2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 126

1 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 06:34:54.34 ID:5UksPz7A0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 125
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624687773/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

750 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:00:52.70 ID:Y2WtwDtk0.net
新しいダイの剣届けに来たときやフローラたちの会議のときとか戦う時以外はよく酒飲んでるイメージだな
ノヴァに最初に頼んだのも酒瓶の蓋開けてくれるか?だったりほんとに酒好きなんだな

751 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:02:23.31 ID:mzobqU8k0.net
来週の予告
船投げる所の動きがショボい、大砲の球がやけに遅い
ロンとポップ父のシーンでロンの顔が長くポップ父の目つきがおかしい
とかなり不安
レオナは可愛いので何とか持ち直してほしい

752 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:06:16.61 ID:lY5JQ/oHM.net
ロンベルクさん危ない!落ち着いてください!何歳なんですか!?

753 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:06:35.20 ID:Tj6kAPy30.net
>>732
駄々っ子おじさん達は理想しか見てないよね。

アニメ業界の事は全くわからんけど、
どこの業界だって限られた時間と予算と枠で
商業的に利益を出す事が当たり前の事なのに。

あのシーンのカットは残念とか、
それ位の感想は当然だけど
無能だの糞だの言える奴は本当に立派だわ。
お前が時間と金出して作品作って見せてくれよ。

俺は見てないけど封神演技とかヤバかったんでしょ?
ダイ大は限られた条件の中で本当に良い作品を
作ってくれていると感じるよ。

754 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:08:50.67 ID:R0kPIycM0.net
作画休止・端折り回だったな
バラン〜ザムザ回にリソース割きすぎたのとこれから100話近くまで続く長期戦だから仕方ない

EDのレオナは変わらんのかい?

755 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:08:52.34 ID:lY5JQ/oHM.net
>>753
封神演義は一度しかアニメ化されていない。いいね?

756 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:15:44.73 ID:iIrsSnl/d.net
地味にキャストの既婚者率が高い

757 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:20:41.17 ID:qpCvL+gGa.net
ミストバーンがハドラー限界オタクとか言われてて笑ったw
ミストの正体を考えると、ハドラー推しで内面で興奮してるのは面白い

758 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:21:13.36 ID:vmdKps690.net
なんかミストバーンの声軽いね
もうちょい不気味さほしかった
なんか爽やかすぎる

759 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:21:27.38 ID:Dsn3dh2N0.net
275歳児の魔界の名工
生を受けて10年足らずで剣を極めてしまったらしいし
るろ剣と言い、少年マンガの師匠化物揃い…

760 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:22:02.52 ID:NSlsviAV0.net
ミストバーンの声が子安だと軽すぎて合わんのだよなあ
もっと重厚でおぞましい声だろ
せめて衣被ってる時はそうして欲しいわ

761 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:23:53.98 ID:au18/6mV0.net
ミストの怒った口が出てくるシーンは修整してくるのかな

762 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:24:18.39 ID:jt4NJVKk0.net
真バーンありきのキャスティングだろうししゃーない

763 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:26:14.31 ID:nUaQo7vC0.net
最初、ここのスレでもハドラーの声は賛否別れてたけど
今こうして武人に覚醒しつつあるハドラーの声を聞いてると
やはりこれを見越したキャスティングだったのだなと分かる

764 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:28:08.83 ID:535+SdMy0.net
>>759
ロンベルクが師匠と呼べるかは疑問もあるけど本作だとアバンもマトリフも超人レベルだからな
でもWJの主人公の師匠は最終的に抜かされる場合が多い
比古みたいな例外もいるが

765 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:28:13.26 ID:R0kPIycM0.net
>>756
マァムとクロコダインの人が夫婦なのは知らかったけど、作中のやりとりでこの二人デキてたっけ?という違和感あった場面あった

766 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:29:14.40 ID:Dsn3dh2N0.net
ハドラー「アバンの使徒を倒せと轟き叫ぶ 超魔 爆炎覇!」

767 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:32:35.59 ID:hdlC//5cK.net
>>748
ハドラーの覚悟を見ちゃってちょっと感動したからな……

768 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:33:18.20 ID:vmdKps690.net
>>766
ダイ「俺のこの手が光って唸る ドルオーラ!」

769 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:37:00.62 ID:POdgmlHj0.net
ミストバーンは原作だと可愛いと思えるぐらい感情の起伏豊かだけど
アニメでは抑え目だね

770 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:40:51.62 ID:vd80qVRT0.net
タイツのせいで打ち切りだな

771 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:40:53.65 ID:GE4Z4yBy0.net
ミストが感情豊かになるのはパレス以降だから…

772 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:49:49.04 ID:PJPHdJRFM.net
ザムザ回はリソース割いてあれなのか?

773 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:51:56.51 ID:s4QPjasl0.net
アニメ「ダイの大冒険」についに「ロン・ベルク」が登場してしまう。ケンモメン感涙。  [571598972]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625283180/

774 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:53:46.86 ID:Dsn3dh2N0.net
白銀パパのように生き生きとしたミストさんが見れるのかw(違

775 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:54:43.96 ID:tVSK4Bh9d.net
ミストは呪文の使えない超魔生物を
欠陥品と言ったが切り札の超魔ゾンビも
呪文は使えなかった。ザボにとっては
パワーを操れるなら些細な欠点て事か?

776 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:00:07.78 ID:GE4Z4yBy0.net
超魔ザムザは呪文効いたけど、
超魔ゾンビは呪文効かなかったからねえ
閃華も効かないので完全なる改良

777 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:01:52.82 ID:A+swEqCV0.net
超魔ゾンビはたぶん動かすのにコアの魔法力を使うんだと思うんだよね
あれを動かすのが魔法みたいなもん

778 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:02:29.63 ID:535+SdMy0.net
超魔ゾンビは攻撃力についてはよく分からないところもあるけど防御については超魔ザムザの上位互換と言ってもいいかな

779 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:02:41.53 ID:Dsn3dh2N0.net
打撃、並の魔法が通じず、意のままに操れ、自身も傷つかない、
で、ここが重要なポイント。相手を一方的にいたぶれる。
ザボエラからしたら最高傑作なんでは?>超魔ゾンビ
星皇十字剣以外ならドルオーラ、メドローアだったら殺れたか?

780 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:05:56.11 ID:MU0rjnfDa.net
超魔ゾンビの最大の失敗は搭乗型にしたこと
遠隔で操作出来るようにして更に量産も出来れば敵無しだったのに

781 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:13:27.21 ID:Holu6SX/0.net
よほどの自信作だったんだろ
実際あの場に十字傷の剣客がいなかったら勝ちだったし

782 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:14:58.43 ID:nLPM5lFY0.net
ザボエラの理想ってミストそのものなんだよなぁ
すぐ近くにいたことには流石に気が付かなかったが

783 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:18:23.16 ID:7BKRUVNF0.net
超遠隔操作ならともかく中途半端な距離だと本体狙われるし超魔ゾンビの中の方が安全じゃない?
それに魔物の死体から作る時にサボエラは必要だろうし

784 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:18:40.51 ID:lY5JQ/oHM.net
ザボエラ「凍れる秘法に掛かったまま、自由に動くことができれば、ダメージもゼロ、痛みもゼロじゃ。キーヒッヒッ

785 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:26:41.93 ID:R7m6BSdca.net
ハドラー「獅哮爆炎陣!」

786 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:29:50.92 ID:O7NFgiTlp.net
>>749
それが無いとノヴァの酒瓶開けの仕事が無くなるからな。

787 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:31:16.20 ID:FzxfJl9B0.net
誰も触れて無いから言う
ジャンクの声がなんか違和感あった
もう少し野太い感じの声を想像してたので

三宅健太辺りが合ってたと思う

788 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:32:29.75 ID:GE4Z4yBy0.net
>>781
???「拙者の事でござるか…不殺は貫くでござるよ」

789 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:33:19.45 ID:MBZEtJ2/a.net
見てきた
普通の回って印象
めっちゃいい!て賞賛されるようなものもないかな?て思うけど、
だからと言って見ていて不快とか違和感があるような程のものもないし、
普通に楽しめる普通の良い回という印象

今週の見どころと思ったところ
レオナの新衣装の初お披露目。顔回りはかわいいけど、肩はごつくてあまり可愛いシルエットじゃないなーと思った
メルル久しぶりの登場。なんか声とか演技とかめっちゃ可愛く聞こえた
ロン初登場。人気の剛竜剣を追ったと聞いてはしゃぐロン。期待もイメージも裏切らないいいロンだったと思う

790 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:37:53.43 ID:vmdKps690.net
今回の見所は魔剣の作者がロンベルクとか覇者の冠がオリハルコンとかやたら記憶力の良いポップとダイだな
冠取りに行ったポップとダイの仲の良さでほっこりする

791 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:38:57.51 ID:Holu6SX/0.net
>>788
いいからお前は働け

792 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:43:17.63 ID:7BKRUVNF0.net
ロモス王から覇者の冠がオリハルコンなの聞いたのは前日とかだし、覚えてないはずがない

793 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:44:38.45 ID:eyJZyW4e0.net
>>726
まあ多少ガッカリな所があろうが、それがダイ大そのものを駄作たらしめる理由にはならんからな
そりゃ今回だっていくらかはガッカリはしたが尺が決まってるなら削れる所で削らんと
推定8クールの枠に収まらないのは分かってるし、残念でも諦めて受け入れるしかない
不満を吐き出したら切り替えて次を待つだけだよ、いい年こいて毎日同じ愚痴を垂れ流すのもダサいしね

>>739
まだ言ってる、チウやザムザの次はキングか

794 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:48:35.22 ID:MBZEtJ2/a.net
その他思ったこと

場面転換と起こった出来事多すぎィ!
今週だけで何があったんだろ…?ロモス後日談―チウのイベント、サミットの情報、メンバーとの交友
パプニカに飛ぶ、久しぶりのメンバーとの再会、情報収集、メルルの占い、
ランカークスを訪ねる、ポップ父母とのイベント、ロンを訪ねる、ロンとのイベント(デルムリン島)
他魔王軍の状況。

うーん、多い
見ていて間の取り方と芝居の不自然さのようなへんな巻きっぽさはなく自然なんだけど、
さすがに1話の中で繰り返される場面転換と情報量が多すぎる気がした
既読組なんで内容は完全に頭に入ってるから、このペースでも理解できるけど、初見勢にはきついんじゃないかな…?というか、
俺自身見るのがいい加減後半はだれてだるく感じた

アニオリで引き伸ばして、1羽の内容薄めたりしてるくらいの方が好みなんだけどな〜
まぁ、今週は地味な回をさくっと圧縮ってことか


ポップ母とのイベントは簡略化?か
原作の方が好きかな。
自分の意志や心は逡巡してるけど、とっさに飛び出してしまったってことに、ドラマティックさを感じる。
勢いそのままジャンクが登場するのもスピーディーで、より自然なドラマ展開に見える
別にあれでも悪くはないけど、ただ単に原作の方が好きだなーって自分の感性、好みなだけよ

デルムリン島のシーンは結構草、好き
国宝の扱い雑なこと笑えるし、ダイもじいちゃんもこのシーンは演技がコミカルで楽しい
ていうか、このシーンのダイのしゃべり方が、あぁーいつもの新ダイのダイだーって安心感
ポップとはしゃいでる時の声が1番いつものダイっぽいて感じる声に聞こえる

795 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:51:45.75 ID:s6XtIHhad.net
ランカークスのカット多すぎてがっかりした
ポップの親子関係をしっかり描いた方がバランとダイの親子関係も対比できて伏線になるし
何よりポップ親子は印象付けておいた方が真バーン戦でのあのシーンがより感動できるってのに
ロンも後半で一気に盛り上がるシーンあるのにさ
もっとカットするべきところあったろうがよ
27話とかよー

796 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:52:07.02 ID:Holu6SX/0.net
ブログでやれ

797 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:52:26.09 ID:MBZEtJ2/a.net
あとは予告は期待値さげかな
鬼岩城は迫力あんまなさそう
まぁ今の技術レベルってこんなもんかぁ…て感じ

798 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:54:08.61 ID:Dsn3dh2N0.net
3ヶ月でアバンに出会い、仲間も出来て、父親に出会ったと思ったら死に別れ
そして仇であるハドラーやバーンを倒したと思ったら冥界に飛ばされるって
スゴい濃い人生送っとるよね

799 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:54:12.21 ID:GE4Z4yBy0.net
>>791
???「働きたくないでござる!」

800 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:55:33.17 ID:vmdKps690.net
>>798
この作品は魔王軍撃退RTAだから

801 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:57:00.84 ID:Dsn3dh2N0.net
るろ剣もリメイクで本編→そのまま北海道やらんかね
剣心の声は涼風のままでさ

802 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:59:32.55 ID:MBZEtJ2/a.net
あと、地味にちょっと思ったこと

ランカークスでけーな
家屋の数、街並み
山間の村というより、ちょっとした街、それもそこそこ発展してるレベルに見えた

原作でいちいち気になったことはないけど、
アニメになると、なにげ新ダイって風景や景色、美術のクオリティって結構高い(と思う)から、
違和感感じるレベルだな、と思った


いや、別にどうでもいいんだけど
(だからひでーよなーって便乗して叩かれても困るし、あれで正しいとわけわからん擁護されても困るし)

ただただそう思ったそう感じた……それだけのことなんだぜ

803 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 15:02:40.47 ID:535+SdMy0.net
>>802
それだけのことなら書き込みをもう少し短い文章に纏めてみようか

804 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 15:06:05.48 ID:xsDCb+On0.net
ポップが気まずくて親に顔合わせたくなかったけど母親が転びそうになるの見て飛び出しちゃうってとこ凄い印象に残ってたからカットでビックリした

805 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 15:09:07.96 ID:AcLPGsI10.net
母ちゃんが看板出してることでぐらついてるの支えるシーンは入れて欲しかったな
ダイがたいまつ持って占うシーンって漫画であったっけ?

806 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 15:10:23.97 ID:O7NFgiTlp.net
>>801
涼風「空キレイ…」

無理やろ

807 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 15:11:38.64 ID:O7NFgiTlp.net
>>801
参考
https://ameblo.jp/suzukaze-mayo/

808 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 15:12:50.25 ID:RzWC8eR+0.net
録画見たけど端折りすぎい

809 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 15:13:03.96 ID:GWnIYKda0.net
>>797
ダイの大冒険の漫画って、巨大建築物を描くのが上手過ぎるからな
鬼岩城もそうだしバーンパレスも初登場シーン、間近でみるシーン、落下で崩壊するシーンと
週刊連載で描いたとは思えないほどに丁寧で迫力がある。

最新の漫画を読んでも、ここまで建造物を描けてる人はなかなかいない。
この迫力をアニメで表現するのは苦戦するだろう。

810 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 15:13:58.73 ID:PVftRA8s0.net
>>667
41話の演出は監督らしいしマジで鬼岩城編は全4話で終わるかも
39話はヒュンケル登場までで40話はダイの助太刀までかな

811 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 15:23:41.41 ID:uWNR5FJ10.net
>>802
ランカークスがでかいというよりは他の街が小さすぎるんだと思う
俺は原作読んだ時からそう思ってた

まあRPGの街や村なんてそんなもんだしあんまり気にしてもしょうがないけど

812 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 15:32:41.58 ID:AcLPGsI10.net
今回ポップはどさくさに紛れて入るマァムに触りまくりだったな

813 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 15:40:16.74 ID:g/vZFtvpM.net
長文糖質ジジイは消しとけ定期

814 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 15:46:31.23 ID:Holu6SX/0.net
>>802
一つ教えてやろう
お前が何を思い感じたかなんて、お前以外の全ての人間にとってはどうでもいい事なんだ
ショックを受けないでくれよ?

815 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 15:49:58.89 ID:7hGp6wLt0.net
長文垂れ流してて草
短くまとめろよ
頭の悪さが露呈してますよ

816 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 15:56:01.60 ID:PcpXQsaNM.net
散々級出だが、ミストは前作のようにもっとエコー掛かっていた方が良かった

817 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:03:50.46 ID:tB638xNH0.net
>>802
ロモスやパプニカにしても魔王軍の侵攻から復興したばかりなので…
ランカークスは魔王軍の侵攻が無かったと考えていた。
実際ベンガーナにしても魔王軍と戦っているのにデパートとか通常営業していたし。

818 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:05:13.37 ID:3SuUA8PJ0.net
>>816
エコーっていうかボイチェンみたいのでよかったよな
無駄にイケボだからミストのミステリアスな感じが消し飛んでる

819 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:05:45.62 ID:tB638xNH0.net
テランやデルムリン島を除くとネイル村ってランカークスより田舎のイメージがw

820 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:05:54.73 ID:eyJZyW4e0.net
>>802
自分と異なる意見を「わけ分からん擁護」とか正体隠す気なさすぎだろ
この長文アウアウどこまでクソなんだか…

821 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:09:04.44 ID:PcpXQsaNM.net
もともと人口の少ない場所はバランの時のように特別な事情が無ければ
魔王軍には滅ぼす価値も無いと思われているのだろうか

822 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:15:20.56 ID:SKfaS6F+0.net
ロンベルクは何であんな田舎町に暮らしてるの?

823 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:15:58.23 ID:dWRJwsbfa.net
敢えて言うと、原作の通りなんだがな>ランカークス
というより、俺も意外に大きいと原作を読んだ時に思ったわ

824 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:18:23.46 ID:E+t3+Byg0.net
思ったより今回は飛ばしたね

825 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:21:28.83 ID:OsPfdzbZ0.net
ダイ世界の各国の主要産業がわからないから、ランカークスの規模についても何とも言えない
通商や採掘の重要拠点ならでかくても不思議じゃないんだけどね

826 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:21:38.95 ID:4fcg5mqQM.net
>>818
途中ヒュンケルがバーンの声とミストのが似てると言い当てるシーンがあるから、必要なのかなーと

827 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:30:12.22 ID:J/ycnRTLd.net
親父が城仕えの鍛冶屋だった過去話すのは必要エピだろ
さすがに今回はカットやり過ぎ
うしおととら思い出したわ

828 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:31:14.10 ID:AcLPGsI10.net
ランカースはアリアハン城下町の曲、ネイル村はレーベの村の曲なイメージ

829 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:31:31.21 ID:tB638xNH0.net
>>825
ネイル村はロモス王国の森林地帯なのでロモス領と判るが、
ランカークス村はどの国とも接していないのが謎…

830 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:32:18.06 ID:Holu6SX/0.net
>>826
石塚運昇さんが存命なら
バーン:運昇さん
ミスト:杉田
ってパターンもあったかもな

ミスト「なぁにぃ?」
ヒュンケル「似てる!!!」

831 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:35:24.07 ID:7VKKc5++0.net
>>822
バーンと喧嘩別れして魔界飛び出したとは言え地上で魔族が普通に闊歩してると悪目立ちするから

ラーハルトの父ちゃんもおそらく結婚後は人間社会で暮らしていたんだろうけど早めに死んだのはある意味ラッキーだったかもしれない
妻子は苦労したが

832 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:38:39.26 ID:tB638xNH0.net
ベンガーナとテラン、アルキードはほぼ隣国、
ロモス、パプニカ、オーザムは島国。
その間にカールがあるのは理解できるが
リンガイアとテランの間が離れすぎていてどうなっているのか…

833 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:43:56.11 ID:Ol8R1KQiM.net
>>581 すごい早口でしゃべってそう

834 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:50:06.18 ID:Dsn3dh2N0.net
>>バーンと喧嘩別れして魔界を飛び出したって…
ここだけを切る取るとロンが反抗期っぽくて笑えたww

835 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:52:20.52 ID:+SGUEc8T0.net
ロンベルクのテンションの上げ下げ好き。魔族って人間と食べ物とかは同じようなもんなのかな
超魔ハドラーいつごろ見れるかなあ

836 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:54:23.39 ID:cHuulC5i0.net
>>835
真魔剛竜剣だとお! が絵に描いたような「ガタッ」で笑った。

837 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:58:25.54 ID:cHuulC5i0.net
スティーヌさんと再会した時のポップの「あ・・・」が絶妙すぎた。
あれは「わからずや!」と同じ、キャラに入れ込んでないと出ない演技よ。
家出した実家の近くで思わずお母さんの前に飛び出してしまった15歳が
「しまった。つい。やべ、親父に見つかったらどうしよう」という心境で吐く、「あ・・・」そのものだった。

豊永さんの独創か、音響さん監督さんの指導かはわからんけど、声優さんからあの声引き出せる現場ってスゲエよ。

838 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 17:00:06.44 ID:cHuulC5i0.net
バロリアの声がいやに爽やかで笑った。ラーバもラーバの声だった。
アニオリでバロリアとヒルトの魔法円防衛シーン、入ったら嬉しいね。

839 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 17:00:17.55 ID:Dsn3dh2N0.net
人々の恐怖が栄養分なのでは?>ハドラー様と言うかあちらの方は

840 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 17:01:54.50 ID:6bpRNFgF0.net
ダイさすがに両親にはポップ死んだって話しなかったな

841 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 17:02:06.02 ID:4fFF5DalM.net
録画再生開始前のの俺「頼むぞ、頼むぞ。。」

ぼくがぼくを愛し〜
俺「うわぁああぁあああぁおぁぉああああっっ!!」

842 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 17:02:21.54 ID:7VKKc5++0.net
>>835
バーンがロンをスカウトする時は普通の飯出してたんで飲食に関しては人間とほぼ変わらんと思う

843 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 17:04:09.22 ID:KWUo55Kyd.net
超魔生物は「食事:必要なし!」なんだろうな多分

844 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 17:04:15.06 ID:7VKKc5++0.net
>>840
マァムは戦友だから戦闘の苛烈さを語るためにポップの死を暴露したが
さすがに親御さんの前で息子の死を暴露するほど空気読めない訳じゃないからな

845 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 17:05:06.33 ID:KWUo55Kyd.net
あ、でもダイくってたし酸素も必要だったなそういや

846 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 17:06:31.61 ID:6RyOV3Z30.net
>>749
下手したら、瓶の中は水でした→熱中症対策アピールとかになってたかもしれないもんな

847 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 17:09:10.27 ID:lY5JQ/oHM.net
>>812
どさくさ紛れにメルルを触れば喜ぶのに

848 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 17:10:40.48 ID:6bpRNFgF0.net
50人しか国民いないテランもちゃんとサミットに呼ばれたんだな

849 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 17:13:56.73 ID:cfA/eAEP0.net
>>830
運昇さんはそのままバランだな 速水さんはやはり渋さが足りない
てか子安は本当に子安にしか聞こえないからミストバーンは微妙
真バーンもやるなら使い分けして欲しかった

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200