2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月が導く異世界道中 1歩目

1 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 08:18:15.04 ID:gj+uo917.net
薄幸系男子の異世界成り上がりファンタジー!
平凡な高校生だった深澄真は、両親の都合により問答無用で異世界へと召喚された。
しかもその世界の女神に「顔が不細工」と罵られ、最果ての荒野に飛ばされてしまう。
人の温もりを求め荒野を彷徨う真だが、出会うのはなぜか人外ばかり。
ようやく仲間にした美女たちも、元・竜と元・蜘蛛という変態&おバカスペック。
……とことん不運、されどチートな真の異世界珍道中が始まった――!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://tsukimichi.com/
ツイッター https://twitter.com/tsukimichi_PR
原作・コミック https://www.tsukimichi-alphapolis.com/

OP 「ギャンブル」
ED 「ビューティフル・ドリーマー」

関連スレ
【月が導く異世界道中】 あずみ圭 19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1622033567/
(deleted an unsolicited ad)

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:32:19.08 ID:7z+kPtvr.net
EDはどうせやるなら絵もそれなりにしてほしかったが…
金が足りんか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:35:35.32 ID:IZ5O4Rkf.net
本家でもずっと三葉葵だけだし

452 :大義私 :2021/07/10(土) 02:01:23.35 ID:a0DM1n7+.net
識、デフォルトの見た目が女の子な件

>>449
ゲートのようにコミカライズされている範囲までの映像化で
星湖戦か学園の試験を受けるところまでが映像化の範囲ではないかな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 02:08:04.56 ID:YdHNf7RO.net
>>437
ケモナーマスクさん一応プロのタイトルホルダーだもんな

454 :大義私 :2021/07/10(土) 02:19:57.11 ID:a0DM1n7+.net
数年前に削除された『小説家にらなろう』の掲載版をInternet archives で閲覧したことあるが、

アクアとエリスの登場ってこのすばの掲載とどっちが先なのですか?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 02:24:42.13 ID:plERJd7E.net
スレ違いだがアクア

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 02:31:41.57 ID:lMD4yG2E.net
王道ヒーロー物ならチートがあれば誰でもヒーローになれる(ただし勇気と優しさがないとヴィランにまっ逆さま)って話だが

これが最低主人公物だと勇気と優しさもチートの付属物なので、本来はチートと違って誰でも持てるはずのものすら主人公限定
そして説教が好き

財産100万円の人の1万円の寄付を偽善と断定する一方で、俺(財産100兆円)は100万円を寄付するから偽善じゃないって、物事を数字でしか判定しないけどその基準がガバガバっていう…

457 :大義私 :2021/07/10(土) 03:17:33.36 ID:a0DM1n7+.net
>>455
月が導く異世界道中にもアクアとエリスという女性キャラがでてくる(容姿もスタイルも性格も異なる)ので、
元ネタは(どちらも)アクアエリスだとおもうのですが……

こっちはエリスが変わり者

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 03:21:36.87 ID:EXLxlx4z.net
エリスの胸は

459 :大義私 :2021/07/10(土) 03:28:12.22 ID:a0DM1n7+.net
アニメの公式サイトをみる限りではエリスはスレンダー体型

https://tsukimichi.com/news/232/

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 06:05:50.60 ID:C5Z6wtxR.net
歌い手はノーサンキュー、もう要らんわあの連中
絵がアレかと思ったけどこれはこれで合ってるな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 06:19:10.37 ID:1HQkBEKp.net
顔は平凡だけど弓については弓道で地道に努力してたりで好感はもてるな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 06:55:01.06 ID:17qBOBYO.net
コミカライズの人頑張っとるから人気出るといいな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 07:37:32.52 ID:JMhA9Xzy.net
>>433
元々素養があった方がなんとなく説得力感じるよな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 07:39:49.40 ID:JMhA9Xzy.net
>>417
まあ普通の人は鳥居状とか宗教的モニュメント的なもので
いきなり威力試そうなんて思わないと思うけどね

465 :大義私 :2021/07/10(土) 08:22:51.18 ID:a0DM1n7+.net
主人公は将門神社を破壊してくれと亜人に願われれば破壊しにいくようなそんな感じでしょう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 08:32:39.49 ID:UMqDLF45.net
通ってる高校の部活でやってましたってだけじゃ説得力としては弱いかな
名門校で一線張ってたってならちょっとは説得力出るけどそれでもまだ弱いんじゃね?
決まった距離に狙い付けるのと実戦とじゃ全然違うだろ

467 :大義私 :2021/07/10(土) 08:44:19.08 ID:a0DM1n7+.net
部活だけではなくて虚弱体質をなおすのに実践的な弓道でまず肉体を鍛えてから弓矢を放つことを学んだガチ勢
そこら辺はこれからのアニメで描写されるかもしれないし、はしょられるかもしれないし

コミカライズ派なので、原作小説はどうなのか把握しきれていないけど、
幼い頃に魔術師みたいなのと接触しているみたいだし、親の許可を得た上で魔力をコントロールする術を学んでいた
弓矢の使い方+無意識に放った矢を魔法で管制+弾頭に魔力の塊をぶちこんでいる

異世界転移しなくてもいずれ地球上で魔力TUEEEEしていたのでは
両親以外にもあの世界からわたってきた異世界人が地球にいるような感じがする

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 09:59:51.63 ID:tv1a35G0.net
わたし 『シン』を倒します
かならず倒します

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 10:15:37.88 ID:GGJeLU2I.net
>>465
神社は今後も使えそうだから将門だけ倒しますとか言いそう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 10:41:42.91 ID:PMs79uhc.net
>>456
アニメも4,5話目くらいで垣間見えるエピソードありそうな気がするけど、この主人公はヴィラン寄りな思考だね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 12:37:49.93 ID:6FI/RW6z.net
蜃はどう捉えてもヴィラン寄りだな

過去に出鱈目をやったキャラだらけなので
まこっちゃんなんて可愛いもんだ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 12:45:25.80 ID:mHlyvl+W.net
まあゼロからはじめるオーバーロードだと思えば良いよ。
真も実はアインズ様並に壊れてるのを一般人に擬態してる感じ。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 13:19:12.59 ID:mmNMfpRq.net
転生前にオッパ・・後輩振ったのかな?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 14:06:58.00 ID:1TBIXBze.net
>>464
だから直接狙ってないし爆発が起きるとも思ってないつーの

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 14:25:38.70 ID:GGJeLU2I.net
蜃は人のいない荒野で何千年も引きこもっていて
周囲に味方も敵もいないから「無敵」の二つ名がついたw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:50:14.45 ID:SNmxIdfc.net
いやファイヤーボール変形物ぶつければ鳥居壊れるくらい想像するだろw
やらないだけで普通のチーレムものだから整合性は気にすんな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:58:33.04 ID:GGJeLU2I.net
鳥居⛩の10m横にある岩を狙ったら全部吹っ飛んでアチャーとなったが
魔族の一部隊全滅させて結果オーライの方が良かったかなあ
あの鳥居はオークあたりが建てたろうし蜃は壊されたこと自体気にしてなさそう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 16:09:43.96 ID:DUxMvFax.net
要するに和風異世界ファンタジーってことかな?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 16:11:31.45 ID:IZ5O4Rkf.net
>>478
わふーなのは主人公の好みに引きずられたお供ご一行と、たぶんアニメにはならない1国だけ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 16:12:26.45 ID:hNAvUC6Z.net
普通に西洋の中世が根幹にあるけど、主人公サイドの登場人物が和に影響されてる感じだね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 16:52:45.35 ID:E8ZYQqG5.net
あの振ったというかチキンった子と結ばれることはないのか?
ネタバレっぽいのでは女神が召喚し直したやつで敵として出てくるとか言ってたが

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 16:54:06.82 ID:+OOT/fXM.net
>>481
コミカライズしか知らんけど、その範囲では女神が新しく召還した中には居ない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 16:58:15.42 ID:6/SnopIk.net
>>467
コミックってそんなオリジナルな事になってんの?
原作(書籍でも)だと
「幼い頃に魔術師みたいなのと接触」「親の許可を得た上で魔力をコントロールする術を学んでいた」とか覚えないけど
あと「両親以外にもあの世界からわたってきた異世界人が地球にいるような感じがする」まあ確率の問題とはいえ
真の家族以外はいないと思うぞ、少なくてもあの女神の世界からだと

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:00:31.75 ID:+OOT/fXM.net
>>483
コミック派で全巻もってWeb連載も追いかけてるけど、それ嘘だぞ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:15:59.41 ID:hlsCRqee.net
花江夏樹はもういいよ
うるさい声なんだよね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:18:13.51 ID:6/SnopIk.net
あ、やぱそうなんだ

487 :大義私 :2021/07/10(土) 17:21:56.36 ID:xxOtYjLP.net
雰囲気は大航海時代が訪れなかったヨーロッパ〜西アジアってかんじでは

ある意味では北海道、沖縄を統治していなかった頃の日本の領土(ネタバレに片足突っ込む)

488 :大義私 :2021/07/10(土) 17:25:01.07 ID:xxOtYjLP.net
>>483
アルファポリスのコミカライズ 五十八夜
読み返したら異能力者を名乗っている
真に眠る力を絶っている

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 18:09:40.16 ID:6/SnopIk.net
本当にあったんだ、覚えてる範囲じゃ本編、extraに似たような話はなかったはずだし
完全にコミックオリジナルか(原作の補足?)
魔力・魔術等の指導はしてないようだし、女神世界からの異世界人でもなさそうだが

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 18:12:53.60 ID:YgSv5fQz.net
>>483
漫画の最新刊で転移前に風の属性封印して回復属性強くされたりはしてたよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 18:26:06.65 ID:GokbYMHa.net
開始5秒でゴミだと分かった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:06:24.14 ID:M6CKG5IX.net
魔術師って確か真の中におぞましい何かがあってそれ封印したっていう中二満載エピソードのことだよね確か。
なんで闘ってるかわからない昔勇者との連続バトルで見なくなったけどあれから進展あったの?

493 :大義私 :2021/07/10(土) 19:08:01.51 ID:xxOtYjLP.net
>>489
指南は俺の勘違いね
今、一巻から読みなおしてるけど
風系統と回復系が使えない場面の伏線回収みたいね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:11:11.16 ID:+Vy4TSoy.net
op気合入ってんな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:13:11.50 ID:qDi8RJmu.net
>>432
アレはおかしかったな。

496 :大義私 :2021/07/10(土) 19:16:12.75 ID:xxOtYjLP.net
>>492
学園編突入

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 20:21:51.73 ID:GGJeLU2I.net
>>489
なろうのextra11に「妹が生まれて間もなく死ぬはずだったが
癒し手に会って本当に偶然で死の運命を回避した」という件があった
完全なコミックオリジナルではないと思われる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 20:42:32.00 ID:6/SnopIk.net
はー探せばでてくるんだな
逆にいうと探して関連付けができたから、キノコ先生がキャラとして書いたんだろうが
あの癒し手ってコミック見る限りでは「そちらの世界」とかいってるし、地球の異能者or異世界人だとしても女神の所以外の人なんだろうけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 22:04:21.81 ID:kIANAdfg.net
>>488
そのへんがアニメのラストかな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 22:11:31.89 ID:IMfkE99m.net
>>499
そこまでは詰め込みすぎじゃないかな
森人のところまで終わらせてお店の開店あたりまでのような気はする

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 22:16:14.96 ID:IMfkE99m.net
アニメ公式のサイトを見てきたけど、
2人の勇者はキャストが発表されてないし、
その辺りはやらない可能性はやっぱりあるね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 22:16:40.69 ID:IMfkE99m.net
森人のキャストはあった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 22:45:07.02 ID:C5Z6wtxR.net
森人が居るのならサボテンくんも

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 23:25:55.13 ID:kIANAdfg.net
とにかく商会のあたりをまず見たい
忠実に映像化するのかストーリーにアレンジを入れるのか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 00:10:34.49 ID:qITNX4Ry.net
世直しをやたら強調してるからなー

506 : :2021/07/11(日) 01:03:06.95 ID:W84jJZNw.net
OPの感じだと最後の骸骨をラスボスにするみたいだから
開店して真の戦いはこれからだ!ENDかもしれんなあ
>>488の辺りまでやる方が派手なんだだが
開店ENDだと勇者は出さなくて済む

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 01:13:05.74 ID:w9ztnKBZ.net
そうなると二期前提でもなけりゃ「あいつ何なの?」とソフィアが出てた意味が

>>505
どっちかって言うとヒューマン社会に対する破壊者だし……世直しするかって言うとね
スタンスが亜人とか魔族よりだし(女神嫌いの余波だけども

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 01:18:06.11 ID:qRZuetWH.net
けものみちの源造のほうが気が合いそうだもんな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 02:03:21.57 ID:fHBMm4nN.net
8:2の支配って事は主人公が望めばエッチな事もしてくれるの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 02:07:29.27 ID:cw1ppu4x.net
>>506
望まなくてもしようとしてくる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 02:07:39.84 ID:cw1ppu4x.net
>>509
だった

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 02:15:27.36 ID:W84jJZNw.net
真が契約の意味をわかってない(契約書読まずにサインしたようなもの)
支配の契約は本当は色んなことできるのに巴が偉そうにしてて押し負けてる
巴も知っててわざと隠してるし

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 02:29:48.47 ID:u970l1u4.net
なんであいつら欲情してんの?
究極存在なんだから性欲要らんでしょ

514 :大義私 :2021/07/11(日) 02:39:44.88 ID:zAGyMKkt.net
ギリシャ神話とか日本神話でも神はHなことしている

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 02:41:51.75 ID:ofHo7uoP.net
弓道部のスケTシャツの子は
もう出てこない感じ?

あのシーンだけ良かった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 02:45:37.77 ID:cw1ppu4x.net
>>515
回想で出てくる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 02:48:17.90 ID:W84jJZNw.net
せいぜい100年くらいしか生きられない真の方が竜や蜘蛛より先に死ぬとわかってるから
逆に欲情はするようだな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 03:02:28.87 ID:oCujLJxv.net
蜃って自分の中ではハマグリなんだよなぁ…

519 :大義私 :2021/07/11(日) 04:25:12.49 ID:zAGyMKkt.net
相対的ペドフィリア(ショタ)というやつか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 06:16:16.18 ID:u970l1u4.net
>>514
あの辺の神って弱いし……

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 06:31:28.50 ID:oCujLJxv.net
ギリシャ神話はゼウスがとにかく子作りしまくる話だと思ってる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 06:49:24.27 ID:9Y1exlTI.net
ティタノマキアを踏まえたうえで弱いとか思うかな
つか弱い神ってなにをもってそう思うのか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 06:58:20.51 ID:5xOSryPM.net
まさかEDが水戸黄門の曲w

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 08:16:09.82 ID:MZVSEu3e.net
フルダイブが終わってから寂しかったけどこれが心を埋めてくれそうだ
ギャグ系の異世界転生ものかな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 08:20:10.55 ID:bgLWwYmF.net
転生というよりは召喚ものじゃね

526 :大義私 :2021/07/11(日) 09:36:24.94 ID:2a38RRsU.net
一方通行だけど、真の両親はヒューマンの世界から来ている
ゼロの使い魔みたいに、いつか互いの世界を行き来できるようになってほしいな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 09:36:35.80 ID:lKPoIwY8.net
ギャグ系ならブラックカンパニーがいいぞ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 11:10:24.17 ID:u970l1u4.net
>>522
戦争起きたら死ぬところ
子作りしなきゃ!ってなる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 11:18:03.48 ID:W84jJZNw.net
HDDの中身も消去してくれる神にならいきなり召喚されても文句はない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 11:19:28.84 ID:VQabdNku.net
>>529
召喚したのは女神であって月読様じゃないぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 11:20:59.44 ID:XDgSJrT6.net
さすがやおろずの日本の神様だけあって携帯とかも持ってそうだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 11:24:26.58 ID:W84jJZNw.net
>>530
二重構造で月読様は日本の神だからそこでいったん召喚の契約書作って
異世界のクソ女神に送検
召喚理由が昔の親とクソ女神との契約だな

533 :大義私 :2021/07/11(日) 11:45:49.75 ID:2a38RRsU.net
月詠さま=デリバリーのサイト運営者
女神さま=お客
雇用契約などは両親が地球にわたる際に結んだ(無事渡った何年間後に自分の大切なものを捧げる)

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 12:16:00.47 ID:W84jJZNw.net
>>531
困ったら tsukuyomi@yaoyorozu.god.jp にメールするかあ
ネットでお布施もできる時代だし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 12:38:28.12 ID:3QnNSVZV.net
>>534
どこのスマホ太郎だよ…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 12:48:48.41 ID:M8RjRKDG.net
>>518
わかるぞ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 12:59:43.39 ID:deVz+MbM.net
>>532
月読様はカツ丼出してくれる七曲署の刑事みたいな感じか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 13:06:38.94 ID:T1zldA0+.net
面白くなりそうな気がしないな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 13:31:31.27 ID:OSAhxZO1.net
>>563
親子丼ならヤバいなw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 13:45:06.36 ID:jWPxJkwE.net
主人公の姉と妹も写真だけで実際に登場しないの?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 14:16:35.72 ID:w9ztnKBZ.net
現代キャラは両親も同級生もオマケだからな
webや書籍ではextraって形で出せてたけど詰め込みのアニメには出す隙間ないだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 15:10:30.52 ID:W84jJZNw.net
おっぱい後輩はOPでもそっくりさん冒険者と繋げてるから回想もされる
真の家族は巴が読んだ記憶の中で出てくる程度だろう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 15:11:39.90 ID:cw1ppu4x.net
開店までだろうから、その範囲だと原作基準のままなら親兄弟は出て来ないだろうし、後輩はそっくりさんの所で思い返すだけだね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 15:24:56.73 ID:s/HKxlju.net
はやみんボイスならオークでもお嫁さんにできそうな気がするというノーベル賞級の大発見があっただけでも
充分に意義のあるアニメ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 15:29:25.58 ID:W84jJZNw.net
キャラ崩壊が嘆かれている魔法科高校の優等生も
深雪の顔をオークにすれば逆に話題になるからコラボしよう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 15:45:21.03 ID:2vKX3w7s.net
>>544
でもはやみんボイスではやみん本人ならチェンジなんだろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:07:06.23 ID:fai4p5G5.net
>>544
マンガだとエマが一番美少女だと思う……

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:20:15.64 ID:HPE5TVp0.net
その肝心要のはやみんボイスの収録が失敗でもしたのか不安定だったんだが

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 16:36:59.50 ID:W84jJZNw.net
原作にも最初はオークの言語が聞き取りにくかったが次第に慣れたということが書いてる
真のリスニング改善をうまく表現できなかった演出は良くなかった

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200