhvs.net
そういや小説版でルトがレベルの説明してたな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 10:39:11.48 ID:Yo4qhE9y.net
2話はまだみてねーが
評価はどんなもんかねぇ


あずみ圭@AzumikeiWr 19時間
アニメ追記
毎週楽しみで、恐ろしくて何とか夏アニメの異世界コメディ枠で見続けてもらいたいなと思ってます。
ただ初期の内容はもう10年前くらいですし合わないのは仕方ないとして、是非作品の雰囲気がわかるであろう4話くらいまではお試しでお付き合い願えれば嬉しいです。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 11:28:32.24 ID:dK8xV+Az.net
結局、努力や設定の要素がご都合過ぎてチート俺TSUEEE系と何ら変わりが無い
ストーリー自体も作者の見えざる手が伺えるというかイマイチご都合に思える
弓射る度に専心であの世界では死んでるのと同義だからサイヤ人的に強くなるとかバカバカし過ぎるわ
コミック流し見したけど顔とフキダシだけのコマが何ページも並んでる酷い出来のマンガ
アレ褒めてるヤツ何なん?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 11:52:28.69 ID:7E2I9TsQ.net
>>462
Twitterフォローしてるけど、この人ほど原作は愛してやまない人も珍しいレベルだよな、イラストの更新頻度もすごいし…その元気があるなら連載のページ数増やして欲しい気もするが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 11:58:38.40 ID:8f5E58U3.net
>>685
アルファポリスから依頼を受けて描いてるんだから勝手に増ぺ出来ないでしょ
原稿料とかアルファポリスの予算とかもあるんだし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 12:17:30.32 ID:j3N66NFN.net
特に気にしてなかったけど1話面白いね
視聴継続決定

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 12:26:59.99 ID:XeG6jfhq.net
漫画最新話の内容とかアニメで見たいところだけど無理だろうな〜

689 :大義私 :2021/07/14(水) 12:46:03.55 ID:ruaNxA3V.net
>>674
それは真自信の能力で神様特典とか世界の都合ではない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 16:00:56.28 ID:+T09fMSo.net
>>674
レベルが1から上がらない理由はあるけど、そこそこ話が進んだとこだった気がするからアニメじゃ不明のまんまじゃないかなぁ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 16:39:02.92 ID:3ZrqjaE3.net
どうも真の仲間って書かれると
しんのなかま
と読んでしまう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 16:43:33.08 ID:cAKLD+RS.net
主人公がブサイクってことは人間の美少女に好かれることはないんだろうな
告白してきた女子は趣味が変わっていたということで

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 16:59:02.60 ID:nYsV1Nwj.net
あの世界基準が美男美女しか居ないからブサイクなだけで日本だとモブ顔
だからOPみたいに人前だと亜神騒ぎになるからマスクしてる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 17:06:33.38 ID:cAKLD+RS.net
モブ顔か

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 17:06:43.22 ID:YFoVfhaW.net
>>689
でもあれが現代でもできたってのは不明部分だし、コミックだと10年日常的にやってる練習とか言ってるけど
現代だと魔力、魔術の「魔」の字とほぼ無関係な生活だったから
分かり易く見るなら「神様特典とか世界の都合(影響)」だな、普通は臨死体験しても微増すればいいのに
それを個人の「能力」としてリスク無しでできるんだからやっぱ加護以外でもチートですよこれは

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 17:12:09.80 ID:ZwzqIxNC.net
>>691
アリーシャぁあぁ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 17:12:29.21 ID:XykQDxZl.net
>>686
マガポケに、色塗るの好きなので趣味でカラー漫画にしましたってやつがあるらしい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 17:16:25.88 ID:R7h/Aw94.net
たぶん本人の体質に係わる部分ならご先祖とか血筋チートの類いだろうけど
それでグダグダ言うやつってサイヤ人だからとか竜の戦士のハーフだからとかにも
同じように文句を言わないとおかしいんだよなぁ… 天下の少年ジャンプ作品に
どうせ、なろう系だから言ってんじゃろ?本当は

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 17:16:50.73 ID:8f5E58U3.net
>>697
コミックの印刷の都合も変わってくるし、原作の消化も速まって商機も失うでしょ。
アルファポリスも金を払わないなら法的に問題になるし、払わないですむとしても漫画家にただ働きさせることになるんだよ。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 17:19:45.59 ID:KFsMXm/9.net
>>699
商業阻害しない範囲において、漫画家が勝手にタダ働きするのは全く問題なかろ
漫画家が自分でウリを始めたとかならともかく

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 17:34:56.47 ID:8f5E58U3.net
>>700
増ページは商業阻害と書いてるの見えないかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 17:38:24.87 ID:cXQPBNzi.net
>>695
世界の都合だが神様特典ではないし、世界の都合と言うのも元の世界と今の世界では環境が違うからってだけでしょ
実施できるのは元の世界の人間掻き集めてもごく少数だろうからそういう意味ではチートと言えばそうだけどそんな話してたんだっけ?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 18:01:39.64 ID:KFsMXm/9.net
>>701
見えないよ?
勝手に増ページなんてできないって話なら見たけど
当たり前な話だけど仮に増ページされたんなら会社的に承認降りてるわけで

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 18:12:24.07 ID:ilBqzVVa.net
まあまあ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 18:35:23.84 ID:YFoVfhaW.net
>>702
そらどっからどこまで「真スゲー」で「どこから神様特典(加護)スゲー」になるのかは気になるし
・臨死体験で魔力が伸びる(なぜか微増でなく倍々だが):環境(世界設定・ルール)
・意識の拡散:真の練習成果
これが環境関係なく、個人で出来たって言うならチートじゃんってだけで、まあ地球だと圧破る一握りにはなれなかったが
能力どうの月読命様に聞いたり・ねだったり?してる時にはその辺言及ないから本人能力ではなさそうだし
素質があったとしても、月読命特典の「力の芽吹きからは真の適性次第」とセットでの結果っぽく見えて結局曖昧だけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 19:03:16.73 ID:fWxV2ks9.net
>>705

> >>702
・臨死体験で魔力が伸びる(なぜか微増でなく倍々だが)
別にジャンプじゃ倍増がデフォルト

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 19:26:19.31 ID:YUuLaYd9.net
豚姫の声が早見沙織ってだけで、なんかすごく可愛い豚に見えてきた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 19:28:00.18 ID:YUuLaYd9.net
まあ、一番可愛いのは巴の分体のコモエなんだけどね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 19:30:58.97 ID:S/EenlHR.net
アルケーもかわいい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 19:37:15.95 ID:IA2XEHTx.net
龍の姿の時の巴の声って加工してるの?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 19:37:50.63 ID:5LCT2FS7.net
本人能力でしょ
元々弓に対してはストイックで、かなり実力あったから部活の試合に出る事も師匠に禁じられてたし並々ならぬ修行をしてた
(実力がありすぎるから〜って理由までは名言されてないかな)

ともかく心を無にする的なのは元々出来て、現在の世界ではその行為が死の擬似体験になり、ドラゴンボール設定によってバチクソ強くなる

本人の資質と環境のおかげだね、この設定のおかげで女神に対抗しうる力も手に入れる事が出来る訳だし良設定と思うが

712 :大義私 :2021/07/14(水) 19:45:25.31 ID:ruaNxA3V.net
チート自体は反則って意味、派生して世の理から外れた存在

真は産まれながらのチート(在地球異世界人)としてみるべき

713 :大義私 :2021/07/14(水) 19:48:49.08 ID:ruaNxA3V.net
>>710
ニコニコ動画のコメントでは『実家のような安心感』ってのが複数みられているから

声優の地声(無加工)では

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 20:01:37.89 ID:IA2XEHTx.net
ニコニコのコメントとか一番信用できない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 20:09:41.28 ID:fWxV2ks9.net
>>712
生まれながらのサリーちゃんってこと?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 20:33:20.07 ID:PmI3MIJJ.net
>>710
なんか気持ち悪い声だよな龍形態

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 20:38:19.99 ID:IA2XEHTx.net
スライム倒して300年の1話のドラゴン姿のライカも変な声だったよね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 20:41:49.48 ID:MHcVEfmT.net
早見沙織が豚になってしまった...
ああ見えて実は三段腹の脂肪まみれなんだ....

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 20:46:36.08 ID:siLlM0CZ.net
>>718
もとから豚だろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 20:53:32.99 ID:qBabrUDG.net
>>718
リリスパで演じたゴツいゴリラ女とどっちを取る?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 21:00:52.28 ID:/kFxVoyM.net
このアニメでコミカライズ作者が原作者じゃないのはちょっと酷くない?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 21:10:15.13 ID:/kFxVoyM.net
あ、いやクレジットは
    原作 あずみ圭
原作イラスト マツモトミツアキ
    漫画 木野コトラ
表記なのか微妙な感じだけど原作と認めてるのか?

転スラだと
     原作
川上泰樹・伏瀬・みっつばー

無職転生だと
      原作 理不尽な孫の手
キャラクター原案 シロタカ

だから中間くらいの位置付け?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 21:16:47.98 ID:4IJqIJpr.net
>>692
日本じゃフツメンくらいかな
あとは弓道で必中なのでそこでモテたりする
ぶっちゃけFateのシロウみあるかも、そこだけは

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:26:36.38 ID:NNFl9lWt.net
今後は街づくりしながらハーレム要員増やしてく感じ?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:27:27.16 ID:0/6FrqSm.net
ドM黒髪のハーレム要員が追加されたただし人外w

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:27:51.74 ID:q7HUhlat.net
あれ水戸黄門の歌は1話だけか
鬼滅兄弟か

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:27:52.86 ID:dLlDDZfh.net
転スラより全然先の作品なのに多分だけどスラ感が出るな売れるの遅すぎた

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:27:59.70 ID:Lq1lDiNf.net
>>724
アニメじゃもう増えんはず

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:28:20.20 ID:zzVPZ1uo.net
面白かった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:29:21.27 ID:IA2XEHTx.net
佐藤ひなと竈門禰豆子が仲間になった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:29:32.72 ID:/+IDFXWb.net
当時ランキング作品だったしねこれ人族が味方じゃないとか魔族側とも協力してるとか影響力はあった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:29:46.49 ID:odvTmUH7.net
蜘蛛がめちゃくちゃ強かったのに契約するとなんで2:8の下僕契約になっちゃうの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:33:14.51 ID:Lq1lDiNf.net
>>732
龍と同じ
戦闘の勝ち負けと主従を決める格みたいなのは別みたい

これ蜘蛛がおかしくならなければ真やられて終わってたな
巴ってなんちゃって下僕すぎてなんか信用できなくなってくる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:35:05.01 ID:cAKLD+RS.net
自分の能力で自分の傷は治せない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:37:13.75 ID:5SJUMUYm.net
やはり主人公といえどグミ撃ちは負けフラグか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:38:47.95 ID:NNFl9lWt.net
蜘蛛子さん、前期に引き続き今期でも異世界アニメに出演してしまったな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:39:26.28 ID:Yo4qhE9y.net
>>732
主人公 めちゃくちゃ魔力多いけど
戦闘技術的にはだいぶ未熟で一回に使える魔力は少ない
たとえるなら海からバケツをつかって水を運ぶかのよう

契約では海のほうが影響するだろう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:45:37.44 ID:8bZmHnIJ.net
案の定こっちが先なのに転スラと思われとるな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:45:39.13 ID:odvTmUH7.net
なるほどね、主人公の潜在能力が高いからなのね。
鍛練したらもっと強くなるのか。楽しみだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:50:48.84 ID:YFoVfhaW.net
鍛錬と言うか後は持て余してる魔力をどう使うかって技術論だからな
アニメでは出んだろう(オリジナルとか挟まなければだが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 00:00:39.67 ID:KULSpBrj.net
胸筋じゃなくて腹筋?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 00:04:40.55 ID:COx8lC9J.net
OPのタイトル出て即消されていく演出好き

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 00:13:12.28 ID:oANzkBRk.net
>>742
わかりみ
あとは後輩ちゃんが異世界人に変わるところか……

TVアニメ「月が導く異世界道中」ノンクレジットOP / syudou「ギャンブル」
https://youtu.be/EcAEWAQR9M4?t=40

ヌックミィによく似ている
https://i.imgur.com/aV4Pk9G.jpg

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 00:27:09.54 ID:fMEfK51Y.net
主人公TUEEEだった
今度はドM大蜘蛛が美女化かよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 00:32:23.40 ID:1V4jRJN9.net
>>722
大本は書籍だから順番的にこうなるのは仕方ないかと。
書籍のイラスト担当がアニメに向けてキャラクター起こせなかったから漫画の人が代わりにやったから漫画が原作に昇格したんでしょ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 00:38:44.39 ID:oANzkBRk.net
>>744
蜘蛛ですがなにか
いちばん好きですがねぇ

>>741
竜さんは男らししぎてな……

#ツキミチ 4コマボイスドラマ
押されると
https://twitter.com/tsukimichi_PR/status/1409345817018724353
ヒロインの心得
https://twitter.com/tsukimichi_PR/status/1409708200102875136
ヒロインの心意気
https://twitter.com/tsukimichi_PR/status/1410070589788753923
ツィーゲ散歩
https://twitter.com/tsukimichi_PR/status/1410795366228795394
(deleted an unsolicited ad)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 00:42:37.78 ID:rD0G/fAs.net
水戸黄門の歌は一回きりか。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 00:46:18.32 ID:B3wRxv+m.net
主人公は高校生相当でWヒロインが年齢不詳というか見かけが姐さんで
主人公と年齢が近いヒロイン候補がいない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 00:47:24.78 ID:rD0G/fAs.net
やるなら蜘蛛の方がいいな。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 00:51:38.80 ID:AnmvzRrB.net
従者がみんなおっぱい半分出してるんだが
作者はおっぱいフェチなの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 01:10:00.26 ID:21somzrb.net
マコト汁じゅるじゅる吸って大変美味しゅうございましたって…すげぇな
この蜘蛛は食欲を満たしたら次は性欲が出たのか?
腹減って頭回らなかったのが一気に色ボケになってしまったけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 01:23:26.24 ID:B3wRxv+m.net
蜘蛛さんは真の魔力と血をもらってやっと意識を持ったから
雛鳥が初めて見たものを親と思うようなもの
その割に契約のこととか知ってる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 01:24:27.50 ID:a27J0xEU.net
OP良いと思ったが歌い方が気持ち悪い

OP曲止めてED曲をOPに使うべし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 01:26:49.33 ID:fDIOYIEt.net
OP下手ねw
学生のadoの方が上手い。
時代劇ネタも少し入ってるから
当時のネタとして衆道繋がりでop採用したのかな?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 01:34:31.11 ID:s3QV/4Ea.net
花江に佐倉に鬼頭とは無駄に声優豪華だな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 01:40:53.22 ID:B5tuNn9/.net
>>752
眷属アルケーも知ってたし、意識があった頃があるはず

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 01:45:25.69 ID:FsipWrRH.net
そもそも澪は起源不明で
ある意味真と同じ異世界住人?だったはず

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 01:55:59.11 ID:4UjzYqoY.net
OPなんでこれ採用したんだよ・・・

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 02:04:13.45 ID:FVvqn8ZU.net
蜘蛛の魔物とかってありきたりなのに
キチガイ超絶爆死最悪の糞のゴミアニメの蜘蛛の名前出す奴死ね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 02:37:44.94 ID:9uucx/8t.net
>>755
番組データ見たら辻親八や久保ユリカや上田麗奈や井上和彦がクレジットされていてやたら豪華だぞ。

761 :大義私 :2021/07/15(木) 02:46:01.89 ID:h10rLJrN.net
原作とかのテロップに連載開始時期の明記ほしいな

後発扱いは不満

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 03:46:31.80 ID:UUiTR8Q9.net
>>743
読んで数年ぶりなんだけど、1話の後輩ちゃんとあのキャラって関係あったっけか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 04:04:22.81 ID:ou3BnIVI.net
お供が和風で昔話っぽい雰囲気だから月太郎とか呼ばれても
そんな違和感がないな

みょうにヒロインっぽい雌豚のキャラは面白い
主人公がプロレスラーなら普通に結ばれてそう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 04:32:02.18 ID:32YtozHd.net
なろう原作の糞アニメと思って見始めたら
出来のいいアニメで驚いてる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 04:51:52.61 ID:tBGSK9+W.net
蜘蛛女に精を吸われちゃったの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 05:01:41.46 ID:NJz/r/Di.net
キャラがいまいち可愛く無いわ(´・ω・`)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 05:08:08.44 ID:eUoD35Pw.net
なんか…酷い回だね
飛ばし過ぎで原作知ってても話に付いてくのに困惑する
原作付きアニメでありがちな原作のエピソードを飛ばしたとかじゃなく、
その展開に至るための視聴者への説明や説得をごっそりすっ飛ばしてるから、
なんかある意味、子供向け朝アニメを見てるような気持ちになる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 06:57:58.95 ID:yR5cr1GI.net
主人公結構強いな
無限砲台はかっこよかった

ってエンディング曲なんで水戸黄門じゃなくなってるんだよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 07:31:34.90 ID:f0RpJOHF.net
OP糞やな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 08:06:43.59 ID:6JuPC3LR.net
蜘蛛女ってヤバい象徴なんだが…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 08:17:53.12 ID:2K3wvMF7.net
真がキャンキャン喚きすぎ
キンキンうるさい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 08:29:48.06 ID:LTwEeAs+.net
ありふれたでキャラデ改変せずにそのまま放送しちゃって失敗したのがこれって感じ
あと何かいろいろ雑だよね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 08:39:28.92 ID:qJyE8H4m.net
>>768
初回と最終回だけ特殊エンドのゴブリンスレイヤー方式だと思われる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 08:57:15.25 ID:tWbHxEzy.net
今回もそれなりにみれましたけど、1話に比べると”無駄”に強く描かれているのはテンション下がったかなぁ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 09:14:11.97 ID:RYtztwCh.net
2012年とかこれある意味なろうの始祖的な時期の作品だな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 09:32:05.96 ID:21somzrb.net
>>759
蜘蛛アニメにご先祖を虐殺でもされたの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 09:37:09.63 ID:21somzrb.net
>>761
でも例えば人外の種族の建国ネタで最初期作品のReモンスターを今やっても
やっぱり連載開始時期なんて表記はされないだろうし
細かく知らないやつに後発扱いされるだろうから、そういうのは仕方ない話だぞ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 09:38:12.55 ID:LDnFwbCy.net
蜘蛛子さんのケツ最高です!!パンツもありますでしょうか!?何色でしょうか??

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 09:40:31.97 ID:qJyE8H4m.net
>>759
いや味方じゃまだ珍しい方じゃね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 09:43:45.13 ID:KsQe5ZtY.net
>>778
そのうち出てくる…いや、アニメの範囲ではムリかな?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 09:47:32.78 ID:awxk0O16.net
和服キャラのパンツを見たがる無い物ねだり

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 10:10:21.23 ID:R3O+qYec.net
>>755
アニメ声優オタクに言わせると鬼滅は
声優のおかげで大ヒットしたそうだから
この作品も大ヒット間違いなしだw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 10:14:17.59 ID:1V4jRJN9.net
それなりに面白いから二期が楽しみだw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 10:16:15.96 ID:B5tuNn9/.net
>>778
スケスケ下着もあるで

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 10:17:36.04 ID:t39dCeSm.net
つぐももに似てるな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 10:21:09.08 ID:EocDAxwI.net
このくらいの演出でギャグっぽくしないと中途半端になって余計ダメだったのかな

787 :大義私 :2021/07/15(木) 11:13:13.75 ID:eDzz1stv.net
>>763
若様でいいのでは

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 11:14:46.00 ID:LDnFwbCy.net
>>780
ぜひアニメで頼みます!!後生です!!
>>784
スケスケパンツ期待してます!!

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 12:22:50.49 ID:C5n2BZqQ.net
原作知ってるとなんか色々雑に進行してる感じがする
初見の人には割と好評みたいだが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 12:44:15.11 ID:FDyu6Ru9.net
今期は冒険ものがほとんどないからな
探偵も精霊もなにやら恋愛系な予感
死神の質はサンデーだけあって高いが、ジャンル不明でどこまで面白いか未知数
気付けばキッズ用のゴミと思われたこれが浮上せざるを得ないw

100万も冒険ものだが、前期で地味なの知ってる(既に真面目会話シーン長過ぎ)
ピーチも冒険ものだが、まだ興味が湧かないのはなんでかな、鬱っぽいからかな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 13:03:24.81 ID:FsipWrRH.net
最初の「やべーよこいつら」扱いされるのは(結果的に)トア救出とベース崩壊あたりだろうが
あの辺どういう扱いになるんだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 14:13:55.76 ID:JqE0LRdz.net
コミカル調が強すぎてチープに感じてしまう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 14:48:08.17 ID:pGcQul0Q.net
>>792
漫画準拠で考えるとこの作品はコミカルな展開を主人公たちがシリアスな展開を主に別のキャラたちが担ってる
アニメでそこまでやるかは知らんけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 15:09:44.43 ID:KUzDLLXo.net
>>785
そう、あとプラネットウィズとかムリョウとか
天地無用とか
正直なとこ2話は想定の範囲を一歩も
超えてこなかったけど、作画がいいのと
慣れ親しんだ雰囲気にのせられて
気がついたら終わってた感じ

しかし、あのタフさで蜘蛛女が主人公より
格下には見えなかったな
そこが強いてあげれば引っかかったか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 15:16:44.25 ID:TQeRvlMt.net
>>794
実際勝負では蜘蛛子さん勝ってたでしょう
竜子さんのときも契約してみてビックリなわけだし
主人公の潜在能力が大きすぎるってことかと

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 15:42:20.77 ID:Ea4yioJ4.net
2話はちょっと面白くなったわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 15:53:25.24 ID:Za86VL3/.net
エマさんと契約してくれ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 15:58:51.36 ID:QZu8LdVB.net
>>797
エマさんが弱すぎて契約結んでもゾンビみたいになると思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 16:38:27.89 ID:gHOI005m.net
何百年かもっと長いのかずっとあんな感じで戦い喰らいまくってた蜘蛛さんと違い
真は戦い慣れてないからな
蜃は蜃で荒野で惰眠を貪ってた引きこもりニート竜だから時代劇にハマったりもする

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 16:59:58.66 ID:0mvYrdai.net
OPはけっこういいと思った
うっせえわのPVと似せてるのが痛いだけで
このアニメの主題歌としては違和感ない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 17:29:11.95 ID:duO+0nAb.net
今期アニメの三大ヒロイン対決は澪vsセリア=クレールvsシエスタでおk?
パンツみせた人の勝ちね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 17:29:48.01 ID:q7djCgRP.net
代表ヒロインはエマさんだから

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 17:36:43.27 ID:qCkbeVE+.net
巴誰

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 17:54:55.88 ID:mJjMYpVt.net
和服で胸元がばっとはだけてるのはサクラ大戦の神崎スミレが元祖なのかね?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 18:17:05.82 ID:eUoD35Pw.net
え、花魁知らんの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 18:18:26.52 ID:mJjMYpVt.net
アニメとかゲームのキャラづけでよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 18:27:05.09 ID:KTN40xk2.net
はよちんぽキャラだせ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 18:37:02.00 ID:NnU1Ng4g.net
>>801
ほのかとか深雪は入らんのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 19:05:30.15 ID:JNmp3u/G.net
とりあえず人気声優キャスティングしました感

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 19:07:07.37 ID:duO+0nAb.net
>>808
ほのかちゃんが優勝と言いたいところだけど、キャラデザが雑になったので門前払いしました(ヽ´ω`)

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 19:22:18.77 ID:/fVn1j+n.net
転スラと同じでこれも人外で街を作っていく話なのか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 19:24:17.77 ID:eu9iV7OE.net
>>811
そう言われるとそんな感じかな
亜空内の面子に人間ちょっとしかおらんし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 19:27:07.12 ID:mJjMYpVt.net
まだ覆面してないけど亜空の外に出て女神に面が割れるの対策なのかね?
だとしたらすでに人相隠さずに出歩いてることになるけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 19:34:47.58 ID:eu9iV7OE.net
>>813
最初に街に出たときに攻撃的な魔力振りまいて総攻撃されたから
次から顔を隠しただけかと

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 19:36:31.17 ID:6rndNwV5.net
ツッコミがうるさすぎるアニメ多いね
さらっと流せばちょっとひねった台詞だなとアクセントになるのに
わざわざ激しいツッコミを入れて、ここ笑うとこアピールすると
逆につまんなくなる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 19:53:49.05 ID:GtZSmF/T.net
面白いけどヒロインズのキャラデザがいまいちだなあ
一番可愛いのがエマさんになるとは思わなかった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 19:56:49.07 ID:M8HEwjgb.net
俺が真の立場だったら、亜人たちに食人習慣を食文化として根付かせて、女神に嫌がらせしてしまうな
そのぐらい女神が大嫌い

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 19:57:51.45 ID:52lKs8h0.net
主人公のテンションがうざいが、精霊なんとかよりは見れるな・・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 20:01:25.45 ID:vglqs1Ym.net
花江がワンパターンなツッコミ演技しかできんから単調ででつまらん
神様になった日の麻雀回とかラーメン回でも全く同じ演技でワンパターンだし
Wヒロインは作画漫画と同じく頑張っているな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 20:03:38.81 ID:Cap2yD0U.net
結局これも異世界転生ハーレム物かよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 20:09:56.69 ID:9uucx/8t.net
>>819
エマが居るのでトリプルヒロインズですよ(´・ω・`)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 20:11:11.55 ID:E+CwUv4m.net
>>819
神様になった日はシナリオが酷過ぎたので誰が演技してもウザイと思う
まぁ花江も大概だけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 20:12:01.48 ID:/aoztQtm.net
>>820
どこが転生だ
異世界召喚ハーレムものだろ
ただし人でないと

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 20:28:33.71 ID:qJyE8H4m.net
>>817
いやそれだと亜人側にも迷惑がかかるだろ
真飛ばすときにちょろっと言ってたが異種族レビュアーズみたいに異種族婚を増やしまくる方が平和的じゃね

825 :大義私 :2021/07/15(木) 20:31:02.39 ID:L4zgX5up.net
>>791
オーク殺しの報復の反響にwktk

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 20:31:29.72 ID:VAlIvAP6.net
ハーレムだが「彼女」とはかなり違うポジにいる
エマさんは顔以外はいける

827 :大義私 :2021/07/15(木) 20:33:02.36 ID:L4zgX5up.net
ニコニコ動画でセーラー服姿のエマさんが資本主義の犬(しば子)扱いされててツボった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 20:34:24.49 ID:eu9iV7OE.net
>>825
商会篇のオチでまずくるだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 20:35:11.76 ID:PzlvnBkd.net
エマは声だけならイケる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 20:43:48.27 ID:NnU1Ng4g.net
>>829
ボルトのひまわりもいける口か

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 20:44:45.74 ID:duO+0nAb.net
エマさん巨乳だしイイと思います(;´Д`)ハァハァ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 20:46:00.29 ID:O3yQ+b5q.net
クセ強いからなあ、これ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 20:48:02.72 ID:duO+0nAb.net
このアニメの魔法のエフェクトとか効果音はけっこう好きです

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 20:49:50.32 ID:VAlIvAP6.net
ギャグ路線のようでエグいところあるしなあ
従者2人も「自分で判断して真様にとって良いと考える」行動を取るタイプで
主人の知らんところで色々やらかすから
蜃にしろ蜘蛛にしろ判断の基準が常人と違う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 21:03:58.80 ID:KYbD1mVo.net
アニメ2話でコミック1巻ぶんほどか
やっぱりかけあし

月が導く異世界道中 | 公式Web漫画 | アルファポリス
https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/48000051

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 21:06:14.68 ID:yB2uIvzo.net
現地人に崇められハーレム作って無双する
糞みたいなテンプレやな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 21:12:56.54 ID:eu9iV7OE.net
ソウデスネ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 21:23:43.85 ID:VAlIvAP6.net
>>835
なろうのアニメ化だとそのペースが多いような
話は薄いからテンポ大事にしてるんだろう
コミック6巻くらいとするとアニメOPのキャラは登場
PVに顔を出してるソフィアまでは難しい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 21:25:49.76 ID:eu9iV7OE.net
でもソフィアでないと真が舐めプだけで終わっちゃうんだが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 21:45:08.64 ID:RDQf6Hqr.net
>>3
炭治郎とネズコと毒柱か…
花江は今期主役やメイン多いな
一時期の花澤香菜状態だw

けっこう面白いなw
クモと竜が良いキャラだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 21:57:07.85 ID:m+dBQ5Ct.net
これから先も作画崩れは余りなさそうな気がする

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 22:03:15.62 ID:PqLJLmCI.net
宣伝しまくってたから結構金かけてんだろうな
最近アルファポリスのCMも何故かやりまくってるし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 22:11:45.18 ID:pqaA3sU/.net
アルファポリスが宣伝費まで出してるんだろうか
アルファポリス自体の広告はこの期に乗じてやってんだろうが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 22:19:15.15 ID:eu9iV7OE.net
アルファポリス知名度が高い会社だとは思えんからこれを機に名前を売って欲しい
ってGATEがあったか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 22:35:38.70 ID:O3yQ+b5q.net
監督、ログ・ホライズンの人か…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 22:41:25.83 ID:VAlIvAP6.net
アルファポリスのアニメ化はGATEと虹色ほたるくらいしか思いつかない
今は月導がエースなんだろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:03:55.46 ID:q3jz6yi4.net
はやみんに豚やらせてるんじゃねーよー!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:09:01.53 ID:VAlIvAP6.net
話としては竜と蜘蛛のWヒロインだが声優の格で竜蜘蛛豚のトリプルヒロイン扱い
いちおう豚は主人公の魔法の師だし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:11:24.40 ID:m5ugcxj2.net
能登パンデモニウムさん(銀玉)に比べればw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:11:33.82 ID:5vP6884G.net
まぁ普通に売れてるからなこれ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:12:37.48 ID:Q5nmzPYj.net
大手だとスーパーカブとか20万部程度でアニメ化するからね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:17:39.48 ID:21somzrb.net
>>823
ハズレ扱い召喚だな
生身のまま招かれてるから転生ではない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:19:36.15 ID:0EzbzZqS.net
>>848
話し進むと分かるけどエマさん一番良い女なのよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:24:20.36 ID:FsipWrRH.net
言い寄ってくるのだと学園で大量に増えるし
専属魔族奴隷ちゃんとか、神様プレゼント枠の4人目契約者とか、ゴルゴン姐さんに「楽しませるよ!」と迫られたりだとか
まあ人外ハーレムだな、書籍だと実際ヤったの比較的最近?だが一時的にサルになる真君も見れるぞ!
どれもアニメで見る事は多分ないだろうけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:27:00.30 ID:FsipWrRH.net
お猿になってたのは書籍じゃなくwebか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:33:44.33 ID:O3yQ+b5q.net
書籍では真はまだ童貞のはずだわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:34:45.16 ID:VAlIvAP6.net
>>853
いろいろ結構厳しいけど巴も一目置く存在だな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:45:56.69 ID:WF5iV55O.net
>>16の言うゲームでだと
エマさん人化もあったそーだが詳しくは知らん
https://pbs.twimg.com/media/DMf7a6YVwAArsWk.jpg

ぶはー☆

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:55:05.87 ID:BDmLmrde.net
若 温泉入りましょうぞ!

これまだ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 00:13:23.46 ID:U2ix+Kc3.net
水戸黄門のインパクトがでか過ぎたが正規EDは番組にふさわしい良曲

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 00:18:14.15 ID:yCfkF/8Y.net
アルファポリスは、これ以外のヒット作はゲートの他は居酒屋ぼったくり位しかないから、アニメやるのは、これで最後だろうw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 00:23:42.51 ID:0hXRnooC.net
蜘蛛戦の覚醒シーン?あそこもうちょっとかっこいい演出なかったんかな
ありがちだと、一瞬静寂の間があって深層心理の何かが弾けてとか
あの覚醒が両親の能力を受け継いだならそれ暗示するとか
あと蜘蛛が急に正気に戻った理由もよくわからんかった、なんかもったいない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 00:39:36.31 ID:LBh8FI6E.net
蜘蛛のステータスも出して欲しかった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 00:42:39.41 ID:k/OSsNM0.net
ステは街行ってからが本番だし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 00:44:09.88 ID:B13S2JCa.net
>>861
ほかはパッとしないわな
https://i.imgur.com/gh82ZR6.jpg
THE NEW GATEは読んでない タイトルが地味
女主人公の異世界でカフェはいけるかも

ツキミチ小説17巻、コミック10巻が予定通りならば嬉しいが
以前にこの資料から延期したこともあった…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 01:19:59.33 ID:WSF0qL3t.net
アルファポリスって、とあるおっさんのVRMMO活動記がなかったっけ
途中からこじらせてる感じになってついていけなくなったけどあれもたくさん出てた気がする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 01:39:55.02 ID:YPQEH1Zz.net
とあるおっさんのはアニメ化向いてなさそうだな、追い出された万能職も面白いけどパッとしないな

>>853
良い女…か?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 01:42:04.88 ID:6vm6bijI.net
アルファポリスなら勘違いの工房主と転生ババァが面白かった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 01:51:55.06 ID:B13S2JCa.net
>>866
小説23巻、コミック8巻でてて127万部って意味だな
ツキミチで170万いったのがまぁアニメ発表からの影響か

自称悪役令嬢な婚約者の観察記録も面白いが
小説は2巻だけで完結しちゃってるな

870 :大義私 :2021/07/16(金) 02:09:43.42 ID:I4jcwA3t.net
>>836
ただし、一般人(ヒューマン)には罵倒される
万民に愛される存在ではないというのが重要

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 02:28:21.29 ID:uRFYIzU+.net
剣クズ面白いけどな
普通悪役が使う影能力者が主人公というのがツボ
実際汎用性広い

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 03:03:45.33 ID:B13S2JCa.net
第三夜「ヒューマンショック」予告
https://youtu.be/pGmLgKFXLoI

リーマン的な?
ア↑クウ↓って発音は違和感だった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 03:16:57.13 ID:iZthNSHe.net
はやみんをぶたみんにする贅沢な使いかた・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 03:17:56.59 ID:LBh8FI6E.net
ぶたみんとん

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 03:52:48.26 ID:6vm6bijI.net
豚もかわいく見えてくる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 04:42:44.09 ID:kpIO8T54.net
蜘蛛が勝ったのになんで人間になってんだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 06:16:33.90 ID:/TebqSDH.net
でもまあ、コモエが一番かわいいけどね
死ぬけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 06:18:36.29 ID:yCfkF/8Y.net
>>865
とあるおっさんが売れてるのは意外

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 06:21:44.40 ID:AtPGyo7u.net
>>872
湯けむり劇場、次はエマさんか?!

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 06:28:05.55 ID:mbGyMzwB.net
>>876
蜘蛛は技量や魔力の使い方の上手さで勝ったけど格の基準となる魔力量的なものでは劣ってたから真の方が有利な契約になった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 07:01:31.06 ID:Z3bZmBpg.net
これ会話で文字数稼ぐの止めてもっと展開にスピード感を出せば化けると思うんだがな

今回のアニメ化するであろう部分とソフィア関連終わった後はつまらないネタを延々引き延ばす展開になるから
万が一これが売れても続きの映像化は期待できたもんじゃない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 07:26:45.78 ID:kqcQzYS9.net
ソフィアって誰

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 07:32:00.61 ID:IOSSoqNq.net
>>861
最近のランキング見ても分かるけど女性向けがメインになりつつある。
あとなろうでは定期的に更新してた作者がアルファで本出してサイトも移ってから更新しなくなったり無職になったりが何故か多すぎ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 07:35:35.15 ID:6vm6bijI.net
>>882
2期をやるならその時のメインストーリーに関わるキャラ
今回多分出てこないし、出るとしても2期を見据えた顔見せ程度かな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 08:38:39.31 ID:6cFEG6wM.net
>>882
こいつ

https://youtu.be/R2pSRCxaw0o?t=60

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 09:05:52.78 ID:U9fsQSCt.net
>>881
ローレルのカンナオイ行くまでは面白い
商業ギルドに説教される奴はそんないらなかったが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 09:14:34.16 ID:bsn4MRCo.net
>>861
異世界カフェは少し読んだが、地味
現代料理チートでつまんなくはないが、メリハリがないっつーか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 09:45:50.72 ID:QpdT4J+l.net
原作未読だが、これが人気作とは全く信じられない。連載開始が10年近く前だったとしても。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 09:56:18.80 ID:6cFEG6wM.net
小説の新刊16巻、コミック9巻も即買ったほどいまでも好きだがね
もう異世界モノあふれてちゃあ印象もかわるかも

>>888
>>683
>是非作品の雰囲気がわかるであろう4話くらいまではお試しでお付き合い願えれば嬉しいです。

ってことだが4話は……トアかな
あのへん変えないでそのままだとビミョーな気がするけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 10:09:00.14 ID:6vm6bijI.net
アニメ化も知らないでたまたま別件でアルファポリスを知って今年の5月ぐらいにコミカライズを知ったけど、
普通に面白いと思ったし、異世界系の中では質は高い方だと思うよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 10:13:31.72 ID:Z3bZmBpg.net
>>885
そこに巴と澪までいたらランサー涙目だっただろうな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 10:15:00.72 ID:Z3bZmBpg.net
>>889
ルトブレス止めるところの冗長さはちょっと言い訳できなくね?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 10:59:08.17 ID:zKecc2BB.net
作品にのめり込んで失業した時点で周り見えなくなってたし、
その状態でアルファに魂を売ったことで没落街道に乗った

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 11:00:17.00 ID:/cz0XY48.net
理想はこのすばなので、シリアスとかいらんよ別に

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 11:11:06.30 ID:/TebqSDH.net
なんで豚かわいいねん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 11:14:22.51 ID:L1DMBJrc.net
なろうというかWeb小説はコミック化でもアニメ化でも
手を入れていらんところカットすると良い
それだけいい編集できる人がアニメ制作会社にいるかしらんけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 11:34:09.33 ID:qCYA1ml1.net
キャラデザが芋っぽくてオープニングも酷いと思ったが、豚さんがかわいいから視聴継続が決定してしまった…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 11:36:22.21 ID:U9fsQSCt.net
豚になっても影響力ある早見沙織ってやべーな
もともと原作もエマがヒロインみたいに言われる事もあったが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 11:48:23.68 ID:x+7pGyH6.net
>>895
豚は案外可愛くしやすいんだよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:17:30.95 ID:Ezw8lFR0.net
ぶたみん可愛い

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:19:36.17 ID:cCkoQ//q.net
どの役やっても同じ声だけどアレ地声なんかな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:26:47.95 ID:fkUZ5w/Z.net
気になって原作ちょっと読んだけど、意外にも作風や露悪っぽさがオーバーロードの雰囲気に似てるなと思った
相手が悪人だろうと主人公の利になるなら栄え、相手が善人だろうと主人公に歯向かうなら惨い死を与えられたり無関係な一般市民が主人公勢力に虐殺されたりする様が
とてもじゃないけど一話のコミカルな主人公による水戸黄門チックな異世界世直し道中の始まり〜!って雰囲気では全然なかったな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:28:33.11 ID:37aWzpoI.net
善人悪人って言っても立場次第だしヒューマンクズ多いしなぁ
単純に敵味方だろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:29:19.97 ID:oD30SKRB.net
OPで主人公が指輪を外すシーンがあるけど、これってむっちゃ先の話だし、
その場面では主人公の指が欠損していたよね
もしかしてアニメ版では変身ヒーロー物みたいに、毎回指輪を外してパワーアップ
するのがお約束になるとか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:38:39.92 ID:/cz0XY48.net
>>902
古い原作ということだから、やはり平成殺伐時代の暴力思想があるのかな
自分で見ると解釈が違うかもしれんのでなんとも言えんが
悪行がギャグかアンチテーゼになってればいいが
たとえば戦闘員のグリムの爆破はスレスレだが、全般は人情ギャグものなので社会的悪影響はないと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:38:43.97 ID:uNp00rmk.net
12話しかやんないんだな、そりゃ駆け足だわ
だいぶ飛ばされると思われそこまで行くんじゃない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:41:28.26 ID:fkUZ5w/Z.net
ヒューマンがクズっていうのもよく言われるけど正直そんなにクズかなって思ったな
絶野の件は不正冒険者はわかりやすい悪人だけど他の絶野住民まで虐殺されるいわれはないし、
ツェーゲの件は事情知らない主人公が首突っ込んだだけで本当は正当な復讐行為だったし、
学園都市の件もまた事情も知らず決めつけて首突っ込んだ上に転移チートで輸送コストゼロ!相場価格の百分の一でもボロ儲け!
とかアホなことしてて商人たちから当然のヘイト向けられただけじゃない?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:52:36.80 ID:Z3bZmBpg.net
この話の「ヒューマンがクズ」っていうのは対亜人の場合の言いようじゃね?
個々ではいい人も悪い人もいるがヒューマン全体としてナチュラルに亜人は差別されて当然てな感じで

>>907の言うとおり真に対して当たりがきついのは真自身に責任があるパターンも多い

909 :大義私 :2021/07/16(金) 12:59:05.28 ID:ZF2/6p2e.net
>>888
食い物で例えるとパンナコッタや生キャラメルのようなものだな

https://tabizine.jp/2020/11/18/366147/

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 13:50:40.72 ID:vU9U/NP3.net
OPのうっせーわ感ハンパねーな。どっから連れてきたんだこんなの

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 13:54:06.70 ID:LBh8FI6E.net
本人だよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 14:08:52.85 ID:IVqm0OVM.net
どーでもイイ話なのにキャラに嫌な感じがしないから結構楽しく見れちゃうわ
ちょっと考えるとおかしな言動してるけど見せ方のせいかあんまそう感じない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 14:15:03.54 ID:uCOe1pnq.net
OPは作品の世界観に合ってると思うがな
怒鳴って成ったこの歌もお前も信じよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 14:29:44.46 ID:Yxhw3frr.net
>>902
なろうに関してだけ言えばオバロよりも古い

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 14:31:54.45 ID:/TebqSDH.net
ヒュームというか、この手のちょう定番の
教会が諸悪の根源的な感じなんだろ
レンブラントなんかマコちんベッタベタにあまやかせてるし
というか、流石に龍殺しまでは行かないんだろ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 14:43:04.18 ID:WkFz39Eu.net
さいしょはやかましすぎると思ってたがだいぶなれてきた

そうですかじゃあもういいから全員黙れ♪
ドン

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 14:54:06.70 ID:fjc2rzj9.net
契約すれば全部美少女になんのか
なんだこの量産クソハーレムアニメ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 14:56:03.11 ID:6vm6bijI.net
>>917
実力差がありすぎたら主人に贄として吸収される

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 15:01:47.68 ID:AKUhZxY3.net
次スレワッチョイつけてよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 16:17:25.53 ID:Z3bZmBpg.net
>>919
いいとは思うが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 16:40:03.48 ID:u+Ix3KV4.net
>>920
いらねーから

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 16:47:19.73 ID:Nxwp1BmB.net
まあまあ面白いね
キャラデザは何か苦手だけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 16:54:40.58 ID:hd7k7x/n.net
キャラ萌えスレ一つも立ってないじゃん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 16:56:05.21 ID:nQ6hrHUB.net
でも何故か今季一番気になる女キャラが巴になってる
自分でもどうしてなのか説明できない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 16:59:51.39 ID:5pSKGXOL.net
巴も澪も萌えキャラではないしな
強いて言えばエマさん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 17:06:13.51 ID:k/OSsNM0.net
>>908
真には政治力ないからな、一番ひどいのか商会関係だけど
あれじゃ同業者潰しにしかならんし、結構無自覚に火種撒いてるからな
ただこの世界だと腕力解決できるから真にとって大した問題にならんが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 17:46:50.13 ID:kpIO8T54.net
>>880
弱くても魔力量(謎)的なものが多ければ契約で有利なのか
観てる側からしたら面白くないな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 17:59:49.07 ID:Z3bZmBpg.net
>>927
真は煮え切らない性格してるから
勝ち負けで従属決めたら蜘蛛と龍の下僕になっちゃう

929 :大義私 :2021/07/16(金) 18:21:47.49 ID:/OCOTjep.net
>>902
史実の黄門様の若い頃もそんなかんじみたいですよね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 18:41:08.42 ID:YVJhU1Cj.net
>>925
今のところぶっちぎりで豚だけど、コモエ(二代目)が一番だな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 18:46:14.31 ID:JZpfXXQ6.net
>>928
龍には勝ってるだろ

932 :大義私 :2021/07/16(金) 19:11:43.82 ID:QRE3AmVY.net
>>926
某巨○軍的な行為を主人公陣営が行いSEKYOされるって展開は『主人公のする行為はすべて正しい』という流れがおおいなかで物珍しいと思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 19:19:22.53 ID:5pSKGXOL.net
蜃相手に優勢だったが蜃の方が水戸黄門見て戦闘放棄したからな
蜘蛛はあの後真を糸でぐるぐる巻にでもして贄として長く魔力と体液を吸う予定だったかも

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 19:30:29.93 ID:5pSKGXOL.net
>>927
異世界でよくある設定は魔力総量の大小と魔法1回あたりで使える魔力量が違う
持ってるバケツの大きさと手にしてる柄杓の大きさというか
総量少なくて柄杓がでかいと一発大魔法うって終わり
真は総量がでかいが柄杓は小さいので連弾砲台は向いてるが効率悪い
蜘蛛は回復力が凄いので柄杓の小さな真だといくら削っても回復の方が速い
真が最後に放った水の矢は大概の上位竜も倒せる技みたいなのだがその辺よくわからん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 19:36:00.58 ID:fw/wj+6v.net
>>934
水への適正が一番高いからね

936 :大義私 :2021/07/16(金) 19:36:57.25 ID:Qd1tkBAv.net
>>917
もともとが♀だと女性
もともとが♂だと男性

虫とか恐竜/爬虫類とかって♀の方がでかいという

この作品、ハーレム(?)に美青年が加わるあたりで終わりなのか
、美青年と同伴するところまでやるのかどっちなのか?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 19:38:51.14 ID:fw/wj+6v.net
>>936
物語的には開店後に黄金街道でイケオジ二人の話まで描くのが締まりは良さそう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 20:01:13.80 ID:Z3bZmBpg.net
>>936
ズバズバカットしてソフィアとの初戦終了までじゃない?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 20:04:55.32 ID:sCEoKGCu.net
>>938
公式でソフィアとランサーはキャスティングされてないから多分出てこない

940 :大義私 :2021/07/16(金) 20:07:08.18 ID:Qd1tkBAv.net
>>939
じゃあ(戦士としての)童貞卒業か旅立ち寸前で終わりか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 20:11:10.51 ID:AKUhZxY3.net
>>950
次スレよろしく。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 20:20:11.37 ID:YVJhU1Cj.net
クソヒュームが亜空のゴミ置き場漁って殺されるくらいまでじゃね?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 20:20:55.65 ID:Z3bZmBpg.net
>>939
まじかー
PVで出てたからてっきり出るもんだと思って楽しみにしてたわ

そうなると後は真のロスタイムじゃないですか……

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 20:52:36.07 ID:jNlor+sI.net
>>939
まだわからんよ転スラみたいに小出しで後から出てくるパターンもあるし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 20:55:30.62 ID:0C2tY8z5.net
漫画だとエースの手下のモブ雑魚チンピラの方が真よりブサイクな顔に見えるから困る
モヒカンヒャッハーみたいなのまでイケメンだらけな世界ってなんか嫌だな・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 21:11:23.57 ID:voRwSo9j.net
展開はえーなー

947 : :2021/07/16(金) 21:51:35.60 ID:5pSKGXOL.net
勇者たちもキャスト未発表だな
たぶん出てくると思うが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 22:35:02.14 ID:k/OSsNM0.net
オリ展開をぶち込んで最終回までにソフィアも勇者二人も出るんだ!

>>932
大体消される側にいる場合が多いだけで
説教でも疑問でもぶつけるのはいると思うが…真達も結局あの後の変異体騒動でうやむやになるし
レンブラントの釘刺しとか、レベルの件を匂わせたともあったからなー物珍しいってほどでも

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 22:59:24.51 ID:rV2Y2uM3.net
コミック版と第1話しか見てないけど
絶野壊滅って住民死んではいないだろ、さすがに
なんかギャグっぽいノリで流されたぞ

商人の奴は復讐者視点だと胸糞だけどまぁ
清濁併せ呑むって考えるとなくはないかなって感じ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:00:05.45 ID:Z3bZmBpg.net
まあ最終的にみんなライムが好きになるよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:04:42.24 ID:6cFEG6wM.net
スマホ太郎の最後でロボと謎の少年をチラ見せで終わったっけなぁ
ソフィアとかもそのくらいかも

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:14:12.35 ID:fkUZ5w/Z.net
絶野は澪と巴の喧嘩で絶野住民虐殺されて全滅だよ
唯一の生き残り冒険者のみ記憶操作して証拠隠滅完了した

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:21:09.93 ID:6cFEG6wM.net
>>949
> 絶野壊滅って住民死んではいないだろ、さすがに

直接は死んでなく逃げたヒトがいたとして
けっきょくその後に魔物にやられて死ぬってほどヤバい地点にあるベースだからな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:27:17.41 ID:U9fsQSCt.net
>>949
あれをギャグで流すほど主人公サイド以外の死に無頓着なのがこの作品だし、真も他人の死にそこまで興味ない精神性してる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:30:32.43 ID:zKecc2BB.net
>>954
主人公「サイド」といえるようなキャラに人死になんて発生してないけどな
せいぜい行きずりの知り合いが死んだ程度

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:30:36.55 ID:DLtcJGbv.net
>>954
他人のっていうか基本「女神の世界の生き物の生死に興味ない」って感じだよね
長谷川とか地球世界の人を思い出させる人や親しくなった生き物だけは別になっていくっていう感じ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:33:31.36 ID:k/OSsNM0.net
かなり疲労?するようだが巴がザオリク覚えるしな

958 : :2021/07/16(金) 23:34:17.77 ID:5pSKGXOL.net
序盤の話は後ろの話と比べると色々整合性が取れてないから
作者も設定を詰めてなかったんだろうとは思う

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:35:53.57 ID:6cFEG6wM.net
主人公は日本にいたときから自分の命も他人の命にも薄いイカレポンチ
いちおー泣いたりするけどそれは教育のたまものでそういうフリをしてるだけだね
「訓練された形態反射にすぎない!」ってやつだ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:36:22.24 ID:U9fsQSCt.net
>>955>>956
今週出て怪我を治療したオークも死んだよ
あとコモエに死はそこまで関係してないけどだいぶ食らってたね…自分の責任だからって所が主な理由かもしれんが

まあそれほど出てないと言うのはその通りだね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:42:51.55 ID:Z3bZmBpg.net
立ててみるけど入れなくていいみたいだからワッチョイは入れないぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:43:26.08 ID:zKecc2BB.net
ネタバレガー言い出すのがいそうであんま仔細話したくないけど、
結局ネームレスワンが死んだだけだし
名前ついてるので死んだのいる?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:46:19.14 ID:Z3bZmBpg.net
次スレ
月が導く異世界道中 2歩目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1626446638/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 23:49:39.82 ID:KkcGeHTc.net
アニメ化してるなろう系主人公で一番真に精神性が近いのはアインズだと思った
つまりサイコ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 00:01:37.42 ID:Up0KMAuk.net
アインズ様はまだ種族特性に価値観的な物が引っ張られる設定あるけど
真は人のまんまでアレだから…

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 00:06:08.01 ID:Z9fs5m8S.net
J:COMテレビでこのアニメやってるのね
こんな新しいアニメやってるなんてびっくりだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 00:16:19.86 ID:WL7lnh+l.net
つかこの作品の序〜中盤は、さんざんなろう読者に叩かれて右往左往した結果なので
最大公約数を汲み取った結果が他作に似るのはある意味必然
アニメでやる範囲はまだ見られる内容なのが確定してるから、
アニメスレ的にはどうでもいいっちゃどうでもいいけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 00:36:03.62 ID:Z9fs5m8S.net
小説最新巻のあたりはウォルテニア戦記並みのグダグダなんだが

制覇するなら制覇すると潔いアインズのほうが見ててノーストレスかと

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 00:57:20.88 ID:Up0KMAuk.net
まあ真に目的らしい目的ないからな
女神殴れそうなチャンスがあれば殴る、戦争には特に興味ないけど巻き込むなら殴る
何か下心があったも真がそれに気づかず終われば問題なし!
善意からでも結果罠にはめられた・悪意ありと判断したらギルティ
シンプルにしろ、難しい事で煩わせるな!みたいな事が本人口にするし
アニメになる事は多分ないだろうが、webだとローレル編からはグダグダだからな
書籍はまだネタ温存・修正でどうにかなってるようだけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 01:13:45.64 ID:Z9fs5m8S.net
しかしJ:COMチャンネルで流すとかケーブルさえ加入していればどこでもタダで観られるわけだが

アルファポリス攻めてるな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 01:17:00.50 ID:WL7lnh+l.net
ケーブル加入な時点で有料なのですが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 01:25:07.17 ID:+F7T/ei2.net
JCOMカバーしてない地域もあるしな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 01:25:34.25 ID:Z9fs5m8S.net
>>971
そでした……

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 01:40:29.90 ID:Qhj4c/NC.net
>>959
なんだそのファイブスター・ストーリーズの天照帝は

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 01:44:47.68 ID:WL7lnh+l.net
地球に慈悲深い神がいたとして、担当が星全体だと、
現代でも数秒ごとに涙してないといけないくらいヒトは死んでます

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 03:33:24.20 ID:sd8qoq1G.net
>>963
おつです

977 :大義私 :2021/07/17(土) 09:11:34.98 ID:fU/xrJI5.net
>>967
読者がアドバイザーと化したことや熾烈なランク競争の煽りによってなろうの作品の質は下がった

と言うか泥臭い展開をやらなくなってしまったのは悲しい
ちなみにでつのおすすめは、ふりちりすべる 旧題キモオタの国盗り物語
旧題はA君(17)の戦争を連想しそうだがチート要素はなく、泥臭い謀略戦もの

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:12:18.28 ID:yKWTNqCv.net
>>977
ユーザーの声が届きすぎる弊害だね

979 :大義私 :2021/07/17(土) 09:13:33.16 ID:fU/xrJI5.net
>>963
おつ
>>966
無料放送なのですか?
自分が過去に住んでいたアパートだと、アンテナがはいりにくいからJ:COMいれてくれてた
そのおかげでアニメの実況には不自由しなかったな

今はBSがたより

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:20:19.67 ID:xbCRWf1O.net
漫画とアニメどっち先見たほうが良い?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:27:04.81 ID:Z9fs5m8S.net
多くの作者は読んで欲しくて書くわけだから
似たような話ばっかになるのは似たような話しか読まない読者が自ら招いたことだろ

>>979
JCOMテレビはJCOM入ってれば無料だよ
ただ番組の90%は通販番組だけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:27:41.22 ID:G93kIv5+.net
>>980
とりあえず1巻ぶん無料になってる>>835を読んではどうか
双頭の犬をキックでぶち貫くところはアニメよかったな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:39:16.29 ID:Z9fs5m8S.net
これ第1話をMBSがYOUTUBEで無料フル配信してるけど
今時のアニメってサービスいいのね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 10:13:36.10 ID:Y3Z4+YWY.net
>>977
A君(17)の戦争とか懐かしいな・・・あれ確かラスボス出てきた辺で未完のままだよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 11:08:32.01 ID:HP47Sdlt.net
J:COMチャンネルはマンションとかが引いてたら加入してなくても普通に見られる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 12:37:15.73 ID:7rbvmzBm.net
>>977
主人公が辛いにめにあう作品やじっくり強さや状況がよくなっていく作品は
コミカライズになる作品でもちょくちょくあるよ

アニメは見栄えがいい作品が選ばれやすい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 13:02:24.23 ID:3EwEDaBH.net
まぁ選ばれるも何もスニーカーとか大手以外は売れてる作品アニメ化しとるだけだがな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 13:55:05.27 ID:xbCRWf1O.net
なんで蜘蛛が龍より強いの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:13:34.91 ID:G93kIv5+.net
上位竜さんずっと寝てるだけだったせいもあったりなかったり

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:14:19.98 ID:jdhCbTCb.net
無敵なんじゃないの

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:30:54.65 ID:bIMI4+AP.net
無敵は言い過ぎだよね
他の竜は置いといて同格以上にまだ万色やらサザナミやらいるのに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:46:57.96 ID:G93kIv5+.net
幻覚みせたまま殺せる能力は卑怯くさいが
それをのぞいた実力はさほどじゃない気がしてくるな

ギニュー特戦隊でいうと超能力者のグルド

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:49:39.94 ID:rYuFO+wy.net
>>991
その辺の上位竜は敵ではないから「無敵」
荒野で引きこもってる限り「敵なし」
まあ荒野の魔物は普通の意味でメッチャ強いが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:52:33.87 ID:rYuFO+wy.net
>>992
原作にも「攻撃力や防御力は他の上位竜と比べて強くない」が
「亜空に引き込めば勝てる」と
軍師的な才能がある点で万色はともかく他の竜にない悪知恵が武器だろう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 15:00:27.07 ID:Z9fs5m8S.net
湯けむり劇場ってこれからもずっとやるのかな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 15:22:48.54 ID:4fHoI2uz.net
OP曲が糞すぎる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 15:50:59.10 ID:KjuFCtcU.net
水戸黄門が何気に名曲だった事を改めて思い知った
ラヴェルのボレロを思わせる魔性のリズム
あれ聞きたさに、マンネリだけど水戸黄門見続けた人もいそう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 16:26:07.64 ID:Y3Z4+YWY.net
いっそのことアニメ水戸黄門のチャンバラ~チャンバラ~をこっそり入れてくれないかなぁ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:20:48.32 ID:DbsmIg8C.net
間違えてダイオージャになります

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:13:14.91 ID:sd8qoq1G.net

月が導く異世界道中 2歩目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1626446638/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200