2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲッターロボ アーク Part.2

1 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 12:56:05.59 ID:9EiglFwnr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

      生存か。消滅か。

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送 2021年7月4日より「AT-X」毎週日曜21時ほかにて放送開始
AT-X:7月4日より 毎週日曜 21:00〜
※リピート放送:7月7日より 毎週水曜28:30〜 毎週日曜6:00〜
TOKYO MX:7月4日より 毎週日曜 23:00〜
その他放送・配信情報はこちらから⇒
https://getterrobot-arc.com/

●関連サイト
公式サイト:https://getterrobot-arc.com/
公式Twitter:https://twitter.com/getterrobot_arc

●前スレ
ゲッターロボ アーク
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1618313354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

72 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/02(金) 22:48:26.45 ID:ok+8sPv9d.net
ゲッターじゅうなな
http://blog-imgs-113.fc2.com/h/o/s/hoshtani/blog_import_5ca6fb2abc304.jpeg

73 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/02(金) 23:24:31.19 ID:nFErzOCsK.net
>>69
やっぱりあそこで終わらすのか……

74 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/02(金) 23:29:13.24 ID:iYDj/eFY0.net
>>73
先までやりたい言ってなかったろ

75 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/02(金) 23:43:15.00 ID:WDym6SjV0.net
>>74
え、石川賢が??
でも流石にアニメでも「出たなゲッタードラゴン!」で終わるのはアレだしアニメオリジナルストーリーにするんじゃないの

76 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/02(金) 23:50:38.88 ID:L8YDdMHMd.net
ゲッターじゅうろく
http://www.hyogo-c.ed.jp/~shizen-bo/naturepage/101019oogeji/top101019.jpg

77 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 00:46:21.57 ID:VZRy4RPe0.net
>>75
ゴメン意味不な書き込みになってた
監督か誰かが「やりたい」言ってなかった?
でした

78 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 00:59:02.15 ID:eZDLQQZMd.net
>>77
もしゲッターの続きを書ける人が居るなら永井豪先生以外に居ないだろうなぁ
アーク終わったらそろそろ真マジンガーG編やってくれないですかね

79 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 01:02:17.00 ID:AonsDSX9d.net
ゲッターじゅうはち
http://nessaw.com/wp-content/uploads/2017/04/%E3%83%A6%E3%83%A0%E3%82%B7.png

80 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 01:18:04.05 ID:TbgJHVlv0.net
>>78
ただ豪ちゃんも畳み方の上手い作家とは口が裂けても言いづらいからなぁ特に近年は

81 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 01:22:33.41 ID:Kqs6ZhjF0.net
ダイナミックプロの漫画家・何人言えますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
https://middle-edge.jp/articles/emDF8

ダイナミックプロの永井豪の直弟子と言えるような漫画家っているのかな
豪ちゃんもそろそろ後進に譲るべきか

82 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 01:28:14.73 ID:WwjDOHgT0.net
過去作見てないんだけど、いきなりこれ見て大丈夫なやつ?

83 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 01:28:27.73 ID:dgEN0QC3d.net
げったーにじゅう
http://www.iph.osaka.jp/s009/yamazaki_zu4.png

84 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 01:30:43.79 ID:TbgJHVlv0.net
>>82
多分かなり厳しい
https://info.b-ch.com/article/481884105.html
で新の方のゲッターロボを見ておくと最低限のノリは掴みやすい
後はネットで漫画版ゲッターロボ號と真ゲッターロボのあらすじ読んでおけばなんとか

85 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 01:32:48.00 ID:Kqs6ZhjF0.net
一通りアニメは見てるし漫画版も少し読んだはずだがもう細かいストーリーなんか覚えてねえよ

86 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 01:33:10.35 ID:hdlC//5cK.net
>>81
桜田吾作ってまだ漫画家やってんだろうか

87 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 01:34:01.20 ID:iS/8HVT0d.net
げったーにじゅういち
https://www.tajima.or.jp/core/wp-content/uploads/2018/06/na_554_0.jpg

88 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 01:34:43.72 ID:G/v5FeZTa.net
新ゲッターの終わり方ってアークの終わり方と同じじゃないの?

89 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 01:35:45.88 ID:WwjDOHgT0.net
>>84
うーんマジか…
まあとりあえず1話見てついていけるか判断することにする

90 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 01:36:09.20 ID:TbgJHVlv0.net
個人的にはゲッターロボに限らず石川賢のこの辺の話なんて半分くらいコズミックホラーみたいなもんなんだし無理に収まりのいい結末あてがう必要もないのかなと思う
乱暴かもしれんがそういうのがいいならグレンラガンでも見ておけばいい

91 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 01:38:04.18 ID:DVxN/eAfd.net
げったーにじゅうに
http://meetsmore.imgix.net/wp/2021/03/DIUDf6lo-image3.jpg?auto=compress%2Cformat&ixlib=php-1.2.1

92 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 01:39:22.71 ID:DVxN/eAfd.net
これはいけるだろ
http://fundo.jp/wp-content/uploads/2020/09/mukade2.jpg

93 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 02:22:53.50 ID:EqyOEXuUM.net
制作会社もアレだしあんま期待しない方が良いぞ

94 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 02:29:08.52 ID:qch3Q0Sqd.net
げったーにじゅうさん
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9e/Limax_maximus_5.jpg/200px-Limax_maximus_5.jpg

95 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 05:28:03.85 ID:8eH36hzc0.net
衝撃Z編並のOPを期待するのは期待しすぎだったとしてもまあ大人しいOPだな
ただぶっちゃけ全然盛り上げていってくれない楽曲の責任もだいぶあると思う
多分楽曲差し替えMADでもっと良くなれる

96 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 05:40:05.23 ID:AD0PLzd50.net
何かクソ叩かれてるけどOP超良いじゃん
キャラは確かに濃ゆ過ぎてアレだけど、歌もゲッター合体シーンも熱くね?
敵の極悪シーンも王道で良いと思ったんだけどなぁ…

97 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 06:55:45.65 ID:G/v5FeZTa.net
何故か止まる市民のシーン以外はいいじゃん

98 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 07:05:26.46 ID:dTLRAobAr.net
うん一般人以外は結構好きよ

99 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 08:08:18.32 ID:GauofIfIa.net
合体シーンはカッコいいよな
戦闘シーンもっと解りやすく動いて欲しかったわ
全体的によりすぎてゲッターのかっこ良さが引き立ってない

100 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 08:38:44.92 ID:7eX98wIDa.net
正直もうJAMは飽きた

101 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 09:01:57.54 ID:SlaxrSqZd.net
げったーにじゅうご
http://www.cic-net.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/wamonG.jpg

102 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 10:29:52.58 ID:LvS/x5CXd.net
17年ぶりの「ゲッターロボ」新作…原作は未完、壮大な世界観からのラストに注目
https://www.yomiuri.co.jp/culture/subcul/20210628-OYT1T50163

 監督は2004年の前作「新ゲッターロボ」などを手がけた川越淳(63)。「ゲッターはロボット自体がキャラクターとして生き、物語を引っ張ってくれる。アニメは原作に忠実に描きながら、原作の伏線を補完している」と説明する。

 手描きだった前作と異なり、メカニック要素や研究所のシーンは初めてCGを活用した。合体シーンは「CGは手描きと違って融通がきかないので、大変だった」と苦労を語る。だが、デジタルの効果は絶大で、「光の表現なども進化した。 要塞ようさい の動きやメカの発進シーンもかっこよくできた」と出来栄えに胸を張る。

 今作の原作漫画は、石川賢の急逝で未完のままだ。「壮大な世界観。拓馬、獏、カムイの3人と隼人がどう絡んでラストに向かっていくかを楽しんでもらえれば」と川越は話している。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/06/20210628-OYT1I50069-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/06/20210628-OYT1I50070-1.jpg

103 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 10:34:00.13 ID:3SuUA8PJ0.net
ゲッターって世界線多すぎてどれが正史なのかわからんな
マジンガーもだけど

104 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 11:09:53.40 ID:KGd6iyT+d.net
こんなのおった
http://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2019/06/webh190606-tapeworm01-thumb-720xauto-161092.jpg

105 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 11:37:40.27 ID:hdlC//5cK.net
>>103
一応アークに繋がるのは原作號→原作真からの流れ
ハヤトが研究者として早乙女博士の研究を受け継いだ後に恐竜帝国と対宇宙人で共闘したことが有る歴史

106 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 11:40:19.75 ID:Hn4eDmWUd.net
新ゲッター
http://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/10/05/59d4f1dec68d7b26008b754e-1-w960.png

107 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 12:08:50.14 ID:VZRy4RPe0.net
>>103
石川マンガだけが一貫してて、アニメはロボ-G以外それぞれ別宇宙だろ

108 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 12:16:04.12 ID:/9mlN91zd.net
新ゲッター2号
http://6yye61ds.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/2018/08/pixta_23211106_M.jpg

109 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 12:37:57.91 ID:So6ej5DN0.net
真ネオ新は石川ワールド経由で繋がってる説

110 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 12:42:02.06 ID:BYCGwxWyd.net
かっけー
http://pbs.twimg.com/media/D-y9XgzVAAEUrID.jpg

111 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 13:25:40.08 ID:NzX5mmEka.net
オープニングはあの三人が仲良く走ってるの何だか笑える
珍しく3Dシーンが一番出来が良いな
大抵3Dだとヘボくなるのに

112 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:11:37.33 ID:kFeYnuSgd.net
ゲッター視聴はモニター越しにゲッター線浴びるのが目的ですし〜

113 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:22:50.28 ID:hdlC//5cK.net
まあ石川作品を観てるやつはだいたい最初から脳がドォワってますし

114 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 14:30:44.54 ID:XjjtdWRWd.net
お持帰りー
http://www.city.toda.saitama.jp/uploaded/image/12375.jpg

115 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 15:41:22.18 ID:Qzyz1AjYM.net
ダイナゼノンは一見さんお断りアニメだったけど
これはどうかな

116 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 15:56:54.27 ID:3ywIltE60.net
OP、搭乗シーンから早回しで笑ってしまった
なんだよあの走り方w

117 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:02:52.37 ID:4i8oE9wb0.net
>>115
一見さん「前作知らないからまったくわからん」

118 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:40:59.20 ID:2BG6dkxB0.net
基本的に最後は毎回同じオチなんだっけ
そこそこな振れ幅の誤差はあるけど
その先は作者が墓まで持っていっちゃった

119 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 16:49:59.51 ID:6AAy1cfLd.net
げったーにじゅうなな
http://www.insects.jp/biroudo1406149699.jpg

120 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 17:10:26.49 ID:qw2BACola.net
ゲッターはアークから人類爬虫人類共通の敵に立ち向かうフェイズに入ったのに…蜜柑なのは惜しい
ここは大幅補完で石川御大の表現したかった地平に挑んで欲しいわ(´・ω・`)

121 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 17:15:13.23 ID:r2iDzz5vd.net
そうでもない
http://www.tajima.or.jp/core/wp-content/uploads/2018/06/na_554_0.jpg

122 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 18:45:57.10 ID:fkOuUewC0.net
>>115
あんなもんと一緒にしないで頂きたい
ゲッターの力を信じろ

123 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 18:49:20.31 ID:4i8oE9wb0.net
ゲッター「人類以外は皆殺しだ!」

124 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 18:50:40.13 ID:V22dZs40d.net
げったーにじゅうく
http://shiny-garden.com/wp-content/uploads/2017/02/13-04-1.jpg

125 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 21:23:15.61 ID:04gNzMYGr.net
第2回
三機合体のアイデアで『ゲッターロボ』スタート
https://getterrobot-arc.com/author/#a02

第3回
『ゲッター』サーガを生んだ石川賢という漫画家
https://getterrobot-arc.com/author/#a03

126 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 21:24:17.59 ID:04gNzMYGr.net
https://youtu.be/Ioxtdcizf8s
第4回 石川賢と中島かずき

127 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 21:25:27.21 ID:eElxLMMx0.net
ジョジョ第4部を上回る強引な後付け設定の息子設定は流石に苦笑。

嫁さんいいキャラしてるからいいけどw

128 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 21:26:40.28 ID:BbKnZlWYd.net
げったーさんじゅう
http://advance1997.co.jp/ad-shoudoku/wshoudokup/wp-content/themes/shoudoku/assets/images/page/img_cockroach_01.jpg

129 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 22:09:21.02 ID:jLI91Qnva.net
opラストの女キャラとその後ろにいる背を向けた男って誰?

130 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 22:24:34.79 ID:2CvdhuKor.net
誰だろうね
既存キャラでこの髪色の生き残ってる女キャラっていたっけ

131 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 22:26:32.55 ID:B5bXOLt4d.net
ここだったか
http://www.city-kirishima.jp/kankyo/kurashi/kankyo/gaichu/images/img5211702f865e0.jpg

132 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 22:26:53.21 ID:EzECI7b9a.net
>>125
その後竜馬以外皆殺しになるんだっけ…

133 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 22:27:57.20 ID:B5bXOLt4d.net
間違えた
http://www.nilim.go.jp/lab/ddg/seibutsuhigai/img/family/07/1.jpg

134 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 22:43:33.84 ID:ovz3HMH10.net
楽しみっすねぇ🤗

135 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 22:44:26.35 ID:Qfn+NiBIa.net
>>130
オリキャラかな?
後ろの男は號じゃないかって密かに期待してる
1号機っぽいスーツに青色のマフラー付けてるし

136 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 23:15:07.06 ID:F8UQWTlVd.net
げったーさんじゅういち
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/e6a17aca4e9255582886fb5570234a2b.jpg

137 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 23:21:10.34 ID:xlZjzzxur.net
>>135
なるほど號か
キャスト発表もまだだしあるかもね

138 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 23:27:40.20 ID:U5xR9cPf0.net
これってどういうタイプのアニメ?

ガンダム初代に対するSEEDなのか(前作知らなくてもOK)
ガンダムSEEDに対するデステニーなのか(前作の完全続編)

139 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 23:29:40.36 ID:F8UQWTlVd.net
げったーさんじゅうに
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/6/6a/Yamabiru.jpg/220px-Yamabiru.jpg

140 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 23:37:14.55 ID:VZRy4RPe0.net
opに早乙女博士いるから窯の蓋開けたとこで過去編やって真と號(コミック版)を説明すんのかな

>>138
繋がってる前作アニメはない(はず)

141 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 23:39:26.88 ID:n28+XwRt0.net
過去のアニメ作品とは全く繋がってない漫画版の途中からいきなりアニメ化した

142 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 23:39:58.97 ID:4i8oE9wb0.net
もう初代のマンガからアニメ化しろよと思わんでもない

143 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 23:40:15.50 ID:5Hy2Qs0Tr.net
>>138
原作はSEEDに対するデステニーが近い
けどアニメではSEEDに相当する部分をまだ放送していない

144 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 23:41:56.54 ID:U5xR9cPf0.net
>>143
(´・ω・`)?

先に呪術廻戦が放送されて前日譚の0巻はまだ未アニメ化が一番近い感じか?
まぁそれなら初見でも大丈夫そうかね

145 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 23:42:00.64 ID:S/4zU8NQd.net
せくしい
http://i.gzn.jp/img/2018/05/28/giant-hammerhead-warm-invade-france/00_m.jpg

146 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 23:53:07.58 ID:HGeZn3/+0.net
勝手に火星に行くのが真ゲッター
勝手に火星に行かないのがアーク

147 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 23:55:59.83 ID:W89OI+fya.net
正直、川越だから期待値かなり低めにしないといけないかも…

148 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 23:56:06.11 ID:vlhk9ql1d.net
魔法って何でもアリやな
http://i.gzn.jp/img/2018/05/28/giant-hammerhead-warm-invade-france/a01_m.jpg

149 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/03(土) 23:59:47.63 ID:0kuUtA8G0.net
前作知らないとついていけなさそうだけどその前作部分がPVでちょっと出ているし初見も考慮はしているんじゃないかなぁ

150 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 00:05:13.28 ID:KSU4ug39a.net
>>142
確かにどうせなら初代から漫画化してほしいけど一体何話かかるんだ…
細かいこと無しにアークからやってもゲッターならなんとなく許せる所は有る

151 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 00:05:17.11 ID:k/dUmKe7d.net
うじゃうじゃおる
http://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2018/11/GettyImages-810454948-600x400.jpg

152 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 00:12:42.76 ID:OhhQkzPJ0.net
川越監督は漫画からの引用はよくやってるけど
そのまんまアニメ化は初めてだし未知数だな

153 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 00:25:41.73 ID:P0DuVDJcd.net
えらいこっちゃ
http://i0.wp.com/okunonature.com/wp-content/uploads/2019/07/img_1185.jpg?resize=768%2C576&ssl=1

154 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 00:26:44.76 ID:cMjwt+ps0.net
公式のイントロダクションは初見に配慮してか漫画版とはちょっと改変されてるな

155 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 00:28:32.45 ID:P0DuVDJcd.net
再度
http://www.cic-net.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/04/kodfuif-2.jpg

156 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 01:49:43.66 ID:FWMV2BUT0.net
ここ変なのいて草
このアニメ配信で見るならアマプラの4/10が最速かな?
バンダイチャンネルとHuluは課金必要だよね?

157 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 03:15:20.25 ID:GWLvsOrer.net
スカパー!オンデマンドは?

158 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 06:00:25.95 ID:7qQrOUnlr.net
>>147
期待値が最低に差し掛かったタイミングで意外にそこそこの仕事するから厄介なんだよ
神ジーグとかデビルマン対009とか

159 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 06:09:21.69 ID:RRlrndds0.net
先行公開されてるOPのモブのとことか本編だとリテイクかかるんだよね?

どうでもいいシーンにしては尺使いすぎだから目立つ目立つ

160 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 06:34:03.01 ID:hAclKryA0.net
そんな予算ないです

161 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 07:04:45.65 ID:ZNP3DrwH0.net
今のところ號の気配がないので、本当にそのままなのかどうか

162 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 07:18:09.40 ID:Fbl3+P2oa.net
録画入れたが、テレビの番組表に
「ゲッターロボ」と書いているのはなかなかインパクトが有る

163 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 08:36:15.27 ID:Rps5sjWSK.net
>>161
號を飛ばして直接真の話から繋がる可能性も有るのか……
でも地下にメルトダウンしたドラゴン発掘の過程でキチガイ化する早乙女博士とか
前日譚をハショるとハヤトが所長してる理由が分かりにくくなるような……

164 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 08:38:56.88 ID:34Z2ovmZ0.net
>>163
キャラ知らないレベルの初見ならそんなの関係無いしいいんじゃね?

165 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 09:49:13.22 ID:cemj7fBAd.net
http://www.cic-net.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/wamonG.jpg
qfqwf」、q」f、

166 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 09:53:27.77 ID:cemj7fBAd.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/63/Cockroach_egglaying_2.jpg/1024px-Cockroach_egglaying_2.jpg
くぇf。q:f。:q

167 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 09:55:29.94 ID:cemj7fBAd.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/11/fb75ac2e63a7ed24d72c5431abdbd258.jpg
えf:q:f。:q。f

168 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 09:58:03.31 ID:cemj7fBAd.net
http://zazamushi.net/wp-content/uploads/2015/09/648ccd3370f494140210cfca37e927f9.jpg
qfq。f。q:

169 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 09:59:51.34 ID:cemj7fBAd.net
http://www.tajima.or.jp/core/wp-content/uploads/2018/06/na_554_0.jpg
qf、:qf:q

170 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 17:04:14.21 ID:BCE9K/2v0.net
初ゲッターロボ
ここから見ても楽しめるのかな?
過去作予習する気はない

171 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 17:38:07.91 ID:Do3/IX2nd.net
http://arkpet.ocnk.net/data/arkpet/product/20120525_1b1d93.jpg
くぇf」qf。:q

172 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/07/04(日) 18:03:07.56 ID:KAH7RC7Pr.net
>>170
wikiレベルいいから號の原作と流竜馬の行方とゲッターエンペラーって何かくらいは押さえておいた方がいい

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200